新☆基本書スレッド 2007 第25刷 【第104刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
基本書の話題でまったりと盛り上がるスレです
学歴厨は徹底スルーでお願いします

新☆基本書スレッド 2007 第24刷 【第103刷】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190547219/

テンプレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=426&re=428

 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
2氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:33:16 ID:???

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

 ↑
実際、今はねえしな。今を生きる。それだけ。

うがうが、うーーーがーーーーー。
3氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:45:19 ID:???
うがはダメだ
4氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:46:01 ID:???
今気が付いたんだけど
藤田行政法ってさ「総論」ってなってるじゃん
ってことは、救済法とか出したかったのかな?
5氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:51:23 ID:???
>>3
どのへんが?使いやすいしわかりやすいと思うけど
宇賀だけってならダメだろうけどね
    ~~~
62:2007/09/27(木) 23:55:42 ID:???
>>5

>>3じゃないが、公法はその傾向だね。憲法・刑訴訟は、判例集必須ってのは
常識だったけど、ここまでとはw
行政法?語るに及ばず。

でも、憲法、の某氏の本だけは止めとく。とっとと退官しろ。マジで。
人権蹂躙してる奴と友達の友達だからな。友達の輪じゃねえっつうの。
7氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:56:52 ID:???
団藤の刑法総論と刑事訴訟法を図書館で借りて読んだ。
確かに分かりやすい。が、古すぎるな。
条文索引もついてるところは素敵だった。
8氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:57:50 ID:???
>>6
某氏って誰ですか?
9氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:59:10 ID:???
>>6
宇賀行政法がどうかということにまるで答えていない…
102:2007/09/28(金) 00:01:34 ID:???
>>9

宇賀先生の本のどうかあなたも語ってませんね。こういう業界で、こういうスレだと
受験生のまんまなんですよ。
私も受験生ですが。民法内田が大っ嫌いって受かってから言うのはかっこいですが
受からずにどうのこうのいう必要ありますか?

>>8
黙秘します。
11氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:06:04 ID:???
受からなきゃ何もいえないならこのスレいらないし見る必要もない

2は受かっていない

よって、このスレに2はいらない

こうですか?わかりません><
12氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:06:56 ID:???
964 :氏名黙秘:2007/09/04(火) 13:26:03 ID:???
基本書の良い所はさ、
読んでいると面白くて面白くて、つい、のめり込んでしまい、
夜が更けたのにも気づかず読み耽って、気がつくと昼で
ちょっとそのへんでメシでも食べてこようかなと外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、基本書で読んだ権利義務関係が
自然と想起され、また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して
続きを読み耽って読み耽ってそして夜になり、ちょっとスタバでも行こうかなと
基本書を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人が居て、その美貌に
頭がクラクラすると同時に、基本書で読んだ故意過失期待可能性が自然と想起され
また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して、続きを読み耽っていたら
気が付いたら合格レベルの知識と法的思考が身に付いちゃってた、という点。
13氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:07:38 ID:???
965 :氏名黙秘:2007/09/04(火) 13:34:59 ID:???
これに対して予備校本の悪い点というのはさ、
これさえ暗記すれば合格だ、と安心して購入したのはいいけど
箇条書きに近いので丸暗記するしかなくてさ、その暗記作業が苦痛だから
気晴らしにメシでも食いに行くか、腹が減っては戦はできぬと言って外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、予備校本の暗記してる自分が
妙に虚しくなってきて、苦痛な青春に疑問を抱きつつもそれでも法曹になれば全てが解決すると信じて
さっさと家に帰り、また予備校本の暗記に取りかかり、そして夜になって疲れたので
スタバでも行こうかなと、予備校本を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人がいて
自然と、自分も合格すればこんな美人と結婚ができるんだ、、と想起され
そのためには早く帰って勉強しようとそそくさと帰り、続きを暗記しようとしつつ
頭の中は先ほどの美人の胸のふくらみで一杯で、予備校本でなくエロDVDのスイッチに手が伸び
シコシコと自分の煩悩を落ち着ける行為に耽り、それが終わるとなぜか眠気が襲ってきて
疲れて寝てしまう。気が付いたら何も身に付かないままもう秋になっていた。外では鈴虫が鳴いている。
14氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:10:02 ID:???
>>12-13
やはりテンプラと化してるなw
15氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:32:58 ID:???
某氏か・・・まぁそうだな
16氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:33:36 ID:???
>>15
ヒントください
17氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:12:11 ID:dbZ1YTjF
>>4
藤田「行政法1総論」は行政訴訟法も含んでる。
田中二郎の総論と同じ。
18氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:44:29 ID:???
>>2は統合失調症の疑いあり
19氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:50:50 ID:???
新試の出題趣旨からすると,民法は京大系で決まりだよね。
20氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:53:17 ID:???
>>18
俺は>>2じゃないけどさ、
統合失調症患者を実際に見たことある?
ネタとして使える病名じゃないよ。そういうカキコは非常に不愉快。
そんなレスは司法板っぽくないから止めましょうよ。
21氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:55:49 ID:???
内田との兼ね合いを考えて不法行為法の基本書を選ぶとしたらどれがいいだろうか?
22:2007/09/28(金) 01:56:12 ID:???
禿同
23氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:59:14 ID:???
<<22は<<20へのレス
24氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:21:43 ID:???
>>21
内田の不法行為があれだけ分厚いのに,他に基本書は不要でしょ。
不法行為だけ違う本でいこうということ?
25氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:27:06 ID:???
>>21
前田
26氏名黙秘:2007/09/28(金) 03:17:18 ID:???
窪田
潮見
加藤
27氏名黙秘:2007/09/28(金) 03:21:46 ID:???
双書
28氏名黙秘:2007/09/28(金) 04:12:39 ID:???
素直に潮見読んどけ
今時のロー生はみんな読んでる
29氏名黙秘:2007/09/28(金) 04:55:24 ID:???
吉村
30氏名黙秘:2007/09/28(金) 04:56:18 ID:???
幾代=徳本
31氏名黙秘:2007/09/28(金) 07:36:18 ID:???
田山は?
32氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:06:35 ID:HQpRIcfi
民法総則物権は誰がオススメ?内田はとりあえず読んだ。
33氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:19:08 ID:???
総則は四宮能見、物権は佐久間がいいよ。
34氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:21:05 ID:WbP5ERpE
刑法総研って何か弱点ある?

行為無価値の判例重視の基本書だし、
判例検索がついてないことくらいしか
欠点が思い浮かばないんだけど・・・。
35氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:32:45 ID:???
やはり大塚刑法入門だな
36氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:40:27 ID:???
斉藤だろ。
37氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:47:12 ID:???
>>34
近々改訂があるってほんと?
いつごろか知ってる!?
38氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:51:15 ID:???
3版補訂版でしょ、早いとこならもう書店に並んでる
39氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:52:46 ID:???
>>35>>36
いや、問いに答えてないしw

総研の弱点なんて特にない
だから行為無価値で一番人気なんだよ
欲しいと思ってるのなら買って読んでみることをお勧めする

>>37
34じゃないが、もう既に三訂補訂版が出てる
40氏名黙秘:2007/09/28(金) 10:17:37 ID:HQpRIcfi
>>33
d
41氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:05:49 ID:???
小林充
42氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:17:51 ID:???
龍田最高
43氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:19:33 ID:???
>>39
誰も答える義務はないw
刑法の素晴らしい基本書をただあげただけであろうw

俺は前田が好きだけどな。
44氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:54:26 ID:???
山敬最高!

って言葉最近聞かないな
45氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:58:24 ID:???
総研って各論は出てないんですよね?
これに合う各論の基本書って何かがありますか?
4644:2007/09/28(金) 11:59:44 ID:???
「何がありますか?」の間違いです。
4745:2007/09/28(金) 12:00:47 ID:???
あっ・・・45でした・・・グダグダですいません・・・
48氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:21:40 ID:???
>>45
佐久間の刑法各論
49氏名黙秘:2007/09/28(金) 13:40:46 ID:???
ダットサン読んだあとで、担保物権がいまひとつピンとこないので、
補強するには?

道垣内・担物2版(来年1月には重版とか)
それとも
ダットサンに近い、民法案内5・6 

どんなもんでしょ
50氏名黙秘:2007/09/28(金) 13:47:40 ID:???
>>49
高木
51氏名黙秘:2007/09/28(金) 13:47:47 ID:???
高木
52氏名黙秘:2007/09/28(金) 13:59:32 ID:???
高木
53氏名黙秘:2007/09/28(金) 14:21:01 ID:???
>>50
ダットサンには高木・・・というはなしも聞いたことあり・・・で、
パラパラ立ち読みしてみたが、如何せん読みにくいのです。
そうでもないですかぁ。
54氏名黙秘:2007/09/28(金) 14:23:29 ID:???
>>49
民法(3) 担保物権 有斐閣双書
55氏名黙秘:2007/09/28(金) 14:23:55 ID:???
総研本はもう基本書すれで語るな。
他でやれ。
56氏名黙秘:2007/09/28(金) 15:53:56 ID:???
斉藤立ち読みしたけど、確かに面白いね。
57氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:02:17 ID:???
総研は実務家が書いた基本書という位置づけでいいじゃないか
58氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:08:17 ID:HQpRIcfi
道垣内の担保物権新しいの出るってホント?
59氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:10:43 ID:???
>>55
あんなに良書揃いなのにムシはできないだろう
60氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:15:03 ID:???
書研講義案を薦めてる奴は
伊藤塾行ってる奴だろwww
61氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:20:46 ID:???
>>60
塾は論文公開模試しか受けたことありませんが何か?
62氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:24:18 ID:???
道垣内改訂中はマジ、東大ローの在学者ページに本人が書いてる。
伊藤破産法も改訂中、民再も加わると。
63氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:29:41 ID:???
総研講義案だけっつーのは不安だが判例ベースで全体像を掴むのに持って来いだろ。
もちろん学説や論点の理解を深めるには学者の基本書が必要だけど。
しかし刑法総論講義案の改訂には失望した。
64氏名黙秘:2007/09/28(金) 18:35:45 ID:???
マジレスすると司法協会の刑法総論講義案より伊藤塾の試験対策講座のほうが司法試験向きであると思う
65氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:03:12 ID:???
>>63
下手に原著者以外のヤツに本文いじられるよりマシ。
66氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:07:39 ID:???
総研発行人の深野某って人、最高裁第三小法廷の主席書記官だった人なんだね。
この人が原著者なのか?
67氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:08:17 ID:???
なわけないだろ。
68氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:08:50 ID:???
ツッコミが早いな。
驚いたよ。
69氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:14:01 ID:???
基本書スレだからね
70氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:27:44 ID:???
もう基本書選びに心身を削られる日々に疲れた。
正直、良書のなさそうな債権総論各論はSでいいような気がしてきた。
あとは近江で補充するよ。
71氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:32:41 ID:???
Sはいいよね。
72氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:35:11 ID:???
各論も?
73氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:38:12 ID:???
全科目Sとアルマで十分なことは内緒だ♥
74氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:46:35 ID:???
Sがあればアルマはいらなくね?
アルマ買うなら内田とか近江でいいんじゃないの?
つーか近江もう半分揃えちゃったよ・・・
75氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:56:35 ID:???
アルマは全巻コンプリートしていないからな〜
76氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:58:03 ID:???
面白い斉藤の刑法各論は改訂しないのかな?
77判例解説の人:2007/09/28(金) 20:00:43 ID:???
最判解説昭和35年度読了。引き続き潜行す。
78氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:07:02 ID:???
Sの物権は非常によい
総則、債権総論、親族相続はプギャー
債権各論はまあまあよい
79氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:12:54 ID:???
基本書揃えて能書きたれる糞ベテになりたくなかったら
さっさと判例を読み込む作業に戻るんだ
80氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:14:59 ID:???
著者: 宮崎哲弥、藤井誠二
『少年をいかに罰するか』(講談社+α文庫)
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=281143X

この本で前田雅英を批判してたけど
ミヤテツが前田のことを平野龍一に天才と認められた刑法学会の大家
といってて笑えたw
前田が刑法学会で無視されてること知らないんだなw
81氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:21:15 ID:???
>平野龍一に天才と認められた刑法学会の大家
             ↓
          山口  厚

前田は、刑法を法解釈から別次元のより純化した社会科学と捉えたところは天才的だがな
誰もやらないことをやったのはたしかにすごい。
帰納法的な刑法なんて前田がいなければ誰も(ありえなすぎて)主張しなかっただろうよ
82氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:22:23 ID:???
刑法学会の理事の一角が無視されてるわけないだろ。
2ちゃんに洗脳されて糞ベテはこれだから・・
83氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:25:23 ID:???
改説しまっくって弟子涙目の山口は天才です。
84氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:27:25 ID:???
確かに山口の改説はすごいな。総論1版、問探、総論2版のこれだけでもかなり異なる
85氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:29:13 ID:???
山口厚の全盛期は平野刑法概説のゴーストライターやってた頃か
86氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:31:30 ID:???
説が安定しない学者は3流。
87氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:33:37 ID:???
法律やっていると懐古厨になるな
この調子でいったら、美濃部、鳩山、田中次郎…のようにさかのぼっていきそうだ
88氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:39:25 ID:???
憲法―上杉
民法―鳩山
刑法―牧野
商法―松本
89氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:48:07 ID:???
総研刑法と西田各論を甘く見てはいけない。
両方に共通する長所がある。
それは両方とも非常に頭に入りやすい文章で書かれているという点。
(この点では、板倉も同じかもしれない)

前はシケタイを使ってて、2chに来るようになってから変えたのだが
総研と西田各論はシケタイよりずっと使いやすい。
シケタイは読んでる途中で思考がプツリと途切れる感があるが
総研と西田各論にはそれがほとんどない。
(大谷も思考が途切れやすい。団藤・大塚は途切れにくい)
90氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:50:34 ID:???
>>89
>前はシケタイを使ってて、2chに来るようになってから変えた


(笑)
91氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:52:06 ID:???
大谷は非常に分かりやすいと思うけどな。文章が。
いや,大谷説は使いにくいけど。
92氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:53:23 ID:???
西田総論の方はどうですか?
93氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:54:28 ID:???
総研は知らんが、西田各論については激しく同意。
94氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:56:13 ID:???
やっぱ総論が行為無価値なら各論も行為無価値の方がいいよ。
どうしても交錯する論点はあるし。
95氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:56:16 ID:???
わかりにくい事はない
が、少々使いにくい
96氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:57:23 ID:???
>>90
ほっとけw
いちおう言っておくと伊藤塾生や信者ではないぞ。

>>92
89だけど西田総論もいいよ。
結果無価値が自分の価値観になじまなかったから俺は買わなかったが
山口に挫折しそうなら一度読んでみたらいいと思う。
97氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:57:56 ID:???
DNC読解49の俺だが、前田刑法総論は難解。
Aプラス刑法を読み込むまで自分がわかってなかったことすらわかってなかった
98氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:58:38 ID:???
>>95
>>96
ありがとう。評価はわるくないんですね
99氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:59:19 ID:???
>>94
俺も総論・行為無価値、各論・結果無価値を使ってるが、
その点については、気をつけて読んでれば何とかなってる。
100氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:00:11 ID:???
前田ねぇ・・・判例250の解説部分は読みやすいんだけどな
101氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:00:48 ID:???
>>97
Aプラス刑法って何ですか?
102氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:01:34 ID:???
前田センセの本は本当に言いたいことが伝わってこない…
結論付近がややぼやけた表現になっている気がする
103氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:02:12 ID:???
>>97
適性と基本書読解力との間に何らの因果関係も
無いことは判った。
104氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:02:56 ID:???
>>101
ggrks
105氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:03:08 ID:???
>>101
古いWセミナーの予備校本
もう手に入らないから前田やるならもっとけと95年度版をもらった
106氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:03:49 ID:???
>>103
ああ、そういわれても仕方ないぐらいサッパリ理解できんかった。
107氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:04:43 ID:???
前田説の骨格

1)構成要件該当性
 当該犯罪行為それ自体による法益侵害が可罰的か
2)違法性阻却
 当該犯罪行為が担う利益の@目的の正当性A必要性B相当性と1)を考量してなお可罰的か
3)責任阻却
108通りすがりの非受験者:2007/09/28(金) 21:05:13 ID:???
民法・・・ダットサン・シケタイ・成択・百選・民法の争点
109氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:09:38 ID:???
総論_行為無価値、各論_結果無価値ってばかじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:11:00 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  : _, ._
         (;´ω`) 夏もおわったなぁ〜.  .   
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwWwWwwWwwWwwWWww  
wwWwWwwwwwWwwWwWwwwwwWwWwwWwwWwwWWw
111氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:11:40 ID:???
草刈り乙
112氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:13:08 ID:???
>>107
明らかに理解してないな。
113氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:25:09 ID:???
行為無価値に結果無価値を混ぜるのは致命的でない限り可。
逆はやった時点で致命的。
114氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:32:21 ID:???
@構成要件該当生
 犯罪行為それ自体による法益侵害が可罰的か否か
A違法性阻却
 犯罪行為が担う法益のa)目的の正当性b)行為の必要性c)行為の相当性
 これを@と衡量して、なお可罰的か否か
B責任阻却

↑の公式さえ暗記すれば前田説理解は完璧
115氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:49:53 ID:???
>>114
よし、前田説は完璧におさえました!!!111
116氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:50:07 ID:???
>>106
前田総論は刑法総論の基本書の中ではかなり読み易く理解しやすい
ほうだと思うよ。少なくとも西田総論よりは易しい。
117氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:53:58 ID:???
そうか・・・?
俺は西田総論の方がずっと読み進めやすかったが。
118氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:54:46 ID:???
>>117
前田は>>114の体系を押さえれば、各論はスイスイいけるんだよ。
119氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:59:59 ID:???
簡単ではないわな
120氏名黙秘:2007/09/28(金) 22:01:54 ID:???
旧司法試験の短答式試験対策に
前田雅英先生の基本書を何回も読んだなぁ…
121氏名黙秘:2007/09/28(金) 22:08:09 ID:???
結婚相手を見つけるために、
腰掛OLをしていたが、全く結婚相手も彼氏さえ見つからず。

派遣で、また、結婚相手を探していたが、見つからず。

司法試験で、結婚相手探していたが、
彼氏さえ見つからず、司法試験を断念。

そして、彼氏いない暦生まれてこのかた38年で、
現在進行形・・・・・・・・。

★ちなみに、司法試験受けたのは、男探しで、
法律事務所に勤めたから。
122氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:02:58 ID:???
青林書院って最近人気ないね
というか、目玉商品がない
有斐閣とか弘文堂、成文堂、東京大学出版会は皆が使ってる

青林書院では佐藤憲法か藤田行政法以外…(T-T)
123氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:13:51 ID:???
藤田行政法は昔使っていたな
124氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:26:59 ID:???
佐藤幸治(笑)
125氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:34:15 ID:???
中野『民事執行法』とか。
126氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:40:04 ID:???
>>114
前田は故意・過失を構成要件要素とする。
違法性段階で目的は考慮しない。
127氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:46:52 ID:???
>>126
犯罪行為が担う利益の客観的目的だよ
128氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:48:43 ID:???
前田説はまーえぇだ
129氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:49:38 ID:???
前田のスタンスは嫌いではないのだがいかんせん文章がおかしい。
説を理解するのに、本人より木村光江・デバイス・思考方法と他人の本のほうが使えるのはどうか。
130氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:50:52 ID:???
>>127
客観的目的という言葉は初めて聞いた。
少なくとも前田は違法性段階で「目的」という言葉は使ってなかったはず。
131氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:52:18 ID:???
>>130
ほんとに前田刑法総論持ってるのか?
違法性阻却のところを見れば目的の正当性を
違法性阻却判断の一要素にしてることは明らかなんだが
132氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:55:46 ID:???
そんなところあったっけ?
133氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:56:26 ID:???
前田総論はぱっと見て一瞬で閉じた
なんというか、あれは刑法じゃない気がしたから自分には合わなかった
134氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:58:49 ID:???
前田刑法の文章は確かにアレだが
既成の基本書の中で司法試験受験用の基本書としては一番秀逸だよ
135氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:59:08 ID:???
>>133
ぱっと見て前田総論が理解できるお前の能力に嫉妬
136氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:01:28 ID:???
>>134
前田のいいところは判例をよく分析してるところじゃないかねぇ。
文章がいまいち論理的じゃないんだが。
137氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:07:53 ID:???
行為無価値なんだが試験対策に前田その他結果無価値の本って読んどくべき?
138氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:08:55 ID:???
イラン
139氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:09:04 ID:???
餅ロンだ
140氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:09:42 ID:???
>>137
参考書として眺めておいてもいい,という程度。
試験には必須ではない。他にやることがたくさんある。
141氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:15:34 ID:???
前田刑法って、行為無価値の立場より感情的・非論理的な気がして、しっくり来ない。
142氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:18:01 ID:???
>>141
それは前田がいまいち文章力がないせい。
よく読むとそれなりに根拠があることが分かってくる。
143氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:24:45 ID:???
まあ読んでから批判しろってことだ
144氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:30:10 ID:???
書研は意外と使いにくいぞ。
行為無価値の論点落ちはフォローが難しいから。
西田を使うと山口とか参考にできるからよろしw
145氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:30:30 ID:???
そういうこと
146氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:31:01 ID:???
使いやすいのは山口
事実を拾えば結論がすぐ出る
147氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:31:05 ID:???
しかし結果無価値は・・・
148氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:31:30 ID:???
>>144
大谷でも川端でも使えばいいし。
149氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:34:49 ID:???
>>144
行為無価値でも
大塚、大谷、板倉、斉藤、川端・・・
いくらでも補充できる基本書はある
150氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:36:12 ID:???
俺的には
煮羊歯総論>>煮羊歯各論
151氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:36:52 ID:???
煮羊歯?
152氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:39:27 ID:???
行為無価値系のやつは書研なんてマイナーな本を使わないで
各論もそろってる大谷實を素直に使えばいいのに
153氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:39:49 ID:???
大塚は共犯が薄いから何かの補充には向かんな。共犯重視の出題傾向とずれる。
154氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:42:57 ID:???
やっぱ因果的共犯論は楽でしょ〜
楽すぎて心配になるけどw
155氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:44:24 ID:???
大塚概説は隠れた名著
156氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:46:49 ID:???
大塚は体系が分かりやすいけど論証はほとんどないでしょ。
あんまり頭を使わないよね。
157氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:54:08 ID:???
林幹人を読んだら前田説が良く理解できた
158氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:55:56 ID:???
因果的共犯論はいわゆる行為無価値系の先生が主張するのと
結果無価値系の先生が主張する場合とでその内容がかなり違うから最初は戸惑ったな
行為無価値系は因果的共犯論の混合惹起説を採用するといいながらも
違法共犯論または修正惹起説の色彩がどうしても強い
159氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:57:14 ID:???
基本書はあくまで基本として読む本でしょ。
多少の論点落ちは他で補えばいい。
160氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:32:09 ID:URGWJygw
債権は潮見が名著
161氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:37:35 ID:???
基本書じゃなくて申し訳ないですが
論文の過去問、問題集で参考答案とか解説とかが一番しっかりしてるのって何ですか?
162氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:38:38 ID:???
それは俺のレジュメだな。お前が読むことは無い。
163氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:03:09 ID:???
>>161
>>162のレジュメだよ。超有名なんだけど知らないのか?
164氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:11:56 ID:???
>>144
総研刑法は難解な共犯論が判りやすく書いてあるからな。
論点漏れは他の本読めばいい。
165氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:16:07 ID:???
>>164
どんな基本書で補うといいですかね?
166氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:17:08 ID:???
164じゃないけど、大谷とか川端が良いと思う。
167氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:23:07 ID:???
カウパー漏れはどうしたらいいですか?
168氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:25:04 ID:???
川端は意外に使えるみたいね
169氏名黙秘:2007/09/29(土) 03:16:26 ID:???
行為無価値で前田的な学者というと大谷が挙げられることが多いが
バタヤンの方が前田っぽい気ガス
170氏名黙秘:2007/09/29(土) 03:20:08 ID:???
>>169
バタヤンとは川端のことか?
どこら辺が前田的なんだ?
教えてくれ。
171氏名黙秘:2007/09/29(土) 04:08:54 ID:???
ヒ・ミ・ツ♥
172氏名黙秘:2007/09/29(土) 10:44:31 ID:???
基本書と平行して新の論文対策のためにアウトプットとして判例集を使おうと思うのですが。
刑法と商法は学者のかいた最新重要判例集200なるものがでてて、百選とどっちを買おうか迷ってます。
これらは百選と比べて量的にも同じくらいなのでしょうか?アウトプットの勉強としては百選よりつかいやすいですかね?
173氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:15:32 ID:???
小林充
174氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:33:13 ID:???
基本書で引用してる判例を最高裁ホームページでダウンロード。
これが最凶。
175氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:34:05 ID:???
判例刑法総論
判例刑法各論
176氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:39:13 ID:???
刑法判例百選を丹念に読め
それだけでもかなりのものだぞ
177氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:29:40 ID:???
商法の攻略の為には証券取引法も見といた方がいいのかな?
あと刑事法の攻略に少年法とか…
178氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:31:22 ID:???
不要
179氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:08:04 ID:???
そういえば金融商品取引法の施行、明日だな。
180氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:33:41 ID:???
もうか
181氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:41:21 ID:???
早いな
182氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:42:13 ID:???
>>177
それやる時間があれば商法や刑事法をやるべし
183氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:46:03 ID:???
>>179
そうだね・・・
あーめんどくせえなあ
184氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:13:43 ID:???
明日郵便局からお金落とせないぞ
豆知識な
185氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:14:14 ID:???
落とす金などない。
186氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:14:22 ID:???
5年のうち3回受けれるから
まあ焦らずやれや
187氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:17:43 ID:???
最初の3年で3回受けてダメなら進路変更
余程のベテでないかぎり、こっちがおすすめ
188氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:32:14 ID:???
>>184
dクス
ちなみに何故?
189氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:39:00 ID:???
民営化の前日ってことじゃね?
190氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:39:43 ID:???
なるほど
明後日から民営化なのか
191氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:40:16 ID:???
だね
192氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:40:21 ID:???
日本の終わりの始まり
193氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:42:12 ID:???
だーねだね
194氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:43:28 ID:???
だねふっしー
195氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:50:16 ID:???
不思議だね
196氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:50:56 ID:???
うむ
197氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:58:32 ID:???
新自由主義はくそくらえだね
198氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:13:07 ID:???
小泉チルドレンなんて
ヘドロのような売国奴に
投票した負け組ニート共の
気がしれん。
199氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:20:14 ID:???
ニートは投票しないと思うよ
200氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:22:18 ID:???
まあね
201氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:22:56 ID:???
souka
202氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:23:26 ID:???
ニートはネット上では威勢がいいけど、現実世界では無力だからな。
203氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:24:49 ID:???
>>199
ところが
一昨年の総選挙では
ニートが何の考えもなく
売国奴共に投票したんだよ。
204氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:29:54 ID:???
おれのうち創価学会だから公明党にしか投票しないよ
205氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:35:52 ID:???
行政大浜の救済法はいつでるのやら…
206氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:13:48 ID:???
民法のまとめ用としてはダットサンとSシリーズどちらがお勧めですか?
特に債権法分野
207氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:15:19 ID:???
S
208氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:17:09 ID:???
>>206
ちゃんとした基本書持ってるのならダットサン
209氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:19:09 ID:???
はっきり言ってまとめ用の本なんて要らない。
無駄に本を増やすだけ。
210氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:27:23 ID:???
ダットサン民法は電車の中で読みやすいコンパクトサイズのまとめ用基本書ですよね
211氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:34:31 ID:???
しっかり読み込んでる基本書があるなら別途まとめ用を用意する必要はない。
212氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:35:42 ID:???
つーか普段使ってる基本書に印でも付ければいい話。
213氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:36:36 ID:???
法律学小辞典って必要?
214氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:37:26 ID:???
持ってるけど、使うのは年に数回。
215氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:37:35 ID:???
お好きにドーゾ
216氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:39:59 ID:???
我妻は実務における通説だし、内田や近江読んで色んな学説でこんがらがった頭
をダットサンで整理するのは有益だと思うんだけど
217氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:42:26 ID:???
鬱駄はともかく近江は判例・通説がちゃんと書いてあるから大丈夫。
218氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:46:44 ID:???
民法をSシリーズみたいな薄い本で済ますのは無理なの?
やっぱり近江や内田のような厚いシリーズモノが必要?
219氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:46:57 ID:???
もしかして、板倉刑法って、つかえる?
220氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:03:44 ID:???
つかえねえ
221氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:08:47 ID:???
近江は他説の理由がない場合が多いような気がする
各説の結論だけ列挙→他説批判→自説展開
って感じで、他説が通説・判例の場合にその根拠が省略されてることがある
222氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:10:52 ID:???
やはり大谷か
223氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:12:19 ID:???
>>221
主要な論点でそういうのある?
まあSや川井とかも
224氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:20:57 ID:???
みんな基本書のライン引きとかどうしてる?
鉛筆・赤ペン・マーカーなど何を使ってどう引いてる?
225氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:26:30 ID:???
まずはシャーペンでざっと引いてみる。その後、過去問や演習をやるたびに
色鉛筆で必要な部分だけ引いていく。色は3〜4種類。 
226初心者:2007/09/29(土) 19:27:10 ID:???
我妻栄が広辞苑に載っていた。

ところで、我妻って言うとどの本のことを指すのですか。
民法講義?
227氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:30:03 ID:???
そう
228氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:34:39 ID:???
珪素ってアルマ+酒巻連載+百選でいける?
229氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:36:09 ID:???
全然行ける
230氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:39:33 ID:???
>>226-227
マジですか?
231氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:40:09 ID:???
マジですよ
232氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:41:54 ID:???
俺は鉛筆と赤マーカーと黄マーカーだな
ただ、この二色はちかちかするのが分かってきたから、
じきに緑と青に変えると思うw
233氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:43:18 ID:???
我妻民法講義を全巻そろえる経済力のない俺は有斐閣双書で我慢してる
234氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:44:02 ID:???
色鉛筆を使っているのだが、安物はぽきぽき折れるから困る
235氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:44:52 ID:???
俺も最近本気で民法講義揃えたくなってきたんだが、やはり金がない
ダットサンを使っているけど、やっぱり民法講義欲しいね
236氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:47:59 ID:???
>>219
使えるよ。
大谷の薄いほう買うくらいなら板倉を買った方がいい。
237氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:50:20 ID:???
>>227>>231
おめ〜らあほじゃね〜の?
238氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:50:27 ID:???
それなら総研を買った方がいい
239氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:52:51 ID:???
疑問点を解決する,って基本書で一番重要な機能じゃない?
だからアルマだけで足りるはずがない。
240氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:01:50 ID:???
Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
  Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
    Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
      Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
        Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
      Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
    Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
  Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
  Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
    Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
      Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
        Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
      Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
    Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
  Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
  Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
    Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
      Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
241氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:02:09 ID:???
そういう点からいうと学者本のなかでも
自説の主張が弱く、いろいろな考えを紹介する本、
または試験対策本が良さそうだが?
242氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:02:36 ID:???
平野裕之か
243氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:03:15 ID:???
>>241
それなら中山口述。
244氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:11:31 ID:???
辞書的な本として
我妻・有泉コンメンタール民法―総則・物権・債権

ってどうよ?
ダットサンならもってるけど
高いの買えない品・・・
245氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:13:25 ID:???
>>241
そういう趣旨なら
憲法 4人組
民法 平野
刑法 中山口述
商法 江頭
刑訴 アルマ
民訴 S
行政法 宇賀
246氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:14:06 ID:???
そこまで分厚いのはいらないんじゃ・・・?
247氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:16:58 ID:???
>>240
>Sシリーズ買おうかな。でも分量足りなくて手が出ない。
なら手を出さんでよい
248氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:18:00 ID:???
>>238
総研って結構書いてないこと多くない?
249氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:20:11 ID:???
>>244
ダットサンとは相性抜群だし買って損はしないと思う。
あれはまさに辞書だよ。掲載判例数がやばい。
基本書的な記述もそこそこあるから、使い勝手は良い。

まぁ民法講義買うのが一番だけどねw
250氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:23:34 ID:???
>>249
分厚い割には安いですよねえ。内容も悪くなさそうなので
相性も良いとのことで欲しくなった。
ただ平野の基礎コースにも興味を持ちました。
251氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:25:43 ID:???
>>250
基礎コースはやめとけ。
252氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:25:59 ID:???
平野の基礎コースにも興味を持ちましたとか言っている奴が、我妻・有泉コンメンタール民法を買っても・・・
253氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:30:17 ID:???
基礎コースはやめろ
254氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:30:41 ID:???
慶漏という時点で終了
255氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:30:57 ID:???
ロースクールサプリ君は基礎コースと我妻コンメ併用して東大、早慶ロー全部合格してたな
256氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:31:11 ID:???
失礼

基礎コースではなく

民法総合の方でしたか?
257氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:31:31 ID:???
>>256
もっとやめとけ。
258氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:33:01 ID:???
>>242 >>245
は別の本ですか?
259氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:37:32 ID:???
民法総則【日本評論社】
物権法【弘文堂】
債権総論【信山社】
民法総合(担保物権法、契約法、不法行為法)【信山社】
260氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:40:27 ID:???
慶応大学法科大学院の教授の基本書なんて使えるかよ
261氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:40:56 ID:???
>>259
物権法は悪書だったな
判例通説は固まってるのに古い学説をいっぱいひっぱりだしてきて
この本のせいで相当混乱させられた
262氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:41:23 ID:???
男は黙って平野基礎コース
263氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:41:26 ID:???
>>259
うわー
出版社またぐんですねえ
264氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:34:51 ID:???
民法の佐久間先生の本読んだんですけど、すごくわかりやすいですね!
なぜこうなるのかというところがキチンと書いてあって自分には合ってました。

ところで、このシリーズって担保物権、債権法、親族相続って出ていませんよね?
なぜこうなるのかっていうところを厚く書いてくれている本ってありませんか?
網羅性はそんなに高くなくても良いので、オススメの本がありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。
265氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:39:32 ID:???
>>264
なんといっても我妻民法案内だろうな
266氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:45:21 ID:???
>>264
出版社乙
267氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:47:53 ID:???
民法案内の債権法以降が出るのはいつになることやら・・・
早く出さないとおれ合格しちゃうよー!!
268氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:49:10 ID:???
当分だいじょ
269氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:01:07 ID:???
なんでお前らは我妻とか団藤とかを絶対視するんだ…?
270氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:03:18 ID:???
>>264
佐久間先生の担保物権は2年以内に出るよ多分
271氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:04:32 ID:???
>>269
神だから。
272氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:05:07 ID:???
>>264
潮見の基本講義
273氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:10:04 ID:???
>>263
民法総合にすれば、将来的には全て信山社で揃えられる。
274氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:21:56 ID:???
>>264
二宮
275氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:24:37 ID:???
>>250
もう少ししたら法人関係の条文が適宜整理されたバージョンが出ると思うんだけどなぁ・・・
来年の春になっちゃうのかな
276氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:24:45 ID:???
>>269
絶対唯一神だから
277氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:58:19 ID:???
でも、内田や前田もいいよ〜。
278氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:00:21 ID:???
内田より京大系、前田より西田。
279氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:00:52 ID:???
次期債権法草案者と首都大のハブられ教授を並べるなよ
280氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:06:23 ID:???
内田は、もっときちんとした体系書を別に著してくれたら、みんな買うんだろうけどな
281氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:12:21 ID:???
我妻も団藤も既にその学問的価値を終え克服されつつあるが。
芦部だけは克服されんな。
それだけ憲法という学問が(ry
282氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:17:33 ID:???
我妻も弾道も、勝手な感想だが、半分くらいはまだ残っている気がする
芦部は克服しようとしている奴がいない気がする
283氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:17:58 ID:???
憲法はどうしてもイデオロギーが混入するからねぇ。
284氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:19:03 ID:???
>>279
内田と前田が
民法の基本書と刑法の基本書で
それぞれ似たような位置にいるのだから
仕方ないと言えば仕方ない気がするw
285氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:23:43 ID:???
平野の基礎コースヤフオクに出てるよ
286氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:24:05 ID:???
>>284
いや、全然違うと思うけどな、俺は
内田みたいな本は刑法にはないと思う
前田みたいな本も民法にはない

個人的には、芦部と平野概説は非常に似ている本だと思う
あとは新堂と山口かな
287氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:24:19 ID:???
基礎コースはいらんだろw
288氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:26:38 ID:???
>>284
きょうび前田使いなんてろくに見ないけど、
内田使いは沢山いるな
前田は多少流行っていた時期があったのも事実だが、それも終わった
内田は債権法改正問題もあるし、むしろこれから彼の時代が来る
改正に合わせて内田が本格的な体系書を出したらバカ売れするでしょ
289氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:27:34 ID:???
>>286
内容面で似てるって意味じゃあないよ。
評判の面で似てるってこと。
290氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:30:03 ID:???
>>288
ローには前田使いはいないけど、学部には結構いるらしい。
教科書じゃないのに前田が平積みになってるw
291氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:30:22 ID:???
>>289
ああ、なるほど。

内田は賛否あるけど、最近の前田は否しかない気がするのは俺だけか?w
292氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:31:09 ID:???
>>290
学部試験なんて、今にして思えば、平野概説で十二分だったな・・・懐かしい
293氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:31:19 ID:???
>>288
まだまだ前田は売れてるよ。

刑法総論講義 (単行本)
前田 雅英 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で22,083位

刑法各論講議 第4版 (単行本)
前田 雅英 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で6,655位

法律学講座双書 刑法総論 (単行本)
西田 典之 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で87,871位

法律学講座双書 刑法各論 第4版 (法律学講座双書) (単行本)
西田 典之 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で11,377位
294氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:37:23 ID:f8Alc8xD
>>293
学部生に売れてるってことか・・・?
あんなの読むより他に読むべき本もあろうに
295氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:37:50 ID:???
おれの妹は某一流私大法学部2年だが前田の刑法の基本書持ってるw
296氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:38:27 ID:???
シケタイ持ってないだけ立派
297氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:39:55 ID:???
もちろんシケタイも持ってるw
298氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:39:56 ID:???
前田大谷を使って勉強してる奴って、結局やってることはシケタイ読んでるのと一緒じゃないのか?
論証パターン暗記という大学入試と同じ勉強法だろ?

これからの時代は山口ですよ
299氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:40:11 ID:???
某一流私大wwwww
300氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:40:57 ID:???
私大というだけで一流ではない
一流は東大、京大だけ
301氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:42:35 ID:???
私大の中では一流ってことだろ
302氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:42:51 ID:???
それはどうかな
303氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:42:59 ID:???
もういいよ
304氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:45:59 ID:???
有斐閣……緑がかった白、紙質は下、田宮・江頭など
成文堂……白、紙質は中、大谷、川端など
創文社……クリーム色、紙質は上、團藤、鈴木など
弘文堂……白、紙質は下、新道、神田など
305氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:52:18 ID:???
創文社で挑む新司法試験

憲法:樋口一葉
民法:鈴木禄弥
刑法:団藤重光
会社:
刑訴:団藤重光
民訴:

誰か補充してくれ
刑訴もあきらかに交換の必要がある
306氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:53:28 ID:???
我妻団藤は既に克服されたとか抜してる奴は民法刑法が全く分かっとらんのですよ
307氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:56:37 ID:???
>>306
完全に同意する
308氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:01:57 ID:???
前田は刑訴でシェアを伸ばしている。
309氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:02:22 ID:???
有斐閣なら司法試験戦えるのにな・・・紙質悪いけど
310氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:05:38 ID:???
ゆーひかくのことを悪くゆう刺客はだれだ
311氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:06:03 ID:???
我妻はあと少しで克服される
あのお方によって・・・
312氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:08:49 ID:???
あのお方か・・・
313氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:10:37 ID:???
克服と言うか、法改正で強引にと言うか・・・
314氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:10:40 ID:???
我妻は、債権法が改正されたらさすがに、ね
315氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:11:13 ID:???
紙質が一番良いのは創文社でおkなんだな
それは分かった
316氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:11:37 ID:???
He who must not be named
317氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:12:16 ID:???
>>310
無理がある。修行しなおして来い
318氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:13:04 ID:???
I can't understand what you say.
319氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:16:36 ID:???
最近出た現代会社法入門使ってる椰子っている?
320氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:23:32 ID:???
現代会社法入門かぁ・・・
使ってはないけど興味はあるな
321氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:26:19 ID:???
我妻とか団藤とか使ってる奴って、80年代から先の議論どうしてるの?
無視?
322氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:38:09 ID:???
補充
323氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:39:30 ID:???
現代会社法入門は神田会社法よりページ数が多くて値段も高いわけだが
内容はあるのだろうか?
324氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:40:09 ID:???
内容はないよーってのは無しね。
325氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:40:53 ID:???
紙質悪いのは中央経済
なにあの紙の固さ…

近藤田邊使ってる人思いませんか?
326氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:41:38 ID:???
>>325
近藤のあの堅さが好きですが
327氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:43:58 ID:???
私立で一流って…どこ?
法学部あるとこで、あえて線引くなら早慶までだな
現実は東大京大一橋までが一流

328氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:46:02 ID:???
法学部が看板の一流私立大といえば中央大だろ
329氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:46:27 ID:???
田邊で指切った
330氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:47:05 ID:6AnBKTGz
潮見プラクティスってどうなの?
331氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:48:11 ID:???
刑法で山口を使い、民訴で新堂を使っているんだが、
判例実務と違う学説を学ぶ意味がない、と日々ローの
クラスメートから議論を吹っ掛けられ、辟易している。
頼むから放っておいてくれ。
「実務ではどうするか?」という問題形式じゃないんだからさ。
332氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:49:15 ID:???
現代会社法入門を立ち読みしたが機関のところが薄すぎ
条文ぐらいしか載ってない
司法試験的に重要なのは機関のところだろう
そこが薄いのでは話にならない
333氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:53:05 ID:???
>>331
試験に受かった後は「実務ではどうするか?」しかないけどな。
334氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:58:03 ID:???
>>333
受かった後は、修習所で習えばいいじゃん
335氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:58:16 ID:???
中央大学法学部。
伝統一流。
学生三流。
336氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:58:39 ID:???
基本書に関しては有斐閣より弘文堂の方がいい本多い気がする
特に最近出たやつ
337氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:59:09 ID:???
これだけ修習が短くなるとねぇ・・・
338氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:05:25 ID:???
というか修習が貸与制になったのが貧乏人には致命的・・・
339氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:11:40 ID:???
出題趣旨にも「判例を正確に理解している必要がある。」とか出てくるからねぇ。
340氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:14:58 ID:???
>>338
既に負け組みは黙ってろYOw
341氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:18:35 ID:???
づ表現の自由、職業選択の自由
342氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:21:14 ID:???
>>338
ローで奨学金をもらって修習行く奴は、
修習終了時には一体借金がいくらになってるんだろうな?

ノキ弁なんかになったら即破産だよな。
というかノキ弁じゃなくても破産だろうな。
破産したら弁護士バッジが飛ぶから、そのまま樹海行きだよな。
343氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:22:48 ID:???
もういいよ
344氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:23:08 ID:???
弁護しやりながらモバイトでもやらないと食っていけないかもな
345氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:45:40 ID:???
>>342
俺は高校生から奨学金借りてるから
奨学金の返済が月5万ちょっとになる。
借金の総額は1000万くらいかな・・・。

なんとか、検事には潜り込むつもり。
346氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:48:49 ID:???
俺の奨学金の保証人(おば)が死にかけてるんだが、
もし死んでしまった場合、保証人はいなくなるのか?
それとも保証人の地位が相続されるんだっけ?
347氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:50:18 ID:???
>>345
健二なら収入があるから何とかなるな。
忙しすぎて死ねるかもしれないけど。

頑張ってくれ。

奨学金返せなくて破産なんてニュースは見たくない。
348氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:54:33 ID:???
>>347
サンクス。元々の志望が検事だし頑張るわw

>奨学金返せなくて破産なんてニュースは見たくない。
ローの学費は高いし弁護士の初任給は下がるから、実際にあり得ると思う・・・残念ながら。
349氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:56:40 ID:???
学部だけで奨学金返済が4.5万になる予定の俺は
そもそもローにいけるのか・・・orz
350氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:00:20 ID:???
>>346
それわかんなくてロー生やってますって
何かの冗談だろ
351氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:08:53 ID:???
>>350
学部1年です
352氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:11:34 ID:???
宮沢、清宮+芦部岩波+四人組
我妻民法講義+法律学全集(各分野)+潮見各種

憲民はこれでよし。他は難しいな。定番がない悪寒
353氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:15:30 ID:???
>>352
団藤でも読んでろ
354氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:15:30 ID:???
よしというか
なにを目指してるのかという
355氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:18:40 ID:???
ほんと・・・
356氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:27:24 ID:???
>>352
芦部憲法学も読めば?
これで基礎固めは完璧だぞ
357氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:29:12 ID:???
>>352
山中K1
358氏名黙秘:2007/09/30(日) 02:36:24 ID:???
分厚すぎ
359氏名黙秘:2007/09/30(日) 03:15:13 ID:???
学者になるつもりか
360氏名黙秘:2007/09/30(日) 03:31:53 ID:???
じゃあ・・・
づ 刑法概説・司法教会
361氏名黙秘:2007/09/30(日) 03:38:18 ID:???
こんどは薄すぎるだろ
362氏名黙秘:2007/09/30(日) 03:39:56 ID:???
刑法なら西田でおk。
363氏名黙秘:2007/09/30(日) 03:42:12 ID:???
いや山口の方が・・・
364氏名黙秘:2007/09/30(日) 03:43:28 ID:???
>>352
これでよしどころか、ダメダメじゃ?
365氏名黙秘:2007/09/30(日) 07:55:18 ID:???
大塚刑法入門の方が・・・
366氏名黙秘:2007/09/30(日) 09:50:26 ID:???
そうか
367氏名黙秘:2007/09/30(日) 10:03:40 ID:???
がっかり
368氏名黙秘:2007/09/30(日) 10:29:36 ID:???
で、やっぱり最強なのは総研&西田各論
という結論に落ち着くな。
369氏名黙秘:2007/09/30(日) 10:46:47 ID:???
>>368
前々から分かってたことだろw
370氏名黙秘:2007/09/30(日) 10:50:09 ID:???
なんだかんだと言われつつも一番安定した組み合わせだからね・・・。
371氏名黙秘:2007/09/30(日) 10:52:03 ID:???
通説が通説になったのは理由があるのだよ
372氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:01:11 ID:???
中山口述なにげにいいな。
学説の整理が簡明だし、学説→判例の立場という説明の流れがよい。
373氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:14:15 ID:???
入門段階では一番いいね
374氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:14:58 ID:???
判例が判例になったのは理由があるのだよ
375氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:15:53 ID:???
少数説が条文になるのには理由があるのだよ
376氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:17:50 ID:???
憲法:4人組。芦部で復習。
行政法:宇賀。
民法:近江。S。
刑法:総研総論。西田各論。中山で学説判例を整理。
会社:神田。予備校本と江頭で補充。
刑訴:田口、総研。
民訴:総研。重点講義で補充。
377氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:20:36 ID:???
民法はSよりダットサン
378氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:21:06 ID:???
債権法改正wwwww
379氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:21:45 ID:???
いやダットサンよりSだ
380氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:21:47 ID:???
>>376
概ね同意。
381氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:22:48 ID:???
なんでわざわざS使うねん
382氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:24:22 ID:???
まあ
Sよりはダットサンの方が良いだろうな
383氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:32:54 ID:???
Sよりダットサンが優れている理由を教えてください。
Sを買おうかと思っていたので。
384氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:44:40 ID:???
Sでいいと思うよ
385氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:49:01 ID:???
ダットサンの後にわざわざSが発売されたのには理由がある
ダットサンのほうがいいならSなんて出さない、わかる?
386氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:49:22 ID:???
ダットサンも悪くはないけどやっぱSかな
ダットサンは上級者のまとめ用でしょ
387氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:50:42 ID:???
>>385
さすがにそれは読み杉じゃね?
ダットサンが駄目だからS出したってわけじゃないだろ
論文なら深読み即死答案だぜ
388氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:51:22 ID:???
ダットの方が理由付けがしっかりしとる
だけど、他のと比べると劣る
389氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:51:37 ID:???
というかダットサンとSは棲み分けが違う
比べるものではない
390氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:52:21 ID:???
ダットサンをテキストに指定して講義する教授はいないわな
391氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:53:14 ID:???
おすすめど
ハイブリット>ダットさん>S
392氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:55:41 ID:???
択一知識も漏らさず確認ならSか
393氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:56:00 ID:???
大学の講義でダットサンが使われることは少ない
論文にSが引用されることは少ない
要件効果の整理に内田が使われることは少ない
394氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:59:32 ID:???
どうでもいい事だけど、
科目によって勉強の仕方が変わるね
基本書を使ってたらよくわかった
395氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:34:44 ID:???
Sでいいじゃん
396氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:41:31 ID:???
S:6票 >>379>>384-386>>392>>395
ダット:4票 >>377>>382>>388>>391
397氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:49:56 ID:Lm0YApk8
みなさんに質問です。
私、15歳の女子中学生です。
相談というのは、いつも通学時、電車内で痴漢行為をしてくるおじさんについてです。
その人は50すぎでちょっと怖い顔をしています。
電車の時間を変えてもダメなんです。
どうやら駅で私を待ってて同じ電車に乗り込んでるみたいです。

おとついも、ふと気付くとお尻を触られてるみたいで
「えっ?」と思ったらいきなり私のパンツの中に後ろから手を入れてきて…。
「えっ?何?」と思う間もなく彼の指は私の恥ずかしい割れ目を左右にムリッと開いて
そのまま中指を差し込んできたんです。

「あんっ!」
思わず小さく叫んでしまった私を嘲笑うかのように、おじさんは指をいやらしく捏ね回してきました。
まだ男性を知らない私ですけど、あまりの快感に下半身が痺れてきて
太ももを伝って生暖かい液が流れ落ちてくるのがわかりました。
「あっ…いい…だめ☆」
おじさんはにやにやしながら指を使ってきます。
もうどうなってもいい…そう自暴自棄になってしまった時、電車は目的地に到着し
我に返った私は慌てて顔を真っ赤にしながら電車から逃げるようにおりました。

どうしたらいいか誰かアドバイスお願いします。
398氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:57:57 ID:???
童貞クン乙
399氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:00:34 ID:???
スレ違い、しね
400氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:03:10 ID:???
ダットサンでもSでも、覚えちゃうくらいきっちり理解すれば、良いんだけどね。
ちっとも勉強してないやつが、「足りない、足りない」言ってるだけ。
401氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:06:29 ID:???
Sシリーズ民法で足りる足りないとかいう不毛な議論は5年以上前から繰り返されてるな・・・
402氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:07:10 ID:Lm0YApk8

駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そしたら、な、なんとそのかわいい少女は何もつけていなくて、いわゆるノーパンだったわけさ。

そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。

俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを中に頭を・・・
403氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:10:13 ID:???
おなぬのネタ切れ?
404氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:10:22 ID:???
スレ違い
405氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:14:34 ID:i+FkVc6v
ダッ卜サン
に1票
406氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:16:38 ID:???
ダットサンは足りない。
407氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:23:46 ID:???
ダットサンって何でダットサンっていうの?
408氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:25:01 ID:???
小型でパワフルだから
409氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:28:52 ID:???
>>408
理由付けが意味不明
410氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:32:09 ID:???
小型でパワフルがウリのダットサンっていう愛称の車があったんだよ!
日産かどこかかの
それと同じくらいコンパクトで内容が濃いからそう呼ばれるようになったんだってば
411氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:34:37 ID:Lm0YApk8
412氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:34:42 ID:???
ダットサンに一票
つか、使い方がまるで違う
413氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:35:00 ID:???
>>410
受験生なら普通は>>408の説明だけで十分分かるよね。
>>409は自分の無知を棚に上げて態度が横柄だな。
414氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:37:03 ID:???
小型でパワフルっていうのはわかったが
何で“ダットサン”っていうのか意味不明
415氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:38:30 ID:???
>>414
ググレカス
416氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:39:33 ID:???
小型なのはわかるがパワフルってのは意味不明
417氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:41:25 ID:???
はあ・・・
418氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:41:31 ID:???
つーかさ、いまだにダットサンの理由聞いてくるレスがあるんだな。
419氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:42:27 ID:???
>>416
基本書に“パワフル”っていう形容詞は意味不明だよね
420氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:43:24 ID:???
当時としては良い車だったが今ではカス
421氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:46:26 ID:???
小型でパワフルは知ってたけど
どこがパワフルなんだと聞かれても困るなw
422氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:53:17 ID:???
1 強い, 強力な;〈光・においなどが〉強烈な
・ a powerful mind [ally]
強い精神[味方].
2 〈人などが〉強壮な;〈機械が〉強力な
・ a powerful engine
強力なエンジン(▼a strong engineは「つくりが頑丈な」の意).
3 〈薬などが〉効能がある, よく効く;〈演説・書物などが〉説得力のある, 効果的な, なるほどと思わせる.
4 〈人・国などが〉勢力がある, 有力な, 強大な
・ powerful leadership
強力な指導力.
5 ((主に方言))たくさんの.
423氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:54:38 ID:???
どれにも当てはまらんなw
424氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:57:10 ID:???
執筆者が学界内でパワー(権威)があるっていう意味なんじゃね?
425氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:01:09 ID:???
執筆者、小型でパワフルどころじゃないだろう。
426氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:01:12 ID:???
昭和29年の出版状況下では
427氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:03:59 ID:???
我妻栄って背が低かったとか>小型
428氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:16:54 ID:???
単に分量少ない割に網羅性が高いっていう意味でしょ
出版社のキャッチコピー
429氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:07:55 ID:???
ダットサンとSではどのように使い方が異なるのですか?
430氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:15:04 ID:???
ダットさんは再考や
431氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:16:25 ID:???
ダットサンは上級者が伝統的通説だけを確認するための本
Sは初学者が講義を聞きながらテキストにする本
432氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:20:28 ID:???
ダットサンで読んだことないけど判例は網羅しとるのかいな?
433氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:23:39 ID:???
判例についても学説についても網羅性は低い。
基礎的な(基本的な)考え方を確認して,広い行間を埋める作業のために読む。
434氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:25:24 ID:???
じゃあグルグル回して記憶定着という類の本ではないわけだね?
435氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:28:30 ID:???
網羅性という観点で基本書をチョイスするのであれば
ダットサンやSではなく双書だと思う
436氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:29:25 ID:???
d
437氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:29:37 ID:???
グルグル回して,記憶が定着「している」ことを確認する類の本ですな。
行間を埋める知識と思考力があって威力を発揮すると個人的には思う。
したがって,やはり上級者に意味がある本かと。
読んだから上級者になる,上級者なら読んでいる本ではない。
438氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:42:59 ID:???
双書って絶版だよね。
439氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:44:19 ID:???
古本屋で安く買えるよ>双書民法
440氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:47:48 ID:???
双書はまだ売ってるよ
441氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:50:47 ID:???
改訂されていないのがなぁ。
442氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:54:06 ID:???
まだまだ使えるよ
443氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:57:51 ID:???
そうだね。
しかし,新しく買う人は迷うだろうな。
444氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:59:21 ID:???
双書は若い学者に引き継ぐ世代交代してたらな。
445氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:02:38 ID:???
有斐閣双書最新バージョン一覧

民法〈1〉総則 第4版増補補訂3版 (2004/09) 338P 新たに制定された中間法人法の解説を織り込み、全体的な補訂を施した。
民法〈2〉物権 第4版増補版    (2003/05) 332P 借地借家法改正、区分所有法改正など、新判例や近時の学説動向を加えた。
民法〈3〉担物 第4版増補版    (2003/12) 368P 平成15年の民法(担保物権法)・民事執行法の大改正に対応した。
民法〈4〉債総 第4版増補補訂版 (2002/12) 364P
民法〈5〉契総 第4版         (1996/12) 236P
民法〈6〉契各 第4版増補補訂版 (2002/09) 322P
民法〈7〉事不 第4版         (1997/01) 302P
民法〈8〉親族 第4版増補補訂版 (2004/05) 372P 平成15年の人事訴訟法制定、民事執行法改正や親族法関連の立法に対応。
民法(9) 相続 第4版増補補訂版 (2005/01) 328P 現代用語化に対応。
446氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:04:32 ID:???
だれか現代語化の改訂やればいいのに>有斐閣双書
447氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:06:22 ID:???
中間法人法ってもう廃止されてるし。
448氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:07:40 ID:???
Sシリーズ最新バージョン一覧

民法1総則 第3版補訂 (2007/09) 296P 平成18年法人法制改正に対応
民法2物権 第3版    (2005/04) 380P
民法3債総 第3版    (2005/04) 272P
民法4債各 第3版    (2005/06) 462P
民法5親相 第3版    (2005/04) 250P
449氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:07:58 ID:???
補訂程度に留めて欲しい気もする。
450氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:08:31 ID:???
>>446
それが川井概論という位置づけらしいよ
451氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:10:10 ID:???
ちょっと前に有斐閣に電話したら双書の改訂は無いからSシリーズ民法や川井民法概論を薦められた
452氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:10:15 ID:???
>>450
へぇ〜
453氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:10:40 ID:???
川井はちょっと出来が悪いので・・・
454氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:11:11 ID:???
そんなことないと思うがね。
455氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:12:40 ID:???
川井は我妻イズムの正統な後継者だからな
456氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:14:27 ID:???
川井は親族相続とか酷かったよね・・・
457氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:14:37 ID:???
民法では体系書らしい体系書が川井概論しかありませんからな。
458氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:15:31 ID:???
理由付けはかなり薄いし変な記述は散見されるし。
別に伝統的通説に従ってるわけでもないし。
近江の方がましというのが正直なところ。
459氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:16:31 ID:???
川井概論で基礎を固めて内田で応用力つけろということか
460氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:18:42 ID:???
川井はやめた方がいいよ。
461氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:20:09 ID:???
川井が通説とか言ってる奴は立ち読みしてみな
462氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:20:23 ID:???
内田はやめた方がいいよ。
463氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:20:25 ID:???
川井って高くね?
464氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:22:16 ID:???
>>461
川井が通説という記述は見つけられないが。

>>463
なんか薄いからなw
465氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:23:36 ID:???
川井が変な独自色つけるから今でも研修所で我妻嫁といわれる始末
466氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:23:55 ID:???
「我妻を継承」とか紛らわしいことを言う奴がいるからな。
実際は全然継承してない。
467氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:24:43 ID:???
>>466
なるほどな。
確かに,そういった記述があるな。
つっかかってすまん。
468氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:28:13 ID:???
新民法大系/加藤雅信
事務管理・不当利得・不法行為
を衝動買いした。
469氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:30:20 ID:???
加藤雅信はわかりやすいよ。
470氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:32:27 ID:???
d。それはよかった。
本当は2chでよく見る潮見を探してたんだけどなw
わかりやすそうだから、こっちにしちゃった。
471氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:33:33 ID:???
でも加藤説の論述が長い。必ずしも論点を網羅してない。
あまり受験向けじゃないと思うよ。
472氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:36:17 ID:???
ありがとう、その辺は気をつけて使うことにするよ。
潮見欲しくなったら切ないなぁw
でも、本ばっかり増えても仕方がないから、必要になるまでこのままがんばってみるよ。
内田は一応あるしさ、あまり好きではないけど。
473氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:11:23 ID:???
加藤って不法行為以外みたことないな
474氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:19:03 ID:???
内田+ダットサンで頑張る俺がいる
475氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:19:33 ID:???
おまえら河合先生のこと
みそくそにいってるけど
先生は民法学では重鎮だぞ
476氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:24:07 ID:???
それは単に,いた位置や年齢の関係でしょう。
研究内容なら平井先生とかには全くかなわないし。
477氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:24:27 ID:???
重鎮だからどうってわけでもないけどな。
少なくとも司法試験に関しては。
むしろ内田は読んでおかないと不安だろ。
そういう俺は川井も使っているがw
478氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:25:33 ID:???
平井先生にかなわないって…
平井が凄すぎるだけだろ常考
479氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:25:57 ID:???
重鎮なめんなよ
480氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:26:54 ID:???
弾道だけはガチで神
481氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:43:48 ID:???
川井先生に対する暴言は許しませんよ。
482氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:50:20 ID:???
内田とダットサンはあんまり相性がよくない気がする
論点解釈の違いとかパンデクテン・非パンデクテンというようなことじゃなくて
もっとこう本質的な何か
483氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:58:39 ID:???
内田は肌に合わないから債権法改正とかやめて欲しいと心から思う
改正に没頭する前にもう一度我妻民法講義を熟読研究しろと言いたい
新しければいいってもんじゃないんだよ?
484氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:00:45 ID:???
内田云々じゃなくて近時の有力説が合わないってだけじゃね
485氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:09:51 ID:???
俺に改正やらせれば5箇条ぐらいでまとめてやるよ
486氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:13:55 ID:???
>>485
どうまとめる?
487氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:15:12 ID:???
俺なら3か条でまとめるよ
488氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:18:02 ID:Y+j0KQkB
>>485

世紀末救世主伝説キター
489氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:18:03 ID:???
じゃあ2か条だ
第1条 私権は俺の福祉に適合しなければならない
第2条 私権の享有は童貞喪失に始まる
490氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:22:04 ID:???
受けると思ったんだろうな
491氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:34:04 ID:???
メルクマール
デストラーデ
492氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:37:49 ID:Lm0YApk8
援交で凌辱SEXを仕込まれる制服GAL ゆり
ttp://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGE/F6MAHA01b.jpg
女子高生淫縛中出し姦7 ゆり
ttp://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGE/F7BEEP07b.jpg
純情素人お嬢様2 ゆり
ttp://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGE/F7OTOM02b.jpg
素人激イキ性感エステ体験1 ゆり 21才
ttp://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGE/F6IVAN01b.jpg
部屋撮り
ttp://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGEVR/CAD1794b.jpg
清楚なお姉さん
ttp://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGEVR/CAD1792b.jpg
493氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:41:09 ID:???
第一条 盗まない
第二条 殺さない
第三条 寝ない
494氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:59:17 ID:???
なんじゃそら
495氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:00:22 ID:???
>>489
女の場合どうする?
2条は初めから類推適用を想定してるのか・・・?
496氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:22:38 ID:???
女は産む機械であり、私権を享有しないと解するのが相当である(判例通説)
497氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:27:50 ID:???
また、「私権の享有は童貞喪失に始まる」のであるから、
子供であると大人であるとを問わず童貞喪失によりて
私権を享有するに至るとすべきとするのが相当である。
498氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:31:23 ID:39FmvgbW
なんか急にレベルの高い議論になったな
499氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:38:21 ID:???
童貞喪失とは陰茎の膣への没入をいい、射精を要さない
500氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:38:21 ID:???
そうか
501氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:45:20 ID:???
いや、前からずーーーーーと、糞スレw
502氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:45:42 ID:???
刑法で大谷は使えないと言う話をよく聞くけど
なぜ使えないの?
503氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:46:19 ID:???
俺がこのスレに初めて来たときは間違いなく良スレだった。
504氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:46:58 ID:???
>>502
使えないなんてことはない。
大谷刑法は理由付けが一行。司法試験向け。
厳格責任説だからって言うだけの理由だろう。
505氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:50:30 ID:???
理由付け1行なのになんであんなに分厚いの?
506氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:51:37 ID:???
色んな学説についての説明&それに対する大谷説からの批判を載せてるから。
507氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:52:29 ID:???
むしろ使える本。
508氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:58:28 ID:???
総研の改訂はほとんど変わってないという話だが
三訂版でも平気かな?
509氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:00:37 ID:???
>>508
ほとんどかわってないから三訂版でおk。
510氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:00:45 ID:???
平気だよ。最新判例を重判でフォローしてるのならね。
511氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:23:28 ID:???
小林充薄すぎないか
512氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:28:09 ID:???
ざっと読むなら小林が一番良い
513氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:29:43 ID:???
使用用途次第で、どれが一番良い基本書かは変わる。
予備校本も含め、万能な基本書など存在しないのだから・・・。
514氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:31:08 ID:???
京都観光 無資格通訳ガイド横行 ネットで集客/在日外国人ら20人超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000909-san-soci

これ、明らかに職業選択の自由に対する過度の侵害だろ
515氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:37:32 ID:???
西田各論は万能な基本書だと思う
516氏名黙秘:2007/09/30(日) 20:42:43 ID:???
>>514
必要な規制だから仕方ないんじゃない?
517氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:23:55 ID:???
西田典之先生は確かにいい先生だけど
西田各論と書研講義案の抱き合わせは
2チャンネルの香りがプンプンするので
あまりオススメできないw
518氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:29:06 ID:???
会社法弥永 行政法原田はなんで条文の羅列しまくるかな…
条文は六法見ればいいんだから、解説とか見解を聞かせろよと激しく言いたい!
519氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:35:15 ID:???
お前…。
あれで文句言ってるようでは、神田会社法見たら血管切れるんじゃないか?w
520氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:37:19 ID:???
神田は酷いね
521氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:38:06 ID:???
神田はけっこういいこと書いてあるが…
522氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:38:53 ID:???
神田川っていい歌だよね
523氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:40:38 ID:???
条文の羅列って言っても
条文番号の順番通りに並べて書いてるわけではなかろ。
524氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:41:58 ID:???
条文は大事ですよ
525氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:43:33 ID:???
条文の多さについて文句言うなら肌間に言え
526氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:45:40 ID:???
神田は条文を整理して羅列してくれてる
527氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:48:45 ID:???
神田にダメ出しするなんて
なんて生意気な奴なんだよ
528氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:50:23 ID:???
弥永に駄目出汁する奴に比べたらカワイイもんだけどな。
529氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:52:03 ID:???
>>517
2ちゃんにカキコしていながら2ちゃん臭プンプンとは
笑えるw
530氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:56:08 ID:???
>>529
笑うな!w
531氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:57:36 ID:???
俺の自習室の本棚も総研+西田になったな
前は前田前田だったから、周りからはアホかと思われてるだろう。
532氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:58:07 ID:???
アホが来たぞー
533氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:58:21 ID:???
中山口述を持ってる奴は確実にネラー
534氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:59:11 ID:???
しかし、基本書の耐用年数って短いよな。
1日に換算すると数百円くらいしない?
535氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:59:14 ID:???
>>503
スレの価値はテンプレが8割、テンプレにアップデートされてない情報をもってる住人が2割
だから残りはウンコでも問題なし
536氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:59:31 ID:???
おれは隠れ前田信者だ
537264:2007/09/30(日) 21:59:38 ID:???
遅れてすみません・・・


>>264さん
民法案内ですか。ありがとうございます!
今調べたところ、担保物権法までしか出ないんですね・・
でも、担保物権について候補の本になりました。
教えていただきありがとうございました!


>>270
そ、そんな遅いんですか・・・
あの本のシリーズがホイホイ出てくれると本当にありがたいんですが。。

>>264
潮見先生の本ですね!
基本講義は各論しか出されてないみたいなんですが、総論ってないんですかね??
プラクティスは独学だとなかなかキツイようなことを言われてる気がするので、
ちょっと敬遠してしまうのですが。。


>>274
二宮先生の本は、親族・相続法の本のことでよろしいのでしょうか?
何分不勉強なもので、ググってみたところ家族法がヒットしたので、
そうかと思ったのですが。
538氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:59:42 ID:???
数百円はしないなw数十円くらいかw
539氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:59:58 ID:???
アホ言うな!w
540氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:09:53 ID:???
今まで内田使ってたんすけど、補強するのにいい基本書ありますか?
特に債権総論各論あたりお願いします。
541氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:10:52 ID:???
>>540
内田本を読んでいるのなら通説判例よりの基本書がいいだろう。
川井概論がいいと思う。
542氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:11:45 ID:???
また川井か
一回自分で読んでから薦めろっての
543氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:12:15 ID:???
双書が手に入らなくなった以上
川井をすすめるのは納得ですね
544氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:13:05 ID:???
>>542
川井は嫌?

それなら
淡路「債権総論」
半田吉信「契約法講義」
窪田充見「不法行為法」
545氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:15:02 ID:???
双書なんか古本屋に山積みじゃん
546氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:15:53 ID:???
このスレには反するけど内田と併せるなら整理された予備校本の方がいいと思う。
547氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:18:04 ID:???
内田を使っているのに窪田不法行為法はいらないだろ。
548氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:18:20 ID:???
なんか内田先生は、大村先生の本が充実してるっていう感じなんですけど、補強するなら傾向?違う本がいいっすよね?やっぱり。
549氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:18:51 ID:???
川井はやめた方がいいよ。
550氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:19:27 ID:???
>>548
内田と大村は傾向全然違うぞ。読んでみた?
551氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:24:02 ID:???
>>549
いい加減ライバル減らしはやめろ
552氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:26:06 ID:???
川井の出来の悪さは散々言い尽くされてきた。
553氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:27:27 ID:???
すいません、ちらっとみた程度です。
内田先生、大村先生は体系書という感じがしないと。
行政法で言えば塩野先生みたいなのがいいんすけど。川井先生半田先生あたりをみてみます。
554氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:28:06 ID:???
基本書価値の減価償却か。
考えてみると面白そうだな。
555氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:29:25 ID:???
川井で決まりっしょ?
556氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:30:24 ID:???
すみません。内田民法を買おうと思っているのですが、近々改訂が予定されている巻はありますか?
557氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:31:16 ID:???
川井はほんと糞だから。内容が。
558氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:34:51 ID:???
クソでもいいから河合が好き♥
559氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:35:51 ID:???
>>556
当分ありません
560氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:36:15 ID:???
>>554
梅本民訴法なんか新版が2006年5月発売で2007年10月に第3版発売だからね。
税込6090円。月358円。
561氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:36:32 ID:???
今振り返れば、大谷先生前田先生が流行ったのが謎。
562氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:38:48 ID:???
答案向け。。敷居が低い。
いい意味でも悪い意味でも。
563氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:40:17 ID:???
>>544
淡路「債権総論」って、現代語化対応してないんじゃない??
564氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:40:41 ID:???
今、大谷前田つかってる人少なくない??西田が多いのびっくりしてるよ。
565氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:40:47 ID:???
>>559
ありがとうございます!
566氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:41:20 ID:???
試験委員だった。論点は網羅してる。
かつて流行ってた大塚は頻出の共犯が薄い。
567氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:42:08 ID:???
前田が流行ったのは試験委員が長かったことと、旧択一対策のバイブルだったこと。
これ以外に理由はないな
568氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:42:49 ID:???
>>563
してないよ。保証法改正にもたいおうしてない。
569氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:43:22 ID:???
前田は
>旧択一対策のバイブルだったこと。
が大きいな
570氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:44:21 ID:???
大塚は各論なら十分使えるが・・・
571氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:46:31 ID:???
確かに択一のバイブル。解答例の片方は前田説だったからな。
今は山口井田佐伯。
572氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:46:53 ID:???
刑法と商法は百選か前田・弥永の最新重要判例だったらどっちがお勧め?
載ってる判例って大体同じなの?
573氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:48:03 ID:???
ローの教授で前田説を歓迎する人はいないから
前田は廃れていく運命にあるんだろうな。。。
574氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:48:09 ID:???
>>571
今は一般的な説しか聞かれてないような。
575氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:48:54 ID:???
使いやすいのは
前田・弥永の最新重要判例
576氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:49:21 ID:???
前田は意味のない図が多すぎ
山口も授業で図とかは要らないと言ってたし
577氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:50:07 ID:???
あまりいらないよね、図は。
大体想像できるし・・・。
578氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:50:26 ID:???
>>568
だよなぁ・・

潮見先生の本くらいしか総論はいいのないのかなぁ・・
579氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:50:42 ID:???
刑法は最新判例聞かれるから前田
商法はどうでもいいけど
580氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:50:51 ID:???
うちの刑法の授業でも図はめったに出てこないな
581氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:50:59 ID:???
>>553
それなら加藤雅信
582氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:51:36 ID:???
そもそも図って人それぞれイメージ違うしね
わかりにくい図は邪魔なだけ
583氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:52:09 ID:???
でもやはり判例の引用量で前田に勝るものはないんじゃなかろうか。
結果無価値という以外は判例ベースだし。
584氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:53:29 ID:???
>そもそも図って人それぞれイメージ違うしね

本当にそうだ。人によって理解しやすい図は違う。
ただ、図がないと分かりにくい部分については
図があったほうがいいのは確かだな。
585氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:54:44 ID:???
>>583
前田説取らないけど前田を使うメリットって
あまり感じられないんだよね。
そういうわけで、俺は西田を使ってる。
586氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:55:55 ID:???
前田先生にくらべ井田山口先生ははやらんねー
587氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:56:47 ID:???
人の書いた図はいらんが、自分で図を書くのは大事だ
588氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:57:47 ID:???
井田は流行りそうで流行らない
589氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:57:59 ID:???
前田は択一対策ってのもあったし
平野弟子の中ではじめて出た結果無価値の基本書だったってのもあるだろ
今でこそ山口や西田が出てるけれども
590氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:58:52 ID:???
>>585
判例を調べるのに便利。
591氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:59:03 ID:???
みんなの「分かりやすい」は僕の「分かりにくい」である。
592氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:01:46 ID:???
そうですか
593氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:02:43 ID:???
さようか
594氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:03:26 ID:???
>>587
図に載りやがって
595氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:04:12 ID:???
総研刑法総論講義案の改訂版ってどれくらい判例が補充されたのですか?
今年の旧試験で出題された早すぎた構成要件実現の判例は補充されてますか?
596氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:04:52 ID:???
個人的には図はあったほうがいい。
ただ、前田の図は何かがおかしい。逆に理解が阻害される。
597氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:07:28 ID:???
>>595
補訂にすぎないからな。早すぎたはなかったと思うよ。
598氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:09:09 ID:???
>>597
早すぎた出題だったんじゃないか
599氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:09:54 ID:???
早すぎた早漏
600氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:09:56 ID:???
>>597
ありがとうございます
それならば、改訂版を買わずに、判例セレクトや重判を読んだほうがよさそうですね
601氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:12:33 ID:???
おれは右脳も駆使するタイプだから図を多用する前田本は自分に合ってるんだよなあ
602氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:15:23 ID:???
>>600
総研刑法持ってるなら買い換える必要は無いね。
持って無いならこれを期に買うべき。
603氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:19:34 ID:???
右派駆使派の俺は前田と発送が違うから変な絵は邪魔だわ
604氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:25:19 ID:chkSR6fz
>>601
右脳を駆使するってのは、文章を読んで自分の脳で図化できるってことじゃない?
605氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:27:58 ID:???
文章を読解するという行為は左脳の領域じゃねーの?
606氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:32:18 ID:???
>>595
>今年の旧試験で出題された早すぎた構成要件実現の判例
っていつの判例ですか?
607氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:37:39 ID:???
>>606
最高裁平成16年3月22日
608氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:38:39 ID:???
クロロホルムなら平成16年だから載っていないということはないと思うのだが・・・
609氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:41:15 ID:???
>>537
そうだよ
二宮は家族法で自分としては読みやすく理解しやすいし、
結構網羅的かな、
思考は通説よりだから、安心して使える
610氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:50:08 ID:???
>>608
文句なら補訂版読んでから言えや。
611氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:50:57 ID:???
前田の本には載ってるだろ
612氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:52:27 ID:???
>>610
文句じゃねー。
クロロホルムもフォローされていないのか?
613氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:54:49 ID:???
川井概説は…
「○○説は●●と考えてる
私もそれでいいと思う。」
だから、どう言う理由でその説に立つのか、またはその説を支持するのか
はっきりしろ!と言いたくなるのは俺だけ?

論述口述には完全に不向き
初学者にはお勧めできないし、
もし、買うとしたら行間を読めるようになってからにしたほうがいい
614氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:55:40 ID:???
>>607
ありがとうございます。
615氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:56:28 ID:???
総研は判例検索ないから
確かめるのが面倒なんだよな・・・
616氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:56:39 ID:???
だから散々叩かれてるんだよ>川井
我妻通説でまとめた本だと思ってる初学者が読んでもないのに薦めてるだけの本
617氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:57:00 ID:???
>>613
全巻を通して読んだ?
618氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:59:30 ID:???
山口は言ってることが本ごとに違うからいろいろと無理。
結果無価値判例ベースなら前田だろうな。重判250の判例解説の速さも貴重だし。
西田は総論の評価は保留だな。2版出てからの話だなありゃ。各論は判例から結構離れてる部分あるから使い方次第だな。
行為無価値総論は総研一択。井田みたいに未来に飛びすぎてる奴と大塚、大谷の10年ぐらい前の自体遅れしかいないし。
行為無価値なら予備校本でもありだろうな。
619氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:02:16 ID:???
>山口は言ってることが本ごとに違うからいろいろと無理
どういう意味?
620氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:03:34 ID:???
まへだおまへだつかまへた
へたにまへだをつかはないやうきをつけたまへ
621氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:03:52 ID:???
>西田は総論の評価は保留だな
どういう意味?
622氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:05:54 ID:???
>行為無価値総論は総研一択。井田みたいに未来に飛びすぎてる奴と大塚、大谷の10年ぐらい前の自体遅れしかいないし。
具体的に詳しくお願いします。
623氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:06:26 ID:???
前田先生の基本書はロースクール時代の定番らしいよ
帯にそう書いてたから
624氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:06:50 ID:???
>>620
どういう意味?
625氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:08:09 ID:???
前田はもう終わり
626氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:08:12 ID:???
これだからゆとり世代は・・・
行間を読むということを知らない
627氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:09:14 ID:???
>>626
どのレスにどんな行間があるのかkwsk
628氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:14:04 ID:???
行間も何もあったもんじゃないし
629氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:16:14 ID:???
ま●だ●ま●だ●か●へ●
630氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:16:18 ID:???
前田雅英先生の基本書がもう古いとか書き込んでいる人たちはライバル減らしのイジワルな人たちです。
631氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:18:38 ID:???
俺は古いとは言ってないし
632氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:19:21 ID:???
前田は使えないわけじゃないからね。
前田説があまり使えないだけで・・・。
633氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:20:29 ID:???
そもそも、ゆとり世代はまだ大学2年だぞ
現役で大学に入ってればの話だが
634氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:21:29 ID:???
今日からゆうちょ銀行になるのか
635氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:21:46 ID:???
>>617
全巻通読したよ
ちなみに、入門から読んでます。

上で述べたものに付け足すと、
実力が付いた時に使うほうがいい本だよ
でも、行間を読み解くのは至難の技かも
だけど、学説の紹介は内田以上に丁寧、その意味で学説調べ様の辞書としても使える
だけど、近江には負ける。
636氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:23:09 ID:???
>>634
http://www.jp-bank.japanpost.jp/
銀行ATMと連携キボンヌ
637氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:23:11 ID:???
どんな基本書であれ
初級者は行間を読むことなど
できないと思いますけどね
638氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:24:02 ID:???
珪素の百選補充判例集を検討しているのだが
弘文堂より井上ケースブックがいいのかな?
639氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:25:11 ID:???
補充しなくてもよくね
640637:2007/10/01(月) 00:25:50 ID:???
しかしだからといって
微に入り細に入った解説がある基本書は
必然的に浩瀚の書になり初級者には
その分量の多さが壁になって通読する意欲を失わせる可能性が高い
641氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:27:21 ID:???
>>637
よく聞くんですけど、「行間を読む」ってどういうことなんですか?

具体例が挙がらないで説明されることが多いので、できれば具体例
を挙げながら説明していただけるとありがたいのですが・・・
642氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:27:46 ID:???
>>637
たしかに、
だから、始めたばっかりの時は苦痛に感じる事が多い
特に悪書は

最初に手にするものは、丁寧な本を選ぶべき。

643638:2007/10/01(月) 00:30:36 ID:???
>>639
あてはめが百選だと不足だと思うんだけども
644637:2007/10/01(月) 00:30:53 ID:???
>>641
例えば授業で先生が解説してくれるようなポイントは
わざわざ記述していない基本書といえばわかってくれるかな?
645氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:31:13 ID:???
つべこべいわないで
@定評のある基本書を読む
A旧師の過去もんを解く
646氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:31:49 ID:???
先生が解説してくれるのは重要な点だと思うのだが…
647氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:32:41 ID:???
>>641
まさに君は637の行間を読めてないってことだよ
具体例や丁寧な論理の流れを当然のこととして省略してあること
一度講義を聞いてるような人にとっては行間が文章になってるとクドく感じる
行間が省略されてない本の例が民訴の重点講義
648637:2007/10/01(月) 00:33:11 ID:???
>>646
先生が授業で“補足して”解説するといえばよかったかな
649氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:35:38 ID:???
行間は講義で聞くことを前提にテキストは作ってあるからね
一々文章にしてたら膨大な量になるし
復習するとき邪魔になるだけ
650氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:38:11 ID:???
註のところでえんえんと解説してあるような本は初学者が読むと混乱するよな
651氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:40:34 ID:???
予備校の講義聞いた後だと学者の基本書や論文をすんなり読めるようになるのも
講義で行間を理解したおかげ
「行間を読め」というより「行間を脳内補完しろ」というほうが適切だと思うね
652氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:42:04 ID:???
>>651
同意。
653氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:44:14 ID:???
要するに川井は使えないと。
654氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:44:47 ID:???
スレ違いだが、シケタイに意味を見出すとしたらまさに行間を読まなくて良いことだな。
これは『口述』シリーズも同じだと思うが。
655氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:45:53 ID:???
>>653
読解力がないですね(笑)
656氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:47:08 ID:???
>>641
行間を読みにくい本 芦部
行間を埋めてくれる本 四人組(実際には行間を読まなくてはいけないとこもある)

あと、段落の前後とか、全体の繋がりで考えてるどうなのかとか読めるように気を付けてましょう!
本当に読めないなら、予備本に手を付けるとか、予備校に通いましょう
657氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:50:40 ID:???
初級者の時はどうせ行間を読めないのだから
わかったふりをしてればいいと思うけどね
勉強が進んでいってまた読み直した時
目からうろこ状態になるだろうから
658氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:50:52 ID:???
シナジー効果とは、相乗効果と言う
この行間を読んでみろ!
ポイントは相乗効果
659氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:56:14 ID:???
西田はこれ一冊で足りるギリギリの内容を有している点が貴重。
まさしく本格派。
芦部・川井・西田・神田弥永弥永・総研・池前の中で
ノート作成が一番やりやすかった。
660氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:57:23 ID:???
行間を読みにくい本
民法 川井
手形 川村
憲法 芦部
刑法 ?
661氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:58:24 ID:???
>>660
づ刑法 福田
662氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:00:42 ID:???
おれはもともと双書使いだったから
川井民法はズバっときたけどなw
663氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:01:40 ID:???
行間を読まなくていい=丁寧な説明という意味だと思うが、
シケタイは確かに丁寧に説明はしている。
しかし丁寧に説明するポイントを完全にはき違えてると思うぞ
664氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:01:53 ID:???
西田各論は史上最高の法学書
665氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:05:01 ID:???
西田総論も史上最高に分かり易い刑法の教科書
666氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:05:08 ID:???
>>655
いやいや、ましで○○説と●●説があります
私は○○説でいいと思います。次は…についてですが…
こんな感じで進んでくから行間を埋める作業は大変
平たく言うと、最初から最後まで行間を埋めれる力が無いと使えない
だから、読解力があっても無理
667氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:09:39 ID:???
行間を読みにくい基本書は
読みやすい基本書と言われてるものが多い
668氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:10:48 ID:???
だから川井はやめておけと何度も。
669氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:12:30 ID:???
川井民法をやめておけと書き込みする人はライバル減らしですから気をつけて
670氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:17:29 ID:???
川井民法をやめておけと書き込みする人はライバル減らし
と書き込みする人はライバル減らしですから気をつけてください。
671氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:18:31 ID:???
・゚・(>_<)・゚・
672氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:18:42 ID:???
川井民法をやめておけと書き込みする人はライバル減らし
と書き込みする人はライバル減らしですから気をつけて

と書き込みする人はライバル減らしですから気をつけて
673氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:19:48 ID:???
・゚・(ノд`;)・゚・
674氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:20:39 ID:???
川井民法をやめておけと書き込みする人はライバル減らし
と書き込みする人はライバル減らしですから気をつけて
と書き込みする人はライバル減らしですから気をつけて

と書き込みする人はライバル減らしですから気をつけて
675氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:21:40 ID:???
もう何がなんだか・・・
676氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:22:28 ID:???
。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。
677氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:23:46 ID:???
>>668ー674の行間が俺には読めない…
678氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:24:14 ID:???
ここまでしてスレを荒らすわけだから
よほどいい基本書という事だろうな>川井
679氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:24:46 ID:???
>>677
要するに、ライバル減らしうんぬんの議論は無意味ということ。
680氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:25:21 ID:???
川井のどこがいいんだよ・・・
681氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:26:39 ID:???
>>678
ライバル減らし乙
682氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:28:01 ID:???
川井は良くできた論述様問題集だよ
ヒントもよく書いてある
683氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:28:51 ID:???
基本書の話題で遊ぶスレはここですか?
684氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:30:17 ID:???
>>678
そう思わせるための策略かもしれんぞ?
685氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:31:15 ID:???
>川井は良くできた論述様問題集だよ
なるほど、論述の様に見える問題集か・・・
あくまでそう見えるだけで論述用ではないのだな?
686氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:33:13 ID:???
不当な取引妨害
687氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:34:04 ID:???
論述なんかないし。
688氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:34:34 ID:???
では、適度に行間を読める基本書とは?

憲法 辻村 四人組
民法 内田
刑法 行為無価値
結果無価値
会社 前田 龍田
商法 近藤
手形 前田 田邊
民訴 伊藤 上だ
刑訴 福井 白鳥
行政 宇賀 塩野
689氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:37:17 ID:???
目から鱗って基本書はなに?
690氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:38:49 ID:???
>>689
中山口述
691氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:39:10 ID:???
民法案内
692氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:39:17 ID:???
渥美レッスン刑訴
693氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:40:58 ID:???
>>692
それは目に垂木。
694氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:41:12 ID:???
判例百選を読む
695氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:41:53 ID:???
>>694
それは基本書ではない
696氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:47:38 ID:???
川井をとりあえず購入しようと思う
697氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:50:22 ID:???
あまり勧めないよ。
新試の担保責任には対応できてないし。
698氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:57:26 ID:???
川井は使えるよ
ダットさんと相性いいし
699氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:03:55 ID:???
つーか文面から明らかに気力が衰えてるのを感じる。
論点落ちは氷山の一角で,むしろ「思考落ち」とでも呼ぶべき考えが至らない記述が多い。
700氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:05:33 ID:GIr6jaSW
債権では潮見をよく薦める人がいるけど、色々ありすぎてよくわからないんだが、
どの出版社のなんていうタイトルの本がすぐれているの?
701氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:06:58 ID:???
法律学の樹海
702氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:18:40 ID:???
一部の人は何か間違ってるとこが多い
司法受験生は法解釈能力を鍛えるべき
だから、下手に色々手を付けない方がいい
703氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:19:05 ID:???
>>700
法律学の海
704氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:21:26 ID:???
>>700
初中級者向け
 『基本講義 債権各論〈1〉契約法・事務管理・不当利得』新世社
 『基本講義 債権各論〈2〉不法行為法』新世社
中上級者向け
 『民法総則講義』有斐閣
 『プラクティス民法債権総論 第3版』信山社
 『相続法』弘文堂
樹海向け
 『債権総論〈1〉債権関係・契約規範・履行障害(法律学の森)』信山社
 『債権総論〈2〉債権保全・回収・保証・帰属変更(法律学の森)』信山社
 『不法行為法 (法律学の森)』信山社
705氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:24:50 ID:???
>>704
笑えるくらい多いな…。樹海向けになるほど潮見説の自己主張が激しくなるの?
706氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:27:09 ID:???
玄人は黙って平野基礎コース
707氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:27:40 ID:???
マーチ出の奴の本は読まない。
708703:2007/10/01(月) 02:28:29 ID:???
>>700
スマン(汗)
素で間違えたorz
>>704氏が見やすくカキコしてくれてるね。新世社の2冊と信山社のプラクティスが
司法試験の基本書として一般的だと思うよ。

>>701
釣り上手すぎだろ
709氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:31:37 ID:???
>>706
どんな特徴が?
710氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:35:12 ID:???
要するに、近江が1番無難ということか
711氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:39:02 ID:???
民法学史を概観しつつ、生きた法も学べる良書ですね。
712氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:41:48 ID:???
ここまでこのスレを読んだ初学者は疲れ果てて
('A`)内田でいいや マンドクセ
となる
713氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:45:34 ID:???
六法、判例集を座右において最後まで読み通せば何を読んでもいい
714氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:47:18 ID:???
当然のことだが、みんなが読んでる基本書が偏差値上重要
715氏名黙秘:2007/10/01(月) 02:54:39 ID:???
内田レジスタンス運動
716氏名黙秘:2007/10/01(月) 03:01:48 ID:???
一番無難なのは近江だと思う。内田は参考書ね。
本当は京大系がいいんだが、揃ってないしね。
717氏名黙秘:2007/10/01(月) 03:47:59 ID:???
初学者諸氏へ

宵っ張りのオイラが今日のまとめ

民法は近江!
ウッチーは参考書!基本書にはならないよ!

                   以上 
718氏名黙秘:2007/10/01(月) 04:08:16 ID:???
てか、意味不明な事いってるアホがまたいたよ…
基本書は、皆がよく使ってるから基本書と言うのではない
基本書は自分の思考に合ったものを選んで、それを学習の中心に据えるから基本書
と言うのであって、その点を誤解すると、樹海に迷い込む
川井が自分に合うのなら川井を使えばいいし、内田なら内田を使えばいい

あと、大事なのは広義の法律学をやってるのではなく法解釈学をやってることを忘れないように
719氏名黙秘:2007/10/01(月) 04:20:56 ID:???
>>718
もっともらしく書いて下位ローの小論は切り抜けようとするタイプだな
720氏名黙秘:2007/10/01(月) 04:30:51 ID:???
>皆がよく使ってるから基本書と言うのではない
>基本書は自分の思考に合ったものを選んで、それを学習の中心に据えるから基本書
>と言う

うーん、深いな。
721氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:10:30 ID:???
考えてみたら普通の事かも
だって、基本書って概念的に考えないと、
無名な大学の無名な教授の書いた教科書も基本書になるし
世の中基本書だらけになってしまうしね
だか、参考書とか副読本とか補充教材とか言う言葉があのかも
722氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:22:38 ID:???
でも、体系書とか教科書とかいうとスレ違いって言う人いるからな。
723氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:23:30 ID:???
あっスレの流れ読んでなかった。
724氏名黙秘:2007/10/01(月) 08:15:41 ID:???
比較的妥当な民法の基本書

総則 四宮能見
物権 佐久間
担保物権 道垣内
債権総論 潮見プラクティス
債権各論 潮見基本講義
親族相続 二宮
725氏名黙秘:2007/10/01(月) 08:25:32 ID:???
京大系のうち総則と家族を改造か・・・
二宮は合う合わないが激しいだろうから、内田が妥当では?
726氏名黙秘:2007/10/01(月) 08:42:39 ID:???
四宮能見はいいね。あんまり使ってる人いないけど。
727氏名黙秘:2007/10/01(月) 08:43:42 ID:???
最近山本を推す奴を見かけない
728氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:24:31 ID:???
総則は佐久間のほうが良くね?
729氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:50:57 ID:???
比較的妥当な民法の基本書

総則 近江
物権 近江
担保物権 近江
債権総論 近江
債権各論 近江
親族相続 アルマ Specialized
730氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:08:35 ID:???
>>58
1月目標とのことです。
731氏名黙秘:2007/10/01(月) 10:21:49 ID:???
民法理論はダットサンで必要十分
732氏名黙秘:2007/10/01(月) 11:29:03 ID:???
>>49
民法案内5・6で当面の気を紛らわせることにしましゅ。
733氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:46:32 ID:ltRdTcpL
ゆっくり丁寧に読んでいけば有斐閣S民法でも十分実力がつくよ
734氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:54:38 ID:???
Sシリーズの★マーク(重要)の基準がよく分からん。
735氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:06:07 ID:???
そうだね
736氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:13:23 ID:???
>>733
S民法はすばやく全体を回すタイプの本じゃないかな。
737氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:21:26 ID:???
丁寧=辞書で補完しながらという意味ジャマイカ?
738氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:25:04 ID:???
Sいいじゃん
739氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:26:38 ID:???
俺はMだからな
生え際が
740氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:26:44 ID:ltRdTcpL
>>736
徹底的に、繰りかえして読みこんで、
はじめから終わりまで、おおよそ暗記してしまえば、
確かに、すばやく全体を通して読み終えることができるかもしれませんね。
そういう領域まで行った人は、まちがいなく民法の上級者です。
741氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:34:45 ID:???
Sって、改定され続けて内容的には新しいのですか?
昔、持っていたのですが、双書のように改定が止まっているのではないか
というイメージを持ってしまってるのですが・・・
すみません 
742氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:36:32 ID:???
みんな、本が小さいから騙されてるかもしれんがSは薄い本じゃないぞ。
確かに本体は小さいが活字も小さいし、字数だけなら立派な基本書だ。
持ち歩きの利便性を求めるのでなければ近江などのほうが良い。
743氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:36:33 ID:???
>>741
民法の現代用語化には対応済みですよ
744氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:38:48 ID:???
745氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:44:04 ID:???
Sの相続はゴミ。
総則・債権総論は物足りない。
債権各論は、契約法がややあっさりしすぎな感がある。不法行為はいいと思う。
物権は一番の出来。
746氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:46:07 ID:???
>>745
まあ、ダメ出ししたらキリがないでしょ。
どんな基本書であれ。
747氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:47:43 ID:???
そうそう
748氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:49:26 ID:???
>>743>>744
ありがとうございます
749氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:51:17 ID:???
どれにしようか迷ってなかなか勉強をはじめられない初級者は
とりあえず有斐閣Sシリーズを買って読めばいいと思うよ
750氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:55:48 ID:???
大村民法に足りない所を内田を参考にしながら書き込むのは邪道ですか?
751氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:57:36 ID:???
俺はSの担保物権は不満だな
752氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:00:35 ID:???
Sを読んで不満な箇所が見えてきている人は
勉強が進んでいる証拠でしょ
さらに飛躍されたし
753氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:04:54 ID:???
>>740
民法はそういう発想で勉強するとむしろ苦手になるよ。民法は構造が単純だから
暗記することは案外少ない。だから、ちまちま分厚い基本書を端から読むよりもS
のようなコンパクトな本でさっさと全体を把握するのがいい。
754氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:15:34 ID:???
>>753
いってることはわかりますけど
民法をはじめて学ぶ初級者が
さっさと全体を把握することが
はたして可能でしょうか?
755氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:17:14 ID:???
>>754
それを可能にしたのが米倉先生のプレップ民法です
756氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:24:42 ID:???
>>754
難しく考えすぎるからいけないんだよ。前述したように民法は単純な構造を
しているから枝葉末節に囚われずに全体を把握するのが大事。難解な論点や細かい論点
に固執するからマスターできない。それに民法は私法の一般法だから一応理解できたら会社法や
民訴を勉強したほうが理解が深まる。  
757氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:25:48 ID:???
ロースクールに進学して,判例集などむずかしい本ばかり読むようになってしまったせいか,
あまりにも幼稚っぽいSシリーズは,何回も繰りかえし読むのに耐えられなくなってしまった。
758氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:48:30 ID:???
>>757
確かに下級審裁判例なんかは難しいというよりも悪文で理解しにくいな。
しかし、最高裁判例解説なんかはSや双書よりも平易だけどね。
759氏名黙秘:2007/10/01(月) 15:37:58 ID:???
水本浩(内田勝一補訂)「民法(全)」がいいよ
760氏名黙秘:2007/10/01(月) 15:58:46 ID:???
えらくマイナーなの探してきたねw
内勝先生はいい先生だけどね。
761氏名黙秘:2007/10/01(月) 15:59:07 ID:???
(全)というからには民事法全部が入ってるの?
762氏名黙秘:2007/10/01(月) 15:59:56 ID:???
>>761
入ってる
763氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:01:05 ID:???
>>761
んなわけねーだろw
764氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:01:53 ID:???
この前ブックオフで100円で買った本だ・・・
765氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:08:07 ID:???
おれが放出した本だw
766氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:11:39 ID:???
なぜ民法アルマは揃ってないんだ!!
判例と評釈で知識埋めたら,最高の基本書になるじゃん。
文章読みやすいし,論点の位置づけ方,論じる順序が司法試験レベルとして最適。

揃ってないところはしょうがないから,
総則:佐久間
物件:アルマ
担保物件:アルマ
債権総論:やや古いがアルマ
契約:潮見基本講義
不法行為:潮見基本講義
親族・相続:アルマ
だな。
つーか内田が使えなさ杉なのが問題なんだけど。
767氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:27:56 ID:???
アルマとSって何気にコンセプトがかぶるよね〜
768氏名黙秘:2007/10/01(月) 17:46:46 ID:???
そうか?
769氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:04:43 ID:???
souda
770氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:07:15 ID:???
塩野と宇賀ならどっちですか?
ローの入学前に橋本・櫻井読んでおこうと思うのですが、
辞書としてどっちかを買いたいのです。
771氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:13:58 ID:???
>>718
その説明は、よく分かりません。
基本書って皆に認知されてるから基本書って言うんじゃないですか?
それに、体系書と概説書と教科書との区別もできないと思うし…

その辺の説明を聞かせてください
772氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:18:21 ID:???
民法の基本書決定版
総則 佐久間
物権 S
債権総論 アルマ
債権各論 潮見基本講義
親族相続 アルマ
773氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:18:53 ID:???
>>770
辞書なら宇賀
基本書なら塩野
774氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:20:06 ID:???
>>772
概ね同意だが、物権は佐久間の方がいい
775氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:21:50 ID:???
佐久間いいよね。
776氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:22:33 ID:???
>>773
ありがとうございます!
橋本・櫻井を宇賀と百選で補充すれば
大きな穴はできませんよね?
777氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:25:05 ID:???
佐久間総則、改訂版が出るよ
778氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:25:42 ID:???
アルマ民法や商法総則はなんかグダグダしてるからあまり好きじゃない。
刑訴と旧会社法は好きだけどね。
779氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:25:52 ID:???
たぶん穴はなくなるのでは?
宇賀は他書とは一味違う
特に救済は
780氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:27:24 ID:???
>>779
判例・通説とはちがうということですか?
781氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:27:33 ID:???
おれなら塩野行政法をベースにするなあ
782氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:28:48 ID:???
>>778
アルマ債権総論はグダグダしてないよ
グダグダしている原因は東大京大卒以外が書いてるからだと思う
783氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:30:51 ID:???
また学歴厨か
784氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:33:34 ID:???
>>780
判例通説についても触れてる
通説ではないけど、解釈の仕方がお上手
他の本にのってないものも結構掲載
785氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:35:49 ID:???
アルマ債権総論もSや双書に比べるとグダグダだよ。
東大か否かは関係ない。
786氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:35:53 ID:???
物権は佐久間が良い
787氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:39:25 ID:???
782は京大だな。
京大を否定されたくないんだ・・・w
788氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:39:31 ID:???
>>784
ありがとうございます。
辞書としては宇賀のほうがいいというご意見もいただいたので、
宇賀を買ってこようと思います。
789氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:39:37 ID:???
佐久間という人を薦める人ってどこのロー?
790氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:41:10 ID:???
宇賀なんてマイナーな本よく買うわw
791氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:43:38 ID:???
言ってやんなよwww
792氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:43:40 ID:???
>>789
俺は千葉
793氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:44:32 ID:???
>>789
一橋
794氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:45:34 ID:???
>>789
東大
795氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:46:01 ID:???
どっちも非東大か…
796氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:47:20 ID:???
東大以外は書き込むなっつーの
797氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:48:03 ID:???
一橋と東大の新試合格率を比べてみよ
798氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:49:26 ID:???
>>796
東大生はそんな馬鹿げた書き込みはしない
799氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:49:36 ID:???
>>790
あくまで補充教材として使うので、
内容がしっかりしてればマイナーでもかまいませんよ
800氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:50:05 ID:???
>>798
東大生はそんなツッコミはせず華麗にスルー
801氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:50:46 ID:???
>>800
つまりお前は東大生とはいえないということになるな
802氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:51:52 ID:???
>>801
ということはおまえ(ry
803氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:53:15 ID:???
俺は関関同立だ
804氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:54:06 ID:???
そもそも東大生は2chに来ない
805氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:55:05 ID:???
>>802
東大ではない。一橋だ。
806氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:55:22 ID:???
おれは産近龍甲だ
807氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:56:22 ID:???
松宮って京大には戻ってこないの?
808氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:59:19 ID:???
ダメじゃん・・・
809氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:01:24 ID:???
オレは慶応大学だ
810氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:03:57 ID:???
>>809
素晴らしいな。
811氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:04:39 ID:???
>>809
羨ましい
是非見習いたいものだな
812氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:08:11 ID:???
>>809
神!
813氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:09:21 ID:???
>>809
俺にも漏らしのおこぼれをください!
814氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:39:51 ID:???
ばっかでぇ〜
815氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:40:36 ID:???
おれは大検だ
816氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:48:32 ID:???
おれ予言者だけど十数年後には東大は最高学府じゃなくなってるよ
ついでに予言すると内田の債権法改正で経済社会が混乱して大恐慌に襲われるよ
弁護士で急増で社員弁護士が増えて低賃金で働かされて社内弁護士労働者組合ができるよ
817氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:08:16 ID:???
おらは……… 名古屋
818氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:11:40 ID:???
オレは神奈川大学・・・略して神大だ
819氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:11:47 ID:???
よく考えたんだけどさ
色々基本書に手を出すより、
内田+シケタイ
芦部+シケタイ
みたいに予備校書と組み合わせた方が
経済的で効率よくね?
820氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:16:04 ID:???
>>819
何をいまさらw
821氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:16:39 ID:???
予備校本よむと脳みそが腐るらしいよ
822氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:17:43 ID:???
芦部憲法学はよい。
823氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:17:47 ID:???
>>821
基本書と心中する必要はまったくない。
両者のいいところを組み合わせるのが最強。
824氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:37:52 ID:???
東京大学は未来永劫、最高学府であり続ける
そして東京大学法学部は東大の看板学部として日本国民の尊敬を受け続ける
825氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:41:07 ID:???
>>824
時代錯誤だね
826氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:44:37 ID:???
東大って…世界的には低レベルなんだよな
本当に頭いいなら、海外へ行くとおもうよ
827氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:48:50 ID:???
>>826
まずは東大に入って日本を制覇しないと話しにならない
イチローも松井も日本を制覇してから海外に行った
828氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:52:04 ID:???
本当の意味で頭がいい奴は下宿してまで東大へ行かない。
実家から通える大学で内容のある勉強をする奴が利口だよ。
829氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:52:32 ID:???
アイビーリーグってコネクションで入れるからなぁ・・
830氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:53:01 ID:???
まあ、東大生以外が東大批判しても負け犬の遠吠えだがな
831氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:54:20 ID:???
>>830
いまどき東大法学部ごときの学歴でいばってる奴はかなり痛いよw
832氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:54:52 ID:???
>>828
学問をするには金が必要
東大に行くだけの金がないやつはそれだけで負け組み
貧乏人のおまえは地方国立大学卒で東大はもちろん早慶にも馬鹿にされる一生を送る
833氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:55:59 ID:???
>>832
おやおや こんなところに世間知らずのお子ちゃまが来たらだめよw
834氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:56:09 ID:???
>>831
いや、俺は東大じゃないからw
東大生が「東大なんてたいしたことないよ」というのはかっこいいが、
高卒が「東大なんて意味ねーよ」というのは痛いだろ?ということ。
835氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:56:21 ID:???
>>831
日本で威張れる学歴は旧帝医卒と東大法卒だけ
836氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:57:05 ID:Hk7zUazR
商法総則商行為は何がいい?
837氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:57:40 ID:???
気象予報士 公認会計士 不動鑑定士 に高校生で現役合格したら天才
あとは、地底医学部行ける頭のあるやつ
838氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:58:05 ID:???
そもそも学歴で威張ってる奴は高が知れてる場合が多い件
839氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:58:07 ID:???
>>836
近藤
840氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:58:53 ID:???
気象予報士に高校現役合格は知ってるけど、ほかは知らんな
841氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:59:15 ID:???
>>833
たとえ親の金であっても、自分の能力のひとつ
貧乏人は田舎の大学で内田民法でも読んで東大気分を味わってろ
842氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:59:38 ID:???
東大法学部は京大医学部に劣る
843氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:59:49 ID:???
>>838
こっちが威張らなくても、相手が勝手に「すごーい」と言ってくるわけだが
844氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:59:49 ID:???
>>840
予報士は、灘中の生徒が14歳で受かってるよ。
845氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:01:05 ID:???
梅本3版思い切って買っちゃった。
1年たらずで改版したことの反省の弁は一切なしw
846氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:03:11 ID:???
>>838
学歴は威張るためにあるといっても過言ではない
名誉、格式というものは重要である
資産を持っているものが求めるのが名誉、格式
貧乏人には分からないだろうが
847氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:04:23 ID:???
学歴はちょっと頑張れば手に入るし、お手軽なステータスだよね。
848氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:06:04 ID:???
関係ないけど今BS3で難問の証明に一生をかけた数学者の話やってた
まだ番組は終わってないが
849氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:08:26 ID:???
フェルマーの最終定理かな?
850氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:08:27 ID:???
司法の最年少合格は何才なの?
851氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:10:00 ID:???
水町労働法は第一章だけでも読む価値があるな。
852氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:10:25 ID:???
>>850
20歳
853氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:12:20 ID:???
>>849
ポアンカレ予想だって
俺も文系だから詳しいことはわからん
854氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:12:41 ID:???
債権総論、各論の授業の指定教科書が内田なんだが、これは潮見使ったほうがいいよね・・・?
855氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:13:11 ID:???
10代はいないの?
856氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:14:12 ID:???
>ポアンカレ予想
まだ解けてないやつね・・・。
ゴールドバッハよりはマシだと思うが
857氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:21:59 ID:???
>>856
2006年に証明されたと番組欄には書いてあるけど違う?
間違いだったって話だっけ?
858氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:33:35 ID:???
>>857
スマソ。解けてたわ・・・
孤高のロシア人数学者が解いたんだった。
859氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:34:17 ID:???
ロシアのひとが証明したが賞金いらないんだとさ
860氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:34:24 ID:???
数学Vとかやってないからわかんねえや
861氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:37:22 ID:???
賞金いらないというか、ただ単に騒がれるのが嫌だったという話らしい。
862氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:39:04 ID:???
数V習ったわ。文転した。
数学UBだけで良くなったから入試はかなり楽だった記憶がある
863氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:42:33 ID:???
そんな35歳旧師ベテの秋の夜長
864氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:46:32 ID:???
>>863
20歳大学3年・ギリギリゆとりじゃない世代ですが
865氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:47:52 ID:???
そして先は亡い
866氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:50:33 ID:???
そう言う奴のほうが先が無いものだ
867氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:51:35 ID:???
>>865
急死べテよりはいくらかマシ
868氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:14:37 ID:???
ここが噂の基本書スレか。あげさせてもらう!悪く思うな!
869氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:22:37 ID:???
思わんw
870氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:33:53 ID:???
スイッチが入ったから基本書読んできます
871氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:36:36 ID:???
あっ・・・!
おれもスイッチ入ったから基本書で抜いてきます
872氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:43:49 ID:???
あ、俺もスイッチが入ったから基本書を投げてきます
873氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:59:23 ID:???
このスレ住民の大半は基本書だけじゃなく、予備校本も使ってるよな?
874氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:03:24 ID:???
>>873
(シケタイ OR Cbook) and (成択 or なりたん)
875氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:04:22 ID:???
戸波はまだですか?
876氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:05:26 ID:???
・・・じゃあそろそろ基本書を料理するか。
877氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:06:03 ID:???
スウィッチ、スウィッチ
878氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:10:35 ID:???
実はメインは予備校本です。
879氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:32:54 ID:???
>>875
まだ、トイレでちゅ
880氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:24:43 ID:???
w
881氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:51:12 ID:???
民法のSシリーズ使ってるやついる??まわりで使ってるやついなくてちょっと不安なんだが。。。ちなみにロー3年です。
882氏名黙秘:2007/10/02(火) 01:01:25 ID:???
>>881
つかってるよ!
ちなみに商法と民訴もってる
でも、基本書としてではないけど持ち運びとか回すのに使ってる。
内容は、足りないけど機動性にすぐれてるね
883氏名黙秘:2007/10/02(火) 02:56:43 ID:???
会社法弥永使ってる人少ないのかな?
神田ではやはり足りないと思うんだが
884氏名黙秘:2007/10/02(火) 05:23:43 ID:???
足りないけど必読だよね>カンダ
885氏名黙秘:2007/10/02(火) 05:45:32 ID:???
サクサク神田会社法
886氏名黙秘:2007/10/02(火) 05:48:47 ID:???
別に必読じゃない。
はっきり言って会社法はシケタイでも足りる。
会社法は条文さえ理解できればそれ以上はたいしたことない。範囲が広いだけで。
887氏名黙秘:2007/10/02(火) 06:05:04 ID:???
そう。
木俣で十分。
888氏名黙秘:2007/10/02(火) 07:27:51 ID:???
otu
889氏名黙秘:2007/10/02(火) 08:29:18 ID:???
スレ違いだが会社法のシケタイはなかなか秀逸だな。
でもあれだけで主要目的ルールとか理解できるか?
890氏名黙秘:2007/10/02(火) 09:38:05 ID:???
概観を見通す上では予備校本は
一定の効果があるといっていいと思うけど、
やはり論文を書く上では学者本は必須と思う。

特に私法系は予備校本での俯瞰はかなり効果的だと思うよ。
891氏名黙秘:2007/10/02(火) 10:50:24 ID:???
しかしまぁ・・・
マジで大塚刑法入門は秀逸だな。



これで頭がすっきり整理できるわw
初学者にも上級者にもどちらにも使える。
892氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:18:27 ID:???
でも,予備校テキストって,試験対策のためのあんちょこ以上でも以下でもないんだよなあ。
893氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:38:27 ID:???
HUNTER HUNTERの24巻もう出てますか?
894氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:40:52 ID:???
HUNTER HUNTERで資格試験受かれば
さぞかし楽しいだろうな。
895氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:41:49 ID:???
フンター フンター
896氏名黙秘:2007/10/02(火) 13:10:18 ID:???
きみたちからは、危機感が感じられない。
897氏名黙秘:2007/10/02(火) 13:16:56 ID:???
基本書主義に忠実に生きていきたい
898氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:52:33 ID:???
基本書を読むことを軸にしている勉強法を採用している受験生は
試験のためだけに偏った予備校本で勉強している受験生より
圧倒的に力がついているはずです。
899氏名黙秘:2007/10/02(火) 15:25:48 ID:JkxfQXqv
基本書主義のみんなの目から見て、C-BOOKの巻末に載っている論証のデキは
いかがなものでしょうか?
900氏名黙秘:2007/10/02(火) 15:26:58 ID:???



小林充、なかなかいいね!!



901氏名黙秘:2007/10/02(火) 15:27:47 ID:???
商法の龍田みたいな
基本書増えるといいなぁ
902氏名黙秘:2007/10/02(火) 15:30:25 ID:???
>>899
玉石混淆と言える
903氏名黙秘:2007/10/02(火) 15:32:51 ID:???
奇をてらって他とは違うことをやろうと
むだに張り切ってる基本書って
はっきりいって使えるものがあまりないよね
904899:2007/10/02(火) 15:47:34 ID:JkxfQXqv
>>902
そうですか。シケタイの巻末の論証があまりにもアレだったので、C-BOOKのを
店頭で見てみたのですが、自分が見たところではなかなかのデキだと思ったので
こちらで聞いてみました。

ただ、試験に合格するのに必要な言い回し集としては、あの程度で
足りるような気がするのですが、どうでしょうか?
905氏名黙秘:2007/10/02(火) 15:49:05 ID:???
シケタイでも論証カードが付録についてるけど
やっぱり自分でつくらないといけないよ
906氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:00:33 ID:???
>>904
足りると思うのならそれでいいんじゃない。
足りないとおもったら自分で補充すると。


さて、スレタイに戻りましょう。
907氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:01:35 ID:???
このスレでは民法の基本書として佐久間がけっこう薦められていますが、
どんなところがいいのでしょうか?
以前、チラッと立ち読みした限りでは、視覚的にちょっと読みにくそうな印象を受けたのですが。
908氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:16:08 ID:???
物権だけ使ったが要件事実を意識してるし良かったよ
909氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:18:05 ID:???
何か今時の基本書だなw
910氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:25:29 ID:???
だねだね
911氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:14:00 ID:???
714 :氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:29:49 ID:???
伊藤眞・破産法・民事再生法、
発売は11月〜12月にかけてだってさ。
価格は、6000円前半。
ページ数は、1000ページ弱。

ソース、慶應三田生協のチラシと、和田ロー生からの情報。

1000ページもあると、概説の地位も、まだ安泰だな。
1000ページはやりすぎだろw
伊藤眞の現版と、概説のダブル読みできるし。

912氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:44:55 ID:???
ふうん
913氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:22:49 ID:???
青林書院に尋ねたところ、佐藤幸治憲法第三版は出版社在庫がなくなり次第絶版にするそうだ。
今のところ50冊しか在庫がないとのこと。
あと、佐藤幸治が新しい憲法の本を書く予定はさっぱり無いとのこと。
914氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:28:07 ID:???
A級戦犯だからな>砂糖工事
915氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:30:27 ID:???
ちなみに弘文堂に電話したところ、伊藤正己憲法は改訂の予定も絶版の予定も無いそうだ。
こっちは在庫がなくなり次第随時重版してるそうで。
916氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:36:42 ID:???
A級戦犯ということならピロシの重点講義も絶版にすべきだな
917氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:54:46 ID:???
>>913
つまりそのうちヤフオクで高騰するわけだ
918氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:08:29 ID:???
需要がないと価格は上がりませんが
919氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:08:31 ID:???
>>916
適当なこと言ってんじゃないよ低脳
920氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:09:11 ID:???
各科目で、薄くてオススメっていう基本書ってありますか??

憲法
民法
刑法
商法
刑訴
民訴
921氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:14:13 ID:???
民法・商法・民訴ならS
刑訴ならアルマ
922氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:16:49 ID:???
民法総則Sの法人法改正対応買ってきたお。
923氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:19:14 ID:???
新試だとむしろ試験範囲が広がった

困った
924氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:21:04 ID:???
民訴のSはオススメできない
925氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:24:28 ID:???
民訴で薄いのなら司法協会の講義案
4300円

民法はダットサン
+補助で我妻コンメンタール
926氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:28:32 ID:???
ダットサン使うのに我妻コンメ使ったら意味ないだろw
辞書的に使っても、ダットサンだけじゃ足りなすぎるから、ほぼ全部読むことになる。
927氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:31:57 ID:???
>>926
コンメのはしがき読め

テキストとコンメの相補性について書いてある
928氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:45:53 ID:???
おれもはじめはダットダンつかってたが双書に乗り換えた
929氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:46:22 ID:???
基本書じゃないが、中野貞一郎「民事裁判入門」が民訴の最初の一冊にはおすすめ。
930氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:50:43 ID:???
旧法時代の本ですが,兼子一・竹下守夫「民事訴訟法」は,コンパクトでオススメの一冊ですよ。
931氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:12:38 ID:???
旧法時代の本なんか使えるかアホ
932氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:14:21 ID:???
>>931
そうでもないよ
933氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:15:20 ID:???
新旧条文対照表がないとしんどいよ>民訴
934氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:26:18 ID:???
おまいら六法どれ買う?
去年岩波のコンパクト六法買ったら民再が破産の条文参照とかなってて詐欺かと思った
935氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:29:06 ID:???
デイリー・新司法試験用六法 この二つはガチ
判例付は何にしようかなー
936氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:31:05 ID:???
判六プロ一本だろ。
937氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:36:03 ID:???
小型化した判例六法に一票
938氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:54:17 ID:???
とりあえずポケット六法は買う
939氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:57:02 ID:???
有斐閣判例六法の新しいバージョンが出るそうですね。
ためしに買ってみる予定。ポケット六法は当然買いますけど。
940氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:58:32 ID:???
>>939
どっちのヴァージョン買うの?
ミニ判例六法?それともプロフェッショナル?
プロフェッショナルは模範六法レベルで2分冊だよ
941氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:01:23 ID:???
判例六法を小型化してポケット六法サイズになったやつがでるようだけど、
これって岩波とかが出してるやつと同じようなものになっちゃうんじゃないの?
942939:2007/10/02(火) 21:02:00 ID:???
>>940
とりあえず両方買う予定。
943氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:03:16 ID:???
>>942
1年しか使えないのにそれはもったいないぞ。
944氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:03:57 ID:???
>>941
岩波の判例付き六法と三省堂の模範六法をつぶしにかかってるんだよ
945939:2007/10/02(火) 21:04:44 ID:???
>>943
お金はたくさん持ってますので。
946氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:06:13 ID:???
>>945
親が泣いてるぞ。基本書買った方がマシだろ
947氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:15:13 ID:???
>>945
無駄遣いでは?
どこかの左翼系宗教団体に約100万円払い込むよりはマシだが。
948氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:33:41 ID:???
確かに
949氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:36:29 ID:???
プロだけでいいだろ?二冊のやつ。一番宣伝してるし
950氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:37:43 ID:???
>>949
司法試験レベルでプロ買う必要はないだろ
951氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:41:42 ID:???
プロの司法試験受験生ですので
952氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:43:42 ID:???
一生やってろw
953氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:52:09 ID:???
基本書読みたいんだけど、チンコ痒くて読むきになれん(;´д`)
954氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:52:46 ID:???
Sの民法総則1〜2ページしか法人法改正の記述ないじゃねえか!
あんなでかでかと法人法改正のカバーつけておいて詐欺だろ。
955氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:56:33 ID:???
この中にビジ法1級受ける奴いない?
旧試択一持ちでも落ちるらしいぞ。
956氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:58:53 ID:???
>>955
去年受けて取ったよ。
まだ司法試験の勉強始める前だったが
957氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:59:27 ID:???
>>931
自分で新法対応にしましたが何か?
958氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:23:23 ID:???
>>956
テキスト以外に使った本をよければ教えてくれ。
959氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:31:03 ID:???
Sってなんで改訂されても最新判例が補充されないの?
法改正で記述を少し変えるだけなら改訂の意味なくね?
960氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:32:11 ID:???
>>959
もともと補訂版ってそういうもん。
版組みを崩さない程度の補正だから補訂版
961氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:37:45 ID:???
>>958
大原の通信講座で勉強したよ。
なんで俺は読んでないが、実務契約法講義は読むといいって言ってた。
解答は判例に忠実に。判例を読むのが一番の勉強。
旧試でやらないような法もたくさんあるからね。
1級テキストの解答・説明は微妙な部分も結構あるw
ちなみに去年は簡単だったから今年は難しいかも?
962氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:41:41 ID:???
>>959
著者が忙しいのでしょう。確か債権総論の478条は
改正前のママだったが直ったかな。
963氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:11:35 ID:hi/ptoiX
判例100撰てどうやって使うの?初学者でもうしわけない
964氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:13:03 ID:???
>>963
事案と判旨をしっかり。解説はそこそこ。
965氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:18:27 ID:???
>>962
2刷で直った
966氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:18:33 ID:Bvcu6Ndu
>>963
基本書を読んでいて、判例が出てきたら、判例百選でチェックする。
同じ判例があれば、〈事実の概要〉、〈判旨〉、〈解説〉を熟読する。
判例百選に載っている判例は、司法試験受験生にとっては、常識中の常識だから、
モレがないように全部暗記しないといけない。
967氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:21:41 ID:???
暗記と言っても、
結果的に暗記してしまう
という意味ね。
968氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:24:31 ID:???
判例の重要な箇所は、何回も紙に書いてでも、暗記しないと。
969氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:30:07 ID:???
俺は基本書も判例百選も重要な箇所は部屋でひたすら音読してる。
970氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:50:56 ID:???
なるほど勉強に成増
971氏名黙秘:2007/10/03(水) 04:10:31 ID:???
俺も苫米地さんの甥っ子の出身大学まで暗記した
972氏名黙秘:2007/10/03(水) 06:05:37 ID:???
sorehairann
973氏名黙秘:2007/10/03(水) 11:23:17 ID:???
龍田に感動
974氏名黙秘
マニアックだな