・・・30歳以上の法律事務所就職活動・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
172氏名黙秘:2008/04/16(水) 09:08:02 ID:???
今のように、旧から新への過渡期は多少の空白があっても二十代ならセーフだよ(職歴ない場合)。

ただ、もうすぐ、新卒→ローでストレート一発合格か、職歴あり→ローで一発合格三十歳前後、
くらいしか就職できなくなるよ。合格者急増+司法試験易化な以上、司法浪人は許されない。
173氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:44:16 ID:???
合格者減らすらしいがな。
174氏名黙秘:2008/04/17(木) 08:38:20 ID:???
>>172
初球空振りした時点で人生終了だな・・・
175氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:53:15 ID:???
見逃すより振っただけマシじゃん?

この状況で受け控える奴はどうかしてると思う。
176氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:28:49 ID:???
新の場合、合格者平均は29歳だけど、未修出身もいて職歴ありもかなり含んだ数字だしなあ。
だから、専業受験生平均だと27歳台って感じだろうから、職歴なくて30歳台だと
就職厳しいのはある意味当然なんだよな。全体の下2割って感じになっちゃうから。
177氏名黙秘:2008/04/20(日) 12:31:48 ID:???
新人弁護士の就職難の報道が相次いでいます。
「楽して合格したのだから当たり前だ」
という意見もありますが、合格者増員は新人弁護士たちや、修習生たちには関係ないところ
で決められた制度的な問題で、それを根拠にして自業自得的な意見を述べるのは、間違っ
ていると思います。
彼らは、制度に振り回された一種の被害者と考えるのが正しい認識でしょう。
ただ、現実的には就職難・・・。
それならいっそのこと「即独立」してしまった方がいいのではないかと、私は思っています。
私自身、拙著「最短で結果が出る超仕事術」で書いたように、即独立をしており、一度も弁護
士として雇われの身になったことはありません。
今から振り返ると、イソ弁をして変な癖をつけてしまうよりも、最初から自分できっちりと調べ
て仕事をしていった方が無駄がなかったとさえ思っています。
イソ弁から独立するときには、「のれん分け」など全くないのですから、それほどのメリットは
ありません。
「即独立」はとても怖いものですが、勇気を持って飛び降りてみれば、なんとかなるものです。
もちろん、大手法律事務所に就職したい方には、関係のない話ですが・・・。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/justice7711/
178氏名黙秘:2008/04/20(日) 15:35:23 ID:???
マルチコピペしないようにね。
179氏名黙秘:2008/04/20(日) 20:10:58 ID:???
心配ないからね 
君の想いが誰かに届く
明日はきっとある
180氏名黙秘:2008/04/20(日) 20:40:45 ID:???
>>179
30以上って感じだなw
181氏名黙秘:2008/04/20(日) 21:03:56 ID:???
30歳だろうと35歳だろうと40歳だろうと、
青法協の活動に熱心に励んでいれば
左翼系法律事務所への就職で困ることはない。
182氏名黙秘:2008/04/20(日) 22:04:16 ID:???
>>181
とりあえず、初仕事は光市事件の上告趣意書作成か?
183氏名黙秘:2008/04/24(木) 01:26:01 ID:???
>>181
ちょっと違う感じが。
あくまでフィーリング重視だし。
仕事ができるのを取るのも前提だし。

成績や年齢をほとんど気にしないってだけ。
ローの成績ボロカスでも受かる人は受かるから。
184氏名黙秘:2008/04/25(金) 18:08:05 ID:60zj74+a
童貞ああ童貞
185氏名黙秘:2008/04/26(土) 11:16:12 ID:???
なんでいきなり童貞なんだよw
186氏名黙秘:2008/04/26(土) 15:34:02 ID:???
いや、むしろ処女だろ・・・
187氏名黙秘:2008/04/26(土) 20:53:56 ID:???
>>181
ちょっと違うぞ。
うちは合同系だが、熱心に青法狂活動をしているヤツほど、
過去の経験上「弁護士」としては使えないことが多かった。
したがって、そーいう人は、逆に採用を断っている。
むしろ、ヘンに色のついてない人材の方がありがたい。
事務所に来るやつ全員がボランティアみたいなことやられると、
経営が成り立たん。
188氏名黙秘:2008/04/28(月) 12:42:37 ID:???
>>187
おっぱい大きい子いる?
189氏名黙秘:2008/04/28(月) 13:33:34 ID:???
破廉恥部外者め
190氏名黙秘:2008/04/28(月) 14:52:57 ID:???
なぜかこのスレにもキターwww
191氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:18:04 ID:???
就職スレ違いなんだろうなw
192氏名黙秘:2008/05/03(土) 16:21:01 ID:???
女だろうな
193氏名黙秘:2008/05/28(水) 13:11:40 ID:???
童貞だろうな
194氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:56:36 ID:???
30歳以上職歴なしなんだろうな
195氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:52:54 ID:???
紳士卒弁護士ですが、何か?
196氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:50:43 ID:???
やっぱ親が弁というのは特だよね スタート時点から周りから信用され、大きい顔もできる
197氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:11:13 ID:???
>>196
そして、失望される。
今のおれだー。
198氏名黙秘:2008/06/04(水) 09:24:59 ID:???
残念だな
199氏名黙秘:2008/06/05(木) 16:01:29 ID:???
なんかむなしいよな・・・・
これも運命か・・・・
残念だ
200氏名黙秘:2008/06/07(土) 02:40:28 ID:???
慶応卒、都市銀行2年勤めてから、司法試験受験開始。
合格時に微妙に30代(論文と口述の間に大台に乗った)
弁護士登録時には32歳。

こんな私に就職はあるのでしょうか。
201氏名黙秘:2008/06/07(土) 21:15:58 ID:???
事務所逝って聞けよ
ここでなんといわれようがそれ以外にあるまい
202氏名黙秘:2008/06/07(土) 23:17:57 ID:???
お前で無ければ俺も無い
203氏名黙秘:2008/06/14(土) 13:35:35 ID:???
>>200
なんで天下の都銀蹴ってこのご時勢に司試なんだ?

まぁKOなら組織力でなんとかなるんじゃん。
204氏名黙秘:2008/06/14(土) 13:38:17 ID:???
>>203
辞めたときは 弁護士>>>banker だったんですよ。
205氏名黙秘:2008/06/14(土) 13:39:19 ID:???
>>201
聴ける事じゃないでしょう
「うちは年齢で切るから駄目よ」とか本音教えてくれるとでも?
206氏名黙秘:2008/06/14(土) 13:45:08 ID:???
>>204,205
そーいえばうちの未修にも都銀辞めてって人いたな。

やっぱり数打ってみるしかないんじゃん。

でもやっぱり都銀>>>弁護士だろ
207氏名黙秘:2008/06/19(木) 01:02:20 ID:bg2x3CPe
age
208氏名黙秘:2008/06/19(木) 01:06:17 ID:???
>>200
そのキャリアで弁護士2年目で廃業した奴がいるぞ
209RX-7:2008/06/19(木) 01:22:29 ID:???
職歴がないものは「早く就職しろ」さもなくば、人生終わる・人生つぶれる・・・。
大学入った意味ナシ、高卒でキャリアある人間の法が増し
→これでも働かん「お前は、もう死んでいる」 いつまでもプーはいかん・廃人同然だ!
          「ロー卒」→「三振」→「人生終焉」
       こうなる前に、就職して、自分の身だけは確保しろ!!
          ロー卒して浪人しているバカがいるか!!
  親は何も言わんのか?→病気か?→三振したら、自殺する覚悟でもあるのか?

         職歴詐欺師→「年金特別便で加入履歴が一発で判明」
  職歴ある人 → 「前職の雇用保険(失業保険)被保険者証」を 就職先に渡す
  職歴ない人 → 「同上」ナシ 

雇用保険被保険者証に関する転職・再就職の場合の手続きについて解説します。
まず、労働者の場合には、新しく転職、再就職した場合には、雇用保険被保険者証を会社に提出する必要があります。
 今まで全く仕事に就いたことが無い場合や雇用保険の適用がある職場で働いたことが無い場合には、雇用保険被保険者証を提出する必要はありませんが、一度でも保険に加入したことがある人は、証書を提出する必要があります。
 では、会社側は、新しく雇い入れた場合にどのような手続きを行うべきなのかを解説します。 まずは、転職・再就職により雇い入れた労働者に対し、雇用保険被保険者証の提出を求めましょう。
 
雇用保険被保険者証とは、簡単にいうと失業保険をもらう為に必要は証書です。
仕事をしていたことを証明する大切な証書で、
一身上の都合等で退職(無職)になってしまい、再就職までの生活を保障するもので、
失業したときに基本手当(失業給付)として支給される保険のことをいいます。
また、再就職した際は、転職先の会社に提出する必要がある証書なんです。

 さあ、働こう。働いて、税金を国へ納めよう。国民の義務だもんね。
 さあ、働こう。働いて、母ちゃん 楽にさせてあげよう。
さあ、働こう。働いて、職場でいい出会いを見つけよう。
さあ、働こう、働いて、試験合格だ。

210氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:19:16 ID:???
>>208
企業の法務部に転職?
211氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:24:18 ID:???
突如アメフトに目覚め海外へ
212氏名黙秘:2008/06/22(日) 17:15:03 ID:???
このRX−7という基地外は
そこらじゅうにマルチしている。
213氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:38:09 ID:???
大本営就職難発表age
214氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:57:40 ID:???
>>200

都銀って、最初の配属先で自分のランクが分かると聞いたことあるけど。
その辺どうなの?
215氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:07:24 ID:???
いや〜、マジで書類切られまくりっすね。
東京の3つの弁護士会のHPに載ってる事務所は、書類送りまくってるけど
一つしか呼ばれてないよ。

当方、31歳、職歴なし、中位ロー卒、成績普通、合格順位下位
216氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:44:19 ID:9CK3HzqX
弁護士の卵も就職難?未定者が倍増

 司法試験に合格し、今年末までに修習を終える司法修習生のうち、弁護士を希望しながら就職先が決まっていない人が263人いることが25日、日弁連のアンケートで分かった。

 前年同期の未決定者は134人で、約2倍に増加。司法制度改革で弁護士数は増加を続けており、日弁連は弁護士事務所などに採用を増やすよう働き掛ける。

 アンケートは4―5月に修習生約2400人に実施、1041人から回答があった。

 日弁連は「昨年は最終的になんとかほぼ全員が就職できたが今年はより厳しい状況。就職への働き掛けを強めたい」としている。

[ 2008年06月25日 21:32 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080625122.html
217氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:46:28 ID:???
>>216
就職未定者が263人なわけないだろjk
218氏名黙秘:2008/07/13(日) 22:28:18 ID:???
31、職歴なし、五大ロー卒、成績最優秀、合格順位上2割でも、決まったのは先週だから気にすんな。
219氏名黙秘:2008/07/15(火) 00:15:05 ID:???
30職歴なしってwwww
220氏名黙秘:2008/07/15(火) 00:31:41 ID:???
ということは30以上職歴なしは、上位ローならかろうじて就職可、中下位はノキタクでFA?
221氏名黙秘
正直、四大逃すとヤバイと思う。
俺は個人相手のリーガルサービスもやりたくて、NOTにサヨナラした。
そこから就活10連敗の悪夢。
辛うじて拾ってくれた中堅事務所に感謝する。