www早稲田法科大学院79www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    (3) 慶応漏  104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  35名
               H 東北大   758名   --------------------
               I 九州大   643名   22位 和田LS  12名

◆【和田ロー修了生の新司法試験戦績】
     出願者   受験者  短答合格 最終合格
第1回  19名 →  19名 →  17名 →  12名
第2回 255名 → 223名 → 175名 →

前スレ www早稲田法科大学院78www
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1185713331/
2氏名黙秘:2007/09/09(日) 23:24:01 ID:???
早稲田崩壊序曲 『早稲田大学法科大学院においては、公然と「答案練習会」=「悪」とされています。
しかし、一部教員と仲良しになったグループだけは秘密裏に答案練習会を行なっています。
「不公平だ!」と主張する愚かな学生もいますが、そもそも他のローでは答案練習会が普通に
行なわれているのですから、学内で不公平というより「他のローと同じことをやっていないオマエは
マズイよ」って感じですね。
13日は、幹部の一斉更迭になるのでしょうか。普段、裁判官や行政機関を批判なされる偉い教授
たちですから、自らの過ちはキッチリ認めて自決していただきたい。実務家教員はあきれていますw
早稲田の場合、単に問題作成能力がないのかもしれませんが・・・。』
3氏名黙秘:2007/09/09(日) 23:45:05 ID:???
>>1
激しく乙!

受験生スレ
www早稲田ロー受験生スレ6www
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188651564/
4氏名黙秘:2007/09/10(月) 00:06:12 ID:???
早稲田大学・浅古教授コメント
「早稲田で3年間勉強すれば合格して当たり前」
週刊東洋経済 本当に強いロースクール(2003 7・19)より


5氏名黙秘:2007/09/10(月) 00:09:08 ID:???
■他大学の話題、荒らし叩き、それらに構う馬鹿もスルー。とにかく永井兄弟以外はスルー。
■ウザいと感じたら即IDあぼーん、NGワードあぼーん推奨!
■ネタバレ神のトリップ → ◆hFJW3HxgA.
■初めてここに来た人はまずテンプレサイトを見てください、空気を読んでください。
◆スレ番が狂うことが多々あります。スレ番をよく確認しましょう。
6氏名黙秘:2007/09/10(月) 00:10:07 ID:???
今年は60名くらいらしいね
7氏名黙秘:2007/09/10(月) 01:10:03 ID:???
法科大学院生に対して質が低下するとして
3千人合格はさせないと死の宣告をした鳩山法相に不祥事!
質の低い大臣にはやはり改革はとめられない。

http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
鳩山法相(法の番人)「〈投資顧問会社〉ファミリー企業」は
「架空請求」で敗訴していた! 
●秘書が事務所で「顧客斡旋」、そしてトラブル……
8氏名黙秘:2007/09/10(月) 08:50:12 ID:???
とにかく歴史の流れとしては
東大は没落していくわけだから、
早稲田の最後の敵は慶応になる。
蛆虫のように群れる「大学の三越」
を倒すには学生数をいっそう拡大するとともに
こちらも結束を強化していく必要がある。

通学課程を1学年13000名にするということは
慶応の二倍、東大の四倍の学生数を持つことになる。
これだけ差がつけば早稲田はかなり有利に戦えるよ。
慶応は強敵だが、二倍いれば押さえ込める。
学生数が多ければ同窓会も大きくなる。財務地盤も強化できる。
そしてOBを株主のように大学経営に参加させ、
最終決定権を与えることで結束も強められる。
 東大の天下から、あっという間の没落に引き続いて
今は慶応バブルの時代だ。しかしそれも終わりつつあるし、
終わらせなくてはならない。

 信長→秀吉→家康
 朝廷→平家→源氏
 幕府→薩摩→長州

のように東大→慶応→早稲田と覇権は移り変わり
早稲田で固定する。
 文芸などの文化も早稲田が独占体制を固めつつある。
早稲田当局よ、だから是非上位学部3000名の増員に踏み切り
1学年13000名の早稲田を実現して欲しい。
 日本は早稲田のものであり、世界をもハーバードと二分する勢いだ。
9氏名黙秘:2007/09/10(月) 09:39:50 ID:???
ねえ、どうして和田は法職のHPを閉鎖したの?
慶応の問題がでたから?もしそうなら陰湿だと思うんだけど。
10氏名黙秘:2007/09/10(月) 10:35:54 ID:???
残念でした、早稲田は去年法職潰してます
早稲田 法職 閉鎖 あたりでググってみたら?w
11氏名黙秘:2007/09/10(月) 11:43:16 ID:???
前すれ958はマジ?
12氏名黙秘:2007/09/10(月) 11:44:23 ID:???
>>9
age厨氏ね
13氏名黙秘:2007/09/10(月) 13:30:37 ID:???
《ネクスト125プラン》

@早稲田が日本一の学校であり続けるために規模拡大を続ける。
付属校では1学年4500名、学部学生では15000名(合計)、大学院修士課程
では6000名の規模を目指し、付属校、学部、大学院のすべてで学生総数トップ
を目指す。 通学課程13000人、通信課程2000人。

A政経法商の定員を回復し、「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成学科」などエリートコースを新設。理工三学部も1000名レベルの
学部として増員。シャガクは昼間部化して、政経法商並みの規模の学部として
早稲田の中核に一つとする。付属校からのこれら上位学部の進学を事実上
フリーパス状態にして、早稲田の中核メンバーとする。

B近畿大や女子医大、薬科大などの大学を「早稲田グループ」に引き入れる。
その際経営権をそれぞれの大学に残して「連邦」形式で統合する。

Cオープンカレッジを母胎として夜間通信専門学部を1学年2000名程度で作る。
オープンカレッジ修了資格も「早稲田準校友」として認めるように格上げし、
オープンカレッジ十万人体制を作り上げる。

D早稲田界隈の土地を買収習得。戸山公園の全部取得、学習院女子大の
土地割譲、女子医大との合併などを進め、キャンパス面積を現在の三倍にする。
オンライン授業の拡大でキャンパス人口の過密を解消。
さらに定員拡大によって大学の資金規模を現在の三倍に拡大する。

E現在の稲門会を強化し、各界の人材養成にために役立てる。さらに理事会に
OBを多数配して、大学経営を有能なOBに任せる。
14氏名黙秘:2007/09/10(月) 13:45:20 ID:???
我々がどういう時代状況にいるか分かりやすく
表にしておこう。

過去       →現在           →将来

東大旧帝が主導   慶応学習院成城成蹊(二世) 早稲田日大明治中央法政
官庁や製造業主体  金融サービス        文化芸能スポーツ

つまり現在はかつて主導権を握っていた東大旧帝出身の二世である
慶応学習院政経成城の馬鹿息子どもが過去の遺産を食いつぶしている段階。
産業的には製造業から金融やサービスに主導権が映っている。でも
いつまでもこんな遺産食いつぶしは続かない。本当に日本を担っていけるのは
早稲田日大マーチなどの私大マンモス校で、これからの日本に大事なのは文化だよ。
15氏名黙秘:2007/09/10(月) 14:40:06 ID:???
おまえらパソコンテイクの研修に行ってやれよ…
なんかかわいそうじゃねーか
俺は行かないけどな
16氏名黙秘:2007/09/10(月) 17:08:32 ID:???
オクでレアな基本書とか問題集とか売って
明日3万もの大金を手に入れる、ロー生という名のほぼ無職30歳の俺
嬉しくて仕方ない・・・働いてお金稼ぐってこんなに素晴らしかったのかって思える
とりあえず、コンビニで1000円分のお菓子と飲み物、買いまくって豪遊してみる!

17氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:16:05 ID:???
>>15
春は本当に、行ってみようかなと思っていたけど、
研修の日用事があったから行かなかった。それきり。

秋からはどうしよう。今はちょっと迷ってる。
でも、半年間実戦経験を積み、熟達したパソコンテイカーの中で、
まだタッチタイピング能力も充分でない俺が力になれる気がしない・・・
18氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:19:57 ID:???
>>15
俺もあれは心が痛んでるんだ…
行きたい気持ちはあるけど、>>17同様力になれそうにない
19氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:23:47 ID:???
一年生でもパソコンテイクできるのかな
並行して他の教授の講義も聴けるってのはなかなか良いかもしれないとオモタ
20氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:26:13 ID:???
ノートテイカーって足りてたんじゃないのか
時間割変わるから、ってことかな
21氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:32:40 ID:???
パソコンテイカーできるほど、成績良くないんだわ、俺……悔しいけどごめん。
22氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:40:57 ID:???
おまえら善人ぶってるんじゃねーよw キモイんだよww
たとえ和田ローの中で成績が良くたって、
俺たちの勝負すべき相手は外部に沢山いるんだぞ?
東京一慶中とかよく言われてるじゃねーか
和田ローの人間は全員敵と思って蹴落としていかないと合格できんぞ
23氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:43:09 ID:???
和田にしか入れなかった奴が何を偉そうに
24氏名黙秘:2007/09/10(月) 22:03:50 ID:???
可愛い女だったら殺到したんだろうなw
ここ、彼女いないキモヲタ男ばっかりだからなwww
趣味=オナニー、法律 こんな奴らばっかwww  俺もwwwww
25氏名黙秘:2007/09/10(月) 22:10:18 ID:???
>>24
あれ、お前、見たことないのか。
26氏名黙秘:2007/09/10(月) 22:12:16 ID:???
>>25
どういうこと?
27氏名黙秘:2007/09/10(月) 23:32:26 ID:???
>>24
実際に見たことないだろ
28氏名黙秘:2007/09/11(火) 00:34:00 ID:???
>>27
お前こそ見たことないだろ
29氏名黙秘:2007/09/11(火) 01:29:25 ID:???
俺見たことある
30氏名黙秘:2007/09/11(火) 02:21:53 ID:???
タッチタイプってブラインドタッチのこと?
だったら俺無理だわノートテイカーorz
31氏名黙秘:2007/09/11(火) 04:57:45 ID:???
>>21
成績よい人じゃないとできないの?
タイピングは自信あるんだけどな。
残念。
32氏名黙秘:2007/09/11(火) 05:53:48 ID:???
>>31
>>21は人にかまっている余裕がないってことなんじゃない?
テイカー自体は成績は全然関係ないから応募してみると良いと思うよ。
33氏名黙秘:2007/09/11(火) 09:54:07 ID:???
>>11
キスの話は聞いたことは無い。
それに近い噂は(略)
34氏名黙秘:2007/09/11(火) 09:55:18 ID:???
ピッコロさんの気だ!
35氏名黙秘:2007/09/11(火) 10:06:23 ID:???
               __
            ,.  "´   ヽ|-一‐、
          /            |
         /         ,..___.    |
         /         //|ヽ!    |
        /   _____|__| _|_ |    |  ピッコロさーーん!!
        |_ .r‐‐Y / `   ´ '`` 7/´
         `'l´|. l |__・ ・__| / |
           、__.!""r--^--,""/-‐'
              、ヽ........ノ,. '
                 ̄
36氏名黙秘:2007/09/11(火) 10:06:26 ID:???
ああ、あさっては死者が出るんだろうな・・・。
37氏名黙秘:2007/09/11(火) 10:08:52 ID:???
このスレで晒されていた既卒の連中は
合格不合格についても書かれるんだろうなー。
38氏名黙秘:2007/09/11(火) 10:25:33 ID:???
>>37
悲惨。
まぁ女々しい首脳部は「60人」を勝敗ラインに設定したようだから、
落ちて当然な雰囲気なら傷は浅いすかね。
39氏名黙秘:2007/09/11(火) 10:51:08 ID:???
1期生は法学セミナーや司法の窓や弁護士会報に実名,顔写真が載っている人も少なくない
合格者名簿と照合されて一発だよ
40氏名黙秘:2007/09/11(火) 11:57:34 ID:???
え、学内キスは公然の事実だろ・・・
みんなやってるじゃん
41氏名黙秘:2007/09/11(火) 13:49:03 ID:???
>>39
またそうやって・・・。
42氏名黙秘:2007/09/11(火) 14:38:51 ID:???
勝敗ライン60??ずいぶん無責任な数字だなぁ。
100切ったらカリキュラムの全面見直しと戦犯の
吊るし上げくらい必要でしょ。
43氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:07:05 ID:???
入試を変えるのが手っ取り早いけどね
44氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:45:22 ID:???
合格した信者どもがフォローいれてうやむやになるに10000ペリカ
45氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:58:34 ID:???
形式はそのままだけど「総合評価」の内訳変わってるみたいよ
46氏名黙秘:2007/09/11(火) 19:08:06 ID:???
↑どういうふうに?出典は?
47氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:11:30 ID:???
和田が100人超えたら褒めてやるよ。
おそらく90人の攻防だろうな。
それでもパー未修にしては上出来すぎだけどな。
48氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:18:30 ID:???
49氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:20:14 ID:???
おまえら良いぞ!
グッジョブ!
50氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:21:55 ID:???
>>48
それ修了生以外も混じってないか。
51氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:23:06 ID:???
ただの付き添いだろ。
52氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:23:35 ID:???
修習生なの??受験生なの??
53氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:25:35 ID:???
TBS GJ!!!!!!!!

新司法試験問題で受験生が意見書
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3655467.html


鳩山ブログへ援護射撃しよう!!!
http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
54氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:29:57 ID:???
>>40
そういう意味じゃないと思うお
過去ログを読むと分かるよ〜
55氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:34:40 ID:???
ロー生に質問。
授業って新司の役に立つ?
それともただの時間の浪費?
56氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:39:00 ID:???
>>42
はげどう
60は少ない希ガス
57氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:40:02 ID:???
>>52
修了生って書いてあるだろ
早稲田大学法務研究科を今年修了して今年の新司法試験を受験した人だよ
君は高校生か?
58氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:41:24 ID:???
>>57
サンクス
59氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:43:58 ID:???
結構60は現実味あるけどな。
中上位層が崩れれば60台はありうる。
個人的には70台だと思うが。
60氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:47:10 ID:???
>>17,>>18
俺の友人がパソコンテーカーに昨年なって、
「俺はきっとこのために生まれてきたに違いない。」といって万全なノートを
作っていた。それぐらいやる気が出るからやってみるべし。
61氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:47:32 ID:???
>>59
70台かぁ
3,4人に1人以下っていうことだよねorz
62氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:49:17 ID:???
>>55
ローマ法とかやらないという点においては、役立つといえる。
63氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:49:19 ID:bBzQ+7AG
N野地検次席検事を教授に呼べば○
(早大OB)
64氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:57:46 ID:???
>>62
日本語分かる?
授業が新司の役に立つか聞いてるんだけど?

早稲田にはこんなのしかいないの?
日本語を理解できる人、回答よろしく。
65氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:02:02 ID:???
>>64
@必修はおおむね役に立つ。
A選択も試験科目に関係ある科目については必修同様役に立つ。
B試験科目に関係ない科目についても実定法科目はそこそこ役に立つ。
C基礎系科目はまったくと言っていいほど役に立たない。

だいたい標準的な学生の履修は@70%A15〜20%B5〜10%C5〜10%くらいだから
全体としてもそれなりに役に立つといえるのでは。
66氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:03:00 ID:???
こんなのって言われてんぞw
67氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:05:33 ID:???
>>65
どこのローでも当てはまるような答えだw
まぁそのとおりだけど
68氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:09:25 ID:???
先輩に対してこんなのって・・。
お前という奴ぁ
69氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:10:24 ID:???
生意気なくらいが、カワイイ!!
7062:2007/09/11(火) 22:20:11 ID:???
すみません、こんなのと言われてしまいました。
ローマ法が必修の某ローへの皮肉と、
早稲田のカリキュラムへの皮肉をこめたつもりですが。

本人が役立てることができるこという問題に帰着する以上、
結局授業が役立つかどうかなんて、あまり意味をなさないのでは?
71氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:20:38 ID:???
早稲田大学・浅古教授コメント

「早稲田で3年間勉強すれば合格して当たり前」

週刊東洋経済 本当に強いロースクール(2003 7・19)より
72氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:25:05 ID:???
>>38
目標60とか言ってる馬鹿はどいつだ?
6割前後受かる論文で35%も受からないんだとしたら、
どう考えたって学校の責任だろ。
73氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:31:34 ID:???
>>65
ありがと。
すごく分かりやすいぞ!
進学先の参考にするよ。
74氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:33:33 ID:???
News i - TBSの動画ニュース

新司法試験問題で、早稲田大学の法科大学院生ら4人が、
法務省の対応は不十分だと主張し、採点結果を踏まえた再検証や、
再発防止を求める意見書を鳩山法務大臣らに提出
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3655467.html


鳩山ブログへ援護射撃しよう!!!
http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
75氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:09:50 ID:???
荒らし対策としては 【スルー(相手をしないこと)】 が一番効果的
なぜなら荒らしというのは基本的に構ってチャンだからです。
以下のような行為をしても荒らしを喜ばせるだけなのでやめましょう。

・真面目に反論
 荒らしを喜ばせるだけです
・説得
 相手は愉快犯なので無駄
・煽り返し
 スレがグダグダに荒れてしまいます
・おちょくる
 一見賢い選択に見えますが、荒らしと同レベルです
76氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:30:54 ID:???
前世以来SEXしてない
むしろ前世もしてないかも
77氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:31:59 ID:???
もう俺は一生童貞でいいや
俺負け組み
78氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:33:00 ID:???
対人恐怖症で風俗に行けません。
79氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:33:40 ID:???
>>77
ひとつ聞くが
童貞卒業したら負け組みじゃなくなるのか?
80氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:34:40 ID:???
ロー生は月にいくら服に金かけるものなのでしょうか?
夏はそんなにかからないでしょうけどこれからの季節は
81氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:38:07 ID:???
負けたって
口に出した瞬間から
ずっと負け組さ 東大コンプと同じ
82氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:40:03 ID:???
そういや俺のバイト先の塾の厨房が、初体験したの小学校の6年生つってたな
俺が小6の時なんて校庭走ってるだけで楽しかったのに、最近の若いもんはSEXですよ。
有り得な過ぎる。
83氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:41:34 ID:???
>>82
それって相手は何歳だったんだろう・・・
14歳以上なら犯罪者だね。
84氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:45:00 ID:???
おれ、保育園のお昼寝の時、女の子とちんちんとまんまんくっつけっこしよっていって
ふとんの中でイチャイチャしてたよ
当時は性欲なんてなかったから勃起はしてなかったけどね
まあ、それっきりかなあ・・
思えばあの頃がおれの絶頂期だった・・いまは立派な法学博士ニートです!
85氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:45:39 ID:???
>>83
ああ、厨房ってオトコのことだぞ
だから嫉妬してるんじゃんw
86氏名黙秘:2007/09/12(水) 01:07:29 ID:???
セックスはめんどくさいし、なかなかいけない。
オナニーの方が楽で気持ちいい。
87氏名黙秘:2007/09/12(水) 01:29:11 ID:???
>>86
それは相手に気を遣ってるから。
自分勝手なセックスをすれば、面倒臭くないし楽で気持ちいいのですぐにいけるよ。
88氏名黙秘:2007/09/12(水) 01:32:49 ID:???
>>80
月にというか男は半年に一回くらいじゃない。服買うの。
年に2〜3万円くらいじゃない。平均。
89氏名黙秘:2007/09/12(水) 01:37:59 ID:???
セックスかあ。
その時間に他のロースクールの仲間が勉強しているかと思うと,
なんていうか負ける気持ちになって,
セックスが楽しめなくなったなあ。
かといってオネイニーもエロネタを探すのに苦労するとその時間が勉強できないし。
結局性欲とか食欲とか睡眠欲が邪魔なんですよ。
勉強一筋しか出来ないロボットのような人間になりたい。
マンガとかテレビとか友人との会話とか2チャンネルとか世の中誘惑が多すぎる。
いっそ虚無の空間に帰依したい。
あくまでも俺の参考意見ね。
90氏名黙秘:2007/09/12(水) 01:39:47 ID:???
精神と時の部屋があれば問題ない
91氏名黙秘:2007/09/12(水) 02:26:12 ID:???
精神と時の部屋は引力が強くて空気が薄いのがなー。
睡眠時間を一日1時間にできる薬があれば十分な希ガス。
92氏名黙秘:2007/09/12(水) 02:37:02 ID:???
早漏性きもかった
93氏名黙秘:2007/09/12(水) 02:47:43 ID:???
早稲田ロー=早漏 きもいにゃー
94氏名黙秘:2007/09/12(水) 06:26:39 ID:???
オマイラ頑張ってるな。
法務省意見書提出ご苦労!
95氏名黙秘:2007/09/12(水) 08:25:38 ID:???
【2chニュース】19年度新司法試験論文合格者名簿ネットに流出
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
96氏名黙秘:2007/09/12(水) 09:14:01 ID:???
ローで堂々と答練やれるのって、中ローだけか。
97氏名黙秘:2007/09/12(水) 11:19:54 ID:???
昨日渋谷でセンターGUY見た!!マジ、全滅したと思われてから
3年たったけど生き残ってたの?
98氏名黙秘:2007/09/12(水) 11:24:22 ID:???
アギ ブフ ザン ジオ ディア メギド 
このフレーズの意味わかる奴いたら嬉しいんだが。。。
99氏名黙秘:2007/09/12(水) 11:28:50 ID:???
なんで突然メガテン?
100氏名黙秘:2007/09/12(水) 11:31:06 ID:???
メガテンゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
101氏名黙秘:2007/09/12(水) 12:07:45 ID:???
腹いせに早稲田スレッドを荒らす慶漏工作員晒し上げ
102氏名黙秘:2007/09/12(水) 12:09:40 ID:???
あの4人かっこいいな。
今度会ったら会釈くらいしよう。
103氏名黙秘:2007/09/12(水) 12:25:32 ID:???
おれはサインを貰おうっと。最終合格の秘訣も聞きたいな。
104氏名黙秘:2007/09/12(水) 12:45:10 ID:???
そもそも新司法試験は受かって当たり前の試験になるはずじゃなかったっけ?
漏洩とか合格率とか問題にしてる時点で論点がずれてるように思うけど。
105氏名黙秘:2007/09/12(水) 12:45:58 ID:???
>>103
全員が修了生ではない・・・というか煽ってんのか?
106氏名黙秘:2007/09/12(水) 13:51:30 ID:???
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)

「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして

「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて

「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」

と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
107氏名黙秘:2007/09/12(水) 14:35:59 ID:???
2年生もやってたんだな
108氏名黙秘:2007/09/12(水) 18:15:52 ID:???
なあなあ、恥ずかしくて聞けないからここで聞くんだが
安部首相辞任って、総理大臣とかも一緒に辞職すんの?
舛添さんとか着任したばっかじゃね?
109氏名黙秘:2007/09/12(水) 18:19:34 ID:???
うん、「首相」が辞任すれば当然「総理」も辞任するよw
110氏名黙秘:2007/09/12(水) 18:38:01 ID:???
素朴な疑問

旧課程では合格者数2位だったのに、急に合格者の順位下がったのはなぜ?
商学部卒だからわからんのです。

あと、早稲田法卒で法科大学院は中央へ慶応に行く人って多いの?
111氏名黙秘:2007/09/12(水) 18:44:36 ID:???
>>110
質問1に対する回答
早稲田大学法科大学院は二年コースの合格者が
他の有名校に比べて10分の1程度であるためその分受験者数が少ないから。
滞留者数が同等となる3年後には元の順位に戻る可能性もあります。

質問2に対する回答
早稲田法卒で中央や慶應に行く人はいます。
司法試験ゼミ出身者で既修試験対策が進んでいる人は
早稲田の二年コースが狭き門であることから他に行きがちです。
司法試験対策にこだわらず学部で真面目に勉強してきた人は
入学金が免除されることもあって早稲田に進学することが多いと言われています。
もっとも早稲田のロー志望者数は上記三校の入学者数より多いため、
これらのローに入れない人もたくさんいることを付言しておきます。
112氏名黙秘:2007/09/12(水) 22:45:01 ID:???
旧試験での早稲田の漏えいは有名だったらしい。
商法なんかはそのままだったとか。
113氏名黙秘:2007/09/13(木) 00:06:29 ID:???
>>112
本当?どこから出た話?
114氏名黙秘:2007/09/13(木) 00:41:34 ID:???
>>111
ありがとう

昔、バイトで損害賠償をなぜか請求されたとき
地元の弁護士(早稲田)に相談したら「違法契約ですから払わないでいいです」って言われて
そのままバイト先に言ったら、マジ30万の賠償金が0で済んだ。

5000円で29万5000円浮いたw
115氏名黙秘:2007/09/13(木) 00:51:08 ID:???
商法といえばS巻のことじゃないの
116氏名黙秘:2007/09/13(木) 06:02:03 ID:???
今日16:00は生と死の分かれ道である!
117氏名黙秘:2007/09/13(木) 06:04:22 ID:???
>>116
一回落ちたくらいで自殺する奴なんていないだろ。
118氏名黙秘:2007/09/13(木) 06:22:43 ID:???
これは笑うところか?
119氏名黙秘:2007/09/13(木) 13:00:00 ID:???
ぐわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう、緊張で耐え切れない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みんな、どうしてる?
120氏名黙秘:2007/09/13(木) 13:37:16 ID:???
藁人形に釘うっとる。
121氏名黙秘:2007/09/13(木) 13:55:10 ID:???
>>120
誰の藁人形?
122氏名黙秘:2007/09/13(木) 15:29:24 ID:???
かつて『FFVII』を遊んだファンが再び店頭へ!

http://blog.wired.com/photos/uncategorized/2007/09/12/dsc03567.jpg

やっぱすごい人気だなFFシリーズは
123氏名黙秘:2007/09/13(木) 16:14:21 ID:???
早稲田40人らしいよwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
124氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:15:38 ID:???
115人合格で合格率はほぼ5割か・・何とも中途半端というか・・
これじゃ改善は期待できそうにないな。
在校生としては、正直もっと、教務が言い訳できないくらいにやられればよかったのにとも思う。
でも合格した先輩方はおめでとうございます。
125氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:17:55 ID:???
>>124
はげどう
正直な感想やね
126氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:27:52 ID:???
でもま、トップが鎌田先生に変わってからは着々と改革進んでるし、
今回よりは質はよくなるだろうさ。
127氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:45:32 ID:???
これで教授共が勝利宣言しなければいいが・・・
やり方によってはもっと上を目指せる素材が入ってるわけだし。
まあ授業もそうだが試験方式を未修・既修別にするのがまず第一か。
128氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:38:06 ID:???
でも論文合格率65%超ってのはまずまずの成果だね。
内部性が感じているほどカリキュラムが致命的なわけではないのかも。
卒業してから、「あれやらされといてよかったな」と考えを変えるこ
ともあったし。答案返却・講評の不充実さは致命的だと思うけど。
129氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:43:45 ID:???
とりあえず三桁乗せは良かった
中長期的にみると結局このローは成功しそうな気がしてきた
ベテが残っている過渡期はしばらく我慢でしょ
130氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:23:23 ID:???
もういいだろ。試験の話題はもう終わりにしようぜ。
エヴァの新作について語ろうぜ!
131氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:25:12 ID:???
>>129
いやいや1期は優秀だったからな。
132氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:30:04 ID:???
>>130
まだ見に行ってねー
133氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:38:59 ID:???
赤、青、黄色って創価だっけ?
134氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:58:55 ID:???
今日、こどものじかんの4巻買ってきたので今から読みますね。
135氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:15:04 ID:???
>>129
認識が全然ズレてるぞ。
倍率15倍超からえりすぐった1期でこの程度だったんだぞ・・・

もしこのままのカリキュラムだったら相当やヴぁいだろ。
136氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:18:27 ID:???
>>135
大学当局は危機感なんてないだろうな。
「ま、こんなもんか」
137氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:26:56 ID:???
危機感どころか、大勝利とか思っていそう
138氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:39:11 ID:nYo3jWux
>>137
ありうるww
139氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:39:50 ID:???
多分「なんだ結構いいじゃん」と思ってるはず
理念至上主義はしばらく堅持されます
140氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:42:09 ID:???
中央はホームページで大勝利をアピールしているが?
141氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:46:34 ID:???
法学部出身者じゃなくても早稲田ローなら三年で受かります!
っていうアピールしそうで怖い
142氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:50:56 ID:???
>>141
それなんて誇大広告?
143氏名黙秘:2007/09/13(木) 21:12:07 ID:???
エヴァの劇場版でチンコたったよ
144氏名黙秘:2007/09/13(木) 21:13:19 ID:???
>>143
マジ??どんな感じのところで??
145氏名黙秘:2007/09/13(木) 21:51:30 ID:???
レイの乳首
146氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:45:01 ID:???
結局3年コースだけど法学部出身者が沢山受かりましたってオチ?
147氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:53:56 ID:???
意外と健闘したな
ヴェテ玉尽きた中位以下が悲惨だから、あと数年頑張れば、理念が実を結ぶよ

148氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:55:50 ID:???
なんにも知らない純粋未習からでも何人も受かってるよ。俺もその一人。
ようは勉強のやりようだ。俺は予備校すら一度も行ってない。
基本書と授業の徹底復習に、択一だけは択一六法を回した。これでも受かる。
149氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:55:50 ID:???
ゴンニにかわる名称候補
1.ゴックン
2.ムリポ
3.ゴッグ
4.ロン様&ヨン様

今のところ
4.ロン様&ヨン様が有力ですが
他にはどうでしょう?

150氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:55:58 ID:???
>>147
確かにな。でも、正直他ローの既修に受からなかった人が来るっていう
流れはあんまり変わらない気がするんだが、どうだろう??
151氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:57:07 ID:???
合格して言うのもなんだが、新試って基本的にザルっちゃザルだな。
俺は一発じゃ無理だと思ってた。去年大学ゼミ同期の既習組が惨敗してたからな。
152氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:58:51 ID:???
>>151
オメ!!旧試と求められてるものが違うんだろうな、
153氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:59:57 ID:???
短答は7割は取れる問題だし、
それをクリアしたら真ん中でも受かる。
休止とは段違いに簡単。
154氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:05:08 ID:???
択一は75%くらい取ったよ。百選は全部潰した。判例六法はやらなかった。
民法の択一が簡単だったのが救いだね。いつもは民事系だけ100行かなかったから・・・

論文はどんな採点をされたのか、正直わからないね。
あてはめはしっかりできたけど、それ以前の法律論が破綻しているのがあったから。
155氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:07:16 ID:???
あと、受かれば官軍だからバラしてしまうが、民訴は時間なくてシケタイw

ピロシの重点講義?ロー民訴?そんなの関係ねえ!
156氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:32:11 ID:???
問題はローの成績と合格との相関図だよな
できれば合格順位と成績の相関図も出して
157氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:38:23 ID:???
ローでのGPA2.3程度だが受かってたよ
158氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:42:35 ID:???
>>157
おめでとうございます。
159氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:47:57 ID:???
160氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:49:47 ID:???
>>158
ありがとう。
でもこのローの成績では余程紳士の成績がよくない限り就職厳しいのは自覚している。
受かれば受かったで悩みはつきない。
161氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:55:46 ID:???
>>159
鎌田らしい嫌らしい文章だわな
若干少なめではありますがっていうところがねw
本当は上出来だと思ってる臭いな
まあ良いんじゃないのヴェテが抜ければ東大と早稲田の時代に戻るよ
162氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:18:51 ID:???
>早稲田大学からの今年の新司法試験出願者は253人となりました。
>当日の体調不良などから、実際に受験した修了生は223人でした。

これは苦しいだろ・・
163氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:24:23 ID:???
>>162
科長の言い訳はきれいな言い訳。
164氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:25:41 ID:???
>>162
はげどうwww
165氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:28:52 ID:???
受験当日に30人が体調不良に陥るローw
166氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:32:54 ID:???
115人は学校に感謝すべき。
はっきり言って、能力の低い学生諸君を導いてくださったのは教授陣。
個々人の努力なんて教授の指導力があっての賜物。
未収なのに115人とか奇跡です。
学校批判をしている人間は、謝罪しなさい。
167氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:36:47 ID:???
GPAぎりぎり2.0くらいだけど合格したお!
たぶん就職ないお!
168氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:38:26 ID:???
安心しろ、GPA3.1の俺も内定ゼロだw
169氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:45:33 ID:???
>>168
KB乙
170氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:50:29 ID:???
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´

あれだけ学内ででかい口を叩いていた和田信者が不合格www
ザマwww
171氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:56:46 ID:???
早稲田大学・浅古教授コメント
「早稲田で3年間勉強すれば体調不良になって当たり前」
週刊東洋経済 本当に強いロースクール(2003 7・19)より

172氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:08:24 ID:???
>>124

他校だけど大健闘だろ、普通に。平均前後かそれ以下かと思っていたぞ。
173氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:08:27 ID:???
174氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:11:08 ID:???
>>172
俺もそう思っていた

早稲田でも頭わりーなーってレベルなのに
他のローってどんだけバカの集団なんだよ・・・
175氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:26:13 ID:???
自分で時間を作って必死に試験勉強しよ。
早稲田は多分、在校生の危機感が薄い・・もっと頑張ろうぜ・・
176氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:26:44 ID:???
>>170
あれ?受かってたぞ?
177氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:43:32 ID:???
てか、和田信者って誰のことだよ・・・
178氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:53:49 ID:???
合格者名簿見ると、あの人もこの人も落ちてる・・・
っていうのが正直な感想。
来年上位で受かるくらいがんばってほしいなあ。
179氏名黙秘:2007/09/14(金) 03:26:21 ID:???
早稲ローの他学部卒の合格率が知りたいな。
180氏名黙秘:2007/09/14(金) 04:32:31 ID:???
論文対策してる中央と合格率はあんまり変わらないんだね。
うちの論文の出来は酷いと聞いていただけにちょっと驚いた。
181氏名黙秘:2007/09/14(金) 04:44:02 ID:???
というか論文合格率は勝ってるし
182氏名黙秘:2007/09/14(金) 04:51:35 ID:???
>>180
中央は未修を捨ててるのが響いてるっぽいな。
183氏名黙秘:2007/09/14(金) 05:09:25 ID:???
頭がよければ旧試でも早期合格が可能だったろ?
おまえらもその素質はあるんだから自信持てよな。
184氏名黙秘:2007/09/14(金) 05:11:33 ID:???
早稲田の場合、滞留者(司法浪人)が少ないのに
これだけの成果を出したということも評価されていいはずだ
どこも一期既修が相当合格者かせいでるぞ
185氏名黙秘:2007/09/14(金) 05:22:38 ID:???
>>184
未修合格率ランキング

千葉 88.89% 16人(定員15名)
一橋 73.91% 17人(定員30名)
慶応 60.29% 41人(定員80名)
名大 54.05% 20人(定員60名)
早大 50.49% 104人(定員270〜280名)

平均 32.32%

合格率ではそこそこなんだけど対定員だと微妙。
186氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:01:26 ID:???
お前らアホか?
和田は未収って言っても
隠れ未収が相当いるだろう

特に2期は旧1500人のときに
カウントなしで受験できる和田に入学した臼歯組が相当いた。

今年の結果は、未収の結果と言っていいかは微妙だぞ

むしろ3年間勉強してきたから
ゴンニの合格率と捉えるほうが的確だ
187氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:03:45 ID:???
>>184
逆に5科目合格とはいえ選抜メンバーだったはずの1期既修ゴンニが結構落ちて
非法学部卒純粋未修が結構合格している。

これは本当に
司法試験受験未経験者でもローのカリキュラムに従って勉強していれば3年で合格します
と宣伝しそうだ。
1期既修ゴンニで落ちた人は予備校の弊害に染まっていると言われそう
188氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:03:57 ID:???
二期未修の受験は来年ですが、何か?
189氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:10:59 ID:???
>>187
旧試験でもゼロから3年で受かる人は少なくとも100人はいたんだから。
より簡単になった新司法で数百人いてもぜんぜんおかしくない。
そりゃ早稲田にだって数十人いたっておかしくないだろうよ。
190氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:20:50 ID:???
>>189
旧試験でもゼロから3年で受かる人は
大学の授業に出ないで予備校に通って合格した。
法職に通っていた人も少ない。
ほとんど予備校の成果。

新試験にゼロから3年で受かった人は
予備校にも通ったかも知れないが,
ローの授業に出席して,予習をこなしていた。

これで教授陣が今のやり方に自信を持ってしまうのが怖い。
早稲の憲法の成績を知りたい。実際は公法の成績しかでないけど。
憲法の授業は成果があったのだろうか。
191氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:26:39 ID:???
>>190
案外早稲田は入学者選抜方式がよかったんじゃないのか。
あの面接は結構画期的だし、ステメンで最低限の文章力も確保できるし。
192氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:29:31 ID:???
>>185
できる奴とできない奴の差が激しいんだろうな。
これは、普段からひしひしと感じる。
193氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:31:17 ID:???
>>190
オレの知り合いの純粋未収は、
ローの授業をできうる限り捨てて予備校に通っていた。
さっきネットでそいつの名前を見たよ。

いい教授がいるのは認めるけれど、
ヒドい授業をしているやつに限って自信を持ちそうで怖いよ
194氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:35:55 ID:???
>>193
もはやさ、予備校とか基本書(ロー)とかそういうので決まるレベルじゃなくなったんだよ。
予備校準拠でやるにせよ、基本書準拠でやるにせよ、とにかく知識をインプットしてアウトプットの練習した人が受かる。
195氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:36:14 ID:???
>>190
憲法の授業は役に立った。
問題はあの授業を物にできるかどうか。
196氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:43:26 ID:???
>>194
ローの勉強を重視していると
参照物は六法だけ,時間制限あり,のアウトプット練習するのが難しい
197氏名黙秘:2007/09/14(金) 06:47:53 ID:???
>>196
アウトプット練習は3年後期からの半年じゃ足りないか。3年後期なんてまともにローの勉強しないでしょ。
198氏名黙秘:2007/09/14(金) 08:58:32 ID:???
だからもう新試験の話題やめろよ 厳密に言えばスレ違いだろ
荒れる原因だし

だからおまいら、ひぐらしの話をしようぜ 
199氏名黙秘:2007/09/14(金) 09:39:49 ID:???
どうして科目登録できないのか
って思ったら10時からでした。すいません。
200氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:08:24 ID:sq3IZDjE
>>198
嘘だッ!!!
201氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:12:57 ID:???
お前らアホか?
和田は未収って言っても
隠れ未収が相当いるだろう

特に1期未収は旧1500人のときに
カウントなしで受験できる和田に入学した臼歯組が相当いた。

今年の結果は、未収の結果と言っていいかは微妙だぞ

むしろ3年間勉強してきたから
ゴンニの合格率と捉えるほうが的確だ

202氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:22:15 ID:???
朝日の記事見たら浅古が勝利宣言してなかったから取りあえずは一安心。
203氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:24:27 ID:???
>>202
日経新聞で朝古勝利宣言してるよ
評価できるって
ロー内カップルだった人はほぼ全員合格してるね
204氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:42:10 ID:???
>>203
なぬっ。
じゃあおいらも後期は彼女でも作るか。
205氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:53:33 ID:???
アホ質問で申し訳ないが、
トランスナショナルプログラムってなに?
シラバスに載ってる?見当たらないんだが。
206205:2007/09/14(金) 10:55:15 ID:???
やっぱアホでしたorz
TKCにあったね。。
207氏名黙秘:2007/09/14(金) 11:17:02 ID:???
>>202
いや・・・?
208氏名黙秘:2007/09/14(金) 11:18:51 ID:???
彼女いるけどロー限定彼女も欲しい。欲張りな僕ちゃん。
209氏名黙秘:2007/09/14(金) 11:47:01 ID:???
受かって当たり前の試験とは言え
適性重視の未修ローがよくここまでの
結果を残したな。
合格率は3割を切ると思ってた。
お前らよく頑張った。
210氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:04:48 ID:???
適性重視は阪大とか法政な。
早稲田は学歴・学部成績とかもかなり考慮してるからなかなかの結果が出た。

とは言っても他校のように未既分割募集にすれば当然もっと良い結果だったろうが。
211氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:07:03 ID:???
>>210
アレぐらいの結果だったら、もう体制を変えたりはしないんじゃないかな??
212氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:07:49 ID:???
ここは元から合格率よりは多様な人材を輩出して、
社会で活躍できる要人を沢山生み出すことを優先してるから。
渉外行って数年で消滅するようなのを大量生産しても仕方ないんだろう。
213氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:08:17 ID:???
>>209
>未修ローがよくここまで
法卒の実質既習だから・・・
214氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:12:20 ID:???
>>212
オンリーワンを養成したいんだろうな。
でも、社会人自体が入学しなくなってるから、これからが試練かも。
法学部新卒ではなぁ。
215氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:14:09 ID:???
>>214
今回の結果を受けて、
社会人が早稲田を受けてくれれば、
といったところだろうね。

うちは他所と違って社会人頑張ってますよ、
というアピールが出来るといい。
216氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:37:51 ID:gQV5ZZ2b
専修大ってレベルの割に中々やるな。合格率はともかく健闘している。
217氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:39:44 ID:???
ここにはロン様があまりいないんだよな。
218氏名黙秘:2007/09/14(金) 14:43:26 ID:???
一期で既習認定試験受けた人って80人くらい?
219氏名黙秘:2007/09/14(金) 15:18:22 ID:HfGAvQoA
刑事訴訟実務の基礎の課題がようわからん
220氏名黙秘:2007/09/14(金) 18:24:17 ID:???
>>213
一期は法新卒少ないよ
221氏名黙秘:2007/09/14(金) 19:21:31 ID:???
TKCの択一模試って3年しか受けれないんだな。
早稲田の意向で、通信ですら1,2年は受けれないって何様だよ。
222氏名黙秘:2007/09/14(金) 19:34:48 ID:cgl+Hd2y
ロースクール別ではなくて、学部卒業の大学別でランキングを
作ると、
東大250人、早稲田300人、京大150人、
慶応140人、中央60人だそうだ。
223氏名黙秘:2007/09/14(金) 20:05:19 ID:???
>>221
俺3年だけど去年受けたよ。今年はダメなのか?
224氏名黙秘:2007/09/14(金) 20:50:43 ID:XS2/a6bZ
すいません、先輩方に質問なのですが1年後期の選択科目で
負担が少ないのはどの科目でしょうか?

友人から伝え聞いた話では法社会学などが推奨らしいのですが。
225氏名黙秘:2007/09/14(金) 20:55:44 ID:???
>>223
TKCに聞いたら、3年以外は受けれないとのことでした。
226氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:05:10 ID:???
>>225
へえ、なんでだろうね。2年のときに受ける意味は大きいと思うけどね。
227氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:12:11 ID:???
>>224
中国法とかまあまあだった。
228氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:13:30 ID:???
>>224
過去ログみた?
ここに書いたら一気に人気科目になって抽選になってしまうかもよ。
229氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:15:18 ID:???
中国法とってたけど選択科目としては極々普通ってとこじゃね??
230氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:20:56 ID:???
ラーメンって人は受かったの?
誰だか知らないけど頭脳は優秀そうだし受かったのかな?
231氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:22:20 ID:???
ローで科目登録で選外だったこと1度も無いなー。

学部(早稲田他学部)の時は楽勝科目にみんな殺到するから
希望してもしょっちゅう選外くらってたが。
232氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:25:43 ID:XS2/a6bZ
>>227
>>229
感想ありがとうございます。興味もあるし少なくとも負担大きい事はないのなら第一候補です。
>>228
過去ログ見たいのですが無料で見れるサイトがもう潰れちゃってて・・・
233氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:33:01 ID:???
学部も選外はなかった。
密かに成績考慮してたでしょ、あれ。
234氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:35:58 ID:???
GPA3.1の俺でも選外があったから、成績考慮はしていないはず
235231:2007/09/14(金) 21:37:46 ID:???
>>233
法学部?

俺は他学部で結構成績良かったんだけど4年間で選外7、8回は食らったよorz
236氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:38:22 ID:???
去年は、法と心理学、法医学は選外多かったよ。
両方外れた人もいたな。
237氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:40:39 ID:???
>>235
法学部の話。ローでも選外はなかったけど、ローは成績関係なさそう。
238氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:41:26 ID:???
ローの抽選はおそらく最高でも倍率1.5倍以下っぽい。

元々1学年300人以下だし学部と違って要出席だから必修との兼ね合いである程度分散されるし。
239氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:45:12 ID:???
2005年秋に大掛かりな模擬裁判をやっていた人は、みんな合格できたのでしょうか?
240氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:01:39 ID:???
そういえばうちのローの抽象的採点基準漏らしはいいのか。
241氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:09:26 ID:???
http://www.waseda.jp/law-school/jp/news/pdf/20041104.pdf

今更だけど、新司法試験の合格者数に関する声明って、こんなに大物の教授陣が
ずらりと名を揃えていたのね。
須網先生と福原先生、大村先生はロー入学前から知っていたけど、ローに入って初めて
知った先生もいるし、これは・・・法務省も無視しちゃいけないんじゃないかな。
もう3年も前のものだけどね。
242氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:10:30 ID:???
ヒララも入ってる!?
243氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:10:51 ID:???
須網先生をロー入学前から知っていたんだ。
あの人は何で有名なの?
244氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:11:12 ID:???
>>241
じゃあ、何で就職難になってるんだ??
245氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:12:47 ID:???
なあ、そろそろ早稲田のお漏らしも告発すべきじゃないか。
抽象的採点基準漏らしは結構やばいと思うんだが。
246氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:14:50 ID:???
>>243
2004年の読売新聞への寄稿を読んだんだ。
247氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:15:29 ID:???
>>243
ロンゲ
248氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:16:50 ID:???
>>241
これは去年の旧試験と新試験の合格者数の割り当てについての声明だろ。
全体の合格者数についての話とは違う。
この声明は小倉とか落合といった弁護士ブロガーからかなり酷評されてた記憶がある。
249氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:16:58 ID:???
>>244
そのことで思ったんだけど、何で世間ではロー出身者=弁護士っていうイメージが
定着してるんだろうね。任官希望者もいるのに。
それとも、最高裁や法務省も、実はロー出身者はとりたくないとか?
250氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:17:54 ID:cgl+Hd2y
ロースクール別ではなくて、学部卒業の大学別でランキングを
作ると、
東大250人、早稲田300人、京大150人、
慶応140人、中央60人だそうだ。

251氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:18:28 ID:???
>>240 >>245 の直後から不自然な自作自演による黙殺がわいてきてないか。
252氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:21:29 ID:???
>>249
最高裁や法務省もロー出身者はとりたくないわけではない。
ただ、最高裁も法務省も任官者の数を増やすつもりはなさそうなので結果的に
合格者の大半が弁護士になるだけの話だろ。
旧60期も判事補任官は50人ちょっとしかいない。新60期も似たようなものだろう。
弁護士の就職難とも相まって任官競争は今後かなり激しくなることが予想される。
253氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:22:15 ID:???
245 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/09/14(金) 22:12:47 ID:???
なあ、そろそろ早稲田のお漏らしも告発すべきじゃないか。
抽象的採点基準漏らしは結構やばいと思うんだが。

254氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:27:57 ID:???
結局今年の早稲田ローの合格者数、合格率は悪かったの?
それとも予想よりはまだマシだったの?
教えて、エロい人
255氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:33:47 ID:???
>>252
裁判官一人が持ってる事件数が多すぎるって聞いたんだけど、
何で、もっと任官させないんだろ?金??
256氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:38:43 ID:???
>>255
金もあるだろうけど質じゃね。
257氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:41:23 ID:???
そんなに質も違うのかね??
258氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:42:40 ID:???
>>255
質と金の両方なんじゃないか?
やっぱり法曹の中のエリートっていう意識があるだろうから、増加によって質を落とすのがいやだ。
あと、人数が増えれば給料が下がる可能性も出てくるだろうから、増やすのがいやだ。
国の借金も増えまくりの時代だし、裁判官給与だって減額禁止規定をかいくぐって
下げられてしまうおそれもあるでしょ。
259氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:43:53 ID:???
>>255
>裁判官一人が持ってる事件数が多すぎる

いわゆる「赤字」ってやつだね。これが原因で裁判に遅延が生じているとかいないとか。
『司法の病巣』なんて読んだらぞっとしたよ。現場、特に地裁レベルは悲鳴を上げている。圧倒的に人手不足なんだって。
260氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:46:09 ID:???
>>258
>裁判官給与だって減額禁止規定をかいくぐって下げられてしまうおそれもあるでしょ。

それ、憲法訴訟で争えないのかね?
261氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:46:54 ID:???
>>259
3000人時代に裁判官が抱える事件数は、今の比じゃなく多いんだろうね。
しわよせは国民の皆さんへ行ってしまう。
262氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:48:51 ID:???
>>260
もちろん争えるだろうね。
でも、誰が原告になるの?
現職裁判官?
263氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:49:37 ID:???
>>260
仮に変わり者の裁判官が争ったとしても勝てないだろ。
裁判官全員にとって利害関係があるから、もし勝たせたら国民の視線に耐えられないだろ。
264氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:50:53 ID:???
あの9条ですら改正がささやかれる時代なんだから。
減額禁止規定なんて、吹けば飛ぶさ。
265氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:51:45 ID:???
裁判官も検察官も、もっと増やせばいいのに(´・ω・`)
266氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:51:46 ID:???
そもそも既に減額禁止規定の解釈ってさ、全体的に下げるならいいとかいうのじゃなかったっけ。
267氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:55:07 ID:???
うん、最高裁も下げていいよっていうスタンス。
実際に下がるのも時間の問題だよ。ってかもう下げられてるんだっけ?
268氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:56:19 ID:???
>>267
そうっぽい。
269氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:59:41 ID:???
金よりも質の問題が大きいだろうね。あとは施設的・人事的キャパの問題と。
270氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:59:42 ID:???
俺は別に裁判官でもなんでもないけど、あれってすごく大変な仕事だろうな。
法的知識や思考力、事実把握や訴訟指揮の力もさることながら
仕事量、閉鎖性などなど、給料たくさんもらえなきゃやってられないだろ。
271氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:04:48 ID:???
以前、最高裁に見学に行った人から聞いたけど、最高裁の判事も
土日返上で、200件近い裁判記録を読まなきゃいけないことも珍しくないんだってね。
法律審だけの最高裁でさえこうだから、ましてや事実認定も法的判断もしなきゃいけない下級審レベルときたひには・・・。
裁判官の過労問題ってないんだろうか?どこも殆ど取り上げていないけど。
272氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:06:07 ID:???
判・検は平成15年かなんかに引き下げ喰らってるな。
273氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:08:35 ID:???
>>271
へー、裁判官は休日、千の風に乗って聴きながらカプチーノでも飲んでるのかと思った。
検察官も超忙しいって聞いたし。
274氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:09:01 ID:???
>>271
マスコミのタブーとして、裁判官には取材をしてはいけないというのがあるらしい。
だから取り上げられないのでは?
それに過労で耐えられないやつは、辞めて弁護士するかうつ病になるか自殺するかのどれかなんだろ。
275氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:11:44 ID:???
裁判官の中には、あえて仕事を家庭に持ち帰らず、家族とゆっくり過ごす人もいる。
でも、そういう人は出世面で同期に大きく遅れを取る。この裁判官自身は気にしてないようだけど。
276氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:16:00 ID:???
裁判官話で思い出したがKB&H(P)は仲良く受かってたな。
たしかに彼らは優秀だから順当だな。
個人的にはKBはあんまり好きになれないけどがんばってほしい。
H(P)は任官できるんじゃないか。
277氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:30:24 ID:???
H(P)?
278氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:54:50 ID:???
指揮棒?
279氏名黙秘:2007/09/15(土) 00:20:10 ID:???
>>222>>250 完全に華麗に何事もなく見事にスルーされてる件w
280氏名黙秘:2007/09/15(土) 01:25:38 ID:???
Big5 未修合格率2位

ロー名 既修合格率 未修合格率
慶應  A65.02% @60.29%
早稲田 B64.71% A50.49%
東京  C62.22% B48.10%
京都  @69.41% C41.46%
中央  D56.78% D33.93%
281氏名黙秘:2007/09/15(土) 01:55:48 ID:???
昨日さ、ここのローの女友達が「知り合いであんたのこと好きって人がいるんだけど」 って
「え!だれ?だれ?」って聞くと「飯奢れw」・・・女って意味わからんね
で、ファミレスで奢ると「さて、誰でしょう?」ってクイズ形式
「もう帰るぞ」って切れ気味で言うといきなりキスしてきた
そんで「これがヒントw」だって・・・わかんねーよw
アホらしくて帰宅・・・早く誰か教えろっつの
282氏名黙秘:2007/09/15(土) 02:00:12 ID:???
とりあえず一期のおかげでよくわからない煽りは一掃できそうだ
283氏名黙秘:2007/09/15(土) 02:13:27 ID:???
じゃあもう試験の話題終了な!!!!!
もう終わったこと
これから俺たちがさらに飛躍させるんだからよ

お、お、ヲタトークがしたいんだな
284氏名黙秘:2007/09/15(土) 11:07:57 ID:???
ヲタトークなぞいらん
やりたいなら、アニメ板とか鉄道板とか行け

     論文合格率

      平均   早稲田
H18  59.91%  70.59%
H19  53.20%  65.71%

論文は1期既修より1期未修の方が優秀じゃね?
285氏名黙秘:2007/09/15(土) 12:20:48 ID:???
>>283
じゃあもうすぐ最終回のなのはについてて語ろうぜ
シャマルは俺の嫁
286氏名黙秘:2007/09/15(土) 12:53:22 ID:???
今まで和田ローや未修を煽ってた奴が、煽れなくなって荒らしているんですか?
287氏名黙秘:2007/09/15(土) 13:07:09 ID:???
>>280
Big5 未修合格率2位

ロー名 既修合格率 未修合格率
早稲田 A64.71% @50.49%
東京  B62.22% A48.10%
京都  @69.41% B41.46%
中央  C56.78% C33.93%
慶應  65.02%  60.29% (追い風参考記録)
288氏名黙秘:2007/09/15(土) 13:29:09 ID:???
ちょwww
行政指導うけてるのかwww
289氏名黙秘:2007/09/15(土) 14:04:37 ID:???
行政指導?
290氏名黙秘:2007/09/15(土) 14:26:04 ID:???
>>289
最近延期されたものがあっただろw
291氏名黙秘:2007/09/15(土) 14:27:25 ID:???
>>290
なにそれ
292氏名黙秘:2007/09/15(土) 15:04:55 ID:???
合格者と成績の相関公表キボンヌ
293氏名黙秘:2007/09/15(土) 15:09:35 ID:???
同意。事務所は相関関係の一覧表つくってくれい!
294氏名黙秘:2007/09/15(土) 15:11:15 ID:???
感覚的に
択一→相関あるけど優秀者もちらほら敗退
論文→相当強い相関
295氏名黙秘:2007/09/15(土) 16:17:59 ID:???
同意。ただし2年までの成績でよくね?
296氏名黙秘:2007/09/15(土) 18:01:38 ID:???
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
297氏名黙秘:2007/09/15(土) 18:31:48 ID:???
http://pr.cgiboy.com/05070646/


カカッテコイ
298氏名黙秘:2007/09/15(土) 20:48:53 ID:???
うっうー・・・やばいのかこれは・・・喉がめっちゃ痛い・・・
つーかタン出すぎまじで・・・不健康すぎが祟ったのか???
299氏名黙秘:2007/09/15(土) 20:59:59 ID:???
284 :氏名黙秘:2007/09/15(土) 11:07:57 ID:???
ヲタトークなぞいらん
やりたいなら、アニメ板とか鉄道板とか行け

     論文合格率

      平均   早稲田
H18  59.91%  70.59%
H19  53.20%  65.71%

論 文 は 1 期 既 修 よ り 1 期 未 修 の 方 が 優 秀 じ ゃ ね ?


300氏名黙秘:2007/09/15(土) 21:33:26 ID:???
今年はそれだけ合格レベルが下がったってことだカス
301氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:04:29 ID:???
「嫌なやつで落ちてうれしいのもいれば、こいつ弁護士にならないで
よってのも受かってる」。
昨日校舎で聞いた会話。多分卒業生。
302氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:09:52 ID:???
>>301
全て同意
303氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:17:01 ID:???
この結果を見ると、ローの成績との相関はそれほど高くないな。
内部で優秀者とされている人の多くが落ちている。
304氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:19:43 ID:???
論文で優秀者落ちてないだろ。
305氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:21:55 ID:???
前のスレに飲み会で教員とキスしてた女がいたって書いてあったけど、その女って誰なの? 話自体嘘かもしれないが。
306氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:28:41 ID:???
>>304
え?じゃあ択一落ち?
そのほうがよほど恥ずかしいよな。
307氏名黙秘:2007/09/16(日) 02:29:48 ID:???
GPA要件ってのはFをどう計算するの?
Fを0で計算しないなら、敢えて落とした方がいいなんてことも・・・
308氏名黙秘:2007/09/16(日) 07:32:51 ID:???
>>306
ってかそもそも3年次稲門で落ちた人聞いたことないんだが…
309氏名黙秘:2007/09/16(日) 11:34:24 ID:???
二年三年の稲門受給者は全員合格してるような?
基準不明な一年次の取得者は落ちてるけど。
310氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:05:48 ID:???
>>309
また個人情報漏洩男?
可哀想だろうが。
311氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:09:50 ID:???
>>310
どこが個人情報漏洩なんだ?
312氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:26:01 ID:???
>>309
チューターって基本的に全員受給者だよね?
普通に落ちてる方が・・・。
313氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:00:30 ID:???
人間の染色体は23対、チンパンジーの染色体は24対。
つまり、サルの方が染色体の数が多い。

この事実を見ただけでも、人からサルが進化したのは明白。
314氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:08:55 ID:???
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
早稲ローのみなさんに告知!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(287) ←今ここ
315氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:23:35 ID:???
>>312
違うよ。
316氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:45:01 ID:???
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
317氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:24:02 ID:???
ちせ…
318氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:29:33 ID:???
>>316
マジかよ!!試験なんか受けてる場合じゃねえ!!
あの子に告白しに行こ!!(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)


319氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:52:52 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    (3) 慶応漏  277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
               H 東北大   758名    H 神戸LS  89名
               I 九州大   643名    〃 立命LS  89名
               J 関西大   598名    J 北大LS  74名
               K 名古屋   559名    K 東北LS  67名
               L 日本大   523名    〃 関学LS  67名
               M 同志社   506名    M 名大LS  58名
               N 立命館   429名    N 上智LS  57名
               O 神戸大   419名    O 千葉LS  55名
               P 北海道   399名    P 関西LS  50名
               Q 法政大   396名    Q 阪市LS  49名
               R 阪市大   390名    R 法政LS  47名
               S 上智大   329名    S 首都LS  45名
320氏名黙秘:2007/09/16(日) 17:45:14 ID:???
在学生は可哀想。
来年からは採点委員が別指名だから
事前に択一のボーダーが読めないね。
321氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:39:27 ID:???
ところでさ、今この板にいる奴で今超幸せって奴ってどれくらいいるの?
人生つまんねーって奴が八割ってことでおけ?

超幸せーってのが五割でもいたら、おれ悶え死ぬわ
322氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:40:36 ID:???
何をもって超幸せっていうの?
323氏名黙秘:2007/09/16(日) 19:22:54 ID:Sybd4YrU
>>320
どういうこと?
324氏名黙秘:2007/09/16(日) 19:33:48 ID:???
>>323
今までは試験委員の数から論文採点者数が読めたから
事前にボーダーが予測できた。
325氏名黙秘:2007/09/16(日) 19:49:20 ID:???
俺は19歳のころ24歳の女孕ませたけどおろさせた
学生だったのに12万ふっとんだ。その女とは二度と連絡とってない
最低な行為かもしれんが自分の人生そんなことで狂わされたくない
12万はいい勉強料だったよ。
326氏名黙秘:2007/09/16(日) 20:43:16 ID:???
【以下が2007年9月中旬の早稲田未習の様子】

 私は、昨年、数ヶ月間、早稲田ロースクールの未習3年生11人を対象にゼミをしていました。これは、
約20年前に葉玉ゼミにいた有名弁護士が早稲田のチューターをやっていて、その有名弁護士から
 「未習で何をやっていいかもわからないロー生がいます。飲み会だけでいいですから、ぜひ勉強の仕方を
教えてやってください。かわいいロー生が沢山いますから」と騙されて飲み会にいったのがきっかけでした。

 彼らのほとんどは、法学部ではない学部を卒業したいわゆる「純粋未習者」であり、いざゼミを始めて
みたものの「おまえら、2年間何を勉強してきたの?」という途方にくれる状況でした。

 そこで、私は、新司法試験の受験まで1年を切っているという絶望的な時間の欠如の中で、どうやって
新司法試験に合格させるかを考えた結果
 1 授業では、基本的な事項について具体的なイメージを持たせること及び法律の論理がどのように展開
されるかを理解させることの2点に絞って行う。
 2 徹底して択一の問題を解かせる。
 3 毎日1通は、旧司法試験の論文を書かせる。
 4 チームを作らせて、チームが一丸となって勉強するように指導する。
 5 一緒に飯を食いながら、励ます。
ということしかないだろうと思い、それを実践しました。途中、私が、特捜部に異動になったため、
ゼミは中断しましたが、その後も、彼らは、チーム一丸となって勉強してくれました。

 そして、彼らは
   受験者 11名 択一合格者 9名 論文合格者 8名
という素晴らしい結果を残してくれました。


327氏名黙秘:2007/09/16(日) 20:49:44 ID:???
要はポテンシャルは高いが、それを上手く発揮できていなかったということだね。
それまでの早稲田のカリキュラムでは。
328氏名黙秘:2007/09/16(日) 20:50:50 ID:???
カリキュラムが超スーパー社会人専用だから
ただのスーパー社会人では対応できなかったとか
329氏名黙秘:2007/09/16(日) 20:54:36 ID:???
>>326
コピペ改編乙
330氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:24:11 ID:???
早稲田で内定落ちはどの程度いる?
331氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:29:11 ID:???
らきすたが終わるとつまらんな
332氏名黙秘:2007/09/16(日) 23:00:42 ID:???
>>326
あー!、あの勉強会ね。

333氏名黙秘:2007/09/16(日) 23:17:48 ID:???
必死だなw
334氏名黙秘:2007/09/16(日) 23:57:24 ID:???
>>331
でも10月から萌え系のアニメはじまるって歓喜してる奴らがいたぞ401の前に
335氏名黙秘:2007/09/17(月) 00:06:31 ID:???
萌え系?
こどものじかん?
336氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:10:46 ID:???
江頭杯とかいうサッカーの大会をやるって聞いたんだけど本当なの?
337氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:13:58 ID:???
ご飯にマヨネーズかけて電子レンジで
マヨネーズが少しこげるぐらいまで温めて
醤油かけて食べる。
まじでうまい!!インポになる
338氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:15:11 ID:???
おまいらオススメのAV女優を教えてくれ
後期の教科書代でソープ行く金がない
339氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:18:01 ID:???
http://www.sodc.co.jp/j/images/article/large/071004/sdms251/sdms251_00.jpg
なんでこういう可愛い女の子が堕ちた世界の男に犯されて
俺のような早稲田のしかもロースクールにいる人間にまったく女ができないのだろうか?
340氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:25:08 ID:???
一つは本質をさらけ出しすぎ
一つは消極的すぎ

とマジレス
341氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:28:58 ID:???
>>338
高嶺さゆり
342氏名黙秘:2007/09/17(月) 03:05:57 ID:???
らきすた最終回見をわたから本気出して勉強するわ
10月からのアニメとかみなみけしかみないからwww
343氏名黙秘:2007/09/17(月) 03:08:16 ID:???
で、白石エンドには満足したか?ww
344氏名黙秘:2007/09/17(月) 03:13:55 ID:???
>>343
>>342は千葉・埼玉在住ではないので言っちゃ駄目。
345氏名黙秘:2007/09/17(月) 03:24:40 ID:???
>>344
みおわたゆーてるぞ?
346氏名黙秘:2007/09/17(月) 03:36:53 ID:???
>>345
ほんとだ。
347氏名黙秘:2007/09/17(月) 03:52:07 ID:???
あのダンスを踊る連中がでてくるんだろうなwww
おまいらもあずさB1のあずさ像前でやってくれやwww
348氏名黙秘:2007/09/17(月) 09:57:43 ID:???
ハルヒダンス踊ってる奴ならよくいるよな

まあ構内でいちゃつく奴よりはマシだけど
349氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:33:49 ID:???
やりたいこと、まだいっぱいあるんだ
人生が5回くらいあったらなあって思うよ
そしたら俺、5回とも違う町に生まれて
5回とも違うものおなかいっぱい食べて
5回とも違う仕事して・・・

それで5回とも・・・
同じ人を好きになる
350氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:40:46 ID:???
作詞出来損ないのスピッツって感じだな。
351氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:33:34 ID:???
スピッツはこんな具体的な詩を書かない
スピヲタの俺が言うんだから間違いない
352氏名黙秘:2007/09/17(月) 13:18:15 ID:???
>>351
そんなお前の今の気分を作詞してくれ。
353氏名黙秘:2007/09/17(月) 15:30:16 ID:???
彼女「え〜、ダメだよ〜^^*;」
と毎回言われます。
そう言われるの分かってるくせに毎回訊きます。
ホントに中田氏などする気はありませんが、
「中に出してイイ?」と口に出すことに意義があると言いますか・・・興奮しますね。
354氏名黙秘:2007/09/17(月) 16:18:08 ID:???
>>353
超分かる。
355氏名黙秘:2007/09/17(月) 17:36:25 ID:???
>>336
E頭杯は本当に開催されるよ。
在学生からOBまで結構な人数を集めるらしい。
E頭先生はイベント好きなのかね?
356氏名黙秘:2007/09/17(月) 17:50:35 ID:???
>>353
それなんてエロゲ?
らぶデス2?
357氏名黙秘:2007/09/17(月) 17:57:11 ID:???
>>353
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
358氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:24:57 ID:???
>>357
らめぇ〜
359氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:39:56 ID:???
>>352
ソウルハッカーズってゲーム奨めるよ
360氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:44:22 ID:???
>>359
人を鬱にしたいのか?
361氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:00:58 ID:???
ガンダムの新しいやつ、また腐女子向けなのかな。
362氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:02:54 ID:???
腐女子向けのストーリー+オタ向けの絵
363氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:34:35 ID:???
受験生スレで話題になってる圧迫面接の先生って普段は普通なんですよね?
毎年憎まれ役を買ってでてる優しい人なんですよね?ね?
364氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:55:14 ID:???
>>363
オレサマ オマエ マルカジリ
365氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:58:38 ID:???
>>360
ソウルハッカーズは鬱ゲーじゃないと思うが。
エロゲーか何かと勘違いしてないか?
それかアバタールチューナーと勘違いしてる?
366氏名黙秘:2007/09/17(月) 22:01:56 ID:???
>>364
おしりかじり虫??
367氏名黙秘:2007/09/17(月) 22:02:21 ID:???
あのギャル男崩れみたいなうぜえ奴にマハ・ザン食らわせてえ
368氏名黙秘:2007/09/17(月) 22:30:06 ID:???
>>365
あのシリーズになれてれば、な。
369氏名黙秘:2007/09/17(月) 22:32:50 ID:???
週に40本もアニメ見てるときついわ。
貯まってたやつをなんとか消化できた。
370氏名黙秘:2007/09/17(月) 22:39:09 ID:???
露と落ち露と消えにし我が身かな浪速のことは夢のまた夢
371氏名黙秘:2007/09/17(月) 23:11:34 ID:???
http://up.nm78.com/dl/36351.jpg

まさに俺
消すのでお早めに
372氏名黙秘:2007/09/17(月) 23:12:35 ID:???
>>368
ちなみに聞きたいのですが、真とかペルソナとか、シリーズ全部やってたりする?
373氏名黙秘:2007/09/17(月) 23:30:34 ID:???
早稲田スレは全然荒れていない。

平和だ 泰然自若だ 王道を邁進する早稲田ロー 美しい哉 







それにひきかえ、●●スレはwwww
374氏名黙秘:2007/09/17(月) 23:45:26 ID:???
>>373
語ってる中身が少々アレだがなw

ま、荒れるよりはよい。
375氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:03:04 ID:???
らきすた終わった・・来週から何を生きがいにしていけばいいの?
376氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:09:09 ID:???
>>372
全部はやってないと思うが?
377氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:34:21 ID:???
秋はクラナドに注目だ。
げんしけん2もあるし。
378氏名黙秘:2007/09/18(火) 01:03:00 ID:???
クラナドは本命だろうなあ
今日兄がどう料理してくれるか楽しみで仕方ない
379氏名黙秘:2007/09/18(火) 01:13:57 ID:???
京兄は凄い。
AIR、Kanon、ハルヒ、らきすた…
380氏名黙秘:2007/09/18(火) 02:16:58 ID:???
ラーメンマンって人は受かったの?
381氏名黙秘:2007/09/18(火) 02:53:09 ID:???
>>380
落ちましたw
382氏名黙秘:2007/09/18(火) 05:04:32 ID:???
サマナー1が一番良い。
383氏名黙秘:2007/09/18(火) 08:34:46 ID:???
いや、ペルソナだ
384氏名黙秘:2007/09/18(火) 08:37:15 ID:???
真3マニアクスのほうが・・・
385氏名黙秘:2007/09/18(火) 08:39:52 ID:???
無印2と真1こそ至高だと自分は思う
386氏名黙秘:2007/09/18(火) 10:02:40 ID:???
合格率半分以下のワダローは廃校すべきじゃないかな。
理念じゃ合格できないんだよ。
今すぐハローワークに行ったほうがいい。
387氏名黙秘:2007/09/18(火) 10:16:27 ID:???
388氏名黙秘:2007/09/18(火) 10:29:05 ID:???
ロースクールを新試合格のための勉強を教えてもらえるところだと勘違いしている奴いるよな。
君にとっては不幸なことだが、すくなくとも制度設計者はそういう目的でローを作った訳ではないから、
理念だけじゃ合格できないなんて批判自体が失当なんだよ。

新試合格者の修習期間・内容が短縮されていることからも分かる通り、
ロースクールはまさしく法学教育と実務教育との架橋であって、
従来修習所で学ぶとされてきたことの一部を学ぶことがメイン。
慶應ローとかはね、理念を捨てて実を取ったとか、そういうレベルじゃなくて、
あそこははじめから単なる予備校と変わらない訳よ。

ロースクールに引っ張ってもらって合格させてもらおうという姿勢なら甘すぎる。
旧試合格だって不可能じゃないんだから、とにかく合格がしたいというのなら、
ローじゃなくてLECとか伊藤塾とかの予備校にお金を納めるべきだったね。
「受験指導をしてくれない」という批判が出るのはやむを得ないことだが、
ロースクールはそういうところじゃないから、早稲田にきた以上は我慢しなくちゃいけないんでしょ。
まぁ割り切って、開き直って、クリニックやエクスターンを頑張ったらどうだい。
389氏名黙秘:2007/09/18(火) 10:53:21 ID:???
このスレがアニオタだらけのことに絶望した
そいつらが俺の周りにいないことにもっと絶望した
390氏名黙秘:2007/09/18(火) 10:55:31 ID:???
391氏名黙秘:2007/09/18(火) 13:09:20 ID:???
今年の新司法合格者です(ここ出身)。
最初はどうなる事かと思いましたが、去年の成績以来学生や教授も熱心になり良い雰囲気でした。
マンモス校なのは確かですが、教授の元に質問に行けば熱心に答えてくださりますし
特に不利益はないですよ。

さらに、馬場に向かって帰ると予備校がたくさんあるので答練などの点でかなり助かりましたねw
授業→ゼミ→仲間で予備校答練2時間→検討しながら夕食+軽いお酒
なんてこともありましたね。
392氏名黙秘:2007/09/18(火) 14:20:19 ID:???
おれも行きたいよ、早稲田
200万くらい多めに授業料出しても良いからお願い!って感じ
393氏名黙秘:2007/09/18(火) 14:28:58 ID:???
>>291
なんだその優等生的回答w
394氏名黙秘:2007/09/18(火) 14:34:24 ID:???
いや、予備校使ってる事白状してるしぶっちゃけ回答だろw
395氏名黙秘:2007/09/18(火) 14:45:15 ID:???
リークスレに体験記晒されてるけど
イニシャルでも同級生が見たら丸わかりだな、これ。
396氏名黙秘:2007/09/18(火) 15:08:02 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    (3) 慶応LS 277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
             H 東北大   758名    H 神戸LS  89名
             I 九州大   643名    〃 立命LS  89名
             J 関西大   598名    J 北大LS  74名
             K 名古屋   559名    K 東北LS  67名
             L 日本大   523名    〃 関学LS  67名
             M 同志社   506名    M 名大LS  58名
             N 立命館   429名    N 上智LS  57名
             O 神戸大   419名    O 千葉LS  55名
             P 北海道   399名    P 関西LS  50名
             Q 法政大   396名    Q 阪市LS  49名
             R 阪市大   390名    R 法政LS  47名
             S 上智大   329名    S 首都LS  45名
397氏名黙秘:2007/09/18(火) 15:09:43 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    (3) 慶応LS 277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
              H 東北大   758名    H 神戸LS  89名
              I 九州大   643名    〃 立命LS  89名
              J 関西大   598名    J 北大LS  74名
              K 名古屋   559名    K 東北LS  67名
              L 日本大   523名    〃 関学LS  67名
              M 同志社   506名    M 名大LS  58名
              N 立命館   429名    N 上智LS  57名
              O 神戸大   419名    O 千葉LS  55名
              P 北海道   399名    P 関西LS  50名
              Q 法政大   396名    Q 阪市LS  49名
              R 阪市大   390名    R 法政LS  47名
              S 上智大   329名    S 首都LS  45名
398氏名黙秘:2007/09/18(火) 15:11:43 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    (3) 慶応LS 277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
               H 東北大   758名    H 神戸LS  89名
               I 九州大   643名    〃 立命LS  89名
               J 関西大   598名    J 北大LS  74名
               K 名古屋   559名    K 東北LS  67名
               L 日本大   523名    〃 関学LS  67名
               M 同志社   506名    M 名大LS  58名
               N 立命館   429名    N 上智LS  57名
               P 北海道   399名    P 関西LS  50名
               Q 法政大   396名    Q 阪市LS  49名
               R 阪市大   390名    R 法政LS  47名
               S 上智大   329名    S 首都LS  45名
399氏名黙秘:2007/09/18(火) 20:37:59 ID:???
一回で揃えろよ。
400氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:22:16 ID:???
学歴別生涯賃金

中卒     2億4000万円(45年間)
高卒     2億8000万円(42年間)
高専・短大卒 2億8000万円(40〜41年間)
大卒     3億1000万円(38年間)
ロー卒    2億2000万円(34年間)
401氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:26:51 ID:???
間違いその1 実働期間は60歳までとは限らない
間違いその2 平均年収はそんなに低くない(でも三振したらわからない)
402氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:35:33 ID:???
弁護士で60で辞めるってのはないんじゃ・・・
403氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:40:14 ID:???
俺は予備校も使わないで完全にここのローの授業だけで合格したぜ。極めて少数派だと思うけどな。
公法択一はここの憲法の予習課題と塩野1〜3を完璧に潰せば80点は取れる。
また、今年の新試の択一は、いろんな科目から出題されて非常に良心的だった。
法医学(代行検死)・民クリ・刑模擬裁(冒陳の順番)・不動産特殊講義(借地借家法)など。
この傾向が続くなら、幅広く勉強している者は択一で有利になるだろう。
404氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:42:16 ID:???
>>403
夢精乙w
405氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:52:22 ID:???
>>402
精神的肉体的に60歳まで続かない人も結構いる。
406氏名黙秘:2007/09/18(火) 22:11:49 ID:???
民クリ+2ちゃん常駐でかなり絞れるな
407氏名黙秘:2007/09/18(火) 22:18:32 ID:???
大卒の平均年収800万以上も無いと思うけど。
408氏名黙秘:2007/09/18(火) 22:22:19 ID:???
ミス東大合格一発合格おめ
409氏名黙秘:2007/09/18(火) 23:02:24 ID:???
うだうだ言ってないでアニメ見ろ
410氏名黙秘:2007/09/18(火) 23:22:55 ID:???
     第一話「悲劇前の楽しいひと時」(前半)・・・・

安倍:「せ?・・・せ〜せ〜・・セックス〜〜!!」・・・・

やぎゅち:「SEX〜?・・ス?・・ス・ス〜!!素股ぁ〜〜!!」・・・・

きゃご:「た?・・・あった〜〜タンポ〜ン!!・・あっ!」・・・・

姫:「きゃごちゃん負けだよ〜〜タンポポあるじゃない!」・・・・
きゃご:「えへへ〜〜ごめんなさ〜〜い」・・・・

この日モ〜ニング娘。の面々は広島厚生年金会館で行われるコンサ〜トに
向かう為、マイクロバスで現地に向かっていた・・・・
尿道:「ちゅじ〜!お前もこっち来て俺と酒飲もうぜぇ!へへぇえ」・・・・
ちゅじ:「保田さん・・すいません・・ホント飲めないんで・・・・」・・・・
尿道:「あぁ?・・グダグダ逝ってねぇでこっち来て飲みゃ〜いいんだよ!」・・・・
ちゅじ:「ハ・・ハイ・・・ごくっ・・ぐふっ・・げぇえええ・・・・」・・・・
裕ネエ:「オイ尿道!可哀相な事すんなよ!吐いてるじゃね〜かよ」・・・・
    ≪数時間経過≫・・・・
バスは広島内に入りしだいにメンバ〜達も娘。の顔付きになってきた・・・・
411氏名黙秘:2007/09/19(水) 10:28:09 ID:???
何でもかんでも実務家教員に教わりたがる人って、何を望んでいるのか分からん。
あと、「司法試験は実務家登用試験だから」と判例ばかりありがたがる人もよく分からん。
412氏名黙秘:2007/09/19(水) 10:49:57 ID:???
>>411
いきなりどうした?何か悩みでもあるのかい?
413氏名黙秘:2007/09/19(水) 14:10:32 ID:???
MH内定おめ
414氏名黙秘:2007/09/19(水) 15:13:38 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000001-maia-ent

School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る 女子高生の暴力シーンを考慮
 京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害された事件を受け、
 テレビ神奈川は18日、女子高校生による暴力シーンがあるアニメ「School Days」の最終回の放送を見送った。
 同作はチバテレビ、テレビ愛知などでも放送中で、各局とも放送を見合わせる予定。(毎日新聞 まんたんウェブ)

俺昨夜勉強そっちのけでオンエア楽しみにしてたんだぜ・・・
415氏名黙秘:2007/09/19(水) 19:13:36 ID:???
>>414
はげどう
とりあえず誠氏ね
416氏名黙秘:2007/09/19(水) 19:53:48 ID:???
伊藤誠って名前もなんだかなあ
うちのローじゃあ絶対「誠氏ね」って言ったら誤解されるよなwww
言葉は俺の嫁
417氏名黙秘:2007/09/19(水) 20:52:20 ID:???
「マコツ氏ね」ならおk
418氏名黙秘:2007/09/20(木) 00:53:43 ID:???
伊藤誠って 考案した奴が
イトマコに投資して司法に失敗したから、それの恨みで命名された

という?
419氏名黙秘:2007/09/20(木) 01:18:38 ID:???
420氏名黙秘:2007/09/20(木) 01:44:25 ID:???
>>419
限りなく作り物だな
421氏名黙秘:2007/09/20(木) 01:49:26 ID:???
>877
マジレスするとえっちの時に狙ったように香水臭がしたらほとんどの男は嫌だと思う・・・
エチケットやムード作りのつもりでもそんなのされたらマジでヒキますね
さっきまではそんな香りしなかったのにシャワー浴びてしたら何でこんな香りが?って。
お前は娼婦か?それともビッチか?と
エッチと時は無臭が一番。
それよか布団とかベッドが清潔で尚且つ洗濯したてのような太陽の香りがすると燃えます。
体は無理に人口的な香りでなくて自然の匂いが良いのよ
汗かいて多少くさくたって好きな人なら気にならない
逆に燃える時もある
香水の匂いプンプンされながらエッチなんてどういう店ってイメージしかないです
422氏名黙秘:2007/09/20(木) 01:50:11 ID:???
臭いがしなければグロ死体なんて大して怖いもんでもないぞ。
実際の死臭かいで初めて死体のグロさが分かる。
423氏名黙秘:2007/09/20(木) 02:39:41 ID:???
誠も「やればできる、必ずできる」って言葉を信じてれば
世界が妊娠することもなかったろうに
で、最終回はいつ見れるのかね?
424氏名黙秘:2007/09/20(木) 02:40:57 ID:???
やったからできたんだろ。
魔骨の言う通りじゃないか。

最終回はDVDで見てください。
もしくはAT−Xにお布施したら見れるかもしれないような気がしないでもない夢を見た。
425氏名黙秘:2007/09/20(木) 04:06:53 ID:???
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html
1983年司法試験合格者数     ★地底  

早稲田大 88人  ←史上二度目のトップに就き、早東中時代へ
東京大  83人
中央大  63人
京都大  36人
==============低学歴の壁
●●大  23人
一橋大  17人  
大阪大  13人   ★
名古屋  12人  ★
東北大  11人  ★
九州大  10人   ★      
 ・
北大    6人  ★
426氏名黙秘:2007/09/20(木) 12:43:09 ID:???
言葉好きって絶対に彼女あんまいたことない奴だろw
俺は乙女派だなあ
それにしてもなんで深夜帯なのに自粛しなきゃいけないんだろう?
知る権利と表現の自由だなこれは!
427氏名黙秘:2007/09/20(木) 13:57:28 ID:???
三次元彼女なんていたことねーよwww
ほっといてくれwwww
言葉のおっぱいがたまらんwww誠殺しちゃってくれ
428氏名黙秘:2007/09/20(木) 15:07:45 ID:???
冷める時は一瞬にして冷めるのが男だからなあ。
誠の気分も分からないではないんだが。
ああも手を出しまくっては嫌われるのも仕方ない罠。
429氏名黙秘:2007/09/20(木) 16:59:26 ID:???
俺さあ、この前馬場に可愛い女の子がいたから後をつけてたんよ。
そしたらド低能DQNギャル男がその娘に気安くに声をかけやがり、
そのまま二人で何処かに行きやがった。
もうゴキブリ以下の存在のド低能DQNギャル男と肉便器ビッチはこの世から消えてほしい
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!

負け組ロー生は家でオナニーしてろということですね、教授
430氏名黙秘:2007/09/20(木) 17:01:41 ID:???
女だって冷める時は一瞬にして冷める
つか、スクイズ観てるやつ結構いるんだな
431氏名黙秘:2007/09/20(木) 18:03:46 ID:???
最近の下手なドラマよりずっとドロドロしていて面白いからな。
432氏名黙秘:2007/09/20(木) 19:48:04 ID:???
選外キター
433氏名黙秘:2007/09/20(木) 19:51:40 ID:???
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  .|`ヽ、    あ゙ぁ゙ーーーー!?
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  .|::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|::::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ |::::::i |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|: | ̄
434氏名黙秘:2007/09/20(木) 19:56:17 ID:???
ブスに冷たいヤツは努力しなくても女が寄ってくるイケメン君か、

女心の分からない、童貞もしくは素人童貞だな。


ブスに優しくするところを可愛い子が見たら、

「あの人ってあんな子にも優しいんだ〜、素敵」となる。

女は、可愛い女にだけ優しくする男を嫌う。


考えてもみろ、お前等だって、イケメンにだけ媚び売る女とか嫌いだろ?

それと一緒。ブスにとことん優しくしろ!そしたらブスは友達を紹介してくれる。

ブスの友達には可愛い子がかなりいる。アイドルの友達とかテレビで見た事あるだろ?

とんでもねーブス多いだろ?可愛い子は自分を引き立たせる為に、ブスと交遊関係を結ぶことが多々ある。


それを逆に利用するのだ。ブスに優しくすれば、必ず可愛い子と出会える。

俺はこの手法で30人以上のブスと付き合うことに成功した。
435氏名黙秘:2007/09/20(木) 21:46:03 ID:???
アニオタきめぇ


ぱにぽに2期マダー?
436氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:07:42 ID:???
悪いが俺もウンコ食った事まじであるぞ、小4の時
悪いが俺んち糞貧乏でな、当時FC無かったの俺んちだけだ
んでいつも正座して見せてもらっていたよDQ3とかな・・・。
それでな、牛小屋あるんだが、そこで牛の糞食えるかどうかになってな・・・。
当時かなりボンボンの坊主息子いたんだが、そいつが
「食った奴1000円!」宣言してな、速攻食いついた
まじで食ったので「これおいひいぞ!」と言ったのを今でも覚えている
ちなみにウサギのも500円で食った事がある、それだけだ
437氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:09:37 ID:???
全裸でルーズソックス 俺の部屋に監禁・・・首輪を付けてドアノブにチェーンロック・・・
完全に俺を拒絶し泣き叫び続ける・・・頼むからそんなに拒否らないでくれ・・・
一日目はずっと乳首などを触ったりしていた・・・「やだっ!やだぁっ!」と涙を流し
胸をガードする・・・その姿に更に興奮してしまう俺・・なんでこんなに可愛いんだよ。
しかしその姿勢がどこまで続くか・・・人間の心理を知り尽くしていた俺には容易い事だった・・・
438氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:25:45 ID:???
>>432
科目は?
439氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:31:48 ID:???
>>438
1年の選択です。
440氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:47:16 ID:???
格好悪いふられ方 二度ときみに逢わない
大事なことはいつだって 別れて初めて気がついた
誰かの声が聞きたくて 思いつくままに電話した
ひとりで想う寂しさは 結婚しても 同じだろう
きみが欲しい いまでも欲しい きみの全てに 泣きたくなる
幸せかい 傷ついてるかい あの日の夢を 生きているかい
同じことをくりかえし 投げ出しそうになるきみを
言い争って背を向けた 街のすみで抱きしめる
足りないものを 埋めあって 愛するなんて できないよ
ふられることに 慣れるのさ 高い空見上げつぶやいた
きみが欲しい いまでも欲しい きみの全てに 泣きたくなる
もしもきみに 逢わなければ 違う生き方 ぼくは選んでいた
格好悪いふられ方 二度ときみに逢わない
大事にことはいつだって 別れて初めて気がついた
いろんな人を好きになり おそらくはぼくは結婚する
いつかバッタリ出逢ったら 友達みたいに話せるさ
きみが欲しい いまでも欲しい きみの全てに 泣きたくなる
もしもきみに逢わなければ 違う生き方 ぼくは選んでいた
きみが欲しい いまでも欲しい きみの全てに 泣きたくなる
幸せかい 傷ついてるかい あの日の夢を 生きているかい
441氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:15:45 ID:???
最近どうした?
442氏名黙秘:2007/09/21(金) 02:31:25 ID:???
>>436
>>437
永井信者乙
443氏名黙秘:2007/09/21(金) 03:19:32 ID:???
来年の司法試験公法系第一問はスクイズの放送中止とパターナリズムで決定w
444氏名黙秘:2007/09/21(金) 08:57:17 ID:???
今日、パソコンテイカーの研修日じゃん
445氏名黙秘:2007/09/21(金) 10:36:56 ID:???
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの青いの持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズの青いやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
446氏名黙秘:2007/09/21(金) 11:14:15 ID:???
>>445
はいはい、ワロスワロス
447氏名黙秘:2007/09/21(金) 11:41:41 ID:???
imaginで泣けるようになって一人前
448氏名黙秘:2007/09/21(金) 11:46:28 ID:???
なんでこのスレは定期的にコピペが投下されるんだろうか。。。
ある意味平和なのかな
449氏名黙秘:2007/09/21(金) 12:49:56 ID:???
早稲田はなんだかんだいって良い人が多いよね
450氏名黙秘:2007/09/21(金) 14:47:14 ID:???
これってコピペなの?
長文=コピペって思う奴ってどんだけ〜www
451氏名黙秘:2007/09/21(金) 15:48:52 ID:???
>>450
一行目で検索でもしてみろ
452氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:51:18 ID:???
http://www.orient-doll.com/lineup/rosa/index.html

歓喜だな これ買おうぜ〜 みんなの共有スペースに配置しようぜ
これで恋愛ゴタゴタとかもなくなるぜ
そして性欲の徒のようなオスどもは勉強に集中できる
早稲田は大躍進!大勝利!
俺は天才だな、うん。
453氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:23:50 ID:???
学部成績が悪すぎてどうしようもない。
来年受けるんだが、適性とTOEICと小論とステートメントと推薦文で
挽回できるんだろうか。

なんせAが 3つ しかない
454氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:50:23 ID:???
>>50
w
455氏名黙秘:2007/09/21(金) 19:35:43 ID:???
1期未収の人の話は出ていたが1期既習でワンストライクの人はどうなったの?
ツーストライクの人いるわけ?
456氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:42:29 ID:???
キャバ、家庭教師、風俗嬢らにベタ惚れするのは
普段まともに女としゃべってもらえないモテない君の特徴
金はらえば営業でまるで好意があるかのように振舞ってもらえる。
それに惚れてしまう男は女に大して免疫皆無
早稲田はこんな男がいっぱいいるよな?
457氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:52:26 ID:???
モテない男は現実の女に惚れるより
2次元の女を好きになった方がよっぽど健康的だよ。
下手に好きになると金取られるからね
せっかく必死こいて弁護士になったのに、その稼ぎ目当てに寄ってくる女なんてクソだしな。
458氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:57:09 ID:???
コミケで何十万も使ってる人はどうすれば・・・
459氏名黙秘:2007/09/21(金) 21:01:47 ID:???
メ○トやゲマ●に毎回数万単位でお布施してますが、何か?
460氏名黙秘:2007/09/21(金) 21:45:29 ID:???
俺将来マスコミに出まくる弁護士になったらヲタ趣味公開してヲタ擁護してやるよ!
だいたいヲタ=キモイ犯罪者予備軍 という図式はマスコミが作り上げたものだからな
どうみても軽犯罪を犯してる数はチャラいDQNの方が多いはず 少額窃盗や暴行とか条例違反とかな
461氏名黙秘:2007/09/21(金) 23:04:16 ID:???
このスレって、現役生いるんですか?
ほとんど他大のあおりみたいですが?
462氏名黙秘:2007/09/21(金) 23:05:15 ID:???
ノ (3年だからもうすぐいなくなるけどな
463氏名黙秘:2007/09/21(金) 23:09:29 ID:???
ツーストライクは、いる。
464氏名黙秘:2007/09/21(金) 23:42:44 ID:???
1000 1300 1600
2000 2600 3200
3900 5200 6400
7700

1500 2000 2400
2900 3900 4800
5800 7700 9600
11600
465氏名黙秘:2007/09/21(金) 23:47:47 ID:???
>>461
このスレ400以降ででほぼ現役と思われるのは

>>403>>432>>444
ぐらいで、あとは他校のあおりと考えた方が良い。
普通の学生はミクシとかにいる。
466氏名黙秘:2007/09/22(土) 00:20:01 ID:???
ウァー!
467氏名黙秘:2007/09/22(土) 01:50:58 ID:???
>>455
マジレスすると、7人中4人落ちた
468氏名黙秘:2007/09/22(土) 08:09:57 ID:???
ウァー!
469氏名黙秘:2007/09/22(土) 09:09:24 ID:???
>>467
1回目 12/19 63%
2回目  4/7  57%

か。ほとんど変わらないな。

ちなみに男は全員合格(1回目8/9、2回目1/1)らしい。
女は1回目4/10、2回目3/6か。
470氏名黙秘:2007/09/22(土) 09:22:24 ID:???
61 :開示請求 ◆fjkywYeCTg :2007/09/21(金) 19:52:10 ID:???
開示された「法科大学院における答案練習会等の実態調査について(依頼)」
の文書が手に入りました。
とりあえず写真を暫定的にブログにアップするよ。

65 :開示請求 ◆fjkywYeCTg :2007/09/21(金) 20:31:32 ID:???
とりあえずアップしたよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/3149785.html
471氏名黙秘:2007/09/22(土) 09:32:49 ID:???
>>469
>>467だと、3人合格になるよ。
この一人の差が大きいな。
472氏名黙秘:2007/09/22(土) 11:59:27 ID:???
あおりとかwww
頭悪すぎ
ふつうにみんなここにいるのは在校生ですが何か?
1階に新しく自販機が入ったことも知ってるしw
仲間同士で自習室から2ちゃんに書き込みしてるんだけどね
473氏名黙秘:2007/09/22(土) 12:21:40 ID:???
>>471
失礼、訂正。

1回目 12/19 63%
2回目  3/7  43%

か。 1年試験準備出来たのに既修の平均合格率と変わらないのが怖いな。

ちなみに男は全員合格(1回目8/9、2回目1/1)らしい。
女は1回目4/10、2回目2/6か。
474氏名黙秘:2007/09/22(土) 12:24:10 ID:???
何で2次募集に会計がねえんだよ、ボケが!
475氏名黙秘:2007/09/22(土) 12:49:23 ID:???
もう男しか愛せない・・・

男の肛門の気持ち良さは異常

ローの男も掘ってやりたい
476氏名黙秘:2007/09/22(土) 12:50:56 ID:???
ウァー!
477氏名黙秘:2007/09/22(土) 13:08:04 ID:???
国家と法の資料の紙質が人権論の時よりかなり良くなったのは褒めてあげたいが、
人権論の資料なんてもう持ってない人、あるいは整理できてない人が多数いるだろうに、
「人権論第二回参照」とかいうのはなしにしてほしい。
そういうくだらないところでけちけちしないでほしい。
478氏名黙秘:2007/09/22(土) 13:35:43 ID:???
夜の自習室でよくくしゃみしてる女の子いるよな
479氏名黙秘:2007/09/22(土) 13:56:04 ID:???
哲学思想系の選択科目はどんな感じですか?
480氏名黙秘:2007/09/22(土) 14:28:59 ID:???
>>477
禿同
あんなんもう捨てた…
>>489
レポ系なら基本楽だが哲学はなにやってるのかわからんらしい
選外だったん?
481氏名黙秘:2007/09/22(土) 14:30:26 ID:???
夜の自習室は好かん。いやらしいことばかりしよる
482氏名黙秘:2007/09/22(土) 15:01:45 ID:???
>>481
死亡フラグ
483氏名黙秘:2007/09/22(土) 15:13:03 ID:???
>>480
法医学にハズれました。
484氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:12:06 ID:???
>>472

>仲間同士で自習室から2ちゃんに書き込みしてる

仲間同志で頭悪そうなDQNですね。
485氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:21:34 ID:???
>>473
いい加減な推測を書くべきでない。
既に、2名撤退しているので分母からして、違う。
486氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:34:40 ID:???
>>484
ああ、悪いよ
まだA+とったことないんだ Aばっかで困るよw
487氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:58:50 ID:???
>>486
これはすみませんでした。ヴェテの方ですね。
488氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:36:52 ID:???
ここの憲法の授業(国家と法、人権論、総合、応用演習)と芦部と百選読んだだけで公法系上位1%だったぞ。
あまり文句ばっかり言わずに騙されたと思ってついていってみな。
あ、もちろん適度に手を抜くのはありだけど。
489氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:01:06 ID:???
>>488
ここの授業抜きで、芦部と百選だけでも上位1%行った可能性があるから
ついていくのが得策かどうかは分からん罠
490氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:22:56 ID:???
うるせえよN島先生を批判するな!
平野綾でオナニーでもしてろ!
491氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:30:07 ID:???
このスレ見ていて分かったんだけど
早稲田ロー生の90%はいわゆる「2ちゃんねらー」
さらに彼らの中の95%はインターネットに接続する環境を持っている!
492氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:40:26 ID:???
>>489
まぁそういうなよ。
芦部百選なんてほぼ全ての受験生がつぶしているわけだから、跳ねるにはプラスアルファが必要だろ?
意外に毎回の授業をきちんと聞くのはためになるよ。なんとなく感覚が磨かれていくというか。
493氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:42:29 ID:???
不作のとき口減らしに殺した子供を
食べてた風習からきてる行事だ
494氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:07:20 ID:???
>>491
カキコを許された精鋭は少ないけどね
高度なスキルが必要なのだ
495氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:07:08 ID:???
(´・ω・`)じゅるり
(´・ω・`)じゅるり
(´・ω・`)じゅるり
496氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:29:40 ID:???
なあお前ら

アニメの話しおうぜ!!!!

(ちなみに外部じゃないです 騒音苦情の通達がTKCにのったことも知ってます)
497氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:54:38 ID:???
俺のまわりの修了生で、
1)ロー内カプルだった人たち 100%合格
2)ロー&プラクティスの人たち 80%合格
3)自習室にこもってた人たち  50%合格
4)成績が悪かった人たち    10%合格
5)2ちゃんねらーを公言してた人たち 0%合格

ですた。意外な人が落ちて、意外な人が合格ったというのはないです。
498氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:57:56 ID:???
ちゃんねらはたくさんうかってるよ
499氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:01:16 ID:???
>>497
ロー内カップルって男女共に受かってるのか?
500氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:02:34 ID:???
>>499
両方受かってるのもいるし、片方落ちてるのも複数
501氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:03:48 ID:???
ちゃねらは落ちてる人の方が多いよ(´・ω・`)
合格率は40%くらいかな。
502氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:04:05 ID:???
>>500
なら結局ローの女(場合によって男)は男(女)を見る目があるってことだなw

そりゃ、同じローにいればできるかできないかくらいわかるよな。
503氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:04:46 ID:???
えー。へびーちゃねらで落ちてる人いる?
504氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:10:15 ID:???
それ本当ですか?
偉大なる早稲田のロー生徒がテラワロスwとか、夏厨氏ねとか、うはwクンニ最高wとか
書き込んでると思ったら気持ち悪くなりました。
505氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:16:01 ID:???
ロー内カップルは結構落ちてるよ。
でも男が落ちるか両方落ちるかで、
女だけが落ちるのは聞いたこと無いんだよな。

なんか大学受験のときみたいだ。
506氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:17:40 ID:???
合格者で、同じ大手渉外から内定もらってる奴らもいる。

別れたらどうするのかが楽しみで仕方がない。
507氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:17:51 ID:???
大学院にもなって生徒ですか。。
508氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:19:46 ID:???
ブログ書いてる2年のおねいさんは綺麗な人ですか?
509氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:23:26 ID:???
俺の印象だとロー内カプルは勉強できる男に女が惚れるパターン
だから、男が落ちると男に教えてもらってた女も巻き添え(?)で落ちてる。
合格率にすると60%くらいな感じ。
510氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:27:39 ID:???
>>509
というより「(自分より)勉強できる男に女が惚れるパターンだから」
男が落ちるってことは、その男よりできない女も当然落ちるってことではないかね。

ちなみにあんまり男女共に優秀なカップルは少ないと思う。
511氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:33:54 ID:???
>>509-510
でもそうだとすると、女が落ちるか、両方落ちるかが多数派になるはずでは?
512氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:39:03 ID:???
>>511
男だけが落ちた実例を知らないからなんともいえない。
513氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:04:42 ID:???
くしゃみによる試験妨害。おれはもうキレそうだった。近くで爆音。集中力低下。

514氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:07:50 ID:???
>>483
法医学は集中系除けば人気ナンバーワンだったらしいね…
気を取り直して頑張れ!
515氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:12:13 ID:???
>>473
少なくとも俺の知る限りでは、2回目は2人は事実上撤退している。
受けてもいない。

つまり、3/5、60%。が正しい。
516氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:46:37 ID:???
なんで撤退??就職??
517氏名黙秘:2007/09/23(日) 01:11:22 ID:???
518氏名黙秘:2007/09/23(日) 01:50:11 ID:???
http://www.vipper.net/vip344485.jpg

↑クラスの友人に借りた。今からやってみる。
519氏名黙秘:2007/09/23(日) 01:52:40 ID:???
グロ注意
520氏名黙秘:2007/09/23(日) 02:28:31 ID:???
体験版の画面じゃねーか
521氏名黙秘:2007/09/23(日) 14:12:08 ID:???
てかロー内カプルっていったい何組いるんだ?
522氏名黙秘:2007/09/23(日) 14:24:38 ID:???
1クラスに最低3つはあるから単純計算で50以上かな。
523氏名黙秘:2007/09/23(日) 15:16:51 ID:???
ロー内カプルよりロー内破局の方が面白い。
あと「あのカプルの男の前の女があれ」とかも。
524氏名黙秘:2007/09/23(日) 15:18:07 ID:???
金ない彼女ない
休みの日は2ちゃんかゲームか読書か映画
腹割って話せばそんな奴らばっかりだよ、ここは

ちなみに休日に401いってもなんつーかなれ合いになるから俺は嫌いだ
知人が多すぎる。
525氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:04:12 ID:???
900人で男女半々と考えて50組しかペアがないって逆に少なすぎないか?
526氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:56:02 ID:???
1クラスに平均3組もいないだろ
ただ、学年越えたカプルもいるから総計50以上できてた可能性はある
でも破局が多いから、結局現時点で継続中の数はもっと少ないのでは?
527氏名黙秘:2007/09/23(日) 18:01:54 ID:???
新しいクラスの飲み会が面倒だ
俺の好きなZIGGYとかユニコーンとか歌ってもシラけるし
知らない、みたいな反応されるのが悔しい
クソゆとり新卒め!
528氏名黙秘:2007/09/23(日) 18:15:55 ID:???
>>527
ユニコーンなら朝までつきあうぜ
529氏名黙秘:2007/09/23(日) 18:24:34 ID:???
ユニコーンは知ってるけど、もう修了してしまいますた
530氏名黙秘:2007/09/23(日) 19:05:17 ID:???

  ヽ('A`)ノ 俺のユニコーン!
   (  )
  .ノω|

531氏名黙秘:2007/09/23(日) 19:46:29 ID:???
今の新卒は、まだゆとりじゃないんじゃないか?
532氏名黙秘:2007/09/23(日) 20:13:18 ID:???
カラオケならアニソン歌えばいい。
ガオガイガーの歌は盛り上がるぞ。
533氏名黙秘:2007/09/23(日) 20:47:04 ID:???
平成18年10月
法務省大臣官房人事課
第59期検事任官者について

1  任官者の動向(平成18年10月3日付け)
 (1)  任官者数 87人
    ※  40期(昭和63年)〜49期(平成9年) 合計567人(平均56.7人)
 50期(平成10年)〜59期(平成18年) 合計774人(平均77.4人)


 (2)  女性の任官者数 26人(第46期以降14期連続10人以上)
    ※  40期(昭和63年)〜49期(平成9年) 合計 88人(平均8.8人)
 50期(平成10年)〜59期(平成18年) 合計189人(平均18.9人)
 →前10期との比2.1倍


 (3)  大学別任官者数の推移(含む大学院)


       早稲田大学  19人
       慶應義塾大学 14人
       東京大学   11人
       中央大学   11人
       京都大学    6人
       上智大学    4人
       その他     22人
534氏名黙秘:2007/09/23(日) 20:48:07 ID:???
>>532
あの桃井さんという人が歌ってる曲でつか?
535氏名黙秘:2007/09/23(日) 20:51:05 ID:???
破局したカプルってそんなに多いん?
ロー内で乗り換えしたやつは1人しか知らないな

536氏名黙秘:2007/09/23(日) 21:35:03 ID:???
ガオガイガーといえば勇者王誕生。
盛り上がること間違いなし。
537氏名黙秘:2007/09/23(日) 22:12:43 ID:???
>>535
理由をわかりやすく説明するとだな
重力を記述する一般相対性理論と物質のミクロな振る舞いを記述する量子力学の折り合いをつけた理論(量子重力理論)の構築というのは物理学者を悩ませていた大問題であるが、超弦理論はそれを解決する可能性をもった理論である。
超弦理論には五つの種類があり、それぞれI型、IIA、IIB、ヘテロSO(32),ヘテロE8×E8と呼ばれる。この五つの超弦理論は理論の整合性のため10次元時空が必要である。通常の3次元に時間を加えた4次元に加えて、残りの6次元は量子
レベルで巻き上げられていて小さなエネルギーでは観測できないとされる。また、11次元超重力理論をその低エネルギー極限に含んだM理論は更に1次元を加えて合計11次元を必要とする。これら6つの理論はさまざまな双対性によって互いに繋がっている。
弦の振動は、量子レベルで巻き上げられている6次元により制約を受け、その振動の形により、特定の量子を形作っている。超弦理論では基本的物体は一次元の弦であったが、M理論では加えられたもう1次元によって基本的物体は2次元の膜であると提唱されている。
また超弦理論で表記される10次元中にはDブレーンと呼ばれる様々な次元の拡がりを持ったソリトンが存在する。Dブレーンはもともと一次元の弦が端点を持ちうる空間として定義されているものだが、重力子(グラビトン)等の閉じた弦はこの超空間に依存せずにブレーン
間を往来する。 この描像を宇宙論に適用した理論は、ブレーンワールドと呼ばれ、典型的な模型では我々はこの(D)ブレーンの上に住んでいることになる。またこのモデルでは、量子力学で使われる3つの力に対して、何故重力が極端に弱いのかを説明がつけられるとしている。
つまり、本来他の3つの力(電磁気力、弱い力、強い力)に比較して弱いのは、他の次元にその大半が逃げてしまっているためと考えられる。
これに関連して、例えば宇宙論のインフレーションをブレーンの運動で捉えるなど、様々な研究がなされている

と言う事だ。対抗要件理論よりはわかりやすかったろ?
538氏名黙秘:2007/09/23(日) 22:21:53 ID:???
>>535
穴兄弟、棒姉妹は多いけどなw
539氏名黙秘:2007/09/23(日) 22:39:58 ID:???
>>537
要するにグレンラガンを見てと三千院ナギのブリトニーちゃんを読めってことだな?
540氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:07:59 ID:???
>>538
あいつと間接キッスか…
想像したら、めっさキモイ☆
541氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:21:51 ID:???
女は男のモノをFしてるわけだから、
女とキスをするということは男のモノに触れるわけだ。
542氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:26:01 ID:???
間接Fか…。想像しすぎ☆
543氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:33:24 ID:???
なんかほんと、当人には申し訳ないんだけどさ、
あんまりべらべら大声で喋っているものだから、
全然知り合いでもない人の恋愛遍歴を小耳にはさんでしまった。
「○○とは一年半くらい付き合ってたけど、
彼女は自分が尊敬できる人としか付き合わないタイプで……」
とかなんとか言ってた人がいてね。
(○○ってあの人のことか? ってことは、あー君たち、昔付き合ってたんだね)
と分かってしまった。
両人とも、知り合いではないんだけど、あだ名だけ知ってる。理由は察してほしい。
544氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:38:34 ID:???
>彼女は自分が尊敬できる人としか付き合わないタイプ

ローでこれいう人多いよな
545氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:38:47 ID:???
(´・ω・`)
546氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:41:14 ID:???
嬢ちゃんだからさ
547氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:42:32 ID:???
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧ ∧    
.______|┃;・ω・) なに ここは…女に縁のなさそうな巣窟!?
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
548氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:44:21 ID:???
>>544
そういう女は、間違いなく逝き遅れになるか、離婚と復縁を繰り返すグダグダな私生活が待っている。
男にヘンな幻想を持っているんだろう。その正体はてめえの日常と大して変わらん生き物なんだがな。
クソも垂れるしウソもつく。

男に対し「常に尊敬できる人間であること」を要求する女など、男からしたら全然安らげなくてウザイだけよ。
549氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:54:02 ID:???
イケメンなら女なんていくらでもゲットできるんだよな
俺たち不細工が弁護士になるVS滝沢秀明が乞食ニート

あきらかに後者に女は群がるから

なんかさあ、法曹志望の理由が 女目当てとか金目当てだとか、
酒の席で公言するバカが多いからさあ
ほんとなさけないよなあ

お金なんてちょっとあればいいし 女なんてどんな職に就こうが無理なヤツは無理なのにな
550氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:54:54 ID:???
>>548
そんなに難しく考えることはない。
そう、ただメンヘルなだけである。
551氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:56:08 ID:???
嫉妬や妬みの塊のような連中が多いのは確かである。
明け透けなヤツとかレアだしな。どいつもこいつも腹黒すぎw
552氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:57:08 ID:???
うだうだ言わずにハレ晴レユカイでも踊っておけ
553氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:59:36 ID:???
>>549
女の自演ミグルシス

ここか、毒女板でも逝って来いw
 ↓
高学歴総合職女って結婚できんの?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1186208210/l50
554氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:02:50 ID:???
和田女なんてろくに結婚できないだろ
555氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:05:14 ID:???
>なんかさあ、法曹志望の理由が 女目当てとか金目当てだとか、
>酒の席で公言するバカが多いからさあ
>ほんとなさけないよなあ

すんごく禿げ同。
556氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:07:27 ID:???
>>555
だから自演やめれw
法曹だから、金があるからって寄ってくる女は嫌だっていう男が多い中で
金・女目的で法曹志望する馬鹿はいないw

上記スレで男の考え方を勉強してきなさいw
557氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:07:28 ID:???
ネタで言ってるんだろ?

と思ってたけど本当にここはそういう野望を持ってる男、多いよ
金と女と名声が欲しい欲しい欲しいってヤツ
558氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:10:54 ID:???
メンヘル警報発令中

和田の男は金女ばっかりで最悪
でも社会に出れば白馬の王子様が私を見つけてくれる!
559氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:11:02 ID:???
>>556
別に自演じゃないのだが…
むしろ549を女が書いたとするおまえって。
560氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:11:29 ID:???
金と女が欲しくないっていう奴なんていないだろ。
そんな奴はEDだよ。
561氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:11:53 ID:???
なんだあらしか
562氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:12:36 ID:???
どうもまた慶應工作員が紛れ込んでるね
慶應合格発表後、早稲田発表前の微妙な時期
563氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:13:57 ID:???
和田ローの男はアニメを与えておけば満足するよ
564氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:23:18 ID:???
カネは年収2000万くらいで十分だ。とりあえず10年以内にはクソオヤジを抜きたい。
565氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:24:01 ID:???
>>560
そんなんが動機ってヤツもどうかと思うけどなw
ほかの仕事したほうがよっぽどいいと思うけど

なんていうかこれからの法曹なんて、土方選んでるのと変わりねえんだから
566氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:28:12 ID:???
>>564
養ってもらってるのにクソとか言ってるんだとしたら、とんでもないお子ちゃま。
567氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:28:14 ID:???
男はいい女とやって子孫を残したいと思う生き物なんだよ
568氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:30:22 ID:???
>>566
大学入学以来一円ももらってない
569氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:31:19 ID:???
自分の体の半分はそのクソオヤジの精子からできてるんだから
親を貶すと自分まで貶してることになるってわかってるのかな?
570氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:33:25 ID:???
生々しいけど真理だな
オヤジきめーんだよって言ってる女子高生に言ったら自殺ものだがww
571氏名黙秘:2007/09/24(月) 04:06:14 ID:???
>>568
小遣いをもらってないという意味で言ってるんだとしたら、とんでもないお子ちゃま。
それは当たり前でしょ。
家を出て、学費も自分で支払ってこそ、(クソ呼ばわりしていいかは別として)初めて親父と張り合うことが許される。
572氏名黙秘:2007/09/24(月) 06:17:22 ID:???
斎藤佑樹、負けたな。
573氏名黙秘:2007/09/24(月) 08:27:44 ID:???
親って勝ったとか負けたとか金がどうとかそういうもんじゃないでしょ
大学の学費なんか入学までにかかった金や手間に比べりゃ屁みたいなもんだよ
だからってその手間や金は親に返すんじゃない、そんなことしても一人前とはいえない
親にしてもらったことを今度は自分が子にしてあげる、そのリレーですよ
574氏名黙秘:2007/09/24(月) 09:08:36 ID:???
俺たち煉獄の修羅はそのリレーの輪を断ち切ったんだけどな^^
575氏名黙秘:2007/09/24(月) 09:18:11 ID:???
WAROSから↓

A 青山
H 法政
O 大阪 ネタとしての大宮
J 上智
R 立教 立命←来年を見越して

アホジャー 
576氏名黙秘:2007/09/24(月) 11:10:49 ID:???
かあちゃん、ごめんな。
学費が高いからとか、教科書代がかかるからとか金をせびって、
部屋はエロ本とエロゲだらけです。
合格したらきっと楽させてあげるからもう少し待ってください…
577氏名黙秘:2007/09/24(月) 11:48:38 ID:???
>>573
感謝の念はもたなきゃ
その感謝の念が子供へのリレーにつながる
クソオヤジって言ってる人は子供にもクソオヤジと言われる
578氏名黙秘:2007/09/24(月) 12:13:47 ID:???
小学生時代の卒業文集を久しぶりに見つけたよ
宇宙飛行士になりたいとか書いてあったwww

この頃はまさか29で無職、で借金抱えて学生やってるとは思ってもいないだろうな・・・
うっうーうううううううううううっ・・うっ。。ううっ・・・ひっく・・んっ。。
579573:2007/09/24(月) 12:21:51 ID:???
>>577
私は>>564じゃないですよ

親は子を一人前になるまで育てる義務がある
しかしだからといって子は親に感謝しないでいいわけではないのは当たり前ですね


580氏名黙秘:2007/09/24(月) 14:13:03 ID:???
ttp://www.beautifulladyboys.com/tgp/-pooky-simon-b7/3.jpg
ttp://www.beautifulladyboys.com/tgp/-pooky-simon-b7/4.jpg
ttp://www.beautifulladyboys.com/tgp/-pooky-simon-b7/7.jpg
ttp://www.beautifulladyboys.com/tgp/-pooky-simon-b7/10.jpg

賛否両論あると思うが評価頼む。
俺の彼女より数倍かわいい。
どうなってんだこれ。
581氏名黙秘:2007/09/24(月) 14:16:29 ID:???
こんな怪しいアドレスは踏みません。
しかるべきうpロダに転載しない限りお断りします。
582氏名黙秘:2007/09/24(月) 17:31:36 ID:???
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. ネットやアニメ優先して飲み会行かなかった俺は本当に情けない奴かもしれん
   |    (__人__)    | 来期はアニメ捨ててちゃんとクラコン行くしかないね!
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       3日後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   真紅・・ああ・・可愛い・・・うおお・・やべえやっぱ二次元好きやわ・・
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /    
583氏名黙秘:2007/09/24(月) 17:33:31 ID:???
銀や翠はあっても紅はありません
584氏名黙秘:2007/09/24(月) 17:53:24 ID:???
ブラクラとウィルス注意
585氏名黙秘:2007/09/24(月) 17:55:31 ID:???
今日、何気なくチン毛を引っ張ってみたら一気に10本くらい抜けたんだが・・・・
病気かこれ・・・?
586氏名黙秘:2007/09/24(月) 17:59:48 ID:???
>>585
結構そこの毛は、抜けやすくね??
俺は短くカットしてるから目立たないけど。
587氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:31:48 ID:???
>>585
病気ですお
童貞病っていうらしいお
早めにさかえ通りのソープにいきやがれですぅ
588氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:36:01 ID:???
アニヲタわきすぎwww
589氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:40:59 ID:???
早慶法学部の就職先トップ10

慶應義塾大学
◆法学部
1 みずほフィナンシャルグループ(41)
2 東京海上日動火災(34)
3 三菱東京UFJ銀行(20)
4 三井住友海上(15)
5 三菱商事(13)
5 損保ジャパン(13)
7 三井住友銀行(12)
7 住友商事(12)
9 電通(11)
10 博報堂(10)


早稲田大学
◆法学部
1 (株)三井住友銀行 17
1 (株)みずほフィナンシャルグループ 17
3 (株)三菱東京UFJ銀行 13
3 三菱UFJ信託銀行(株) 13
3 (株)損害保険ジャパン 13
6 国家公務員U種 11
7 大和証券(株) 10
8 三井住友海上火災保険(株) 9
8 東京海上日動火災保険(株) 9
8 国家公務員T種 9
590氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:48:19 ID:???
早稲田は割れるんだね。
中小企業にいったりフリーターになる奴が多いのかな。
591氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:51:30 ID:???
体育祭の季節なので、一句。

体操着
気になるあの子の
ワレメかな

26歳 法務研究科生徒
592氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:52:34 ID:???
学生だろ、ぼけ。
学生証を返上して生徒手帳にしてもらえw
593氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:07:42 ID:???

  ヽ('A`)ノ 俺のユニコーン!
   (  )
  .ノω|
594氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:16:42 ID:???
595氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:17:32 ID:???
だからその手のサイトのアドレスを貼るなw
で、誰だって?
596氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:39:56 ID:???
>>594婆AV
>>595手の込んだ工作員乙。
597氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:11:00 ID:???
クラナドの声優陣はなかなかだな

岡崎朋也: 中村悠一
古河 渚: 中原麻衣
藤林 杏: 広橋 涼
藤林 椋: 神田朱未
坂上智代: 桑島法子
伊吹風子: 野中 藍
一ノ瀬ことみ: 能登麻美子
春原陽平: 阪口大助
古河秋生: 置鮎龍太郎
古河早苗: 井上喜久子
相楽美佐枝: 雪野五月
宮沢有紀寧: 榎本温子
598氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:11:48 ID:???
これはなかなか玄人好みな・・・って何のスレだよ、ここw
599氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:02:20 ID:???
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
600氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:18:06 ID:???
スクールデイズの最終回を見るまでは講義なんて出てられないよ!
601氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:19:56 ID:???
俺、早稲田に行けばよかったよ

なにこのアニメスレ
602氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:21:59 ID:???
アニメ話はやめれ。ていうか当該の板でおもう存分やれ。
603氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:22:43 ID:???
板ってか専用スレがあるけどな。
604氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:22:52 ID:???
みんな、リアルでアニメについて話せる友達いるの?
もちろん俺にはいないよ。隠してるから。
605氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:24:43 ID:???
早稲ロー内にもヲタを表明してる人間が沢山いるじゃないか
606氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:26:21 ID:???
俺、修了生だが、腹割ってガンダム,Fate、KEYについて
話せる人なんていなかったぞ。

607氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:27:57 ID:???
なんで俺に声かけねーんだよ
608氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:28:03 ID:???
学内には居ないけど、ヲタ友達は一杯居る
コミケで一緒に動く仲間とかたくさん

学内では一切表明してないけど、俺以上に濃いヲタは多分あんまいない
俺とおんなじくらい濃い奴なら声優現場とかで見かけてるはずだ
609氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:30:11 ID:???
>>606
ガンダム話せる奴がいないって・・・偽修了生乙
610氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:30:23 ID:???
立教から天下りしてきた淡路先生って授業どう?うまい?
611氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:32:43 ID:???
>>606
PS2版のFateについて、
追加されたエピソードをどのように思いますか?

また、Fate/Zeroについてコメントをください。
612氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:33:29 ID:???
>>606
不合格なら勉強始めた方が良いのでは…
613氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:38:14 ID:???
>>612
ガンダムの戦果はパイロットの資質によるところが大きいとの説がある。この説について論評しなさい。
ただし、必ずジムとガンダムの機体性能差について考察を加えること。
614氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:41:05 ID:???
>>611
606じゃねーけど
ラストが分かっていても惹きつけられる物語というのはそれだけで素晴らしい>ZERO

まぁZEROはもはや虚淵作品と化してしまっているけどなw
血と硝煙の臭いが漂う漢の物語
イスカンダルは格好良すぎだし、切継も複雑な性格が出ていて良いわ
そして何よりアイリ可愛いよアイリ

PS2はやってねー
615606:2007/09/24(月) 22:42:55 ID:???
いや、もうやる気失ったんで勉強やめる。内定もらったし働く。
論文2000前後落ちだった。

Fate/Zeroはライダーのマスターの成長を楽しみにしてます。
サイマテで彼は生存が約束されてるし。

PS2版のFateはやってないんで詳しく知りません。




616氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:43:03 ID:???
ロー内でエヴァ、ガンダム、クラナド、げんしけんに
ついて熱く語ろう!
617氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:48:26 ID:???
秋の注目はげんしけんだよな
シャナは原作ヲタだからいまいち馴染めない
618氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:02:52 ID:???
ただの人には興味ありません。
アニヲタ、ゲーヲタ、フィギュアヲタはこのローに来るように、以上!
619氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:03:31 ID:???
頼むからアニメ話は荒れるから別板でやってくれ
620氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:08:35 ID:???
俺はアニメ話にはついていけないが別に荒れてはないだろう。
スレ違いなのは事実だがw
621氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:08:51 ID:2mnZJsRr
劇場版EVAを見た。EOEから10年近くたつわけで、感慨深かった。
来年の破が楽しみ。


622氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:11:52 ID:???
年齢的に、エヴァ直撃世代だしな
623氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:18:25 ID:???
ナデシコの続編をやってほしいよ
624氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:30:51 ID:???
>>615
惜しかったな。新天地でガンガレ。
PS2版も声がついたのとラストエピソードが追加された以外はPCと同じ。
ZEROの一巻で「ハッピーエンドが約束されている」と書いてあるのを見て、
どのエンドがハッピーなのかと思ったが、PS2やって納得。
これ以上はネタバレになるので気になるなら自分でやるかwikipedia参照。

で、おまいらなんで

さよなら司法試験とアニメ先生
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186242453/l50

【ざわ・・】逆境無頼司法試験とアニメ【ざわ・・】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190512226/l50

ここでやらないの?
625氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:37:41 ID:???
ガノタやゲーヲタでも受かった奴はたくさんいるぞ
626氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:41:59 ID:???
模擬裁判は、どうでしたか?
627氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:42:49 ID:???
カミングアウトしてたヲタの合格率は早稲田の平均合格率を優に上回る
原因がなんであったのか検証する必要がある
628氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:45:57 ID:???
原因1ー集中力があるんだよな。すぐにその世界に引き込まれちゃう。
原因2ー彼女が二次元だから、自分の思い通りに時間が使える
どっち??
629氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:49:13 ID:???
アキバに通ってる香具師が多いのか?w
630氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:50:45 ID:???
原因1に対する反駁−結構飽きっぽい奴もいる
原因2に対する反駁−二次元の方が時間を使う可能性
631氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:51:14 ID:???
>>627
しかし一番ディープなヲタが試験中に発狂して落ちたらしいな
632氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:54:13 ID:???
再度誘導

>>624
633氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:55:22 ID:???
福本ヲタとジョジョヲタはかなり多い
634氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:03:43 ID:???
葉鍵ヲタも多い
635氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:13:53 ID:???
だから葉鍵厨も型月厨も月厨もガノタも腐女子もまとめてアニメスレに逝け!
636氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:20:38 ID:???
葉鍵も型月も月もわからないエセヲタの俺涙目
月はセイバーさんとかいうやつかな・・・
637氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:23:05 ID:???
セイバーさんは型月です。月ではありません。
638氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:25:43 ID:???
空気を読めないのではない
読まないのだ!!
639氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:26:58 ID:???
こんなところでアニメスレ住人に反論しないように。
>>638はさっさとアニメスレに戻りなさい。
640氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:28:44 ID:???
葉鍵しらないようではやばいぞ
641氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:29:51 ID:???
弁護士として使いもんにならんな
642氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:30:54 ID:???
葉鍵知ってると弁護士として何か得するのか?w
勝手に葉鍵とアクアプラスの顧問でもやってろよw
643氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:32:55 ID:???
一般教養ってやつよ
644氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:33:39 ID:???
もともと和田はオタクが多い学校だからな
645氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:39:45 ID:???
>>636-637
月といえば僕のことだ

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ(ヲタ)ら
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
646氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:40:39 ID:???
俺隠れヲタなんだけど、ちょっと外見が良いからイケメン集団にいる
ほんとはカフェの話とか服の話なんかしたくない
むしろ彼女だってずっとずっといないw
正直、ヲタトークしたいんだ
見るからにヲタな奴らの集団とか見るとたまにうらやましくなる
あいつらはハルヒとか持ち歩いていてもぜんぜん問題ないから。。。
647氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:42:55 ID:???
リア充にもヲタにもなりきれない一番不幸な存在か
こっち来いよ
648氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:43:13 ID:???
カイジのアニメは楽しみだよなあ?
カイジのパチンコはクソだったけどw

ってここにはギャンブラーはいなそうだな
マージャン好きは結構多いんだけどなー
649氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:45:37 ID:???
カイジヲタは多いよw
何かあるとすぐ、ざわ…ざわ…するし
650氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:46:06 ID:???
イケメンのリア充って、学校で何のトークしてるんだろ?
真性ヲタの俺にはさっぱりわからないなあ
651氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:50:16 ID:???
ピアキャス配信してるコアなやつもいるし、真性ギャルもいる。
多種多様だよ、ここの学校は。
仲良くならないとわからないけどね
652氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:50:39 ID:???
リア充っていうけど、ヲタCOしたくてもできず、悶々とイケメンどもとつるんでいるということは、リア「充」じゃないんじゃないの?
653氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:51:18 ID:???
女の方も、オープン腐女子もいれば隠れ腐女子もいるしなw
654氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:52:48 ID:???
リア充ってなんだよw
655氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:53:36 ID:???
隠れなんてヲタからすればバレバレ。
必死に取り繕ったところでボロが出る。
656氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:53:42 ID:???
大学生活板逝けば分かる
657氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:58:06 ID:???
2次元やネットの世界じゃなく現実世界(リアル)が充実してる奴がリア充だったかな
658氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:59:36 ID:???
ヲタかつリア充も腐るほどいます
659氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:02:33 ID:???
>>658
しかしヲタとリア充は対義語として使われる
童貞の対義語として使われることもあるが
660氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:05:52 ID:???
まじで?
隠れヲタの特徴って?

661氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:06:09 ID:???
俺はどっちの集団からも違和感しか覚えない。俺に言わせりゃどっちも異様。
662氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:09:03 ID:???
>>659
普通は、ヲタの充実=二次元イパーイ嬉しいな、だからだろ

ヲタはヲタでも友人イパーイ彼女も作ってリア充って場合、対義語にならないw
663氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:13:43 ID:???
>彼女も作って

ざわ…ざわ…
664氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:13:45 ID:???
ロウ ニュートラル カオス みたいなもんかね?
665氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:15:05 ID:???
>>664
真性ヲタ=カオスダーク
真性リア充=ロウライト

和田のヲタ=カオスライト

>>661=ニュートラル
666氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:20:27 ID:???
交友関係広くて男友達も女友達も沢山いるけど、彼女はいない
ヲタではないが、彼女がいないからリア充とも言えない
とりあえず、友達に恵まれて毎日楽しいのは事実

彼女はいなくても人生は凄く楽しいなんて思っちゃってる俺は、
このまま一生彼女できないまま過ごすのかな
667氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:24:24 ID:???
二年で120人合格ということは年平均60人という計算か
ここのローは大失敗だな
定員を減らして地道に教育をすべきだよ
668氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:26:22 ID:???
もう飽き飽きだよ
669氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:27:07 ID:???
>>668
それじゃあお金が集まらない
670氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:30:35 ID:???
和田ローなんて飾りです。
えらい人にはそれがわからんのです。
671氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:30:59 ID:???
>>667
慶漏の事務員さんですか?毎度毎度の他校貶しに煽り行為、おつかれさま。
それにしても来年は水漏れ穴が塞がれるおかげで合格者数が大変ですね。お察ししますよw
672氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:38:28 ID:???
>>671
 和田ロー煽りは、が多いけどな。
673氏名黙秘:2007/09/25(火) 10:09:59 ID:???
煽りとかどうでもよくね?
オナホールの話しようぜ
674氏名黙秘:2007/09/25(火) 12:30:57 ID:???
ロー生になるやつには
一度社会に出て挫折してなるやつと、社会に出る前から挫折してなるやつとの2種類がいるな
675氏名黙秘:2007/09/25(火) 13:38:01 ID:???
>>672
なんてカキコしてるのは、慶漏工作員の連中だけだってw
676氏名黙秘:2007/09/25(火) 17:49:32 ID:???
どうでもいいよ工作員とか煽りとか
そういうの寄せ付けないオーラが出来つつあったんだから
ヲタトークでな

だいたい趣味持ってるやつなんて、たいていその筋のヲタじゃねえか?
677氏名黙秘:2007/09/25(火) 18:09:07 ID:???
>>676
リア充はサッカーとかやってるみただぞ。
678氏名黙秘:2007/09/25(火) 18:46:59 ID:???
番長うちたくなってきちゃったお


あとP子の写真はマズイだろw
679氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:32:37 ID:???
試験にはオタのが強い気がする
頭のキレが良い奴の大半はオタだ
サッカーやってる奴って、あんまり勉強できてない
680氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:37:30 ID:???
ヲタクはひとつのこと黙々とやるの得意だからな
681氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:46:22 ID:???
カップ焼きそばを作るときになにをすればキャベツが蓋につかないでしょうか?

682氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:50:51 ID:???
箸でとれよ
683氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:09:22 ID:???
蓋に付いてからの対処ですよね、それは

そういう解答だとG答案ですよ
684氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:13:37 ID:???
そんなにヲタ多いか?ここ。リア充っぽいのしか目につかないんだが。
685氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:16:04 ID:???
効果としてはかわらんだろ
686氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:28:11 ID:???
>>684
ヒント:隠れオタ

687氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:37:25 ID:???
ここの半分はヲタ。
腐女子も多い。
688氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:38:33 ID:???
コミケであわねーかドキドキする
689氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:47:24 ID:???
リア充って具体的に何よ
二階とか三階でたむろってるやつらのことか?
690氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:02:58 ID:???
>687
腐女子も多いのか!?
ゲイってこと隠さないとな。
691氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:05:56 ID:???
>>689
お前以外の全員だよ
692氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:06:53 ID:???
アニメの話がこんなに盛り上がるのに学校ではあまり聞かないってことは
アニヲタは社会的弱者なんか?
693氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:07:50 ID:???
>>692
サイレントマジョリティ
694氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:13:37 ID:???
うまいこというな
695氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:15:08 ID:???
前、K君をアキバのとらのあなで見たぞ
696氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:28:02 ID:???
おまえも居た、ということですね
697氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:03:41 ID:???
まったく話についていけないんだけど、アニオタって現実逃避する人でしょ?
合格率が高いとはとても思えないんだけど…
698氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:12:03 ID:???
>>697
馬鹿な。アニメは時代の最先端。3Jですよ?
大手渉外事務所にもプラモデルが飾ってあったりするとかしないとか。
699氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:16:03 ID:???
現実逃避なんて、いわばリフレッシュだからな。多かれ少なかれ皆するだろ
資格試験の場合は、むしろ効率よく現実逃避して勉強にのぞむ方がはかどる。
オタはその最たるものだ
700氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:19:29 ID:???
公務員とか有力企業に行ってる友人と飲んだよ。
結婚話が出ている奴もいた。そりゃあ30近いもんな。
車買った奴もいた。すごいよ。見たこともないような外車。

それに比べて俺は・・・

でもさ、安定より、悔いの無い人生にトライして、最後に後悔したほうが幸せだな、俺は。

なんてね。
701氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:30:38 ID:???
10代20代のうちなら
「20万そこそこの安月給で会社にこき使われる馬鹿ども必死だなw俺は弁護士になるしwww」
って思う人も居ると思う。
でもさ冷静になって考えてみたんだよ。
30代40代、年金も払わず国保も社保も無い、病気=詰み。即収入0
一方で順調に昇進して役職もつき、保険もある正社員。
それこそ安定度Aだよ、まあ結婚もしてるだろう。
50代60代まさに老後だな。
自分の体が思うように動かなくなり、各種病気も発病してくる。
ここで今までのツケが一気に現れてくる。
正社員で頑張った人は厚生年金で何もせずとも一定の収入、さらには子供によるいろいろな支援。

一方で三振したら何の保証も無く天涯孤独、医療も受けられず団地のアパートで孤独死。
しかもかなりの高確率じゃないか。

こんなことかいてたら死にたくなってきた。
でもこれが現実なんだよね、ロー生の・・・
702氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:33:57 ID:???
ローの連中って金持ちのご子息ご令嬢多いじゃん。
政治家高級官僚マスコミ金融役員クラス法曹三者ってね。
だから>>700>>701の書き込み見ると安心すんのよね。
703氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:34:25 ID:???
コピペ乙。
704氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:38:23 ID:???
んだと。
実際に大臣局長裁判官新聞役員その他いるじゃねーか、早稲田にはよ。
コピペじゃねぇよボケが。
705氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:38:58 ID:???
うちのロー男って、ローの外で彼女作るやつが多いのか?
あるいは彼女なしのやつが多いのか?
ロー内カップルもいないわけじゃないけど、そんなに多くないよな。
706氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:40:04 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E

大丈夫だ、予言によれば俺たちに老後はないw

死は平等だ。
707氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:46:24 ID:???
>>706
テレビ見てさっそくググりやがってw
お前は俺かww
708氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:49:14 ID:???
>>704
おまえ、死にたいんじゃなかったのか?
709氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:51:38 ID:???
2043年で人類滅亡か…
710氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:55:51 ID:???
あと36年かー
苦しまずに死にたいんだけどなー
711氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:56:13 ID:???
>>701
>>703
>>704
>>708

ワロタ
712704:2007/09/25(火) 23:56:45 ID:???
>>708
おれは701じゃねえよ。
713氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:48:04 ID:???
個人的には2010年までに日本滅亡でfinっていうのが理想。
むしろ人類とかどうでもE

A女E女
714氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:50:08 ID:???
http://12.0verflow.com/

これが「経済的自由」ってやつか うまく考えたもんだな
715氏名黙秘:2007/09/26(水) 03:10:36 ID:???
nice bought
716age:2007/09/26(水) 03:45:27 ID:T4xNV1dh
晒しage

402:氏名黙秘 sage :2007/09/25(火) 21:56:40 ID:???
ま、慶漏出身の俺にいわせれば、
洩洩かどうかよく調べもせずに漏洩漏洩って騒いでるおまえらの
ほうこそ法曹不適格者だな。


403:氏名黙秘 これだけ :2007/09/25(火) 22:40:47 ID:???
冷静に考えれば、問答無用の慶應たたきも異常じゃないか。
717氏名黙秘:2007/09/26(水) 10:19:08 ID:???
慶漏の工作員は恨みがましいのぉw
718氏名黙秘:2007/09/26(水) 14:17:38 ID:???
慶應はGPAとの比較データ出してきたけど早稲田は出さないの?
719氏名黙秘:2007/09/26(水) 16:10:56 ID:???
>>679
江頭を冒涜するのか?w
いよいよ明日はエガップだってのに。

まあ悪いが優勝はウチが頂くぜ!
720氏名黙秘:2007/09/26(水) 19:05:25 ID:???
ミス○○と同じ事務所に行きたいのですが、どこですか?
721氏名黙秘:2007/09/26(水) 19:23:09 ID:???
>>719
江頭は異常w
まぁ、どんな分類にも例外はあるわけだ
722氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:10:06 ID:???
エガップとかまぢ受けるんだがwwww
明日はスクイズ最終回見るだろ常識的に考えて
723氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:18:38 ID:???
言葉さまぁ〜言葉さまぁ〜

ああいうおしとやかな女性が欲しいものだ。

とかいうとジェンダー系に滅殺豪昇竜されそうだが
724氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:35:44 ID:???
>>722
君は間違いなく三振するだろう。
725氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:56:28 ID:???
>>724
はぁ!?まじざけんなよ!?
てめえが現実の女といちゃいちゃしてる間俺は勉強してんだよ!!
つか現実の女とかキモスギwww
言葉ちゃんのが万倍かわいいから
726氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:22:38 ID:???
さて・・・秋から何見るかな・・・
http://www.death-note.biz/up/img/1831.jpg
727氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:57:03 ID:???
おれメガテンの話したいんだけど
2ちゃんにはメガテンオタたくさんいるのにいざクラスに行くといないんだけど
メガテンやってるのって隠すことか?
728氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:07:28 ID:???
行政府の長が、成蹊→和田。当たり前だよね。
729氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:11:39 ID:???
>>727
アジダハーカが…
貪欲界で宝箱全部開けたらテラワロス…
バグでAUTOにはっそうとびつけてみたぜwww…
主人公がハマで死ぬとかどんだけ〜…
730氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:38:26 ID:???
女神転生Uからやってますよ(^O^)
YHVHルートがあることを小学生の時は知りませんでしたw

真シリーズは全部やったけど
ifのアキラルートは中学生の時にクリアできなかったです

HASSOU STEP とか無駄に英語になるのはデビルサマナーの良さでしたね
SS版持ってましたけど忠誠度があがらないし魔法あたらないしで涙目でした
ソウルハッカーズはミネッサがかわいくてよかったです

ペルソナはやったことありません

アバチュと真3マニアクスは何回やったか分からない、暇な大学生時代にw
731氏名黙秘:2007/09/27(木) 02:44:56 ID:???
>>727
ドラクエやFFなら話題になることもあるけど、女神転生はないなあ。
隠してるわけじゃないけど、話題になるきっかけがないよね。
前にたまたまロマサガの話で盛り上がったことがあったけど、
ロマサガも本来なら(ゲームマニアが多い集団ではない、という前提で)
話題に上るようなゲームではない。

女神転生は、YHVH倒しちゃったりするから、クリスチャンなどがいると
話しづらいっていうのもあるかもな。
732氏名黙秘:2007/09/27(木) 10:00:38 ID:???
YHVHってエホバでしょ?
一地方の風の神のくせにキリストユダヤイスラムから信仰されて調子に乗りすぎ。
やはりここは池田d
733氏名黙秘:2007/09/27(木) 12:53:16 ID:???
ヨシマタ・エイスとかいう強敵がメガテン4に出てきたらアトラスの株主になるかもしれんw
734氏名黙秘:2007/09/27(木) 17:29:58 ID:???
>>646
俺がいたw
たいしてイケメンじゃないけどorz
735氏名黙秘:2007/09/27(木) 18:11:42 ID:???
恥ずかしがることはない
オタの輪のなかに飛び込むんだ

と言いつつ
ここって、見た目オタ系なのに非オタな人が多くて困るぜ
普通な見た目の人の方がオタ率高し
736氏名黙秘:2007/09/27(木) 18:22:39 ID:???
歴代早稲ロー生の中でキングオブオタ、オタマイスターって誰だろう?
結構たくさんオタいるけど。
737氏名黙秘:2007/09/27(木) 18:30:11 ID:???
間違いなく俺。
どんな方面でも語れるぞ。
唯一弱いのは法律だ。

しかし明日からついに始まるぜ。
うーんもう逃げれない頑張るしかない クラスに馴染めない最初は
すごい孤独で眠くなったりキツイと思うけどね、持ち前の明るさで打開したいと思います!
俺ファイト!
738氏名黙秘:2007/09/27(木) 18:39:30 ID:???
ここに書き込んでる奴らと知り合いになりたい
すでに知り合いなら、包み隠さず語りたい

ちなみに自分はアニメ・漫画系
739氏名黙秘:2007/09/27(木) 18:52:09 ID:???
なんでアニヲタであることを隠すんだ?
俺はアニメはよく分からんが、堂々としていればいいじゃないか。
クラス名簿の趣味の欄にも「アニメ鑑賞」とか書けばいいじゃないか。
なんでダメなんだ?
740氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:12:23 ID:???
俺は、アニメ・アイドル・ゲーム・漫画と全部いけるぞ

アニメは毎クール週5本は見てるし、アイドルもコンサとか結構行く
ゲームは、格ゲ・シューティング・スポーツと変態クラスのうまさ
漫画はコンビニに置いてある週刊誌は全部読んでる

語れないのは法律くらい
741氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:16:29 ID:???
早稲田ローは新司法試験の合格率が芳しくないけど、
それってロー内で教育体制(とりわけ、純粋未修への)に欠陥があるってことですか?
内部の方、教えてください。お願いします。
742氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:29:28 ID:???
>>741
早稲田うんぬんというよりも、
ロー制度そのものに欠陥がある。
743氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:44:29 ID:???
>>742
では、早稲田が一橋や慶應その他に大きく負けている理由は何ですか?
744氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:54:32 ID:???
一橋は定員絞ってるから、早稲田も上100人だけで受けさせればもっと率は上がる
慶應は漏(ry
745氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:57:04 ID:???
ゴンニ軍団の数が少ないこともあるな。
746氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:57:29 ID:???
受からない人たちは、真面目にローで勉強していないのですか?
遊んでて成績もやばい人とかいるんですか?
747氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:59:56 ID:???
ゴンニ軍団ってなに?
748740:2007/09/27(木) 22:44:32 ID:???
>>746
ほんとごめんなさい
749氏名黙秘:2007/09/27(木) 22:59:27 ID:???
未収多いし、未収と隠れ未収軍団としては、かなり高い合格率
としか思えんのだが。
750氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:16:43 ID:???
既修で他大に受かるレベルの奴は早稲田に来ないの?
751氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:25:37 ID:???
ageくんの質問には答えませんよ
752氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:47:18 ID:???
age君も長寿っすね
753氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:30:48 ID:???
KO工作員乙
754氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:40:50 ID:???
ヲタ度では他人に負けないぞ。
アニメは週に30本は見るし、ゲーマーだし、ガンプラも好き。
あとエアガン収集してるし、プロレスファンだ。
755氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:42:43 ID:???
ちょwwwwwwwwwww
スクイズ最終回やばしwwwwwwwwwwww
勉強どころじゃないwwwwwwww
全然勉強してないが勉強どころじゃない大事件wwwwwwww
756氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:29:58 ID:???
一橋が定員絞ってるからってのは、言い訳にはならんな。
早稲田の既習も定員絞ってるけど、1期はあの結果だった。
そもそも、1期2期の入試難易度は、早稲田>一橋だった。
特に1期未修は、私大では早稲田の一人勝ち状態。
今年の早稲田の未修の合格率が高いように見えるのは、大量に受け控えがでたから。
1学年の定員300人なのに、実際に受験したのは223人。
楽観的にならずに、冷静に分析した方がいいぞ。
757氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:35:33 ID:???
早稲田の未習は、卒業までにだいぶ減って250くらいになっていたよ。
758氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:42:07 ID:???
受からないと思ったから、撤退したんだろ。
759氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:55:05 ID:???
早稲田が学生に何かしてくれるとは思わない方がいい。ここは基本的に放置ロー。勉強は自分でするものだ。
760氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:59:22 ID:???
>>755
予習すませておいて良かったぜ・・・。
明日は授業出てもまともに思考が働きそうもない・・・。
761氏名黙秘:2007/09/28(金) 07:51:48 ID:???
>>757
え、そうなの!?
退学しちゃったの??
762氏名黙秘:2007/09/28(金) 08:19:25 ID:???
またage君が馬鹿なこと言ってるな。
そもそも入学した時点で300もいなかったのに。
763氏名黙秘:2007/09/28(金) 08:27:42 ID:???
◆【和田LS入試の結果】
              (補欠除く)     
      志願者    最終合格   既修認定者   入学者 (うち既修)
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 ) →  277名 ( 20名)
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 ) →  290名 ( 12名)
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 ) →  285名 ( 22名)
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 ) →  276名 ( 12名)
2008年  2,065名 → 425名
764氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:48:38 ID:???
>>750
自分で考えろよ

慶應の奇習うかって、和田に3年の通うか???
東大の奇習うかって、和田くるか???

765氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:07:24 ID:???
和田w
766氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:48:49 ID:???
>>679
千葉大は例外か?
767氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:51:51 ID:???
入学時に277、その他退学、留年、留学・・・
きっとage君のローはザルだから全員進級するんだろう。
だからあんなにGPAが高いんだね。
768氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:46:04 ID:???
USBもらったよ〜
769氏名黙秘:2007/09/28(金) 13:35:46 ID:???
>>767
昨日や今日のカキコは、偽のage君だよ。本物のage君は、今回の新司合格で、
彼女のマンションに入り浸りだよ。
770氏名黙秘:2007/09/28(金) 14:50:02 ID:???
また馬鹿そうなカキコしてるよw
771氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:07:16 ID:???
age君て、合格したね。学部は和田、ローは灯台だな。
772氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:30:00 ID:???
ここのローって空気をよむことが苦手な人が多くないですか?
特に2年で
773氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:41:30 ID:???
ストレス溜まってるからと言って、他所のローのスレを荒らすなよ、慶漏2期w
774氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:42:31 ID:???
>>772
どういう場面でそう思ったの?
775氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:48:42 ID:???
prisonbreakのシーズン3をみてる海外ドラマヲタとかいない?
776氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:54:08 ID:???
海外ドラマなんかより日本のアニメ見ろ!
777氏名黙秘:2007/09/29(土) 08:23:45 ID:???
ばかだなぁ
アニメは見てる

でも学校で話題にするためにプリズンブレイクを見ている
そういうことさ
778氏名黙秘:2007/09/29(土) 12:34:22 ID:???
旧司を目指してる人って、在学者にいる?
779氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:23:32 ID:???
おまいらアニメばっか見てないで現実の女の子にも恋しろよ
俺は今辰巳パンフ表紙の子に恋してる
こんなかわいい子が合格者だったりするんだろうか
それともただのモデルなのか
思いは募る
780氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:41:54 ID:???
俺はいまコッポラちゃんに恋してるよ
781氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:46:29 ID:???
フランシスフォードコッポラ??
782氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:03:21 ID:???
TKCの模試の成績返ってきて、思ったより全然平均が低かった
190て・・・

新司受験者はなんてレベルが低いんだろうと感じたのは俺だけ?
厭味じゃなくてね
783氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:07:33 ID:???
この時期だからじゃね?
784氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:11:24 ID:???
包茎じゃないから勝ち組だと思ってる・
785氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:24:06 ID:???
分かりやすいたとえだ
786氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:11:23 ID:???
カップルが障害者用のトイレに入っていったの見たぞ (1Fの)
どう考えてもセクロスだろ
せめて人に見られないように入れよw
787氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:14:35 ID:???
授業で答案の書き方って教えてくれるの?
788氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:24:41 ID:???
若いときにSEX経験少ない奴は風俗にハマる
若いときにまともな恋愛経験してない奴はキャバクラにハマる
これ定説
789氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:34:54 ID:???
リアルホモな俺は??
790氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:21:25 ID:???
>>786
アホだろそいつら。
何年?
791氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:05:02 ID:???
セックスなんてだるいだろ。
マンコはくさいし、腰を動かすのもかったるい。
792氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:32:00 ID:???
と、童貞ロー生が申しております。
(好きな条文は177条です・・・刑法です・・・フヒヒ)
793氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:42:21 ID:???
おれは、逆に自分でするほうが気持ちいいというのがよく分からん。
場合によっては、自分でするほうがいきやすいというなら分かるが。
794氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:49:46 ID:???
随分自分勝手はセックスしてそうだな
795氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:03:50 ID:???
大戦の最中
わずか数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前にまで追い詰めた集団があった
その名は忍空隊
かろうじて戦争に勝利した帝国軍は
彼らの力を恐れ討伐に乗り出した

本当の忍空を
知る者は
少ない
796氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:52:03 ID:???
今日男同士で手つないでるやつ見たんだけど
797氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:04:24 ID:???
女同士ならたくさん見かけるがなぁ
798氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:17:29 ID:???
女同士は抱き合うし、手もつなぐよな
799氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:25:08 ID:???
おまえら、とっくに夏休みは終わってるんだぞ!
800氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:39:47 ID:???
来週、給料が出たら行きたいと思ってますが頻繁に
行けるような給料ではないので、ゆいさんか
上の方で話題になった綾乃さんに入りたいと
思っているのですが、入った方の情報を教えてください。
くれくれですみませんが、よろしくお願いします。
801氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:40:50 ID:???
>>799
ヒント:夏休み→秋休み→冬休み→春休み
802氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:07:17 ID:???
江頭カップって盛り上がったの?
803氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:55:19 ID:???
F401の人は盛り上がったみたいだけどね
804氏名黙秘:2007/09/30(日) 09:09:11 ID:???
Fのやつが新しいクラスで浮いている
805氏名黙秘:2007/09/30(日) 10:40:00 ID:???
でも主力はクラス換え後もあまり分散してませんよ。
806氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:13:11 ID:???
あの人ら2chに書き込まれても名誉くらいにしか思ってないから、煽っても無駄よ。
807氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:23:29 ID:???
主力っていうか、401で騒々しくしている連中以外のFの人は別に問題はないわけで
808氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:00:51 ID:???
Fで一番可愛いコを教えて下さい。
809氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:12:35 ID:???
金髪の人いないな。髪黒くしたのかな。
810氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:30:46 ID:???
一年の話題はわかんねえなあw
811氏名黙秘:2007/09/30(日) 21:59:32 ID:???
金髪だった奴らって
夏明けに大体黒くなってるよな
やっぱ面倒なんかな
812氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:46:34 ID:???
そうじゃなくて前スレでさんざん金髪君が叩かれたからと思われ
813氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:50:16 ID:???
2ch、そんなに影響あるのかw
814氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:12:18 ID:???
オナニーと勉強 食事と脱糞の毎日で ヒトや社会との接点0だからストレス溜まってるんだろ ここの奴ってw
815氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:20:44 ID:???
あと妄想も追加でお願いします。
816氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:59:25 ID:???
いや、普通にいるだろw
っつーか、妄想ハゲシスwww
817氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:12:09 ID:???
金髪君、乙。
818氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:19:48 ID:???
大食い選手権見たよ

曽根っていわれるとどうしてもあのお方を想像してしまう

あの子かわいいね ああいう感じの子が学校に増えたら楽しいのに


てかあれみてたらおなかへるよ 天下一品いってこようかなw
819氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:24:59 ID:???
>>800
どうせなら一度、ヒナちゃんに入っとけ。
今や伝説的とも言える嬢だよ。
820氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:34:27 ID:???
>>814
これに懲りたら人に叩かれるような行動に出るなよ。
821氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:45:50 ID:???
ポイ金君、髪染めれば?
822氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:01:08 ID:???
そっか、ポイ金君は2ちゃんねらーだっけw
823氏名黙秘:2007/10/01(月) 05:20:09 ID:???
>>818
よくわからんが、ローに曽根っていうかわいい子がいるってこと?
824氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:00:36 ID:???
早稲田、曽根といえばあのお方を連想するだろ?
825氏名黙秘:2007/10/01(月) 11:58:51 ID:???
そうねえ
826氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:07:33 ID:???
「あのお方」だな まさに。

恐れ多くて名前を口にすることができない

YHVHみたいなものだな
827氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:25:22 ID:???
アリアたんハァハァ
828氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:10:07 ID:???
カイジのアニメは明日だっけ?
829氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:58:39 ID:???
アカギと同じ枠だ
830氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:29:43 ID:???
最初から読んだよ。ひさびさにここきて。ただのしがねえ2年だが意見かくわ。
確かにこの進路で悩む人も多いと思う。
たしかにお金持っていて幸せな人もいる、
でもいくら金もってようが結局は神にはなれないし
人間として完璧にもなれるわけでもない。
華やかに見えて同じ悩みを持った人間でしかないわけなんですよ、
ちょっといやみったらしいヤツがいて鼻を高くされたからってそれがどうした?
いつか法曹になって、いい嫁さんもらって幸せになって
金に変えられないこの幸せをオマエにもわけてやりたいぐらいになってやるぜ!!
俺の人生平凡な収入だって、ちっともくだらなくなんかねえ!!!
と言ってやりたいものです!
そう思えるように、ちゃんと勉強しなきゃ。。。

そして、胸を張って法曹として正義を実現したいと思う。青臭いけどw
831氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:36:51 ID:???
妹が、まで読んだ。
832氏名黙秘:2007/10/02(火) 01:16:59 ID:???
新世界の神になる、まで読んだ。
833氏名黙秘:2007/10/02(火) 01:24:19 ID:???
ウホッ!いい男…、まで読んだ。
834氏名黙秘:2007/10/02(火) 03:31:51 ID:???
三振した人います?早稲田に。
835氏名黙秘:2007/10/02(火) 13:23:01 ID:???
会計との飲み会チケットは売れてますか?
836氏名黙秘:2007/10/02(火) 15:41:25 ID:82HYfVZH
早稲田大学の実力を検証した本が発売された
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7496.php
837氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:13:15 ID:???
同人誌みたいなので尊属殺重罰規定違憲事件の漫画があったが
あれは全然抜けなかった・・・吐き気がしたな
838氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:53:57 ID:???
麟粉乃愛泉(スピチュアルメッセージ)
839氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:09:25 ID:???
「こうじ!起きんかい!朝で!これ、お弁当作ったけんここ置いとくよ!」
微かに聞こえたオカンの甲高い声。。。
着替えて玄関に行くと・・・巾着袋に包まれた弁当箱があった
「オカン・・・・まじでありがとう・・・」
俺はそれを手に取り睡魔と闘いながら早稲田へと向かった

今日も相変わらず難解な講義である
・・・・・・・・・・・
法律論に苦しみ、清風の流れるサンクチェアリでHPを回復し、昼休みに突入した
俺はダッシュで便所に乗り込み、オカン作成の弁当箱を開けた
「っ!!!!!!!!」 圧巻だった! 二段重ねの弁当箱には
俺の大好きなメニューで埋め尽くされていたのである!
冷凍カニクリームコロッケ 冷凍ハンバーグ 冷凍ウインナー はんぺん
冷凍肉だんご そして下の段はシソふりかけのかかった俵型おにぎり4個
「うめえ!!!!!!!まじでうますぎる!!」俺は秒札で全部喰った
やっぱりオカンの弁当最強すぎる いつまでも変わらないお袋の味
本当に感謝してる 俺は弁護士になったらオカンに小僧寿しを買う事を決意した
明日も・・・俺は・・頑張る・・・よ・・・fin
840氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:22:06 ID:???
レオリオ「で?あれからどうなったんだ?」

ゴン「一回戦でピトーに負けた。」

レオリオ「ピトーってのはどうなったんだ?」

ゴン「二回戦で会長に負けた。」

レオリオ「会長はどうなったんだ?」

ゴン「準決勝で王に負けた。」

レオリオ「おいおい、誰が優勝したんだよ」

ゴン「だから王っていう蟻」
841氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:47:02 ID:???
永井リスナーはこんなことにもいるのなw
842氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:15:01 ID:???
こんなとこまで来てチンパンのコピペすんなよw
こういうことするから永井儲はうざがられるんだかなら
俺見たくひっそりチンパンを応援しろや
843氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:17:21 ID:???
よく見たらコピペじゃなくて早稲田ローように変わってんのなw
ちょいワロタwww
844氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:31:12 ID:???
昨年の三年生は今頃からすごく勉強していたが、今年の三年生はそう見えない。

845氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:41:43 ID:???
早稲田の既習者認定試験は入学金を払わなくても受けられますか?
846氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:46:00 ID:???
>>844
今年の合格率みて安心したんだろ。
一期は、お前らとは違うっちゅーのに
847氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:54:37 ID:???
>>844
一期既習、優秀と言われながら、結構落ちる→ 一期未習びびる

→ 一期未習必死に勉強→ 合格率あがる → 二期未習安心感で勉強せず。
848氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:12:28 ID:???
その木の葡萄は高いところになっていました。
きつねはしばらくその木を見ていましたが、「あの葡萄は酸っぱいんだ」
きつねは葡萄を諦めました。

そうして季節は冬になりました。もう、葡萄も栗も柿もありません。
もう少しがんばって実を取るんだったと後悔してもあとの祭りです。
きつねは最後の力を振り絞り、なんとか自分の巣穴に戻ってきました。

寒い冬でした。雪はしんしんと降り積もり、巣穴の入り口を塞ぎました。
きつねは精一杯眠くなるのをこらえましたが、それでも何度も夢を見ました。
夢の中ではあんころ餅は目の前にありました。
夢の中のあんころ餅はあとすこし手を伸ばせば食べられそうに近くにありまし
た。

きつねはとうとう、夢の中のあんころ餅を食べることに成功しました。
とても甘いおいしいあんころ餅でした。夢はいつまでたっても覚めませんでし
た。きつねはいつまでもあんころ餅を食べ続けました。

春になりました。
骨と皮だけになった痩せたきつねは、ピアキャス配信で乞食して億万長者になりました。
永井信者乙!
849氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:15:07 ID:???
それじゃアニオタの皆様はまた一時半に。
今日被りすぎだろ・・・どれ見るよ?今日は若干放送時間ずれてるな

[00:59]逆境無頼カイジ(4)
[01:29]魔人探偵脳噛ネウロ(4)
[01:30]げんしけん2(9)
[01:30]素敵探偵ラビリンス(12)
[02:00]ナイトウィザード The ANIMATION(9)
[02:00]BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜(*)
[02:15]Myself ; Yourself(*)
[02:30]BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜(9)
[02:43]もっけ(*)
850氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:15:12 ID:???
ローの3年次在学中に新司撤退して就活する奴っている?
851氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:18:13 ID:???
>>844
たしかに勉強量足りないね。

来年は全体の合格率も下がるから対受験者合格率で35%程度かな。
対修了者合格率は30%切るかもね。
852氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:24:19 ID:???
>>849
敢えてプリズムアークを外しているのは何故?
853氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:24:32 ID:???
>>849
おまえ何度もアニメネタふるけど一日何時間勉強してる?
もちろん授業ぬきで。
アニメ2時間見たら5時間は勉強してるよな?
854氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:53:04 ID:???
>>853
自分は>>849とは違うんだが
大体一日一時間で自習七時間だな
855氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:56:41 ID:???
アニメの時間と2ちゃんの時間が3時間くらいかな
勉強・・・わかんねwやばいねwww
856氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:57:14 ID:???
学歴版よりコピペ
190 :早稲田法OB :2007/10/02(火) 19:31:39 ID:Xa3GR1c4

東国原宮崎県知事 母校早稲田大学へ凱旋

創立125周年記念イベントで大学校歌を歌い、乾杯のご発声(コメントが笑えるぞ)

http://www.youtube.com/watch?v=SshhY7I07WM

♪母校の名をば讃えん♪
857氏名黙秘:2007/10/03(水) 01:25:59 ID:???
勉強の時間が予習込みで三時間で残りがアニメと2ちゃん
これ常識だろ?
858氏名黙秘:2007/10/03(水) 02:43:30 ID:???
433 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 02:41:33.98 ID:3t4DXM3f
    __
   | ヽ ノ||
   |__Y_|| 
  ,´ノノノヽ)))   
  W@リ゚ ヮ゚ノ < エンライハーでキマシタワーでフハハハハハな巫女:MX
   k_〉`イ_!〉    ツンデレ巫女:TVK
  く_ノ/`i´lj     こういうことか
   ゙'ーi_'ォ_ァ"



やばい、今期今のところハズレがないぞ・・・
859氏名黙秘:2007/10/03(水) 11:44:49 ID:???
きめえんだよお前ら
ちゃんと勉強しないと落ちるぞ
さーて今夜はドーピングコンソメースープ飲んで勉強がんばるぞ
ゴシカァン
860氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:17:11 ID:???
勉強よりアニメだ
861氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:38:57 ID:???
アニメが好きなら、新司をやめて就活したら?
862氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:27:56 ID:???
バカ乙
無趣味って夢がないよね
863氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:29:29 ID:???
アニメ時間:勉強時間
1年 3:4
2年 2:5
3年 1:6
こんなもんでOK?
864氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:42:47 ID:???
1年から、アニメ:勉強時間=1:9にすべき!

できないなら、三振するのが落ちだから、
とっとと民間企業に就職してくれ。
それと、新司法試験は受けるな。
早稲田の不名誉だ。
865氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:46:15 ID:???
アニメもおもしろいけど、ゲームもやりたい。
866氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:46:41 ID:???
ドーピングってスマドラかよ
867氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:53:02 ID:???
>>865
アニメ3:ゲーム4:ラノベ2:勉強1が黄金比
868氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:54:51 ID:???
漫画も忘れるな。
俺はジャンプ、マガジン、サンデーは毎週読んでいる。
869氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:59:34 ID:???
ハード2ちゃんねらーは全員落ちたってのは本当だったんですね。
870氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:09:09 ID:???
勉強にやる気がないなら、
ロー辞めたら?
871氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:13:25 ID:???
>>869
ちゃねらーを公言していた人の中にも受かってたのはたくさんいるぞ。
872氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:15:15 ID:???
>>870
いや。
試験にも受かってローの合格体験記に「アニメと試験の両立できました!!」
って書けるように、どっちも頑張ります。
873氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:16:32 ID:???
>>869
ハード2ちゃんねらー(書き込み組)はほぼ全員合格・・・
874氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:18:44 ID:???
>>871
圧倒的に落ちてる方が多いと思われ。
875氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:19:23 ID:???
和田信者は落ちたんじゃないの?
別スレでそういう報告があったんだけど。
876氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:20:17 ID:???
>>875
「ほぼ」=not all
877氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:21:26 ID:???
一番のヘビーなちゃねらーが落ちたんだから、2ちゃんは悪影響なんじゃないの
878氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:22:56 ID:???
>>877
勉強時間が0(一日中張り付き)

これさえ避ければ問題ないともいえますね
879氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:25:12 ID:???
アニメを一日3時間見て、勉強は予習程度。
アニメ見ながら教科書パラパラ。
こんな奴がとても受かるとは思えない。
ていうか、やる気あるのか?
880氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:26:37 ID:???
>>879
アニメを見る時はアニメに集中。
勉強する時は勉強に集中。

ただ自習室の机に座ってるだけで、
音楽聴きながら教科書の文字の上を視線が滑ってるよりマシ。
881氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:26:42 ID:???
アニメ見てたかどうかは知らないが、そんなのでも受かった人も結構います
882氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:30:33 ID:???
早稲田のローは授業についていくのがかなり大変だというが、
そうでもないのか?
883氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:32:10 ID:???
本気でやればかなり大変。
割り切ればそうでもない。

要求される予習量は多いけど、課題は少ないから。
884氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:33:08 ID:???
勉強時間は勉強する人の集中力や処理速度などに左右されまつ
885氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:33:42 ID:???
アニメと両立できるくらい。
時々、隣の人のイヤホンから「ざぁ・ん・こぅくな天使のてぇぇぇぜぃー」って聴こえてくる。
886氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:36:47 ID:???
集中力は分からないが、処理速度は異常に速い人が多い気がする。
887氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:39:16 ID:???
割り切ればそうでもないってことはつまり手抜き可能ってことか?
888氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:40:26 ID:???
予習なんだから、手を抜こうと思えばどこまでも手を抜けるだろ。
授業中嫌な汗をかく羽目になるリスクと天秤にかけるだけで。
889氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:55:39 ID:???
就活してた奴いた?
890氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:09:06 ID:???
なんですと?
891氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:13:11 ID:???
アニメも観るし漫画も読むけど、すげー優秀な友人がいる。
それも多数。
俺もあんな風に輝きたい…
892氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:16:16 ID:???
ドーピングコンソメスープ大流行じゃねえかwww
893氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:22:44 ID:???
早稲田ローは修了するのは大変なのか?
894氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:37:03 ID:???
会計との飲み会に行く人いますか?
895氏名黙秘:2007/10/04(木) 05:25:24 ID:???
とりあえずアニメの話は、専用スレでやれ。
アニヲタの俺でもうざいと思うんだから、
一般人にしたらもっとだろ。
896氏名黙秘:2007/10/04(木) 09:08:54 ID:???
1万年と2千年前から愛してる。

良いんじゃないか?
趣味くらい自由なんだし。

勉強の質問は学校でやればいいし。
897氏名黙秘:2007/10/04(木) 10:01:57 ID:???
>>897
外部乙
898氏名黙秘:2007/10/04(木) 10:07:17 ID:???
自分かよ
899氏名黙秘:2007/10/04(木) 10:08:45 ID:???
>>898
ワロタ
900氏名黙秘:2007/10/04(木) 11:56:16 ID:v4tsp6LH
うざいよ。

そろそろこの引きこもりどもを、本気でぶっ叩く時期なんじゃない?
のちのジャーナリストの方々。
徹底的に論破して諸君の知性と教養を,マスコミ各社に見せつけてはいかがなものか。


【マスコミ】朝日新聞とRKB毎日放送が早稲田ジャーナリズム大賞を受賞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191426333/l50
901氏名黙秘:2007/10/04(木) 12:55:27 ID:???
アニメとピアキャスがあるから勉強のストレスを解消できる
もしこの2つがなくなったら俺は勉強できない
902氏名黙秘:2007/10/04(木) 15:33:01 ID:???
みーんなーだいすっきーな にっこっにっこっどーがー
903氏名黙秘:2007/10/04(木) 17:47:35 ID:???
おまえら留学しないの?
904氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:47:58 ID:???
留学してどうする。
一年間あっちで英語に苦労してもBARに合格するとは限らない。
こっちに帰ってきても、こんどはこっちの法律をすっかり忘れてて
一からやり直しになるのが関の山。
905氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:51:14 ID:???
でも留学した二人は両方とも合格した件
906氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:56:55 ID:???
新司やめて留学して就職はどうよ?
907氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:09:43 ID:???
BARに受かる自信と語学力があるならどうぞ。
日本の試験よりは簡単、合格率60%。
紳士にうからずともBARで雇ってくれるところはあるだろう。
908氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:10:56 ID:???
でも留学者は全員NY、日本の司法試験に合格した件
909氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:18:36 ID:???
全員って2人だけだろw
そりゃ一期のトフル990点で帰国子女とか超優秀な人な訳で。

910氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:20:20 ID:???
>トフル990点

すげえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
911氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:25:53 ID:???
トフルでそんな点取れるの?
912氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:25:53 ID:???
てかNYの司法試験ってNY州でしか資格使えないんじゃないの?
913氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:37:42 ID:???
>>910
野暮だが、TOIEC990点(満点)の間違いと思われ。トフルの満点は677。

どっちにせよすごいけど
914氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:34:59 ID:???
地震があるやつが行けばいいだろ
できるやつは留学しても1発で受かるし
できないやつは三振する
自分がどのレベルにいて才能がどのくらいあるのかわかってれば
簡単な話だよ

915氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:41:32 ID:???
純粋未修はついていけるの?
先輩方はどうですか?
916氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:00:02 ID:???
学校の成績だけなら、まぁついていけてる。
ただ、やっぱり答案書いた経験が少ないと思う。
後、まわした回数が少ないというのを
特に授業で一度しかやっていない分野で感じるね。

917氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:24:49 ID:???
僕も純粋未修なんですが入学前は何を勉強すればよいのでしょうか?
918氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:37:56 ID:???
>>917に追随しますm(_ _)m
一年次に使う教科書など教えていただければ幸いです。
勉強するのにどうせ買うなら使うものを買おうと思いまして…
919氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:39:32 ID:???
留学は逝けるんだったら逝くべき。
なぜかって、普通に私費でローに留学すると確実に日本円で
一年間500万円以上かかる。交換留学はタダだし、奨学金ま
でもらえる。留学できるなら、はっきり言ってあっちの司法試験
をメインに考えれば良い。日本よりはるかに受かりやすい。
920氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:39:41 ID:???
>>917
遊んでおけばおk
921氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:43:55 ID:???
>>920
んなわけないw
922氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:46:27 ID:???
>>918
担当教授によって違う。「好きなのを使え」という教授も多い。
だから、入学以降使うことまで想定した助言は無理だ。
923氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:48:31 ID:???
なんか、もうすぐするとガイダンスがあって
憲民刑について、これ読んどけみたいな資料もらうと思うよ。

自分のときは、刑法民法はほんとに初学者用のものを
憲法は有斐閣から出ている憲法TUて本(執筆者4人のやつ)と
憲法の判例百選を読んどけといわれた。
(民刑は、今は全然使わない本だから、何か忘れた。)
924氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:49:35 ID:???
鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味 。緑色が高品質とされる
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい。水分が多いとニオイはトップクラスに分類される
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている。意外に量が多く、食べごたえあり。通は足の親指のモノを好む
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち。香りは独特
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター
肛門の回りに付着するカス…まれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!!
毛根の透明の物質…味なし。稀に歯応え最強のモノがGET出来る。玉袋付近の毛が高確率
歯クソ…モノによる。食材、潜伏期間などによってまちまち。一般には肉類、三日間熟成、発酵がよいとされる
チンカス…ほぼ味なし。マシュマロのような見た目。マニアには絶大な支持と人気を誇るニオイ最強品といっても過言ではない
舌苔…パサパサした中に若干の潤いあり(口内の状況により様々)薄い粘土の味がする。手を使うことなく口でモゴモゴしながら食えるので外出時にオススメ
カサブタ…乾燥具合によって質が決まる。特に乾燥後期段階のモノは歯応え良。食べ頃は自然に皮膚から剥がれ落ちる前後
鼻の毛穴の細長いカス…油っぽい。如何にきれいな形で取れるかが肝心。サイドの溝が好漁場
925氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:49:54 ID:???
>>922
レスありがとうございます。
これは目を通しておけというようなものがありましたら教えてください。
926氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:50:49 ID:???
アニメについて勉強しておけば、入ってから友達がすぐできますよ。
927氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:52:26 ID:???
タイトル:www早稲田法科大学院79www
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:6/926 (0.65%)
間接的な誹謗中傷:302/926 (32.61%)
卑猥な表現:44/926 (4.75%)
差別的表現:25/926 (2.70%)
無駄な改行:2/926 (0.22%)
巨大なAAなど:15/926 (1.62%)
同一文章の反復:1/926 (0.11%)
by 糞スレチェッカー Ver1.12 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=112

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
928氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:54:49 ID:???
>>923
ありがとうございます。
早速、憲法のものは手に入れようと思います。
929氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:11:21 ID:???
純粋未修は1日8時間ぐらいの勉強が必要かな?
930氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:34:32 ID:???
>>929
8時間というのは授業以外でですか?
リーマンでバリバリ働くよりは短い位ですね。
931氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:35:02 ID:???
>>930
8時間働くのと、8時間自習するのは、後者の方がはるかにきついわ。
正直社会人時代の方が楽だ。日曜日は遊べたしな。
932氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:46:29 ID:???
やっていけるのか不安になってきた反面楽しみにもなってきました。
基本的に勉強大好きなんで。
933氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:46:33 ID:???
2年後期って、すげーしんどいね
学校行きたくねー
934氏名黙秘:2007/10/05(金) 08:57:45 ID:???
次スレ
www早稲田法科大学院80www


◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶応漏  277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
               H 東北大   758名    H 立命LS  89名
               I 九州大   643名    I 神戸LS  86名

◆【和田ロー修了生の新司法試験戦績】
     出願者   受験者  短答合格 最終合格
第1回  19名 →  19名 →  17名 →  12名
第2回 255名 → 223名 → 175名 → 115名

前スレ www早稲田法科大学院79www
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189346591/
935氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:31:23 ID:???
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

都の西北はイェール大学学生歌のパクリだった!
世界に数多の大学あれど校歌が盗作なのは早稲田だけw
936氏名黙秘:2007/10/06(土) 15:20:37 ID:???
来年は成績上位4割には入ってないときついだろうな。
もちろん、択一対策は十分にするのはいうまでもない。
12月TKCで240はほしいな。
937氏名黙秘:2007/10/06(土) 15:53:21 ID:???
俺は成績なんか揃えている余裕はないよ。
もう必要単位はほぼ取ったし,修了できればいい。
択一対策のほうが大切。
938氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:51:14 ID:???
成績どんぐらい取ってればどんくらいの位置なのかが全然わからんや。
GPAでどれくらい取ってると上位4割?
939氏名黙秘:2007/10/06(土) 19:24:15 ID:???
クラスの可愛い子に今日は三回くらい遭遇した。
運が良い一日だった。
940氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:29:33 ID:???
>>938
2.5くらいじゃん?
941氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:59:16 ID:???
>>939
クラスの可愛い子にとっては
運が悪い一日だったんだろうね。
942氏名黙秘:2007/10/07(日) 02:05:18 ID:???
>>929
純粋未修者が1日8時間で足りるわけねー。
12時間は必要だと思われ。
943氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:54:01 ID:???
>>941
939は938への答だと思われ
944氏名黙秘:2007/10/07(日) 08:21:12 ID:???
どなたか研修所入所前の方いませんか〜
945氏名黙秘:2007/10/07(日) 10:44:15 ID:???
春に入学してきた4期で有名人って誰かいる?
946氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:04:10 ID:???
ポイ金(笑)
947氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:18:26 ID:???
あの人って一年なの?
俺の思っているぽい金って違う人なのかな
948氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:21:38 ID:???
会計との飲み会に参加される方いますか?
949氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:54:36 ID:???
>>947
ローで金髪なんて見たことないんだが。
2人もいるの?
950氏名黙秘:2007/10/07(日) 17:44:36 ID:???
もうローに金髪はいないよ。
951氏名黙秘:2007/10/07(日) 19:54:16 ID:???
黒く染めちゃったからな。
名前さらしても良いかな?金髪君www
952氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:19:34 ID:???
俺の知ってる現在金髪の人間は一人だけだが、その人は好人物だから、
間違いなくぽい金とは別人だと思う。
953氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:36:22 ID:???
金髪で好人物がいるかよw
954氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:41:33 ID:???
見た眼で人を判断するなとよく言われるが、
ぶっちゃけ人格は顔に出るよ。顔、というか、目。
きつそうな顔立ちの人でも、目が優しい人は性格も優しい。
髪の色なんて関係ないね。目を見なくちゃいけない。
955氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:45:42 ID:???
わざわざ髪を金色に染めるという人格が現れてるわけだが
956氏名黙秘:2007/10/08(月) 01:49:10 ID:???
いい年して金髪ってのがね
そこでしか目立てない、アピールできないってのが中身の乏しさを物語る
957氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:22:05 ID:???
今日び金髪なんかダサいが、別にそれで人格がどうこう言うなよ。
髪が金色なだけで人格面もなってないとかいう奴もなってないな。
ことポイ金君に関してだけ言えば、人格面もなってないけどな。
958氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:25:49 ID:???
ポイ金てのは新入生なの?
959氏名黙秘:2007/10/08(月) 08:01:07 ID:???
>>958
新入生。
960氏名黙秘:2007/10/08(月) 09:50:26 ID:???
人は見かけによるよ。残念ながら。
961氏名黙秘:2007/10/08(月) 09:55:32 ID:???
その人はFではありません!
962氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:48:54 ID:???
目がイヤミな奴っているね 確かに
勉強が出来ても人格的にどうかな、ってさんざん言わてる奴いるけど目で分かるね
金にも女にも汚い
963氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:54:28 ID:???
女に汚いかどうかってよく判断できるな
よほど仲良くならないとだめだろ

そーいや昨日、三年には変な女がいるという話を聞いた
択一は○○くん、行政法は××くん、会社法は△△くん、
といった具合に、科目や対策別に教わる人を分けて“利用”しているらしい
“利用”されている側は、そういう事情を知りつつ、善意で教えてあげているらしいが
964氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:21:45 ID:???
見方を変えれば、男の側にとっても都合のいい性欲処理ができていいじゃないか。
後腐れもなくて大変結構。
965氏名黙秘:2007/10/08(月) 16:16:47 ID:???
ヒント:やらずぼったくり
966氏名黙秘:2007/10/08(月) 16:48:19 ID:???
そりゃ、ヤれずに逃げられる男の方がバカなだけだな。
967氏名黙秘:2007/10/08(月) 17:35:52 ID:???
俺の永遠のアイドル安倍なつみが・・・オワタ
968氏名黙秘:2007/10/08(月) 18:03:23 ID:???
>>967
何もする事のない休日 普通にPC付けてニコ動でドラマ見たりとプーンとしておりました
いきなりでした・・・
「なっち交通事故!!!!!!!!」のニュース
えええええええっ!うっそおおおお!俺はすぐに全容究明の為にニュース速報へ
うわ・・まじやん・・・狼も凄い騒ぎになってる
大丈夫なのか?相手バイクとか。。。大事故になったの?と心配だった
かろうじて相手は軽症との事、なっちも無事な様子 本当に安心した
思い出せば97年になっちに一目で惚れてから結構な時間ヲタやってたなって・・・
今じゃ信じれないけど、部屋にポスター貼ったりCDは発売日に全部買ってたし
朝の新聞でモーって字があったら反応して娘だったら即座に録画してた時代なつかしい
大好きだったんだなって 今でもやっぱ嗚呼なっちは可愛いわ〜って思うもん
安全運転に心掛けていかないといけないなって思いました!
969氏名黙秘:2007/10/08(月) 19:01:20 ID:???
次スレ
www早稲田法科大学院80www


◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶応漏  277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
               H 東北大   758名    H 立命LS  89名
               I 九州大   643名    I 神戸LS  86名

◆【和田ロー修了生の新司法試験戦績】
     出願者   受験者  短答合格 最終合格
第1回  19名 →  19名 →  17名 →  12名
第2回 255名 → 223名 → 175名 → 115名

前スレ www早稲田法科大学院79www
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189346591/
970氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:05:23 ID:???
サンフランシスコザビエルみたいな奴が踊ってたwww
971氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:24:43 ID:???
>>963
入学当初はかわいかったんだよ。
972氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:26:29 ID:???
>>963
そういうのは普通にありだと思うが、何か問題なのか?
973氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:38:38 ID:???
>>972
ヒント:利用すらされなかった男の僻み
974氏名黙秘:2007/10/09(火) 01:04:51 ID:???
お、女子のちゃねらーもいるんだなぁ。
もしくはアイツかアイツだなw
975氏名黙秘:2007/10/09(火) 01:19:03 ID:???
>>971
誰それ
976氏名黙秘:2007/10/09(火) 01:33:48 ID:???
ていうかそんなんで変な女呼ばわりされるのも変だろうに
と女の俺が突っ込んでみる
977氏名黙秘:2007/10/09(火) 01:36:16 ID:???
俺女=腐女子
978氏名黙秘:2007/10/09(火) 01:46:21 ID:???
>>963
誰だろ?分からんな。
979氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:07:25 ID:???
もてない男がヒーローになれる瞬間だ。
放っておいてやれよ。
980氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:17:19 ID:???
男の場合は、優秀でそれなりに器量もある女と勉強会とか組めば、
勉強になるうえにインセンティヴも得られるね。

やっちゃうとインセンティヴが減殺されるから、微妙な距離感を保ちつつ。
981氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:19:25 ID:???
ロー女相手にインセンティブとか働きません、上皇
982氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:23:32 ID:???
>>981
個人的趣味なのかもしれないが、並より上の女の優秀さには萌える。
983氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:24:35 ID:???
特殊個人的な趣味に過ぎないと解すべきである
984氏名黙秘:2007/10/09(火) 03:04:47 ID:???
>>970
どこで?
985氏名黙秘:2007/10/09(火) 05:52:39 ID:???
↓をコピペして次スレ立ててください。
www早稲田法科大学院80www


◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶応漏  277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
               H 東北大   758名    H 立命LS  89名
               I 九州大   643名    I 神戸LS  86名

◆【和田ロー修了生の新司法試験戦績】
     出願者   受験者  短答合格 最終合格
第1回  19名 →  19名 →  17名 →  12名
第2回 255名 → 223名 → 175名 → 115名

前スレ www早稲田法科大学院79www
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189346591/
986氏名黙秘:2007/10/09(火) 10:14:36 ID:???
沢山・・泣けば その分いい人間・・・・
上等な人間になった気か?
胸クソ悪い!
あんな物は皆 映画館の涙・・・・・!
自分は指一本動かさず・・・
感動だけはもらおう・・・・ っていう横着物の涙・・・ 気がつけ・・・・・・!
行動なんだよ・・・・・・! 人生は・・・・!
987氏名黙秘:2007/10/09(火) 10:15:06 ID:???
988氏名黙秘:2007/10/09(火) 13:01:38 ID:???
ノリック感動をありがとう
989氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:01:43 ID:???
あのニキビ少年のノリックも32歳になってたんか。。
990氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:27:48 ID:???
ume
991氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:37:25 ID:???
オマタかおる研究科長
992氏名黙秘:2007/10/09(火) 18:04:27 ID:???
>>970
ザビエルは旧試受験の大ベテで有名な人。
法職スレでずっと話題になってた。
今年も旧試だめだったかな。
993氏名黙秘
女は基本的に邪魔臭い。あれこれもったいつけて悦に入る女は風俗嬢に劣る。