【1次】中央ロー受験生スレ22【発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:28:42 ID:???
そりゃ見るわなw
特別な+評価はなくてもダメな奴を切る目的位ならどんどん使うでしょ。
953氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:31:02 ID:GDXxRXi7
動け!動け!動け!
今動かなきゃ何にもならないんだ!
お願いだから動いてよと
試験中思ってました
954氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:33:51 ID:???
試験の3ヶ月位前に思えよ。
今、がだいぶおせえ。
955氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:36:21 ID:???
>>953
www
956氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:37:40 ID:???
暴走したら何もならんだろw
957氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:39:39 ID:???
勝てばいいのです
958氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:40:58 ID:???
結局動かなくて負けたんでしょ?
959氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:43:36 ID:???
あ、受かってたのか。ごめん。
960氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:44:48 ID:???
暴走といえば
なんで法律試験はドーピング検査ないんだろ
今までにやって受かってった人確実にいると思うんだけど

旧試では覚せい剤やって二時間名前書いてたとか都市伝説あるよね
961氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:45:13 ID:GDXxRXi7
ミサトさんだって、他人のくせに、何もわかってないくせに!
962氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:49:40 ID:???
例えばどういうドーピングしたら筆記でいい結果だせるんだ?
963氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:53:11 ID:???
暗記パン欲しいお
964氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:53:31 ID:???
>>932
そいつに叩かれたの俺だw
判例で書けなんてしていなかったと書いたら、
実務家にんるんだから判例で書かないなんてありえないと言われたw
965氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:55:42 ID:6cMSsrab
おまいら、もはや中央ローに受験対策を期待しても無理だよ。
慶應問題の波及で、もはやロー内で受験指導を行うことは、タブーとなるだろう。
966氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:56:41 ID:???
>>965
そんなの期待してないよ
967氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:57:10 ID:???
>>965
はいはい。落ちて悔しいのはわかるけど、そんなことないから大丈夫。
968氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:57:59 ID:???
次スレお願いします。

中央大学法科大学院受験生スレ23 <既修>


中央大学法科大学院入学を目指す受験生の為のスレッドです。
(未修スレがある限り、既修スレとなります)

sage進行(メール欄にsageと入力)で。
アスキーアートや厨・・元凶などの荒らし用語は禁止。

◇中央大学法科大学院
http://www2.chuo-u.ac.jp/law-school/index.html
◇中央大学
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html
◇在学生スレ
【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 23
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186836282/
◇未修者用スレ
中央ロー<未習>受験生スレ 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189169459/
969氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:59:40 ID:???
>>964じゃあ、事後強盗肯定?
俺はあの問題でも事後強盗の認定はありだと思う。
970氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:00:34 ID:???
覚せい剤は頭が異様に冴えてあてはめが驚異的に細かくなるらしい
あと集中力が異常になって論点落としがなくなったり
書くスピードが半端なくなったりするらしい
でも量間違えるとラリって逆効果なんだって

三次伝聞です
971氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:02:27 ID:???
>>969
それ明治じゃない?
俺は憲法で叩かれたw
972氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:02:59 ID:???
ん?どうやって?
973氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:05:18 ID:GDXxRXi7
友達の音楽関係者はキマッテから
完徹3日とかやるらしいです。
信号の色が変わるだけで花火見てるみたく
覚醒するらしい。
974氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:07:03 ID:???
>>972
判例と違う構成で書いた奴を「判例で書かないのはまずい」と叩いてる奴がいた。
で、規範を論理的に導けてれば点くるし、判例で書けなんていう指定はなかったから問題ないと言ったら、
「実務家になるんだから判例で書くに決まってるだろ!」と叩かれたw
975氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:09:47 ID:???
憲法の判例と違う構成ってどんなん?
そんなの話題になったっけ?
976氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:10:09 ID:???
俺刑事弁護やりたいから中央いきたいんだよね
シャブ中を1人でも助けたい
977氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:12:51 ID:???
>>975
よく覚えてないけど、作る自由の対立利益でもめてた気がする
978氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:14:30 ID:???
それ中央でしょ?百選には29での解説を学者がしてるわけだから
どうでもいいてことじゃね?
979次スレ用テンプレ:2007/09/08(土) 23:15:30 ID:???
合否】
【年齢】
【大学】  大学  学部
【適性】
【学部成績】
【択一】憲: 行: 刑: 刑訴: 民: 商: 民訴:  合計:
【論文】A〜Eで、Cが普通
 憲: 刑: 民: 商:
【英語・既修者・資格など特記事項】
【併願(予定)校】
【一言どうぞ】
980氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:16:06 ID:???
>>978
ここは中央スレだが
981次スレ用テンプレ:2007/09/08(土) 23:16:53 ID:???
合格者用のテンプレ作ってみた。

【適性】点
【択一】合計:問
【論文】総合:(A〜E)
【日程】

これで成績別に振り分けてるかの参考にしよう


982氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:21:24 ID:???
【セカンド】中央ロー受験生スレ23【インパクト】
983氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:22:13 ID:???
【圧迫?】中央ロー受験生スレ23【和み?】
984氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:29:03 ID:???
【せめて】中央ロー受験生スレ23【人間らしく】
985氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:35:35 ID:???
【せめて】中央ロー受験生スレ23【ここだけは】
986氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:36:51 ID:???
【お願い…】中央ロー受験生スレ23【いれて…】
987氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:39:36 ID:???
【スレタイとか】中央ロー受験生スレ23【キモイ】
988氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:45:52 ID:???
【松崎】中央ロー受験生スレ23【しげる】
989氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:47:26 ID:???
【松崎】中央ロー受験生スレ23【しげらない】
990氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:51:23 ID:???
中央ロー受験生スレ23
991氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:29:01 ID:8n/AF83U
択一51 論文まあまあの出来で不合格 法律ガチのこのローは一体何?
992氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:39:18 ID:???
論文ができたかどうかの基準は曖昧だから、
主観はともかく一般的にみたら出来てなかったんじゃん?
俺なんかは旧師のA答案レベルと比較して自分の不出来を決めてるけど、
友達の中にはただ書けただけで出来たとかいってる奴もいる。
論文は書くだけなら誰でも出来るのに。
993氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:44:07 ID:???
このスレとともに、
バイバイ中央
994氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:44:19 ID:???
【合否】合格
【年齢】 30
【大学】KO法
【適性】 70
【学部成績】Aが7割ぐらい
【択一】50前後
【論文】憲:死 刑:Aかな 民:珍 商:珍
【英語・既修者・資格など特記事項】 何もないよ
【併願(予定)校】
【一言どうぞ】 捨てたもんじゃない、と思ったが面接でごっそり落とされるんだよね
995氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:44:49 ID:???
法律ガチとか勝手に言ってるけど
旧試成績提出不可になった時点で若干今年から修正なんかがあったかもしれないし
適性カスなら切ってるかもしれないし
択一だけ点数言われても何とも言えん。
996氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:45:02 ID:L63tGr68
>>991

スペックは?
適性わるかったの?
997氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:50:18 ID:8n/AF83U
確かに主観だが旧試験のA答案と比べると憲A民A刑CかD商B
既習者試験偏差値70だった。
998氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:50:28 ID:???
ベテなら論文がかなりよくないと通らないんじゃね
年齢が足かせになってると思う
999氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:51:13 ID:???
>>997
まじすか。偉そうなことイってすまん
1000氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:55:27 ID:+voiAqTj
合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。