明治大学法科大学院受験生のスレ16<既習用>

このエントリーをはてなブックマークに追加
901氏名黙秘
どうせ黄教授のパクリだろw
また猿真似ジャップがやらかしたと世界中が呆れてるはずwww
902氏名黙秘:2007/12/14(金) 04:10:45 ID:???
>>901
どこのスレの誤爆だよ・・・
903氏名黙秘:2007/12/14(金) 11:52:09 ID:???
この段階で入学考えてるやつなんて100いるかいないかだからな。過疎るのもわかる。
904氏名黙秘:2007/12/16(日) 19:13:18 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一ツ橋既習 京大既習
70  東大既習
68  中大既習  名大既習 阪大既習 神戸既習
    東北既習  
67  北大既習  早稲田既習(認定) 阪市既習
66  九大既習  上智既習  立教既習  明治既習
65  学習院既習 成蹊既習  同志社既習 
64  法政既習  立命館既習
905氏名黙秘:2007/12/16(日) 19:17:15 ID:???
ローの偏差値なんてあるんだ。
906氏名黙秘:2007/12/16(日) 21:12:53 ID:???
>>905
誰がどういう式で計算したのかも不明なものを信じちゃダメだよ。
907氏名黙秘:2007/12/16(日) 21:40:48 ID:???
信憑性ゼロだが、ローの偏差値なんて初めてみた
908氏名黙秘:2007/12/16(日) 23:15:58 ID:???
>>906
別に信じちゃいないが、作った人がいるんだなと思って
909氏名黙秘:2007/12/17(月) 13:19:01 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)
72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  
910氏名黙秘:2007/12/17(月) 13:20:21 ID:???
慶応がトップに来てるところで
インチキ・出鱈目の偏差値だって分かるだろw
911氏名黙秘:2007/12/17(月) 14:08:49 ID:???
>>910
>>908は信じちゃいないと言ってるだろw
読解力ないんだなw
912氏名黙秘:2007/12/17(月) 14:10:49 ID:???
http://www.ochazemi.co.jp/university/waseda/index.html

ベネッセ認定 関東最上級私学 早慶上立

>早慶上立とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。

>受講生の7割が東大・早慶上立に合格しています。

>最上級クラスです。

明治は?ww
913氏名黙秘:2007/12/17(月) 14:52:43 ID:???
>>912

早慶上智クラスだろバカ。勝手に立教入れんなよ。

入れるなら中央だよ。
ロー偏差値表も立教の位置が高すぎる。
914氏名黙秘:2007/12/17(月) 16:17:23 ID:???
ベネッセ認定なんだから仕方ないだろw早慶上立美しい
915氏名黙秘:2007/12/17(月) 21:21:48 ID:???
>>912-914
ここは明治ローのスレだ。
学部の話がしたけりゃしかるべきところへ行け
916氏名黙秘:2007/12/18(火) 10:13:11 ID:???
明治への愛校心が芽生えてきた。
入学が楽しみ
917氏名黙秘:2007/12/18(火) 10:13:32 ID:???
384 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 16:52:23 ID:???
東大ロー既習は24歳以上の若ベテをも排除しているので、受験者の質及び量に
おいて、慶応ローに完璧に劣っていることは、認めるべきだな。
東大ローが、公正な試験をしていれば、東大ローは東大卒の糞ベテであふれかえ
り、おまいらなんかは、下位ローに行くほかないんだよ。

393 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 20:31:40 ID:???
っていうか、あからさまな若手、内部優遇だから、あれだけ志願者数が減ったの??

394 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 23:10:47 ID:???
慶応ローは糞ベテも排除していないから、東大卒の糞ベテのほとんどが、
慶応ローを、第1志望として、大挙して受験しているんだよな。

918氏名黙秘:2007/12/19(水) 11:28:26 ID:???
↑何が言いたいのかわからん
919氏名黙秘:2007/12/19(水) 14:39:16 ID:???
慶應ローは他の大学が嫌がるベテを積極的に受け入れていますよ、と言いたいのでは?
ベテラン歓迎のチラシを撒いてるんじゃないか?
よくわからないけど。
920氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:14:32 ID:???
なるほど
しかしここに貼り付ける意味は全く分からんねw
921氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:17:02 ID:???
>>920
所詮コピペだから細かいところに突っ込んじゃダメだよ。
922氏名黙秘:2007/12/19(水) 23:29:20 ID:???
確かにw
そういや、手続き書類受領通知が来たな
ガイダンスは2月9日か
923氏名黙秘:2007/12/20(木) 18:01:08 ID:???
C型肝炎の弁護団の団長
面接官だったな
924氏名黙秘:2007/12/20(木) 20:23:21 ID:???
3015
925氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:58:18 ID:???
3015
926氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:17:09 ID:???
>923
へえー。またテレビ出るかな?気をつけて見てみる。なんて人?
927氏名黙秘:2007/12/22(土) 21:13:29 ID:???
鈴木利廣弁護士
確かP教室でした
928氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:24:09 ID:???
まじで
929氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:30:16 ID:???
で、おまいら何歳?
930氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:25:36 ID:???
25
931氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:32:34 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 修正版】
72 東大既習 慶応既習
71 京大既習 一橋既習
70 早稲田既習
69 中央既習
68 千葉既習 神戸既習 名大既習(認定) 阪大既習
67 阪市既習
66 北大既習 九大既習
65 上智既習 同志社既習
64 東北既習 学習院既習 首都既習 明治既習 成蹊既習 横国既習
63 立命館既習 法政既習
60 日大既習 専修既習 
59 青学既習 立教既習
932氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:44:46 ID:???
日大既習が60なわけがない
933氏名黙秘:2007/12/24(月) 02:48:26 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 修正版】
72 東大既習
71 京大既習 一橋既習
70 早稲田既習
69 中央既習  慶応既習
68 千葉既習 神戸既習 名大既習(認定) 阪大既習
67 阪市既習
66 北大既習 九大既習
65 上智既習 同志社既習
64 東北既習 学習院既習 首都既習 明治既習 成蹊既習 横国既習
63 立命館既習 法政既習
60 専修既習 
59 青学既習 立教既習
53 日大既習
934氏名黙秘:2007/12/24(月) 10:50:19 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月24日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

(4大トップロー)
72  慶 応
71  一 橋   京 大
70  東 大
(上位ロー)
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神 戸  阪 大  名 大(既修認定)     
66  千 葉  中 大    
65  上 智  首 都  北 大  阪 市 
(中位ロー)
64  横 国  明 治  学習院  立 教  
63  東 北
62  同志社  早稲田(認定外&未修) 
    関 学   法 政  
61  立命館  九 大  成 蹊 
60  青 学   関 大  
935氏名黙秘:2007/12/24(月) 12:20:56 ID:7S3Pvrrp
ついに、ヤフーのトップページにも掲載!

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci

 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との結論を出したが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

(12月23日 産経)
936氏名黙秘:2007/12/24(月) 12:21:31 ID:7S3Pvrrp
ついに、ヤフーのトップページにも掲載!

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci

 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との結論を出したが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

(12月23日 産経)
937氏名黙秘:2007/12/28(金) 03:11:39 ID:???
ローの本当の実力が分かるよ〜。

●法科大院初の判事補66人中、京都大学が最多17名●

 最高裁は26日、司法修習を終えた979人中、66人を判事補として採用することを決めた。
いずれも法科大学院一期生で、新司法試験を経た初の裁判官となる。閣議を経て、1月16日付で発令される予定。

出身法科大学院は16校で、 京都大が17人と最多。
以下東京大12人、中央大6人、東京都立大5人、神戸大5人、一橋大4人、慶応大3人、早稲田大3人などとなっている。

66人のうち女性は25人で、割合は37・9%と過去最高。
これで全女性裁判官は最多の539人となり、約3400人の全裁判官に占める割合は約15%になる。

 新任判事補は近年、100人強採用される。今年は旧司法試験を経た52人が9月に採用されており、66人を加えると例年通り。

 採用予定者は25〜34歳で、平均27・0歳。裁判官希望者で不採用は1人だった。


 最高裁人事局は「初のロースクール出身者だが、旧司法試験合格者と比べて特に異なる特徴は見当たらなかった」としている。
[ 2007年12月26日 21:23 速報記事 ]
938氏名黙秘:2007/12/31(月) 00:10:47 ID:???
明治の倒産法の授業の雰囲気を教えてください。明治はやはり労働法選択ですか?
939氏名黙秘:2007/12/31(月) 15:47:50 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 確定値 】

72  慶應既習
71  京大既習 一橋既習
70  東大既習
69   早稲田既習認定
68  阪大既習 名大既習 神戸既習 千葉既習
67  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  中央既習  上智既習  同志社既習 首都既習
64  法政既習 成蹊既習  
63  明治既習  学習院既習  立命館既習 東北既習  
60  立教既習 専修既習
58  青学既習 日大既習

問題難易度、受験生数に基づいて適性、公平に精査した結果です

940氏名黙秘:2008/01/02(水) 20:56:49 ID:???
他んとこに受かったので、明治辞退します。
ここは雰囲気いいスレだったから、入学してもいいかな、って気になってた。
お世話になりました。これまで情報ありがと。
941氏名黙秘:2008/01/02(水) 21:02:45 ID:???
他ってどこ?
俺は、ここと首都既習受かったんだけど、どっちに行くべきかな?
942氏名黙秘:2008/01/03(木) 14:13:05 ID:???
首都にしろ。
943氏名黙秘:2008/01/04(金) 16:58:34 ID:???
>>941
普通、首都。
944氏名黙秘:2008/01/05(土) 02:13:02 ID:???
首都は安いからな。
945氏名黙秘:2008/01/06(日) 18:00:58 ID:???
首都は安いがぼろい 設備ない 自習室は近隣の部活の声がうるさい

と明治と相対する環境となっています

合格率もあまり変わらないので二年身を置くことを考えて選択した方がよいと思います
946氏名黙秘:2008/01/09(水) 20:47:03 ID:???
そろそろ緊張してきた…
947氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:02:07 ID:???
なにが?
948氏名黙秘:2008/01/14(月) 07:34:25 ID:???
新司法試験 基本7科目 学者委員

京都大 4人
中央大 3人
東京大 2人
東北大 2人
北海道 2人
学習院 2人
一橋大 1人
名古屋 1人
筑波大 1人
早稲田 1人
明治大 1人
同志社 1人
上智大 1人
慶漏   0人

法務省
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-16jisshi.pdf
949氏名黙秘:2008/01/16(水) 21:07:35 ID:???
一人かよ
少ないね
950氏名黙秘:2008/01/18(金) 12:28:26 ID:???
ガイダンスのお知らせ来たね
951氏名黙秘:2008/01/23(水) 14:11:36 ID:???
来年この大学の既習者コースを受験しようかと考えている社会人です。


*ビジ法一級
*法学検定2級
*KKDRの大学院卒

この辺の履歴で加点されるでしょうか。
952氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:51:28 ID:???
加点要素として期待できる材料は、適性・既修者認定試験くらいだと思われます。
具体的な得点が出される適性なんかと比べると、検定試験・大学院在学歴、は、個人の能力のものさしにはなりにくい。
法律資格試験の勉強をしていたことの証拠、くらいの意味しかないかもしれません。
司法試験をめざして勉強していた者なら、さほど苦労せずに取得できる資格ですしね。
ここの筆記試験がすべてだと思います。
筆記が普通にできれば、無資格・適性平均・既修者偏差値60くらいで受かります。
逆に、資格あっても筆記で沈めば加点など吹っ飛びます。
そもそも加点で点数かせぐ必要ないですよ。ここは受験生のレベル高くないですから。
自分は、適性平均+15、既修者偏差値67、筆記(簡単だなーと思いながらも、複数ミスあり)、面接やる気なし、で受かりました
(入学は辞退します)。
加点をあてにすることなく、今後の試験で普通の結果を出すことだけに注意しとけばいいですよ。
953氏名黙秘:2008/01/25(金) 09:39:23 ID:???
法学検定(2級)は加点されるとパンフ等に明治されてる。
ビジ法は1級なら加点されるんじゃない?
大学院の経歴は加点になるか分からん。ならないんじゃないか?
954氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:36:42 ID:???
いい歳してまともな企業で働いたこともない(もしくはそれに近い)のに、
偉っそうにのうのうと生きているオッサンよ。
ちょっとでもお酒が入れば(いや、入らなくても)説教じみたことを
若者に言い、自分は親切心だと勘違いする。
コンプレックスだけは人一倍強く、自分ではコンプレックスなんてないと
言い張るヴァカ。
いや〜、そういう奴は死んでおくれ。
955氏名黙秘:2008/01/26(土) 01:59:31 ID:???
>945
おまいも近い将来そうなる。
956氏名黙秘:2008/01/26(土) 16:22:20 ID:???
レス番間違えてるおw
おまいら勉強してる?
957氏名黙秘:2008/01/28(月) 17:36:18 ID:???
NO
958氏名黙秘:2008/01/28(月) 18:26:45 ID:???
おれもNO
959氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:24:53 ID:???
入学したら未習の二年と合同クラスになるんだけど、みなさん未習と仲良くしてあげますか?
960氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:54:35 ID:???
>>959
仲良くしてあげるって、随分と偉そうだな。
961氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:00:14 ID:???
仲良くしてあげる☆
962氏名黙秘:2008/01/29(火) 13:06:23 ID:???
気持ちよくしてあげる★
963氏名黙秘:2008/01/29(火) 13:13:57 ID:???
仲良くしてちょ★
964氏名黙秘:2008/01/29(火) 17:33:31 ID:???
これから行政法の基本書読むぞ
いい加減焦ってきた
965氏名黙秘:2008/01/29(火) 18:58:52 ID:???
w
966氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:57:32 ID:???
俺のイメージではロー生というと目的意識を持った知的な集団というイメージだが、
校内同棲なんかをしてるローがあると聞きました。
そんなのって本当にあるんですか?
差し支えなければどこのローかも教えてください。
967氏名黙秘:2008/02/08(金) 22:03:20 ID:???
みんな明日の説明会行く?
雪で面倒なんだけど。。。
968>967:2008/02/08(金) 22:22:25 ID:6UcLPvXd
全くいく必要ないよ(去年の感想) 
 はっきりいって、時間の無駄。だけど、行かないと気になるもんかな・・
  ”指導能力が高い実務家教員は参加せず、無能な学者教員がダラダラと
  説明する無駄な時間” 
969氏名黙秘:2008/02/08(金) 22:42:43 ID:???
俺は行く
暇だしな
課題って出るのかな

970氏名黙秘:2008/02/09(土) 15:39:29 ID:???
出るだろ
971氏名黙秘:2008/02/14(木) 05:20:56 ID:095eUOKX
あら?ここ、中大のスレじゃないの?
972氏名黙秘:2008/02/14(木) 18:52:39 ID:???
そうです下位ローのスレです。
973氏名黙秘:2008/02/14(木) 19:09:24 ID:???
                       ☆☆☆☆       ☆☆☆☆
                      ☆         ☆   ☆       ☆
      ,ィ^i^iヽ,          ☆             ☆ ☆          ☆
     ,'{レ´ ̄`ヽ        ☆            ☆           ☆
.   [X] ノノノ )))〉      ☆                          ☆
   /l|(||| (||ト、.     ☆     Happy St. Valentine's day      ☆
  ノ ノ ゝ、.''_ー/ヽ)     ☆                          ☆
. //  /^ヾjlヽ((__   .☆    このスレの全てのご主人様へ   ☆
((    {_,.'´ヾ、i_'[__]    ☆                        ☆
     ,{_)ヽ(_《○(○      ☆                     ☆
   _._ノノァ='!i、            ☆    by メイド一同     ☆
  , '´/j;:,i   ヽ,               ☆               ☆
  ヽノ ,i'::,i'     '、             ☆             ☆
   ,i':::,i'      〉              ☆           ☆
   |:::::`〜'ー〜"i                 ☆       ☆
.   `−┌-rrー´                   ☆   ☆
      fー'⌒) )                     ☆
974氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:39:19 ID:???
クソスレ
975氏名黙秘:2008/02/23(土) 14:34:57 ID:pg6btDHQ
こっちが本スレですよ。

中大工作員が作ったスレはスルーして下さい。
976氏名黙秘:2008/02/24(日) 09:52:36 ID:???
大学院名 出願者 合格者 合格率(対出願者) 総合

慶應大:285 A173 A60.70%   A
京都大:228 B135 A59.21%   A
東京大:331 A178 B53.78%   A
一橋大:101 C61 A60.40%   B
中央大:313 A153 C48.88%   B
早稲田:255 B115 C45.10%   B 
千葉大: 66 D40 A60.61%   C  
名古屋: 72 D41 A56.94%   C
東北大:102 D47 C46.08%   C
神戸大:100 D46 C46.00%   C
北海道:105 D48 C45.71%   C
阪市大: 77 D31 D40.26%   D
上智大:109 D40 E36.70%   D
大阪大: 89 D32 E35.96%   D
明治大:223 C80 E35.87%   D
立命館:199 C62 D31.16%   D
同志社:189 D57 E30.16%   D
首都大: 77  E28 E36.36%   E
九州大: 81  E29 E35.80%   E

A150〜 B100〜149 C50〜99 D30〜49 E〜29
A55%〜 B50〜54% C45〜49% D40〜44% E〜39%
総合は、各ランク内の上下かを考慮している。
977氏名黙秘:2008/03/12(水) 21:30:43 ID:???
ここと横国既修は、どちらがいいだろう?
未だに決められずにいる。
978氏名黙秘:2008/03/19(水) 19:08:19 ID:???

氏ね
979氏名黙秘:2008/03/21(金) 02:24:37 ID:sqEsXbdX
明治いきてえええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええ
えええええええええええ
980氏名黙秘:2008/03/30(日) 20:39:27 ID:???
age
981氏名黙秘:2008/03/30(日) 23:19:53 ID:???
関西学院大学
クラス分け表により入学人数が判明。

既修 29人(60人募集)
未修 57人(65人募集)
計  86人(125人募集)
982氏名黙秘
>>951
なんか哀れだな。>>952のように本当に近いことを教えてあげると
スルーって。大学院経歴をもつとそうなるのかな?