【吉祥寺】成蹊大学法科大学院13【三菱ねじ込み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
640氏名黙秘:2008/06/10(火) 00:54:13 ID:???
受け控えのゴミどもはさっさと撤退すればいいのにね
641氏名黙秘:2008/06/10(火) 16:47:53 ID:???
受け控えが多いのは社会人が多いからだろ
一般の受験生はみんな受けてるぜ
642氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:55:14 ID:???
なんか択一が良い工夫があるのかね
こう見てみると、毎年学校毎の成績はあまり変化ないんだよね
早稲田は毎年択一は絶望的だし
643氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:17:22 ID:???
受け控えが普通に受けていたら、いい結果は発生していなかった
32%も受け控えてくれたのは大成功で、未修の諸君は今後も受け控えを基本にしてほしいと思う
644氏名黙秘:2008/06/13(金) 18:40:34 ID:???
>>643
先生を陥れようとしているカス発見.
成蹊に対抗意識もやしてるカスおつかれ
645氏名黙秘:2008/06/14(土) 11:12:32 ID:???
受け控えの数ないし割合が多い結果として、択一合格率が高いことは
大学院教育の成果が十分に発揮されていないことを意味している。

受験者ではなく、出願者をベースとして択一合格率を計算すると、
受け控え率が32%の成蹊大学法科大学院の場合、
38÷67=56.71%(57%)となる。

受け控え率が4%の一橋大学法科大学院だと、
109÷132=82.57%(83%)となる。

この差は、@受験生の優秀さの違い、A法科大学院の教育力の違い、の
2点が原因だと思われる。

未習組の合格率もあわせて明らかとなれば、その差は一目瞭然となろう。
646氏名黙秘:2008/06/14(土) 12:32:01 ID:???
成蹊ローのような必ずしも上位ローとは言えないところに行く場合、
入学前であっても択一の合格ラインに到達するような力をつけておく
ことが望ましい。

入学が決まったら、択一の勉強をすべきだな。そうであってこそ、
ローの講義も意味が出てくるだろうよ。これで新試にも合格できる。
647氏名黙秘:2008/06/14(土) 12:34:23 ID:???
なかなか入学前は難しいだろう。
しかし、もしそれができたらロー在学中はあたかも
デフラグを行うように勉強をすることになるから、
確実に合格することができるだろう。
648氏名黙秘:2008/06/14(土) 12:46:29 ID:???
まあ、そうだが、年内に入学金を納めたら、来年の旧試択一合格を
目指して必死に勉強する。実際に受験はしないとしても、問題が
公表されたら、制限時間内で解いてみる。もし、45点とれれば、
新試合格は、相当近づく。

興味本位の勉強をするようでは、お先真っ暗だよ。

何をさておいても、入学決定から新試受験までは、択一の勉強を継続
することだな。総合点に加味されるし、高得点をとれば論文が楽に
なるし、いいことづくめ。
649氏名黙秘:2008/06/14(土) 12:50:03 ID:???
>>645
>受け控えの数ないし割合が多い結果として、択一合格率が高いことは
>大学院教育の成果が十分に発揮されていないことを意味している。

成蹊ローに入ってくる人の、入学前の貯金がものを言ってるケースが
圧倒的だろう、と予想する。

650氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:23:11 ID:???
>>648
それ論文落ちの王道パターンだなw
択一の勉強する時間は一分もかからなければそれでいいが、
択一の勉強のためにどれだけ論文の勉強時間が減ると
思うんだい?ww
時間は限られてるんだぜ?知ってるか?ww

こういうバカがいるから下位ローは最終合格になったとたんに
合格率が下がるんだなwwwwwwww
択一バカお疲れ様
651氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:42:49 ID:???
>>650
青山あたりの低脳は、ここには来てはいけません。
母校の合格率を上げてから出直してきてください。
652氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:06:40 ID:???
択一の勉強はやはり重要だよ。択一問題は間違い探し問題なんだから、
これができないようでは論文もおぼつかないだろう。

それに択一の勉強は基礎知識を強化することになる。ローの講義の
予習復習だけでは、合格レベルの択一知識を固めることは極めて困難。
ローでは択一の勉強は自習に任されている。それに一度合格レベルに
到達すれば、そんなに実力が降下することもない。

雑音は気にせずに、択一の問題と解説、基本書判例集の熟読を何度も
繰り返せばいい。とにかく繰り返しが重要だ。

基礎知識が固まっていれば、ローの講義・演習もかなり楽になるし、
ローの講義・演習がダイレクトに新試の論文対策となりうる。高得点
が取れるように択一の勉強をすべきだね。300点取るにこしたことはない。
653氏名黙秘:2008/06/15(日) 15:09:59 ID:???
>>650
択一の勉強に時間がかかりすぎるなら、
基本書の読み込みが足りないってこと。
それじゃ、ローでの勉強も時間がかかりすぎる。
結果、論文の勉強の時間も足りない。

あなたの今の現状を、思わず吐露しているよね。
654氏名黙秘:2008/06/15(日) 16:21:15 ID:???
未習の択一の勉強が進んでいないことが明白となっている。
ロー側はこの事態をどう受け止めるか?

実際は何もせずにただ手をこまねいているだけだろうな。
未習生は1年目は勉強時間の半分を憲民刑の択一に充てるべきだな。
655氏名黙秘:2008/06/18(水) 23:02:40 ID:???
勉強進んでない=勉強してない
656氏名黙秘:2008/06/19(木) 21:35:55 ID:gYAMu8dq
このスレは本当に過疎ってるな。成蹊の法科大学院生は、全然いないじゃん。
成蹊の法科大学院生は、2ちゃんはやらないのか?

一体誰がカキコしてるんだ? 俺はやっぱ部外者のヒマジンだよ。
657氏名黙秘:2008/06/19(木) 22:09:43 ID:???
内部の意外な人間が書き込みをしている
658氏名黙秘:2008/06/19(木) 23:03:35 ID:???
主婦・社会人の比率が相対的に高いから、
他ローに比べて書き込んでいる暇のないロー生が多い

もともとが小規模校だしな
659氏名黙秘:2008/06/21(土) 11:07:23 ID:???
なんかお嬢様の可愛い子が多いよね。
660氏名黙秘:2008/06/21(土) 12:49:30 ID:???
>お嬢様
それだけは断じて無い!! 
可愛いかは別にしてみんな芋 一人暮らしばっかだよ
661氏名黙秘:2008/06/21(土) 14:05:49 ID:u4i5Tjjz
おっ!お前内部生? 珍しいな
662社会人未収:2008/06/22(日) 23:11:52 ID:i9nZ/8wH
JLF 172
DNC 63

 さようなら・・・・
663氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:45:11 ID:???
>657
先生ってこと?
664氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:33:41 ID:???
「大宮法科大学院大学」 関東在住の社会人にベストな法科大学院
http://diamond.jp/series/glad_school/10005/
665氏名黙秘:2008/06/26(木) 16:39:46 ID:???
 【出身法科大学院】 2007年末2回試験合格入所者 

      四 準 外 検 裁 計/18年新司合格者数=採用率
東大ロー 48 6  5  5  12  76/120         =63.3%
首都ロー 0  0  0  3  5   8/17           =47.1%
京都ロー 10 3  1  0  17  31/87           =35.63%
慶應ロー 19 7  2  6  3   37/104         =35.57%
早稲ロー 1  0  0  *  3   4/12           =33.3%
一橋ロー 3  1  2  *  4   10/44           =22.7%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成蹊ロー 0  0  2  *  *   2/11           =18.2%
神戸ロー 0  1  0  *  5   6/40           =15.0%
中央ロー 3  3  0  6  6   17/131          =13.0%
関学ロー 0  0  0  3  *   3/28           =10.7%
同志ロー 0  1  1  *  *   2/35           =5.7%
明治ロー 1  1  0  *  *   2/43           =4.7%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横国ロー 0  0  1  *  *   1/5            =(20.0%)
明学ロー 1  0  0  *  *   1/8            =(12.5%)
専修ロー 0  1  0  *  *   1/9            =(11.1%)
大阪ロー 0  1  0  *  *   1/10           =(10.0%)
千葉ロー 0  0  1  *  *   1/15           =(6.7%)
上智ロー 0  1  0  *  *   1/17           =(5.9%)
名古ロー 0  1  0  *  *   1/17           =(5.9%)

※任検はその他19人 任官はその他11。採用率においては、*=0人として計算
※四=NA・MHM・NOT・AMT 準=TMI・TAAK(Baker)・CY・渥美 外=CC・OMM・Mofo・Ph・JD・SA
666氏名黙秘:2008/06/26(木) 16:56:33 ID:???
■新司法試験 短答 (平成20年)

      合格者 受験者 合格率      
●中央  312(  352) 88.6%
●創価   51(   60) 85.0%
●成蹊   38(   45) 84.4%
●専修   73(   88) 83.0%
●明治  211(  264) 79.9%
●法政  107(  135) 79.3%
●学習院  63(   87) 72.4%
------------------------------------------勝ち組と負け組の壁
●立教   64(   92) 69.6%
●青学   41(   61) 67.2%
●明学   49(   74) 66.2%
●日大   97(  148) 65.5%
667氏名黙秘:2008/06/27(金) 11:57:20 ID:???
 【出身法科大学院】 2007年末2回試験合格入所者 

      四 準 外 検 裁 計/18年新司合格者数=採用率
東大ロー 48 6  5  5  12  76/120         =63.3%
首都ロー 0  0  0  3  5   8/17           =47.1%
京都ロー 10 3  1  0  17  31/87           =35.63%
慶應ロー 19 7  2  6  3   37/104         =35.57%
早稲ロー 1  0  0  *  3   4/12           =33.3%
一橋ロー 3  1  2  *  4   10/44           =22.7%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成蹊ロー 0  0  2  *  *   2/11           =18.2%
神戸ロー 0  1  0  *  5   6/40           =15.0%
中央ロー 3  3  0  6  6   17/131          =13.0%
関学ロー 0  0  0  3  *   3/28           =10.7%
同志ロー 0  1  1  *  *   2/35           =5.7%
明治ロー 1  1  0  *  *   2/43           =4.7%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横国ロー 0  0  1  *  *   1/5            =(20.0%)
明学ロー 1  0  0  *  *   1/8            =(12.5%)
専修ロー 0  1  0  *  *   1/9            =(11.1%)
大阪ロー 0  1  0  *  *   1/10           =(10.0%)
千葉ロー 0  0  1  *  *   1/15           =(6.7%)
上智ロー 0  1  0  *  *   1/17           =(5.9%)
名古ロー 0  1  0  *  *   1/17           =(5.9%)

※任検はその他19人 任官はその他11。採用率においては、*=0人として計算
※四=NA・MHM・NOT・AMT 準=TMI・TAAK(Baker)・CY・渥美 外=CC・OMM・Mofo・Ph・JD・SA

668氏名黙秘:2008/07/05(土) 02:18:07 ID:???
既習だと適性はどれぐらい必要ですかね?
669氏名黙秘:2008/07/05(土) 02:38:24 ID:???
平成20年度・新司法試験短答通過率(受験者ベース)

(%)
89 中央
88 慶應義塾
87 神戸
86 一橋
85 東大、北大、層化
84 首都、成蹊
83 東北、千葉、上智、専修、愛知
82 京大、熊本
81 阪大、白鴎
80 近畿、明治
79 法政
78 神戸学院、南山
77 横国、関西、名城
76 阪市、同志社
75 広島、獨協
74 ------------------- 全国平均
73 関西学院
72 立命館、学習院
71 九州
70 早稲田
69 立教
68
67 青学

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
670氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:53:31 ID:FSXqxecN
未収
D死亡、J176ですが特攻します。
だって中央線住民で近いもん・・・
671氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:34:06 ID:???
>>668
既習は法律ができれば、十分。
適性の配点が少ないから。

672氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:01:18 ID:???
わかりました。
美人多いですか?
673氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:08:37 ID:???
学部には、いる。ローには、いない。
674氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:18:40 ID:???
>>666
短答通過率の全国平均が74%なんだから、勝ち組と負け組の壁は74%にある。

■新司法試験 短答 (平成20年)

    合格者  受験者 合格率      
中央  312(  352) 88.6%
慶應  257(  292) 88.0%
創価   51(   60) 85.0%
成蹊   38(   45) 84.4%
上智  100(  120) 83.3%
専修   73(   88) 83.0%
明治  211(  264) 79.9%
法政  107(  135) 79.3%
------------------------------------------勝ち組と負け組の壁
学習院  63(   87) 72.4%
早稲田 242(  345) 70.1%
立教   64(   92) 69.6%
青学   41(   61) 67.2%
明学   49(   74) 66.2%
日大   97(  148) 65.5%
675氏名黙秘:2008/07/06(日) 10:37:09 ID:???
大変ですね、いつもコピペで
676氏名黙秘:2008/07/06(日) 15:26:37 ID:???
これがかれのお・し・ご。と
677氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:58:47 ID:???
新司の発表前に、就活しているが、
全く決まりそうにもないよ。

678氏名黙秘:2008/07/07(月) 01:34:58 ID:???
だって、低学歴はおよびじゃないもの。
679氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:29:20 ID:???
>>677
まもなく修習が終わっても就職先が決まらないことが
何ら珍しい時代じゃなくなるよ
680氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:54:47 ID:???
ていうか、もうそうなってるけどねw
681氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:05:12 ID:???
愛知学院ローよりはるかにマシです。がんがれw
682氏名黙秘:2008/07/08(火) 21:58:05 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214490181/525

525 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:04:37 ID:???
じゃあここで早漏卒に一つアドバイス
面接官の前では決してアタマのキレをアピールをしないこと。
なぜなら面接官は早漏卒のことを心底見下してるから。
その見下しっぷりや早漏卒が想像してるレベルを遥かに上回る。
あんな内部優遇の入試選抜じゃモラルのない低脳が集まってると誰もが思うからだ。
早漏卒が大宮を見下すのと同程度だと思えばいい。
ではどう振る舞えばいいか。
『択一がんばったので足きりではないです』
これをアピールすれば中小では受けがいい。

526 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:05:39 ID:???
>>525
その前に早漏出身者をほとんどみかけないんだが…
683氏名黙秘:2008/07/09(水) 09:56:56 ID:???
そんな基地外みたいに
マルチでこぴぺして
何がしたいんだ貴様
684氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:01:16 ID:???
なにか相当な恨みがあるらしい
早稲田にね。
685氏名黙秘:2008/07/09(水) 15:19:02 ID:???
黒い翼なみだわw
686氏名黙秘:2008/07/09(水) 19:19:11 ID:???
慶漏が昨年の恨みを晴らすために和田を叩いてるだけ。放っておけ。
687氏名黙秘:2008/07/11(金) 11:11:22 ID:???
早稲田と慶應の不毛な争い
うざすぎる
688氏名黙秘:2008/07/11(金) 13:36:06 ID:???
ここって夜間ローがあるローだっけ?
689氏名黙秘
早稲田と慶應のくだらないry