東大ロー終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
685氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:52:25 ID:XPLd4ALd
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10100&PageType=top1
「今、種まきしているところです・・」・・くまもと経済・新人の佐竹信彦君 2008年6月27日(金)


くまもと経済・新入社員の佐竹信彦君は6月24日の株主懇談会で「企画開発部に所属、今一生懸命に種まきしているところです」
と挨拶した。これはくまもと経済・樺n域情報センターの株主総会・株主懇談会の席の新入社員のコーナーで自己紹介したもの。
新入社員は4月1日に入社して約3か月。佐竹君は「まだ、種をまいてないので、刈り取りすることが出来ない。これから種まきを
しつつ、自分で新しい芽を育てていきたい」と語った。佐竹君はラサール高校、東京大法学部卒。
くまもと経済のホームページリニューアルやインターネットビジネスにも積極的に取り組んでいる。

「今、種まきをしているところです」と語る佐竹信彦君
http://www.youtube.com/watch?v=2cMx82GteFU
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_1佐竹.jpg

新入社員懇談会(一番手前が佐竹君)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_4新人懇談.jpg
686氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:01:45 ID:???
今年は東大ローも難化か
去年の受験生はラッキーだったな
687氏名黙秘:2008/06/28(土) 18:30:34 ID:???
2008年度新司法試験短答式 合格者数/出願者数 大学別一覧
84%以上 ( )は短答式合格数
82 ●一橋(109)
80 ○慶應義塾(257)
78 ○中央(312)、●神戸(111)
76 ●東京(312)、●千葉(57)
74 ●東北(105)
72 ●京都(198)
70 ○明治(211)、●大阪(103)
68 ○創価(51)、●北海道(92)、○専修(73)
66 
64 ○同志社(159)、○南山(38)、○上智(100)、▲首都大東京(66)
62 ○学習院(63)、●名古屋(68)
60 ○早稲田(242)、●横浜国立(50)、▲大阪市立(62)、○関西学院(122)
58 ○立命館(148)、○法政(107)、=試験平均=(4654)、○関西(144)、●熊本(27)
56 ○成蹊(38)、○白鴎(17)
54 ●新潟(34)、●広島(39)、○立教(64)、○明治学院(49)、●九州(75)
52 ○愛知(29)、○中京(24)
50 ●筑波(15)、○獨協(30)、○山梨学院(24)
48 ○日本(97)、○名城(24)
46 ○西南学院(29)、○甲南(45)、○青山学院(41)、○桐蔭横浜(37)
44 ●金沢(26)、●鹿児島(16)、●琉球(15)、●岡山(26)
42 ○近畿(20)
40 ○東北学院(20)、●島根(17)、○駒澤(29)、○神戸学院(14)、○大宮法科院大(52)
38 ○関東学院(25)、●静岡(9)
36 ○龍谷(13)、○大東文化(22)、○久留米(22)
34 ○北海学園(6)、○広島修道(19)
32 ○神奈川(21)、●信州(9)、○国学院(18)
30 ○福岡(22)、○東洋(26)、○駿河台(35)、○京都産業(21)
28 ●香川(11)
26 ○姫路獨協(11)
24 ○大阪学院(14)、○東海(14)        12%以上 ○愛知学院(3)
688氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:03:10 ID:???
糸冬
689氏名黙秘:2008/06/30(月) 10:05:01 ID:???
分裂病的な人とか躁欝病的な人とかボーダー的な人とかアスペルガー的な人とか
メンヘルっぽい人が類型別にそれぞれ存在していたからなあ。
ここは精神病院か?動物園か?って思って眺めていたものだ。
690氏名黙秘:2008/07/06(日) 13:26:36 ID:???
なんでさ?w
691氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:12:46 ID:???
やっぱり東大がナンバー1
692氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:59:06 ID:???
ナンバー1より
オンリー1
693氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:08:05 ID:???
ガキの時、キンタマが異常にかゆくなったんでオロナイン軟膏を
チンコにつけてたら
それをかあちゃんに見られた。


694氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:43:08 ID:???
っていうかこのスレのやつは統計の数字に踊らされすぎだな

実際東大理1の倍率が2,5倍だからって、理1が簡単なわけがないし
695氏名黙秘:2008/08/15(金) 00:26:01 ID:???
職歴がないものは「早く就職しろ!!」さもなくば、人生終わる・人生つぶれる・・・。
  大学入った意味ナシ、高卒でキャリアある人間の方が増し
  →これでも働かん「お前は、もう死んでいる」 いつまでもプーはいかん・廃人同然だ!
    
  職歴ある人 → 「前職の雇用保険(失業保険)被保険者証」を 就職先に渡す
  職歴ない人 → 「同上」ナシ

  ★「雇用保険被保険者証」→仕事をしていた事を証明する証明書[直前の会社名などが記載されている]
  
               職歴がないものの履歴書

         2004年大学卒業
                    職歴なし以上
696氏名黙秘:2008/08/15(金) 01:19:30 ID:???
697氏名黙秘:2008/08/15(金) 09:22:35 ID:???
倍率もだけど、合格率も悪いよね東大って
698氏名黙秘:2008/08/15(金) 09:40:49 ID:???
試験科目に時間割いてないからね
特に民法薄すぎ

699氏名黙秘:2008/08/15(金) 09:44:24 ID:???
漏洩してないからね
700氏名黙秘:2008/08/15(金) 10:10:45 ID:???
受験勉強の邪魔はキチンとするしね
701氏名黙秘:2008/08/15(金) 10:36:00 ID:???
選択科目全部やっちゃったしね
702氏名黙秘:2008/08/15(金) 11:13:40 ID:???
東大でもローは別物ってことだな。
703氏名黙秘:2008/08/15(金) 17:33:14 ID:???
法学部の上位生は一橋慶応中央を選ぶ。
落ちこぼれが東大ロー。
704氏名黙秘:2008/08/15(金) 20:46:58 ID:???
慶應>>>>>灯台

固まりました。
705氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:56:37 ID:???
旧試の時も、東大の授業まともに聞いてた奴、落ちたもんな。
706氏名黙秘:2008/08/16(土) 12:21:17 ID:???
ついに落日、司法試験!
 
前代未聞、信じられないことが起こった。
2010年版・資格全ガイド(池田書店)において、司法試験の難易度が「普通」と判定された。
http://www.ikedashoten.co.jp/details.jsp?goods_id=2428

司法書士、裁判所事務官T種、マンション管理士、会計士、税理士、行政書士が軒並み「難しい」とランクされ、宅建や鑑定士短答ですら「やや難しい」とランクされているのにだ。

確かにこの本は雑白に過ぎるという見方はある。しかし、このような判定がなされるということ自体、もはや司法試験の威厳は地に堕ち、一般にも舐め切られている証拠だ。
裁判官や検察官は司法試験を通ったということで事務官より異例ともいえる優遇を受けてきたが、これからは事務官から「なんだ、俺たちより阿呆じゃん」と言われるだろう。
旧態依然の法曹界のカースト制度の崩壊も間近だろう。
707氏名黙秘:2008/08/17(日) 02:10:57 ID:???
東大ローって響きがいや
708氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:17:50 ID:???
慶應>>>>>灯台

固まりました。
709氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:07:59 ID:ql4KU7RO
東大終了w
710氏名黙秘:2008/08/24(日) 22:07:39 ID:???
東大の授業ってどんな感じですか?
711氏名黙秘:2008/09/11(木) 09:57:43 ID:???
授業は終わってるらしい
712氏名黙秘:2008/09/11(木) 10:04:29 ID:???
民法は自習すること
713関東:2008/09/13(土) 22:36:12 ID:???
一橋〉慶應だね。
714氏名黙秘:2008/09/13(土) 22:37:34 ID:???
>>694
亀レスだがそれを新司が4割合格だから簡単って言ってるやつに言ってくれ
715氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:45:44 ID:???
ピロシが3回で絶対受かるというのを俺は聞いた。
今年三振者は出ていないんだろうな。
716氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:53:47 ID:???
内田がいれば。。。
717氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:58:58 ID:???
内田はいずれ戻ってくるんじゃねーの?
718氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:00:18 ID:???
>>712
上級民法の授業スタイルは何を意図しているんだろうな
719氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:01:50 ID:???
いまさら去年の入試で、東大内部女子学生が、刑事系の前に「いまどき大塚って!」と大声で話していたのがキモかったです。
720氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:02:29 ID:???
慶応全免はほとんど東大に流れているという現実
721氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:49:47 ID:DCbQCjf9
それでも四大は東大ローにしか興味持ってくれない現実
722氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:57:50 ID:???
第3回新司法試験 大学院別現役合格者数ランキング

1位 中央大学    155名
2位 東京大学    150名
3位 慶應義塾大学 140名
4位 早稲田大学    99名
5位 京都大学     81名
723氏名黙秘:2008/09/14(日) 01:13:53 ID:???
ピロシは1回で受かるかは保証できないが3回あれば受かるといっていた。
だから現役合格者が少なくてもいいじゃない。
724氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:01:08 ID:???
ピロシは毎朝ピロシキ食ってる
725氏名黙秘:2008/10/24(金) 06:46:15 ID:???
今年の倍率はどうかな
726氏名黙秘:2008/10/24(金) 07:40:09 ID:???
大事なのは倍率じゃなくて受験生の質
727氏名黙秘:2008/10/24(金) 08:54:23 ID:???
ローの理念を実現すると失敗することを、ちゃんと示してくれたね
728氏名黙秘:2008/10/24(金) 11:31:31 ID:???
はいはい早漏工作員は問題漏洩してあの結果なんだから黙って下さい。
729氏名黙秘:2008/10/24(金) 14:36:39 ID:???
730氏名黙秘:2008/10/24(金) 14:39:46 ID:???
参考までに、京都大学についてお知らせします。


京都大学 法科大学院

平成21年度入学者選抜入学志願者数(確定)

 
 
入学志願者数(確定値)は次のとおりです。
法学未修者枠  239名
法学既修者枠  557名
      (合計 796名)
 
以  上 
 





第一段階選抜は、
   法学未修枠 240人以上
   法学既修枠 420人以上
の場合に行います。
731氏名黙秘:2008/10/24(金) 16:57:23 ID:???
去年より増えてるの?減ってるの?
732氏名黙秘:2008/11/28(金) 07:55:13 ID:???
東大ロー以外(つまり東大ロー不合格)の東大卒はクズ
http://jp.youtube.com/watch?v=2innjN3Zev4
733氏名黙秘:2008/12/05(金) 08:22:25 ID:???
おっぱいをひたすらもみもみしたいんですけど、何か?
734氏名黙秘
そんなに乳もみたいなら
自分のこぎたない乳でも揉んでろ!