京都大学法科大学院受験生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:01:02 ID:???
>>917
(1)では少なくとも善意の第三者には受戻権の主張きないでしょ?
もし受戻に物権的効力を認めるなら所有権に物権的制約があることを論じる必要があるけど問題では完全な所有権の移転としていたから。
従ってAは善意の第三者との関係では不法占有者であってCは登記によらず明渡し請求ができる、とした。

(2)は物権法定主義との問題にも触れる方がいい。
あと94条2項類推適用の否定についてはどうかな。
善意者を害してまで名文にない譲渡担保による虚偽の外観を保護することは物権法定主義の趣旨に反すると思うけど
931氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:13:36 ID:???
>>930
頭いいな
932氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:17:32 ID:???
意外と差はついてそう・・・
933氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:28:19 ID:???
>>930
受戻権の消滅時期による。
第三者に売却した時点で消滅するって考えるなら、前主、後主の関係になるが、対抗要件か引渡した時が消滅時期だって考えれば、177条で処理できる。効果はその次だから一概に間違いとは言えないでしょ。



あと、物権法定主義と譲渡担保の関係はわざわざ書く必要はないと思うが。別に書いてもいいけども。
94条2項の類推については同意。不動産には譲渡担保を認める意味に乏しいのに、明文にない方法をわざわざ選択したことをどう捉えるかが問題だな。
934氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:28:54 ID:???
>>930
善意の第三者に受戻権を対抗できないのは弁済期経過後では?
この問題でAが受戻権を行使したのは弁済期経過前でしょ?

>>善意者を害してまで名文にない譲渡担保による虚偽の外観を保護することは物権法定主義の趣旨に反すると思うけど
でも譲渡担保が物権法定主義の例外として認められるのなら、虚偽の外観を保護してもいいのでは?
保護されなかったら法定主義の例外として認めた意味がなくなる。
あなたが言っているのは、譲渡担保を設定すること=虚偽の外観作出の帰責性あり、と言ってるのと同じ。
そうだとしたらせっかく設定者を担保的構成によって保護しようとした意味がなくなる。
譲渡担保権者は弁済期前でもバンバン善意の第三者に処分すればいいことになるからね。(目的物の価格分は設定者に返還させられるとしても売却代金との差額を自分のものにできてしまう)
あなたの考えをとればそれこそ私的実行を正面から認めてしまうことになり妥当ではないと思うよ。
935氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:52:48 ID:HJdFM0Rh
                , - '"´                  , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ    次スレは>>950以降の人が
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \    立てるんだゾ!
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l



936917:2007/11/26(月) 21:53:44 ID:???
>>930
(1)で弁済期前に受戻したAが不法占拠者になるのなら、弁済期前に処分された場合Aは一切保護されなくなるってこと?
(2)も、実務上広く行われてる譲渡担保を設定した者に、通謀して不実の登記を作るような者に匹敵する帰責性があるとは思えないんだが……
  まあでも実務上は登記原因に「譲渡担保」って書く方法が認められているから、それによらない者は保護に値しないと言えなくもないか
937氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:55:39 ID:???
>>933
たしかに対抗関係になりうるね。訂正します。

>>934
物権法定主義は物権の絶対的効力ゆえに第三者に不測の損害が生じることを防ぐことにあり、その限度でのみ慣習的例外も許容されると思うんだけど。


938氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:55:45 ID:HJdFM0Rh
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ    次スレは>>950以降の人が
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \    立てるんだゾ!
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l


939氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:56:20 ID:HJdFM0Rh
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ    次スレは>>950以降の人が
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \    立てるんだゾ!
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l


940氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:58:17 ID:HJdFM0Rh
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ    次スレは>>950以降の人が
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \    立てるんだゾ!
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l


941氏名黙秘:2007/11/26(月) 22:00:09 ID:HJdFM0Rh
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ    次スレは>>950以降の人が
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \    立てるんだゾ!
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l


942氏名黙秘:2007/11/26(月) 23:22:48 ID:???
凍りついた…受戻ってかかなあかんの?
943氏名黙秘:2007/11/27(火) 00:38:31 ID:???
Aの処分について
→本問処分はAの教授の自由を侵害し違憲ではないか
→教授の自由は学問の自由(23条)の一内容として保障される
→では、公立中学校の教師に完全な教授の自由が保障されるか
→確かに、児童生徒の教育を受ける権利(26条)を保障するためには、現場の教員にも一定程度の裁量を認める必要はある
→しかし、児童生徒の批判能力の欠如、学校や教師の選択の余地が乏しいこと、全国一律の教育水準確保の必要性から、
 完全な教授の自由を認めることはできない
→したがって、公立中学校の教師の教授の自由は、上記理由にもとづく必要最小限度の制約を受ける
→では、本問処分はAの教授の自由に対する必要最小限度の制約といえるか。違憲審査基準が問題となる
→確かに、前述のように、現場の教師に一定の裁量を認める必要はある
→しかし、それはあくまで児童生徒の教育を受ける権利を保障するためのものである
→また、上記制約根拠も、児童生徒の教育を受ける権利の保障を目的としたものであるといえる
→とすれば、本来教授の自由は精神的自由であり、それに対する制約は厳格な審査基準によって判断すべきだが、
 公立中学校の教師の教授の自由においては、右の事情から、若干緩和した基準が妥当する
→よって、目的が重要で、手段が目的との間に実質的関連性を有していれば合憲と解する
→これを本問についてみるに、目的は憲法尊重擁護義務に違反した教師を処分することで、
 生徒に誤った知識が植えつけられるのを防ぎ、もって生徒の教育を受ける権利を保障しようとしたものであるといえる
→Aの主張が完全に誤っているとは言い切れないが、Aの、自己の主張に異を唱えた生徒を叱責するなどの行為は、
 生徒の人格形成に不当な影響を与えるものであるといえ、かかる目的は重要である
→また、このような行為をなしたAに対し、口頭での注意や戒告では上記目的を達成することができないので、
 本問懲戒処分と上記目的との間には実質的関連性が認められる
→よってAの教授の自由に対する必要最小限度の制約といえ、合憲
944氏名黙秘:2007/11/27(火) 00:40:29 ID:???
Bの処分について
→本問処分はBの表現の自由(21条1項)を侵害し違憲ではないか
→表現の自由も絶対無制約ではなく、公共の福祉(12条、13条)にもとづく必要最小限度の制約を受ける
→では、本問処分はBの表現の自由に対する必要最小限度の制約といえるか。違憲審査基準が問題となる
→思うに、表現の自由は自己実現・自己統治の価値を有する重要な人権である
→また、情報の送り手と受け手が分離・固定化した現代社会においては、国民が自ら情報を発信できる手段はビラ配りなどに限られており、
 その自由を保障する必要性は高い
→しかし、表現の自由といえども他者の人権を不当に制約することは許されない
→特に、人格的生存に不可欠な権利として13条で保障される名誉権などの人格権は、個人の尊厳の基礎をなすものであり、
 それを不当に侵害するような表現行為は許されない
→とすれば、本来表現の自由は精神的自由であり、それに対する制約は厳格な審査基準によって判断すべきだが、
 本問のように、他者の名誉権を侵害する形でなされた表現の自由に対しては、右の事情から、若干緩和した基準が妥当する
→よって、目的が重要で、手段が目的との間に実質的関連性を有していれば合憲と解する
→これを本問についてみるに、目的は名誉毀損行為をした教師を処分することで、
 全体の奉仕者としての公務員の職務に対する国民の信頼を確保しようとしたものであるといえる
→Bの行為は他者の名誉権を著しく侵害するものであり、このような行為をなした教師が何らの処分も受けなければ、
 公務員の職務に対する国民の信頼を害することになるので、かかる目的は重要である
→また、本問のような行為をなしたBに対し、口頭での注意や戒告では上記目的を達成することができないので、
 本問懲戒処分と上記目的との間には実質的関連性が認められる
→よってBの表現の自由に対する必要最小限度の制約といえ、合憲
945氏名黙秘:2007/11/27(火) 01:05:45 ID:???
京大では思うには禁句ですよ。あと戒告も懲戒処分の一種ですよ。
946氏名黙秘:2007/11/27(火) 01:11:28 ID:???
思うに禁句なんだ、変なローだね!
947氏名黙秘:2007/11/27(火) 01:20:34 ID:???
Bへの処分はむしろ明確性の原則の問題だと思う。
もちろん前提として表現の自由への制約も問題ではあるけど。
948氏名黙秘:2007/11/27(火) 01:34:11 ID:???
>>945
時間なくて参照条文引かなかったのが裏目に出たな……
また来年頑張ります
949氏名黙秘:2007/11/27(火) 01:41:25 ID:???
俺は名誉毀損が重点だと思うけどな。
違憲審査の目的のあてはめの時に、名誉毀損的表現が懲戒の理由になってるけど、そもそも名誉毀損っていえるのか
    ↓
真実性の証明があれば名誉毀損的表現も許される
    ↓
真実性の証明あり。
    ↓
よって目的からして正当とはいえない。違憲
「危惧感を感じて」とか、「事実の摘示に続けて」とか、「民主主義」とかあるから、真実性の証明聞いてるのかと思った。
950氏名黙秘:2007/11/27(火) 01:44:11 ID:???
そもそも名誉毀損的表現は憲法上保護されるか?される。
Bの表現が名誉毀損的だとして、名誉毀損に当たるか?
公正な論評の法理により違法でないから当たらない。
本件懲戒処分には事実誤認にもとづくものであり裁量権を逸脱・濫用した違法がある。
951氏名黙秘:2007/11/27(火) 04:21:21 ID:???
行政法時間足りなくて、それぞれの定義書いて、法律の根拠の要否、処分性の有無、行政手続法32以下の規制ありとしか書けなかったんだけどどうでしょう?
手応えは1〜5で、憲3民5刑5商4民訴5刑訴5行政1くらいです。
内部新卒
ちなみに
7法の平均79.1 全科目の平均77.7
952氏名黙秘:2007/11/27(火) 04:37:35 ID:gXS73A7Q
意外と学部平均悪いな。
去年内部新卒で合格したが、自分は79ちょい。
まわりみても、平均78未満はほとんど聞いたことない。
逆に学部成績いいと、論文で少々こけても救ってもらえる。
77とか75とかいうやつは期待せずに待っとけ。
953氏名黙秘:2007/11/27(火) 07:11:33 ID:???
>>951
> 7法の平均79.1 全科目の平均77.7

学業成績は、専門科目すべてについて見るから、7法だけよくても有利にはならんよ。
954氏名黙秘:2007/11/27(火) 07:51:53 ID:???
経済学部科目も含まれるんですか? とある教授の科目によって平均がガタオチ(−0.7)してるんですが。
955氏名黙秘:2007/11/27(火) 08:26:08 ID:???
やっぱ「専門科目」である以上、全部含めないと不平等になるんじゃないか?
俺も極端に足を引っ張ってる科目があって、ギリギリで平均80に乗らんかった
956氏名黙秘:2007/11/27(火) 09:08:29 ID:???
>>954
「専門科目」である以上、政治系も経済系も含まれると、説明会で明言してましたよ。
957氏名黙秘:2007/11/27(火) 10:31:15 ID:???
>>951
処分性の有無は取消訴訟に関わることだから採点の対象にはならないのでは
958氏名黙秘:2007/11/27(火) 11:29:17 ID:???
1.権力性の有無 2.法律行為・事実行為の別 3.法律上の根拠の要否 で書いた。
3を法律による行政の原理に絡めて厚く書いたから、今思えば最初に持ってきたほうがよかったな……
959氏名黙秘:2007/11/27(火) 19:42:14 ID:???
★同志社大学法科大学院ニュース★ 2007年11月27日 (第2版)
        〜福永・伊藤教授対決続報〜

 民事法総合演習Uの授業において福永有利・伊藤昌司両教授の人間関係が、トリーペル
の国家における政党の位置付づけに関する4段階学説である「@敵視 A 無視 B承認 
C憲法的編入」(注※)のうち「@敵視」から「A無視」の段階に達していた事実が明らか
となった。

 両教授はこれまで授業時間中に互いの発言に逐一、注釈をつけ、

「…・とわれわれは考えている」(伊藤)
「“われわれ”のなかにどこまでの範囲の人間が含まれるのかは明らかではない」(福永)

「…とこのように民法学では考えている」(伊藤)
「それは“あなたの”民法だけ」(福永)

といった熱い戦いを繰り返す「@敵視」の段階にあった。

 しかしそのため授業の進度が著しく遅くなったことから、多くの学生の間からもっと能
率性や効率性を重視した授業進行を求める声が強まっていた。そこで両教授はこれまでの
「@敵視」の段階から、授業中は互いを無視し自己の専門分野についてのみ話し、相手の
話す内容には一切口出しをしないという「A無視」の段階に達するに至ったものと見られている。

 両教授の関係が「A無視」から「B承認」の段階に達する日を全学生が固唾を飲んで見守っている。

(※注)佐藤幸治『憲法』(第3版)127頁
960氏名黙秘:2007/11/27(火) 19:51:52 ID:oDT53ZZK
既習ですが、やはり学部成績が悪いと、例えば75点前後、では合格可能性はないのでしょうか。
961氏名黙秘:2007/11/27(火) 20:27:35 ID:???
てか論文のレベルがまったくわからん
ここに構成書き込んでるのは上位かな?
意外にみんなできてないのでは

それと外部の人はGPA考慮されないのかな?
962氏名黙秘:2007/11/27(火) 21:44:27 ID:???
外部の成績なんか参考にならんだろう。正直、京大の学部試験とは比べ物にならん。
963氏名黙秘:2007/11/27(火) 21:52:20 ID:???
俺は内部新卒で平均72点台で受かったし,法律試験さえできれば学部成績なんてあんまり関係ないよ。
まぁほとんどの人は,学部成績が悪いと法律試験もできないんだろうけど。
964氏名黙秘:2007/11/27(火) 21:53:46 ID:???
外部は、優80点良70点可60点で換算らしい
965氏名黙秘:2007/11/27(火) 21:55:12 ID:???
京大文学部もかな?
966氏名黙秘:2007/11/27(火) 22:12:55 ID:???
東大ですら格下扱いか・・・
967氏名黙秘:2007/11/27(火) 22:31:21 ID:???
俺は受験生ではないが…
とある教授が、平均75〜76あたりが一番多いとか、ボーダーとか言ってた。
77あれば全然問題ないでしょ。ロー入学者の中では普通としても。
平均点の1点差って大きいし。
968氏名黙秘:2007/11/28(水) 00:00:45 ID:???
>>964
それだと全部優でも80点。おかしい
優90良75可65で計算すべきだと思う
969氏名黙秘:2007/11/28(水) 00:20:55 ID:???
そんなことしたら外部がめちゃくちゃ有利になってしまう。
京大法ではトップでも85点か86点だし。
ちなみに100人受けて6〜12人くらいにしか優はつきません。
あなたの大学では100人受けて何人に優が出るのですか?
970氏名黙秘:2007/11/28(水) 01:00:55 ID:???
なんなの?京大受ける奴って内部生しかいねーの?
なんなんだ?このスレは・・・・・・
971氏名黙秘:2007/11/28(水) 01:01:22 ID:???
優の割合ってそんなに少なかったのか
どの科目でも上位2割くらいは優になるのかと思ってた
じゃあロー受験者における平均80以上の人の割合は一割くらい?
972氏名黙秘:2007/11/28(水) 01:05:17 ID:???
内部生しか相手にしないスレはここですか?
973氏名黙秘:2007/11/28(水) 01:09:59 ID:???
ちょw俺外部で大学の成績優以下ないんだけど、80点かよw
974氏名黙秘:2007/11/28(水) 01:17:41 ID:???
秀だけ?
975氏名黙秘:2007/11/28(水) 01:19:49 ID:???
>>974
ごめん、優未満はないだったw
優と秀だけかな、割合は4:6くらい
976氏名黙秘:2007/11/28(水) 02:22:52 ID:???
>>975
その学部成績なら内部生の大多数に勝つなw
977氏名黙秘:2007/11/28(水) 02:43:19 ID:???
受験は人との勝ち負けではない。
自己との戦いである。
978氏名黙秘:2007/11/28(水) 03:24:11 ID:???
内部だけど、俺は七法系の最高点は87点だった。
医学部と違って、法学部は90点とかまずあり得ないから内外の成績考慮の調整方法が気になる。
政治系で変な点とったのが今思うとかなり痛いw
979氏名黙秘
87って民1か民3じゃない?