新☆基本書スレッド 2007 第35刷 【第113刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2007/12/17(月) 07:11:00 ID:???
>>1


あと、こんなサイトがあるみたいだ。
改定のニュースと、アマゾンにリンクして値段とか出てくるのが便利。

[AAA] 司法試験基本書ガイド / 合格者御用達 / 民事系 / 民法 / 総則・物権・担保物権・債権・親族相続
ttp://goukaku.ifdef.jp/html/min.html
3氏名黙秘:2007/12/17(月) 07:19:58 ID:???
2に宣伝レスがつくとは・・・
世もまつだな・・・
4氏名黙秘:2007/12/17(月) 07:26:56 ID:???
新試落ちて小遣いが欲しいんだろう
5氏名黙秘:2007/12/17(月) 08:04:34 ID:???
で、
憲法
民法
商法
刑法
民訴
刑訴
それぞれ何をベストな基本書とするよ?
6氏名黙秘:2007/12/17(月) 08:06:22 ID:???
年末には
憲法渋谷
民法潮見
民訴藤田がデフォになってるよ、予言しておく
7氏名黙秘:2007/12/17(月) 08:11:33 ID:???
なんでこのスレでそんなに渋谷の評価が高いのかが分からん
8氏名黙秘:2007/12/17(月) 08:12:50 ID:???
>>6
世間的にはわからんがこのスレでは間違いなく祭り上げられてるだろうなw
9氏名黙秘:2007/12/17(月) 08:27:48 ID:???
憲法 芦部+松井3版(近刊)
行政 塩野+宇賀
民法 ダットサン+内田
商法 神田+江頭
刑法 総研+西田各論(山口青本一冊でも可)
民訴 講義案+伊藤眞
刑訴 田宮+池前

ベーシックな立場を抑えて、
近年の問題意識を補充。これだけ
10氏名黙秘:2007/12/17(月) 08:35:34 ID:???
基本書を可能な限り1冊主義にするのはムリがあるか?
1110:2007/12/17(月) 08:39:04 ID:???
「情報の一元化」ということでな。1冊にできたら嬉しいのだが。
サブノートつくれば一元化できはするが、基本書を自分で一冊作るくらいの労力がかかるわけだからヴェテへの道になってしまうんでなぁ。
12氏名黙秘:2007/12/17(月) 08:47:08 ID:???
おは。
また、後で電話するばってん、明日の楽な待ち合わせ方法を、メールしておきます。
俺の無料駐車券があるので、車でそのままルネの駐車場に入り、どこか適当にとめる。
階段か道なりで建物の入り口に入る。すぐフロントなので、俺の名前を言えば、入れる様にしておくから入る。
奥に歩いて行くと、スカッシュコートの横に階段があるので、1F分登る。
もう一つ上は、テニスコートなので違う。
正面にプールの見える椅子がいっぱいあるので、楽にして待つ。
以上。文章は長いけれど、中身は少ないので、落ち着いて読んでね。
13氏名黙秘:2007/12/17(月) 09:18:36 ID:???
容疑者は約10年前に佐世保市に戻った後、自宅の離れに引きこもり資格試験の勉強
14氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:43:10 ID:???
前スレ

997 氏名黙秘 sage 2007/12/17(月) 01:24:46 ID:???
明日、藤田民訴買います

1000 氏名黙秘 sage 2007/12/17(月) 01:25:55 ID:???
>>997
行政法じゃなくて?
15氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:44:53 ID:???
もう店頭並んでるかな
総研民訴の著者の一人らしいし楽しみだ
16氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:55:08 ID:???
基本書の良い所はさ、
読んでいると面白くて面白くて、つい、のめり込んでしまい、
夜が更けたのにも気づかず読み耽って、気がつくと昼で
ちょっとそのへんでメシでも食べてこようかなと外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、基本書で読んだ権利義務関係が
自然と想起され、また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して
続きを読み耽って読み耽ってそして夜になり、ちょっとスタバでも行こうかなと
基本書を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人が居て、その美貌に
頭がクラクラすると同時に、基本書で読んだ故意過失期待可能性が自然と想起され
また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して、続きを読み耽っていたら
気が付いたら合格レベルの知識と法的思考が身に付いちゃってた、という点。
17氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:55:46 ID:???
もうそのコピペいいよ
18氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:58:58 ID:???
これに対して予備校本の悪い点というのはさ、
これさえ暗記すれば合格だ、と安心して購入したのはいいけど
箇条書きに近いので丸暗記するしかなくてさ、その暗記作業が苦痛だから
気晴らしにメシでも食いに行くか、腹が減っては戦はできぬと言って外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、予備校本の暗記してる自分が
妙に虚しくなってきて、苦痛な青春に疑問を抱きつつもそれでも法曹になれば全てが解決すると信じて
さっさと家に帰り、また予備校本の暗記に取りかかり、そして夜になって疲れたので
スタバでも行こうかなと、予備校本を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人がいて
自然と、自分も合格すればこんな美人と結婚ができるんだ、、と想起され
そのためには早く帰って勉強しようとそそくさと帰り、続きを暗記しようとしつつ
頭の中は先ほどの美人の胸のふくらみで一杯で、予備校本でなくエロDVDのスイッチに手が伸び
シコシコと自分の煩悩を落ち着ける行為に耽り、それが終わるとなぜか眠気が襲ってきて
疲れて寝てしまう。気が付いたら何も身に付かないままもう秋になっていた。外では鈴虫が鳴いている。
19氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:59:29 ID:???
507 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 02:43:36 ID:wC/adI+tO
私は美人と言われる奥様だけど、わざとブサイクな旦那と結婚した。
自分が引き立つと思うと自然にブサイクが大好きになって、
かっこいい人なんて目に入らないし、
告白されても即お断り。私にしてみれば魅力ゼロ。
結果旦那はブサイクでデブで若ハゲだから二人で出掛けるのは大好き。
旦那も普通の銀行員なのに、医師とか弁護士なの?とか言われる。私が金で釣られたと思ってるんだろうけど、私は旦那の容姿に惚れたんです。
エッチの時もかっこいい男と美しいエッチよりも、
ブサイクに犯されてる図の方が興奮する。
私の体も美しく見えるし。
20氏名黙秘:2007/12/17(月) 11:01:20 ID:???
1 :火サスな奥様:04/07/06 14:34 ID:KvG8Ygh2
医者と弁護士ってのは
ドラマでも火サスでもカッコイイ役ばかりでしょう?
主婦はドラマが好きなの。サスペンスが好きなの。
イメージなのよ、イメージ。
もう数がどうのとか、お世話になるかどうかとか
そういう問題じゃないのよ。見栄なのよ、見栄。
医者と弁護士はこれからも火サスでは主役であり続けるのよ。
会計士や税理士が主役になることはないの。
エリート官僚でも主役にはなれないの。
いつまでも、いつもまでも、医者と弁護士がドラマの主役なの。
妻世界にとってのステイタス・見栄ってのは、他の妻に
羨ましがられることなの。
日本では、いつまでたっても、医者と弁護士は
ドラマにでてくるカッコイイ人、なの。
その妻も、カッコイイの。ステイタスとしては最高なの。
おわかり?
芸者弁護士?いるわけないでしょう?
でもね、◎◎弁護士っていうと、それだけでもう
インテリにみえちゃうわけ。
大工弁護士、ラーメン屋弁護士、鳶弁護士・・
どんな職業でも「弁護士」つけると途端にカッコヨクなっちゃうの。
だからもう主婦の世界では弁護士と医者は別格なの。わかる?
もうかっても、もうからなくても、どうでもいいの。
とにかく肩書きが大切なの。わかる?
21氏名黙秘:2007/12/17(月) 12:07:49 ID:???
今年のクリスマスは・・・→http://www.neet.x0.com/img1/xmas4.jpg
22氏名黙秘:2007/12/17(月) 12:21:58 ID:???
>>9
田宮って。ベテかよ。
23氏名黙秘:2007/12/17(月) 12:23:09 ID:???
>>14
藤田・民訴はどう評価しますかい
24氏名黙秘:2007/12/17(月) 12:58:28 ID:???
>>12
日本語でおk
25氏名黙秘:2007/12/17(月) 13:09:18 ID:???
>>9
抑えてどうする。
押さえないといかんだろ。
26氏名黙秘:2007/12/17(月) 13:17:50 ID:???
>>19
これはハゲで不細工な人に希望を持たすためのコピペかい?
27氏名黙秘:2007/12/17(月) 13:22:37 ID:+ObkEfpj
 【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
28氏名黙秘:2007/12/17(月) 15:25:57 ID:???
>>27
取って付けたかのようなほめ言葉。
大学はあまり関係ないよw
29氏名黙秘:2007/12/17(月) 15:36:18 ID:HmuenE23
藤田・民訴は上訴の記述がない。
上訴がないところをどうみるか。
30氏名黙秘:2007/12/17(月) 16:49:21 ID:???
藤田民訴って何?
31氏名黙秘:2007/12/17(月) 17:40:15 ID:???
龍田商法
32氏名黙秘:2007/12/17(月) 18:16:46 ID:???
>>22
現役のロー生だよ
基本原理を理解するためには田宮がベスト
33氏名黙秘:2007/12/17(月) 19:02:29 ID:???
え?
現役のロー生が本書いてんの?
34氏名黙秘:2007/12/17(月) 19:05:23 ID:???
何言ってんの?
35氏名黙秘:2007/12/17(月) 19:29:03 ID:???
?
36氏名黙秘:2007/12/17(月) 20:49:12 ID:???
うちの刑訴の教授は「刑訴にまともな教科書などない!!!」と断言していた。
だったらあなたが書いてくださいS巻さん・・・。
37氏名黙秘:2007/12/17(月) 21:39:04 ID:???
S巻って一人しかいねえよw
38氏名黙秘:2007/12/17(月) 22:39:54 ID:???
刑法と刑訴の基本書で
四人組憲法とか高橋民訴みたいに
網羅的なものはありませんか?
ちなみに刑法は結果無価値論者です
39氏名黙秘:2007/12/17(月) 22:52:16 ID:QYWm98Tq
>>38
高橋民訴・・・みたいに、網羅・・・的?
40氏名黙秘:2007/12/17(月) 22:58:07 ID:???
「ぶ厚い、ページ数が多い、2冊もあるような」ということがいいたいのであろう
41氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:03:04 ID:???
>>38
高橋民訴は2冊だけど網羅的じゃありません
そのままシケタイ読んでてください
42氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:04:30 ID:???
>>36
S巻センセイはまだ書けないと思う。法教の連載を読む限りでは。
W稲田の人みたいに、他人の意見をまとめた上でちょこっと自分の意見を述べるような本を出版できる立場ではないだろうし。
43氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:10:39 ID:???
>>42
東大の内田は他人の意見をまとめてちょこっと自分の意見をくわえた基本書で大もうけしたわけだが
44氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:12:56 ID:???
自分の発言に影響力のない私大学者や左翼学者と違って
井上や酒巻の見解は実務を動かすからな
45氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:21:05 ID:???
>>43
そんな無知をさらけださなくても
46氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:21:13 ID:???
刑訴で、まともなもので、いまも通用するのは田宮・渥美くらいだと思う。
松尾もいいけど、ちょっときつい。
個人的には三井刑事手続法123が素晴らしい出来だと思うけど、1が入手困難なのと、分量の問題があるからな・・・。

>>43
だから平井センセイが嘆いたわけで。
民法は一時期(今も?)「教育」を第1に考えていた時期があるからな。。
内田本がもてはやされたのは仕方がないのかも知れないけれど。

関係ないけど、平井宜雄と平井一雄って混同するよね。

>>44
なんでも専門化細分化していくからね。
最先端を模索する学者と、それを後からまとめる係の学者とに分かれるのは当然か。
47氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:26:33 ID:???
しかし、あれだな。
さんざん既出なんだろうが、
大谷の刑法総論は予備校の基本講座みたいなところで、
団塚説で洗脳された人間にはあれな本だな。
なんでこんなに売れてるんだ?
基本書読みたければ大塚でも全然OKなんじゃないか?
48氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:28:26 ID:???
俺もAVを一度に三本借りた時は恥ずかしかった

店員「返却はいつになさいますか?」
俺「当日で」
店員「はい、当日ですね… 当日!?と、当日ですか?」

店員が一瞬素になってた
49氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:29:31 ID:???
>>47
旧試択一
50氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:31:40 ID:???
>>45
無知はお前だ
内田民法は他人の業績を紹介しただけのテキストだというのが世間一般の評価
51氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:31:56 ID:???
旧試択一といっても、
択一対策を基本書でやろうというのはどうなのかな。
択一なら過去問やってればそれなりに点数上がるでしょ。
団塚説とってる人が大谷読むのは結構危なっかしい気がするなあ・・・
52氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:33:00 ID:???
ダットサンの理念で基本書書いてくれりゃいいのに
53氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:42:48 ID:???
>>51
択一に対応できる基本書という事で団塚説云々以前の最初の一冊に選ばれて
たんだよ。だから持ってる人が多かった。
54氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:56:57 ID:???
>>38
刑訴は光藤I中下 これはH16改正に対応している
最近の理論的な面を補強したければ酒巻連載、実務観点を補強したければ新刑事手続I II III
ぜんぶやったらやり過ぎ君
刑法は:
・比較的最近で厚い奴というと山中総論I II各論I IIがあるけどちょっと古い
ロースクール刑法総論なら新しめだけど薄くはなってる
・山口の各論は充実してると思うけど総論は薄い
・西田の総論は山口よりは読みやすいと思うけど薄め
・あと松宮とか浅田とか関西系はよくわからん
総論結果無価値のおすすめは、西田を法教連載の佐伯説(構成要件論とか)に置き換えて読むこと
各論は山口でいい

55氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:57:00 ID:???
>>44
そうすると基本書を出してる松尾、田宮は
自分の発言に影響力のない学者だったってことだな。
56氏名黙秘:2007/12/18(火) 00:07:52 ID:???
>>50
世間一般ってこのスレのことでしょw
57氏名黙秘:2007/12/18(火) 00:13:08 ID:???
>>56
四宮総則と平井債権を読んでみ?
内田がどれだけ劣化コピーしたかが分かるよ。
特に債権は酷い。
58氏名黙秘:2007/12/18(火) 00:13:35 ID:???
受験生のオレとしては別に使う本に学問的価値は求めない。
そういう意味で刑法総論・各論の思考方法は
正面から学問的価値はないと認めている点で好感が持てる。
59氏名黙秘:2007/12/18(火) 00:15:24 ID:???
>>56
2ch発の評価というより学界の評価だろう
それを漏れ聞いた学生が書き込んで2ch評になっていったという
感じだな
60氏名黙秘:2007/12/18(火) 00:17:08 ID:???
>>58
数多ある法律書の中で、学問的価値がある本も少ないけどな。
61氏名黙秘:2007/12/18(火) 00:58:15 ID:???
>>60
そんなこともないでしょ。
何十年も読まれ続け現代においても学問的価値の高い書物は多々あるし。
我妻、団藤などはその典型。
62氏名黙秘:2007/12/18(火) 00:59:50 ID:???
>>52
ダットサンの理念各法の基本書があれば、確かに安心感は絶大ですね。
63氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:02:04 ID:???
>>52
しまったorz
訂正

ダットサンと同様のの理念に基づく各法の基本書があれば、確かに安心感は絶大ですね。
64氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:03:05 ID:7OvReR7t
>>61
それじゃ、>>60への批判になってないんじゃね?
我妻、団藤出してんじゃ
65氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:03:15 ID:???
>>63
「ダットサンと同様のの」になってるしw
66氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:05:12 ID:???
>>64
>>60への批判になってないという意味がよくわからない。
我妻、団藤も法律書ですけど?
67氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:07:39 ID:???
東大出版の民訴法どぎゃんや?既存の本だとどれにちかね?
68氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:09:19 ID:???
>>67
日本語でおk
69氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:10:31 ID:???
>>66
我妻、団藤が学問的価値のある数少ない法律書かもしれないというだけのことだろ
全称否定じゃないんだから一つ二つの例を出した所でそれが批判になるわけ
ではない。
70氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:11:48 ID:???
>>66
>>60は少ないと言ってるだけで全く無いとは言ってないだろ。
学問的価値があるものが多々あるんだったらたくさん挙げないと。
我妻、團藤に価値があるのは当たり前だろが。
71氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:16:04 ID:???
>>69
そうそう。
ただ、学問的に価値のある(あった)基本書という視点も面白いと思うので、
挙げていっていけば、うれしい。

で、俺が一つ挙げるとすれば、
平野「刑事訴訟法」だろうか。
これは、過去形の方になるだろうが。
72氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:17:49 ID:???
>>70
むしろ学問的価値のない(または少ない)書物の方が少ないのではないかな?
学問的価値を何に求めるかによっても、その評価は異なる。
教育的な観点を重視した書物だからといって、学問的価値がないと断言できるわけではない。
73氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:22:31 ID:???
西田総論てめっちゃ解りやすい俺はマイノリティ?
壮健並。
74氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:23:29 ID:???
>>72
法律書と言えば予備校本はもちろん『賃貸トラブルQ&A』の様な実用書も
含まれるから
発行数や売上部数でいえば学問的価値のある法律書の方が相対的に少数なん
じゃないかな?
75氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:29:32 ID:???
おそらく異論のない学問的価値のある基本書

有斐閣法律学全集各巻
芦部憲法
我妻講義
団藤綱要
平野刑法TU
田中行政法上中下
鈴木会社法
兼子民訴
76氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:31:35 ID:???
>>75
>芦部憲法

は、微妙(出来が悪いとか読む価値が無いとかではなくてね)。
77氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:40:00 ID:FBg2qXlz
やっぱり前田刑法もすごいと思います。結果無価値でありながら実務と折り合い
をつけたのは評価できるのでは?
78氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:41:01 ID:7OvReR7t
>>75
読んだことないものばっかで、異論も何もあったもんじゃない
田中、鈴木、兼子なんか特に

79氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:43:34 ID:???
田中行政法は常識的に考えて必読だろ。
80氏名黙秘:2007/12/18(火) 01:55:30 ID:???
藤田民訴見掛けた人いる?
17日発売のはずなのに、全然見掛けなかった・・・。
あと、今日は潮見入門の発売日だね。
今週末あたりに、軽く読んだ人がレビュー投下してくれることを期待。
81氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:02:04 ID:???
はやくも師走。忘年会・クリスマス・お正月etc.とイベントも目白押しの季節。
お仕事もお勉強も,年末の追い込みにお忙しいことと思いますが,
お風邪などお召しにならず,残り少ない2007年をめいっぱい楽しんでください!
そして冬休みは,まとまった読書のお時間もとれる時期ですね。そ・こ・で,

★彡 京都編集室が満を持して贈る,クリスマスプレゼント!!
●12月22日発売!
 前田雅弘,洲崎博史,北村雅史/著『会社法事例演習教材』
 法科大学院生待望の事例演習シリーズ。
 『民法総合・事例演習』に続く第2弾は「会社法」。お買い漏れなく!

●12月27日発売!
 潮見佳男/著『入門民法(全)』
 1冊で,膨大な民法の全分野がわかる! 
 レイアウトも工夫し,初学者向けの入門書としても,
 上級者向けの復習用教材としても,誰もが利用しやすい書籍に仕上げました。
 年末年始は本書をじっくりと読み込んで,ライバルと差をつけよう!

以上の2冊の情報はこちらから ↓
http://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/comesoon.html
82氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:10:06 ID:???
>>81
http://www.shiseido-shoten.co.jp/
資生堂は早いのかな・・・
83氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:10:22 ID:???
民法初学者なのですが、最初に読むべき本としては何がお薦めですか?
内田民法、大村民法、佐久間民法の基礎等いろいろテキストはありますが
84氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:10:59 ID:???
佐久間の物権が気に入ったんですが、担保物権の勉強ができません。
近江、道垣内、平野などあると思いますが、
オススメを教えて下さい。
85氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:12:33 ID:???
なぜそこで高木がでない・・・!
86氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:13:13 ID:???
シケタイ読んでろ、カス。
87氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:29:03 ID:FBg2qXlz
自分は主に基本書使ってましたが民法だけはCbookと択一用の本でした。
民法って試験(旧)に合う基本書ってないような気がした。
邪道でしょうか
88氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:38:45 ID:???
>>42
>他人の意見をまとめた上でちょこっと自分の意見を述べるような本

ま、そーゆー本が結局はいちばん重宝するんだけどねw
自説、自説と騒ぎ立てる輩に限って結局たいした勉強をしない。
単なる評論家気取りのベテ。
89氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:40:29 ID:???
>>76
了解。
憲法学を挙げる方が良かったね。
90氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:40:46 ID:???
田口や寺崎が役に立つかという話だな。
91氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:42:57 ID:???
>>78
これはひどい
92氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:48:16 ID:???
>>87
その気持ちはよくわかる。
ただ、断片的になりがちなので、民法全体を通して読める本(ダットサンなど)で、各規定・制度の繋がりを意識して読むとよいと思う。
93氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:57:42 ID:???
>>78
田中は行政法の牙城はなお堅固であり、原型を学ぶ意味で必読でしょう。
会社法の全面改正があったとはいえ、鈴木会社法にある基本的な制度理念が根底にないと、薄っぺらになる。
兼子民訴旧説は今も通説の根幹なので、酒井書店の本でなくても弘文堂の本でもいいから骨格を学ぶ必要があると思う。
94氏名黙秘:2007/12/18(火) 07:51:39 ID:???
田中・鈴木・兼子・我妻あたりはちゃんと抑えないと、表層的な理解になるし、
論文も書けないよね。
95氏名黙秘:2007/12/18(火) 08:14:20 ID:???
>>83
出来がよければ潮見入門だろう。まだ出てないが。
佐久間もいいけど,総則と物権(担保物権除く)しかない。
96氏名黙秘:2007/12/18(火) 08:16:18 ID:???
>>83
ちなみに内田を最初に読むと樹海に入り込む。要件・効果という基本的な枠組みが極めて不明確なのでね。
97氏名黙秘:2007/12/18(火) 10:45:01 ID:???
内田を読ませたくない奴が必死だなぁ。東大生はみんな内田読んですぐ受かってるのに。
98氏名黙秘:2007/12/18(火) 11:10:39 ID:???
にょほほほ
99氏名黙秘:2007/12/18(火) 11:47:06 ID:???
債権法改正されたらダットサンもいよいよ終わりだな。
100氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:14:38 ID:???
全体を見渡すならプレップ民法ほどの本は他にない
101氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:16:53 ID:???
>>96

学部1年前期で条文の文理解釈を自力で一通り理解できた人間が読むにはいい本。もちろんt
102氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:28:50 ID:???
川端の刑法総論を読もうと思うんだけど、何か注意が必要な箇所ってある?
103氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:35:11 ID:???
>>102
1)事例判例が極端に少ないので判例集での補充が必須。
 約10年ぶりに改訂したのに追加された判例は5〜10くらいだったはず。
2)最新の結果無価値の学説には対応しきれていない。
 団藤弟子なので、行為無価値の見解に対しては細かく対応しているけれども
 結果無価値については平野説より後の見解には未対応。
3)理由付けが詳しいけれども長すぎて、論文でそのまま使えない。
4)二元的厳格責任説に納得できるかどうか。
 結果無価値は考慮しなくて良いのかという疑問が残る。
104氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:35:18 ID:???
基本書を通読せずに法曹の仲間入りしようなんて図々しい。
105氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:36:09 ID:???
刑法総論の理論構造、このスレ的にはどういう評価?
106氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:37:20 ID:???
>>103
d
川端総論で気をつける分野ってある?責任はおいといて
107氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:39:32 ID:???
基本書を通読せずに法曹の仲間入りしようなんて図々しい。
108氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:40:28 ID:???
>>106
全体的に一世代前の学説なので
西田総論や山口総論で補充するべし。
109氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:41:36 ID:???
>>108
待ってくれ、補充する基本書が結果無価値論者って一体・・・
110氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:45:49 ID:???
>>109
川端は行為無価値のある意味最先端。
藤木や西原や福田の立場をつきつめると二元的厳格責任説になる。
したがって行為無価値にこれ以上のものはない。

だから最新の結果無価値の学説を補充すべきということになるわけ。
111氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:46:50 ID:???
>>110
>したがって行為無価値にこれ以上のものはない。
行為無価値の申し子、井田先生を知っての言葉か
112氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:49:24 ID:???
大谷読んでて思ったんだが、殆どの論点で妥当な結論選んでたら大谷説になっちゃう気がする…。
113氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:53:26 ID:???
>>111
井田は結果無価値の方法論を取り入れただけで
行為無価値的にみれば新しいわけでもなんでもない
114氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:54:17 ID:???
責任故意が無いのは新しすぎるというか異端というか・・・ >井田
115氏名黙秘:2007/12/18(火) 13:55:59 ID:???
は?責任故意という概念を認めないのは
福田、西原、川端らによってさんざんガイシュツだが?
116氏名黙秘:2007/12/18(火) 14:15:13 ID:???
恋論でも勉強して三振しろ
117氏名黙秘:2007/12/18(火) 14:47:33 ID:???
恋バナでもしようぜ。
118氏名黙秘:2007/12/18(火) 14:58:27 ID:???
戸波・内田・団藤大塚

最近、2chに「オナテク板」というのがあるのを知って
むさぼるように見ていたら、ものすごいテクがあるんだと感心した。

特に「コンドームを付けた状態でシコシコオナニーすると
皮が擦り切れる心配がないので出血を防げる」の段は
団藤綱要以来の感動の記述だった。
119氏名黙秘:2007/12/18(火) 15:07:56 ID:???
>>118
コンドームなんて使わなくてもサランラップにマーガリン付けて使えば一緒だよ。
120氏名黙秘:2007/12/18(火) 15:24:35 ID:???
変態がわいてきました
121氏名黙秘:2007/12/18(火) 15:58:29 ID:???
興味がわいてきました
122氏名黙秘:2007/12/18(火) 16:11:11 ID:???
それよりさぁマイワイフの話でもしようぜ
123氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:00:58 ID:???
おれはスターフィールドの話の方が好きだな。
124氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:10:31 ID:???
刑事訴訟法のみ初学者の俺にお勧めの基本書を教えてください(´・ω・)
125氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:11:03 ID:???
あ。刑訴法の基本書の話です。
126氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:12:34 ID:???
>>124
刑訴はいい基本書はない。
アルマが無難だろう。
刑訴は基本書よりむしろ判例を繰り返し繰り返し読みこむべし
127氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:23:26 ID:???
>>126
dです。
ならばアルマなり大学の講義で指定教科書だった田口さんなりで基礎をおさえて
それから判例を中心に勉強しようと思います。
どもども。
128氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:58:20 ID:???
ton
129氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:09:59 ID:???
>>124
寺崎が結構良いと思うよ。文章は平易で説も判例と親和的。
130氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:11:41 ID:???
判例と親和的wwwwwwww絶対お前読んでないww
131氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:13:26 ID:???
>>130
草はやしすぎだろ
オレも読んだことないけど
132氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:14:39 ID:???
川端センセの創成社から出た刑訴法テキストはどうよ?
見た限り初学者向けっぽかったけど
新しいから法改正には対応してるんじゃね?
133氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:17:38 ID:???
一番のテキストは痴漢して逮捕されて否認するといい
掲示裁判の流れがよくわかるよ
134氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:18:40 ID:???
>>130
オマエ読んでないだろう
135氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:21:32 ID:???
寺崎はレイアウトとアンパンマンだけで初学者が絶賛しちゃったんだよな
アルマ読んだことある人なら寺崎の自説のやばさは知ってるから買わなかった
136氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:22:48 ID:???
条解刑事訴訟法が新法に対応したらマストアイテムになるのになぁ。
実務家は慎重だから実務の運用が確定しないと注釈を書けないんだよな。
137氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:27:31 ID:???
潮見買ったやついないの?
138氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:58:19 ID:???
ここにいる
139氏名黙秘:2007/12/18(火) 18:58:44 ID:???
>>138
どうだった?
140氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:07:31 ID:???
京大ではもう買えるな。

はしがきには、まだ著書のない物権法と親族法は
専門家に意見を伺ったって書いてある。

さらっと見たけど、読みやすそうだし、
総論部分に基本をしっかり書いてあるかんじだった。
141氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:29:28 ID:???
要件事実は載っていますか?
142氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:38:11 ID:???
要件事実なんて色出すな、ヴォケ。

マニュアル最終的に読むんだからそんなもん気にしてるほうがアホ
143氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:45:35 ID:???
潮見もう出てんのか。
ここの板の評判と消費動向読んで検討しようかな。
144氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:46:54 ID:???
>>142
いやいや,最初から要件事実を意識した記述の方が分かりやすいですよ。
145氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:49:06 ID:???
>>144
民法の基本書如きに書かれている要件事実もどきなんてドブに捨てて忘れろ。

146氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:54:37 ID:???
従来の平面的な要件効果の記載の方が意味がないと思うが。
147氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:56:23 ID:???
>>144
じゃあ「民法の基本書如き」とかいうお前は何を読んで要件事実学ぶんだ?
まさか判例まんが本じゃないだろうな?
148氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:58:16 ID:???
判例まんが本って絵柄部分の意味あるの?
149氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:04:46 ID:tcTtF4er
河上民法総則って、結構
読みやすくね?
150氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:07:17 ID:???
>>149
あえて買う価値があるかどうか。
実際のところ買うのは基本書マニヤだけだろう。
151氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:08:43 ID:???
>>146
「民法の基本書は」それで十分。

どうせ要件事実マニュアル読むし、合格すればもっと詳しくやるから。
152氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:08:52 ID:???
来年からは東大生の指定基本書になるわけだが
153氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:11:49 ID:???
司法試験に合格どころかロー生ですらない奴らがやたらと
要件事実、要件事実と無駄に意識し始めたのもロー制度のおかげかな。

まあ要件事実を意識することは悪いとは言わないがな。
154氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:11:54 ID:???
>>151
>合格すればもっと詳しくやるから。
今の修習課程ではそれはない。
155氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:12:25 ID:???
ならねぇだろ。
指定教科書は内田。参考文献として四宮・河上・・・。みたいな扱いだと思うよ。
156氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:18:01 ID:???
潮民法キター

でもまだ評判わがんね
157氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:19:30 ID:???
潮民法1冊主義
158氏名黙秘:2007/12/18(火) 20:19:41 ID:???
判例を学習の中心に据えて、基礎を大事にする。

これが大事。
159氏名黙秘:2007/12/18(火) 22:17:07 ID:???
潮見一冊本レビューきぼん
160氏名黙秘:2007/12/18(火) 22:27:13 ID:???
3000円近く払って今まで散々勉強してきた基礎を確認する感じだった。
帯に短したすきに長しってやつ。
161氏名黙秘:2007/12/18(火) 22:31:19 ID:???
基本書高過ぎてもうカツカツですわ。
4、5千円は当たり前。もうダメポ。
162氏名黙秘:2007/12/18(火) 22:40:06 ID:???
それは言いっこなしでしょ。司法試験やるには金がいる。
163氏名黙秘:2007/12/18(火) 22:55:27 ID:???
高橋民訴上下買った。。。1万円近い・・・。
164氏名黙秘:2007/12/18(火) 23:09:31 ID:???
http://www.shojihomu.co.jp/nbl/nbl071215.html
前東京大学教授 内田貴

「前」なんだよなあ。
自ら立法した条文をどのように解釈してみせるのやら期待
急に法実証主義に立ったりして
165氏名黙秘:2007/12/18(火) 23:56:05 ID:???
166氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:07:16 ID:???
内田に立法できるだけの腕はあるのか?
167氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:19:24 ID:iJ5B7xUO
>>160

万人のレベルに合う本は無いという真理。
168氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:23:17 ID:ZiJcAbU6
ウッチーは批評家だから、立法はむずいんじゃね?
169氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:28:03 ID:???
実際に立案してるのは潮見とかだし。
内田は全体の調整役。
http://www.shojihomu.or.jp/saikenhou/indexja.html
170氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:30:48 ID:???
調整役で終わるわけないやん。

ウッチーの性格しらへんの?
171氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:34:26 ID:???
>>170
知るはずがない。
学者間で内田に大きな発言力があるとも思えないが。
議事録読んでると潮見と加藤雅の存在感が圧倒的だな。
172氏名黙秘:2007/12/19(水) 00:40:47 ID:???
立法は大変だろうな。

でもやってみたい。
173氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:00:13 ID:b1TLd2ts
煽りではないんだが、実際ウッチーは過去の人だからな。
174氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:04:04 ID:???
過去の人と言える様に、俺も早く試験に受からないとな。


受験生の身じゃいえんよ
175氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:10:01 ID:???
それ以前にウッチーの時代が受験生以外に来たことがあったのだろうか
176氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:25:46 ID:???
無駄に絡むなよ
177氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:34:58 ID:???
>>171
お前、うっちーは星野の弟子だぞ…
カトマサと潮見さんは自分の理論を受け入れて欲しくて必死だなって感じ
ただ理論だけではどうにもならないのが立法、そこでうっちーの出番
178氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:38:14 ID:???
カトマサは内田憎しじゃなかった?
179氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:43:01 ID:???
民事訴訟法講義
民事執行法講義
民事訴訟法講義
三谷

って有名なんでしょうか?
三冊とも読んでみたんですが
結構解りやすく比較的薄めで林屋に近い感じがしました

知ってる方いらっしゃたらこの本の評価を聞かせてください
180氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:50:40 ID:???
>>179
自分で読んで分かりやすいと思ったならそれでいいんじゃない?
何で他の人に評価を知りたいの?
181氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:58:07 ID:???
>179
とりあえずうちのところの裁判所の資料課にはない。
行間が詰まりすぎで読みにくい。記述も別にそこいらの旧来型の共著と変わらない。
182氏名黙秘:2007/12/19(水) 02:15:58 ID:???
>>181
資料課にはどんな本がありますか?
183氏名黙秘:2007/12/19(水) 02:27:06 ID:???
要件事実マニュアル読んでる人、感想どうですか。
高くて買う気にならんのですがw
184氏名黙秘:2007/12/19(水) 02:29:23 ID:???
基本書を選ぶ時に、本屋とか図書館で事前に読んだりしないのかな?

185氏名黙秘:2007/12/19(水) 02:33:02 ID:???
買うまでは本当の価値はわからんさ。
186氏名黙秘:2007/12/19(水) 02:37:16 ID:???
たしかに。

俺は図書館利用して選んでた。
187氏名黙秘:2007/12/19(水) 02:40:01 ID:???
教科書の価値って流し読みだけじゃわからんよな。
自分に合うか合わないかは分かるけど。
188氏名黙秘:2007/12/19(水) 03:22:00 ID:???
>>179
確かTOYO…
189氏名黙秘:2007/12/19(水) 03:36:50 ID:???
読んでない本が溜まっているのをみると、
結局やり遂げることの方が大事だったりするわけで、
なんだかんだ人の薦めでやる気を維持させている気がするよ。
190氏名黙秘:2007/12/19(水) 04:46:08 ID:???

ワカルゼ!
191氏名黙秘:2007/12/19(水) 09:41:09 ID:???
大谷を読んでると、なんだかそこはかとなく不安になるんだが。
なんかグレーゾーンまっしぐらって感じで・・・
192氏名黙秘:2007/12/19(水) 11:53:53 ID:???
>>191
日本語でおk
193氏名黙秘:2007/12/19(水) 11:57:04 ID:???
>>192
言い方がまずかったね。
なんというか、各論点で整合性無視して妥当な説を抽出してたら大谷説ばかり
あてはまってしまってね・・・。
194氏名黙秘:2007/12/19(水) 12:55:34 ID:???
旧試民法で頻出なのに,ほとんどの基本書に記述がない「利得の押付け」について,佐久間物権に詳しい解説があって目から鱗が落ちた。
民法196条2項,248条,608条2項の関係が分かりやすく書かれてる。
195氏名黙秘:2007/12/19(水) 13:24:51 ID:???
>>193
大谷は確かに妥当な理論が多いが、読んで損があるとは到底思えない。
むしろ大谷一本で行っても差し支えない気がしないでも無い。
196氏名黙秘:2007/12/19(水) 14:54:11 ID:???
文が変だぞ。「が」って使う必要ないじゃん。
197氏名黙秘:2007/12/19(水) 15:18:49 ID:???
>>196
しかし、使っても日本語として間違いではない
198氏名黙秘:2007/12/19(水) 17:01:07 ID:???
大学一年で内田から入ってようわからんかったけど
今読むと内田が理解できる

しかし第三者的な記述が気になる
199氏名黙秘:2007/12/19(水) 17:06:45 ID:???
ダットサン読む

具体的な例が想像できず断念

内田読む・百選読む

ワカリヤスー

択一解いてみる

わかったつもりだが、実は細かいところは抜け穴だらけだ

近江・ダットサンで補充

こういう紆余曲折があったな。
200氏名黙秘:2007/12/19(水) 17:40:00 ID:???
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 16:09:02 ID:jbd9YX6e
>>300
習って無い訳ではないのですが
中学生時代は勉強に付いていけずで…
聞けるような友達もいなかったし、期末テストはなんと0点もらった事もあるんで
解き方はなんとなく分かるんですが、作り方は全く分からないんで
まぁ、分数の計算もやっと分かって来た位なんです。



DS買って、西村京太郎の推理物今やってて、質問しに携帯ゲーム板をのぞいた。
子供はゲームのことはいっぱい知ってるから、質問しに行ったらこういうレスを見つけた。
書き込みから推理すると、今高校生だろうか?分数の計算すらわからんとは…。
ゆとり教育の罪って重いね。
俺もゲームばっかりやってちゃいけないんだけどね…。
201氏名黙秘:2007/12/19(水) 17:42:11 ID:???
分数のできないロー生・・・なんてさすがにいないかw
分数のできない大学生ならそれなりにいそうだが。
202氏名黙秘:2007/12/19(水) 17:44:08 ID:???
微積のできないロー生なら多数いるはず
203氏名黙秘:2007/12/19(水) 18:22:37 ID:???
微分方程式のできないロー生がほとんどのはず
204氏名黙秘:2007/12/19(水) 18:27:00 ID:???
もっていけ最後に笑っちゃうのは私のはず
205氏名黙秘:2007/12/19(水) 18:48:36 ID:???
行列方程式のできないロー生がかなりいるはず
206氏名黙秘:2007/12/19(水) 18:52:32 ID:???
択一に受からない元ロー生もかなりいるはず
207氏名黙秘:2007/12/19(水) 18:52:35 ID:???
自演してても俺にはID見えるから御気をつけをw
208氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:01:24 ID:???
まじで?じゃあ俺と同じIDはどれでしょう?
209氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:18:21 ID:???
>>204
なんか別のが混ざっとるぞw
210氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:19:17 ID:???
俺ができるのは微積と行列までだな・・・。
微分方程式はほとんどやってない。
211氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:29:35 ID:???
微分方程式ができないと会社法を理解することは不可能
212氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:35:56 ID:???
ここ基本書スレちゃうんかいっw
213氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:51:48 ID:???
>>212
基本書を揉みこなすには高校理系数学程度の知識が必要
214氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:56:05 ID:???
ブラックショールズは自分で解けないと会社法は表層的な理解になるよ。
215氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:59:16 ID:???
会社法を真に理解したいならフィアナンス論と金融論、金融工学も必要だろ。
216氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:03:01 ID:???
>>215
会計学を忘れてる
217氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:05:51 ID:???
で、ここまで会社法の表面すら理解している人はぜロっとw
218氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:10:22 ID:???
フィアナンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:17:40 ID:???
塾講やってるから受験生の時よりも完璧にわかってる自分がいるw
220氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:18:34 ID:???
おまいらは会社法理解に一番大切なものを忘れている

そう、それはスピリットだよ

起業家スピリットこそ必要

まずは熱い心をもて
話はそれからだ
221氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:19:38 ID:???
幼い長男(5)と三男(当時1)を自宅に1か月以上置き去りにし、三男を死亡させて死体を遺棄したとして、
母親に懲役15年の判決が下された。生き延びた長男は生の米や生ゴミ、冷蔵庫にあったマヨネーズで
飢えを凌いでいた。2人とも「死んでいる」と思って自宅に帰った母親に、長男はそれでも、「ママ遅いよ」と駆け寄った。

■「ママ、遅いよ」と駆け寄る長男の哀れ
苫小牧市の自宅に幼い長男と三男を1か月以上放置し、三男を死亡させて遺体を遺棄したとして、
殺人と死体遺棄、保護責任者遺棄の罪に問われた無職・山崎愛美被告(21)の判決公判
(杉浦正樹裁判長)が2007年12月18日、札幌地裁室蘭支部でひらかれ、
懲役15年(求刑懲役20年)が言い渡された。裁判長が「幼い兄弟の飢えと苦痛は想像を絶する。
計画的で非情で残酷な犯行」とまで形容した、「置き去り」のおぞましい実情とはどんなものだったのか。
弁護側は「(被告の)不幸な生い立ちや、経済的な困窮」を挙げて情状酌量を求めていたが、
判決や各紙の報道などから見える事件の実態はまさしく「地獄絵図」である。
事件は山崎被告が06年10月30日、自宅に鍵をかけた時から始まる。山崎被告は長男と三男の存在を疎ましく思い、
部屋に放置して餓死させることを考えた。山崎被告はチャーハンを食べさせたあと、
12月初旬まで交際相手の家に行ったままで2人を放置。1か月間以上あとに再び自宅の鍵を開けるまで、
2人の幼子は飢えのなかで苦しんでいた。幼い三男は餓死したが、長男は生の米や生ゴミ、
冷蔵庫にあったマヨネーズを食べて命をつないでいたという。
222氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:20:08 ID:???
山崎被告は裁判のなかで、長男が生きていることに驚き、長男は「ママ、遅いよ」と駆け寄ってきたと証言している。
その後、山崎被告は三男の遺体を交際相手の家にある物置に遺棄した。自分を放置したにも係らず
「ママ、遅いよ」と駆け寄る長男の姿はなんとも哀れだ。しかし、生きていた長男にとっては、
弟の遺体を横に生活した体験は地獄ともいえる。

■「(死んだ三男の)口の中に虫いっぱい入ってた」

2007年6月8日の毎日新聞(北海道版)では、山崎被告の母(46)に対して行った
取材のなかで明らかになった、事件後に長男が発したとされる言葉を次のように紹介している。
「ママ怖い」「そら(青空)、動かない(編注:『そら』は三男の名前)」「口の中に虫いっぱい入ってた。ママ取ってた」
「ビニールかぶせた。口にガムテープ張った」。
長男は青空ちゃんの傷んだ遺体を愛美被告が隠そうとする様子を見ていたとみられる
事件後には山崎被告が書き込んでいたと見られる携帯電話サイトがインターネット上で大きな話題を呼んでいた。
そこには、
「あなたに逢えて、本当によかった(ハート)幸せ(ハート)愛してる(ハート)
心から本当にそう思うよ(ハート)もぅ離さないでね」

と書かれていた。2人の幼子に向けたものではないことだけは確かだ。
厚生労働省が公表している児童相談所への児童虐待相談件数(2006年度)は3万7323件。
そのうち育児を放棄する「ネグレクト」(保護の怠慢ないし拒否)は38.5%の1万4365件にも上る。


223氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:20:39 ID:???
ほんと最近の基本書スレは読む価値すらないレスばかりだな。
塵屑レベルのカスがスレに住み出してるせいか
224氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:22:28 ID:???
>>223
そんなに自虐的にならなくても・・・
225超絶PC破壊魔王:2007/12/19(水) 20:34:50 ID:???
潮見の入門民法の画像

http://youlost.mine.nu/html999/img/2265.jpg
226氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:35:49 ID:???
ブラクラー
227氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:41:04 ID:???
フィアナンス論を極めた俺が来ましたよ
228氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:44:58 ID:???
もっと潮見について詳しい報告が欲しい
229氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:50:21 ID:???
>>228
お前の近くには本屋もないのか
230氏名黙秘:2007/12/19(水) 21:01:58 ID:???
>>229
正式発売はまだだから
言ってるんじゃないか?

売ってる店ばかりならあれだが
231氏名黙秘:2007/12/19(水) 21:11:51 ID:???
岩波書店の新刊 2008年1月より

●基礎から先端までを描き出す体系書の決定版
債 権 総 論 
中田裕康(なかたひろやす氏は、一橋大学教授)

債権総論の現在の水準を示す体系書。先端的な実務や債権法改正の
動きも視野に入れ、変動期の債権法の姿を描き出す。読者の理解を
容易にするために、基礎的な知識と進んだ問題とを分けて説明するなど、
叙述を工夫した。

A5判・上製カバー552頁
定価4725円(本体4500円)
30日発売
232氏名黙秘:2007/12/19(水) 21:33:05 ID:???
河上民法総則は、

 ・文章の感じがなんとなく格調高いというか、いまどきの学者先生にしていはちょっと硬質
 ・ローマ法とかドイツ法とかの話題もちりばめられている
 ・「ケース」とか「設例」みたいなのが詰め込まれておらず、あくまで文章の説明中心

・・・ということで、読んでいると、一昔前の学者の基本書を読んでるような気分になる。
しかし、当然ながら新しい議論も盛り込まれている。

結論としては、気に入りました。
233氏名黙秘:2007/12/19(水) 21:38:36 ID:???
ほんと最近の基本書スレは読む価値すらないレスばかりだな。
塵屑レベルのカスがスレに住み出してるせいか
234氏名黙秘:2007/12/19(水) 21:41:13 ID:???
>>233
自己紹介乙
235氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:00:17 ID:???
>>233
自己紹介乙
236氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:13:11 ID:???
読みやすい基本書は頭に入りにくいんだけど、繰り返し読み込めばいけるよ
237氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:22:23 ID:???
ton
238氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:25:51 ID:???
何事もほどほどがいいということ
239氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:29:18 ID:???
>>233
カスよばわりしてさぁ
240氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:35:15 ID:???
当たり前だと思うが,1冊で初心者から合格レベルまで対応してる基本書は無いと思う。
入り口はそれこそ3時間でわかる民法でいいし
次にプレップ,ダットサン,川井・内民,法律学の森と進むのが効率的だとおもた。
241氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:42:01 ID:???
>>194

佐久間の利得の押付けのとこって、ちょっと異説じゃね?
そもそも必要費と有益費の定義付けが一般的な考え方と違うよね。
言ってることは、まあ分からなくもないんだが、これを答案で書くのはちと怖い。
佐久間本以外で、佐久間説(?)みたことないし。
ちなみに新注民にさえ載ってなかったw
実務家がそこまで議論を把握してるのかちょっと不安だわ。
不当利得の本質から思考する方が、受験的には書きやすいし、それで十分な評価来る気がする。

まあ、おれも物権は佐久間一択しかないと思うが。
242氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:46:38 ID:???
>>241
佐久間説ってやっぱり異説だよな?
ローの授業で自説を通説っぽく紹介してたけど,ずっと疑問だった。
243氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:01:29 ID:???
>>242

有益費の考え方については、結論的にはどうか分からんが、説明方法としてはかなり異説なんじゃない?
客観的に有益費の範囲をかなり狭く解しているよね。
おそらく一般的な考え方は、上でも書いたように、客観的には有益費だが、不当利得の本質から修正って感じなんじゃない?
佐久間説、一応、コンメ系やメジャーな基本書に大体あたったが、載ってるのはなかった。
まあ、新注民の次の版くらいには載ってんじゃないかw

著者に質問できる環境が羨ましいよ。
244氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:11:54 ID:???
誰か>>240に突っ込んでやれよ
245氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:20:51 ID:???
>>243
本人に質問してもよくわからなかったけどね・・・。
246氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:22:40 ID:???
だから京大系は通説じゃないから
やめとけっていったんだ
247氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:26:31 ID:???
>>241-243
注釈民法にも載ってない論点じゃ異説も何もなくね?
普通の基本書ではまず載ってないし。思いっきり佐久間説で書いて何も問題ないと思う。
民法196条2項や608条2項における有益費を狭く解するというだけで
有益費一般の解釈を変更するものではないように思われる。
他の本には書いてないけどなぜか試験に頻出のこの論点が詳述されてるのが感動した。
248氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:30:25 ID:???
あ,佐久間説が載ってないってことか。
でも,一般の本に書いてある説は明らかに結論がおかしいと思う。
判例も不明なところだし。
249氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:36:24 ID:???
>>240
森は樹海だぞ
250氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:45:40 ID:???
基本書より百選の方が有益な気がする今日このごろ。

基本書はサブ扱いにした方が主旨を理解しやすいんだよね。
251氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:50:25 ID:???
法律の勉強を始めた頃、ダットサンの記述だけでは分からない部分があった。
どういうことだろうと思って民法案内を読んでみた。
すると、該当箇所の解説が「ここは諸君で考えてみたまえ」となっていた。
あのときはこのバカ妻が、と思ったなぁ…フフフ。
252氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:51:00 ID:???
結局、条文と基本書と百選。
この3つに絞られる。

基本書読みながら百選を参照。
百選読みながら基本書を参照。
このどちらかをひたすら続けるのみ。
253氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:01:08 ID:???
だねだね。
あと過去問でゴリゴリ。


百選はミンソも使ってる?
254氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:06:05 ID:???
>>252
まさか判例を百選だけで読んだりしてないよね?
もし初学者なら、ちょっとアドバイスしたいんだが
判例を学ぶ意義って基本的には事実認定がメインだから、判例百選みたいな判例論証パターン集みたいのじゃ
あんまり有意義とは言えないよ。全文読むか
もっと事案、判旨をちゃんと書いてる判例集読んだほうがいい。
判例の立場を知りたいっていうなら、判例百選よりもできるだけ調査官解説を読んだほうがいい。
ただ、判例百選を「学ぶべき判例の案内書」として使うなら結構いいと思うけど・・・・。
255氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:09:38 ID:???
調査官解説って古いし高いからから時の判例でいい?
256氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:19:49 ID:???
ウチのローならタダでダウンロードできるよ。他のローもそうでしょ?
257氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:23:03 ID:???
>>255

釣りかもしれんが、書籍版の時の判例って、出版年度は最近だが、
中身の解説は、その当時のものだよ。
で、それを基にもっと詳細にしたのが、最高裁判所判例解説(俗に言う調査官解説)。
なので、時の判例が調査官解説より新しいことはありえないw

ちなみに、判タや判時の解説を基に、時の判例は書かれる。
とういか、ほぼ一緒なのが結構あるw

@判タ・判時→A時の判例→B法曹時報→C最高裁判所判例解説
ていう順序。
@≒A、B≒Cなり。
258氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:25:57 ID:???
すいません、学部生なのでそのあたりの事情よく知らないんです
調査官解説も図書館に入ってるけど最近の判例は載ってなくて・・・
259氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:27:12 ID:???
調査官解説高いんだよな。欲しいけど。

だから、百選を読みつつ該判例を基本書で補いながら理解してる。


受かったら、買いたい。
260氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:30:27 ID:???
なぜ図書館を利用しない?
興味のある解説だけノートに纏めてみるという勉強法もありだぞ
261氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:33:51 ID:???
>>257
B≒CじゃなくてB=Cだろ。
262氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:35:42 ID:???
>>258
てめぇ、若さを自慢しに来たのか。
263氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:36:54 ID:???
ロウらしい書き込みだ
264氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:47:18 ID:???
どうも図書館の雰囲気が駄目なんだよね。

逆に集中できない。
265氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:47:59 ID:???
  |    |    |    |    |    | 
―  ――  ――  ――  ――  ――  ―
  |    |    |    |    |    | 
  |    |    |    |    |    | 
―  ――  ――  ――  ――  ――  ―
  |    |    |    |    |    | 
  |    |    |    |    |    | 
―  ――  ――  ――  ――  ――  ―
  |    |    |    |    |    | 
  |    |    |    |    |    | 
―  ――  ――  ――  ――  ――  ―
  |    |    |    |    |    | 
  |    |    |    |    |    | 
―  ――  ――  ――  ――  ――  ―
  |    |    |    |    |    | 

線と線の途切れている十字路の部分にあるはずのない白い丸が見える。
266氏名黙秘:2007/12/20(木) 01:05:37 ID:pGm5T3CM
判例だが、下に発表されるものをコツコツ読んでいるのは有効だろうか?


裁判所 | 最近の判例
http://www.courts.go.jp/saisinhanrei.html
267氏名黙秘:2007/12/20(木) 01:06:12 ID:pGm5T3CM
あ、読むのは最高裁のやつな。
268氏名黙秘:2007/12/20(木) 01:07:23 ID:???
269氏名黙秘:2007/12/20(木) 01:10:19 ID:???
実は最高裁まんまより地裁の事例をアレンジしたりしてる。
270氏名黙秘:2007/12/20(木) 02:19:32 ID:???
民法基本書で大村ってどう思います?
271氏名黙秘:2007/12/20(木) 02:33:54 ID:???
読み物であって基本書としては使いにくい、とおもう
272氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:30:16 ID:zB3OFh7E
調査官解説は下手な基本書よりよっぽどわかりやすい
273氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:42:29 ID:???
最近はモノをかける実務家・調査官が減ったと思うが・・・
274氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:43:30 ID:???
調査官解説、裁判所のサイトで公開してくれればいいのに
275氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:40:29 ID:???
たしかに!

高いよなぁ、買えない
276氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:45:00 ID:sK6ZG/gs
出版元を調べたらよく分からん財団法人だった。
天下りの連中が稼ぐために、こういう形にしているんじゃないだろうか?
277氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:46:22 ID:sK6ZG/gs
あ、裁判官の天下りってのはあんまり聞かん。
法務省かなぁ。その財団法人の役員が何者らか分かればはっきりしてくるだが、これは調べても出てこなかった。
278氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:48:49 ID:???
http://www.hosokai.or.jp/item/disclosure/html/02.html
天下りどころか敵に回したら人生終了
279氏名黙秘:2007/12/20(木) 05:01:07 ID:???
>>278
ブ、ラジャー!
この面子、国内のどんな組織よりも最強だな。


でも、リーズナブルにして欲しい。
280氏名黙秘:2007/12/20(木) 05:02:53 ID:???
>>278
叔父の名前発見!

それにひきかえ、この俺はまだ…orz
281氏名黙秘:2007/12/20(木) 05:13:32 ID:sK6ZG/gs
>>278
ぎゃお!そんな連中がずらりと名を連ねていたのか!!
こりゃ敵わん。大人しく解説を購入させて頂くしかないわ。
282氏名黙秘:2007/12/20(木) 05:40:25 ID:???
おいらは図書館で読もっと
283氏名黙秘:2007/12/20(木) 06:16:47 ID:???
裁判官が自分の本を宣伝
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20071215


ローに入学して8か月が過ぎました。
そういえば去年の今頃はどうにかローへの合格証書を手に入れて、ホットしていたなあと思い返していました。
この時期私が困ったのは「入学まで何すりゃいいの?」ということでした。
そこで、今の時点で考える「あれやっときゃよかった、あれやっといてよかった」リストを作ってみたいと思います。
・問題研究(要件事実)
まず最初は、問題研究です。
ローに入ったら嫌というほど要件事実を意識させられます。
この本は要件事実を非常にわかりやすく解説してくれてますし、たいていのローで指定教科書になっているはずです。
もちろんこれ一冊では足りないのですが、入学前に本書に目を通しておくとおかないとでは大分違うと思います。
合格を決めた方にはまず第1に読むことをおすすめします。
・辰巳メルマガへの登録
 別に辰巳のまわし者ではないのですが、辰巳のメルマガはけっこう有益な情報を載せてくれることも多いので(ただの宣伝しかないことも多いですが。。。)、登録くらいはしておいたほうがよいと思います。
あと、入学後は課題等に追われますが、課題をこなすために頻繁に参照することになる書籍を2冊紹介しておきたいと思います。
・重点講義民事訴訟法(上)(下)
・要件事実マニュアル(上)(下)

前者については、『ロースクール民事訴訟法』を教科書に指定されたロー生ならいやというほど参照したことと思います。
図書館にも入っているのですが、いつも貸し出し中なので、高いですが思い切って自分用に買ってしまった方が課題ははかどるとおもいます。
後者についても、要件事実の授業や民事実務系の授業でいやというほど参照します。
こちらは特に指定テキストとされることはないと思いますが、使い勝手の良さは抜群で、課題をやるときには大いに役に立ちます。こちらも常に貸し出し中なので(以下略)。
284氏名黙秘:2007/12/20(木) 08:02:09 ID:???
お前らの権威主義っぷりには呆れるぜ・・・
285氏名黙秘:2007/12/20(木) 10:18:39 ID:???
権威主義で何が悪い
司法試験受けるやつがみんな弁護士志望だと思うなよ
判事や検事志望で権力志向のやつも多くいる
286氏名黙秘:2007/12/20(木) 10:22:32 ID:???
弁護士でも渉外組は権威志向の塊だからな
287氏名黙秘:2007/12/20(木) 11:18:54 ID:sbGxrnTU
その「権威」とやらの縫いぐるみを剥ぎ取ってボコボコにできるのが「法廷」という場所。
288氏名黙秘:2007/12/20(木) 11:27:45 ID:???
人権派のやつとは話が合わないわ
これは宗教みたいなもの
イスラム原理主義者とアメリカとの話が合わないのと同じ
289氏名黙秘:2007/12/20(木) 11:32:39 ID:???
世間で弁護士ですって言えばお前もそういう人権派に見られるわけだよ
290氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:15:51 ID:JUE6Ir6e
ということは、光市母子殺害の弁護士連中とは相性が合わないってことかな?
291氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:26:21 ID:sbGxrnTU
人権派というのは、何も犯罪者の味方をするという意味ではない。
国家権力に戦いを挑むという意味だ。
292氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:30:01 ID:JUE6Ir6e
そんなのしか思いつかんくてな。
へんな奴の弁護してたりとか、左翼がかっていたりとか、死刑廃止に必死になってたりとかの。

さて、そろそろ基本書の話題にもどさんか?
権威の話から人権派の話にむかい基本書の話からどんどんそれていってしもてる。
293氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:30:56 ID:???
伊東研祐がようやく基本書をだすと聞いたが
294氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:44:55 ID:???
>>292
おまえはとんでもなお馬鹿ですね。
295氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:49:35 ID:JUE6Ir6e
>>294
言うな。人権派でググってみろ、安田とか青法とかそんなのがトップにくる。
世間一般的にもそうなんだってば。
296氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:51:45 ID:???
>>293
どんな本?
297氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:55:09 ID:JUE6Ir6e
慶應義塾大学法科大学院 - 専任教員  伊東研祐先生
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_04.shtml
298氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:55:57 ID:???
新法学ライブラリ 17
「刑法総論」
伊東研祐(慶應義塾大学教授) 著
予価:3,200円発行:新世社
発売予定:2008-01 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-121-9 / A5判/約448頁

<内容詳細>
自ら考え,理解した理論を正確に言語で表現する力の習得をめざし,練達の著者が行為無価値論の立場から
刑法理論の状況を解説した教科・解説書.本書を繰り返し読み,理解を深めることにより,現時点での我が国の犯罪論の概況が把握できる.

<目次>
犯罪論概説/構成要件該当性/違法性/有責性/その他の犯罪構成要素(客観的処罰条件,処罰阻却事由)/
未完成犯罪――未遂罪・予備罪・陰謀罪/共犯/罪数論と量刑論/刑法の場所的適用論

ttp://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&ISBN=ISBN978-4-88384-121-9&YEAR=2008
299氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:57:27 ID:???
>>291
なぜか犯罪者の味方ってことになってるよな
300氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:59:05 ID:???
伊東研祐って団藤の弟子で、バリバリの行為無価値だよな?
だったら行為無価値受験生の基本書のスタンダードになりうるか?
301氏名黙秘:2007/12/20(木) 12:59:51 ID:???
「人権」の意味がわかっていない関西系の馬鹿がいる(笑)
302氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:00:57 ID:???
>>298
へえ、総研に代わるスタンダードになるかもね
303氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:01:15 ID:JUE6Ir6e
それは、死刑囚やヤクザを弁護するときに真っ先に人権人権って喚くからだろう。
304氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:01:45 ID:???
>>300
団藤弟子じゃなくて藤木の弟子な。
305氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:02:43 ID:???
藤木の弟子だし
主観主義刑法に近い特殊な立場だぞ。
306氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:04:06 ID:???
教科書って紹介してあるし
自説を押し出してるとは限らないけどな
307氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:05:32 ID:???
法セミの連載の纏めだろうから読んでみたらいいよ
308氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:07:05 ID:???
>>307
連載読んでたのなら主要論点で何説とってるかきぼんぬ。
309氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:12:52 ID:???
ちゃんと読んでないから知らんw
310氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:30:46 ID:???
法セミを読んでいたが、団藤説の現代版という感じで試験には強力なツールになりそうだった。
今後のスタンダードになるだろうな。
311氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:32:47 ID:???
>>310
@因果関係は何説?
A誤想防衛はどう処理してる?
B共犯は何説?
312氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:38:05 ID:???
法セミ連載の目次置いておきますね

( 1)構成要件の捉え方
( 2)構成要件要素としての因果関係ないし客観的帰属関係―その1
( 3)構成要件要素としての因果関係ないし客観的帰属関係―その2
( 4)行為主体の属性と犯罪の成否
( 5)不作為犯構成要件の特殊性とその要素の捉え方――特に不真正不作為犯について
( 6)構成要件要素としての故意―その1:故意の内実
( 7)構成要件要素としての故意―その2:錯誤と故意1
( 8)構成要件要素としての故意―その3:錯誤と故意2
( 9)構成要件要素としての過失―その1:過失構造論・管理監督過失論
(10)構成要件要素としての過失―その2:過失の内実
(11)違法性阻却の原理と事由―その1:正当行為
(12)違法性阻却の原理と事由―その2:被害者の同意
(13)違法性阻却の原理と事由―その3:正当防衛1
(14)違法性阻却の原理と事由―その4:正当防衛2(過剰防衛・誤想防衛等)
(15)違法性阻却の原理と事由―その5:緊急避難・自救行為
(16)責任阻却の原理と事由―その1:総説、責任能力とその存在時期
(17)責任阻却の原理と事由―その2:「原因において自由な行為」の法理、責任無能力等の効果
(18)責任阻却の原理と事由―その3:「違法性の意識の可能性」と違法性の錯誤
(19)責任阻却の原理と事由―その4:「違法性の意識の可能性」と違法性の錯誤(続)、期待可能性
(20)未完成犯罪(未遂・予備・陰謀)―その1:総説及び未遂犯1
(21)未完成犯罪(未遂・予備・陰謀)―その2:未遂犯2
(22)未完成犯罪(未遂・予備・陰謀)―その3:未遂犯3
(23)未完成犯罪(未遂・予備・陰謀)―その4:未遂犯4及び予備・陰謀
(24)共犯論―その1:共犯の意義と形態ならびに処罰根拠
(25)共犯論―その2:共犯の因果性・処罰要件・共犯と身分・各類型における問題点
(26)共犯論―その3:共同正犯に関する諸問題・必要的共犯
(27)共犯論―その4:正犯と共犯の区別、共犯関係の解消
(28)罪数論
(29)量刑論
(30)量刑論(続)と刑法の場所的適用
313氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:43:10 ID:???
行為無価値(笑)
314氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:45:46 ID:???
因果関係は客観的帰属論じゃなかったか?
315氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:46:15 ID:???
構成要件的故意過失が目次にあるだけでほっとするこんな時代
316氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:48:26 ID:???
>>313
スイーツ(笑)を真似てるのなら、むしろ結果無価値(笑)だろw
317氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:48:49 ID:???
確かにww
318氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:52:05 ID:???
フィナリスムス(笑)
319氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:56:57 ID:???
行為無価値(笑)であってるだろw
320氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:58:18 ID:???
スイーツ(笑)・・世間の流行に流されるバカ女の象徴

結果無価値(笑)・・世間の流行に流されるバカ学者の象徴

ジョークを説明しないとわからないってゆとりだな
321氏名黙秘:2007/12/20(木) 13:59:25 ID:???
伊東は、各論ではものすごく処罰範囲を狭める解釈をする。
たとえば、交通違反原票で他人名義を使っても
私文書偽造の成立を認めない。
322氏名黙秘:2007/12/20(木) 14:02:19 ID:???
各論の話はしてない
323氏名黙秘:2007/12/20(木) 14:27:50 ID:???
たしか厳格責任説
324氏名黙秘:2007/12/20(木) 14:36:23 ID:???
>>320
正解!
325氏名黙秘:2007/12/20(木) 14:51:14 ID:???
>スイーツ(笑)

エビちゃんカレンダーを買ったら「これからもお洒落をいっぱい楽しんで
自分を磨いていきたい」と書いてあったけど、女って、楽しむことで自分を磨けるから
いいよな。男は楽しんでなんかいたら堕落してしまう。

男は基本書を読みこむことでのみ磨かれるものだ。
326氏名黙秘:2007/12/20(木) 14:52:46 ID:???
スイーツ(笑)・・世間の流行に流されるバカ女の象徴、責任のない恋大好き(笑)

行為無価値(笑)・・受験界の流行に流されるバカ学生の象徴、責任でない故意大好き(笑)

冗句を説明しないとわからないってゆとりだな
327氏名黙秘:2007/12/20(木) 14:53:48 ID:???
スイーツ(笑)・・世間の流行に流されるバカ女の象徴、
>責任のない恋大好き(笑)

責任のない恋大好き・・って・・、エッチだけ自由にやらせてくれる都合の良い女か・・
328氏名黙秘:2007/12/20(木) 16:53:46 ID:G/BE2lpk
ロースクールにもゆとり教育を!
基本書もそれにあわせて易しく!
329氏名黙秘:2007/12/20(木) 18:21:58 ID:???
藤木先生の弟子とは貴重だな
ヴァーミリアンみたいなものだな
330氏名黙秘:2007/12/20(木) 19:30:03 ID:???
行為無価値で客観的帰属論って俺かよw
331氏名黙秘:2007/12/20(木) 19:38:41 ID:???
>>330
ドイツじゃあメジャーな見解じゃなくって?
332氏名黙秘:2007/12/20(木) 19:58:23 ID:???
ここは日本です
333氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:01:23 ID:???
客観的帰属論って不法行為の保護範囲説みたいなもんだろ?
つーことは義務違反的考えとマッチングするだろ
334氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:06:47 ID:???
山中が強力に主張している客観的帰属論と、ドイツで主流の客観的帰属論はずれがあるよ。
あと、山口も遡及禁止論というこれまた古い学説を復権させようとしてるけど、
これと客観的帰属論は結論として因果関係の中断論と目指すものは同じ。
でもって、学者通説の相当因果関係説が最近その内容をゆる〜く解するようになってきてるので、
もはやこれらは言葉の問題に過ぎない、とさえ言われている。
ざっと書いたけど、因果関係の条件説の克服について、伊東は客観的帰属論に興味をしめしてますよ。
335氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:13:47 ID:???
>>334
>もはやこれらは言葉の問題に過ぎない、とさえ言われている。
伊東、川端、山口、前田が対談した本をよんだら、
みんなその結論に落ち着いてたのが印象に残ってる。
お前ら揃いも揃って穏当なこといってんじゃねーよと思った。
336氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:26:09 ID:???
内田一周して思ったんだけど、
あれって明らかに論文書くのに不適当な基本書だよね?
337氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:28:42 ID:???
だから内田の基本書は法律漫談だと何度言えば
338氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:30:00 ID:XGtKOI93
だが、みんな内田内田っていう。ロースクールでも指定テキストになってたりする。
みんなで漫談したいのかな?
339氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:31:53 ID:???
刑法の因果関係の中断論で、条件説の立場から中断論を批判するものとして岡野〜〜
というのをよく見かけるんだが、この人は相当因果関係説もとらず条件説だけで頑張ってるのか?
340氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:33:10 ID:???
刑法総論なんて総研で十分
学者の飯の種の屁理屈なんて無視して、ほかの事に時間をかけるべき
341氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:34:05 ID:???
内田はアイデアをもらう本だと思っている、だから馬鹿にはお薦めしない
342氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:35:19 ID:???
>>340
共犯・・・
343氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:35:30 ID:???
>>340
基本書なんてだいたいそんなもんだ
344氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:38:01 ID:???
>>341
基本ができてないのに応用を好む。ベテまっしぐら。
345氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:44:03 ID:XGtKOI93
>>344
じゃあ内田本を指定テキストにしているロースクールはなんなんだ?w
346氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:47:51 ID:???
三振まっしぐら(東大除く)
347氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:51:29 ID:???
>>330
井田も行為後の特殊事情の判断で一部取り入れている。
348氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:53:39 ID:???
東大ローの新試合格率(受験者/合格者)・・・58.55%

(参考)京大ローの新試合格率 63.98%
349氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:55:40 ID:XGtKOI93
>>348
それぞれ使用基本書はなんだろう?
東大系/京大系にこちこちに凝り固まった選択をしてるんだろうか?
350氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:56:28 ID:???
山本豊は内田だと書いてなかったか
351348:2007/12/20(木) 20:57:44 ID:???
(受験者/合格者)→(合格者/受験者)ね。
352氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:59:18 ID:???
>>320
説明されてもわかりません
353氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:00:02 ID:???
イトケン刑法総論がブレイク寸前だな
354氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:00:15 ID:???
>>345
基本はわかった前提
355氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:03:27 ID:???
>>353
ねらーの慶漏生が漏洩騒動の失点を取り返そうとしてるだけだよ
356氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:03:38 ID:???
>>348
東大民法と京大民法の差が大きいな。
357氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:04:00 ID:???
>>353
そりゃあ満を持しての登場だからな。藤木直系の弟子というのも魅力のひとつ。
というわけで佐久間先生、早いとこ総論の基本書改訂してください。
そして内容をもっと濃くしてください。
358氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:04:54 ID:XGtKOI93
民法だけの差とは違うかとw
359氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:05:50 ID:???
法セミ連載読み込んだ人いないの?
360氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:12:10 ID:???
新刊藤田広美の民訴は?
パラ見だが要件事実とかwロー生受けは良さそうw
361氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:13:32 ID:???
>>360
散々既出だが上訴と再審が項目ごと存在しない。
ちなみに法律書なのに後書きがある。
「私の裁判官人生」みたいな後書き。
本の元になったのは書記官研修所の講義らしい。
362氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:14:24 ID:???
内田民法で基礎を固めた後は何を読んだ方がいいのかな?
やっぱりダットサン?
363氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:19:57 ID:???
>>361
立ち読みしたけど再審はちゃんと書いてあった
やっぱり2ちゃんは嘘だらけだと実感した
364氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:21:39 ID:???
あの流れ見れば隠そうと必死なのバレバレだろ
全ローで未収の教科書に指定されるようになると思うよ
365氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:23:28 ID:???
>内田民法で基礎を固めた後

その日は永遠に来ない。
366氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:23:54 ID:???
潮見入門民法出てたけど、レポないのん?
367氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:25:36 ID:???
>>363
お前はまず日本語を読めるようになるべきだな
368氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:26:33 ID:???
総研の民訴書いたの自分だから
最近司法試験受験生に基本書に利用されてるって知って喜んでるって書いてたな
369氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:27:48 ID:???
とにかく急いで書くってことで重要じゃない部分は省いたって前書きに書いてあるよ
多分改訂するごとに追加していくんだろう
370氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:28:12 ID:???
>>368
総研の著者だと告白して部数延ばそうとしてるの見え見えだなw
371氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:30:11 ID:???

藤田民訴読んだ俺が予言しておく
当分この本は2ちゃんでは叩かれる
そしてリアルやブログでは絶賛される

372氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:34:12 ID:???
>>362
それ、順序が逆なんじゃないかw
ダットサンを回して基礎を固めて、特に論文用に適宜、内田で補充
するというパターンはたまに聞くが。
ま、内田だけで民法で高得点がとれるんなら、基本書はそれだけで
もいいとは思うけどな。
373氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:39:29 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/4130323431
藤田民訴ってこれ?

総研もっていないし買おうかいな
374氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:41:55 ID:???
内田で基礎を固めると、一般の基礎的な理解がぶっ飛んでることが多い。
375氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:42:32 ID:???
>>370
総研刑法の著者も
是非告白して刑法の本を出してほしいな

刑訴は…別にいいや
376氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:48:15 ID:???
>>373
それ
377氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:49:47 ID:???
今年の行書の論述問題。
満点取れたやつは俺の見た限りいないようだ。

問44
Xは、A県内においてパチンコ屋の営業を計画し、A県公安委員会に
風俗営業適正化法に基づく許可を申請した。
しかし、この申請者には、内閣府令に定める必要な記載事項の一部が
記載されていなかった。
この場合、行政手続法7条によれば、A県公安委員会には、その申請への
対応として、どのような選択が認められているか。
40字以内で記述しなさい。
378氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:50:21 ID:???
問45
Aは、買っている大型のドーベルマンを、鎖をはずしたまま
連れて散歩に出ていたが、この犬が歩行者Bを見かけて走って行き、
襲いかかってしまたた。そこで、あわててBは近くのC宅敷地に飛び込み、
自転車や植木鉢を壊してしまった。
この場合、Cに対する損害賠償責任をBが負わないためには、
どのような要件を満たす必要があるか。
40字程度で記述しなさい。
379氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:50:41 ID:???
>>372
> ダットサンを回して基礎を固めて、特に論文用に適宜、内田で補充
> するというパターンはたまに聞くが。

初心者がダットサンを読むのは苦痛である。
ま、内田なら読み物の要素もあるから読める。

今思い返せば、道垣内入門を読んで、
ダットサンか川井入門<これからは潮見入門?>を何度も読み、
判例を読んだり問題演習をするのがいいんだろうな。
民法に関しては、ものすごい回り道をした気がする。
380氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:51:37 ID:???
民法はやればやるほど身に付く数少ない科目だからな。
381氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:52:27 ID:???
問46
金銭債務の不履行については、履行不能や不完全履行の観念を
入れる余地はなく履行遅滞のみが問題となると考えられているところ、
民法は、「金銭の給付を目的とする債務の不履行については、
その損害賠償の額は、法定利率による。」と規定している(419条1項)。
それでは、この点のほか、金銭債務の特則二つを、「金銭債務の
不履行の損害賠償については、」に続けて、40字程度で記述しなさい。
なお、「金銭債務の不履行の損害賠償については、」は、字数に
算入しない。
382氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:54:51 ID:???
>>328
ロースクールと新司法試験自体がゆとり教育だから心配するな
383氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:58:00 ID:???
ダットサンを使うメリットは?
384氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:58:30 ID:???
潮見入門が出た今となってはない
385氏名黙秘:2007/12/20(木) 21:59:14 ID:???
>>344
内田はネコまっしぐらのカルカン並みですかw
386氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:09:58 ID:???
内田は論文対策にはかなり使えるけどなぁ・・・
叩かれてるほど酷くはないぞ
387氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:11:07 ID:???
新生社から出てる長谷部教授の憲法読んで目から鱗が落ちた。
388氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:11:30 ID:???
当たり前だろ、ここをどこだと思ってんだよ
389氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:23:10 ID:???
潮民法
ダットサン代わりになるくらい
すごいのか?
早くみたい

どっちにしろダットサンも使うけど

それと潮民法
当初より
価格もページ数も増えてるね
390氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:28:08 ID:???
>>387
よし、じゃあ次は浦部を読むんだな
391氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:29:12 ID:???
潮民法は自説を抑えて判例通説の解説に徹することができているかがカギ
392氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:30:58 ID:???
>>391
川井民法入門と同等のサイズで自説を展開できるわけないだろ
393氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:55:06 ID:???
人気あるのはアンチも多いのは必然だけど
ここでは内田のアンチばかり目立つな

・・・やっぱり不合格者しかこないから?
394氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:01:32 ID:???
わざわざ内田のいいところレスしても何のメリットもないしね
395氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:05:05 ID:???
>>394
つうか、最近こういう書き込みがよくみられるね。
他人に有益な情報は提供しないって、大学受験までだろ普通。
396氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:05:14 ID:???
コンメンタール民法だけで択一19点取れたよ
397氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:06:15 ID:???
>>377-378
問44
ワイロを要求し、誠意あるワイロを得られた場合は
こちら側で書類を手直しして受理してやる。

問45
Cが犬肉好きの韓国人ならば
ドーベルマンを献上すれば許してもらえる可能性がある。
398氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:13:54 ID:???
>>395
> つうか、最近こういう書き込みがよくみられるね。
> 他人に有益な情報は提供しないって、大学受験までだろ普通。

甘いのう、お主は。
他人に有益な情報を提供しないどころか、
間違った情報を教えて嵌めるなんてのは、
いい悪いは別にして、大人の社会の常識。

399397:2007/12/20(木) 23:15:04 ID:???
>>398
心の狭い奴だなぁ、おまえは。
正確な情報をくれてやれよ。
400氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:15:50 ID:???
若手合格者ってこういうやつばっかなんだよな。
401397:2007/12/20(木) 23:22:49 ID:???
2ちゃんねるで人を蹴落とさなければいけないって、どんだけレベル低いんだよ。
人の質問にぐらい正確に答えてやれよな。まったく情けない奴もいるもんだ。
402氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:23:43 ID:???
以上、クレクレ君でした
403氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:25:36 ID:???
ローで低成績で留年する奴は、だいたい>>398みたいな奴だよ。
相手に求めるるばかりだから、結局誰も協力してくれなくなりそして退学へ・・・
404氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:25:47 ID:???
>>386
どっちも正しい。

百選を読めない人間が言う「使える」

百選は自力で要所を全部フォロー出来る人間が言う「使える」
は違うから。
405氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:32:22 ID:???
>>403
ちょw
うちのローも自分勝手な教材クレクレ厨は孤立してるw
406397:2007/12/20(木) 23:37:04 ID:???
ちゃんとギブ・アンド・テイクできない子はだめだよね。
質問には正確に誠実に受け答えできない子はだめだ。
407氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:40:34 ID:???
俺の印象だと、ギブアンドテイクだぜ!って
強調する人間はたいていギブアンドギブ

普通の子は何も言わなくてもお返しくらいはする
408氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:48:02 ID:???
内田のいいところは,難解な表現が少ない(必ずしも分かりやすいとは限らない)
事例形式,判例の掲載数が比較的多い,といったところ。

まあ試験に必須ではない。
409氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:01:22 ID:???
>>403
> ローで低成績で留年する奴は、だいたい>>398みたいな奴だよ。
> 相手に求めるるばかりだから、結局誰も協力してくれなくなりそして退学へ・・・

おいおい、どこをどう読めば、相手に求めるばかりなんだよ。
410氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:08:11 ID:???
>>408
内田は問題の核心がかいてあるから
それ覚えたらあとはそこに至る論理を現場で補えばいいんだよね
411氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:10:47 ID:???
と思うだけ
412氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:14:03 ID:???
>>410
新試はそれよりずっと以前の,長文事例を整理して要件にあてはめていくレベルでほとんど決まってしまう。
413氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:17:18 ID:???
というか緻密に要件にあてはめていくことによって固有の問題点にたどり着けることができる。
要件へのあてはめがルーズだと何が問題が分からない。
414氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:21:16 ID:???
>>413
そこをルーズにやって事前によく勉強した問題意識wに引きつけてG、というのは毎度お決まりのパターン。
415氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:22:19 ID:???
行間を読めない>>409は初学者
416氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:26:42 ID:???
要するに民法で要件・効果の枠組みが不明確な本で勉強することがいかに弊害が大きいかってことですよ。
417氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:34:01 ID:???
本よりは自分の理解度じゃないかな。

418氏名黙秘:2007/12/21(金) 00:35:51 ID:???
論述は百選だけでも受かるけどね。
419氏名黙秘:2007/12/21(金) 01:51:57 ID:???
法教、法セで連載されている著名な先生方出題の事例問題が
非常にためになる。新司向けの問題だから、演習には最適。
420氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:04:07 ID:T6ytkZNP
>>418
ほんとかよ??
421氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:04:50 ID:???
内田はサブで使うと威力を発揮する本だな。
メインは近江やダットサンを使うのが良い。
422氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:12:53 ID:T6ytkZNP
商法は弥永センセが無難かなぁ?
江頭センセは深すぎるし、神田センセは浅すぎる。結局、弥永センセしか選択が無くなっちゃうんだが。
423氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:15:47 ID:???
ほかに近藤でも関でも何でもあるだろ・・・
424氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:24:24 ID:???
内田メインで受かる人でも、実は択一六法バリバリ使ってましたみたいな?
425氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:43:11 ID:VhtiUQdz
>>423
そういうのはマイナーっぽい印象が抜けきらない。
弥永センセならセンセの本だけでいけそうだが、他のセンセは複数名読まなかきゃいけない匂いがする。
426氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:47:38 ID:???
会社は、神田+Cあたり
手形は、好みの学者
じゃないかな。
427氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:47:40 ID:???
このスレ的には前田龍田のほうが先に来る気がするが
428氏名黙秘:2007/12/21(金) 03:53:05 ID:VhtiUQdz
神田センセはどうしてもプラスが必要だろ?

前田センセ龍田センセは考えなかったな。これはちょいチェックしてみたい。
429氏名黙秘:2007/12/21(金) 05:04:52 ID:???
田舎の書店で誇りまみれの戸波憲法を
新品で購入しました
やっば、田舎の方だと掘り出し物多いのかな?
しかし、林屋は見付からない…

ところで、前田会社法と手形は改訂中なの?
430氏名黙秘:2007/12/21(金) 07:12:32 ID:???
ハイローヤーで未修合格者が
どの基本書いいかとかやっているけれど
あれって多分東大未修だよね?
431氏名黙秘:2007/12/21(金) 09:35:53 ID:???
?
432氏名黙秘:2007/12/21(金) 10:01:43 ID:???
もうチキン龍田しか無理。
433氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:10:56 ID:???
潮見入門民法通読した奴は早く感想教えれ。
434氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:11:26 ID:1D7wjvWb
チキン龍田か
435氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:11:37 ID:z2fMlhZx
講義民事訴訟藤田広美が素晴らしいぞ
久しぶりに凄い本の登場だ
436氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:19:56 ID:???
バカ、藤田民訴は隠せ
437氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:24:23 ID:???
バカが書いた本読むのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:28:53 ID:???
東大出版会の基本書で本屋でも大学でも平積みなのに隠せるわけないだろ・・・
439氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:38:47 ID:???
もちつけ
440氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:41:00 ID:???
神田が浅い・・・w
441氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:44:18 ID:???
>>435
だんだん気になってきた
講義案にも飽きてきたし
442氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:58:01 ID:???
藤田は立ち読みした限り伊藤と併用するのが一番いいと思う
学者の基本書でイメージしにくかった具体的な攻撃防御の説明(PART1)が非常に秀逸
これまでの民訴の基本書に抜けてたのはこれ
443氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:25:59 ID:???
民訴の学者って準備書面とか答弁書とかどうやって手に入れて研究してるのかね?
まさか見ないで研究してるのかね?
444氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:29:21 ID:BvfXt+IK
>>442
なら、攻撃防御の説明(PART1) のところだけそれ使えばいいだけじゃね?
445氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:31:06 ID:???
だから伊藤のサブに使えって書いてあるんじゃん
446氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:51:18 ID:???
>>437
こういうヤツがたくさんいるはずだから敢えて隠す必要は無いな。
内容見ずに買わないだろうから。ついでに総研のほうも読むの止めて
くれたらもっといいw
447氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:56:40 ID:???
448氏名黙秘:2007/12/21(金) 16:20:36 ID:???
>>446
そいつは、スレに関係なく
中央煽りをしてるキチガイだから

読まないどころか、読めないんだよ
学力が低すぎて
449氏名黙秘:2007/12/21(金) 16:42:29 ID:???
>>443
大きな事件だと学会とかシンポとかで配布される。
あと,意見書とか書く時も当事者から見せてもらえる
450氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:03:08 ID:???
このスレの人って、頭は良さそうだけど司法試験からは乖離してません?
もしかしてみんな合格者?
451氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:40:10 ID:???
しおみん入門、パラ見したけど、判例通説だけのまとめって感じだね。
452氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:49:25 ID:???
潮民買ってきた。
各基本書の補充及び自分の知識の穴を埋めるのに良いかも。
個別論点の補強を基本書で行う前提なら、通読書としてかなり高いクオリティだと思う。
453氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:50:44 ID:???
>>452
相続させる旨の遺言って載ってる?
454氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:51:11 ID:???
予備校本とあわせればいいってことだな
455氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:55:53 ID:???
>>453
ない。
456氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:56:22 ID:???
藤田民訴の後書きに総研民訴は私が書いて改訂もしましたと書いてあった。
上訴は総研で読んでくれということか。講義のほうには判例索引がついて便利
になったな。
457氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:57:17 ID:???
>>455
ふむ。
それじゃ未修じゃなくて、教養用テキストやね。
458氏名黙秘:2007/12/21(金) 18:00:56 ID:???
ちょっとお尋ねします
基本書ではないのですが
Wセミナーから出ていた「バランスで書く刑訴」って本(新版)
古いのですが(99年刊)まだ使えますか
459氏名黙秘:2007/12/21(金) 18:01:25 ID:???
>>457
すまん、索引にはなかったが、判例で検索したらあったわ。
最判H3年が載ってるから判例法理が載ってる
460氏名黙秘:2007/12/21(金) 18:06:57 ID:???
>>457が気付かずどこかへ行ったことを憂慮し上げてみる
461氏名黙秘:2007/12/21(金) 18:36:55 ID:???
>>458
ロー入試や学部試験には使えるだろうな。しかし、古いから自分で補丁できる人向け。
462氏名黙秘:2007/12/21(金) 18:38:52 ID:???
バカの書いた民訴の本でお勉強って専修あたりの池沼しかいないのか
この板はw
463氏名黙秘:2007/12/21(金) 19:23:20 ID:???
>>462
東大卒も読んでるが?
464氏名黙秘:2007/12/21(金) 19:30:31 ID:???
藤田民訴は上訴は書いてありますか?
田舎なので立ち読みできません
465氏名黙秘:2007/12/21(金) 19:49:52 ID:???
>>463
東大卒って言い回しが不思議w
466氏名黙秘:2007/12/21(金) 19:50:17 ID:???
渋谷憲法、潮見民法、藤田民訴と一気に良書が出てきたな。
467氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:03:59 ID:???
まあ、勢力図を塗り替えるほどのインパクトはないけどな
468氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:06:37 ID:???
>>467
きみに期待してもいいかい?
469氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:12:01 ID:???
ロー時代になって司法試験も一気にゆとり化したな。が基本書出せるなんて。
470氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:28:08 ID:???
愛用してた総研民訴が中大卒の裁判官が書いた本だとしって発狂してるわけね
471氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:44:57 ID:???
>>469
中大卒の人が書いた基本書はたくさんありますが何か? 
472氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:50:13 ID:???
ファンだったアイドルが層化だとしって発狂するようなものか
473氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:58:39 ID:???
?
474氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:16:52 ID:???
>>469
じゃあ、お前は読むな
中央の試験委員がいる科目は受験するな
475氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:16:54 ID:???
俺も潮民法立ち読みしてきた
コンパクトにまとめてあるし
フォントでかくないから
538ページの本にしては内容があるな

正直買いたかったが
今日はパスした

yuhikakuのHPのページ数がいつのまにか増えてたけど
実際は増えてなかった
3990円
476氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:21:24 ID:???
>>473
層化=創価学会という意味だろ
477氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:36:58 ID:???
>>474
読まないよ
総研も捨てる
眞とピロシでいく

の試験委員は採点するだけだから実権はない
東大卒の試験委員の作った採点基準にしたがって採点しているだけ
採点だけなら俺でもできる
478氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:37:18 ID:???
?どうしてファンだったアイドルが創価学会だと発狂するんですか?
479氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:38:13 ID:???
470が当たりだったのかwwすげえw
480氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:39:06 ID:???
>>478
第三文明や灯台やパンプキンの電車中吊り広告や
信濃町駅ホームの看板とか見たことないのかね君は?
481氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:41:37 ID:???
瑕疵担保みたいなとこは内田でいくけど
債務不履行・不法行為の損害賠償については内田でいくのは怖い
482氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:46:47 ID:???
>>480
中大だからと一括りにして差別するのは合理的でないとすぐ上に書いてるのに
どうして創価学会だと一括りにして差別するんですか?
483氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:49:05 ID:???
これは素直に謝っといたほうがいいなw
484氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:51:42 ID:???
>>482
中吊り広告で毎回池田大作が対談してるし
創価大のホムペ見たら毎回池田大作が名誉称号もらってるし
気持ち悪いんだよ
485氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:54:15 ID:???
草加ローの院生か?w
仏罰が当たるから非難しちゃまずいぞ。
486氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:55:10 ID:???
>>482
差別とはそういうものですよ
たとえば、肌の色だけで中身を見ずに差別する
この場合、差別する人は肌の色だけで判断できると信じています
487氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:56:33 ID:???
>>484
対談したり名誉称号をいっぱい授与してることと気持ち悪いことは何の論理的つながりもないですね
488氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:57:58 ID:???
>>487
ようつべで泣き叫んでる久本雅美の映像見て嫌悪感を感じなければ感性鈍いよ。
489氏名黙秘:2007/12/21(金) 21:59:41 ID:???
論理とか関係ありません
直感です
偏見と思われるかもしれませんが、差別する人にとってはそれが正しいことなのです
価値観の違いです
490氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:00:49 ID:???
>>488
創価学会員は全員久本雅美なんですか?
東大生は全員ブログにこじきと書きますか?
491氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:01:30 ID:???
>>487
ほとんど話したことのない同級生に選挙のたびに電話かけて
公明党への投票を呼びかけるのは気持ち悪いというかうざい
492氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:02:12 ID:???
>>490
2行目が意味不明です
493氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:03:45 ID:???
祭りになってるよ

【ネット】 「こじきのくせに」と差別発言、元ミス東大の高島美紀子のブログが炎上★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198238659/
494氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:05:18 ID:???
草加に粘着されて面倒だから謝っておけよ。
495氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:07:42 ID:???
>>491
それは投票呼びかけてる人だけ気持ち悪いと思えばいいじゃん
ちなみにあなたのなりたい弁護士も会長選挙で同じことやってますよ
弁護士も気持ち悪いですねー
496氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:09:51 ID:???
>弁護士も会長選挙で同じことやってますよ
>弁護士も気持ち悪いですねー

これには同意せざるを得ないw
497氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:10:54 ID:???
>>495
弁護士が気持ち悪いことは否定しないよ。両立してる。
498氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:12:19 ID:???
もうちょっと頑張れよ
499氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:34:18 ID:???
>>477
本質が見えないって怖いw
500氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:36:04 ID:???
どうあるべきか、ということと、事実としてどう思う人がいるかを混同してるな
好きなタレントが実はそうかそうかなことを知って幻滅する人がいる
これは事実
事実なんだから、事実を指摘する人に対して「そうあるべきでない」だなんて言っても無意味
501氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:40:56 ID:???
>>500
そのとおり
上戸彩が層化だと聞いたとたん
がっかりした
502氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:41:49 ID:???
空気悪くなったな。すまん、話題変えよう。

今年のベストオブ基本書は何?
503氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:42:15 ID:???
基本書ではないんだけど、問題集として辰巳の肢別本使ってる人いませんか。
購入も考えてるんですが、いかがでしょう。
504氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:43:05 ID:???
おれは民訴の大家が層化だと聞いてがっかりした
505氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:44:33 ID:???
>>502
渋谷憲法
506氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:50:45 ID:???
まだ読んだ奴ほとんどいないだろww
507氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:51:36 ID:???
http://knakayam.exblog.jp/7789520/

松宮ワロスww
508氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:51:43 ID:???
>>505
速読だな…

今月号の法教、駒村憲法の論文、蟻川恒正に色々触れててエキサイティング
509氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:55:55 ID:???
今年のベストは伊藤眞の破産法民事再生法じゃないかな?
改訂本だけど実質新刊でいいでしょ
510氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:04:55 ID:???
>>504
誰?
511氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:06:17 ID:???
三日月
512氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:07:20 ID:???
>>511
・・・orz
513氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:09:27 ID:???
>>509
あれは厚すぎる
座右の書という感じじゃなくなった
4版はちょくちょく読み返してるのに
514氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:09:32 ID:???
515氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:13:10 ID:???
露骨に否定してるな
516氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:34:50 ID:???
そのように誤解している人もいるが
実際は層ではないというのは有名な話
517氏名黙秘:2007/12/21(金) 23:40:51 ID:???
龍田大要もいちおう今年出版された基本書なんだよな。
518氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:28:58 ID:???
京大出身の先生に龍田使ってるって
言ったら、まだ生きてたのかって言われたw
519氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:45:03 ID:???
>>518
ちょwwwひでえwww
520氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:47:41 ID:???
大江橋法律事務所のパートナーでん億稼いでる龍田がその京大出身の先生の
こと聞かれたら「ふーん彼はまだ餓死してないのか」って言うだろ。
521氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:49:42 ID:???
客員じゃなくてパートナー待遇なんか?
522氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:54:24 ID:???
ビジネス弁護士大全に載ってたな
523氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:02:16 ID:???
商法学者は儲かるよなあ。せっかく東大か京大なのに憲法なんて
やってる奴は奇特としかいいようがない。
524氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:03:44 ID:d80FN0Bg
>>523
せっかく東大なのに司法修習も受けずLECの講師やってる人は奇特の中のさらに奇特か?
525氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:04:44 ID:???
柴田は元々塾講師やるために司法試験受けたキチガイだから
526氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:08:05 ID:???
>>524
旧司法試験が半永久的に続くんだったらそれはそれでよかったんだろうけど
旧司法試験がもうすぐ終わる今となっては、まさに奇特というか珍しい存在でしょう

ただ、柴田氏はいずれは修習行くんじゃないのかなあ?
527氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:12:42 ID:???
学者が餓死しないために法科大学院をつくったんだよ。
528氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:19:08 ID:???
>>523
> 商法学者は儲かるよなあ。せっかく東大か京大なのに憲法なんて
> やってる奴は奇特としかいいようがない。

そのコンプレックスをばねにローを作ったんだよ。
529氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:27:35 ID:???
司法関係者のエッセイってけっこうおもしろいよね。
大野正男『弁護士から裁判官へ』『社会のなかの裁判』
園部逸夫『最高裁判所十年』
伊藤正巳『裁判官と学者の間』
を読みました。
530氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:49:35 ID:???
長尾龍一ので、
「だいたい、英語の発音はおかしい、まちがっている
普通Aはアーと発音するのが正しい
英語をなくすべきうんぬん」
みたいなこと書いてるエッセーがあったぞ
531氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:51:47 ID:???
山崎今朝弥の『地震・憲兵・火事・巡査』(岩波文庫)はおもしろいよ
532氏名黙秘:2007/12/22(土) 02:09:24 ID:???
>>531
> 山崎今朝弥の『地震・憲兵・火事・巡査』(岩波文庫)はおもしろいよ

面白すぎるね。

弁護士大安売りやろうと思っていたら、
すでに先覚者がいたよ。

533氏名黙秘:2007/12/22(土) 03:23:42 ID:???
>>500がいいことを言った
534氏名黙秘:2007/12/22(土) 03:54:56 ID:???
ハイローヤーの論点表って何月号?
1月号には載ってないねぇ〜
535氏名黙秘:2007/12/22(土) 05:01:46 ID:???
灰牢屋の論点表は2月じゃ?
536氏名黙秘:2007/12/22(土) 10:28:30 ID:???
毎年バラバラだからなんとも
537氏名黙秘:2007/12/22(土) 11:51:35 ID:???
川井と潮見の入門だったら、このスレ的にはどっちが優勢ですか?
538氏名黙秘:2007/12/22(土) 11:58:12 ID:???
圧倒的に潮見
そもそも川井の入門なんて持ってない奴ばかり
539氏名黙秘:2007/12/22(土) 11:59:30 ID:???
潮見の入門のほうが持ってない奴多いだろw
540氏名黙秘:2007/12/22(土) 12:03:45 ID:???
川井入門は元々放送大学のテキストを大幅に加筆したものだから初心者には
向いてるだろう。他方、潮見んのは?
541氏名黙秘:2007/12/22(土) 12:19:23 ID:???
>>540
知ったかだな。川井先生が放送大学の授業したことはないよ。
542氏名黙秘:2007/12/22(土) 12:22:19 ID:???
543氏名黙秘:2007/12/22(土) 12:41:06 ID:???
潮見はいい本出したな〜
ローで高度な論文読んだり判例調べたり演習した後に
ベーシックなパンデクテンに落とし込んで整理するのに最適だわ
意義、通説、趣旨から理由付け一言、判例、と淡々とまとめてくれてる
Sで読み飛ばす部分を省略してあるからSはゴミ箱逝きだな
544氏名黙秘:2007/12/22(土) 12:54:43 ID:???
Sとダットサンは歴史的使命を終えたと思う
545氏名黙秘:2007/12/22(土) 12:56:56 ID:???
Sなんか歴史的使命すらなかったけどな
546氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:03:28 ID:VBHRCmS+
潮見入門て学部生向けじゃないのか?
司法試験級の勉強しているのに、今さら入門て。
547氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:09:24 ID:???
まあが書いた本なんか読んでる低学歴よりマシだけどな。
548氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:11:44 ID:???
>>546
読んでみれば分かるけど普通に自国民法より情報量多い
普通に司法試験に使える
549氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:13:31 ID:VBHRCmS+
そうか。ならプレ内田基本書として使えるのかな。
「入門」とか銘打ってある本はこれまでスルーしてたけど、ちょい確認してみるわ。
550氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:19:45 ID:???
年末年始は潮見民法、渋谷憲法を一気読み
551氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:27:37 ID:???
「入門」ってことはなかったな
初学者用にページ割いて噛み砕いて説明してるわけでもないし
全範囲を判例通説のレベルで我慢しながら淡々と一冊にまとめてる
単純に「民法」か「民法(全)」でよかったと思う

こんな本書くのは本望じゃないんだ、「入門」と言い訳しないと
恥ずかしくて世に出せないんだという潮見の抵抗だったのかも
552氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:36:54 ID:vxefr9I3
藤田広美先生,琉球ローに行ったのかよ。
しかも専任。

http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/professor/pro_fujitah.html
553氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:39:24 ID:???
>>551
学者の入門書で初学者用にかみ砕いて説明してる本ってほとんどないと思うが。
554氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:39:28 ID:???
地位も名誉も一通り手に入れて悠々自適に南国生活か
555氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:43:15 ID:???
556氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:53:53 ID:???
の本を読む低学歴w
557氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:13:55 ID:VBHRCmS+
単にタイトルの問題かよ。なら、
潮見佳男著『やさしい民法』
潮見佳男著『よくわかる民法』
潮見佳男著『楽しい民法』
とかでもよかったんだな。
558氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:15:52 ID:???
腹の探り合いしてんなよ。
559氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:22:24 ID:???
546 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2007/12/22(土) 13:03:28 ID:VBHRCmS+
潮見入門て学部生向けじゃないのか?
司法試験級の勉強しているのに、今さら入門て。

>>読んでみれば分かるけど普通に自国民法より情報量多い
>>普通に司法試験に使える

549 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2007/12/22(土) 13:13:31 ID:VBHRCmS+
そうか。ならプレ内田基本書として使えるのかな。
「入門」とか銘打ってある本はこれまでスルーしてたけど、ちょい確認してみるわ。



538 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2007/12/22(土) 12:59:12 ID:VBHRCmS+
自国はオール黒字なんだが法政とか日大とか三流大の編集者なのがやだな。
威厳のある六法とかは東大名誉教授がずらりであり、そういう知的な書籍に慣れ親しんでいる俺としては違和感爆発だ。
それに左翼の疑いもあるというではないか。
俺に相応しいものはなんだ?

>>自国 東大博士、元司法試験委員、元法政総長下森と弁護士たち

548 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2007/12/22(土) 14:03:14 ID:VBHRCmS+
うーむ、自国か。
わかった。カバー付けて使用することにするわ。そうすれば左翼の疑いをかけられる恐れもないだろう。
よし!買ってくるわ。
560氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:24:17 ID:VBHRCmS+
>>559
おいこら、俺の六法スレでのカキコをこっちにコピペすんな
561氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:26:29 ID:???
>>559
 こ れ は ひ ど い
562氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:27:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
563氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:27:48 ID:VBHRCmS+
>>561
なにがひどいんだよ??
俺のリーガルマインドは正常極まりない。
564氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:30:00 ID:???
はぁ?
俺のリーガルマインドは性情極まりない、の間違いだろ?
565氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:39:50 ID:RKNx7M9b
民法のダットサンに相当する刑法・憲法の本は、それぞれ何でしょう?
566氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:06:03 ID:???
山口論点探求

佐藤工事
567氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:06:50 ID:???
>>565
憲法:芦部
刑法:無い
568氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:10:49 ID:???
刑法の場合は大塚入門か総研じゃねーのか?アルマか?
569氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:11:51 ID:???
これからは
憲法 渋谷
民法 潮見入門
刑法 西田
民訴 藤田
がスタンダード
570氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:11:51 ID:???
>>567
青本は?
571氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:12:59 ID:???
109 名前:氏名黙秘 orz 投稿日:2007/12/22(土) 14:47:49 ID:???
東芝のDVDレコーダーを買ったら、ハードディスクの中に録画を300時間ぐらい溜めておける仕様だった。
さっそくエロビデオをダビングしたら、300人ぐらいの可愛い裸の女の子のエッチを
一発で拝見できるすばらしい自室が誕生した。おかげで勉強はかどりまくりだ。


このレスが俺の今日の最も感動したレス。
572氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:16:01 ID:Z7ubJWC7
>>570
だな
573氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:19:19 ID:???
>>541
やってたよ。ちなみに芦部、樋口、星野、大塚仁、大谷、西田、龍田、故井上、ピロシ、刑訴井上
もやってた。無知は黙ってなw 
574氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:20:11 ID:???
最近のAVレベル高すぎだろ
少子化の最大の原因
575氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:22:12 ID:???
エロビデオについてだが、女子高生モノは、どうせキャバクラ嬢とかがやっているものかと
思っていたが、どう見ても、肌やオッパイが女子高生なんで、驚きを隠せない。
576氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:24:46 ID:???
乳輪ちいさいってこと?
577氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:24:49 ID:???
刑法についてだが、山中の本は、どうせ助手とかが書いてるものかと
思っていたが、どれ読んでも、客観的帰属論が書かれているので、驚きを隠せない。
578氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:25:06 ID:???
18歳だったら女子高生と変わらんだろ
579氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:30:14 ID:???
山口青本、なにがいいのかわからない・・
木村刑法のがよくない?
580氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:35:21 ID:???
>>579
・比較的薄い
・大家である
・判例通説よりに書いている(といわれている)
そんくらいじゃない
581氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:14:55 ID:???
>>574
> 最近のAVレベル高すぎだろ
> 少子化の最大の原因

AVで満足できるうえに、
現実的には、AV嬢以下の女としかできないということのゆえに、
現実のセックスが馬鹿らしくなるということだろうか?

セックス・プロパーで考えれば、そのとおりだろうな。
しかし、恋愛というものは、心の問題だからな。
多くの場合、どこがどう違うのかわからない女を、
特別なものと思える想像力というか、あほさ加減が必要である。
世の中に、あほさ加減がなくなることはあるまいから、
少子化にも歯止めがかかるだろうよ。
582氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:35:58 ID:???
潮見入門と川井入門を読み比べてみた
川井のほうが読み物として優れてる
潮見はレジュメで文章になってない
情報も川井は決して負けてない
583氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:38:11 ID:???
ブスにはブスの味わいというものがある。
浦部を読んで心が洗われるようなものだ。
584氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:41:25 ID:???
中級以上が択一六法の変わりに使うのに
読み物タイプよりレジュメタイプのほうがいいのは自明
585氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:45:47 ID:???
サササッと復習できるノートがわりに有効。
586氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:50:59 ID:???
たとえばファクタリングは川井に載ってて潮見には載ってない
587氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:56:55 ID:???
藤田に続いて・・・ww
588氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:15:14 ID:???
早速アンチ潮見入門が現れたか
潮見入門がいかに良いかの証左だなw
589氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:18:36 ID:???
散々アラ探ししたのに見つかったのがファクタリングだけってww
590氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:30:11 ID:???
アンチじゃなくてライバル減らしだろ
591氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:31:06 ID:???
表面上、アンチと変わらない
592氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:32:14 ID:???
>>586
他には潮見に載ってないのある?
593氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:46:20 ID:???
潮見入門は初心者には厳しいかな
594氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:51:36 ID:???
>>593
聞いた限りの内容なら初心者は丸暗記でもすりゃいいんじゃないか
595氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:51:50 ID:???
潮民法は
ダットサンと併用が良さそう
あとは我妻コンメね
596氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:06:16 ID:???
藤田民訴はと知って立ち読みすらしなかったおれは勝ち組
597氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:08:00 ID:???
潮見んぽう使うぐらいなら脱兎でよくね?
上級者がまとめに3時間でざっと読むなら,干拓かナリタンでいいし。
598氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:43:01 ID:???
潮見入門と川井入門を見比べて、川井入門を見直したよ。
意外に情報がきちんと載っている。

潮見入門はまだ出たばっかりだから
読者からのリアクションを聞いてこれからバージョンアップされていくだろう
599氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:43:06 ID:???
横書きの潮民法の方が読みやすいかな
あと表現が簡潔なのも読みやすい理由かと

でもダットサンもやめられない
600氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:45:21 ID:???
潮見入門や川井入門を見て、道垣内の入門がいかに上手に描いてあるか、わかったよ。
601氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:47:31 ID:???
ってか潮民法
入門用じゃない気がする

帯にあるとおり
一通り学んだ人の復習用教材
こっち用だな、完全に

きれいに構造化されたテキストだ
602氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:50:23 ID:???
お前らってロー行けて基本書も買い放題とか親に恵まれてるよなw

あーあ、基本書スレにおる住民全員死ねばいいのにっw
603氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:53:44 ID:???
道垣内はオッカムのカミソリ
潮見が好きな債権本質論みたいのは関心ないそうだが、余計な説明原理を
立てずに制度の核心を判りやすく語れる稀有な学者だ。
604氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:57:41 ID:???
>>601
>きれいに構造化されたテキストだ

これが本当ならかなり使えそう。
民法は論点より要件効果だからな。
605氏名黙秘:2007/12/22(土) 18:59:43 ID:???
項目立てはきちんとしてるね。
ほんとレジュメっぽい。
たしかに川井と比べると、司法試験などの資格受験用にチューンしてる。

でも、文章がとぎれとぎれなので読みにくいのでおいらは川井入門のほうがいいと思った。
606氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:01:08 ID:???
道垣内はamazon
評価高いね
わかりやすいと

>>604
項目の立て方が比較的うまいと思う
ダットサンは文章だらだらという感じだけど

さすがに成択みたいな表だらけみたいなレベルまでは構造化されてないよ
607氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:01:11 ID:???
流れぶった切って悪いが、
民法総則の佐久間を買おうと思うんだが改訂はありそう?法人改正とか気にする必要ないかな?
608氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:03:16 ID:???
潮見入門読んだけど全然駄目じゃん
有比較の社員は土曜日も営業乙
609氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:10:39 ID:???
>>608
はいはい、それじゃあ具体的にどうぞ
610氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:26:39 ID:???
>>600
> 潮見入門や川井入門を見て、道垣内の入門がいかに上手に描いてあるか、わかったよ。

「入門」という点で比較の対象にしているんだろうが、
別のコンセプトの本といわざるを得ないんじゃないだろうか。
そもそも、パンデクテン体系で書かれた本を「入門」と名づけるのはどうかな?
パンデクテン体系は、一通り民法を学んだ人が、整理・検索するための体系だろう。
611氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:30:36 ID:???
最強の民法のテキストは山敬の学部講義用レジュメだろ。
612氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:32:33 ID:???
>>596
勝ち組だな
俺は総研を捨てた
613氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:34:04 ID:???
用途しだいで評価はかわるからな

一冊で基本的なことを速攻で確認したい場合
とにかく細かいことを知りたい場合
暗記に使うから表が多いものが欲しい場合
論述に強くなりたいからそのあたりに良いものを探す場合
614氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:35:03 ID:???
総研は試験レベルではもう不要になったよな
615氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:35:14 ID:???
>>612
総研欲しかったのに・・・
上田を買って
昨日伊藤の2005年版がブクオフで半額だったんで買ったけど
616氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:35:49 ID:???
藤田民訴はあれ完全に書記官や判事補向けだな。
617氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:38:20 ID:???
ライバル減らし必死だなw
618氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:42:28 ID:???
書記官が一部請求の判例理論を学説から詳細に分析するかよww
619氏名黙秘:2007/12/22(土) 19:51:08 ID:???
>>602
> お前らってロー行けて基本書も買い放題とか親に恵まれてるよなw

確かに理不尽。

> あーあ、基本書スレにおる住民全員死ねばいいのにっw

しかし、その理不尽を解消するとまでいかずとも、
一定程度に緩和するのも、ここの住民の層だろう。
だから、全員死ねば、全然解決されないことになる。

世の中、理不尽を理不尽と考えないほどに、
目先のことしか考えられない人が多すぎるな。
620氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:00:36 ID:???
渋谷憲法売ってなかったよ。
誰か詳細なレポートよろ
621氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:02:27 ID:???
579 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 20:58:35 ID:???
渋谷憲法が売ってたので、立ち読みした感想。
分厚くて重い。菅野労働法くらい。
通説的立場だと自分で書いていた。網羅的な感じ。横書き。
特徴は、
憲法訴訟を類型化して記載していた。
憲法制定史と違憲審査基準が単体の章として設けていない。
(個別の人権のところでそれぞれ説明する)。
面白かったのは、
公共の福祉で古い学説が全部名前だけの紹介になってた。時代を感じる。
松井と長谷部を軽く叩いていた。憲法解釈は独自の体系を作るものではない、ってw

芦部よりは四人組の代用になりそうな感じの本だった。

622氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:02:57 ID:???
580 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 21:08:01 ID:???
四人組を持ってる人は買わなくてもよさそうですか?

582 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/12/21(金) 21:12:07 ID:???
>>579
人権はともかく統治はしっかり書かれてるのか?

583 名前: 579 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 21:16:04 ID:???
>>580
んー、どうだろ? 正直、そこまで判断する時間がなかった。
でも、四人組よりは読む気になる。俺四人組嫌いなんだよ。無味乾燥で。
金があれば買ったかもしれないな……。
>>582
統治にも300ページくらいは割かれてる。
ちなみに全体で750くらいだったはず。総論が80ページ。

584 名前: 579 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 21:24:58 ID:???
あと、横書きだし、フォントが宇賀行政法並みに小さいから、
ページ数の割には情報量が多い方だと思う。
623氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:03:19 ID:???
渋谷憲法が売ってたので、立ち読みした感想。
分厚くて重い。菅野労働法くらい。
通説的立場だと自分で書いていた。網羅的な感じ。横書き。
特徴は、
憲法訴訟を類型化して記載していた。
憲法制定史と違憲審査基準が単体の章として設けていない。
(個別の人権のところでそれぞれ説明する)。
面白かったのは、
公共の福祉で古い学説が全部名前だけの紹介になってた。時代を感じる。
松井と長谷部を軽く叩いていた。憲法解釈は独自の体系を作るものではない、ってw

芦部よりは四人組の代用になりそうな感じの本だった。
624氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:06:39 ID:???
今頃渋谷を叩く材料集めに奔走してるんだろうな
藤田潮見に続いてご苦労なこった
625氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:26:38 ID:???
藤田民訴は,「民訴の教科書」じゃないよ。
新堂や大学双書をちゃんと使ってる人が,息抜きに読むと有益なことが書いてる本。
パーッと3時間ぐらいで気になる点だけ読めばそれで役割を終える。
映画のDVD見るよりは勉強の役に立つって程度で,
「基本書」というジャンルに入るものではない。
626氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:38:25 ID:???
なんでこんなに藤田民訴叩きが多いの?
不自然すぎる
627氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:38:46 ID:???
ここがどこだと思ってんだよ
628氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:39:26 ID:???
渋谷は東大卒だし叩く材料がないだろ
629氏名黙秘:2007/12/22(土) 20:39:59 ID:???
>>627
人間の屑のすくつ
630氏名黙秘:2007/12/22(土) 21:30:40 ID:???
の本なんか読んでる低学歴が司法板来るな。常識で考えろ。
631氏名黙秘:2007/12/22(土) 21:33:20 ID:???
藤田は「これ1冊」って本じゃないな。
しかし参考書として大いに使えそう。
藤田叩き=学歴厨 だから気にするな。
632氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:05:47 ID:???
まさに参考書って感じだ。
ただし図書館で借りるか立ち読みで十分な参考書。
633氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:08:03 ID:???
藤田民訴の感想

・図表はシケタイみたいな感じ
・本文は総研講義案のような感じ
634氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:10:51 ID:???
訃報

憲法の粕谷教授が逝去(12月20日)。

ソース:今日の読売朝刊、上智大HP
635氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:14:11 ID:???
>>633
図表は総研にも同じようなのがあったぞ。
636氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:14:53 ID:???
心臓が弱かったのかな。90〜100まで生きる時代なのに68は早すぎるね。
637氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:16:52 ID:???
無味乾燥な内実を隠す為に糖衣錠にしました
中身の薄さは変わりません
一部面白い記述もあります
638氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:18:22 ID:???
本人があとがきで書いてたじゃん
私が書いた総研の図表を予備校本が参照してくれてるみたい
この本にも似た図表あるけどオリジナル書いたの私だからごめんねって
639氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:19:34 ID:???
>>638
辰巳の条文判例本民訴も総研の表をパクッてるな。
640氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:22:19 ID:???
総研あるなら藤田はいらね

潮見買うなら宅録で十分
あの本は中途半端過ぎる
書いたのが潮見じゃなければ間違いなく駄本と評されるもの
641氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:25:49 ID:???
藤田は藤田でも、商法の藤田(東大)の方に本を出して欲しい。。。
642氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:27:02 ID:???
総研使ってる香具師は書記官になるんだっけ?
がんばってなれよ
643氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:31:05 ID:???
わろた
644氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:31:41 ID:???
民祖が書記官レベルなんだろう。
放っといてやれ。
645氏名黙秘:2007/12/22(土) 22:59:36 ID:???
書記官でも一通りのことが答えられる鑑定と専門委員制度が書けない旧試の択一合格者・・・
646氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:05:58 ID:???
この間、立教に行ったら、キャンパスがクリスマスモードになっていてビクーリした。

国立大学ではあり得ない・・・
647氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:15:15 ID:???
ロー生よりも書記官の方がレベル高いからな。
648氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:20:38 ID:???
両訴やら刑法は現役の弁護士でも書記官以下の知識の人いるからね
649氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:28:47 ID:???

いつも本屋でチェックしてからネットで買う俺としては最近は本屋に本自体あまりないから不便で仕方がない。
650氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:30:36 ID:???
しおみんぽう、さっき買ってきて読んでる
まだ制限行為能力の所だがw、読みやすいよ
651氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:42:45 ID:???
合格して実務につくときにこそ、書研の本は役に立つけど。
学説なんかどうでもよく、事務処理の手順が触れてたりするから。
652氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:43:27 ID:???
>>646
上智ってミッション系の大学だっけ?
653氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:44:16 ID:???
上智はカトリックだが
654氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:46:52 ID:???
>>651
> 合格して実務につくときにこそ、書研の本は役に立つけど。
> 学説なんかどうでもよく、事務処理の手順が触れてたりするから。

それは思うね。
それに、書記官にしか役に立たない記述も見られる<そのための本ではあるが>。

むしろ、藤田民訴を基本書にして、
書研を参照するというのがいいんだろうな。
655氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:47:19 ID:???
>>646
> この間、立教に行ったら、キャンパスがクリスマスモードになっていてビクーリした。
>
> 国立大学ではあり得ない・・・

政教分離か?
656氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:48:08 ID:???
金の話だろ
657氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:48:59 ID:???
>>653
ならクリスマスモードになってても不思議は無いか。
658氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:51:48 ID:???
合格したら、民訴で重要なのは、訴訟物理論やら争点効理論やら弁論主義ではなく
印紙の額とか不変期間とか管轄とかなわけで。
659氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:53:18 ID:???
俺、クリスマスは我妻有泉コンメンタール民法読む……
660氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:53:36 ID:???
>>646
国立でも生協とかはちょっと雰囲気出してくれてるよ
661氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:56:11 ID:???
民法全で何かを理解しようというのが間違い。それこそまとめ用。
その金で刺激満載の鈴木物権法を買ってご冥福を祈ろう!
662氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:08:13 ID:???
潮見の民法入門だけど、要件効果の記述はどうだった??
663氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:11:40 ID:???
・ダットサン
・潮見入門
・川井入門

これら3冊を、それぞれの特徴を言うとどんな感じになる?
664氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:18:36 ID:???
ダットサン・・3分冊
潮見入門・・箇条書き
川井入門・・読み物
665氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:28:27 ID:???
>646
東大医学部本館のイルミネーションは○○○○万円
666氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:36:42 ID:???
・ダットサン Cbook
・潮見入門 デバイス
・川井入門 シケタイ
667氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:38:48 ID:???
最近彼女ができた。これでセックスにありつける。
668氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:00:26 ID:???
最近基本書ができた。これでセックスにありついた。
669氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:04:22 ID:???
しおみんは要件事実意識されてる?
670氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:10:21 ID:???
潮見入門の物権のところみたが、即時取得の要件として
「前主が無権利であること」が独立して挙げられていたな

要件事実教育との関係で、最近の教科書では、「前主の無権利」は
要件にしないのが増えてきているはずだったが
(即時取得を主張する者の方からわざわざ「前主の無権利」なんか
主張するはずもないし、「善意無過失」という時点で既に前主の無権利が
前提になっているはずだから)


まあここらへんは、読む側で適度に考慮すればいいだけだが
671氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:14:55 ID:???
要件事実チェックリストがついてるよ
672氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:34:07 ID:???
正直、正論

「要件事実論はまやかし!不要。」

皆オロオロしすぎ。牙城を崩せ。
673氏名黙秘:2007/12/23(日) 03:00:57 ID:???
実際のところ、藤田は良いの?
薄い若しくは不適切な箇所があるとかじゃなきゃ買いたいんだけど。
674氏名黙秘:2007/12/23(日) 03:19:35 ID:???
>>669
たった今総則のところを読み終わったが、要件事実的な記載は皆無だったお
675氏名黙秘:2007/12/23(日) 04:31:15 ID:???
まだの本の話してる低学歴のアフォがいるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676氏名黙秘:2007/12/23(日) 04:44:01 ID:???
探してたら、こうゆう時に限ってに出会わない
いつもはそこらじゅうにいるくせに、今日だけいないの
で ようやく見つけた中年のにヴァージンあげるよって言ったら
拒否・・・
いらんって
せっかく恵んでやろうと思ったのに
ってか いつもヴァージンくれって言ってくるくせに
のくせに
677氏名黙秘:2007/12/23(日) 08:16:42 ID:???
松阪提要って、最新版は法改正をどの程度フォローしてるの?
678氏名黙秘:2007/12/23(日) 08:41:32 ID:???
>>673
しばらく待ってよ
読んだら報告してあげるよ
総研の著書だというのなら、内容はいいと思う
総研の文章も実務家らしく正確で実に良かったからね

679氏名黙秘:2007/12/23(日) 09:43:08 ID:???
>>678
報告ヨロです。
680氏名黙秘:2007/12/23(日) 11:37:40 ID:???
>>678
お願いします
681氏名黙秘:2007/12/23(日) 12:01:27 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【著作権】「ドワンゴと配信契約してないのに無許可で着うた配信された」初音ミク楽曲の作者らが2chなどに暴露★7 [ニュース速報+]
【初音ミク】「ドワンゴの着うた配信、作者と契約後にやるのが普通と思ったが、この業界では違っていた」クリプトン社長が経緯を説明 [ニュース速報+]
【著作権】「ドワンゴと配信契約してないのに無許可で着うた配信された」初音ミク楽曲の作者らが2chなどに暴露★10 [ニュース速報+]
【著作権】「初音ミク作品」契約をめぐりドワンゴ・クリプトンが説明 [ニュース速報+]
【著作権】「ドワンゴと配信契約してないのに無許可で着うた配信された」初音ミク楽曲の作者らが2chなどに暴露★6 [ニュース速報+]

なんでニュー速板ばっかなんだよw
682氏名黙秘:2007/12/23(日) 13:44:55 ID:???
馬鹿野郎、知財の勉強だよ!
683氏名黙秘:2007/12/23(日) 13:52:36 ID:???
>>682
言うと思ったw
684氏名黙秘:2007/12/23(日) 14:00:18 ID:???
>>682
みなみけですか?
685氏名黙秘:2007/12/23(日) 14:41:35 ID:vQqdTjAP
ところで、このスレのテンプレ置いてある掲示板、業者対策しないのかな?
すごいことになってるぞ。
法の話題を扱ってる掲示板なのに無法地帯になってるという背反ワロスになってるぞ。
686氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:07:41 ID:???
AERA別冊のニュースのミューズたちを買ったが、小林麻央以外はどうでもいい感じだな。
大石恵なんてしわおばなのにアップで掲載してやるなよ。
687氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:08:43 ID:???
前田刑法総論は持っておくべき??
688氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:11:09 ID:???
>>687
大谷論を補強する意味で持ってても良いんじゃ?
689氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:43:38 ID:???
w
690氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:44:32 ID:???
大塚・・・・
691氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:44:52 ID:???
>>688
前田で大谷論を補強することなんかできねーよ。
692氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:47:54 ID:???
>>687
君が行為無価値なら不要
693氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:47:55 ID:???
ゆうこのおっぱい・・
 ゆうこのおっぱい・・
  ゆうこのおっぱ〜い・・
    ゚~(^O^゚~)))
694氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:57:24 ID:???
>>687
前田は他説をうまく説明しているからそれなりに読む価値はあると思う。
695氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:03:31 ID:vQqdTjAP
>>692
なに!?俺の勉強は無価値だと! 失礼な!!
696氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:14:47 ID:???
>>677
松阪佐一って、まだ生きてるの?
697氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:37:40 ID:???
>>672
旧試ベテ(絶滅危惧IA類・法務省レッドデータブック)乙。
698氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:43:06 ID:???
>>691
君は非常識な言行を見て
真に常識的な言行を確固たるものにする意味がわからないのかね?
699氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:46:16 ID:???
>>698
そういう用途で使うなら結果無価値本流である平野門下か
佐伯門下のテキストを使うべきだろう。
700氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:59:10 ID:???
ゆうこのおっぱい・・
 ゆうこのおっぱい・・
  ゆうこのおっぱい・・

   ゚~(^O^゚~)))
701氏名黙秘:2007/12/23(日) 18:02:41 ID:???
>>699
確かにその通りなんだが、
そのことが>>688の意見を否定する根拠には成り得ないんじゃね。
702氏名黙秘:2007/12/23(日) 18:03:48 ID:???
なんで前田が大谷論の補強に役立つんだよ。
前田は理論刑法学を否定してるんだから前田を否定すれば
大谷が立つという関係にもないんだが
703氏名黙秘:2007/12/23(日) 18:12:05 ID:???
藤田いいよ。
上訴・再審は重点講義を読めばいい。
704氏名黙秘:2007/12/23(日) 18:35:59 ID:???
再審は書いててあるっての
705氏名黙秘:2007/12/23(日) 18:39:42 ID:???
>>702
理論刑法学っていうほど一貫した理論から結論を演繹できるような学問でもないだろ、刑法学はw
706氏名黙秘:2007/12/23(日) 18:45:45 ID:???
>>695
おまえ、それウケ狙いで言ってるのw?
>>692は「君が行為無価値を採ってるなら」という意味だというのは明らかでしょ。
707氏名黙秘:2007/12/23(日) 19:37:46 ID:???
>>706
受け狙いで何が悪いww
708氏名黙秘:2007/12/23(日) 19:38:56 ID:???
>>705
それを目指しているのが山口であり井田であり佐伯なわけだが
709氏名黙秘:2007/12/23(日) 20:05:50 ID:???
川井先生の民法概論、
抵当権による物上代位の要件としての「差押え」の趣旨のところ、
第三債務者保護説を書いてないね。
最判H10・1・30には触れているにもかかわらず。

購入検討中の人、参考にして。
710氏名黙秘:2007/12/23(日) 20:15:53 ID:???
渋谷憲法は佐藤幸治よりいいね
芦部までは達してないが
711氏名黙秘:2007/12/23(日) 20:19:54 ID:???
東京熱最強
712氏名黙秘:2007/12/23(日) 20:38:21 ID:???
ゆうこのおっぱい・・
 ゆうこのおっぱい・・
  ゆうこのおっぱい・・

   ゚~(^O^゚~)))
713氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:23:40 ID:???
>>709
とにかく内容が古いんだよ。ここ30年くらいの判例理論についていけてない。全般的にそう。
714氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:27:37 ID:???
しおみんと藤田民訴の感想希望します
715氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:34:17 ID:???
>>714
潮見いいよ
しかし入門用の本ではない
時間のあるときにざっと民法の判例通説を文章で復習するのにはいいよ
716氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:35:30 ID:???
ιおみん
しぉみん
ιぉみん
717氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:46:07 ID:???
>>715
本当に自分で読んで言ってるか?
すべて既出の感想だが・・・。
718氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:47:36 ID:???
藤田はガイシュツではないので感想を教えてください
719氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:52:15 ID:???
>>717
実際に読んでもそれ以上の感想は出てこないよ・・・。
720氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:54:24 ID:???
自分で買って読めよ
721氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:12:24 ID:???
>>681
+な
ニュー速と一緒にすると、それぞれあれこれ言うぞ

今日の読売朝刊文化欄に団藤の新書「反骨のコツ」の書評が出てるんだが
団藤の紹介として、「日本刑法の父」と書かれてたぞ
いくらなんでもこれは本人も苦笑だろ
百歩譲って日本刑事訴訟法の父ならまだしも
722氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:21:41 ID:???
朝日の死刑廃止の記事には刑事訴訟法の父って書いてたな
723氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:23:44 ID:???
>>720
> 自分で買って読めよ

おそらく、ここで訊いている人は今地方にいて、
アマゾンか何かで手に入れようとしている人じゃないかな?
724氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:49:01 ID:/i6Uf7hI
弥永真生って男だったのね。。。
725氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:51:22 ID:???
まおじゃねぇw
726氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:07:56 ID:???
ああ、小木曽綾とか
727氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:16:45 ID:???
弥永先生と平野先生の顔写真見たときはなんか衝撃だった。
728氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:30:38 ID:???
>>721
+ありも+なしも大して違わない気がする・・・
729氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:44:19 ID:???
悠々社が出してる法学講義ってあるけど、あの評判ってどうなんだろう?
民法は債権を潮見先生や奥田先生、池田先生も加わってて結構豪華なメンツだけど。
730氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:46:21 ID:???
まあまあ
731氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:53:05 ID:???
>>727
俺は我妻の写真がいちばん衝撃だったよ。
http://www.iara-ag.co.jp/model/anela/SakaeWagatsuma/
732氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:55:18 ID:???
>>731
あれ、我妻さんは片足が不自由だと聞いていたんだが、
完治したのかな?
733氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:55:25 ID:???
散々ガイシュツw
734氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:55:31 ID:???
>>715
日頃内田を読んでいる人が矯正ツールとして潮見入門を使うと役立つだろうか?
735氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:57:57 ID:P7I/yEfh
潮見最高!


内田いらね。
736氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:00:07 ID:???
この一筋につながる (単行本)
団藤 重光 (著)

これ、読んだ人いる?
737氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:01:23 ID:???
>>736
いるよ。何か聞きたいことがあれば答えるけど。
738氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:02:28 ID:???
>>731
我妻意外と若かったんだな
739氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:08:51 ID:???
>>727
昔、弥永の写真見たことないってレスがあったから、
弥永が国会で参考人で呼ばれてたときの中継の
サイト貼り付けたら、大騒ぎになったことがあった。
740氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:09:54 ID:???
>>734
オレ的には東のウッチー、西の潮見んて感じなんだが。
どっちも似たり寄ったり。
741氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:10:31 ID:???
>>740
全然タイプが違う気がするが。
742氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:10:34 ID:???
>>731
手足は長そうだけどかなたんよりブサイクだね。民法じゃその程度かやっぱ。
743氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:11:54 ID:???
>>721
団藤も平野も、刑事訴訟法が出発点だよな?
744氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:14:03 ID:???
>>737
感想聞かせて?団藤先生の自叙伝のような感じの本なの?
745氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:14:25 ID:???
>>743
団藤は、助手のときだかなんだかに
訴訟行為について論文書いたとか書かなかったとか・・・
平野も刑訴なの?
故意論じゃなくて
746氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:17:04 ID:???
>>744
講演の速記録集って感じ。

心の旅路
この一筋につながる
三島由紀夫と刑事訴訟法
法における主体性
科学と人権
刑法とヒューマニズム
死刑についての二、三の省察

どれも団藤センセの取り組んだ主題につながるテーマ。
たしか神保町の厳松堂書店に在庫があったような。
747氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:17:29 ID:???
>>741
タイプは違うだろうね。そもそも東大系と京大系で違うし。でも、同じ臭いがするんだよ。
748氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:18:49 ID:???
>>746
団藤先生の若い頃の勉強方法とか載ってる?
749氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:19:33 ID:???
ウッチも関西ちゃうかった?
750氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:20:08 ID:???
>>748
岡弁での講演に団藤家の歴史について話したりしてるけど
勉強方法については書かれてなかった気がする。
751氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:26:15 ID:???
>>739
そんなに強烈なのか?
752氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:27:50 ID:???
>>750
団藤家の歴史?確かお公家さんの家系なんだっけ?
753氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:30:02 ID:???
>>731
warota www
754氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:31:05 ID:???
そのままではどうしても読めない学者名

・初宿
・覚道
・於保
・柚木
・江家
・交告
755氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:32:21 ID:???
五十旗頭も忘れないで!
756氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:34:13 ID:???
はつやど
かくどう
おいぽ
ゆずぼく
えけ
こうこく
757氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:35:10 ID:???
>>754
オレは

・しょやど
・がくどう
・おほ
・ゆぎ
・えげ
・こうこく

と読んでいた。
758氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:35:59 ID:???
・初宿→しやけ
・覚道→かくどう
・於保→おいてやす
・柚木→ゆのき
・江家→コーチャ
・交告→こうけつ

わからん。
759氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:36:22 ID:???
>>755
桁がちがくないか?
760氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:37:13 ID:???
いそきべ?
761氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:38:52 ID:???
初学者は我妻を「あづま」と読むことも多いなあ。
三ヶ月を「さんかげつ」と読むのは、やむを得ないがw
762氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:39:51 ID:???
いおきべ

先祖が豪族とか武将みたいな人だったのかな
763氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:40:45 ID:???
・初宿→しやけ
・覚道→かくどう
・於保→おほ
・柚木→ゆのき
・江家→こうけ
・交告→こうけつ

でいいんだよな?
764氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:41:08 ID:???
?五十旗頭?
?五百旗頭?
765氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:41:14 ID:???
>>751
13 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 17:18:34 ID:???
弥永先生は後頭部が禿げているから嫌だ

14 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/06/04(土) 17:26:23 ID:???
弥永の顔見たことないよ

15 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 17:36:32 ID:???
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?swd=251351&on=1117874019&si=ac8716f13d99ad2153666f56880feda51&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.2552657653577626

16 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/06/04(土) 17:39:44 ID:???
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 17:59:16 ID:???
>>15
きゃああああああああーーーーーーーーーーーっっっっっっっ!!!!!!

18 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/06/04(土) 18:00:52 ID:???
ワカメ?

19 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/06/04(土) 18:01:18 ID:???
リーガルマインド使う気なくしたw

20 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 18:13:58 ID:???
うはwwww
まあでも学者はキモメンがデフォルトだからな。ドンマイ。

21 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/06/04(土) 18:17:42 ID:???
佐伯タソは男前

22 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/06/04(土) 18:23:00 ID:???
弥永タン・・・orz
766氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:42:10 ID:???
初見で、初宿や交告をちゃんと読める人は、尊敬しますw
767氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:43:01 ID:???
渋谷や大谷も間違えやすい。
768762:2007/12/24(月) 00:43:24 ID:???
>>764
五百旗頭がいおきべだったね。間違えた
769氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:45:41 ID:???
>>765
キモメンってほどでもないだろw普通のおじさんじゃんw
770氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:47:17 ID:???
>>766

初見で読めたって言ってるやつは、確実にシッタカの傾向ありだぞw
771氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:49:05 ID:???
うぶすき?
772氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:52:02 ID:???
本を結構書いたりして、それなりに有名だが、実際質問等したら結構微妙な学者・実務家って意外と多いよなw

おれは、慶漏だが、大沢秀介、池田真郎、中島弘雅、安冨潔、なんかはかなり微妙だったなw
結構名前は売れてるから、相当期待してたんだが・・

他のローで誰かいる?
773氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:53:17 ID:???
基本書スレです。
774氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:54:12 ID:???
>>772
学者だって専門外の分野についてまで何でも知ってるわけじゃないでしょ
体系書の一つも書いてればそれなりの回答ができるんだろうけど
775氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:55:12 ID:???
>>754の出題のおかげですごく伸びました
776氏名黙秘:2007/12/24(月) 00:57:43 ID:???
棟居も難しくね?
777氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:02:51 ID:???
こうけって読むのか
えいえかと思ってた

>>754出題サンクス
778氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:03:14 ID:???
龍田節とかな
「たかし」は同級生でいたんだけど
779氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:11:24 ID:???
「せつ」って教授がいたわ

なぜかローには関与してないみたいだが
780氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:12:24 ID:???
学者(判事)の中では、草野豹一郎が最もエキサイティングな名前だな。
サバンナを駆け巡るチーターのように自由奔放でかつしなやかな力強さという印象。
781氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:14:22 ID:???
泉二新熊、大場茂馬
782氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:17:16 ID:???
>>781
泉二新熊は「もとじしんくま」でいいんだよね?
凄くインパクトのある名前だ。
783氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:19:41 ID:???
珍名No1は、何と言っても
一円一億
だろう
784氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:20:24 ID:???
>>781
いずみじしんぐま?おおばもま?
785氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:20:36 ID:???
田中舘照橘
786氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:22:09 ID:???
>>780
噴いたw
787氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:22:36 ID:???
>>783
一円一億w
最初に見たときワロタw
「いちえんかずお」だよな。

大昔あったマンガの「泣くな十円」を思い出したw
788氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:23:15 ID:???
>>780
弟が草野虎二朗とかならなおいいw
789氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:23:59 ID:???
>>785
田中舘照橘は「たなかだてしょうきつ」と読むんだよね。
790氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:28:45 ID:???
>>778
あなたーのために♪守りーとおした女の節♪
791氏名黙秘:2007/12/24(月) 01:31:30 ID:???
>>790
たしかに会社法に対して操を貫いてるよな龍田節は。
792氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:03:02 ID:???
Sシリーズというのは、改訂が遅れているのかい?
793氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:04:48 ID:???
昔の学者はやたら一郎二郎が多いよな。
・田中二郎
・兼子一
・加藤一郎とか
794氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:06:07 ID:???
立石二六
795氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:06:45 ID:???
>>792
知らないけどダットサンだけ改訂されてればそれでいいよ
796氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:34:42 ID:???
・初宿 はつね?
・覚道 こうどう?
・於保 しほ?
・柚木 そまき? ゆず?
・江家 えが? こうち?
・交告 ふこ?

マトモに読めるのが一つもない
797氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:39:33 ID:???
>ふこ?

ワロタw
798氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:39:56 ID:???
初宿ミク
799氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:47:20 ID:???
「はつね」はいくらなんでも重症だろ
800氏名黙秘:2007/12/24(月) 03:09:49 ID:???
タイムショックでパニクってとんでもないこと口走るタイプ
801氏名黙秘:2007/12/24(月) 03:17:36 ID:D0UTrgqR
>>796
初宿 はつね?笑
一応学部長やで「しやけ」センセ
802氏名黙秘:2007/12/24(月) 07:16:37 ID:???
藤田民訴の基本書どうでしたか。
購入検討中ですが、かなり田舎に住んでいるもので・・・
803氏名黙秘:2007/12/24(月) 07:22:47 ID:???
俺は潮見も気になる…
田舎は全然入らん…
804氏名黙秘:2007/12/24(月) 08:17:54 ID:???
団藤と平野がオランダの国王から刑法の考え方を授かった夢を見た。
805氏名黙秘:2007/12/24(月) 09:16:37 ID:???
宍戸常寿
巻美矢妃
鴻常夫
806氏名黙秘:2007/12/24(月) 09:30:27 ID:???
両角吉晃
807氏名黙秘:2007/12/24(月) 09:46:50 ID:???

 日本の文系、とりわけ法学部は教養がない。



理系学生の書斎が安藤忠雄の建築事務所(研究所)みたいな資料の山だとしたら、
文系(特に法)学生の書斎は立花隆のネコビルw
規模だけでなく質でも文系(特に法)は見劣りがするね。何度か連中の自宅に招かれたから、ちょっと参与観察してみたんだ。
冗談半分でさ。仔細に文系(特に法)学生の本棚とか見てみると、これがもう滑稽なんだww

面白いから蔵書タイトルを全部メモしたんだけど、まずいきなり机の上に開いた状態の宮台真司『権力の予期理論』!
プゲラを抑えるのに必死だったぜ。

続いて 何度も読んだ形跡のある伊藤&柴田の司法試験論文対策即席要点集。
お前サルかよ、それでも人間かよ、って問い詰めたくなったね(苦笑)。
他にもオママゴト みたいな社会学大辞典、カント・マルクスをはじめとする岩波文庫300冊程度(といっても日本語であって原文ではない)

オクスフォード英英辞典とシソーラス、小林康夫『光のオペラ』、我妻民法、佐藤憲法、前田刑法&商法、新堂民訴法、山本国際法(←物凄い日本語w)
○○学がわかるシリーズ(プッ)ソシュール言語学講義、ダンス・マガジン(お前ホモかよww)、スティグリッツ経済学(原文じゃなくて翻訳)
ウィトゲンシュタイン論理哲学、アリストテレス詩学(ギリシャ語で読めよな)
フーコー『知の考古学』(「パンのように売れた」ベストセラー)、三島由紀夫文庫、仏露独蘭伊中国語辞典、トクヴィル、大江健三郎、コーポレート・ファイナンス、ドストエフスキー文庫

西尾行政学、柄谷行人文庫、フロイトの技法、Yale Law Journal、ハンナ・アーレント、浅田彰『構造と力』、別冊ジュリスト判例百選、大前研一(ワラ)、シェイクスピア文庫、田中行政法
中公『世界の歴史』(お前高校生かよw)、マンデル貨幣理論、岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』(プッ)。これだもんねぇ。他にも数百冊持っていたようだがあとは推して知るべし。


で、トドメはピーター・ドラッカー、ピエール・ブルデュー、フォーリン・アフェアーズ、ハーバード・ビジネス・レヴュー、知の論理!!もう俺その場で大爆笑。プゲラー止まらなかったぜwww
808氏名黙秘:2007/12/24(月) 10:06:30 ID:???
とくに悪い蔵書とも思わないし、日本語が多いのもよいのでは?
所詮文系だよ。文系なりに頑張ってる方。
このスレのやりとりみてても浅さがよく分かる。
この蔵書の人間は話が面白くないだろうね。
809氏名黙秘:2007/12/24(月) 10:17:05 ID:???
東大法>理系>文系(東大法以外)
810氏名黙秘:2007/12/24(月) 10:35:20 ID:???
>>809
正解。

理系は所詮は現場の職人・技術屋、及びその親方。
使用収益するのは文系の管理職及び資本家。
811氏名黙秘:2007/12/24(月) 10:51:21 ID:eD2sHMv4
佐久間って、総則と物権しか出てないよね?
債権以降の本は書かないのかな?
812氏名黙秘:2007/12/24(月) 11:44:46 ID:???
現役生だからよくわからんけど
やっぱり基本書に詳しくてこだわる人ほど合格から遠のくものかな?

だとしたらここに入り浸るのに反比例して合格する確立が低くなってしまう
813氏名黙秘:2007/12/24(月) 11:45:03 ID:???
>>807
古いコピペですね
814氏名黙秘:2007/12/24(月) 11:51:38 ID:???
>>811
そのうち出すんじゃないかな。
どちらかというと債権法がメインの学者のようだし。
815氏名黙秘:2007/12/24(月) 12:21:30 ID:???
>>814
佐久間センセの専門は代理。最近は信託法を勉強してるらしいが,ローの仕事が忙しすぎると愚痴ってる
816氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:01:48 ID:???
>>815
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/teacher/profile/sakuma_takeshi.html
・「将来債権の譲渡 −(第三)債務者不特定の場合を中心に」ジュリスト1217号(2002年)31‐38頁
・「民法478条による取引保護」法学論叢154巻4・5・6号(2004年)377‐427頁

こんな論文もあるようなので,
まあ代理がメインなのかもしれないけど,債権法側の学者といってよいのでは。
817氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:03:08 ID:???
それにしても物権の教科書は秀逸だけどね。
818氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:10:17 ID:???
>>812
ちがう、勘違いするな。
基本書にこだわろーが関係ない、勉強しないヤツが受からないだけだ。
「どの基本書が良い?」「どんな風に基本書読めば良い?」
とかどーでもいい。気にしたければ気にしろ。そんなもんは合否に関係ない。
勉強しないヤツが受からないだけだ。
819氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:17:44 ID:???
>>818
その通り。基本書をきちんと読んでいる奴はきちんと知識を身につけている。
820氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:19:12 ID:???
っていうか最初に買った本を1冊きちんとやれば受かるのにあれこれ
とっかえひっかえしてるからベテになるんだろ。
821氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:30:53 ID:???
>とっかえひっかえ

これは、一度決めた本を最後まで読む根気と理解力が無いのが原因。
新しい基本書へ移っても、根本的な問題(根気ど理解力の不足)が解決していないので
堂々巡りが続く。
つまり、合格に必要な資質が最初から欠けているということ。
そして新しい基本書に移って、例のごとく根気と理解が続かないと、心配になって
その心配を解消するために他人に「どの基本書がいいの?」と聞いて周り
自分の基本書を否定する書き込みを探す。否定する書き込みを見つけると喜び
「それみろ!やっぱり基本書が悪いんだ、俺が悪いのではない!」と自分を正当化する。

合格に必要な根気と理解力のある人間は、買った本は文句を言わず最後まで読む。
最後まで根気よく読んで理解したのなら、ある程度の知識がそこから身に付いている。
なので次に自分が何を読みたいのか、読むべきなのか、自然に見えてくるので
他人に聞くということもあまり無い。
822氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:44:27 ID:???
例えば刑法で大塚を読んでてある箇所について疑問を抱く。
師匠の団藤の綱要も読んでみるがやはり解決しない。
それでは、と団藤の粘着アンチである平野を読んでみる。わかったのは平野はツンデレということくらい。
ならば、ということで平野門下の山口、前田を読んでみる。
山口は現実を見なさ過ぎてぶっ飛んでると理解し、前田は屁理屈こいた単なるいいとこどりだと気づく。
だとしても、ということで、今度は行為無価値論者を読もうと思い、団藤弟子の福田、川端を読んでみる。
福田はなんだか日本語が不自由で、川端はまともすぎてこっちが驚いたわ、という印象。
こうなったら、ということで井田と大谷を読もうと思いそれぞれ読んでみると、
井田はお前そんなにドイツが好きかと感じ、大谷は、あぁ、こいつ行為無価値版前田じゃねぇか、という感想を抱く。
流れ上、山中や中山にも手を出す必要があるやも知れん・・・と思いつつ、
ここでやっと当初の目的は抱いた疑問を解消することであったと気づく。
そんな学習法。
823氏名黙秘:2007/12/24(月) 14:00:33 ID:???
>>802
近年まれに見る良書です。
アマゾンで、至急、購入しましょう。
絶対に後悔しませんよ。
というより、購入が遅くなったことに後悔するでしょう。
824氏名黙秘:2007/12/24(月) 14:36:16 ID:???
>>822
お前が薄っぺらな刑法の知識、理解力しかないことだけはわかった
825氏名黙秘:2007/12/24(月) 14:44:38 ID:???
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |  藤田ってちゅ…(ング
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
826氏名黙秘:2007/12/24(月) 14:53:00 ID:???
AAを貼るのはイカンぞ。
827氏名黙秘:2007/12/24(月) 14:57:50 ID:???
>>819
> その通り。基本書をきちんと読んでいる奴はきちんと知識を身につけている。

たしかに、知識は身につくな。
ただ、かつては、それだけでは合格できなかった。

新試験では、おそらく、それで合格できるんだから、
あれこれ迷うのは確かに愚策。

いっそのこと、国定教科書を決めればいい。
資格試験では、公定ガイドブックがあるべきだろ。
828氏名黙秘:2007/12/24(月) 14:58:20 ID:???
刑法学をさも自然科学のようなものだと思っているおめでたい人たちってなんなんだろうなw
829氏名黙秘:2007/12/24(月) 15:06:55 ID:???
>>824
そんなあなたは何を読んでいらっしゃるの?
830氏名黙秘:2007/12/24(月) 15:17:17 ID:???
>>822
んな効率のメチャクチャ悪い学習法、誰がするかw
831氏名黙秘:2007/12/24(月) 15:21:39 ID:eD2sHMv4
普通に1冊決めてまずはそれを5回まわりぐらい読めばいいのよ。
その後は他の本だってスラスラ読めるんだから。
832氏名黙秘:2007/12/24(月) 15:27:03 ID:???
>>831
問題はだ、その1冊とやらをどう決めるか、なんだ。
833氏名黙秘:2007/12/24(月) 15:56:45 ID:???
そこでシケタイですよお兄さん。
834氏名黙秘:2007/12/24(月) 16:49:29 ID:???
なんでもいいんじゃないの。
受験雑誌で定番いくつか見繕って本屋で15頁ずつ立ち読みして
一番読みやすいと感じた本を買えばいい。
835氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:14:32 ID:???
とりあえず1冊決めて読み込めば
あとは補充の問題になる
836氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:19:19 ID:???
クリスマスプレゼント(自分への)はどの基本書にしようかな〜
837氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:20:15 ID:???
>>836
今年のベストオブ基本書である伊藤眞破産法民事再生法
838氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:27:33 ID:???
最終的に刑法は前田重判250に行き着いた。
理論面で一貫してる上に判例を追える。
これで新司はオッケー。
839氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:40:56 ID:???
俺も前田判例使ってるわ。

百選はどうもな・・・。
840氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:50:33 ID:???
俺も前田判例250だな。
百選みたく微妙な解説はないから。
841氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:53:11 ID:???
>>838
判例を追えるのには同意だが
理論的に一貫してるとは言いがたい
842氏名黙秘:2007/12/24(月) 17:54:36 ID:???
大谷センセって古稀記念の企画を断ってたんだね。
謙虚な人だなあ
843氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:05:37 ID:???
>>842
単に俺はまだ現役だって威張りたいだけだろ。
844氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:17:39 ID:???
>>838
たしかに百選だと善し悪しのムラがありすぎるからな。
加えて最新判例補充+判例に対する前田説からの当てはめが書かれてるのは
かなりのアドバンテージになるし。
845氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:18:06 ID:???
初学者はスタートライン→潮見入門でおk?
846氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:24:32 ID:???
俺は総研+大谷各論派だから判例は百選使ってる。

前田は刑訴の出せよ。前田の刑訴重判250があったら即買いする。
847氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:29:32 ID:???
>>842
> 大谷センセって古稀記念の企画を断ってたんだね。
> 謙虚な人だなあ

古稀記念の論文集に恥ずかしくない論文を書けるだけの弟子が育たなかったか?

ところで、今日、潮見入門を見に行った。
ほんとにレジュメだな。
序文から、いかにも書きたくなかった、
これで俺を評価するのは勘弁してくれという
学者にあるまじき態度だが、
それが、本文にもあらわれているように思う。
特に買う意味もないなと思う。
実際俺も買わなかった。
強いていいところを言えば、論述の正確性が担保されていることだろうか?

書籍部に足を運んだついでに、藤田民訴を見たが、
目次が、普通の民訴の本と全然違う。
それも、奇をてらったものではなく、
なるほどと思ったよ。
基本的規律とかって、旧試の一行問題を思わせるのもいいね。
ですます調もいいよな(偉そうな文体は読んでむかつくし)。
というわけで、買ってしまった。
今年中には一通り読み終えるつもり。
読み終わったら感想を書くかもしれない。
848氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:30:24 ID:???
>>845
黙って最初から内田とかのある程度揃ってるやつ読めよ。
入門だから薄いの読んで次に厚いの読むほど非効率的なものはない。
そんことするなら厚い本を何度もよめ。
849氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:35:54 ID:???
大谷先生の本の悪いところと言えばなんでつか?
850氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:42:55 ID:???
>>849
> 大谷先生の本の悪いところと言えばなんでつか?

普通に考えて、論理的一貫性がないと思えるところ。
はっきり言って矛盾しているのではないかとすら思える。

しかし、そんなことは考えなくていいんだろうと思う。
大谷先生の本を読んで、それを当然の前提として受け入れられる人は、
それを前提に、問題演習をくりかえせばいいんだろうな。
851氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:43:11 ID:???
>>848
うーん、非効率なのか・・・ありがとう
最初から厚い本にいくと挫折しそうな気がするので、
スタートラインが良いかなと思ったが、内田も検討してみるわ
852氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:44:33 ID:???
>>848
全くの初学者だったら一度全体を頭に入れたほうが、
厚い本を早く読める。
853氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:46:14 ID:???
>>852
全体を頭に入れるのに内田を使うんだよ
854氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:49:35 ID:???
>>853
内田4冊で何ページと思ってるんだよw
しかもパンデクテンばらばらになってるから
あれから入ったら歪んで覚えるだろ。
855氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:51:37 ID:???
>>853
> 全体を頭に入れるのに内田を使うんだよ

「頭に入れる」の意味の解釈の相違だろうな。
普通、読み物を最初から最後まで読んで、
それをもって、頭に入れたとは言わんな。
856氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:52:09 ID:???
>休日にデート

モテる男は、休日は男友だちを優先して遊びに行ってしまう。
男に人気のある男ほど女からもモテるのでこれは必然。
それでも女はメロメロなので平日夜に、女のほうが抱かれに会いに来る。

モテない男は、彼女を土日にフリーにしておくのが心配なので
東京ウォーカーで必死に彼女との週末デートを計画し、束縛する。
857氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:52:49 ID:???
おーい
まずは判例通説だけの一冊本でいいだろ

いきなり独自説を含む学者本はよくない
858氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:54:47 ID:???
民法を知らない人が、内田をつかってどう民法の体系を把握するんだ?
859氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:55:37 ID:???
>>852
同意。大塚入門やプレップ民法、伊藤真の入門シリーズはまさにその位置づけ。
>>851
民法ニガテなおれはワラをもすがるような気持ちで潮見入門に飛びついたが、
パラっと読んだ限りあれは中級者以上の人が復習用にする本だと思った。
はしがきには「こんな本を書いたのは不本意」という旨が透いて見えるようだし…。
潮見入門はわかるための本ではなく覚えるための本かと。

民法できる人に聞きたいんだけどわかるための本は大村でおk?
860氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:57:28 ID:???
川井入門も仲間に入れてやってくれ。
861氏名黙秘:2007/12/24(月) 18:59:44 ID:???
>>858
把握さえできりゃ内田体系でも問題はなかろうよ
862氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:01:42 ID:???
川井入門はまったく薄くないから却下
863氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:03:24 ID:???
>>859
ゼミナール民法だったかな
このスレでも民法スレでも話題になったけど
図書館で見てきたけど
あれが最初の入門に最適だと思った

自分は潮見買ったけど
かなり気に入ってます
864氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:03:50 ID:???
>>859
加藤といってみる
どうにもならん少数説部分は他の本でフォロー
865氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:42:37 ID:???
>>859
民法が分かるために使う本は本人がいいと思う本なら何でもいい。
もちろんしけたいでも構わない。
あくまで分かるために使うという限定をつけた上での話だが。
866氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:47:44 ID:???
d
867氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:56:01 ID:???
クリスマスプレゼントには、藤田民訴が最適だと思いますよ。
868氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:57:16 ID:???
そんなことより、民法は、旧試の択一過去問を全部解いて、
解説を読むだけで、十分基本的な知識と理解が身につく。
新試の択一対策にもなる。一石二鳥。

入門書を読んでいるうちは、司法試験に絶対に受からない。
869氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:03:03 ID:???
>>868
確かに、結局は問題解くのが一番だよな。
どんな学問にせよ。
基本書読むことは、実りのある回り道って感じだね。
870氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:07:30 ID:???
藤田ってクズ卒なのになんで東大出版様から本出せるんだ?このヤロウ
って思ってたら講義案の執筆者だったのか。の本を読むのは初めてだが
一応買っておく。
871氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:09:17 ID:???
>>868
お前みたいなのが暗記一辺倒って言うんだろうなw
872氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:16:03 ID:???
>>870
> 藤田ってクズ卒なのになんで東大出版様から本出せるんだ?このヤロウ
> って思ってたら講義案の執筆者だったのか。の本を読むのは初めてだが
> 一応買っておく。

どういう頭してるんだ?
873氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:16:09 ID:???
>>871
覚えるだけじゃなくて頭の中で再構築してるんだろ
874氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:17:43 ID:???
利コンストラクションってやつね
875氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:19:45 ID:???
>>871
そうではない。それじゃ、演習中心で旧試に受かった連中は
暗記一辺倒だとでもいうのだろうか?そうではないはず。

問題なのは、どうして川井だの潮見だの、そんな入門書ごとき
で白熱するレベルなのかってことだ。そんなの、一気に読む
力がないと受かるわけがない。川井も潮見も両方読めばいい。
それとも時間がかかりすぎるのだろうか?だとしたら、やはり
択一問題を消化するのが先だろう。体系的な理解は、入門書
ではなく、体系書で身につけるのが常道だ。
876氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:20:35 ID:???
>>874
よく分からんが、たぶんそれ。
司法試験を受けようとかいう奴なら
意識的にしろ無意識的にしろやってるはず。
877氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:21:08 ID:???
>>868
>>869
こいつらは馬鹿(笑)

択一の解説を読む面倒くささより、基本書を読むほうがずっと楽。
878氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:23:53 ID:???
>>877
人による。
879氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:24:07 ID:???
>>877
あはは、おまえは基本書を本当の意味で読みこなせないだろ。
だから、択一問題もまともに解けないはずだよ。

解説が面倒くさいだって?アホかね。正直に言えよ。解説も
ろくに理解できない程度の力しかないってことを。
880氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:27:28 ID:???
川井入門の第6版ってもう出てるの?
881氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:28:38 ID:???
>>879
あははは。こいつ馬鹿(笑)

基本書を読まずに択一の解説を丸暗記する阿呆が何やらほざいていますよ。
882氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:29:53 ID:???
>>880
出てますよ。潮見入門の隣に並んでますw
潮見入門のほうが圧倒的に売れてる感じw
883氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:31:06 ID:???
>>882
d
やっぱり知名度の違いだろうか…
884氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:31:39 ID:???
新刊と改訂版比較してもしょうがない。
885氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:32:52 ID:???
ダットサンの後に我妻路線で進めたかったので川井の概論を検討してみたが
ちょっとあの記述は読むに耐えない(退屈)よ・・。
ダットサン路線で何か良い基本書、無いかなぁ??
886氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:33:25 ID:???
まあ初動の売れ行きだけじゃわからんよね。
川井入門は教養テキストなんかで採用されてそうだし。
887氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:35:43 ID:???
潮見入門は濃淡が気になるなあ。
債権各論あたりは良い感じだけど,担物あたりはいくらなんでも薄すぎるし
債権にくらべると芯をとらえた解説ができてない感じ。譲渡担保の判例とか。

情報量は川井入門より圧倒的に少ないと思う。
ただ記述のクリアさと判例引用の正確さは川井入門より断然上。

事前の期待が大きかっただけに,ちょっと…。
888氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:38:03 ID:???
てか潮見は債権全般には強いけど、物権関係が終わってるよな。
物権法でいい本ない?できたら物権・担保物権一冊でまとまってて
単著のものがいい。
889氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:38:47 ID:???
佐久間の物権には、担保物権も入ってる?
890氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:39:03 ID:???
>>888
> てか潮見は債権全般には強いけど、物権関係が終わってるよな。
> 物権法でいい本ない?できたら物権・担保物権一冊でまとまってて
> 単著のものがいい。

鈴木録弥
891氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:39:19 ID:???
物権は新しさも含めて佐久間を推しておく。
一冊にはならんな。担物はちゃんとやるなら道垣内とか読むしかない
892氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:42:44 ID:???
>>889
入ってない
が、内田とかで薄い物権を補うには最適だと思う
893氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:50:58 ID:???
>>881
おれが基本書を読んでないだって?
知らぬが仏とはこのことだな。

しかも、これ以降のレスも、潮見、川井の記述がどうとか、
レベルの低い議論が横行している。もうバカかアホかと。
自分なら、このように説明するぞ、ボケ!
とでも言えないものかね。しかも、そうした批判意識なくして
入門書レベルで分かろうなんて、虫が良すぎるし、
自ら体系書レベルの実力がないと、言外に匂わせているよな。

あほらし。
894氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:52:23 ID:???
>>893
日本語でおk
895氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:53:42 ID:???
潮見さんは物権専門じゃないから今後も物権関係の分野は
著書を出す気ないだろ。
俺は山野目で勉強してたよ、学部時代。一応一冊で完結してる。
896氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:54:03 ID:???
>>893
世間は、クリスマス・イブの真っ最中なのにな。
897氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:54:20 ID:???
>>893
なんか頭悪そうなレスだな。
898氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:55:00 ID:???
>>893が一番アホらしいのは言うまでもない
899氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:55:55 ID:???
>>881
>>873を見れ
900氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:56:09 ID:???
今年買った一番高い基本書って何?
901氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:57:15 ID:???
弥永リーガルマインド会社法
902氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:58:05 ID:???
>>894>>896>>897>>898>>899
こういうアホは死なないと直らない。
放置でおk。

そんなどっちでもいいことより基本書の話だ。
903氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:58:59 ID:???
プロブレムブック 法曹の倫理と責任(第2版)
904氏名黙秘:2007/12/24(月) 20:59:41 ID:???
大コンメンタール破産法っしょ
905氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:00:04 ID:???
林屋 新民事訴訟法概要(新品)
906氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:00:51 ID:???
>>905
もち第2版ね
907氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:02:23 ID:???
>>906
> >>905
> もち第2版ね

既判力の話がないと思っていたら、
最後の方に出てくるという本だな。
908氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:09:04 ID:???
基本書といえるのか分かりませんが、
民訴の総研ってどういう点で人気があるんですか?
909氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:10:41 ID:???
>>908
文責を明らかにしていない点。
910氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:13:41 ID:???
>>893
あはは。こいつはクリスマスイブでジングル脳になってる馬鹿(笑)

911氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:18:57 ID:???
>ジングル脳
きっと脳みそが少なすぎて
頭を振るとカランコロンと音が鳴るんだろうな。
きっとベルみたいに綺麗な音色は出ないだろう、残念ながら。
912氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:24:48 ID:???
>>893
怒りに震えて文章がおかしいぞ、おぬしw
913氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:26:01 ID:???
>>893
とりあえずオナニーでスッキリしろよ。おまえ欲求不満だからそんなにヒステリックになっちゃうんだよ。
914氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:30:54 ID:???
>>893の人気にshit!!
915氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:34:38 ID:???
ジングル脳は基本書が苦手らしい。
916氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:51:31 ID:???
ジングル脳♪ジングル脳♪ 丸〜あ〜んきー♪

 基本書〜は〜読め〜ない♪  受かりもし〜な〜い〜♪
917氏名黙秘:2007/12/24(月) 21:59:54 ID:???
>>908
裁判所書記官になるために一番近道。
918氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:03:29 ID:???
川井可愛い
919氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:05:13 ID:???
>>900
条解刑事訴訟法
俺軒本書
920氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:07:06 ID:???
>>919
条解って、公判前整理手続とかは逐条解説じゃないよね?
921氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:15:18 ID:???
道垣内って改訂予定あるの?
922氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:16:18 ID:???
>>921
ある。有斐閣の1月の刊行予定に載ってた。
923氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:17:05 ID:???
道垣内わかりやすいよなぁ。実務的な話が多く出てくるんで債権の予習には最適だよな。
あと、歴史的沿革が述べてあるので理解が深まるよな。
924氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:19:05 ID:???
>>922
サンクス☆担物はどれがいいのか悩むわ。
925氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:19:20 ID:???
>>922
ふっふっふっふっふ。俺を騙したな?ふっふっふっふっふ。
926氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:25:03 ID:???
****** 重要 ******
 
道垣内民法 改訂中止のお知らせ

2008年1月18日に刊行予定の道垣内民法は諸事情により中止になりました。
この決定により、潮見民法刊行も中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。       
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

927氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:25:54 ID:???
>>926
それクリスマス中止のコピペ改変だろw
928氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:26:34 ID:???
>>926
おまえは捕まるのビクビクしながらクリスマス正月を過ごせそうだなw
929氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:28:09 ID:???
イブに下らねー争いすんなよ。
930氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:29:51 ID:???
道垣内の担保物権はちょっと独自説が多すぎないか?
931氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:32:19 ID:???
****** 重要 ******
 
基本書中止のお知らせ

2008年1月1日をもちまして基本書は諸事情により中止になりました。
この決定により、シケタイの天下統一ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。       
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

932氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:33:37 ID:???
>>921←ウソをついたのはコイツ!改訂情報なんて載ってないのにデマ言いやがって!
933氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:35:15 ID:???
道垣内民法って有斐閣じゃないだろ?
934氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:36:16 ID:???
>>922←うそつき!!!
935氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:36:26 ID:???
>>933
10年戦士かよw
たしかにむかし三省堂クリスタライズドシリーズから出してたけどもw
936氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:38:29 ID:???
937氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:39:13 ID:???
>>926
潮見民法はもう出てるよ〜ん。書店に並んでるよ〜ん。
938氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:39:51 ID:???
>>936
民法入門じゃなくて有斐閣の担保物権法が改訂されるんだよ。
ソースは有斐閣の書斎の窓(PR誌)。
939氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:40:13 ID:???
道垣内は1月下旬に改訂予定ですよアホども
940氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:40:13 ID:???
え?道垣内の民法ってのは、民法入門のことじゃないのか?担保物権のほうか?
941氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:43:28 ID:???
スレの流れからいうとどう考えても民法入門だな。
942氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:47:22 ID:???
>>940
> え?道垣内の民法ってのは、民法入門のことじゃないのか?担保物権のほうか?

国際私法のほうだと思う通もいるかな?
943氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:50:20 ID:???
そうおもう痛はいるかもしれんがな
944氏名黙秘:2007/12/24(月) 22:51:54 ID:???
今年出た本といえば
佐藤博史『刑事弁護の技術と倫理』(有斐閣)
これは何度も繰り返し読んだなあ。
刑事弁護のスピリットを感じた名著だった。
945氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:04:26 ID:???
みんなヘルスにでも行ったか?
946氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:13:45 ID:???
ここのスレで良く出る道垣内って、入門のほうだろ?
947氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:20:10 ID:???
このスレの道垣内は弘人で、担保物権のことだろ。
総則物権は佐久間
債権は潮見
好みでオール川井
山敬佐久間潮見ラインで固めると、担物が嵌らないから道垣内にするか?ってことじゃないのか

道垣内の民法入門は基本書じゃなくてただの読み紋だろ。
948氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:24:07 ID:???
弘人でない道垣内って法学者にいるのか??
949氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:24:41 ID:???
道垣内正人
950氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:24:55 ID:???
道垣内がどうのこうのの問題ではなく

 単に京大の奴が東大コンプレックスでジングル頭になっただけだろ。
951氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:25:02 ID:???
>>948
どうがうちは兄弟して法学者。ググれ
952氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:26:32 ID:???
弟が書いてるのが入門と担保物権ね?なるほど。で、改訂されるかされないか問題になってるのは、どっち?
953氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:29:47 ID:???
担保物権
954氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:30:21 ID:???
弟の方が有名なわけか
955氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:31:06 ID:???
改訂の話は東大生協では9月くらいから自明。
授業に間に合わなかったみたい。
あの人せっせと書く方じゃないし。
956氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:31:23 ID:???
>>954
それはタブーw
957氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:33:05 ID:???
兄は石黒に敗れたものの東大に残すために国際民訴講座を作ってもらった。
最後まで国際私法は受け持てず早稲田に逃亡・渉外事務所に登録。
958氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:33:34 ID:???
そうかぁ、こないだ道垣内入門を文Tの妹にプレゼントした俺は
責められないで済みそうだ。ホッ。
959氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:36:20 ID:???
>>954
> 弟の方が有名なわけか

しかし、国際的知名度という点では、
ひょっとすると国際私法の兄の方では中とも思える。

日本民法なんて日本でしか意味ないからな。
あ、韓国では意味あるか。
960氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:41:54 ID:???
道垣内も読みづらい名前だよね

オレがこの人の名前を最初に知ったのは、刑法と民法の対話
当時佐伯にはまってて、内容も知らず即買いしてしまった

中田裕康も、法教に載ったこれの特別編で初めて知った
特別編は、西田がただたださえない感じだった
あれは明らかに人選ミス

961北町奉行:2007/12/24(月) 23:43:18 ID:???
このスレで以前「道垣内ってどう読むの?」って聞いたら

 「 ど っ か な い 」って答えが返ってきたんで、大学でそのまま使っちゃったぞ!

東大生なのに恥かいちゃったぞ!
962氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:45:16 ID:???
>>961
それは、 おっかない ね。
963氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:46:45 ID:???
>>787
同年輩か?
つのだじろうが心霊に行く前に書いてた漫画じゃないか。
おれは研究者だけど、なんであなたがここにいる?
964氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:47:11 ID:???
>>959
日本法を継受したのは台湾もかな。

Google Scholarで検索してみても酷いもんだがな。
http://www.google.com/scholar?hl=ja&lr=&q=dougauchi+law&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
965氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:47:17 ID:???
>>961
そういわれれば、どこか北海道をイメージさせるものがあるな。
966氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:49:50 ID:???
道垣内と北海道か。

北海道のどこか内地のじゃがいも畑のご主人のようなイメージ。
967氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:51:18 ID:???
26183 道垣内 36 ドウガウチ ドガイド☆ ドウガイト☆
968氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:54:33 ID:???
単に、稚内とか道内地方とかを連想するんだね。

「垣内」のつく地名は、日本全国どこにでもあり、
しかも読み方が全然統一されていないんで、
初見では読めんな。
969氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:55:37 ID:???
873 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/12/21(金) 16:34:04 ID:xKulfprr

いつか平山あやに似た『ひらや・まあや』
って女優が出てくるんじゃないかとずっと思ってる。
平山あや好きじゃないけどw

879 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/12/24(月) 23:53:00 ID:Yr0MfGQy
>>873
それを言うなら、糸海沙希(いとうみ・さき)ってのもいたぞ。
970氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:56:29 ID:???
「垣内」
がうち、こうち、かない、かきない・・・
971氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:57:13 ID:???
>垣内

同級生にこの名前の子がいたけど、「かいとう」って読み方だった。
972氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:58:01 ID:???
かいとう?

道垣内=みちかいとう=未知解答
973氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:15:26 ID:???
「かいと」じゃないか。
974氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:21:29 ID:???
>>964
ローマ字表記はdogauchiだろ。
975氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:26:09 ID:???
道垣内,俺は好きだよ。
でも,入門は初版は,幾つか明らかな誤りがあった(例.利息制限法の説明)。
見つけた誤りは読者カードで出したからその後では直っているはず。
担保物権では区分所有の法定地上権のところが明らかに想定ミスがある。先生は区分
所有といえばマンションしか想定していないが,いわゆる一棟売りのような区分所有
タイプ(上物は通常の建物)とか縦割りの区分所有建物(長屋タイプ)のものを全く
失念しているようだ。他にも?という記述はある。が,受験上は問題のない些細なと
ころだ。実務上使おうとすると気になるのだが・・・
976氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:28:02 ID:???
>>975
あの本を実務上使うやつはいない。
977氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:32:19 ID:???
>976
使ってるよ。
特例前の判事補時代は,入門の簡裁関連法令の説明はわかりやすいし(割賦販売法の
さわり),執行では担物の使いやすい本といえば,これか高木になる。
978氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:34:48 ID:???
実務的なマニュアル本では,簡裁事案では判タの大阪簡裁の書式特集の奴,
執行では黄色の本(理論と実務だったかな?改訂がしばらくされてないが。)
なんてのがあるが・・・
979氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:36:44 ID:???
まあ,ちょっとした確認用には重宝するんだよ。
980氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:37:15 ID:???
ダットサンって、変な文章の箇所が結構多いと思わない?日本語のおかしいところが結構あるんだけど
あれって、改訂作業した人のせいかな?
981氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:37:29 ID:???
>>977
あ、担物か。
つーか話の流れからしてどうみても民法入門の文脈だろ
982氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:39:44 ID:???
ダットサンの1(総則物権)の
38ページの8行目〜10行目とか。
日本語がおかしくない?
983氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:43:26 ID:???
>>982
> ダットサンの1(総則物権)の
> 38ページの8行目〜10行目とか。
> 日本語がおかしくない?

おかしい。
984氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:44:03 ID:???
>>885
我妻路線とかにこだわりたい人は民法講義を読むしかないですよ。

985氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:48:53 ID:???
>>982
ちなみにあなたの文章のように「の」を3回連続使用すれば
Wordで日本語おかしいチェック入るよ
986氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:49:44 ID:???
最も正確かつ論理を飛ばさずかつ平易な文章で書かれた基本書は何よ
987氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:52:17 ID:???
>981
入門もだよ。
>>977
>入門の簡裁関連法令の説明はわかりやすいし(割賦販売法のさわり),
って書いてあるだろ。

サンタが始まったからサラバ
988氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:53:03 ID:???
>>986
お前よく「うざい」って言われない?
989氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:54:37 ID:???
>>987
は?
判事補が道垣内入門を読むって?

それ相当勉強不足のダメ判事補だろw
990氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:55:11 ID:???
>>985
> ちなみにあなたの文章のように「の」を3回連続使用すれば
> Wordで日本語おかしいチェック入るよ

>>982は、ご自分で答えを出しているから、
「おかしい」とだけ答えておいたが、
当該箇所は、まさに川井先生が書いた部分だよな。

>>986
そんな都合のよい基本書はない。
991氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:55:24 ID:???
>>982
おかしい。川井か遠藤が筆を入れた箇所みたいだね。
992氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:56:02 ID:???
990とかぶった。スマソ
993氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:56:29 ID:???
割賦販売法なら青林書院の割賦販売法読むだろふつー。
994氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:57:08 ID:???
>>986
そんなものがあったらバカ売れだろうな
995氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:58:15 ID:???
>>986
内田貴「民法TUV」
996氏名黙秘:2007/12/25(火) 01:01:43 ID:???
基本書
997氏名黙秘:2007/12/25(火) 01:03:55 ID:???
>>995
正確か?
998氏名黙秘:2007/12/25(火) 01:04:55 ID:???
>993
それ難しすぎるから気軽にはヨメン。
999氏名黙秘:2007/12/25(火) 01:05:09 ID:???
内田は要件がしっかり書かれてなかったりするから最も正確とは言えない
1000氏名黙秘:2007/12/25(火) 01:05:13 ID:???
>>989
おいおい,そんな短絡的なことを言うなよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。