予備校基礎講座と新司法試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
私の所属しているロースクールでは、予備校基礎講座(伊藤塾の基礎マスターなど)のテキスト
を自習で用いている学生が多いです。
基礎講座のテキストをファイリングして、足りない部分は書き込んだり
重要な判例を挟んだりしてるみたいです。

かくいう私も最近基礎講座に申し込みをしました。

新司法試験における基礎講座の有用性・弊害などを
語り合いましょう。
2氏名黙秘:2007/10/12(金) 02:44:29 ID:???
自分で決めろ。
3氏名黙秘:2007/10/12(金) 02:50:32 ID:???
正直こういうスレッドは宣伝スレになる危険性が高いから
やめてほしいんだが。
自分でガイダンスとか行って決めたら言いのに。
逆にこんなところでだまされて(?)講座受講して無駄だったら最悪。
4氏名黙秘:2007/10/12(金) 03:11:44 ID:???
肢別本最初の10ページで終了してしまうのは俺だけ?

5氏名黙秘:2007/10/12(金) 03:26:54 ID:???
ロー生が基礎講座受けるの?あれって旧試験か学部生向けじゃないのか。
6氏名黙秘:2007/10/12(金) 09:59:56 ID:???
どこの下位ローですか?
7氏名黙秘:2007/10/12(金) 12:23:41 ID:???
基礎講座のテキストは新司でも通用するっしょ。
8:2007/10/12(金) 12:29:41 ID:???
基礎講座のテキストは、結局は択一六法のファイル版。
正直択一六法だと書き込みしにくいからね。
基本書で理解したことも基礎講座のテキストに書き込んでる。
情報一元化に便利だよ。復習さらっといけるし。
9:2007/10/12(金) 13:21:00 ID:???
つーかね、基礎知識をいちいち基本書から取り出してても効率悪いよ。
綺麗にまとめてくれた基礎テキストをきっちり読み込むほうがいい。
知識ぶつ切り型とかよく批判されるけど、行間自分で埋めればいいだけ。
結局新司で問われる法律的知識は基礎マスターレベルで十分なんだって。
10氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:59:10 ID:hEua6QRN
俺のローで今年合格した人は
LECの基礎講座のテキストを最後まで使い続けたって言ってたな〜。
11氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:04:14 ID:???
>>4
意味がわからない
12氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:10:25 ID:???
入門期の講座名は
入門講座という名称の方が圧倒的多数派だぞ。
13氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:12:12 ID:???
入門講座 レック、辰巳
基礎講座 Wセミナ
基礎マスター 伊藤塾
14氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:14:14 ID:???
>>13
俺の記憶では
伊藤塾は
入門講座の一部に基礎マスターがある。
15氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:17:20 ID:???
法学部に学士編入しろ
それが一番
16氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:20:56 ID:???
ひとつ付け加えると
法職講座や中法研というマイナー予備校も
入門講座だった気がする。
某入門講座出身の俺にとってはこちらの表現でないと
どうもしっくりこない。
いずれにせよ入門講座が多数派。
基礎講座というのは実質一度倒産した予備校だけ。
17氏名黙秘:2007/10/14(日) 19:42:58 ID:???
まぁどちらにせよ、入門講座レベルだけでは絶対受からないが
入門講座レベルにさえ到達してない多くの未修に比べれば、入門講座のテキストを後生大事に扱ってる人のほうがまだマシかもねん
18氏名黙秘:2007/10/15(月) 02:26:32 ID:???
セミナーと伊藤塾で迷う
19氏名黙秘:2007/10/15(月) 02:31:58 ID:Iglv5xcH
伊藤塾にした理由は、テキストが良さそうだったから。
後は塾長の、これでもかってぐらい咀嚼された説明が自分にあってたから

体験動画見たら相性わかると思うよ
20氏名黙秘:2007/10/15(月) 07:46:46 ID:???
どんどんお布施をお願いします。
21氏名黙秘:2007/10/15(月) 07:48:53 ID:???
ゴミのようなスレだな。w
22氏名黙秘:2007/10/15(月) 09:27:51 ID:???
敢然に各予備校の宣伝スレだもんなw
23氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:28:30 ID:dQGQfZ8K
どこの予備校使ってもいいと思うけど
入門講座のテキストは役に立つ。
つーか一からノート作りしたい人以外は、入門テキスト使ったほうがいいよ。
24氏名黙秘:2007/10/15(月) 19:09:19 ID:LxV8OzQ+
>>15
問題がムズイし特殊すぎてだれも入れないだろw
25氏名黙秘:2007/10/15(月) 19:21:50 ID:???
マネー\\\
26氏名黙秘:2007/10/31(水) 01:58:22 ID:NJNFn1RR
age
27氏名黙秘:2007/11/06(火) 19:41:03 ID:w/BYFYTL
予備校の基本講座受けてるとだいぶ未収の授業は楽
あと学説マニアにならない
純粋未収で基本講座受けずに基本書とローの学者の講義で勉強するとえらいことになる
28氏名黙秘:2007/11/06(火) 20:05:12 ID:???
予備校本の偉いと思うところは、
一世代前の縦書きの基本書をよく咀嚼してるところ
だから、予備校本から入るのが、むしろ真っ当かもしらん
29氏名黙秘:2007/11/06(火) 20:10:22 ID:???
>>23
俺も入門講座のテキストをサブノート代わりにしたいんだが、
あれって市販されてないのかな?
欲しいんだけど見当たらない。
30氏名黙秘:2007/11/07(水) 09:23:49 ID:???
>>1





















宣伝スレ乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31氏名黙秘:2007/11/16(金) 22:01:04 ID:C9kJPIAS
>>29
ヤフオクで売ってると思うよ。


択一六法はいまいち情報が集約され過ぎてて、通読する気にならん。
その点、予備校基本講座のテキストはいい感じに大きめの紙に定義趣旨要件等が書いてあるから
サブノートに最適。基本書読みながら時折修正したり、自分でワープロに打ち込んだ修正版論証を挟んだりしながら
自分なりのノートを作成中。

これで方向性があってるのかは知らんけどw
32氏名黙秘:2007/11/17(土) 02:49:09 ID:???
>>31
だよね。俺もそれをやろうと思ってるんだ。
最初は自分でサブノートつくってたけど、時間がいくらあっても足りないから
予備校の基礎講座のテキストでやろうと思った。

ヤフオク探してみたけど見つからないな。
最近は予備校も転売に目を光らせてるせいかな。

予備校も基礎講座のテキストを売ってればいいのに。
塾や辰巳は売ってくれないみたいだし。
33氏名黙秘:2007/11/17(土) 07:42:28 ID:???
>>1
>>1
>>1

















宣伝乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34受験指導を否定するキチガイ大学早稲田:2007/11/23(金) 16:07:13 ID:???


603 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/11/23(金) 15:57:17 ID:???
早稲田は一切の受験指導を禁止する旨、決定しました。
終了。
35氏名黙秘
LEC講座のテキスト使ってるやつは何人か見るな。
択一六法嫌いな人にはいいのかもね