新☆基本書スレッド 2008 第37版【第115刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
918氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:21:19 ID:???
宍戸
919氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:25:34 ID:???
ここで、あのAAきぼんぬ。

戸波先生どうしてるの?地方だからさっぱり分からん。
920氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:26:24 ID:???
基本書で1年間右往左往して、その後3年間の勉強で合格して、研修所に2年いて
弁護士になってまだ経験があさいというと、>>881さんは、今何歳だろう?
卒2合格+研修2年+実務1年とすると28歳ぐらい?

結婚焦ってる年頃じゃないですか?????
921氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:26:36 ID:???
こんだけ時間たってるのに改訂しないってことは
致命的な記述でもあったんじゃね?
922氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:26:57 ID:???
>>917
まぁ現実問題として、かなりの抑止力があるけどな
文句があるなら本人に言ってみれば?
923氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:28:17 ID:???
>>921
本人が致命なんじゃないか?
924氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:29:42 ID:???
>>920
正月に親戚から「基本書ばっかり読んでないで結婚しなさい!」と言われてる辺りは
うちらと同じかもねw
925氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:30:37 ID:???
戸波先生は確か今ドイツに留学中かと。
926氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:30:49 ID:???
>>922

確かにな。でも内閣府法制局って行政府だろ。司法府の最終判断である
最高裁大法廷でも9条関係は判断をできるだけさけているのに、なんで、
法制局の判断はある程度の妥当性があると言えると、憲法学者が言えるのか
不思議でならない。
927氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:32:46 ID:???
戸波先生の本は現版でも十分に試験に耐えうるよ。図書館で借りて読めば?
928氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:33:32 ID:???
>>919
     lニ|ニl     |   ヽ ノ    \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三   | \
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ    レ ̄\
   _ノ  ヽ_    |    、|         |
                      \_/

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |                       |  
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬  一|フ /|
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  |/  | ノ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ /|   レ
929氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:33:41 ID:???
戸波は昨春にウチの先生すら「もうすぐ改訂版が出るらしい」って言ってたのにな
930氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:37:36 ID:???
因みに去年の春の段階で、本人も「出版の準備で忙しい。せっつかれてる」と言ってた。
そしてそのまま渡欧してしまった…
931氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:37:50 ID:???
>>917
所詮、裁判所による有権的解釈が実質的な憲法統制を決める。
内閣法制局は裁判所にイチャモンつけられないように憲法を解釈し、
各法案等に照らし合わせるわけだから、裁判所に違憲判断されない限りにおいて、
内閣法制局の解釈運用にも一応の抑止力はあるだろう。
長谷部教授はごく当たり前のことを言ってるように思えるが?
932氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:38:32 ID:???
>>926
ん?
どういうコンテクストで何と言ったんだ?
933氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:38:34 ID:???
>>928

滅相も無いです。「れ」じゃなくて「るな」では?
仕事早いね。どうやってAA調整してるのか、さっぱり分からん。
934氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:38:43 ID:???
DAT落ちしたが

戸波江二『憲法(第3版)』2007年4月刊行予定!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173354589/
935氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:43:10 ID:???
>>931

つーことは、自衛隊が「違憲」なのは自明としていいます。
最高裁も長谷部も逃げているとしか良いようがない。

国民投票でかけりゃいいじゃん。個別的自衛権とか集団的自衛権とか
分かっている人間が法律に興味ない人間で何人いるのか。

国家緊急権で、何されても仕方ないぞ。法律が整備されていない限り。
事前にやっておかないと。
その辺が甘いんだよ。

我妻先生が憲法の論文書いたの発見したのは驚いた。これくらいの気概もって
国際政治と国際法まなんで、9条語れと。
936氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:55:59 ID:???
憲法スレでやれ
937氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:56:32 ID:???
>>935
とりあえずお前も法哲学学んで話そうなw
もろにやってないのが丸分かりだぞ
938氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:11:23 ID:???
>>881氏はいいこと言ってくれてると思うけど、3年で飽きるような男を好きになるということは人を見る目はないんだろうね。


修習が二年だったということは52期以前だから、30過ぎのおばさんなのが残念。
まぁ自演だと思うが。
939氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:18:23 ID:???
まあ近江使いに悪い奴はいないよ。
940氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:21:35 ID:???
>>935

まあ、積読だけどなアマルティア・センの新書は入手してありますし。
長尾先生か。

法哲学?ロールズ全部読めってか?
941氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:22:57 ID:???
>>940
未修の人?書き込んでる内容が法学畑じゃないね。
942氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:24:24 ID:???
スレタイすら読めないみたいだしな
943氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:24:48 ID:???
>>941

どうでもいいよ。君は中身がない。私に対して上のログで何が不満なんだ?

今一度整理してみてくださいよ。
944氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:25:41 ID:???
法哲学語りはじめたら、試験から脱線するわけで。
945氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:28:35 ID:???
内容と文体の稚拙さからして>>940=>>935かと思われるが。
それから、>>940>>937へのレスの間違いでは?
いづれにせよ、これ以上の議論は基本書選びに関係のない範囲なら憲法スレでやったほうがいい。
946氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:32:11 ID:???
判例に屁理屈つけて正当化するのが司法試験だぜ
947氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:35:17 ID:???
>>945

>内容と文体の稚拙さからして

稚拙さね・・・。学者か、院生かな。

まあ、仰るとおりにしますが、自分を棚において、あなたも、法律に携わる
人と(仮定)して、失礼な言い方ですな。
まあ、同じ穴のむじなということでw

ではw
948氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:35:45 ID:???
判例をコピペして、論述すれば受かる試験だけどね。

受験生の身分で批判て、何様かと。
まぁ頑張ってね。
949氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:37:24 ID:???
憲法スレだと食い付き悪いから、このスレに来るんだろうけど、どっかでチャットすればいいんじゃない?
950氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:39:28 ID:???
>>948

釣りですか?

>受験生の身分で批判て、何様かと。

身分は憲法にはないですな。確かに。ただ「学者」の怠慢・傲慢みてきた
人間としては、あんたも同じだよ。
951氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:41:38 ID:KlLA2wRi
潮見入門 先取特権3ページしかない(´・ω・`)
952氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:43:10 ID:???
試験合格には判例に対する屁理屈は一切いりやせん。
953氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:59:47 ID:???
>>940
それなりの大学、東京一早慶辺りにいれば、まともな法哲学講義はあるだろ。
センの議論も今は批判されてたりするわけで・・・
まぁ、基本書の内容レベルにも及ばない程度みたいだし撤退するが吉
954氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:02:35 ID:???
合格できそうもないやつに撤退を勧めるのも一つの優しさだよな…。
955氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:16:10 ID:???
>>948は論文試験受けたこと無いのがバレばれだなw
956氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:44:00 ID:???
取締役がみんなお友達だったら

取締役会は取締役の監督なんてできないとおもうが。
957氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:52:12 ID:???
道垣内入門ゼミナールのP326上段の後から2行目の「受動債権」って、
「自動債権」の間違いじゃない?受動債権だと意味が通じないと思わない?
持ってる人、見てみて?
958氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:06:54 ID:???
>>957
持ってないからよくわからんが、こういうのってUとIが隣にあるから
単純に打ち間違うものなのかな
959氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:09:51 ID:???
960氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:12:59 ID:???
ホントだ。自動債権の間違いだ。
961氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:17:38 ID:???
ウソつくな。「受動債権」じゃねえか。
962氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:30:38 ID:???
新司法試験 基本7科目 学者委員

京都大 4人
中央大 3人
東京大 2人
東北大 2人
北海道 2人
学習院 2人
一橋大 1人
名古屋 1人
筑波大 1人
早稲田 1人
明治大 1人
同志社 1人
上智大 1人
慶漏   0人

法務省
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-16jisshi.pdf
963氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:07:00 ID:???
>>858

> 河上総則は新試にはオーバースペックだな。

そうか?
逆に読みやすいし、メリハリが効いてるから、時間の短縮になりそうだけど。
厚くて読みにくい本なら困るが。
964氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:13:43 ID:???
>>885
全く同感。
そこまでいくと本の厚さが全く気にならない。
しかも、どこに何のことが書いてあって、どこと関係するか、どういう点に注意すべきかが論点の個数付で説明できるようになる。
965氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:19:47 ID:???
>>892
その通りだと思う。
確かに、突っ込んで調べてみなきゃ最終的な結論が出ない問題はあるけど、相手の話を聞いて方向性や問題になりそうな点を瞬時に的確に絞る能力が必須だね。
依頼者はそれを求めて相談してくるわけだから。
966氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:23:52 ID:???
>>924
でも、そんなの関係ねえ!
967氏名黙秘
渋谷、読み物としては面白いな
副読本としては4人組とどちらが優れているかな