一橋大学法科大学院受験 未修受験者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エルサルバドール4世
一橋ロー未修受験について語らいましょう
2氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:57:54 ID:DR9enH39
既習者志望なんですが、一緒に語らっていいでしょうか?
3エルサルバドール4世:2007/10/08(月) 14:02:53 ID:???
どうぞどうぞー。
4氏名黙秘:2007/10/08(月) 14:18:57 ID:???
憲法2問目って何書けばよかったの?
5氏名黙秘:2007/10/08(月) 14:41:33 ID:???
ん?なんの話?
6氏名黙秘:2007/10/08(月) 14:56:27 ID:???
一橋の未習といったら、かなり難しそうですね。
7氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:54:01 ID:???
【武蔵野】一橋大学法科大学院受験生スレ5【国立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191450884/l50
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9氏名黙秘:2007/10/11(木) 16:54:18 ID:???
(既習合格率ベスト5、合格者10人以上)
名古屋   28   21  75%★
京都大   170  118  69%
大阪大   16   11  69%
慶應大   203  132  65%
早稲田   17   11  65%

(未収合格率ベスト5)
千葉大   18   16  89%
一橋大   23   17  74%
慶應大   68   41  60%
名古屋   37   20  54%★
早稲田   206  104  50%

(短答通過率ベスト5、合格者30人以上)
京都大   211  192  91%
千葉大   62   56  90%
一橋大   96   85  89%
神戸大   91   80  88%
慶應大   271  237  87%

(論文合格率ベスト5)
名古屋   50   41  82%★
慶應大   237  173  73%
一橋大   85   61  72%
千葉大   56   40  71%
京都大   192  135  70%

名大ローの自習室は一人一席で一年中24時間利用可能
10氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:52:04 ID:???
皆さんは東大出願せずに一橋だけ受けますか?
私は東大と一橋迷っているのですが・・・
11氏名黙秘:2007/10/13(土) 11:47:29 ID:???
11
12氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:04:42 ID:???
12
13氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:34:33 ID:???
13
14氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:39:13 ID:???
とりあえずみんなでスペックでも晒そう

37 :氏名黙秘:2007/10/06(土) 15:28:08 ID:???
一次の換算はこれでおk?

75×(適性の点数/100)+25×(TOEICの点数/990)



38 :氏名黙秘:2007/10/06(土) 15:33:57 ID:???
ok

15氏名黙秘:2007/10/20(土) 10:58:32 ID:???
15
16氏名黙秘:2007/10/22(月) 20:51:20 ID:???
w
17氏名黙秘:2007/10/22(月) 21:08:01 ID:???
換算80だが25日の併願校で迷ってる
足きりは突破できるはずだけど、3万円ドブに捨てる覚悟で横国か法政にも出すべきなのかな
18氏名黙秘:2007/10/22(月) 22:03:21 ID:???
>>17
それくらいならアシきりは大丈夫だと思うけどまだ確保校がないのなら
万全を期しておいた方がいいかもね。

というかよく考えたら英語ってあんまり影響しないんだな。
TOEICで100点違っても換算すると2.5点くらいの差だし。
19氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:25:37 ID:???
ステメンめんどくせーーー
20氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:42:01 ID:???
80で突破できるの??
21氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:43:07 ID:???
既習未修共に80で足きり突破できるの??
22氏名黙秘:2007/10/25(木) 15:51:14 ID:???
22
23氏名黙秘:2007/10/25(木) 18:33:55 ID:???
>>20
>>21
言っておくけど換算80ってのは日弁連の結果をDNCに換算して80っていう意味じゃないぞ
24氏名黙秘:2007/10/26(金) 16:05:47 ID:???
23>TOEICと適性を計算式にあてはめたやつですよね?
25氏名黙秘:2007/10/28(日) 01:01:51 ID:???
換算90
適性90 toeic955
ステメンだるいよ。
26氏名黙秘:2007/10/29(月) 14:13:50 ID:???
適性98,GPA3.73,灯台多額部,TOEIC730で特攻します。
27氏名黙秘:2007/10/31(水) 02:21:37 ID:???
換算92.2997474
適性93.1(JLF/DNC換算)
TOEIC 890
ステメンどうまとめるか思案中。
28氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:27:53 ID:???
ステメンが書けない。2400って…orz
慶応にプラスアルファすればいいのか?
29氏名黙秘:2007/11/05(月) 02:52:29 ID:???
昨日出願書類提出したよ。
書類何回も見直したけど、不備がないかがドキドキする。
30氏名黙秘:2007/11/05(月) 17:39:18 ID:???
30
31氏名黙秘:2007/11/10(土) 02:06:52 ID:???
東大と迷うけど新司を考えてこっち受けることに決めた。
32氏名黙秘:2007/11/10(土) 02:23:36 ID:o0PwKPZa
>>26 全く隙がない。超絶ハイスペックだ。
33氏名黙秘:2007/11/10(土) 03:57:07 ID:XLQzfEkU
>>31
合格後を考えて東大にしておくことをお勧めする
34氏名黙秘:2007/11/10(土) 14:49:57 ID:???
たしかに合格後は東大のほうが強いかもしれない。

が、そもそも合格しなきゃ始まらないとも思える。
東大は新司の勉強を授業に妨害されるというし。
35氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:01:56 ID:???
合格後を考えてしまうと東大ダメなら早稲田となり、一橋は受ける価値がなくなる件
36氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:08:36 ID:???
>>34の言いたいのは合格後を考える前にまず新司に合格しなきゃということだろ

37氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:13:10 ID:???
>>36
それはおかしい。無職になったら同じこと。
修習も貸与だから生きていけない。

一発合格者以外の就職率はほぼ0だから、
就職できる期待値は合格率×就職率。
この数字では一橋がビッグ5に勝てる可能性はない。
38氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:34:45 ID:???
>>37が受験者減らしの工作だとは思いたくないが。
39氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:38:24 ID:???
一橋の就職って早慶中より悪いの?
40氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:45:06 ID:???
結局就職は能力しだい。コネなんかで採用してたら事務所が持たないでしょ。
だから新司に受かることだけ考えたほうが良いね。
41氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:45:21 ID:???
四大内定割合(東大を10)
早稲田・慶應 4
京大 2
阪大以外の地帝・一橋・神戸 各0〜1

単位会での権力(都市部)
東大>>>>>早稲田=中央>>>断崖絶壁>>>その他

単位会での権力(非都市部)
早稲田>東大=中央>支配地帝・地元駅弁>>>断崖絶壁>>>その他

Pの採用・立身出世
東大=中央>>>>>京大>>>>>早稲田>>>>>慶應>>>>>>>>>>その他

Jの採用・立身出世
東大>>>>>早稲田>>>>>>>>>>京大>>>>>中央>>>>>慶應>>>>>>>>>>>その他
42氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:48:04 ID:???
>>40
甘い。
それに実力面でも一橋はアピール要素に欠く。
一般民事には渉外系ローと思われているが、
渉外系の知識では東大早稲田慶應に大きく劣る。

合格順位絶対主義のボス弁の事務所に釣り上げてもらうくらいしかない。
43氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:48:57 ID:???
一橋は規模が小さいからねえ。率で見ないと。
44氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:50:00 ID:???
>>41
全部数じゃんw率はどうなのさ?
45氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:51:04 ID:???
>>44
四大内定「割合」

単位会やJPでは「その他」有象無象と同じ扱い
46氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:51:38 ID:???
早稲田慶應に大きく劣ることはないでしょ。>>42
47氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:52:57 ID:???
>>46
大きく劣るよ。
商法に関しては
東大≧早稲田>>>慶應>>>一橋
くらいだと思っておいた方がいい。
48氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:53:39 ID:???
>>45ソースは?
49氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:53:56 ID:???
>>45
それ数の割合じゃんwwwww
50氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:55:14 ID:???
工作員が沸いてるな。そんなことしても受験者減らないよ。
51氏名黙秘:2007/11/10(土) 15:57:16 ID:???
数の割合と合格率の差も分からないのか
それとも故意か
>>45
52氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:00:50 ID:???
>>48
ソースは四大スレ。
一橋0の四大も普通にあるってさ。
四大は平均で30人以上採用してるのに。

>>49
採用
早稲田慶應:一橋=8:1以下

定員
早稲田慶應:一橋=560:100

合格者数で比率出したらもっと悲惨だけどデータ所望する?
53氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:02:01 ID:???
>>51
合格者数ベースだと一橋の早慶に対する比率が上がる。
採用割合は固定。惨めになるだけだろ。馬鹿じゃないの?
54氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:05:09 ID:???
採用者/採用希望者のデータはないのか。
55氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:06:10 ID:???
>>54
そんなの四大Pしか知りえないだろ、常考。
説明会参加者割合から推定すれば、
早稲田>>>>>一橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應
56氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:07:38 ID:???
只今ネガティブキャンペーン中
57氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:09:06 ID:???
そもそも一橋で一般民事志望が多いわけがない。
どれだけ情報弱者なんだよ。
58氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:10:42 ID:???
まあローが主流の時代に入ると色々変わるしな。
59氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:14:11 ID:???
ソースは2chかよw
慶應なんてほとんどが渉外志望なんだろ?
率で負けるはずがない
60氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:15:24 ID:???
総計に率で負けるとかありえないわけだが。。。。
工作員必死すぎw
61氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:16:17 ID:???
>>59
だから>>55なんだろ?
ビジネスロー一橋の志望率>理念型早稲田の志望率も多分ガチ。

結局、就職率では早稲田には勝てないよ。
中央も就職率いいらしいよ(大手はほぼ無理)
62氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:19:10 ID:???
>>60
定員で3倍なのに採用で4から5倍だから、
率で勝つためには志望率が1.3から1.7倍以上でなければならない。
しかし一橋はビジネスローコースを売りにしているいわゆる3商。
渉外志望率で早稲田に負けるとかありえない。
63氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:19:21 ID:???
就職も今後どんどん変わるでしょ。
64氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:20:34 ID:???
>>63
十年くらい経ってP構成比が変わればね。
少なくとも今年の受験者には関係のない話。
65氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:23:08 ID:???
個人的には私立より国立行きたい。
66氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:28:44 ID:???
卒業までの費用(少ない順)
一橋>慶應>>早稲田

合格率
一橋>慶應?>早稲田

就職率
早稲田>>>慶應>一橋

パートナー・JP出世率
早稲田>>>慶應>一橋

ボス弁数
早稲田>>>慶應>一橋

単位会・弁護士会役職員数
早稲田>>>慶應>一橋
67氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:36:05 ID:???
またくだらん工作をしている。慶應か。
68氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:36:08 ID:???
客観的なデータ出してくれ
4大のHPに新60期アソの経歴が載ってるから
69氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:46:10 ID:???
MHM見たが一橋善戦してるぞ。
70氏名黙秘:2007/11/10(土) 16:56:00 ID:???
別に四大行きたくないんだけどここに入ると場違いかな。
なんとなく雰囲気良さそうだから入りたいんだけど。
71氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:05:47 ID:CYGrSVIq
てか、渉外志望以外も多いんだけど・・
72氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:08:58 ID:???
>>68
新はまだ載ってないぞ、タコ。

>>69
あのさ、それ一橋ロー卒というよりは現行合格者だから。
73氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:14:22 ID:???
>>71
そうですか。安心しました。ありがとうございます。
ここ受けることにします。
74氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:15:32 ID:???
>>71
嘘つけ。
少なくとも三割強はビジネスロー志望だろうが。
じゃなきゃ選抜なんてやらないっての。
75氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:19:23 ID:???
工作員は見苦しいな。

76氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:20:13 ID:???
一橋最大の弱点、授業選択の自由がない、
ということに誰も触れないのは何故だ?
77氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:24:40 ID:???
新司に受かれば授業なんてどうでもいいと思ってるんじゃね?
選べようが選べまいが、東大よりはましなわけだし。
東大とかもうね、なんつーか。
78氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:25:55 ID:???
東大は合格後役に立つ授業が沢山。
一橋は試験にしか役立たない授業が沢山。
79氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:27:56 ID:???
試験に受からないことには、始まらないんだけどなw
80氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:28:20 ID:???
受かっても就職できなければ始まらないけどなw
81氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:28:47 ID:???
ひどい工作員だな。
もっとましなことを言おう。
82氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:30:27 ID:???
>>78東大の授業は新司の勉強を妨害する上、合格後に役立つかも不明。
83氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:32:37 ID:CYGrSVIq
仮に、三割強いるとしても、それ以外の人が浮くようなことくらい想像にかたくないでしょ。過半数は違うんだから
84氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:33:29 ID:???
>>82
東大ローの上級商法他の教材と
一橋ローのビジネスローコースの教材を比較すれば明らか。
85氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:35:14 ID:???
>>83
三割強じゃなくてもっといる。
ビジネスローコースは成績等で絞られる。
その上、ビジネスローコースを選択すると、
一部の司法試験選択科目を選択できなくなる。
だからやむなく志望しない渉外志望もいることに注意。
86氏名黙秘:2007/11/10(土) 17:58:39 ID:???
>>84
東大のは合格後に役立たないことが明らかということ?
87氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:00:05 ID:???
>>86
逆。東大のは役に立つ。
実際、上級商法は他のローでも使ってたりする。
88氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:07:18 ID:???
外部でも買えるんだったら妨害されないここのほうが良いな。
89氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:08:49 ID:???
>>88
買えるのは上級商法の参考書だけ。
一橋の商事系科目は慶応に匹敵するほど酷い。
90氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:12:26 ID:???
また工作員かw
どう見ても一橋の方が東大よりは良い状況に変わりはないわけで
91氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:13:10 ID:???
>>90
何が工作なんだか。
情報弱者はロー進学しない方がいいよ。
92氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:20:20 ID:CYGrSVIq
一橋の在学生はいないね。
93氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:22:38 ID:???
必死で一橋を貶めようとしている人がいる。
94氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:24:26 ID:???
>>92
商学部教授が商法教えてたりするのを隠蔽するのかよw
ビジロー行ったら、どの科目が選択不能になるのか、
国立に残った場合の選択科目一覧でも挙げてやってくれ。
95氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:28:29 ID:???
一橋もひどいが東大はもっとひどいということでおk?
96氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:39:17 ID:???
授業なんてどうでもいい。問題は新司合格率だ。
97氏名黙秘:2007/11/10(土) 18:51:48 ID:???
>>96
そのどちらも一橋優勢ですな。
98氏名黙秘:2007/11/10(土) 19:15:32 ID:???
ところで東大と併願してる人ってどのくらいいるのかな?
99氏名黙秘:2007/11/10(土) 19:28:14 ID:???

今のところ一橋志望ですが。
100氏名黙秘:2007/11/10(土) 19:37:19 ID:???
「東大はヤバイ」
これが受験生の間で合言葉になり始めている
101氏名黙秘:2007/11/10(土) 23:47:06 ID:???
東大教授もこれで危機感おぼえて改革しないかな。
102氏名黙秘:2007/11/11(日) 01:59:34 ID:???
倍率が下がって受かりやすそうな東大に安易に流れずに
新司を考えて一橋を受ける事に決めた。もう変えない。
103氏名黙秘:2007/11/11(日) 16:50:08 ID:???
それは・・・
104氏名黙秘:2007/11/11(日) 17:28:57 ID:???
勘違い未修
105氏名黙秘:2007/11/12(月) 03:01:40 ID:???

ここ何スレだよwwwwww
106氏名黙秘:2007/11/14(水) 19:04:31 ID:???
東京大学はあしきりあったらしい
迷う
107氏名黙秘:2007/11/14(水) 23:00:02 ID:???
志願者減ってもやはり東大は東大でレベル高そう。
低スペックなおれはこっち受けるよ。
こっちの方が審査が公平な感じもするし。
108氏名黙秘:2007/11/14(水) 23:02:26 ID:???
確かに一橋って公平そう
109氏名黙秘:2007/11/15(木) 05:01:21 ID:???
一橋出願者って慶應確保組多そう。
早稲田確保してたら東大一直線だろうし。
110氏名黙秘:2007/11/15(木) 12:44:24 ID:???
東大通っちまった。本格的に迷うわ。
111氏名黙秘:2007/11/15(木) 14:03:14 ID:???
東大行ってくれ。俺が助かる。
112氏名黙秘:2007/11/16(金) 08:18:47 ID:???
家に近い方にすればいいんじゃないか?
ロー通い始めると、通学時間長いのはきついらしいぞ。
113氏名黙秘:2007/11/16(金) 16:59:08 ID:???
足切り発表されたのに、ここは静かだな…
114氏名黙秘 :2007/11/17(土) 16:19:13 ID:???
面接でどのくらい落とすんだろう
115氏名黙秘:2007/11/23(金) 17:34:17 ID:???
明日はよろしくお願いします。
116氏名黙秘:2007/11/23(金) 19:07:45 ID:???
こちらこそよろしくお願いします。
117氏名黙秘:2007/11/24(土) 12:39:42 ID:zHr5W6CW
未収小論文はいか
118氏名黙秘:2007/11/24(土) 12:56:00 ID:???
うちの教室は89人中63人でした。だいたい2/3だから160人くらいが受験したのかな?
男女比を3:1として、これでようやく男子は8倍くらいか…。女子は2.5倍ですよ。いいな〜。
119氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:06:56 ID:???
>>118
女の方が甘かったってこと?
120氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:17:45 ID:n2gkB7BV
女なんていれなきゃいいのに
低脳ばっか
121氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:20:44 ID:???
3年前は3:1だった未収の合格者男女比が、一昨年から不自然なくらい1対1になってるじゃん。
適性試験の受験者男女比はだいたい3:1で、一橋も奇襲は3:1くらいだし。
多分未収は意図的に男女比を操作してるよ。
アファーマティブアクション?
122氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:27:06 ID:???
男女比があらかじめ振り分けられてるの?
実際今年の問題じゃ差つかないし、ステメン学部成績に強い女の人が自然と多くなるかもね。
123氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:32:48 ID:???
AAなんてやってるわけねーだろ。
124氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:35:58 ID:???
122
まーもしかしたらほんとに実力順で採ったら男女比1:1になったのかもしれない。でもそれが2年続くのも不自然だし、3年前は1:1じゃなかったからね〜。
それに女子が男子に比べてステメン・成績とかで有意な程度に勝ってるとも考えにくいし…。
きちんと分析するデータが揃ってないんであれだけど、アファーマティブアクションがあると考えるのが自然でしょ。

でも小論文に自信のない俺としてはこの推測を是非とも覆して欲しい…。
8倍はキツすぎだろ!
125氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:38:20 ID:???
東大京大は知らんが、上位未収はどこも男女比1:1だ
126氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:43:55 ID:???
@景気の回復
A新試験合格率の認知
→男性は、ロー敬遠。
127氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:48:00 ID:???
>>124
「それに女子が男子に比べてステメン・成績とかで有意な程度に勝ってるとも考えにくいし」

勝ってるよ。1:1では、逆AAやってるのではと思えるくらい。
128氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:52:56 ID:???
規制緩和について書いたけど間違ってないよね?
129氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:53:45 ID:???
127
そういう話はにわかに信じられないけど、根拠は?
130氏名黙秘:2007/11/24(土) 13:55:02 ID:???
元ネタ本

自由とは何か―監視社会と「個人」の消滅
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480063803/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071031/139200/
131氏名黙秘:2007/11/24(土) 14:04:31 ID:???
>>129
女は学校の勉強に強くて、男は受験に強い傾向がある
大学まで行ってるなら経験的にわかるだろ
132氏名黙秘:2007/11/24(土) 14:12:49 ID:???
>>131
どうやらかなり違う境遇にあったみたいね。
世間一般ではそういうもんなのかな〜。
133氏名黙秘:2007/11/24(土) 14:36:31 ID:???
>>132
男子校から東大?
134氏名黙秘:2007/11/30(金) 22:07:06 ID:HGt75/3t
そろそろ問題検討しようぜ!!!


オレは事前規制による自由の制約の是非について書いた。規制緩和はちょっと違うのでは?
でも時間足りず事後規制について論じたの三行・・・orz
135氏名黙秘:2007/12/01(土) 01:53:50 ID:???
事前規制
メリット:犯罪を未然に予防することができる、リスク社会の要求とも合致
デメリット:プライバシー権や肖像権を侵害
これにメーガン法、共謀罪を挙げて膨らませたよ。

ただ事後規制の方は同じく思いつかなくて、5行くらいしか書けなかった。
136氏名黙秘:2007/12/01(土) 12:41:39 ID:???
事後規制
メリット:衝突している権利が目に見えているので、裁判所による慎重かつ公正な審査が可能
                    ↓ しかし
デメリット:科学技術が発達している現代において、未知のリスクを回避したいという
      市民の欲望、時代の要請に対応して、迅速な対応ができない
                    ↓ そこで
事前規制
メリット:事前規制によって、上記の要請に応える事ができる
                    ↓ だが
デメリット:筆者が述べているように、権利の衝突そのものが観念できない
      (規制に反対する意見の者でさえ、対立利益の存在を前提に議論してしまいがち)
      それでは幻の権利侵害を生み、恣意的な規制がなされる危険性あり。
      また、多くが裁判所ではなく、行政機関による審査で、慎重さや公正さを欠く虞あり。
                    ↓ よって
事前規制には上記のメリットもあるため、有益だがやむを得ない場合に限り、
国民や裁判所のコントロールを入れ、慎重さ・公正さの欠如を補うべき。

こんな感じの構成で、問題文の具体例に言及しつつ、説明しました……
そう言えば、オリジナルな具体例はほとんどあげてない……差別化できない答案だったかも。
137氏名黙秘:2007/12/01(土) 14:15:43 ID:erzVvqmM
てゆーかオレ「得失」って聞かれる問題苦手なんだよな・・・
小論自信あるのに、今年も「得失」が聞かれた慶應は落としたし

やっぱ一橋は無理かあ・・・
友達は受かりそうだしオレもいきたかったよorz
138氏名黙秘:2007/12/01(土) 22:28:01 ID:???
事後規制だったら、表現の自由関係を挙げなくちゃね。
(事前規制をするとry)
139氏名黙秘:2007/12/02(日) 02:52:00 ID:???
ここ未修スレだよな?
こんな問題出てるの?
140氏名黙秘:2007/12/12(水) 13:05:05 ID:et/pI6+2
落ちてた
141氏名黙秘:2007/12/12(水) 13:12:10 ID:so/yqA7z
落ちた
142氏名黙秘:2007/12/12(水) 13:12:55 ID:???
ネットでの更新まだだよ・・・・
143氏名黙秘:2007/12/12(水) 13:13:24 ID:et/pI6+2
>>135>>136は受かったかな?
144136:2007/12/12(水) 13:27:04 ID:???
合格した!!!
でも2次合格者51名って、例年より多い……
ってことは、20名近く落ちるんじゃあないだろうか。
やべえ、何聞かれるんだろ。
145氏名黙秘:2007/12/12(水) 15:49:04 ID:???
ネットキター!!
オチター!!!
146氏名黙秘:2007/12/12(水) 16:20:18 ID:???
受かった・・・
でも母校の私立行きたいから行きたくないんだが。
胃が痛い
147氏名黙秘:2007/12/12(水) 17:35:13 ID:???
慶應か!
148146:2007/12/12(水) 17:39:00 ID:???
>>147
いや、もう一個の方だけどやっぱり馬鹿かな?
就職とかは早稲田だと思うんだけどな〜
149氏名黙秘:2007/12/12(水) 17:50:05 ID:???
>>148
就職か〜。いまいち実態が分かんないからなんとも言えないけど、早稲田の方が法曹界にOBも多いだろうしね。一橋は就職悪いってよく言われるし…。
まあ、とりあえずは面接受けてから考えては?
一応最終合格では無いわけだし。。
150146:2007/12/12(水) 19:10:40 ID:???
>>149
ありがとうございます
確かに面接受けてから考ることにしよう
いやぁ受からないと思ってたので舞い上がっちゃって・・・
とりあえず他の受験生や面接官に失礼にならないようにしっかり面接受けよ
151氏名黙秘:2007/12/12(水) 22:06:51 ID:???
>>150
就職等のコネはローと学部と両方使えばいいのでは?
152氏名黙秘:2007/12/13(木) 00:12:20 ID:???
一橋って就職悪いんだ
にわかには信じがたいけどどこ情報?
153149:2007/12/13(木) 02:12:35 ID:???
すまん。便所の落書き情報です。
他のローのスレなどでよく書かれてるんだけど、真偽はよくわからん。
煽りっぽいっちゃ煽りっぽいし、真偽を確かめようにも何をもって就職が良いとするかも分からんし…。
でかい弁護士事務所に入る人が多いと就職が良いってことなのかしら。
154氏名黙秘:2007/12/13(木) 09:24:42 ID:JlFYC+4U
真偽は不明だけど、OBの数が圧倒的に違うことは確かだからね。
ただじゃあ就職できないかって言われたらそんなことはないような気もするけど。
155氏名黙秘:2007/12/13(木) 16:17:22 ID:???
母集団が少ないからじゃないですか?

ローファームの弁護士紹介を見る限り、一橋が就職に弱いとは思えないですが…
156氏名黙秘:2007/12/13(木) 18:54:54 ID:???
就職はできるよ。希望のところにいけるかは成績によるみたいだけれども。
それと、落ちたときのリスクも考えると、一橋卒は大きい。
157氏名黙秘:2007/12/14(金) 16:12:26 ID:???
面接どうしよう…
158氏名黙秘:2007/12/15(土) 01:30:03 ID:???
やばい、緊張する
159氏名黙秘:2007/12/16(日) 19:13:20 ID:???
みなさん、面接どうでした?
自分はなんかアッサリ感があって、これでどうやってセレクトするんだろうって、
思ってるんだけど……。
160氏名黙秘:2007/12/16(日) 19:31:13 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一ツ橋既習 京大既習
70  東大既習
68  中大既習  名大既習 阪大既習 神戸既習
    東北既習  
67  北大既習  早稲田既習(認定) 阪市既習
66  九大既習  上智既習  立教既習  明治既習
65  学習院既習 成蹊既習  同志社既習 
64  法政既習  立命館既習
161氏名黙秘:2007/12/16(日) 20:03:26 ID:???
>>136
2次試験合格おめでとう御座います。来年受験しようと思ってるんですが
1次、2次対策はどういう事やりました?今からでも間に合いますかね。
理系の学部から法科に行きたいと思ってるんですけど。
後今年の小論文は136のような法律的な事が出題されたんですか?

162氏名黙秘:2007/12/16(日) 22:21:17 ID:???
>>161
今からでも、全然間に合うでしょう。
1次対策だけど、春まではとりあえず、先に集中して英語対策やった方がいいかも。
TOEICはそれ用の対策すれば、適性試験に比べても、やった分だけの効果は目に見えて出やすいし、
そもそも、英語の勉強は将来の役にも立つし。
1・3・5月と3回は受験することをオススメします。(それ以降は、いろいろやることが増えて大変)
適性試験は、4月くらいから過去問と、問題集1冊と、予備校の模試2〜4回くらいでいいのでは?
こればっかりは、人によって得て不得手があるので、なんとも……。
しかも自分の場合、模試受けるたびに点数下がっていったし(笑)

2次対策は、いろんな大学院の過去問を400字〜600字程度で要約する練習から入って、
自分の意見を原稿用紙4枚程度で書く練習をすればいいと思います。要約が、一番力になりますよ。
書き方がわからなければ、予備校が出しているような、対策本1冊あれば十分と思われます。
一橋は、社会科学に関する文章が中心なので、物足りないようであれば、難関大学の大学入試の
社会科学に関する小論文や、別に現代文の文章でもいいと思いますよ。
とにかくいろんな文章を読んで、社会科学の知識の幅を広げ、それについて自分の意見を考えるのがいいと思います。

今回の試験も、「事前規制」と「事後規制」がテーマだけど、社会科学の知識や、特に近代に関する知識の
バックグラウンドがあれば、文章が書けるようになってます。
もっとも、法律の知識があった方が助けになるのは確かなので、法科大学院を目指しているんだったら、
独学でも六法の基礎程度はやっといた方がいいと思いますよ。入学後にもプラスになるし。
てか、今からだったら、既習も狙えるのでは?
自分は、対策開始が遅めで、社会人で仕事もあったので、未習だったけど……。

アドバイスしといて、面接落ちてたら、ゴメンナサイ。ぜひ、勉強頑張ってください。
163氏名黙秘:2007/12/16(日) 22:25:24 ID:???
>>159
確かに、他の人との違いをアピールできるような質問はほとんどなかったような…。
死刑存廃をめぐり試験官とバトルになった某ローとは違う、大学側の余裕?を感じた。
164氏名黙秘:2007/12/16(日) 22:37:52 ID:???
>>162
いえいえ。ご丁寧に有難う御座います。
既習のスレも覗いて考えてみます。英語は丁度勉強している所なのでこのまま
続けていきたいと思います。有難う御座いました。
165氏名黙秘:2007/12/16(日) 22:44:57 ID:???
>>161
私は136さんではないですが…
今年の2次は「事前規制」「事後規制」と、いかにも法律の問題のように聞こえますが、課題文の中にしっかり考え方が示されているものだったと思います。
ですから法律的な知識が求められているわけではないと思いますよ。
今年の過去問が公表されたら読んでみてほしいですが、チェルノブイリの事故の話など、理系の方でも問題意識を持てそうな例示もありましたし、そこから膨らませて考えることができれば大丈夫だと思います。

あと、>>162=136さん、
今まで私はずっとROMっていたのですが、面接対策の中で論文試験の復習をする際、
あなたの考え方がとても役立ちました。
面接では結局「あなたの論文で補っておきたいことはありませんか?」というような質問はなかったのですが、本当に感謝しています。ありがとうございました。
166氏名黙秘:2007/12/17(月) 16:03:35 ID:???
>>165
レス有難う御座います。
色々情報を集めて頑張りたいと思います。
167162:2007/12/17(月) 23:55:40 ID:???
>>165
お役に立てて嬉しいです。
みんな受かってると、いいな。あと4日。
168氏名黙秘:2007/12/18(火) 02:34:00 ID:???
>>161
追加です。
大体重要な点は>>162氏が書いているのですが、ステメンについて持論を…。
ステメンは他人に読んでもらった方が良いです。自分では納得の行くステメンを書けても、他人からすると空回り気味だったり空疎だったりすることがよくあるので。
俺の場合、私立のステメンはステメンの対策本と予備校のステメン添削を利用しつつ一人で書き上げましたが、結局全滅しました(早慶)。
そこで国立は知り合いのロー生に読んでもらって色々アドバイスを貰いました。

ステメンには
1.文章力
2.法曹としての適性と結びつけられる能力・経験の発掘
3.ネットからコピペしたんじゃねーのって疑われそうな「偉そうな」意見の排除
が必要だと思います。

1については>>162氏の指摘の通り要約が役に立ちます。社説・雑誌・新書などなど、纏められそうな文章はなんでもかんでも要約するのがいいと思います。
2については、少々のこじつけなども重要です。
ステメン本のように、帰国子女だったり、親父が冤罪で逮捕されたり身内がぶっ殺されたりなんて「使える」経験をもつ人は少ないので、いかに乏しい人生経験を法曹と結びつけられるかが鍵です。
3については、学習を進めていく上でどれほど社会や法曹界の現状に憤慨したり疑問をもったりしても、それを直接ステメンにぶちまけるのは危険ってことです。
国立に向けて仲間内でステメンの回し読みなどをしたのですが、一次で落ちた奴は大体「現状の問題点の指摘>憤り>解決策の提示>自分が法曹として改善」のパターンで志望動機を書いていました。まあ私立の時の自分もそうでしたが。
しかし、我々のように大した肩書きが無い人間が、どれほど現状を分析し、対策を提示しても教授さんは全く取り合ってくれません。むしろ「コピペしてんじゃねーよ」って切る傾向がどうも強いように思えます。
よく「ステメンは自分の言葉で書け」って言われますが、自分の言葉で書こうが空疎なものは空疎です。自分の手に余る議論をステメンに盛り込むのは危険な気がします。

そんな感じです。
ステメンには真面目に取り組むべきですが、取り組むベクトルを間違えないよう出来ればロー生に見てもらうことをおすすめします。。
あと、書き始めるのは早い方が良いです。4月くらいからぼちぼち書くのが良いかと。。
169氏名黙秘:2007/12/18(火) 14:55:52 ID:???
未収の発表っていつだっけ?
170氏名黙秘:2007/12/18(火) 23:51:56 ID:???
>>168
またまたアドバイス有難う御座います。
ステメンって何じゃ?と思ったらパーソナルステートメントを試験時に
提出しなければならないのですね。いや、本当に有難う御座います。
知りませんでした(汗
地に足を付けて淡々と書かないといけない訳ですね。んー・・・中々難しい。
171氏名黙秘:2007/12/20(木) 19:44:02 ID:???
1500
172氏名黙秘:2007/12/21(金) 13:36:50 ID:???
発表されましたね。テンプレどぞ。

【合否】
【適性】
【英語】
【GPA】
【大学】
【ステメンの自信】
【資格その他】
【小論感想】
【面接感想】
【確保校】
【一言】
173氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:36:43 ID:???
通りすがりのものだけど、合格発表されたのにこの過疎っぷり!
174氏名黙秘:2007/12/21(金) 22:45:21 ID:OxUdTqMj
合格者書き込んでよ
175162:2007/12/22(土) 01:15:39 ID:???
合格してたよー。よかった……。
33人しか合格してなかったのね。
例年より3次試験進出者が多かったのに、最終合格者は最低の数ということは、
面接の比重は結構重くなっているのかしら。
176氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:31:55 ID:bLZJsThb
35137とか、通常ならありえないようなやつが三次進出してたし、
やっぱり一橋もヤバイと思ったんじゃね?
177氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:48:19 ID:???
>>175
おめでとう御座います!
既習のスレ見ると合格者はみんなGPA3越えなんですね。
自分はGPA低いし英語も特別出来るわけじゃないし法科は既に無理そうな悪寒。
178氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:53:32 ID:???
まあ、「総合評価」っていうことだから、適正試験とか小論文試験とか、あるいはステメンも含めて、
一つ弱い部分は他の要素でカバーできるかもしれないけど、どの要素をどういう比重で見ているか
なかなかわかりづらいので、自分での見極めって難しいよね。
ロースクール受験を経験して、正直それが一番キツかったです。
ある大学は落ちても、一橋は受かって、その差が一体何なのか、結局よくわからないままだし。
179氏名黙秘:2007/12/23(日) 01:24:10 ID:???
>>177
別にGPA3切ってても受かるよ
180氏名黙秘:2007/12/23(日) 02:54:55 ID:???
まとめ ここまで

未修 合
【適】90ちょい【英】700+【GPA】3+【大】東京一【ス】自信かなりあった【資】なし【面】部屋に入った瞬間に……【確】中 >>803


未修 否
【適】90前半【英】750〜800【GPA】3.3【大】早慶【ス】平凡【資】なし【小】まとめは満点近くとれたんじゃないかな……【面】正直に答えた……【確】なし >>759


既修 合
【適】84【英】800後【GPA】ca.3【大】早慶【ス】自信なし【資】なし【面】無難にこなしたと思う【確】明 >>763
【適】89【英】600【GPA】ca.2.7【大】東大【ス】平凡【資】2006択持【面】緊張しまくって自信なかった【確】慶補欠D >>770
【適】90台【英】600台【GPA】2台【大】東京【ス】人に見せたことないひどさ【資】旧試論文上位【面】あがり症で挙動不審……【確】どっかの半免一つ >>791
【適】80台【英】900台【GPA】3台【大】東大【ス】面接前に読んでて絶望した。【資】なし【面】え?こんなもんなの?早くない?……【確】中 >>794
【適】90台【英】900台【GPA】3+【大】東京一【ス】先輩に添削してもらった【資】行書【面】とてもなごやか……【確】慶中 >>797
【適】90【英】650【GPA】3-【大】早【ス】なかなか【資】2007択持【論】A A D【面】無難【確】慶中
181氏名黙秘:2007/12/23(日) 02:56:59 ID:hBAu6htp
ちょっと誤爆

アンカーはこっち参照
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1195092051/
182165:2007/12/23(日) 22:19:30 ID:???
合格通知書届きました。
全然自信がなかったのでweb発表で番号があってもいまいち信じられなかったのですが、ようやく合格を実感できました。
あらためて、175=162さん、そしてこのスレの皆さん、様々な情報ありがとうございました。
183氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:16:25 ID:???
今回の未修は激戦でしたね。
隠れ未修の戦死率が高いのではないかと。
184氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:38:29 ID:???
>>179
そう信じて頑張ります(汗
185氏名黙秘:2007/12/24(月) 23:38:32 ID:???
隠れ未修な俺としては、成績上げ易くなるから他に隠れ未修が少ないと助かるなぁ。
とはいえ>>180によると隠れ未修がいるらしい。しかも灯台。鬱だ。
186氏名黙秘:2007/12/25(火) 03:39:47 ID:???
授業についていくには&3年後に戦えるレベルに到達するためには入学前どのレベルまで勉強しとけばいいんだろう?
187氏名黙秘:2008/01/06(日) 09:47:51 ID:???
重複

一橋大学法科大学院受験6〜田辺けんゆう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1195092051/
188氏名黙秘:2008/01/06(日) 18:28:51 ID:???
>>187
あっちは既習者スレだから重複じゃないジャン。
189氏名黙秘:2008/01/11(金) 17:12:48 ID:???
ここは教育熱心ですか?
190氏名黙秘:2008/01/12(土) 02:40:33 ID:???
油顔のオサーン、35137は今頃何してんのかなw
もう二度とローなんて夢見ねぇでコツコツ安リーマン続けてろよヴォケがwww
191氏名黙秘:2008/01/21(月) 00:46:50 ID:???
どなたか、まだこのスレ見てる方いらっしゃいませんか?
入学までの情報交換(たとえばどんなテキストで勉強するかとか、入学までの不安とか)
しませんか?
192氏名黙秘:2008/01/23(水) 11:14:52 ID:???
>>191
したいです。もっともこっちの知識が無いのでgive出来ない可能性が
高いですが・・・・と思ったのですが入学って事は試験はもう通ったという意味ですか?
なら来年受験予定なのでお役に立てないですけれど。
193氏名黙秘:2008/01/23(水) 14:19:35 ID:???
芦辺憲法と内田民法と前田刑法を読もうと思っています
194氏名黙秘:2008/01/23(水) 20:32:17 ID:???
>>192
そうです。今年入学予定者です。
あんまりお役に立てないと思いますが、答えられる範囲で何かわかる情報があればお伝えします。

>>193
やっぱり、オーソドックスにそこらへんの基本書に目を通しておいた方がいいですよね。
この前の説明会で、参考書籍とか発表されるのかな、とか思っていたのですが、なかったので。
ロースクールでも、予備校の本を使っている方って意外と少なくないっていうことも聞きますよね。
195氏名黙秘:2008/01/24(木) 00:34:45 ID:???
でも2月中旬に参考図書発表するとか言ってなかった?
196氏名黙秘:2008/01/24(木) 12:43:41 ID:???
そう。それまでどうしようかなと思いつつ、でもそうこうしているうちに2月だよな。
今日、入学手続きの入金してきます!!
197氏名黙秘:2008/01/24(木) 14:03:18 ID:???
推薦図書に予備校本が入ってるとも思えないから
やはり基本書・入門書の類を読むのがいいのかな
198氏名黙秘:2008/01/27(日) 16:11:34 ID:???
もう入学まで何もないんですよね?
199氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:54:01 ID:???
たぶん、何もイベント的なものはないでしょう。
2月にいろいろ書類が送られてくるのを待つのみかと。
新年度の時間割とかは、まだなのかな……。
200氏名黙秘:2008/01/28(月) 11:50:30 ID:???
ここで既習の俺が一言。

予備校の薄い簡単な入門書読んでイメージつけて、それから基本書読み始めるのが
手っ取り早いと思われ。
201氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:05:18 ID:???
しかし、橋下の嫁を見て、美人で知的な女と結婚しなければと思った
202氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:16:29 ID:???
>>200
なるほど、そうかも。全体像をつかむのは大切かも。
203氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:21:29 ID:???
>>180
みんな高学歴だなぁ
受かる気がしない
204氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:09:39 ID:???
>>203
同感。自分が試験を受ける事すらおこがましく思えてくる。
205氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:42:10 ID:???
理系の人でここ受かった人いるのかなぁ。みんな文系(法学部)なんだろうか・・・
206氏名黙秘:2008/02/05(火) 15:37:00 ID:???
資料ってまだ送られてきてないよな?
207氏名黙秘:2008/02/06(水) 01:22:50 ID:???
>>205
ノシ
208氏名黙秘:2008/02/06(水) 15:05:05 ID:???
>>206
うん、まだ。
209氏名黙秘:2008/02/06(水) 21:14:46 ID:???
>>ありがとう。入学金振り込めてないとか最悪の場合を考えてしまった。
210氏名黙秘:2008/02/07(木) 13:15:58 ID:???
>>207
希望が出ました。頑張ります〜
211氏名黙秘:2008/02/07(木) 17:46:59 ID:???
212氏名黙秘:2008/02/08(金) 14:06:48 ID:???
この前
学内で乳くりあっているのを
発見しましたw
213氏名黙秘:2008/02/09(土) 20:35:57 ID:???
書類、今日届きました。指定の教科書、しっかり読まなきゃ。
214氏名黙秘:2008/02/09(土) 21:04:11 ID:???
授業数少なくておどろいた
215氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:34:22 ID:???
確かに。導入ゼミを除けば、前期14単位分だけでしょ。
しかも導入ゼミって、全員じゃないっぽいね。
「15人」って書いてあったし。
216氏名黙秘:2008/02/12(火) 17:03:40 ID:???
書類がまだ来ない
217氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:50:15 ID:???
>>216問い合わせるべし
218216:2008/02/12(火) 23:53:12 ID:???
>>217
ありがとう。さっき郵便受け見たら、やっと書類届いてた
指定教科書明日買いに行く
219氏名黙秘:2008/03/03(月) 10:48:38 ID:???
誰か見てる人いるかな・・・・・。
適性の問題集は何処がオススメですか?
220氏名黙秘:2008/03/03(月) 21:15:12 ID:???
>219
過去問じゃないですか?
221氏名黙秘:2008/03/03(月) 23:17:20 ID:???
>>220
Wセミナーなどは模試の問題から厳選して適性試験問題集出してますし
過去問も解説は各予備校は勿論出してる所によって違うと思ったので。
222氏名黙秘:2008/03/03(月) 23:25:26 ID:???
今年自分が受けた感想から言うと、予備校の問題やるよりは過去問解いて
本試験の感覚を確かめるのが一番。
過去問といて85くらい取れるのであれば適性対策しなくてもいいのではないでしょうか。
逆に60しかとれないようだと、受けるのも厳しいのではないでしょうか。
60→90に上がるひとなんてほとんどいないですから。
その間くらいが一番難しいんですけど、解説なんてほとんど読まないだろうし、
予備校の本はどこのものを使っても問題ないでしょう。
223氏名黙秘:2008/03/04(火) 13:32:49 ID:???
>>222
なるほど。参考になります。有難う御座います。
224氏名黙秘:2008/03/19(水) 00:10:28 ID:???
授業せず飲み会 男性弁護士が一橋大など提訴
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/130656/
225氏名黙秘:2008/03/21(金) 15:18:05 ID:???
でもここ合格率高いんだよね〜
226氏名黙秘:2008/03/25(火) 18:31:22 ID:???
留年率が高いからな。
227氏名黙秘:2008/03/29(土) 17:51:23 ID:???
一橋最高
228氏名黙秘:2008/03/30(日) 11:13:35 ID:???
一橋大学ほうか大学院未収スレ
229氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:59:35 ID:???
やはり本スレと比べると
あれだなあ・・・
230氏名黙秘:2008/04/01(火) 17:46:03 ID:???
それは仕方ない
231氏名黙秘:2008/04/28(月) 18:59:48 ID:???
一橋の新入生が急性アル中で死亡wwwwwwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209337218/
一橋大の1年生(18)、入学1ヶ月目に急性アル中で死亡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209330485/
【社会】 一橋大の新入生(18)、学生寮で飲酒後に死亡…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209349067/
【社会】 一橋大の新入生(18)、学生寮で飲酒後に死亡…東京★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209359902/
急性アル中で脂肪した一橋新入生お葬式会場 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209363135/
一橋大生、歓迎コンパ後に急死 [080428]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1209357706/
一橋大18歳男子学生、寮で飲酒後死亡…急性アルコール中毒か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1209332448/
232氏名黙秘:2008/05/03(土) 16:28:00 ID:???
これは酷いですね・・・
233氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:44:47 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)      (平成18〜19年)
@ 東京大  683名    @ 東京大 6,465名    @ 東大LS 298名
A 中央大  324名    A 中央大 5,462名    A 中央LS 284名
B 日本大  162名    B 早稲田 4,165名    B 慶応漏  277名
C 京都大  158名    C 京都大 2,899名    C 京大LS 222名
D 関西大   74名    D 慶応大 2,033名    D 和田LS 127名
E 東北大   72名    E 明治大 1,108名    E 明治LS 123名
F 明治大   63名    F 一橋大 1,006名    F 一橋LS 105名
G 早稲田   59名    G 大阪大   798名    G 同志LS  92名
                H 東北大   760名    H 立命LS  89名
                I 九州大   645名    I 神戸LS  86名
                J 関西大   600名    J 北大LS  74名
                K 名古屋   567名    K 東北LS  67名
                L 日本大   524名    〃 関学LS  67名
                M 同志社   514名    M 名大LS  58名
                N 立命館   432名    N 上智LS  57名
                O 神戸大   422名    O 千葉LS  55名
                P 北海道   408名    P 関西LS  50名
                Q 法政大   400名    Q 阪市LS  49名
                R 阪市大   393名    R 法政LS  47名
                S 上智大   334名    S 首都LS  45名
234氏名黙秘
あれれ・・・・
一橋の未収って
こんなに人数少ないもんなのかな・・・
おかしいな・・・