弁護士よりロー卒就職かUSのLLMの方がいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天才
10年後は弁護士の給料は大手企業の法務部、裁判所書記官とほとんど差がないし
福利厚生(退職金込)だと同じくらい。

そのため提案
1.ロー卒後1回だけうけてだめなら就職(新卒向け)
2.最初から司法なんざあきらめて、ロー生活をエンジョイし、
  卒業までに就職活動しまくって内定もらう。
3、公務員試験や他の資格を目指す
4.まだローに入っていないなら、USのロー(LLM)が9ヶ月で
  卒業できることを生かし、英語がんばって、LLM卒業後
  一流企業法務部就職。米国弁護士はそのうちとる
5.LL.Mの後米国弁護士とって3年働いて外国法事務弁護士として企業に就職

どれも今後の弁護士より期待値(平均値)は高いと思う。
企業は国際業務行うなら修士号を好みますよ

ご参考

転職情報最大サイトの法務求人
ttp://www.jobengine.jp/search.html?p=l11s2vncdkfotz&q=
2氏名黙秘:2007/12/03(月) 10:41:05 ID:???
2
3天才:2007/12/03(月) 10:41:59 ID:ykSJ3+d1
USのロースクールは法学部卒で大学の成績がよく英語ができれば
1年(実質9ヶ月か8ヶ月)で卒業できます
ニューヨーク州なら弁護士資格の受験資格が得られます。

USの弁護士はLLM後500時間程度勉強すればだいたいとれます(もしかしたら1000hいるかも)
合格率は50%で年2回もあり、しかも無制限(三振なし)ですから楽勝です。

最近でた本にUSのLLM行ってその後日本の上位ローへ行くのを勧めてるのがありましたが
そこそこ斬新ですが、日本の弁護士がすでに微妙なのでいまいちかと思います。

今後、弁護士増えて法務関連業務が増えると米国関係も増えます。
すると米国弁護士もちは得です。

ネックは大学(法学部)の成績が重要なことです。
旧試験の方は難しいかもしれません。

奨学金は日本から月25万くらいかりれるはずです
(日本育英会から13万、留学機構からいくらか、米国大学からいくらか)

でも実質8ヶ月なので楽勝ですよ
米国弁護士資格あとでもいいしLECでも講座やってますし、受験だけUSいけばいいですよ
4天才:2007/12/03(月) 10:45:12 ID:ykSJ3+d1
まあ、渉外弁護士の事務所除くと最近米国弁護士もちが多いですね。
だったら先にとっててもいいですね

多分、普通(中央法卒)で成績がものすごくよければ
アイビーリーグでLLMも可能ですよ。

また、そうじゃなくてもLLMもってれば英語ができるのも証明になるし
一流企業に楽勝入れますよ。

でもまあ一流企業がゴールなら早慶の学部卒で十分ですが
その中で活躍することができます。

ただし、法務畑を覚悟することですが。

また、どんどん米国弁護士が日本の仕事にタッチできるようになってますよね
10年前はほとんどできなかったのに・・。
5氏名黙秘:2007/12/03(月) 10:45:40 ID:???
弁護士目指してないのに、ロースクール入る意味がわからん。
6天才:2007/12/03(月) 10:49:15 ID:ykSJ3+d1
>>5
確かにそのとおりだが、入ってから難しいと気づく人もいるだろう
その人には上記の1、2をお勧めする
具体的には1回目だけ受験、もしくは、司法あきらめてローをエンジョイ
いずれにせよ、卒業までに内定もらうことだ
そして司法試験は受けないと言う。
これは1では難しいかも。

とにかく三振は不利。
また普通にロー卒なら理系の院卒に近い評価をしてくれる。
7天才:2007/12/03(月) 10:50:25 ID:ykSJ3+d1
まあ、俺みたいに自称天才というやつ
早い話が東大法卒のやつなら、上記の方法よりさっさと一発合格すればいいと思う。

あと理系出身者でロー行ったやつはLLMとって特許弁護士がいいと思う。
8天才:2007/12/03(月) 10:52:29 ID:ykSJ3+d1
このようなスレを立てた根拠は
1.おまえらロー生は無知
2.LLMは実質9ヶ月(英語は法科大学院にも使える)
3.弁護士の価値が暴落する

ということである
特に3は深刻で5年後には
一流企業法務部の方が弁護士より立場が強くなる。
客だからね
9氏名黙秘:2007/12/03(月) 14:01:15 ID:???
ロー卒って就職ないだろ
10氏名黙秘:2007/12/03(月) 14:38:43 ID:???
アメリカのLLMに行くのに学部のGPAはそんなに重要なの?
日本のローのGPAじゃなしに?
11氏名黙秘:2007/12/03(月) 16:42:56 ID:???
>>1
実践して本書け
12氏名黙秘:2007/12/03(月) 18:30:39 ID:???
>>LL.Mの後米国弁護士とって3年働いて

GPAよくてTOEIC955なので(非帰国子女、非外国語学部)
2年前に天才くんと同じこと考えたが...

・LLMとNY州弁護士資格では「絶対に」米国事務所に雇ってもらえない(コネがないかぎり)
・米国の就労ビザが、かつてないほど出にくくなっている現在
・LLMの学費と生活費で500マソもかかるが、サラリーは通常の院卒なみ

あまり良策とは思えん。


13氏名黙秘:2007/12/03(月) 19:15:19 ID:???
ロー卒業→LLMの場合、ローの成績じゃ駄目なの?
14:2007/12/04(火) 19:53:23 ID:Bjw+LhAH
>>13
多分問題ないです。

でもローで高成績とるのは難しいかも
15:2007/12/04(火) 19:55:16 ID:BcEy5y0/
>>12
たしかにあなたの言うとおり、米国事務所では雇ってもらえないでしょう
なぜならみんなJD経由だから。

でも日本の一流企業はほしがると思いますよ
16:2007/12/04(火) 19:58:35 ID:nx+o3poB
一番いいのは、ロー行こうと思っていて成績もいいが、
弁護士も今後いまいちかなぁ
と思っている法学部生です

この人たちは、弱青い鳥症候群になりやすいので
ちょうど、アメリカのLLMから米国司法試験
がベストです。

あと、理系の人でもロー入った後ならLLMいけますよ
この場合、特許弁護士になれるため、LLMでも米国で雇ってもらえると思います。

ただ、せっかく日本のロー入っているんだから新司法目指さないともったいないですけどね

某書籍では法学部卒→LLM→上位ロー
を進めていますが、
これは金がかかりすぎるのと三振すると痛い
17氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:08:02 ID:???
なんか最近この手のあんたがそう思うなら勝手に動けばいいじゃん的なスレが爆発的に増えた希ガス・・・。
18:2007/12/04(火) 20:12:20 ID:nx+o3poB
>>17
まあそのとおりなんだけどね。
ただ、弁護士の将来性の観点から多様化しているわけだ。
特に、新司法は難しいけど、弁護士にさえなれば・・と思って入った人は
退いたほうがいいかもね

19:2007/12/04(火) 20:14:56 ID:nx+o3poB
基本的にはローは損な生き方だと思う。
今後少子化の中で
早慶の新卒であれば大手企業に就職できる。
でロー卒で弁護士なっても弁護士多いせいでたいした収入得られない。

独立も大手法律事務所が増えて難しくなる。

それでも独立したい人向けの資格になってくると思う。
名残が無くなれば・・・旧試の論文不合格者が如何に頭よかったか思い知るころに。
20氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:16:20 ID:???
>早慶の新卒であれば大手企業に就職できる。
その後どうなるのかは誰にもわからないけどな
21:2007/12/04(火) 20:18:23 ID:nx+o3poB
ところでそろそろ既習の試験が簡単になりそうな気がする。
というのも今年既習の試験を受けた連中は
最初から新司法試験をめざした世代で
旧試験に実質的チャレンジをしていないから。

だから大学の授業プラスα程度しかやっていない
よって、これからは未収が1年で既習に追いつくことも可能になる。

ただ、それと同時に、非法学部生が既習で入るようになってくる
そのため、簡単な既習にさえ入れない未収生は・・・
となってきて

そのうちローは実質2年制に以降すると思う。
22:2007/12/04(火) 20:21:30 ID:nx+o3poB
>>20
まあそうだが、そんなリスク回避のためにローに行く必要性は無いと思う。

弁護士で独立の方がはるかにリスクが高いから
保険のために弁護士と思っている連中は非常に頭が悪いと思う。

一番安全なのは大企業に新卒就職。
それに英語だけできればOKだよ
これで年収1000万

だから今後、弁護士を目指す価値があるのは、一部のエリート層(渉外とか)
と中央大レベルだと考える。
ここでいう中央大レベルとは
マーチ、関関同立、地方国立大レベル。

23氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:23:54 ID:???
>マーチ、関関同立、地方国立大レベル。
時代の移り変わりだな・・・・・。
まぁ慶應生でも自分たちをエリートと公言してはばからないんだから当然か・・・・。
24氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:25:32 ID:???
要するにロー制度は職業内容の割りにハードル高すぎじゃね?って示唆だね。
25:2007/12/04(火) 20:28:17 ID:nx+o3poB
>>23
弁護士が市民が活用するためには
結局
慶応がエリートという市民の感覚の試験になっていくのだと思う。

26氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:28:45 ID:???
ここまでローについて真剣に考えてる学部生がいるとは。
こんなことをしてる場合ではないな。
オナニーしよ
27氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:30:27 ID:???
>>25
だべな。
しかしほんの数年でここまで変わるものなのかと感慨をもってしまうべさ。
与作
28氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:31:20 ID:???
思うを多用してるけど、全部憶測じゃん。
思うだけなら誰でも出来る。
29:2007/12/04(火) 20:31:34 ID:nx+o3poB
まあ、いまいち現実を見れていないみなさんがわかるようにいいます。
結局新司法試験とはどういうものか?
今から書くことは一見当たり前ですが、革新的です。
みなさんは5年後に気づくでしょう






旧試験が終わったと時に司法試験は終わったんですよ。
今行われている新司法試験とは、司法書士試験なんです

難易度、そして今後の弁護士の将来性からしてこれが妥当です。


東大生が司法書士めざしますか?
司法書士も一部はものすごく儲かっていますね・・・。
30氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:32:58 ID:???
>>25
学部卒→海外留学の方がコストパフォーマンスがいいって論法みたいだけど>>1は時間的コストを考えて予備試験には反対なのかな?
31:2007/12/04(火) 20:34:22 ID:Bjw+LhAH
>>28
まあ事実ばっかりじゃ斬新さと面白みが無い。
32氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:34:47 ID:???
>>29
ちょwwww
それは5年前からベテがいってることだよwww
33氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:36:41 ID:???
>>29
山本とか山村は東大法学部卒だった思うが。
いやこれからの学生の動向は知らないけど
34:2007/12/04(火) 20:36:57 ID:Bjw+LhAH
>>30
予備試験の制度は賛成ですよ
でも、コストパフォーマンスというか、期待値(確率から計算される平均値)
としては
予備試験は今の旧司法のような難易度になるのでは?
と思います。

自分は昔から現行2000人でいいじゃんと思ってきた派です。
景気がいいころのアメリカに乗せられただけだと思いますよ、ロースクールなんてのは。

自分は理系の社会人でロー生でもなんでもありませんが時々様子見てるんです。
35氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:37:06 ID:???
就職目的ならロー進学自体が意味がない
36:2007/12/04(火) 20:40:13 ID:Bjw+LhAH
>>32
5年前は難易度の点からしか言われていませんでした。
就職難が表面化するのがこれほど早いとは5年前はわかっていなかったし
自分も5年前に、
「ロー制度崩壊スレ」パート1にも書き込みしましたが、
あのころは、
難易度が司法書士レベルというだけで
「最難関試験」というレッテルがはがれるのを嫌がった人もけっこういた。


ただ、ノキ弁というのは予測していなかった。

私はけっこう長く見ていますから、最初はローの一期に入ろうとしていたので。

あなたはこの板の5年前を知っているのですか?
37:2007/12/04(火) 20:41:49 ID:BcEy5y0/
ついに今年、司法試験は
難易度、そして将来性共に、いうならば実質的に
従来の
司法書士試験となった。

というわけです。
38氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:43:07 ID:???
そもそもLLMって自分でお金出して行くもんじゃないでしょ。
1年間の学費、生活費、予備校代その他諸々で相当かかるし。

さらに国別で枠も決まってるから、簡単な新司法試験すら通ってない人はこれから厳しくなると思う。
39氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:43:49 ID:???
>>36
>就職難が表面化するのがこれほど早いとは5年前はわかっていなかったし
いや1500人合格でもあぶれる人が出てるのに3000人も合格させてどうするんだって意見はありましたよ。
というか需要と供給の関係で考えて需要が爆発的に増える要因なんてなかったんだから当然の結果ですが。
ロースレに貼られるリンク先でも当時のスレえお読むことができたのでそこで裏を取りました。
40:2007/12/04(火) 20:45:13 ID:BcEy5y0/
最近、歯医者が多すぎて儲かっていないらしいですね。
弁護士も同様になるとのスレがありますよね。

そうなると誰だって人生かかってるんで計算してローを避けると思います。

ただ、そうなればそのうち人気なくなって定員が減少するかもしれません。
一番のポイントは経済学部に比べて法学部が少ないことです

41氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:47:24 ID:???
ローに落ちた社会人によるネガキャンと取れなくもないな
42:2007/12/04(火) 20:48:31 ID:nx+o3poB
>>38
LLMは8月中旬入学の5月中旬卒業なので9ヶ月で
冬休みが1月に1ヶ月あるので実質8ヶ月なんです

いろんなところから奨学金借りられますよ。
ただ、日本のローいったあとはきついと思いますが
まだ行っていない法学部生は英語さえやっておけばそっち方がいいと思いますよ。

まあ、それなら最初からLLMなんぞいかずに就職するかもしれませんが、留学もいいと思いますよ。
米国弁護士は受験回数はないわ、年2回あって外国人の合格率が3割ありますから。
43氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:49:01 ID:???
でも司法書士に試験合格しても
外国法事務弁護士になっても判事検事にはなれない。
新司法試験のボーダーラインが旧司法試験より低くても
判事検事は司法修習生から採用するしかない。
判事検事になりたければ新司法試験に受かるしかない。
44:2007/12/04(火) 20:50:28 ID:nx+o3poB
>>41
まあそう見てもらってもけっこうですが、
司法書士試験をめざしている自覚をもっていただきたいのです。

それを知った上で進まないと、どこかで後悔します。
そのどこかとは
司法修習時、就職時、一人前になってから等です

1人前になって年収700万だったら気づくと思いますよ

45氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:51:30 ID:???
>>1が理系社会人には見えない件
46氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:52:16 ID:???
1の立論のおかしさは
弁護士は低収入→弁護士は損→ローは損としているところ
判事検事の存在を無視している
47:2007/12/04(火) 20:52:16 ID:Bjw+LhAH
>>43
おっしゃるとおりです
自分もローを目指したときは、裁判官はおいしいと思いました。

ただ、ノキ弁も言われるこのごろ、
人数が増えただけでなく今までなら弁護士なる人も任官等しようと考えるので
ものすごい倍率になりますよ。
ざっと10倍くらい
48氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:54:14 ID:???
LLMとNY州弁護士資格所持者が
日本の法科大学院に通っているという現実
49:2007/12/04(火) 20:54:53 ID:Bjw+LhAH
>>46
判事検事は例外として除外しました。
最初から気づいていましたがいちいち説明するのがめんどくさいので、
そういう主張が出てきたら言おうと思ってました。

また、今後、それらの主張を避ける為先に言っておくと
弁護士のメリットは他の資格の科目免除等です

弁護士は、弁理士、税理士、司法書士の業務ができ、
公認会計士、不動産鑑定士もかなり免除されます。
だからこれらとの組み合わせも検討すべきだと思います。

さもなくば、ほんとに今の司法書士になると思います
なお、司法書士の現状は平均年収700万です
50氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:55:57 ID:???
司法書士資格保持者がローに通っているという現実
新司法試験に受かるヤツも落ちるヤツもいるという現実
51:2007/12/04(火) 20:57:35 ID:BcEy5y0/
>>48
まあその道を後から選んでもいいんじゃないですか?
先にLLMとってまだ勉強したければそれでもいいし。

ローはなんというか、100円かけてコインで表がでれば30円の得、裏が出れば100円の損
という賭けに参加しているようなものです。

でもその30円が、人によっては価値が違うし、また手法によっても変わってくる。
ただ、何もしなくても100円だと思っていると大間違いというのは主張点です。


自分がもしいくとしたら弁理士業務のためもかねて一石二鳥で行きます。
52:2007/12/04(火) 21:00:42 ID:BcEy5y0/
51で書いている
100円が従来の弁護士
30円が司法書士と思ってください。

そういや昨年のプレジデントの年収調査は弁護士2000万と
書いてあって今年は800万程度でしたね
これは統計ソースを変えたからですが、
いずれにせよ今後は800万が目安ですね




>>50
レベルの低い話はパス
例外はいるのは当たり前

53:2007/12/04(火) 21:03:03 ID:nx+o3poB
多分、今後検察官の倍率はすごく高くなるだろうなぁ
待遇安定しているし。
裁判官は若干特殊だが裁判員制度導入でどうなるかな
でも裁判員って日給1万円だが、裁判官は日給5万円はもらっているよね
時給5000円は硬いから
54氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:04:22 ID:???
>でも裁判員って日給1万円だが、裁判官は日給5万円はもらっているよね時給5000円は硬いから
こんなんだからロー入試ではじかれたんじゃね?
商売人としても裁判官として中途半端だし
55:2007/12/04(火) 21:07:23 ID:???
チンチンするかな
56:2007/12/04(火) 21:07:39 ID:BcEy5y0/
>>54
まあまあそう思い込まなくても。

ただ、今まで裁判官の年収高い根拠等に、安いとなる人でないからという説があるが
今後はその主張はできないね

あと、裁判員を経験して司法に興味を持ってローに入ってくる人もちょいちょいでるだろうね
特に40歳以降の女性とか
まあ受験生としてはカモだけど
つくづくローって女向きというか、主婦向きだと思う

俺は多分嫁さんをローに生かすと思う
年収500万でも十分だよ。
57氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:10:19 ID:i+YhawTC
社会人経験ある人なら外資行けるらしいから、東大既習から目指してみれば?
コストパフォーマンス1番いいだろ
58氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:12:52 ID:???
>>56
だって日給5万なんでその辺の焼肉屋やペットショップで普通にありえるぜ。
裁判官が法律で規定されている以上の「身分保障」を求めるのもおかしな話だし。
>つくづくローって女向きというか、主婦向きだと思う
まぁここは同意かな。つーか公的な仕事は軒並みた女が優遇される仕組みになってるな。


59:2007/12/04(火) 21:16:43 ID:nx+o3poB
まあ嫁さんをローに行かすなら、女弁護士と結婚すればいいのだが・・
まあ家族いて、仕事やめてローに行った男性がいるが
嫁を生かせればいいのに・・・と思った。
嫁が独立して成功すれば便乗すればいい。
失敗しても自分の稼ぎがある。
ローの学費なんてたいしたこと無い、専業主婦はもともと無職。
よって俺は自分の妻(まだ独身だが)をローに行かせる

これがもっともコストパフォーマンスがいい。
自分は別にどれでもいい
なお、米国弁護士とって3年アメリカで実務やれば日本で
外弁になれて弁護士と共同で経営できるから嫁が弁護士になったら
俺は外弁で事足りる。

このように考えることが期待値が高い計算だと思う。
それ以外は普通にサラリーマンでいい。



>>57
正直ローに1発合格する確信はない。
3回目で受かっても、既習からだとして4年たっている。
期待値が低い。


60:2007/12/04(火) 21:19:51 ID:Bjw+LhAH
>>58
そうでしたっけ?
求人あったら教えてほしいですね、副業したいくらいです。
裁判官はたしか任官10年で1000万でそこからのカーブがすごくて
現状だいたい1600万までは達しますよね。

裁判官と裁判員は比較的対応な立場で参加するよね。
それなのに給料5倍はおかしいという声が上がると、とめられないだろうね

5年後の予想
朝日新聞
「裁判員の不満」
61氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:22:32 ID:???
>求人あったら教えてほしいですね、副業したいくらいです。
ちょww雇われじゃ無理だろww
副業ってどういう発想だよw
どうみてもあなたは普通の人だよ


62氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:23:03 ID:???
弁護士になりたい人って1みたいに弁護士の魅力を金としか考えてないの?
63:2007/12/04(火) 21:23:25 ID:Bjw+LhAH
でみなさんは、自分は企業で働いて嫁さんがローってどう思います?

弁護士のメリットって、上にいくつか書きましたが
それ以外にも
「転勤がなく、勤務地を選択可能」な点であり
これは共働きする上で非常に重要なファクターです。


私は3年前にはこれに気づいていたので自分はローに行く必要はないと考えました。
会社は男社会だし、安定しているし。

まあ、嫁さんとダブルでローいけばどっちかは合格というのでもいいだろうけど。
64氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:25:11 ID:J0MZj68y
LLMの受験資格って、自分の国の司法試験を受けられる資格を持っていることだったと思う。
向こうのローがLLMやってるのは、外国人弁護士にアメリカor世界の法律を勉強する機会を
提供するのが主な目的だから。(もちろん税法とか研究者用プログラムとか例外もある)
今までは、日本の場合大卒なら誰でも受けられたから、最低限の法律の知識を持っている
証明として、法学部卒がLLM受験の条件になってたけれど、完全に新制度に移行してからは、
単なる法学部卒は受験が認められなくなると思う。
65氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:26:44 ID:???
かみさんがローに行きたいって言い出してどうしようって狼狽してる旦那さんだなw
反対なら反対だとはっきり言えばよかろう
66:2007/12/04(火) 21:28:11 ID:Bjw+LhAH
>>61
裁判官は独立して業務は行えますが雇われの身ですよ
リスクを犯して日給5万なら不満はないでしょうが・・。


>>62
そんなことはありません、むしろ逆だと思います。
ただ、弁護士の魅力って何か逆に聞きたいですね。
すごく知りたいです。

弁護士ほどイメージ先行の職業もめずらしいので。
身近に接する機会が無い割りに人気があるのは司法試験の難易度と
国家の三権にかかわりたいとの思い、そして
正義の味方のイメージ

なってから後悔するには十分すぎる内容です

非常に危険な職業ですね
期待するならその根拠がないとできないですよね、ギャンブルじゃないんだし。
自分ならロー入学前に絶対に裁判傍聴に行きますね

けっこう地味らしいから

裁判傍聴は行ってみてどうでしたか?
67氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:28:35 ID:???
>>62
>>1はロー入試に滑った理系社会人
68:2007/12/04(火) 21:34:34 ID:Bjw+LhAH
>>64
面白い論理ですね、一理ありますね。
69:2007/12/04(火) 21:38:59 ID:Bjw+LhAH
>>67
あなた自身がわかっているでしょ。

理系社会人か・・元外資系
70氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:41:27 ID:???
>>69
だから?
71:2007/12/04(火) 21:41:37 ID:Bjw+LhAH
>>65
逆ならありうるけど
俺なら反対はしないよ。

まあ嫁さんが弁護士になったときの最大のリスクは、離婚だな
証拠とか詳しそうだしw
72氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:45:27 ID:???
俺は年収800万しか無くても弁護士になりたい。
つーか600万でも充分だけどな。
73:2007/12/04(火) 21:49:25 ID:Bjw+LhAH
>>70
漫画喫茶から

>>72
裁判傍聴のご経験は??
もしあったらなぜ弁護士になりたいのですか?

その動機、説得力あれば採用させていただきます
74氏名黙秘:2007/12/04(火) 21:49:51 ID:???
弁護士の唯一いいところは、リーマンみたいに完全に組織に従属しなくてもいいところだと思ってたんだが。
75:2007/12/04(火) 21:57:55 ID:BcEy5y0/
>>74
今後はそういうところなくなってしまいますね


あと、自分はリーマンやっていますが、独立して少数だと寂しいですよ。
会社って働くまですごくいやだったけど
学校みたいなもんだから。
中学校の部活みたいなものだよ
その中でクイズ部みたいなカンジ。

みんなでやるほうが楽しいし体育会系と違い、頭いいやつが立場が強い。
76氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:00:01 ID:???
クリスマスは童貞の契りを交わした5人の盟友と
ソープに筆卸しに逝くつもりです。
事前準備はばっちり、予想以上の混雑が予想されるため
二ヶ月前にheavenという雑誌をみて店にTELし予約
嬢は写真と実物はかなり違うらしいが、そんなの気にしない
今は盟友達とオナニー大会中
そんなかんなで来月が楽しみです
77:2007/12/04(火) 22:00:03 ID:Bjw+LhAH
中学校や高校の部活みたいというと
「仕事はそんなに甘くない」
と思うかも知れないが、

部活の中でも毎週試合がある感じ。

けっこう真剣だったでしょ。
仕事の中で甲子園の高校生ほど号泣することもないし、まだまだだなぁと思う。

甲子園みたいに勝っても負けても涙するような仕事をしたいものですね
78氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:14:55 ID:???
>>77
その言葉をロー教授にきかせてあげたい。

ところでさ、>>77>>75
は1なのにどうしてIDが違うの?
79氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:16:22 ID:???
クリスマスすれたてるぞ!
80氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:18:55 ID:???
外弁って文字通り外国法事務しかできないんだけど。
日本人がLLMとったところで、外国の法律事務所は受け入れてくれないんだけど(日本国弁護士は除く)。
81氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:19:47 ID:???
1って一生自分に言い訳して生きていくタイプだと思うわ。
82氏名黙秘:2007/12/04(火) 22:30:40 ID:???
1の言うことも一理ある。
金とか地位とかの魅力を考えて、間違ってローに来た人間が周りに多かったもん。
それが今になって落ち組どもは「家族がいるんだ。ふざけるな」とか。笑えるよ。
修習始まったけど就職の話ばっかりだし。

83:2007/12/04(火) 22:37:07 ID:BcEy5y0/
そうだね、すべては自業自得ですね。

だから、人の意見に耳を傾けるもよし、
傾けないもよし。

でもどちらを選んでも後から「こんなつもりじゃなかった」とは言いたくないものですね
自分で選んだのだから。

私が新司法を司法書士と同じだとか、USのLLMがいいとか言うのは皆さんにとっては参考情報に過ぎません。
しかしながら後から「弁護士とっても司法書士レベルの収入(700万)とは思わなかった」
とは言わないように、今、必要であれば決断しましょう。

そして、今の自分にとって都合のいい解釈をするときは
その解釈を無意識ではなく意識してすることで
都合のいい解釈と、最も可能性の高い解釈の両方をもちいることができるでしょう

84氏名黙秘:2007/12/04(火) 23:30:44 ID:???
1はロー受験生をなめすぎ
85氏名黙秘:2007/12/05(水) 00:10:41 ID:???
外国弁護士なんか意味無いよ
86氏名黙秘:2007/12/05(水) 01:18:14 ID:???
てかUSのLLMなんて企業でも持ってる人いっぱいいるぞ。それでもなぜか
会社辞めてローに来てたし。
87:2007/12/08(土) 09:29:56 ID:9qDdNlBz
こんにちは
関連スレ紹介
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1196780478/801-900
弁護士平均年収が1年で2097万→772万にwww


これはどういうことかというと
772はイソ弁の年収で2097万は大雑把に言えばボス弁の年収です。

なお、正しい統計は日弁連に出ていて
年収平均が1500万
中央値が1200万です
すぐに平均が1000万円切ることは下がることは間違いないです。

現状の司法書士と同じ(700万)になるのもすぐです

これを楽観的に見て、
「いや、俺は根拠はないが1500万稼げる」という人は
起業でもしたらいいと思います

別に「いや、俺は東大法の新卒択一持ちで渉外いけるから、という根拠があって
1500万円は硬い」と思うならそのとおりでしょう。

根拠なく、なんとなく、実質司法書士試験を受けるのは気をつけましょう。
まああんまりやめる人多いと倍率下がって簡単になるけど、このスレ程度ではたいした効果はないでしょう


88氏名黙秘:2007/12/08(土) 10:25:07 ID:???
>>87
>これはどういうことかというと
>772はイソ弁の年収で2097万は大雑把に言えばボス弁の年収です。

2097万円は厚生労働省が平成17年に調査した雇用されている弁護士の平均年収だ。
ボス弁ではない。ボス弁は経営者であり労働者ではない。

>1 調査の内容
>(2)目的
>主要産業に雇用される労働者について,その賃金の実態を
>労働者の雇用形態,就業形態,職種,性,年齢,学歴,勤続年数,経験年数別等に
>明らかにすることを目的とする。

>(3)労働者
>ここに言う労働者とは労働基準法17条による労働者をいい,「常用労働者」と「臨時労働者」に区分している。

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data17/gaiyo.pdf
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_8_5.html
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexk-roudou.html#rou4

>>1が統計の調査の説明を読まずに数字を勝手に解釈するバカだということがよくわかった。
89氏名黙秘:2007/12/08(土) 10:37:56 ID:???
>すぐに平均が1000万円切ることは下がることは間違いないです。
>現状の司法書士と同じ(700万)になるのもすぐです

パイの大きさが同じと仮定して
平均が今の半分の700万円になるには弁護士の数が今の2倍にならなければならない。
2007年12月1日現在の弁護士人数 24,301名
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/membership/index.html

今新旧併せて年に2300人新人弁護士が生まれる。
一方司法試験合格者数500人時代の弁護士が引退・死亡する。
弁護士の純増数は年1800人程度だ。
平成22年に合格者3000人体制になって純増2500人程度。
弁護士数が今の2倍になるのに12,3年かかる。

計算しないで「すぐに」「すぐです」というのは
>>1がバカにしている「なんとなく」思考だ。
90氏名黙秘:2007/12/08(土) 15:05:50 ID:???
>>88
「平均年収」というのは手取りじゃないだろ。弁護士の2000万というのはおそらく
事業所得。たとえ勤務弁護士でもサラリーマンと違って個人事業主みたいなもの。
ここから経費を引く必要がある。さらに税金や社会保険料を引いた残りが手取額
となる。生涯年収ならさらに退職金や年金なども考慮する必要がある。
職業が違うのに額面だけ比較しても意味はない。
91氏名黙秘:2007/12/08(土) 15:19:52 ID:???
>>88
サラリーマンと弁護士の関係は野球で言えば球団職員とプロ野球選手
みたいなものだよ。前者は労働者だが後者は労働者ではない。税法上
も個人事業主。

勘違いしている人が結構いるが弁護士はたとえ勤務弁護士であっても
法的には「労働者」ではない。だから労基法は適用されない。身分保障
はないし、何時間働いても残業手当は出ない。
なお、東京弁護士会編集の「弁護士業務マニュアル」によると勤務弁護士
には原則として労働者性はないとされている。
921:2007/12/08(土) 21:11:28 ID:RikeHBYS
なんか必死な人がいるようですね

ところで日弁連の統計は見てますか??
93氏名黙秘:2007/12/08(土) 21:14:14 ID:???
弁護士が就職難とかいうのがニュースになるのも弁護士は職になど困らない超エリートという
常識があるから。誰も旋盤工が就職難とか行政書士が就職難とかになってもいちいちニュースにもしない。
941:2007/12/08(土) 21:18:56 ID:RikeHBYS
2005年の段階で日弁連が任意調査を行ったところ
弁護士約5000人から回答を得て

平均収入が3000万(いわゆる年商)
で、平均所得が1500万だった

これは2001年度の調査より10万程度上昇していた(実質横ばい)

951:2007/12/08(土) 21:21:29 ID:/ygUUcAG
ところで法曹志望にみなさんは裁判傍聴してますよね?

まさか、テレビドラマみて弁護士になりたいとか思ったわけではないですよね??

今後年収700万なのに・・・

今後は一流企業>弁護士
ですね
すでに大手銀行>会計士であるように
961:2007/12/08(土) 21:23:06 ID:E7UMsd2J
>>93
3000人はこれからですよ

楽観的に構えているのは個人の勝手ですが
みなさんは私からすれば
「入学すれば8割合格と聞いた」と被害者風にいってるひとになる予備軍ですよ
971:2007/12/08(土) 21:24:46 ID:E7UMsd2J
>>89
ちょっと頭悪いですよ
年商が半分になれば年収は1/3になりますよ
981:2007/12/08(土) 21:26:57 ID:E7UMsd2J
結局みなさんが楽観的に考えようとするのは自由だが

後から
だまされた
こんなつもりじゃなかった
というのは
まるで純粋未収のポテンシャル主張者と同じようなものですよ

私のほうが客観的です
利害関係者じゃないので

まあローがすごいよくなったら入りますよ
99氏名黙秘:2007/12/08(土) 21:27:54 ID:???
俺は別に他にもっといいのがあるのを捨てて来たわけじゃないし、一流企業に負けてても
ぜんぜんおk。一流企業なんか絶対入れないから。
1001:2007/12/08(土) 21:32:23 ID:E7UMsd2J
>>99
私はあなたみたいな人こそローに入るべきだと思いますね。
正しい選択です。

上の方にも書きましたが、すべての人にローを進めないわけではない。

ただ、事実を知ってなお、弁護士めざすならOKです

問題は希望的、楽観的、根拠のない観測に基づいて弁護士を目指す人です

裁判傍聴くらいはせめて行ってから入学してほしいものですね
1011:2007/12/08(土) 21:34:35 ID:E7UMsd2J
まあ一番いいのは嫁さんをローに行かせることですね
三振してもリスクがない

ローは男がいくものじゃないよ
1021:2007/12/08(土) 21:41:50 ID:/ygUUcAG
ところですでにロー入学してしまった人は
卒業後ローを1回受けるか受けないかで
卒業までにトイック860とって就職するのがいいですよ

ほんとにお勧め。
一応卒業後5年は受験機会があるんだし
103氏名黙秘:2007/12/08(土) 21:49:51 ID:???
実際上ロー入学者の過半は一流企業も官庁も縁のない人だと思うんだよね。
だから別にいいんじゃんって感じ。東大新卒でも人間的に問題あって
就活失敗した人とかじゃないのかな。
1041:2007/12/08(土) 21:54:02 ID:E7UMsd2J
>>103
そうなんですか・・
これは無知でした。
現在だと早稲田慶応以上なら一流企業いけるともいますが
それとは縁のない人たちなわけですね

ならみなさんローでがんばってください
それでも最終的には半分は合格して年収800万円はゲットできるので。
105氏名黙秘:2007/12/08(土) 22:20:05 ID:???
>>102
TOEICなんか就職時には大して役に立たないだろう。
転職するときなら有益みたいだが。
1061:2007/12/08(土) 22:27:56 ID:E7UMsd2J
>>105
まあ法務関係はこれから国際化するからトイック重要だよ
900あってロー卒なら一流企業行きやすいよ
むしろ学部新卒のトイックなしよりはるかに有利

弁護士資格は不要です
107氏名黙秘:2007/12/08(土) 22:30:03 ID:gPo8ACBR
日本は現在の法曹人口が少ないから将来の司法試験合格者を増やすわけで、現状は手がまわらない訴訟もあるし、日本も裁判の迅速化を測っているから、「法曹人口が2倍=年収三分の一」という理論道理にはいかない。
せいぜい今の2000万から1200万くらい。
1081:2007/12/08(土) 22:36:04 ID:/ygUUcAG
>>107
まず今の2000万が間違っていますよ
ただしくは1500万、もしくは1200万と解釈すべき。
109天才:2007/12/08(土) 22:42:07 ID:/ygUUcAG
今が2000万ってどういう根拠なんでしたっけ?
2002年ごろの弁護士センサスでも年収高い人が回答して1500万平均でしたよ

最近この板に来た人はけっこう無知が多いですね。
私は半年に1週間くらいしかこないのですが、5年くらいウォッチしているので
魔骨とか知ってますよ。
110天才:2007/12/08(土) 22:43:17 ID:/ygUUcAG
下記スレの1のときにもけっこう書き込みしました
当時は大学4年でした
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!93★★
111天才:2007/12/08(土) 22:46:08 ID:/ygUUcAG
その時にコテハン名は忘れましたが、その後は外資系に勤めたので
外資系フレッシュマンとかいうダサいコテ名でしたね
それ以前は工学部とか農学部とか名乗っていたかな。

もう昔の人はけっこういなくなったのかなぁとおもう今日この頃です。
魔骨からの手紙とかいうスレもなくなったし、
現行試験の板にロー生とやらが入ってきて純粋未収のポテンシャル論等で大荒れしたみたいです。

結局、今思えば現行試験のベテと馬鹿にされていた人たちは実は非常に優秀だったんだなぁと思います。
112天才:2007/12/08(土) 22:53:08 ID:/ygUUcAG
天才というコテハンであおっているつもりですが、
あまり反論がないようですね。

まあみなさん勉強しているのかな
113氏名黙秘:2007/12/08(土) 23:15:26 ID:???
>>106
学部新卒にはかなうまい。
大手企業に就職できるのは一部の上位ローだけでしょう。
就職スレでは民間就職もかなり厳しいといっていたけど
114氏名黙秘:2007/12/09(日) 14:29:43 ID:???
>>87
>これはどういうことかというと
>772はイソ弁の年収で2097万は大雑把に言えばボス弁の年収です。

2097万円は厚生労働省が平成17年に調査した雇用されている弁護士の平均年収だ。
ボス弁ではない。ボス弁は経営者であり労働者ではない。

>1 調査の内容
>(2)目的
>主要産業に雇用される労働者について,その賃金の実態を
>労働者の雇用形態,就業形態,職種,性,年齢,学歴,勤続年数,経験年数別等に
>明らかにすることを目的とする。

>(3)労働者
>ここに言う労働者とは労働基準法17条による労働者をいい,「常用労働者」と「臨時労働者」に区分している。

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data17/gaiyo.pdf
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_8_5.html
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexk-roudou.html#rou4

>>1が統計の調査の説明を読まずに数字を勝手に解釈するバカだということがよくわかった。
115氏名黙秘:2007/12/12(水) 16:54:34 ID:???
115
116弁理士:2007/12/15(土) 09:56:19 ID:VzqB8nyZ
終にきた:理系弁理士>弁護士(実質司法書士)
遂に弁護士陥落の時。年収700万時代へ

弁護士は当然に弁理士業務を行える。
これは規定の話であり
弁護士>弁理士といえるであろう
しかし、
実質上文系では弁理士の仕事は弁理士であってもできない。
つまり理系弁護士(ほんとに理系?)=理系弁理士>弁護士(文系)である

今後弁護士は歯科医のような道をたどる。


117氏名黙秘:2007/12/17(月) 17:17:10 ID:???
?
118氏名黙秘:2007/12/17(月) 17:37:14 ID:???
一応、厚生労働省の今年発表の年収700万はガチだよ
先輩の先生に聞いたから ちなみに先輩は弁12年目で年収600
だから俺より高いやんと笑っていたけどw
119氏名黙秘:2007/12/18(火) 17:11:07 ID:???
7
120氏名黙秘:2007/12/19(水) 21:23:15 ID:42Qcwt47
学部新卒でLLMに出願して受かる見込みは低いんじゃないですか?
つまり、弁護士や官庁出身、もしくは新司法試験合格者のロー新卒と比べて
将来性・経験値の点で劣るのは必然かと。
121氏名黙秘:2007/12/19(水) 21:29:55 ID:???
よっぽどコネがあるか大学と交換留学協定結んでるところじゃないと無理だよね。
LLMってお客さん用コースだから。
最近じゃ渉外事務所も派遣できなくなってきてるからね。
個人じゃ下位LLMにしかいけないよね。
122氏名黙秘:2007/12/21(金) 19:11:48 ID:???
0045
123氏名黙秘:2007/12/23(日) 12:01:08 ID:???
bebbgosi
124氏名黙秘:2007/12/26(水) 19:45:24 ID:???
そう思うんなら
そうすれば
125氏名黙秘:2007/12/27(木) 12:01:33 ID:???
渇店にすれんば
126氏名黙秘:2008/01/11(金) 00:40:15 ID:???
お金もいいけど、やりがいもはるかにあるでしょこの職業は
やりがいって金じゃ買えないからね
127氏名黙秘:2008/01/12(土) 16:51:17 ID:???
その前に受からないと
話しにならないね。
128氏名黙秘:2008/01/13(日) 12:33:18 ID:???
soudane
129氏名黙秘:2008/01/21(月) 15:58:49 ID:???
そこまで達観しているなら
司法試験なんぞ受けず
就職しなはれ。
130氏名黙秘:2008/01/22(火) 15:03:55 ID:???
むしろ弁護士になるより難しいかも
131氏名黙秘:2008/01/23(水) 14:06:37 ID:???
それはないw
132氏名黙秘:2008/01/23(水) 16:21:42 ID:???
で、


1はどこいったのですか?
133氏名黙秘:2008/01/23(水) 16:40:41 ID:???
いやまあ1は単純に粘着で大局観のないおばかだろ。耳年増だし。
または2振で後がなくなって他のやる気をなくそうっていう。
まあ弁護士もただ単に競争社会になったというだけ。
一流企業に入ったものの日本の地盤沈下に伴って、クビ→他社で通用するスキルがなく再就職不能。
安全に医者で中流の上を目指す人たち。まあどのリスクをとるかはひとそれぞれだ。
確かに弁護士で金を稼ごう、渉外こそエリートって思っている人はじゃあ外銀行けよ、
どうせ行けなかったんだろ、って思っちゃうが。
134氏名黙秘:2008/01/23(水) 18:11:40 ID:???
<<資格・職業格付け>>

これからはこのようになります。ご了承下さい。

VIP 国会議員 国家T種(法律職・一流官庁) 外交官(国家T種)  ノーベル賞クラス学者 超一流芸術家
SS 医師(旧帝卒+教授クラス) 
S  国家T種(法律職) 裁判官 検察官 外資系金融・外資コンサル
A+ 弁理士、知的財産検定1級 税理士(5科目一発合格組) 
A  アクチュアリー、国家T種(経済職)
B+ 医師(カリスマ・高所得医師)
B  税理士(5科目合格組) 超一流企業会社員
C+ 技術士、国家T種(技術職)、医師(町医者)、現行司法試験、司法書士 、不動産鑑定士
C  院免司法試験、現行公認会計士 (現在の5科目新試験制度) 弁護士(←wwww)
D+ 歯科医師
D  土地家屋調査士、薬剤師 、1級建築士 、中小企業診断士 、税理士(2科目合格+一部免除組)
E+ ビジ法1級、国家U種、地方上級、日商簿記1級、システム監査技術者、システムアナリスト 、行政書士、社会保険労務士
E  宅建 、法検2級 、1級建築施工監理技士
135氏名黙秘:2008/01/28(月) 16:06:21 ID:???
年収200万じゃなー
136氏名黙秘:2008/02/01(金) 17:48:31 ID:???
金だけ考えれば
やめておいたほうがいい
137氏名黙秘:2008/02/04(月) 13:51:32 ID:???
弁護士の魅力は
金だけじゃないよ。
138氏名黙秘:2008/02/04(月) 13:58:00 ID:???
金だけだろ
139氏名黙秘:2008/02/04(月) 17:33:08 ID:???
つーか
金は中小企業以下だがw
140氏名黙秘:2008/02/05(火) 13:26:31 ID:???
マジかよ!
141氏名黙秘:2008/02/09(土) 17:16:52 ID:???
年収300万だぜええええええ
142氏名黙秘:2008/02/10(日) 16:43:21 ID:???
それは
イソ弁で〜〜〜〜す
143氏名黙秘:2008/02/11(月) 20:46:10 ID:???
ローまで出たのに、法曹じゃないって馬鹿だと証明しているようなもんだろ
経歴隠して生きるような肩身の狭い思いはしたくないね
144氏名黙秘:2008/02/14(木) 17:34:36 ID:???
かわいそう
145氏名黙秘:2008/02/15(金) 16:15:22 ID:???
弁護士まけ
146氏名黙秘:2008/02/15(金) 16:19:30 ID:???
特殊な海外向けの仕事は別。普通の弁護士は本国の資格が必要。
147氏名黙秘:2008/02/17(日) 12:57:40 ID:???
そんなの
ごく一部
148氏名黙秘:2008/02/17(日) 18:38:17 ID:???
それよりSEXのほうがいい
149氏名黙秘:2008/02/17(日) 22:44:04 ID:???
SIMって知ってる?
英語のやつ
あれ
150氏名黙秘:2008/02/19(火) 18:41:44 ID:???
全然効果なかったよ、それ。
151氏名黙秘:2008/02/23(土) 02:47:26 ID:uogtXqzb
LLMで勝ち組の登場だ!

ttp://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/rensai/masuda.cfm

米国ニューヨーク州司法資格を有する。2002年早稲田大学にて法学学士号取得。
2003年ワシントン大学(米国ワシントン州)にて法学修士号取得。
1999年から2000年まで吉林大学(中国)に留学。
東京事務所での業務に先立ち、北京及び上海事務所で計4年勤務。

152氏名黙秘:2008/02/23(土) 11:51:32 ID:???
>>151
仕事がきつい。
できる弁護士がわんさかライバル。
安定しない。
何より、ネイティブ並みの英語発音が必要。
153氏名黙秘:2008/02/23(土) 12:23:43 ID:uogtXqzb
>>152
仕事の大変さ:
海外の事務所のアソは四大のアソのような働き方はしない。パートナーに
なりたい人は違うかもしれないが。

安定性:
確かに日本よりは安定していないが、この人は自分だけの武器を持ってる。
英語圏の弁護士事務所ならそれなりに居場所はありそう。

語学力:
帰国子女とか、特殊な背景があるケースかもしれない。そうでない
場合、周りと対等に戦うのは無理かもしれないが、前述の通り
日系のクライアントがいる事務所なら需要はあるのでは。
154氏名黙秘:2008/02/23(土) 12:28:24 ID:???
LLMなんて誰でも取れるだろ。

JD以外不可だと思うが。

155氏名黙秘:2008/02/23(土) 12:33:59 ID:???
>>153
永遠にアソでいようと思っても、その前にお払い箱だ
パートナー候補足りうる能力や可能性がないと、そりゃ早い
>>海外の事務所のアソは四大のアソのような働き方はしない。パートナーに
なりたい人は違うかもしれないが。

どんだけの武器だろうか
凄い人間、同等の人間はいくらでもいるし、年令と共に結果を残さないと後から出てくるイキの良い若手に負ける
>>確かに日本よりは安定していないが、この人は自分だけの武器を持ってる。
英語圏の弁護士事務所ならそれなりに居場所はありそう。

なくはないが、外人に押され気味で、とても帰国子女でない一般日本人が楽観できる状況ではない
コネがないなら、街弁の間での競争の方がまだハードルが低い
>>日系のクライアントがいる事務所なら需要はあるのでは。
156氏名黙秘:2008/02/26(火) 13:09:10 ID:???
w
157氏名黙秘:2008/02/27(水) 07:47:31 ID:???
LLMは完璧負け組み。
LLMって外国人専用クラスだろ、アメリカ人のほとんどいない。

本家主流の3年制JDコースに逝けよ。
158氏名黙秘:2008/02/27(水) 11:48:16 ID:???
トップ15までの米ローは中々入れないらしいな
159氏名黙秘:2008/02/27(水) 18:58:00 ID:???
w
160氏名黙秘:2008/02/27(水) 22:06:52 ID:???
男なら
弁護士よりも
GS
これしか
ないでしょ
161氏名黙秘:2008/02/27(水) 23:09:39 ID:???
ガソリンスタンド?
162氏名黙秘:2008/02/28(木) 00:55:56 ID:???
163氏名黙秘:2008/03/10(月) 20:43:25 ID:???
ゴールデンセックス
164氏名黙秘:2008/03/11(火) 11:07:48 ID:???
ゴールドマンセックス
165氏名黙秘:2008/03/12(水) 22:30:58 ID:???
弁護士よりロー卒就職がいい
それは真実です
166氏名黙秘:2008/03/14(金) 14:04:27 ID:???
>>157
その違いの理念的な理由を説明できるレベルじゃないと話す気しないな。
167氏名黙秘:2008/03/14(金) 14:25:16 ID:???
どうでもいいっす
168氏名黙秘:2008/03/19(水) 10:47:06 ID:???
そう投げやりになんなよ。
169氏名黙秘:2008/03/19(水) 20:20:34 ID:???
すまん
170氏名黙秘:2008/03/22(土) 09:23:30 ID:???
就職すれば?
171氏名黙秘:2008/03/22(土) 11:53:43 ID:???
イソ弁は300万
の詭弁は借金まみれ
172氏名黙秘:2008/03/23(日) 14:07:59 ID:???
最悪だな。
それなら東証一部に就職したほうがはるかにましだわ
173氏名黙秘:2008/03/23(日) 16:06:04 ID:???
その前に東証一部に
就職できるかどうかのほうが
問題だけどなw
174氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:07:19 ID:???
司法試験受けるレベルなら
大丈夫だろ
175氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:11:50 ID:???
おまえら目先の事しか考えてないんだなw
確かに数年間は弁護士になった奴は大変だろう。
でも十数年後には立場逆転してるぜw
合格者減らされるから弁護士過剰なんて過去のものになってる。
今のうちに弁護士なる奴が一番美味しい思い出来るだろうな。
176氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:18:31 ID:???
それはないw
177氏名黙秘:2008/03/24(月) 17:52:59 ID:???
合格者減らしても
焼け石に水だけどね。
178氏名黙秘:2008/03/24(月) 19:16:34 ID:???
そんなに減らせない
179氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:28:09 ID:???
社会人スレの街弁という
コテ犯によると
おおはばにへるらしい
180氏名黙秘:2008/03/25(火) 13:09:24 ID:???
三振制廃止
181氏名黙秘:2008/03/26(水) 13:26:57 ID:???
その前に3000人案廃止
182氏名黙秘:2008/03/26(水) 15:29:35 ID:???
もう破滅への道を
突き進んでいるな。
183氏名黙秘:2008/03/26(水) 17:21:45 ID:???
そうでもないよ
184氏名黙秘:2008/03/27(木) 14:14:25 ID:???
弁護士よりロー卒就職かUSんpLLM
185氏名黙秘:2008/03/27(木) 15:10:05 ID:???
日本語でおk
186氏名黙秘:2008/03/27(木) 15:38:06 ID:???

●事務所職員採用情報


  年齢    :大卒28歳くらいまでの方
  職務内容  :事務所職員(秘書・パラリーガル)
  資格    :要パソコン,パラリーガル職はロースクール卒業生歓迎
  採用人数  :正社員若干名募集
  給与・待遇 :給料固定20万円以上,ボーナス年2回支給,年1回昇給あり,交通費全額支給,
          社会保険完備,9時〜17時半勤務,毎年事務所海外旅行あり
  応募方法  :顔写真付履歴書郵送
         :一次書類選考、二次面接選考
http://www.hayashilaw.jp/
187氏名黙秘:2008/03/29(土) 11:12:50 ID:???
弁護士より儲かりますね
188氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:04:24 ID:???
もう、弁護士は儲からないからな。
189氏名黙秘:2008/04/01(火) 16:39:15 ID:???
ほんのごく一部だよね
弁護士でも儲かるのはさ。
190氏名黙秘:2008/04/02(水) 12:51:02 ID:???
そうかもね
191氏名黙秘:2008/04/02(水) 14:16:06 ID:???
金儲けしたいんだったら
普通に就職したほうがいいよ。
192氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:19:39 ID:???
まぁ、一部の優秀な人間は
渉外で大儲けできるけどなぁ・・・・・
193氏名黙秘:2008/04/05(土) 17:46:16 ID:???
男なら町弁
194氏名黙秘:2008/04/10(木) 07:15:57 ID:???
UKやそれ以外のLLM行く人いる?
195氏名黙秘:2008/04/10(木) 23:56:19 ID:???
UKだと2年間トレイニーとしての就職先がないと法曹資格とれん。
USのLLMでNYバー通った方が早いんじゃね?
196氏名黙秘:2008/04/11(金) 10:33:38 ID:???
そんなことない
197氏名黙秘:2008/04/11(金) 11:20:20 ID:???
>>195
UKはそもそもLLBないしCPEをとってからロースクールに行かないと
法曹資格は取れない。最低3年(LLBは通信で取れるので留学は1年で済むが)。
その後トレイニーになる必要があり,現実的とはいえない。
UKのLLMないしMJurは取っても法曹資格取得とは関係が無い。

なお一番早いのは日本(海外)の法曹資格だけで受験資格があるCABarを
いきなり受験するという方法だが,CAは筆記が多いので難しいといわれる。
CAの受験記としては藤本大学で有名なセンセーの体験記を参照。
198氏名黙秘:2008/04/11(金) 23:54:14 ID:???
>>197
そうだったのか,知らなんだ。
確かにUKは現実的ではないな。
CAならLLMなしで受験できると言っても
正直コモンローの体系が独学で身に付くとも思えんしな。
LLM経由がやはり無難なところか。
199氏名黙秘:2008/04/12(土) 00:53:49 ID:???
>>197
>日本(海外)の法曹資格だけで受験資格があるCABar

それは初めて聞いた。
他学部出身者で今日本のローにいるけど、
海外のローに1年でも行くって金銭的負担がでかすぎて困ってた。
本当はJ.Dに行きたいけど事務所や会社に金と時間をもらわなきゃ不可能。
道楽になってしまう。ただ、カリフォルニアかぁ。

>>198
実際、アメリカのロースクールのやっていることって本当に
難しいのかって疑問がある。体験記読んでも、ハーバードかコロンビア
卒業者が犯罪の構成要件を頭に入れてないから予備校に通って理解暗記
しないと、BARに通らないってどこかに書いてあったな。
日本の東大ロー中央ローの既修者入学者でそんなことは通常あり得ない。
200氏名黙秘:2008/04/12(土) 14:25:02 ID:???
良スレ
201氏名黙秘:2008/04/12(土) 14:34:42 ID:???
男はつらいよ
202氏名黙秘:2008/04/12(土) 14:49:32 ID:???
弁護士間の最も競争が激しく、重労働が強いられ、報われないことが多いのが、日本ロー→海外→渉外 らしい。帰国子女が有利だし、無限にハイリスクだ。
医療訴訟をやる中規模町弁経営かインハウスが実質一番おいしいのか。
203氏名黙秘:2008/04/12(土) 21:19:29 ID:???
>>202
インハウスの本最近商事法務から出たね。
MHM→アフラック法務部の人。
インハウス「でも」受け入れられて生きていけるように,
渉外でもちゃんと専門を付けていかないとこの先厳しいね。
MA,ファイナンス,訴訟,色々やりましたがどれも全体は
ちゃんと見えませんでした,ってのだと本当ににっちもさっちも
行かなくなる可能性が高い。
204氏名黙秘:2008/04/13(日) 10:56:01 ID:???
そうそう。
街弁が一番だよ。
205氏名黙秘:2008/04/13(日) 19:07:00 ID:???
完全な負け組だな。
206氏名黙秘:2008/04/13(日) 20:29:16 ID:???
>>203
それ何て本?
207氏名黙秘:2008/04/13(日) 23:39:16 ID:???
社内弁護士という選択
アフラック・弁護士 芦原一郎 著
A5判/204頁/1,680円(税込)
ISBN978-4-7857-1536-6   08.4刊
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1536.html
208氏名黙秘:2008/04/14(月) 06:05:13 ID:Ps6bsSVi
「国民年金80万円は年間ですか?」元財務大臣
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
年収1000万は当たり前、都心一等地で家賃6万円、3000万円を超える退職金
http://supreme2006.blog81.fc2.com/blog-entry-70.html
東京都の交通・清掃関連職員と東京大学教授の給与がほぼ同水準だという。
小学校の給食調理員(いわゆる、給食のオバサン)は、定年間近にもなれば年収900万円!
民間企業の食堂のオバサンは時給数百円の世界で働いている
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200509/contents01/theme01.php
弁護士平均年収が1年で2097万→772万にwww 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1198866266/
高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書) (新書)
水月 昭道 (著)
非常勤講師とコンビニのバイトで月収15万円。
正規雇用の可能性ほぼゼロ。
大学院重点化というのは、文科省と東大法学部が知恵を出し合って練りに練った、
成長後退期においてなおパイを失わんと執念を燃やす“既得権維持”のための秘策だったのである。
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334034238
【労働環境】弁護士希望の修習生:3人に1人800人が就職難、ワーキングプア・ローヤーズの懸念…日弁連調査 [08/02/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202048750/
年収300万 [下流弁護士]大量発生の闇 - WEB SPA!|今週のSPA!
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3061.php
「弁護士に“就職難の時代”到来!!」
http://www.mbs.jp/voice/special/200801/22_11673.shtml
YouTube - 弁護士就職難時代
http://www.youtube.com/watch?v=aD82LF6itWg
日本経済新聞 会計士の卵、就職難深刻に
http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaNK.html
209氏名黙秘:2008/04/14(月) 09:22:40 ID:???
>>203
インハウスの話しはどっちかというと就職スレか修習生スレ
の方が盛り上がるかもな。
210氏名黙秘:2008/04/20(日) 19:23:43 ID:???
保守
211氏名黙秘:2008/04/21(月) 10:17:51 ID:???
>>199
こんなパートタイムコースも或るよ。
日本人弁護士で行ってる人はあんまりきいたことがないが。

Classes are held during a 6-week period each summer.
Course dates for the summer of 2008: July 13 - August 22.
http://www.law.ucdavis.edu/internprogram/SummerICL.shtml
212氏名黙秘:2008/04/21(月) 12:49:54 ID:???
やめときな
213氏名黙秘:2008/04/21(月) 12:50:26 ID:???
なんでああ
214氏名黙秘:2008/04/22(火) 09:21:05 ID:???
LLMよりTIM
215氏名黙秘:2008/04/22(火) 11:57:24 ID:???
意味不明
216氏名黙秘:2008/04/22(火) 11:58:08 ID:???
現実

東京三会の就職説明会で
5名の事務所に100名が群がる件


昨日の当事務所の説明会にこられた方は、107名で、現在、
実務修習地からの参加とのことでしたが、北は旭川、南は鹿児島からと
遠方からの参加が約半分もおられました。
当事務所の説明には、所長をはじめとして5名の弁護士があたりました。
せっかく遠方から来た修習生たちの為に、説明会終了直後から、事務所で
求職希望者との面接も行いました。私は、外に用事がありましたので
途中退席をしましたが、40数名の修習生が面接の為に当事務所を訪ねて
くれたようです。
217氏名黙秘:2008/04/22(火) 17:44:47 ID:pb9h7SD6
今時LLMなんて溢れかえってるわけだが。
イェール、ハーバードか、せいぜいコロンビア、スタンフォードで、
一応何とか飾りになるという程度。
218氏名黙秘:2008/04/22(火) 19:18:12 ID:???
早稲田大学大学院法務研究科(法科大学院)教授
弁護士・第二東京弁護士会所属
1961年生まれ。1984年司法試験合格。
1985年慶應義塾大学法学部卒業。1987年弁護士登録(第二東京弁護士会)。
1991年にアメリカへ留学し、インディアナ大学ロースクールを経て、シカゴの法律事務所に勤務。ニューヨーク州弁護士資格取得。
1995年に帰国し、現在、弁護士法人 早稲田大学リーガル・クリニックにおいて、弁護士として活動し、多数の企業法務等に携わる。
219氏名黙秘:2008/04/23(水) 10:20:39 ID:???
普通に中小企業の営業だよ、やっぱ。
220氏名黙秘:2008/04/23(水) 10:24:02 ID:???
>>217
イェールは基本学者用,ハーバードは最近日本人激減ですが。
221氏名黙秘:2008/04/23(水) 15:04:55 ID:???
なんでもいいよ。
どうせ司法試験なんてほとんど受からないんだからさ
222氏名黙秘:2008/04/23(水) 15:09:35 ID:???
>>220
イエールの方がレベルが高いの?
223氏名黙秘:2008/04/23(水) 15:45:21 ID:???
>>222
それ常識
224氏名黙秘:2008/04/23(水) 18:39:45 ID:???
司法試験ってワーキングプア目指す試験だもんな。
なんのために高い金をお布施するんだ??
225氏名黙秘:2008/04/24(木) 02:17:57 ID:nvwI7N+k
>>220
他のアジア出身の普通っぽい女性弁護士が合格してたよ。
本人曰く「運がよかったわ。」だってさ。まあ謙遜だろうけど。

インディアナ大とかワシントン大とか恥ずかしいよな。
226氏名黙秘:2008/04/25(金) 10:59:51 ID:???
正直、どうでもいい。
227氏名黙秘:2008/04/26(土) 10:38:08 ID:???
そうだな。
とりあえずまず羽化恵欄と
228氏名黙秘:2008/04/26(土) 14:36:25 ID:???
新試験なら受かっちゃったよ
229氏名黙秘:2008/04/28(月) 14:38:52 ID:???
ひよこ鑑定士に新試験なんてあったか?
230氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:23:18 ID:???
10メートル先からでも
鑑定しないと駄目なんだよ。
231氏名黙秘:2008/05/01(木) 09:57:43 ID:???
そこまでわかっているなら
司法試験なんてやめて
さっさとひよこ鑑定士になれw
232氏名黙秘:2008/05/03(土) 18:23:05 ID:???
ひよこ鑑定士って
儲かるらしいね。
233氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:05:20 ID:???
なに?
ひよこ鑑定士って。
教えてくれ。
234氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:11:41 ID:???
目視でひよこの肛門の形状から雄雌を選別する高度専門職。
卓越した能力と技術を要するため全世界に10人程度しか存在しない超エリート。
235氏名黙秘:2008/05/07(水) 05:53:29 ID:???
>>211
なるほど。どうもありがとう。
でも、旧試受かって金貯めてJ.D.かLLM1年間行くって決めたわ。
TOEFL勉強せにゃならんし、英語忘れたけど勉強しなおす。
236氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:32:44 ID:???
凄いな・・・ひよこ鑑定士・・・
237氏名黙秘:2008/05/10(土) 10:35:41 ID:???
どうしたら
そのひよこ鑑定士とやらに
なれるんですか?
238氏名黙秘:2008/05/10(土) 11:34:59 ID:???
ひよこ鑑定士の正式名称は初生雛鑑別師(高等鑑別師一種)である。
この高等鑑別師考査を受験するには、鑑別師養成所初等科ないしは
特別研修科(2ヶ月)を修了し、且つ予備試験に合格することが条件。
資格認定のための検定試験(予備考査と高等鑑別師考査)は、通常春と
秋の年2回行われる。

初生雛鑑別技術は生まれたばかりの鶏のヒナを雌雄に分ける技術で、
大正の末期に当時の東京帝国大学教授の増井清獣医学博士、及び
橋本重郎、大野勇の研究グループが鑑別の研究に入った。
成鶏の雄の肛門の下壁中央に麻の実状の突起のあることを発見し
(これが雌にはない)、雄鶏の交尾器官であることが判明。
初生雛においても、この突起によって雌雄に差異があることを確認。
1925年に日本畜産学会に発表。
次いで1927年にカナダで開催の第3回万国家禽会議に発表し、世界の
注目を浴びることになる。
1932年(昭和7年)には100%の成績が出る程になり、優秀な鑑別師を
カナダ、アメリカ等へ普及宣伝に派遣している。
戦争により派遣が中断したが、戦後は数多くの鑑別師を養成し、養鶏
振興や食糧増産に役立つことになった。また、技術者の海外派遣は
外貨獲得につながり、日本経済復興にも一役買うこととなった。
鑑別師は戦後の花形的職業であった。

http://jlta.lin.go.jp/hina/index.html
239氏名黙秘:2008/05/10(土) 16:21:41 ID:???
ありがとう
240氏名黙秘:2008/05/12(月) 09:33:25 ID:???
金に執着するなら
ひよこ鑑定士の方がいいよ、マジで
241氏名黙秘:2008/05/14(水) 14:14:48 ID:???
そうかな・・・
242氏名黙秘:2008/05/14(水) 17:08:02 ID:???
だからなんなんだよ
ひよこ鑑定士って。
243氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:06:27 ID:???
とりあえず英語ができないとだめだよね
244氏名黙秘:2008/05/15(木) 11:41:23 ID:???
ひよこ鑑定士に英語必要なのか
245氏名黙秘:2008/05/15(木) 13:21:54 ID:???
YES
246氏名黙秘:2008/05/16(金) 11:31:49 ID:???
PIYO PIYO!!
247氏名黙秘:2008/05/16(金) 13:09:26 ID:???
響子さぁ〜ん好きじゃ〜
248氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:30:14 ID:???
五代くん。
興奮しすぎ。
249氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:51:42 ID:???
めぞん一刻かw
250氏名黙秘:2008/05/17(土) 13:21:27 ID:???
四谷さんって
仕事なにしてんの?
251氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:54:13 ID:???
おそらく劇団員でバイトしているんじゃないかな
252氏名黙秘:2008/05/20(火) 11:13:59 ID:???
昔トルコと表記していたのが
今はソープと表記
253氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:12:36 ID:???
何の話だ
254氏名黙秘:2008/05/22(木) 11:20:01 ID:???
めぞん
255氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:13:36 ID:???
めぞん一刻、夏にドラマでやるらしいよ。
七尾役にあっきーなw
256氏名黙秘:2008/05/24(土) 11:18:39 ID:???
八神ならあいそうだけど
257氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:27:24 ID:???
高橋留美子の絵の劣化具合が悲しい
258氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:38:32 ID:???
秋元おさむもな
259氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:01:30 ID:???
>>250
ダストスパート読め
260氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:02:29 ID:???
【負け犬】NYBar 冬の陣【復活】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1074880703/
261氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:31:47 ID:???
>>259
なに、そのダストスパートって?
262氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:58:14 ID:???
ググレカス

高橋留美子の初期の傑作じゃ めぞんの原型
263氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:47:35 ID:???
なんだよカス!
と思ったけどトンクスw
264氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:33:57 ID:???
ツンデレ氏ね
265氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:27:25 ID:???
お前が氏ねw
266氏名黙秘:2008/05/28(水) 17:40:23 ID:???
やはり弁護士しかないよな
267氏名黙秘:2008/05/29(木) 11:35:23 ID:???
弁護士よりロー卒就職かUS
268氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:09:31 ID:???
USA
269氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:14:54 ID:???
うさ?
270氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:42:53 ID:???
あまりか
271氏名黙秘:2008/06/03(火) 15:10:31 ID:???
アメリカ
272氏名黙秘:2008/06/04(水) 13:46:52 ID:???
勝手になれよ。
273氏名黙秘:2008/06/04(水) 17:59:47 ID:???
そんな冷たいこというな。
274氏名黙秘:2008/06/05(木) 19:48:30 ID:???
弁護士よりロー卒就職か
USのLLMの方がいいです。
275氏名黙秘:2008/06/05(木) 20:42:53 ID:???
そうですか。
よーくわかりました。
276氏名黙秘:2008/06/14(土) 04:43:42 ID:???
ロー設立以後の知的な格差の拡大・二極化が顕著に現れたスレッド
として語り継がれていくだろう。
277氏名黙秘:2008/06/14(土) 10:33:31 ID:???
そういうスレなのか?ここ?
278氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:52:23 ID:???
LLMっていっても、TOP14以外は相手にされないだろ?
しかも、最近、大手でもTOP14に入れないやつ多いし。
279氏名黙秘:2008/06/15(日) 05:26:26 ID:???
@2ちゃんでは相手にされてませんね。
A2ちゃんでは相手にされてますよ。
280氏名黙秘:2008/06/15(日) 05:53:34 ID:???
281氏名黙秘:2008/06/22(日) 15:38:49 ID:???
282氏名黙秘:2008/07/06(日) 11:51:21 ID:???
まぁ、金のこと考えるなら
一般就職したほうがいいよね
283氏名黙秘:2008/07/07(月) 17:21:22 ID:???
司法板の住人はほとんど新卒カードを失っていますよ。
284氏名黙秘:2008/07/11(金) 11:51:54 ID:???
新卒カード失った
失敗したわ、これ本当
285氏名黙秘:2008/07/14(月) 13:24:46 ID:???
弁護士よりロー卒就職か
USAの方がいい
286氏名黙秘:2008/07/14(月) 15:37:15 ID:???
アメリカの弁護士になればどうよ。
287氏名黙秘:2008/07/14(月) 15:41:44 ID:???
新卒カード失った
失敗したわ、これ本当
288氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:55:07 ID:???
残念だったな。
このマルチ
289氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:34:58 ID:???
LLMってどんな会社なんですか?
SIMなら知ってるけど
290氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:56:49 ID:???
SIMって
英語の速読の教材だっけ?
懐かしいよなぁ〜
291氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:12:40 ID:???
弁護士よりロー卒就職かUSのLLMの方がいい
292氏名黙秘:2008/07/20(日) 21:07:52 ID:???
LLMといっても
TOP14以外には相手にされない
293氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:49:41 ID:???
まぁおまいらさ
金より弁護士の魅力に
取り付かれてしまったんだろ?
そうだろ?
294氏名黙秘:2008/07/21(月) 13:28:40 ID:???
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061107.htm
平成20年度グローバルCOEプログラム 審査経過状況一覧

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大、
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、慶應義塾大、早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
295氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:08:46 ID:???
296氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:15:39 ID:???
297氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:31:37 ID:???
298氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:49:05 ID:???
嫉妬が多いな
299氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:52:33 ID:???
どういう意味?
300氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:11:12 ID:???
まぁみんな弁護士になりたいから
ここにいるんであって
301氏名黙秘:2008/07/24(木) 09:45:00 ID:???
検事判事希望者もいるぞ
302氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:27:23 ID:???
検事判事は合格者の仲でも
皿に優秀じゃないと
きついからな。
特に判事は・・
303氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:28:46 ID:???
■「守秘義務違反に匹敵」司法修習生に厳重注意 ブログ書き込みで県弁護士会
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080725/02.shtml

 長崎市内の法律事務所で実務修習に取り組んでいる二十代の男性司法修習生が、インターネットのブログに、
取り調べや司法解剖などの修習内容を書き込んでいた問題で、長崎地裁は二十四日、修習を委託されている県弁護士会の永田雅英会長が修習生に厳重注意の処分をした、と発表した。

 地裁と最高裁によると、処分は二十三日。同会と司法修習生を統括する最高裁司法研修所が協議して決めた。
ブログ内容は、個人が特定されるものではないとして、「厳密な意味で守秘義務違反に該当するとはいえない」と判断。
だが、「国民の信頼を損ない、修習生の品位を辱めるもので、守秘義務違反にも匹敵する厳しい非難を受けるべき」と批判した。

 修習生は「多くの方々に不快な思いをさせ迷惑をかけたことや、修習生に対する信用を失墜させたことを反省している」と話しているという。

 同研修所の大野市太郎所長は「将来法曹となって社会や国民に対し責任を負う立場の修習生が、今回のような行為に及び、誠に遺憾。指導を徹底したい」とのコメントを出した。

 修習生は自身のブログで、取り調べについて「おばあちゃん泣きまくり」と書いたり、司法解剖の様子を再現したほか、人の前科数なども書き込んでいた。六月中旬に発覚し、地裁などが調査していた。

 今回の処分について、九州大法科大学院の田淵浩二教授(刑事訴訟法)は「最高裁が慎重に判断したのでは。
ブログには容疑者や死者を軽視する不適切さがあるが、犯罪行為などではなく、まだ修習生という立場であることも考慮したと思う」と話した。
304氏名黙秘
へー
結局、厳重注意で済んだんだな。
ま、そんなもんだろうけど。