自習室以外でも勉強する司法試験受験生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ここは、法科大学院、司法試験受験生のうち図書館、ファミリーレストラン、コーヒーショップなど
自宅や自習室以外でも勉強している人が集うスレッドです。
まったりといきましょう。

関連リンク
スターバックス ttp://www.starbucks.co.jp/     ドトール ttp://www.doutor.co.jp/
シャノアール、ベローチェ、ラコルテ ttp://www.chatnoir-jp.com/
サンマルクカフェ ttp://www.saint-marc-hd.com/cafe/     珈琲館 ttp://www.kohikan.co.jp/
ニューヨーカーズ カフェ ttp://www.newyorkers-cafe.com/
タリーズコーヒー ttp://www.tullys.co.jp/     プロント ttp://www.pronto.co.jp/
エクセルシオールカフェ ttp://www.excelsiorcaffe.com/
カフェ マウカメドウズ ttp://www.mauka.jp/     Blenz Coffee ttp://www.blenz-japan.com/
カフェ コロラド ttp://www.doutor.co.jp/col/index.html
サイゼリヤ ttp://www.saizeriya.co.jp/     デニーズ ttp://www.dennys.jp/dny/index.html
ジョナサン ttp://www.jonathan.co.jp/home/index.asp   すかいらーく ttp://www.skylark.co.jp/
バーミヤン ttp://www.skylark.co.jp/bamiyan/   ガスト ttp://www.skylark.co.jp/gusto/
2氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:34:35 ID:???
勉強場所スレだね。
3氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:37:21 ID:???
以前行ったデニーズなんて全席のうち4割くらいが勉強してた。司法試験かどうかは知らんが。
4氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:59:05 ID:???
アカデミーヒルズが快適らしいよん〜
5氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:06:22 ID:???
あそこは高い
6氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:47:39 ID:???
>>4
ttp://www.academyhills.com/library/member.html

入会金10,500円
入会した月は入会金のみで利用可能。月会費は入会の翌月分より支払い。
月会費9450円、年一括払い105000円となっている。結構金持ちでないと利用は厳しい。
7氏名黙秘:2007/10/07(日) 10:11:57 ID:???
有料自習室と考えればむしろ安いよ
もうちょい近ければなー
8氏名黙秘:2007/10/09(火) 20:19:05 ID:???
豊島区立中央図書館に行くと、受験生よくいるね。
判例集を片手に勉強してるからよくわかる。
9氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:52:06 ID:???
アカデミーヒルズ行ったことある人いる?
10氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:33:57 ID:???
問い合わせしてみな
11氏名黙秘:2007/10/18(木) 06:56:35 ID:???
図書館で勉強する人多いんだね。
12氏名黙秘:2007/10/18(木) 08:21:31 ID:???
図書館、自習室でやると、能率あがったようでも、頭に入ってなくないか?
13氏名黙秘:2007/10/19(金) 00:07:40 ID:???
>>12
自宅が最良の勉強の場ってこと?
14氏名黙秘:2007/10/19(金) 08:27:33 ID:???
>>13
俺的には。
だれるというデメリットはあるけど、横になって休んだり、体操したり、怪しげな呼吸法もできる。
15氏名黙秘:2007/10/19(金) 08:49:40 ID:???
>>14
>怪しげな呼吸法もできる。

なになに??
16氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:17:11 ID:???
>>15
ラマーズ法
17氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:18:01 ID:???
毎日自宅はよくない。
18氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:29:12 ID:lfM0b1kn
スタバ店員ですが、受験生ってモラルが欠落してる。

コーヒー一杯で3時間勉強とか、マジで迷惑極まりないですよ。
注意されるまで居座る根性がおかしい
注意するって、本当に受忍限度を超えたからするんですよ?
19氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:40:06 ID:???
>>18
スタバ店員はモラルが欠落している。
きんもーっ☆
20氏名黙秘:2007/10/19(金) 10:58:04 ID:???
>>18
俺の行く店は、店員と顔見知りになったら、五時間とかいても平気になった。
途中で水持って来てくれたり、いい店員ばかりだ。
21氏名黙秘:2007/10/19(金) 11:27:20 ID:???
>>20
おまえは俺かw
22氏名黙秘:2007/10/19(金) 12:06:26 ID:???
w
23氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:02:50 ID:???
オナニー
24氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:06:47 ID:???
>>17
たしかに。たまに、自習室とか逝くと良い刺激になる。
25氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:19:59 ID:???
>>16
お産するときのですね。
26氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:21:49 ID:???
>>18
スタバ店員でかつ司法試験板を見ているとは珍しいね。
3時間勉強してしまうのは、法曹の資質にかけると思われても仕方がないね。
27氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:23:20 ID:???
>>1のプロントって途中からバーに変身するでしょ。ビックリ。
28氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:52:41 ID:???
コーヒー店に通い続けたら、黙っててもいつもの注文が出てくるようになったよ。
29氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:04:16 ID:???
司法受験生って、結構モラルに反してるやつ多いよね
注意されるまで居続けよう、みたいな
30氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:09:31 ID:???
>>28
あれ?おれがいる。
おれも黙っててもコーヒーのMが出てくるwww
31氏名黙秘:2007/10/22(月) 23:24:45 ID:???
>>29
受験年数が長くなると勉強以外に意識が向かなくなるからでしょう。
32氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:13:16 ID:???
ミスタードーナッツは315円のコーヒー飲み放題(まだやってるかな?)を頼んだらいつもずっといさせてくれたよ。
店員も礼儀正しいし、自分の中では東京ディズニーランド並にイメージよくなった。
33氏名黙秘:2007/10/24(水) 17:05:45 ID:???
>>32
しかも何度もコーヒー注ぎに来てくれるよな
34氏名黙秘:2007/10/24(水) 21:35:30 ID:???
>>33
そうそう、いいタイミングでくるよね。
いつもドーナツにフォークつけてくださいって頼んでたんだけど、何も言わなくてもつけてくれるようになったよ。
35氏名黙秘:2007/10/25(木) 14:30:43 ID:???
w
36氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:52:41 ID:???
ミスタードーナツか、狙い目だな。
37氏名黙秘:2007/10/26(金) 16:29:14 ID:???
論文直前はめちゃめちゃ勉強したなー

9時から12時まで自宅で勉強
途中で飯をくいつつ学校にむかう
んで13時から22時半までその学校図書館で勉強(24時まで開放してる)
さらに23時から夜中2時までファミレスで飯食いつつ勉強
んで2時半ごろ帰宅して就寝

まぁこんだけやっても論文おちたわけだがw
38氏名黙秘:2007/10/27(土) 02:14:18 ID:???
>>37
お疲れ様です。
現在は来年に向けて頑張っていらっしゃるのでしょうか?
39氏名黙秘:2007/10/27(土) 02:21:22 ID:???
俺もミスドだw
40氏名黙秘:2007/10/27(土) 02:22:19 ID:???
>>39
何のメニューが好き?
41氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:47:01 ID:???
>>32
エラソーダナ
42氏名黙秘:2007/10/27(土) 20:34:58 ID:???
え、偉そう…?ミスドすごく気に入ってるし、ここのみんなに勧めてるつもりだったんだけど。

あ、ちなみに私はポンデリングよく頼むよ。あのモチモチ感がイイ!
43氏名黙秘:2007/10/27(土) 22:05:43 ID:???
おれも荒れ好きです
44氏名黙秘:2007/10/28(日) 14:00:51 ID:???
勉強スレ



45氏名黙秘:2007/10/28(日) 14:20:05 ID:???
>>42
「ミスタードーナル法律事務所は、315円の法律相談やり放題(まだやってるかな?)を頼んだらいつもずっといさせてくれたよ。
居候弁護士(=数年後の42)も礼儀正しいし、自分の中では東京ディズニーランド並にイメージよくなった。」
46氏名黙秘:2007/10/28(日) 18:02:48 ID:???
47氏名黙秘:2007/10/28(日) 22:24:31 ID:???
つまんねぇ
48氏名黙秘:2007/10/29(月) 02:25:24 ID:???
コーヒーショップ等で勉強するときは主に短答かTOEFLの勉強(スピーキング以外)ですかね。
さすがに論文の勉強は無理かな。。。
皆さんは何の勉強してますか?
49氏名黙秘:2007/10/29(月) 03:33:20 ID:???
>>1
ナイスなリンクだね!

以前、夜12時頃にガストで勉強してたら、暴走族に絡まれたよ。
幸い、僕は見かけは弱そうらしいが、柔道4段なので、ちょっと痛い目に会わせて
罰として1万円徴収したけどね。
50氏名黙秘:2007/10/29(月) 04:20:41 ID:???
暴走族て!?w
どんだけ田舎に住んでんだよ!!w
51氏名黙秘:2007/10/29(月) 07:43:35 ID:???
柔道4段なら着痩せしたとしても耳ですぐわかるだろ

と柔道2段の俺がマジレス。
52氏名黙秘:2007/10/29(月) 10:31:07 ID:???
>>50
49ではないが大阪には普通にいるぞ
53氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:44:49 ID:???
千葉にもいるぞ
54氏名黙秘:2007/10/30(火) 02:45:25 ID:???
>>52 >>53
論文の勉強している人が多いの??
東京も??
55氏名黙秘:2007/10/30(火) 02:47:14 ID:???
電車の中でTOEFLのシャドーイングしている人がいた。
はっきり言って五月蠅かった。
56氏名黙秘:2007/11/01(木) 05:34:24 ID:???
ミスタードーナツで不祥事発生しましたね。
57氏名黙秘:2007/11/01(木) 07:00:32 ID:???
高校生ぐらいからファーストフードやカフェやファミレスで勉強するヤツが増えてくるよなー。
58氏名黙秘:2007/11/01(木) 19:47:15 ID:???
10年早いよな
59氏名黙秘:2007/11/01(木) 20:54:13 ID:???
必要ないのにタンブラーが欲しくなる。
60氏名黙秘:2007/11/01(木) 23:15:42 ID:???
だな。
ガキは一般客の話し声をうるせーとか文句いってるから困る
耳栓しろ、といいたい。

61氏名黙秘:2007/11/02(金) 06:56:58 ID:???
>>57
何週間か前、オレの近くで勉強してた高校生の話
「カフェで勉強してると優越感でるなあ。勉強してるの周りにアピールできるし」
だってさ。
はあーって感じ。
62sage:2007/11/02(金) 12:06:57 ID:e6Fruc+d
>>61
ほんとだな。優越感どころか羞恥心のほうが大きいよ。飲食店は基本、食事や会話を楽しむ場所だと思っているから勉強ばかりしてると妙な罪悪感も湧いてくる
63氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:18:23 ID:???
>>62
気持ちはわかるが
そんなの気にしてたらアカン
64氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:22:10 ID:???
カフェで勉強じゃなく心置き無く食事できるようにいまは頑張るべさ
65氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:54:46 ID:???
www



66氏名黙秘:2007/11/02(金) 13:10:20 ID:???
いなかっぺばっかw
学部ですか?w
67氏名黙秘:2007/11/02(金) 19:43:34 ID:???
>>55
iBT受験する人でこれやってる人多そうだな。
68氏名黙秘:2007/11/06(火) 18:20:06 ID:???
cafeで論文書いてる奴発見。
69氏名黙秘:2007/11/06(火) 18:20:47 ID:???
>>7
有料自習室ってもっと高いのですか?
70氏名黙秘:2007/11/06(火) 22:17:40 ID:???
>>69
オレの大学の近くのやつは月12000くらい
オレは使ってないけど
71氏名黙秘:2007/11/07(水) 23:16:55 ID:???
ミスドでは勉強しないが、ハニーチュロ(だっけ?、かたいやつ)がうまくないか?

チェーン店カフェは、比較的席が多くし、店員もバイトっぽいから勉強しやすいな。
ただコーヒーそのものはうまくないのが惜しいな。

飲食店で勉強するのはあまり格好いいものじゃないが、席がある程度空いていれば、マナー違反ってことはないと思う。
300円程度の客でもいないよりはいた方がいいのはずだし。
72氏名黙秘:2007/11/08(木) 21:57:32 ID:???
おっさんがなぁー。
73氏名黙秘:2007/11/08(木) 22:28:40 ID:???
自演煽ラーこそ自習室で勉強するか・・・(無理だろ)・・・
もう就職しろwww
74氏名黙秘:2007/11/08(木) 22:32:45 ID:???
おっさんゴミ
75氏名黙秘:2007/11/09(金) 12:19:15 ID:???
他人の携帯電話見まくり
76氏名黙秘:2007/11/09(金) 22:01:41 ID:???
>>75
おいおい、まずいよ
77氏名黙秘:2007/11/09(金) 22:37:21 ID:???
そういう手口なんだからしょうがないでしょ。
78氏名黙秘:2007/11/13(火) 23:23:33 ID:???
>>71
ハニーオールドファッションじゃない?
http://www.misterdonut.jp/menu/donuts/donuts018.html
にメニューが載ってるよ。
79氏名黙秘:2007/11/14(水) 01:10:18 ID:???
梅田の伊藤塾下のドトールコーヒーで、ストーカーの被害にあった。
80氏名黙秘:2007/11/14(水) 01:48:12 ID:???
>>79
ストーカーの被害って何ですか?
81氏名黙秘:2007/11/14(水) 02:07:24 ID:???
ひたすらつきまとって尾行を仄めかす。殴ったりだとかの被害はいっさいなし。あの人相悪い奴らはなんなんすかね。
82氏名黙秘:2007/11/14(水) 02:58:15 ID:???
あと携帯電話見まくりも。
83氏名黙秘:2007/11/14(水) 06:34:51 ID:???
>>78
ありがとう。
メニュー見たら、やっぱりハニーチュロってのがありました。
好き嫌い分かれるかもしれませんが、一度食べてみてください
84氏名黙秘:2007/11/14(水) 10:41:15 ID:???
w
85氏名黙秘:2007/11/14(水) 12:10:26 ID:tV+Afxos
俺はカフェで勉強はできねえ・・・w
ロー受験生だが、前スタバで勉強してて参考書にフローズンぶちまけたのがトラウマになった。
86氏名黙秘:2007/11/14(水) 12:24:40 ID:???
ドトールで集団ストーカー。
87氏名黙秘:2007/11/14(水) 18:30:48 ID:???
>>85
大変だ
88氏名黙秘:2007/11/14(水) 21:05:34 ID:???
>>の宛先が違うのではw
89氏名黙秘:2007/11/14(水) 21:11:07 ID:c5/5mEqh
まんこまんこまんこ
90氏名黙秘:2007/11/16(金) 21:46:34 ID:???
いい会社員が職場でまんこまんこ書いてて恥ずかしくないのかと・・
91氏名黙秘:2007/11/17(土) 04:54:22 ID:???
>>85
オレなんか、ペットボトルのふたをちゃんと閉めずに鞄に入れたせいで
液体が漏れて、鞄が・・・・・・
92氏名黙秘:2007/11/17(土) 04:56:01 ID:???
>>69
西早稲田近辺に最近すみ始めたけど自習室多いね。
93氏名黙秘:2007/11/17(土) 18:13:59 ID:???
しかし、身辺調査がなぁ。
94氏名黙秘:2007/11/17(土) 18:43:59 ID:???
有料自習室って高いですよね?皆さん裕福ですね・・・

俺は今度ネットカフェでアルバイトするんですが、どうやらスタッフ料金という金額で利用できるらしいです。
それに期待してます。
95氏名黙秘:2007/11/17(土) 18:45:14 ID:???
w
96氏名黙秘:2007/11/17(土) 18:46:43 ID:???
ショボッ
97氏名黙秘:2007/11/17(土) 18:55:01 ID:???
しかし、身辺調査がなぁ。
98氏名黙秘:2007/11/17(土) 20:13:30 ID:???
大学図書館があるのに、有料自習室に行くメリットってあんのかね。
ベテでも恥じらいはあるってことか?
99氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:00:03 ID:???
>>94

ネカフェだと気が散りそう・・・
100氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:17:32 ID:R59Z5TU4
でもドリンクのみ放題で個室でリクライニング・マッサージチェアだぞ。
基本静かだし。
漫画・ネットの誘惑に勝てるんなら最高じゃないか。
101氏名黙秘:2007/11/18(日) 10:48:07 ID:???
いいよな、司法試験予備校って。最良の勤め先。
102氏名黙秘:2007/11/18(日) 13:55:18 ID:???
マジかよ。満喫バイト捜してみるわ
103氏名黙秘:2007/11/18(日) 13:58:49 ID:???
一日八時間以上はなかなか勉強できない
・・・のに何か頭痛がしてきた
104氏名黙秘:2007/11/18(日) 22:21:28 ID:???
満喫を格安利用で自習室がわりかww
新しいな。俺もマネしてみっかな。個室だから専修の自習室気分だな
105氏名黙秘:2007/11/18(日) 23:35:06 ID:???
また今日も辰巳大阪校につけられてしまった。。
106氏名黙秘:2007/11/18(日) 23:37:03 ID:???
ああもう。
107氏名黙秘:2007/11/21(水) 13:14:21 ID:???
>>108
どうして「のに」でつなげられるのだろうか。
108氏名黙秘:2007/11/21(水) 13:17:10 ID:???
未来レスにレスつけるお
「のに」!!
109氏名黙秘:2007/11/21(水) 13:18:46 ID:???
>>108
良いネタふりだったのに
もっと練ってから書けよw
110氏名黙秘:2007/11/21(水) 13:19:40 ID:???
恥ずかしいな、お前w
111氏名黙秘:2007/11/21(水) 14:09:20 ID:???
↑中央大学スレに張り付いて妄想ばかり書くお前よりはまし
112氏名黙秘:2007/11/21(水) 15:33:43 ID:???
恥ずかしい未来レスをしたお前の言い分は意味不明w
113氏名黙秘:2007/11/21(水) 17:46:45 ID:???
最悪の>>113より絶対ましだろうけどな。
114氏名黙秘:2007/11/21(水) 17:48:34 ID:???
まちがえた‥
115氏名黙秘:2007/11/21(水) 17:52:39 ID:???
とはいえ、最悪の>>117より絶対ましだろうけどな。
116氏名黙秘:2007/11/21(水) 17:53:50 ID:???
よしでけた。
117氏名黙秘:2007/11/21(水) 17:59:04 ID:???
ジョナ会とかゆー馬鹿なことやってる馬鹿さん
さっさと死んで下さいね
118氏名黙秘:2007/11/21(水) 19:17:40 ID:???
確かに最悪っぽいww
119107:2007/11/22(木) 00:01:04 ID:???
まちがえた。
>>107で書いたのは、>>108宛てではなく、>>103宛てだった。
120氏名黙秘:2007/11/22(木) 10:31:30 ID:???
もう遅いw
121氏名黙秘:2007/11/22(木) 11:10:22 ID:???
そして読解能力の低さも露呈
122氏名黙秘:2007/11/22(木) 18:56:03 ID:???
ネカ
123氏名黙秘:2007/11/22(木) 18:59:17 ID:???
言い訳も恥ずかしい
124氏名黙秘:2007/11/22(木) 20:00:28 ID:???
カバ
125氏名黙秘:2007/11/23(金) 13:18:16 ID:???
満喫最強だな。
なんか漫画あるのに読めないことは損した気分になるけど・・
126氏名黙秘:2007/11/24(土) 20:47:09 ID:???
また辰巳大阪校につけられてしまった。。
127氏名黙秘:2007/11/24(土) 23:39:47 ID:???
満喫はズリネタが多すぎて、オナってしまうのが問題。
128氏名黙秘:2007/11/30(金) 20:15:05 ID:???
また
129氏名黙秘:2007/11/30(金) 21:19:22 ID:???
また調査された。
130129:2007/12/01(土) 04:39:54 ID:73hDKphO
そろそろ記録揃えて警察行かしてもらうわな。
131氏名黙秘:2007/12/01(土) 12:44:15 ID:???
w
132氏名黙秘:2007/12/01(土) 13:21:58 ID:???
統合失調症か心因反応かしらないが、被害妄想にとりつかれてる奴がいるな。
お前ごときを尾行する組織(個人でも)なんて現実にはありえないんだから、早く病院に行った方がいいよ。
133氏名黙秘:2007/12/01(土) 17:42:37 ID:???
いや、マジでチェックされてると思う。
134氏名黙秘:2007/12/02(日) 15:04:34 ID:???
130と133は違うんだけど、やりたい放題だね。
135氏名黙秘:2007/12/02(日) 15:34:05 ID:???
山手線の中はいい勉強場所。
渋谷→新宿→池袋→上野→東京→品川→目黒→恵比寿
ここで改札を出て切符を買いなおし、逆ルート。
これなら鉄道の規則に反しない。
費用は最短切符のを2枚だけ。260円。
時間は合計2時間程度。
136氏名黙秘:2007/12/02(日) 15:55:01 ID:???
うやむや体質
137氏名黙秘:2007/12/02(日) 16:08:55 ID:???
miyuki‥
138氏名黙秘:2007/12/02(日) 16:14:59 ID:???
勉強になるスレだな‥
139氏名黙秘:2007/12/02(日) 16:31:37 ID:???
どこがや
140氏名黙秘:2007/12/02(日) 18:34:42 ID:???
エロエロ女子高生が多すぎて今日はまったく勉強にならなかったorz
141氏名黙秘:2007/12/03(月) 22:36:54 ID:???
>>9
アカデミーヒルズは確かに、司法試験、司法書士、USCPA、MBA用のGMAT
の勉強してる人が多いよ。メンバーも社会人主体。

景色は最高だが、通っていればすぐに飽きる。ただ、夏は東京湾の花火等が49階から見れて綺麗。
142氏名黙秘:2007/12/03(月) 22:50:03 ID:???
アカデミーヒルズは駐車代が馬鹿になんねぇ・・・・
そんなの気にしない層は最高なんだろうけどな。

つーかアカデミーヒルズにある蔵書のセレクションおかしいだろ。
カエルの生態なんて置く前に、他にそろえるモンあるだろ
143氏名黙秘:2007/12/05(水) 02:15:46 ID:???
>>141
情報ありがとうございます。
144氏名黙秘:2007/12/13(木) 13:54:13 ID:???
>>94
うらやましいですね。
145氏名黙秘:2007/12/13(木) 14:00:28 ID:???
カフェでバイトしてますが、司法ロークール受験生って本当評判悪いですよ?

カフェっておしゃべりする場所なのに、近くでしゃべってる人とかをにらみつけたり・・
逆でしょ?と。

あと、筆記用具使うのは本当迷惑です。
消しゴムのカスとか、下に落としたり・・・馬鹿ですか?
なんでカフェで消しゴムのカス掃除しないといけないの?
146氏名黙秘:2007/12/13(木) 14:06:14 ID:???
>>145
耳栓してるからにらんだりしません。
消しゴムのカスも置いてあるペーパータオルにくるんでます。
147氏名黙秘:2007/12/13(木) 14:08:34 ID:???
そのぐらいのずうずうしさをもってないと
法曹界では生きていけないよ。
148氏名黙秘:2007/12/13(木) 14:36:45 ID:???
俺もカフェでバイトしてるが、
消しゴムのカスだけは自分で捨ててくれ。
喋ってるやつよりも勉強してるやつの方が静かで良いんだが、
カスはダスターで拭きにくいんだよ。よろしく
149氏名黙秘:2007/12/13(木) 17:54:23 ID:???
明日からはカフェで消しゴムを使うことにするよw
150氏名黙秘:2007/12/13(木) 18:05:28 ID:???
>>149
ちょwwwwwwwwww
どんだけねじ曲がってるんだよw

でもロー生ってカフェで勉強してる事を自慢げに言うやつとかいるな
よくローの紹介で在学生が書いてる
もうね、あほかと
151氏名黙秘:2007/12/13(木) 19:01:37 ID:???
カフェで勉強してたら
152氏名黙秘:2007/12/14(金) 12:46:03 ID:???
飲食店の敵

1位 うるさいおばはん連中
2位 ホームレス・ネットカフェ難民
3位 ゼミを始めちゃうロー生
4位 しゃべるとにらみつける神経質司法受験生
5位 DQN高校生
153氏名黙秘:2007/12/14(金) 15:10:09 ID:???
>>145
そういうカフェって大概タバコで煙すぎるかカラオケのような
音量で話す人しかいない。そして、何故か
「勉強をするのはお断り」とだけは掲示にかかれている。

お断りされるまでもなく肺癌になるから行きたくない。
154氏名黙秘:2007/12/15(土) 10:19:47 ID:???
気が散ってきたら河原でする。
155氏名黙秘:2007/12/15(土) 14:44:32 ID:???
>>150
出入り禁止になった奴がいるって話を聞いたことがあるな。
あまりに酷かったらしい。
店側の迷惑を考えないんだろうな。
156氏名黙秘:2007/12/15(土) 15:31:14 ID:???
>>155
またゼミだと声がでかいんですよ
店中に響き渡る声で「毒入り瓶を買った時点で殺人予備でええー」とかw
勘弁してください。

1時間で帰ってくれるなら良いんですけどね
2時間3時間もいられると・・・
157氏名黙秘:2007/12/16(日) 00:43:54 ID:???
>>156
飲食店でその話は勘弁して欲しいな。
158氏名黙秘:2007/12/16(日) 08:21:44 ID:???
ちなみに、和光では司法修習生も評判悪いみたい
バスの中で飯食ったり。
本当自己中の集まりだね
159氏名黙秘:2007/12/16(日) 10:50:43 ID:???
裁判官が自分の本を宣伝
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20071215


ローに入学して8か月が過ぎました。
そういえば去年の今頃はどうにかローへの合格証書を手に入れて、ホットしていたなあと思い返していました。
この時期私が困ったのは「入学まで何すりゃいいの?」ということでした。
そこで、今の時点で考える「あれやっときゃよかった、あれやっといてよかった」リストを作ってみたいと思います。
・問題研究(要件事実)
まず最初は、問題研究です。
ローに入ったら嫌というほど要件事実を意識させられます。
この本は要件事実を非常にわかりやすく解説してくれてますし、たいていのローで指定教科書になっているはずです。
もちろんこれ一冊では足りないのですが、入学前に本書に目を通しておくとおかないとでは大分違うと思います。
合格を決めた方にはまず第1に読むことをおすすめします。
・辰巳メルマガへの登録
 別に辰巳のまわし者ではないのですが、辰巳のメルマガはけっこう有益な情報を載せてくれることも多いので(ただの宣伝しかないことも多いですが。。。)、登録くらいはしておいたほうがよいと思います。
あと、入学後は課題等に追われますが、課題をこなすために頻繁に参照することになる書籍を2冊紹介しておきたいと思います。
・重点講義民事訴訟法(上)(下)
・要件事実マニュアル(上)(下)

前者については、『ロースクール民事訴訟法』を教科書に指定されたロー生ならいやというほど参照したことと思います。
図書館にも入っているのですが、いつも貸し出し中なので、高いですが思い切って自分用に買ってしまった方が課題ははかどるとおもいます。
後者についても、要件事実の授業や民事実務系の授業でいやというほど参照します。
こちらは特に指定テキストとされることはないと思いますが、使い勝手の良さは抜群で、課題をやるときには大いに役に立ちます。こちらも常に貸し出し中なので(以下略)。
160氏名黙秘:2007/12/16(日) 15:59:27 ID:???
manko
161氏名黙秘:2007/12/19(水) 17:18:57 ID:???
>>156
声は必ずしも毒にはならないが、煙りは毒。
162氏名黙秘:2007/12/21(金) 02:40:10 ID:???
999
163氏名黙秘:2007/12/27(木) 10:20:16 ID:???
dat落ちしてます
【外】自宅を脱出する会 Part.16 【出】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148454400/l50
164氏名黙秘:2007/12/29(土) 22:06:03 ID:???
受験生が相手なら出入り禁止にしても反発は来ないからストレスを
擦り付ける相手にはもって来いなんだろうな。
165氏名黙秘:2007/12/31(月) 01:27:24 ID:???

166氏名黙秘:2007/12/31(月) 23:33:43 ID:???
あけ
167氏名黙秘:2008/01/01(火) 01:33:23 ID:???
>>145
甘えてるな。
それも給料込みだ。嫌なら、店側に抗議するか、そんな仕事辞めろ。
店員の評判なんか気にしてたらカフェなんか行ってられるかよ。
他の客の迷惑になることならともかく、店員のこの仕事マンドクセ、
なんて言い分聞いてたら客なんて居なくなるっての。
ゲロ吐く客だの、他の客に絡む奴とか、よって店員を怒鳴りつける奴とか、
もっととんでもねー客を相手にしてる職場だってあるんだぞ。
168氏名黙秘:2008/01/01(火) 21:37:38 ID:???
たかが店員相手に必死だな。
169氏名黙秘:2008/01/02(水) 00:31:07 ID:???
>>167
もっととんでもねー客が来る場で勉強してたら無問題
170氏名黙秘:2008/01/02(水) 00:43:09 ID:???
>>167
開き直るなよw
171氏名黙秘:2008/01/02(水) 17:23:31 ID:???
昼間のカラオケで勉強する人もいるらしい。
172氏名黙秘:2008/01/02(水) 17:29:52 ID:???
騒音が気にならないくらいの集中力は素晴らしい。
173氏名黙秘:2008/01/03(木) 12:38:15 ID:???
>>171
それしようとしたけど
結局2時間歌いっぱなしになっちまった
174氏名黙秘:2008/01/05(土) 02:15:30 ID:???
175氏名黙秘:2008/01/05(土) 03:05:31 ID:???
つか、客にはっきり言えもしない店側の都合なんて?
176氏名黙秘:2008/01/06(日) 10:06:51 ID:???
お代わり自由の店で勉強してたら、10分に1回のペースで「お代わりいかがですか?」
と嫌味言われるようになった・・・
コーヒー全然減ってなくて、お代わり入れるスペースないの知ってるくせに(>_<)
177氏名黙秘:2008/01/06(日) 17:44:34 ID:???
>>176
明らかにからかわれてるな。
店員の女同士で「あの客、気が弱そう(ry」とか言われてる。
「サーバーごと、そこに置いてよ、自分でやっから。」と言えばOK。
178氏名黙秘:2008/01/06(日) 19:42:28 ID:???
>>176
おれもあるなぁー
気弱なやつっていつも伏せ目がちですぐわかるんだよね
179氏名黙秘:2008/01/08(火) 21:27:12 ID:2J6zQZSH
サイゼリアで勉強していたら追い出された
180氏名黙秘:2008/01/08(火) 21:41:30 ID:???
基本的にカフェやレストランは食事をする場所だよ

勉強する方が悪い!
181氏名黙秘:2008/01/09(水) 06:30:38 ID:???
>>180
食事するだけなら立ち食い立ち飲みにしてコーヒーは50円以下に
してもらわないと駄目だ。材料費だけなら10円かからんのだから。
数十倍から数百倍の金を取っても客が来てやっているのは
飲み食い以外に金を掛ける価値があると思っているから。
182氏名黙秘:2008/01/09(水) 10:32:08 ID:???
あほか

「お店と言う場所で」「飲み食い」する料金なんです。
本当法律屋目指してるロウ生とかって常識なさすぎ
だから男だけで来てるんだよ

まじ来ないでくれる?
183氏名黙秘:2008/01/09(水) 10:43:21 ID:???

馬鹿だねえ
お前、そんな事言ったら、
お前から金をもらわなきゃならないだろ
184氏名黙秘:2008/01/09(水) 11:18:15 ID:???
>>145
スタバで電卓を豪打するような奴よりはマシ
185氏名黙秘:2008/01/09(水) 19:00:00 ID:???
w
186氏名黙秘:2008/01/09(水) 22:12:03 ID:???
端から見たら同じようなもの
自覚がないのは司法受験生だけ
187氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:42:31 ID:???
会計系なんだろうけど、電卓豪打はきついな
やたら強くたたくのなw
188氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:55:18 ID:???
自習室でも電卓禁止ってわざわざ書いているしな。
189氏名黙秘:2008/01/10(木) 02:47:48 ID:???
>>182は何か反論した気になっているんだろうな。
190氏名黙秘:2008/01/10(木) 09:03:18 ID:???
182に少し同情

友人に「お前喫茶店で見たぞ、すごい殺気立ってたな」って言われた
勉強してるときは仕方ないよな
191氏名黙秘:2008/01/10(木) 10:31:43 ID:???
>>187
電卓を豪打している瞬間が快感らしいよ。勉強をしている気分に酔いしれるからなんだそうな。
192氏名黙秘:2008/01/10(木) 10:56:24 ID:???
つかだな、東京あたりで勉強お断り、なんて言ったら客がいなくなる、っての。
193氏名黙秘:2008/01/10(木) 10:58:49 ID:???
>>182
おまえ
頭悪いだろwwwwwwwwww
194氏名黙秘:2008/01/10(木) 11:13:43 ID:???
Fly me to the millionaire.

make it possible with canon
195氏名黙秘:2008/01/11(金) 23:55:26 ID:???
自習室以外でも・・・って、そもそも自習室なんかうるさくて勉強できないだろ。
夜になったら酒飲んで騒いでる香具師もいるし。
196氏名黙秘:2008/01/12(土) 01:22:28 ID:???
>>195
法科大学院ってそんなひどいんですか?
そんな状況じゃあ受かるものも受からなくなっちゃいますね。
197氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:22:49 ID:???
一部の有料自習室だろ。司試受験生だけじゃないし、大学浪人もいるし、
近所の会社員が物置代わりに使ってる場合もある。
つか、196も分かってるくせに。
ローの自習室で酒飲むほどの強者はそうは居ないな。
セクースしてる奴はいるみたいだが。
198氏名黙秘:2008/01/13(日) 02:52:41 ID:???
>>197
それどこのロー??
199氏名黙秘:2008/01/13(日) 04:20:41 ID:???
>>182
すごいな
200氏名黙秘:2008/01/13(日) 10:06:55 ID:???
カフェ店員>>182の人気に嫉妬
201氏名黙秘:2008/01/13(日) 21:09:51 ID:???
オレは>>195じゃないけど、オレのローの自習室は大体>>195に書いてあるとおりだよ
202氏名黙秘:2008/01/13(日) 22:22:01 ID:???
ローの自習室で酒飲んで騒いでる、ってw
203氏名黙秘:2008/01/13(日) 22:25:39 ID:???
嘘も百回言うとほんとっぽくなる。
そして馬鹿が騙される。
204氏名黙秘:2008/01/13(日) 22:36:07 ID:???
俺の実家飲食店なんだが、バイトの視点と経営者の視点は当然違うよね
満席じゃない以上、コーヒー一杯の客でもいないよりいる方がいいに決まっていると思うんだが

205氏名黙秘:2008/01/13(日) 22:41:17 ID:???
人が人を呼ぶってやつだね。
いくらおしゃれな店でも、がらーんとしていると入りづらい。
206氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:48:46 ID:???
>>197
一般の有料自習室で騒いでたら通報されて契約更新してくれないだろ
207氏名黙秘:2008/01/14(月) 00:26:08 ID:???
>>206
一般自習室なんて、何でも有だろ。
よほどじゃない限り、放置だ。
で、頭に来た他の奴が、直に言うのは後々嫌だし、管理人に言っても何もしないので、
「自力救済」に訴えるワケよw
208氏名黙秘:2008/01/14(月) 00:39:08 ID:???
俺の行っている有料自習室はコンビニ袋の音ですら気を遣う程静かだが
騒ぐ奴は皆無
209氏名黙秘:2008/01/14(月) 02:44:05 ID:???
ネタにキマッテンだろ。
ローでのセクースは事実だがw
210氏名黙秘:2008/01/14(月) 12:18:28 ID:???
放送大学ってどうなの?
入学すれば自習室とか使えるの?
211氏名黙秘:2008/01/14(月) 23:00:55 ID:???
放送大学の自習室は試験期間以外、使える。
駅前の一等地にある。満席が多いけど。
212氏名黙秘:2008/01/15(火) 07:27:00 ID:???
数万円で半年利用できるし
生協利用できるし
お得じゃね?
213氏名黙秘:2008/01/15(火) 08:37:02 ID:???
うん。放送大学は入学自体無試験だし。
214氏名黙秘:2008/01/15(火) 10:18:52 ID:???
よし放送大学入学しよう。
この3月にロー卒業する予定なんだが新司法試験向けのオススメの科目ある?
さすがに今更大石憲法とかきいても仕方ないしなア・・・・

裁判の法と手続('08)
酒巻 匡(京都大学大学院教授)
山本 和彦(一橋大学大学院教授)

企業の組織・取引と法('07)
布井 千博(一橋大学大学院教授)
福原 紀彦(中央大学大学院教授)

行政法と市民('06)
稲葉 馨(東北大学大学院教授)

この辺かなあ?
なんかオススメある?
215氏名黙秘:2008/01/15(火) 13:42:46 ID:???










スレチガイ
216氏名黙秘:2008/01/17(木) 12:37:39 ID:???
放送大学は継続手続を、ちゃんとやってないと除籍になるから。
217氏名黙秘:2008/01/17(木) 14:05:48 ID:???
大阪の放送大学生です。司法試験は受けたことも無いです。
宅建は受かりました。

放送大学は入室する所に監視員が一人居て学生証を預ける。
トイレに行く時もその監視員の前を通る。

関東の方はどうかしらないけど。大阪だったら自習目的なら無理です。
千葉なら放送大学の図書館使えると思うのでいいかもしれないです。
218氏名黙秘:2008/01/17(木) 14:08:05 ID:???
雇用・福祉・家族と法(’07)
堀 勝洋(上智大学)
中嶋 士元也(放送大学)
大村 敦志(東京大学)
見どころ:大村先生

市民生活の財産法(’06)
野村 豊弘(学習院大学)
見どころ:Sシリーズ書いてる先生

経済法(’04)
厚谷 襄児(北海道大学名誉教授)
聴きどころ:ビッグネームでしょ厚谷先生。放送大学としては厚めのテキスト350ぐらい(補ていアリ)

刑法(’05)
川端 博(明治大学)
聴きどころ:バタヤンの声
219氏名黙秘:2008/01/17(木) 16:25:15 ID:???
>>217
モグリで潜入するんじゃなく、
放送大学に入学して、司試の勉強を放送大学の自習室でやりたい、ってことじゃないかな?
それもムリ?
220氏名黙秘:2008/01/17(木) 17:13:29 ID:???
スレ違い






221氏名黙秘:2008/01/17(木) 19:46:59 ID:???
>>219
大阪の放送大学の自習室はトイレが中に無い。
学生証を毎回渡す。帰るとき返してもらえるというシステムになっている。
すなわち名前を覚えられるわけです。
それに狭い。それにカバンを持って入れません。ここが痛い!!
ビニールの小汚い透明な入れ物に教材を入れて入室します。
水も持ち込めない。
教育大学にあるのだが教育大学の図書館は使えない。

千葉になら放送大学の図書館があるので千葉なら入学する意味もあるかもしれません。
千葉以外ならたぶんどこも大阪と同じようなものかと思います。

まぁ司法試験がんばってください。


222氏名黙秘:2008/01/18(金) 13:13:47 ID:???
スレ違い

223氏名黙秘:2008/01/26(土) 11:18:31 ID:???
スレ違いではない。
224氏名黙秘:2008/02/02(土) 05:06:43 ID:???
科目等履修生で入学して、図書館を自習室にするのはどうでしょうか?
225氏名黙秘:2008/02/02(土) 05:10:27 ID:???
放送大学の学生やってる人って結構いるんだな。まあ9万人もいるから司法試験受験生も沢山いるんだろうな
226氏名黙秘:2008/02/02(土) 07:16:28 ID:???
つーかこんなに都合よく喫茶店の店員がレスしに来るかよ。ネタだろ。
俺なんかバイトの店員と仲良くなって、カラオケとか飲みに行ったりしてるぞw

ちなみに、喫茶店の制服着てると男女共に3割増しだね。。と思った。
227氏名黙秘:2008/02/02(土) 07:31:31 ID:hnT2+K11
>>226
「俺なんか」…ってww
228氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:33:46 ID:a9bK7rra
>>224
千葉ならok.
それ以外はしんどい。監視が居る。
まぁ、入学金2万二千円だし入ってみればどうですか。
単位最低2科目取らなきゃならんから11000円プラスね。
一応卒業すれば法科大学院の入学資格あると思う。
でも70単位取った時点で難しい科目ばかりになってノイローゼになる。
単位認定試験で決まるので普通の大学のようにレポート出してなんとか単位もらうというようなシステムがない。

ちなみに今日は放送大学の単位認定試験終了日だった。
心理学入門がギリギリか。
それから試験問題を持って帰れないという変な大学なので試験が終わってから単位取れたかどうか悩みます。
229氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:57:24 ID:???
放送大学なら
大阪はダメでも、京都と神戸なら・・・・・・
あとは自分で調べて。

>>228
面接授業で稼げるんじゃないの?
それに試験は択一式でさらに持ち込み可も多いから単位取るだけなら
どーにかなりそうな気もするが。
ま、オレは趣味と年金特例目的で半年に1個ずつしか登録してないんだが。
230氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:05:08 ID:???
>>214
この春からなら、とりあえず何か1科目だけ登録しておけばいいよ。

法律科目にはあまり期待はしないで。
正直、一般教養レベルなのも多いし。
231氏名黙秘:2008/02/03(日) 23:39:47 ID:???
>>228さん
情報どうもありがとうございました。
232氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:49:00 ID:???
京都は京大図書館が使えるようになるよ
233氏名黙秘:2008/02/04(月) 10:46:47 ID:???
>>232
カードいるんじゃね?
234氏名黙秘:2008/02/04(月) 23:16:19 ID:???
>>233
放送大学に入ってしかるべき手続きをすれば
利用できるようになる。
235氏名黙秘:2008/02/07(木) 01:00:38 ID:???
みんな勉強場所には苦労しているんですね。
236氏名黙秘:2008/02/08(金) 18:15:00 ID:???








237氏名黙秘:2008/02/15(金) 23:23:17 ID:???
>>235
そりゃあ、そうですよ。
238氏名黙秘:2008/02/16(土) 13:14:27 ID:???
ラーメン屋で食べ終わったあとこっそり勉強してたら、2分で追い出されたw
239氏名黙秘:2008/02/16(土) 13:25:53 ID:???
自分の区にある大学図書館なら使えるでそ
区民に開放してるんでないかい?
240氏名黙秘:2008/02/16(土) 13:41:35 ID:???




















241氏名黙秘:2008/02/16(土) 14:20:45 ID:???
俺ゲーセンでやってる。
週2回、一日10時間くらい。
競馬ゲームで5分に15秒くらいのペースでメダルをベットしてあとは勉強。
預けたメダルで遊んでるからここ一年くらい現金は使ってない。
242氏名黙秘:2008/02/16(土) 14:23:58 ID:???
エロゲー最高!!
243氏名黙秘:2008/02/16(土) 17:02:11 ID:???
さて削除依頼でもするかな・・・
244氏名黙秘:2008/02/16(土) 17:19:21 ID:???
4月から放大生です。
裁判法と行政法登録した。
245氏名黙秘:2008/02/16(土) 17:35:59 ID:???
マンゲー最高!!
246氏名黙秘:2008/02/16(土) 20:24:05 ID:???
>>244
頑張ってください。
247氏名黙秘:2008/02/17(日) 11:06:41 ID:???
邇誌燦慢鐸氏禰
248氏名黙秘:2008/02/17(日) 16:21:08 ID:???
法曹の資質を疑われる発言お疲れ様です。
249氏名黙秘:2008/02/17(日) 16:33:23 ID:aBcgkh3D
自習室は無料?
250氏名黙秘:2008/02/17(日) 16:39:46 ID:???
>>249
どこの自習室の話をしているの?
251氏名黙秘:2008/02/17(日) 16:43:15 ID:aBcgkh3D
伊藤塾、ワセミ、LEC
252氏名黙秘:2008/02/17(日) 16:46:46 ID:???
>>251
伊藤塾 しらない
ワセミ 無料
LEC これから有料化
253氏名黙秘:2008/02/17(日) 16:58:24 ID:aBcgkh3D
じゃあ事実上二つか
254氏名黙秘:2008/02/17(日) 17:07:52 ID:???
>>253
まあそうだね。
255氏名黙秘:2008/02/17(日) 17:56:29 ID:???
自習室以外のスレだろ。

256氏名黙秘:2008/02/17(日) 18:14:53 ID:???
>>241
椅子が独立しててしかもリクライニング機能付きのstarhorseだね。
俺もたまにこの手を使ってます。

ゲームが面白くてはまってしまった時期もありましたが・・
257氏名黙秘:2008/02/17(日) 18:31:13 ID:???
ろちおねし842342左
258氏名黙秘:2008/02/20(水) 23:22:31 ID:???
自習室も図書館も風邪のリスクがこえーから
いまは自宅だけ
259氏名黙秘:2008/02/21(木) 01:48:08 ID:???
>>258
それよりも麻疹、風疹、インフルエンザの方がリスクが大きいですよ。
260氏名黙秘:2008/02/21(木) 09:04:56 ID:???
そういうの近くにいたら席換えればいいだけでは。
261氏名黙秘:2008/02/22(金) 00:20:59 ID:???
風邪なんて本番1週間前から気を付ければいい。
262氏名黙秘:2008/02/22(金) 09:50:15 ID:???
マスクでかなり対処できますよ
263氏名黙秘:2008/02/23(土) 04:48:11 ID:???
インフルエンザ予防は予防接種するしかないよね・・・
264氏名黙秘:2008/02/23(土) 04:52:23 ID:???
ぶっちゃけ、自習室以外は集中できない
265氏名黙秘:2008/02/23(土) 07:45:17 ID:???
インフルエンザ対策にはマスクと手洗いが大事って
みんな言うけど、厚労省のインフルエンザ対策の専門家が
「マスクも手洗いもさして効果はない。大切なのは鼻呼吸と
体温を上昇させること」とテレビで発言してたよ。

マスクしても口呼吸してるなら、無意味と言ってな。
266氏名黙秘:2008/02/23(土) 07:58:55 ID:???
>>264 ご愁傷様
お前今年もダメだな
267氏名黙秘:2008/03/06(木) 18:56:19 ID:???
>>265
インフルエンザの予防接種も無意味だと言わないことによって
頭の良くない人々をコントロールしようとしているな。
268氏名黙秘:2008/03/11(火) 03:23:50 ID:???
>>267
読みが深い。
269氏名黙秘:2008/03/11(火) 13:29:41 ID:???
一時間から一時間半に追加注文しないとファミレスは居づらいのが難点かな。
ただ深夜の禁煙席は空いていて、やりやすいよ。

近所のマックは、食事目的で二時間以内にしろと注意書きがされてた。
270氏名黙秘:2008/03/11(火) 13:30:27 ID:???
そうすか
271氏名黙秘:2008/03/15(土) 06:16:42 ID:???
>>269
深夜の勉強ははかどりますか?
272氏名黙秘:2008/03/15(土) 10:49:10 ID:???
オナニー^^
273氏名黙秘:2008/03/17(月) 00:49:17 ID:???
>>271
割とはかどる。

禁煙席は飲んでる客が少ないし、出かけるのがいい気分転換になる。
274氏名黙秘:2008/03/20(木) 15:05:50 ID:???
>>273
いいですね。
択一の一週間くらい前になったら生活を戻した方がいいでしょう。
275氏名黙秘:2008/03/20(木) 15:18:19 ID:???
グリーン車で勉強いいよ。金がかかってるからはかどるはかどる。
276氏名黙秘:2008/03/20(木) 16:29:59 ID:???
グリーン車は机がガタガタしない?
277氏名黙秘:2008/03/20(木) 18:01:38 ID:???
オナニー^^
278氏名黙秘:2008/03/25(火) 01:35:37 ID:???
そのうちロマンスカーの机で自習とかいいだしそう
279氏名黙秘:2008/03/28(金) 08:21:36 ID:???
>>275
フレックス(新幹線定期券)通学の人っている?
280氏名黙秘:2008/03/28(金) 09:06:44 ID:???
>>274
旧試験前提っぽい意見だな
281氏名黙秘:2008/03/29(土) 02:52:41 ID:???
ここもヤフオクおっさんいるな…
282氏名黙秘:2008/03/29(土) 12:33:02 ID:???
きんもー
283氏名黙秘:2008/03/29(土) 13:14:48 ID:???
コーヒーだけでデニーズで勉強していると店員の扱いが悪い
284氏名黙秘:2008/03/30(日) 15:56:52 ID:???
>>278
択一を受ける人かと
285氏名黙秘:2008/03/30(日) 15:58:25 ID:???
>>283さんの例のように、デニーズ以外でドリンクバー(おかわり自由のドリンク)類だけを注文して、
勉強すると店員さんの態度はあまりよろしくないのかな?
286氏名黙秘:2008/03/30(日) 18:41:11 ID:???
当たり前
非常識です
287氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:09:58 ID:???
当たり前だろw
すぐに顔覚えられて陰口の対象だろうなw
288氏名黙秘:2008/03/30(日) 22:43:24 ID:???
>>281
ヤフオクおっさんって誰でしょうか
289氏名黙秘:2008/03/30(日) 22:53:01 ID:???







おっさん
290氏名黙秘:2008/03/30(日) 23:18:02 ID:???
ヤフオクおっさん外出ろよwwwwwwwwwwwwwww
291氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:11:07 ID:???
>>283
どこのデニーズですか??
292氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:18:24 ID:???
>>291
詳しく書くと特定必至だからなー
293氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:19:54 ID:???
>>292
特徴のある店員とか?
294氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:23:06 ID:???
女性暴行・名誉棄損 東北大法科大学院生が全面否認
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080403t13043.htm
295氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:25:20 ID:???
>>294
とんでもないことになってるな。
296氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:30:06 ID:???
>>294
ロースクールでみにつけた法的思考能力が
いかんなく発揮されていて非常に素晴らしい法廷闘争。
297氏名黙秘:2008/04/03(木) 11:36:30 ID:???
>>293
いや、俺が特定される
新宿区内です
298氏名黙秘:2008/04/03(木) 12:01:27 ID:???
そんなんどこのファミレスでもあるだろがwバカじゃねーのw
299氏名黙秘:2008/04/03(木) 14:29:33 ID:???
↑おまえ、相当外面が悪いんだな
「どこでもある」ってどんだけ悪い扱い受け続けてきたんだ?
300氏名黙秘:2008/04/03(木) 15:15:47 ID:???
>>299
ファミレスに常駐なんてしたことねーが
いっつも長時間勉強してりゃそうなって当然だろ
常識もわからんのか?
301氏名黙秘:2008/04/03(木) 15:18:04 ID:???
>>300
そんな「常識」を持ってしまうほど、君は行いが悪いんだな。
302氏名黙秘:2008/04/03(木) 15:19:55 ID:???
>>301
お前何年ベテやってんだよw
もう立ち直れないレベルだろ?
303氏名黙秘:2008/04/03(木) 15:24:44 ID:???
なんでそこで「ベテ」ってはっそうが出るんだ?
自己投影?
304氏名黙秘:2008/04/03(木) 15:26:04 ID:???
>>303
いいから、答えろよw逃げんな
305氏名黙秘:2008/04/03(木) 15:54:18 ID:???
またーり
306氏名黙秘:2008/04/03(木) 16:05:44 ID:???
>>304
匿名掲示板で身元照会?何の意味あるの?
長い受験生活で、それこそ「常識」を失ってしまったか
307氏名黙秘:2008/04/03(木) 17:07:14 ID:???
308氏名黙秘:2008/04/03(木) 19:49:22 ID:???
せいぜい三時間だろ
恥を知ろう
309氏名黙秘:2008/04/03(木) 22:12:44 ID:???
おれは7.8時間は居座るね
週末は避けるし食事もするけど
店の雰囲気によるんじゃない?
310氏名黙秘:2008/04/03(木) 22:52:25 ID:???
ローの近くの喫茶店の店長と顔見知りになったので結構気楽に使えたなぁ。
事務所なり勤務地が近くになったらなるべく利用しようと思う。
つーか、ロー卒業後のOBの待ち合わせ場所にはなった。
311氏名黙秘:2008/04/10(木) 01:36:04 ID:???
>>309
7−8時間だとお腹すきそうですね。
312氏名黙秘:2008/04/10(木) 03:32:27 ID:???
近所の24時間ファミレスに毎日のように深夜に勉強している人が3名いて、
3人とも六法持っている
(1名は俺)
313氏名黙秘:2008/04/11(金) 21:19:56 ID:???
>>312
択一の一週間くらい前までには生活パターンを戻した方がいいでしょうね。
314氏名黙秘:2008/04/11(金) 21:22:09 ID:???
313よ、sageは半角英数でsageだよw
315氏名黙秘:2008/04/11(金) 22:35:49 ID:???
アシベ持って、Mド行ってくる
316氏名黙秘:2008/04/12(土) 01:02:32 ID:???
マクドなのかミスドなのか
317氏名黙秘:2008/04/12(土) 01:11:31 ID:???
ミスドかな?

マクドナルドは「マック」っていうだろ
318氏名黙秘:2008/04/12(土) 01:31:15 ID:???
「マック」やとシェーン・マックと間違えるやろ
319氏名黙秘:2008/04/12(土) 01:35:47 ID:???
>>318
10年以上前に1年だけいた外国人を思い浮かべる人は少ないと思う
320氏名黙秘:2008/04/12(土) 10:20:49 ID:???
warosu
321氏名黙秘:2008/04/14(月) 01:20:04 ID:???
Mドと言うのは、エムドと読む。マクドナルドの略だ。
おれしか使わない略語だ、ちっとも広まらない。
「ジョジョの奇妙な冒険」というマンガがある。
おれは「ジョジョきみょ」と略すのだが、
これは、聞いた人たちが「なんじゃ、そりゃ」と受けたみたいで使ってもらえた。
322氏名黙秘:2008/04/19(土) 10:53:14 ID:???
>>315
ドMとまちがえそう・・・
323氏名黙秘:2008/04/20(日) 19:26:29 ID:???
>>310
うらやましいですね。
324氏名黙秘:2008/04/20(日) 23:14:37 ID:???
喫茶店で勉強してる女子大性に話しかけたら玉砕しまつた……
325氏名黙秘:2008/04/20(日) 23:19:56 ID:???
「姉ちゃんは本が好きかい?」と話し掛け、コーヒーのお代わり差し上げるよう店員に頼めばよかったんだ
326氏名黙秘:2008/04/20(日) 23:21:23 ID:???
残念でちた。
327氏名黙秘:2008/04/20(日) 23:22:34 ID:???
そして女子大生の伝票をかっさらって、支払すませりゃ完璧
328氏名黙秘:2008/04/20(日) 23:35:49 ID:???
>女子大性

きっと欲望丸出しだったんだな
329氏名黙秘:2008/04/20(日) 23:38:02 ID:???
女子大生に頬づりしたい
330氏名黙秘:2008/04/21(月) 00:28:58 ID:???
>>319
グリーンウェルよりは活躍したんじゃね?
331氏名黙秘:2008/04/21(月) 00:37:11 ID:???
GWになる前に帰ったよな
332氏名黙秘:2008/04/21(月) 00:42:21 ID:???
俺はお寺の本堂で基本書読んだことある。
333氏名黙秘:2008/04/21(月) 12:55:24 ID:???
>>331
たしかGWで大活躍して帰って行った記憶がw
334氏名黙秘:2008/04/27(日) 02:27:12 ID:???
図書館だと吐き気するし店勉だとエロい女多くてムラムラしてくる。どうすりゃいいんだ…
335氏名黙秘:2008/04/27(日) 16:31:53 ID:???
>>334
予備校自習しつは?
336氏名黙秘:2008/04/27(日) 16:41:50 ID:???
むらむらしながら勉強すりゃいいじゃない?
337氏名黙秘:2008/04/27(日) 16:43:36 ID:???
>>336
おお、天才
338氏名黙秘:2008/04/27(日) 16:45:02 ID:???
この時期、リクルートルックの女子大生が多くて困るな。
まあ、そろそろ減ってくるんだろうけど。
339氏名黙秘:2008/04/27(日) 17:10:38 ID:???
リクルートルックに興奮するの?
うそおー?w

露出少ないし、おれは乳の谷間放り出した学部女子大生に困る。
340氏名黙秘:2008/04/27(日) 17:11:32 ID:???
っていうか、21-22のスーツ姿ってのがそそるんだよ。
だから、入社まもない若いOLでもいいんだよ。
341氏名黙秘:2008/04/27(日) 23:00:43 ID:???
>>339
何言ってんだ。リクルートスーツは男なら鉄板だろ。
342氏名黙秘:2008/04/28(月) 02:49:46 ID:???
俺もリクルートルック好きだな。
ぎこちない着こなしが最高。
343氏名黙秘:2008/04/28(月) 13:57:01 ID:???
週末、英語の勉強は口に出すから雑音の多いカフェでやることにしてるんよ。
んで、梅田サンマルクにいったんだが、客が多い(DQN多し)のに荷物で席を占領してるDQNぽいやんキー女二人組がいた。
荷物どかせてくれないかなとおもってたんがだ、こっちみてにらみながら荷物どかしてた。
居心地わるいんで、速効スタバにいった。こっちは品のよさそうなお姉さんが多い。勉強してる人も多いから気兼ねもない。
コーヒーの値段はサンマルク190円に対し、スタバは300円くらい。
所得は品性と比例するもんだなと感じた。
344氏名黙秘:2008/04/28(月) 15:15:32 ID:???
ファミリーレストランでもサイゼリアはDQN客ばっかで、
デニーズは少しマシ
345氏名黙秘:2008/04/28(月) 16:10:09 ID:jExGNY4L
>>343
サンマルクってジュンク堂書店の近くのか?
あそこの地下ってけっこう集中できるけどな。
346氏名黙秘:2008/04/28(月) 16:50:36 ID:???
三宮の三マルクはピアノの生演奏が聴ける
ほどよいがやがやは勉強におすすめ
347氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:06:45 ID:???
サンマルクは喫煙可だからなぁ
チョコクロ目当てに行くくらい
348氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:08:20 ID:???
全面禁煙ってスタバぐらいだろ
Veloceが場所によっては全面禁煙だが。
349氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:11:36 ID:???
タリーズも分煙じゃね?
350氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:13:23 ID:???
タバコが駄目ならエロ本全開にしてリラックスすればいい。
351氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:13:50 ID:???
>>350
バカじゃね?
352氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:15:03 ID:???
>>351
童貞だからってそういうこというなよ
353氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:15:25 ID:???
黒猫メンバーズ♪
354氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:20:19 ID:???
>>346
阪急の高架下にあるところやね?
いつもめちゃくちゃ混んでるから、勉強はさすがにできないかと。
それならさんちかからセンター街行く途中にあるカフェドクリエ行った方がいい。
355氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:21:27 ID:???
ピンサロ行け。
356氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:39:50 ID:???
357氏名黙秘:2008/04/28(月) 17:40:55 ID:???
>>356
童貞乙
358氏名黙秘:2008/04/28(月) 18:17:29 ID:???
>>345
紀伊国屋の向いにある阪急駅前のサンマルクだお。上にはレックが入ってるw
>>346
三宮のサンマルクはいいですよね。梅田との客層の違いは土地柄のちがいかもしれませんが。
そんな僕は神戸ローを目指して英語勉強中です。
去年適性78で足きりされた俺涙目(´Д⊂
359氏名黙秘:2008/04/28(月) 22:08:41 ID:???
>>343
ニコチン中毒患者=DQN
360氏名黙秘:2008/04/28(月) 23:03:17 ID:???
>>350
だから、スタバ以外は分煙だって話じゃないか
361氏名黙秘:2008/04/28(月) 23:04:01 ID:???
神戸は喫茶店が多く、客層が良い。
362氏名黙秘:2008/04/29(火) 02:47:53 ID:???
>>361
神戸・三宮はコーヒーのメッカらしいね。
ネスレ本社も三宮駅近くにデーンとたってるし。
元会員制高級喫茶にしむらコーヒーとかめちゃうまいよ。
まあ、受験生はスタバとかドトールとかだけど、数自体が半端なく多いから混まないし、気兼ねなく勉強できる。
山口組の人が睨みきかせてくれてるから、梅田にいるような中途半端なチンピラもいなくて快適。
俺は特に国際会館地下のスタバの雰囲気が好きかな。
363氏名黙秘:2008/04/29(火) 02:53:04 ID:???
UCCも神戸本社でしょ
364氏名黙秘:2008/04/29(火) 10:57:40 ID:???
>>362
あそこTAC生が多いやん。
俺はカフェネスカフェがお気に入りなんだが、そこにも電卓撃ってる奴がいてて閉口したわ。
365氏名黙秘:2008/04/29(火) 11:03:06 ID:???
福岡の田川の喫茶店やフャミレスでは、まんがやプレイボーイ以外を読んでいると、
366氏名黙秘:2008/04/29(火) 11:07:11 ID:???
生きて帰れない
367氏名黙秘:2008/04/29(火) 20:13:05 ID:???
受験生向けのファミレスってどこかな?ドリンク安くて極力糞ガキの少ないとこで
368氏名黙秘:2008/04/29(火) 20:14:00 ID:???
バーミヤソ
369氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:48:04 ID:???
バーミヤンは高いんじゃないの?
370氏名黙秘:2008/04/30(水) 00:12:07 ID:???
371氏名黙秘:2008/04/30(水) 02:45:07 ID:???
バーミヤンはまずい。量少ない。
372氏名黙秘:2008/04/30(水) 02:46:10 ID:???
サイゼリヤ ドリンクバー 180円。

Richな俺は、ジョナサンで勉強。
373氏名黙秘:2008/04/30(水) 11:00:08 ID:???
>>372
オレはファミレスなら専らデニーズなんだがジョナサンて雰囲気どう?
374氏名黙秘:2008/04/30(水) 11:01:33 ID:???
デニーズは勉強禁止のところがおおいんだよ
375氏名黙秘:2008/04/30(水) 12:08:40 ID:???
ok
376氏名黙秘:2008/04/30(水) 12:32:37 ID:???
ジョナサンはうるさいね。
377氏名黙秘:2008/04/30(水) 12:55:38 ID:???
>>374
スタバでもあるよ
378氏名黙秘:2008/04/30(水) 13:02:47 ID:???
家の近所のデニーズはなくなった
今後、デニーズは130店舗を閉鎖する予定だよ

君たちの近所のデニーズもなくなるかも
379氏名黙秘:2008/04/30(水) 13:14:31 ID:???
この際、自習喫茶でもだれか作らないかな?
380氏名黙秘:2008/04/30(水) 13:24:56 ID:???
>>379
儲からないからねえ。

俺が作ってやってもいいけど、
どういう条件なら利用してくれる?

イス・机(ないテーブル)はどんなのがいい?
雑誌・参考書の品揃えは?
料金は?
時間帯は?
場所は?
深夜も営業してる方がいい?

しかし、ネットカフェみたいにしたくはないし
かといって、有料自習室じゃ、嫌なんだろ?
381氏名黙秘:2008/04/30(水) 13:27:10 ID:???
1日券(24時間以内は出入り自由)が1000円ってところかな 

382氏名黙秘:2008/04/30(水) 13:44:22 ID:???
そうすか
383氏名黙秘:2008/04/30(水) 14:32:35 ID:???
デニーズは3日通うとたべるものがなくなる。メニュー少なすぎ。
384氏名黙秘:2008/04/30(水) 14:39:20 ID:???
貧乏人が哀れだな
死ねやクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385氏名黙秘:2008/04/30(水) 14:39:38 ID:???
うんこ
386氏名黙秘:2008/04/30(水) 15:22:42 ID:???
ネット弁慶発見。
387氏名黙秘:2008/04/30(水) 15:26:01 ID:???
この時期の茶店は就活してるアホ大学生がうざくてかなわん
388氏名黙秘:2008/04/30(水) 16:03:38 ID:???
そうだな
389氏名黙秘:2008/05/02(金) 14:50:18 ID:???
>>383
一回の食事でかなりの量を食べているのでしょうか?
390氏名黙秘
うんこー