新☆基本書スレッド 2007第21刷【通算第100刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 18:42:24 ID:???
2
3 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 18:43:35 ID:???
3
4 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 18:48:37 ID:???
5 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 18:49:29 ID:???
おめでとー☆★
6 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 18:51:51 ID:???
結局スレタイ普通やーんw
7 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:10:34 ID:???
8 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:23:17 ID:L8/wiSly
9 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:24:29 ID:???
10 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:25:37 ID:???
11 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:49:46 ID:???
964 :氏名黙秘:2007/09/04(火) 13:26:03 ID:???
基本書の良い所はさ、
読んでいると面白くて面白くて、つい、のめり込んでしまい、
夜が更けたのにも気づかず読み耽って、気がつくと昼で
ちょっとそのへんでメシでも食べてこようかなと外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、基本書で読んだ権利義務関係が
自然と想起され、また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して
続きを読み耽って読み耽ってそして夜になり、ちょっとスタバでも行こうかなと
基本書を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人が居て、その美貌に
頭がクラクラすると同時に、基本書で読んだ故意過失期待可能性が自然と想起され
また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して、続きを読み耽っていたら
気が付いたら合格レベルの知識と法的思考が身に付いちゃってた、という点。
12 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:51:47 ID:???
965 :氏名黙秘:2007/09/04(火) 13:34:59 ID:???
これに対して予備校本の悪い点というのはさ、
これさえ暗記すれば合格だ、と安心して購入したのはいいけど
箇条書きに近いので丸暗記するしかなくてさ、その暗記作業が苦痛だから
気晴らしにメシでも食いに行くか、腹が減っては戦はできぬと言って外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、予備校本の暗記してる自分が
妙に虚しくなってきて、苦痛な青春に疑問を抱きつつもそれでも法曹になれば全てが解決すると信じて
さっさと家に帰り、また予備校本の暗記に取りかかり、そして夜になって疲れたので
スタバでも行こうかなと、予備校本を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人がいて
自然と、自分も合格すればこんな美人と結婚ができるんだ、、と想起され
そのためには早く帰って勉強しようとそそくさと帰り、続きを暗記しようとしつつ
頭の中は先ほどの美人の胸のふくらみで一杯で、予備校本でなくエロDVDのスイッチに手が伸び
シコシコと自分の煩悩を落ち着ける行為に耽り、それが終わるとなぜか眠気が襲ってきて
疲れて寝てしまう。気が付いたら何も身に付かないままもう秋になっていた。外では鈴虫が鳴いている。
13 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 20:26:31 ID:???
乙
14 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:04:12 ID:???
otu
15 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:07:38 ID:???
乙。
100スレ目か…。
16 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:08:46 ID:???
100スレおめ
17 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:26:25 ID:???
金も100歳、銀も100歳
18 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:04:27 ID:???
乙
19 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:06:34 ID:???
大谷の厚いのは前田と比べてどうですか。
20 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:07:58 ID:???
はあ・・・
21 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:09:46 ID:???
22 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:10:53 ID:???
23 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:11:53 ID:???
100スレおめでとうございます
24 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:12:36 ID:???
お
つ
25 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:55:08 ID:???
家族法はダットサンを買うべきか、それともアルマを買うべきか・・・
26 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:10:59 ID:???
☆★100スレおめでとう★☆
おれは、このスレを愛してるぞ。
27 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:12:16 ID:???
俺もこのスレが好きだ
基本書スレだけは毎日覗いてる
28 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:13:01 ID:???
ひろゆき民法総合3担保物権法ゲトしたやつはいないのか?
29 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:21:01 ID:???
戸波の馬鹿ぁ!
30 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:23:50 ID:???
げとした
31 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:30:33 ID:???
立ち読みした。
いつもの裕之だった。
そっと棚に戻した。
32 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:31:35 ID:???
>>31 頑張ってるのは伝わってくるんだけど
いかんせん、基本書っぽくないんだよね、文体がw
33 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:34:12 ID:???
>>25 家族法なら二宮がお勧め。
説明が丁寧で分かりやすい。
34 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:34:58 ID:???
二宮の思想が好かん
35 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 23:42:24 ID:???
>>25 両方買って読み比べろ
使えないほうはヤフオクで売り飛ばせ
36 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:02:04 ID:???
>>34 二宮の独自部分は読み飛ばせばいいw
浦部よりはマシだろ
37 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:05:05 ID:???
浦部と芦部を並べ読みして憲法の勉強するのってよくないですかね?
38 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:11:03 ID:???
民法の佐久間先生の本ってすごく丁寧でいいですね。
理由付けがこれくらいとまではいかないんですけども、
丁寧な基本書ってありませんか?
39 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:16:04 ID:???
黙れ小僧が
40 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:17:08 ID:???
二宮ってたぬきローの教授だったっけ?
41 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:22:42 ID:???
憲法は、エドマンド・バークの「フランス革命の省察」がおすすめ
42 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:27:26 ID:???
43 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 01:04:42 ID:???
44 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 01:56:11 ID:???
45 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 02:14:16 ID:???
平成のぽんぽこ
46 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 05:43:18 ID:???
47 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 05:52:13 ID:rlym/Xz7
西田ってさ
構成要件は違法・有責類型
構成要件は違法構成要件と責任構成要件の組み合わせだから
答案上は
T1違法構成要件該当性
2責任構成要件該当性
U違法阻却事由
V責任阻却事由
って構成でも大丈夫だよね?
構成要件的故意と混同されちゃうかな?
48 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 07:40:42 ID:???
>>45 いやそうではなくて、たぬきってドコのことよ?
49 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 07:43:34 ID:???
>>47 西田説はあまり知らんが問題ないと思うぞ。
山口説でそういう構成だとまずい感じだが。
50 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 09:23:06 ID:???
会社法、前田と江頭買うならどっちがいいですか?
51 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 09:25:55 ID:???
司法試験対策としては、前田を勧めるな
52 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 09:43:43 ID:???
53 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 09:51:03 ID:???
龍田
54 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 09:57:00 ID:???
前田よいと思うけど。俺使ってるよ。
ただ、確かに、会社はこうあるべきだという概念にこだわりすぎてるから、
そんなことより、今を見ろよ的なものを重視する今の会社法の解釈には
あんまり向かない気するけど。
ただ、試験対策としてなら、前田悪くない。
ちゃんとした法解釈学は勉強できる。
ただ、独自の学説はあるくせに独自的な思考プロセスが前田には欠けている気がするんで若干無味乾燥。
(テコギのような熱さがない)
会社法を「法」として勉強するなら、前田勧める。
えがちゃんは読んだことない。
55 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 10:33:14 ID:???
てこき
56 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 10:52:06 ID:???
内田
57 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 10:52:38 ID:???
58 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 10:53:17 ID:???
龍田
59 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 11:37:28 ID:???
>>47 西田は違法と責任の峻別に重点を置いて違法構成要件と責任構成要件を提唱しているのだから
その順番はまずいと思うぞ
60 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 11:54:14 ID:???
そうだよね。
61 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 11:58:54 ID:???
でもさ、構成要件の機能とかそういう分類って
これからも重要視していくべきなのかな
62 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:44:39 ID:???
もう100かー
記念カキコ
63 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:50:45 ID:???
俺は、前田と江頭、神田、シケタイ、近藤、弥永、弥永演習、葉玉100問、
1千問の道標、ジュリスト、法学教室 受験新報 などを使ってるが
結論的にいって、試験対策としては、
シケタイをベース(サブノートかわり)にして
前田を副読本、葉玉100問を演習本兼解説書として使用するのが
最も良いと思っている
64 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:12:28 ID:???
龍田で十分
65 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:21:02 ID:???
?
66 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:30:59 ID:???
文章がおもろいだけ
67 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:45:48 ID:???
68 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 14:05:25 ID:???
神田、使いやすいのに・・・
69 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 14:44:47 ID:???
神田先生はいいですね!
私は好きです。
後質問ですが
初学者にも解りやすい
手形小切手の基本書を教えてください
弥永以外でお願いします
70 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 14:47:49 ID:???
>>69 河本=田邊「約束手形法入門」(有斐閣双書)
坂井芳雄「手形法小切手法の理解」(法曹会)
71 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 14:54:40 ID:???
72 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 15:07:32 ID:???
乙
73 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 15:11:25 ID:???
総研 双書
これで全て事足りる
S
74 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 15:11:33 ID:???
, ‐、 ,- 、
ノ ァ'´⌒ヽ ,
( (iミ//illi)))
)ノ`(リ^ヮ゚ノ(
>>1乙 うっう〜!
´ ( つ(\
(\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
) __
75 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 15:29:38 ID:???
乙カレー
76 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 15:50:16 ID:???
乙カリー
77 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:18:11 ID:???
3日で商訴詰め込むのにいい教材知りませんか?
78 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:23:32 ID:???
労働法で菅野先生みたいな分厚いのじゃなくて300頁前後のだったら何がいいですかね?
79 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:25:00 ID:???
>>77 なめてんの?
お前のいる世界は付け焼き刃が通用する世界でないと知れ。
80 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:26:00 ID:???
81 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:31:17 ID:???
判例六法だな。
82 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:34:41 ID:???
83 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:58:02 ID:???
84 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 16:58:47 ID:???
85 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 17:00:08 ID:???
86 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 17:03:48 ID:???
菅野読まないってどんなDQNだよ
87 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 17:22:11 ID:???
88 :
50:2007/09/05(水) 17:27:41 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
前田で一致みたいなので、明日買いに行ってきます。
>>63 シケタイをベース(サブノートかわり)にして
葉玉100問を演習本兼解説書として使用してますw
辞書に何か一冊ほしいなと思っていたので、ここで相談しました。
89 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 18:10:54 ID:???
葉玉100いらんよ。
すげえ難しいし立法者独自説もある。
百選の解説で十分
90 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 18:12:53 ID:???
難しいっていうか、すごいテクニカルな説を展開したりするから、葉玉説を覚える必要はないってことね。
論証の参考にはなるかもね
91 :
50:2007/09/05(水) 18:14:31 ID:???
そうですかね?
スタンで過去問解く
↓
葉玉読む
↓
シケタイに書き込み(判例・通説確認)
という勉強方法なのですが、だめですか?
92 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 18:32:48 ID:???
>>86 読まないのは問題だが、通読するのはもっと問題
薄い、ベースとなる本は別途必要だろ
93 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 19:03:46 ID:AsJKrq5P
判例は百選を使うのが無難?
94 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 19:04:00 ID:???
>>91 まあ余裕あるならやってもいい(害はない)けど合格の必要条件ではないってこと。
95 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 19:35:06 ID:???
川井+要件事実マニアルって最強じゃね?
96 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 19:38:05 ID:???
ブックオフで、四人組の新品が二冊で1900円で買っちゃったp(^-^)q
第三版だけど、どう見ても新品なんだよね
97 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:00:00 ID:???
1900は高いな。
あと、会社法の基本書について↑で議論があったけど出版関係者などの
工作なので相手にしないで下さいね。自分で1冊だけ借りて読んでから
決めるとか買うにしても1冊ずつにしましょう。
98 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:15:27 ID:???
それ俺が売ったやつだ。
友達のものだったが、亡くなったので親御さんに頼まれて
処分してきたんだよ。
怨念が詰まった一品だから深夜は読まないほうがいいよ〜
99 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:17:19 ID:???
100 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:18:52 ID:???
101 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:20:46 ID:???
>>95 川井っていろいろ載ってるが、理由付けがほとんどなくないか?
それと要件事実マニュアル組み合わせて平気なんかw?
102 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:20:57 ID:???
103 :
50:2007/09/05(水) 20:21:32 ID:???
104 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:22:38 ID:???
前田会社法は、引用がないから検索できない
105 :
50:2007/09/05(水) 20:27:17 ID:???
>>104 辞書として使いたいので、それはまずいですね。
一応、講師の推薦で近藤は持ってるのですが、
もうちょっと分厚いのがほしくて。
やっぱり江頭になりますか?
106 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:27:56 ID:???
107 :
50:2007/09/05(水) 20:29:31 ID:???
>>106 ありがとうございます!明日、見比べてみます。
くれくれ君で申し訳ないのですが、
基本書を見比べるときのポイントってありますか?
108 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:29:45 ID:???
私も龍田を推薦します
索引も索引スレで手に入るし
109 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:30:29 ID:???
>>107 メジャー論点をどう記述しているかを見比べてみればいい
110 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:32:24 ID:???
>>105 迷ってるなら龍田にしとけ。
会社法が好きになるかもしれんよ。
111 :
97:2007/09/05(水) 20:32:42 ID:???
私は、このスレには
>>97以降何も書き込んでいない
112 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:33:16 ID:???
江頭は法曹の職務用であって、受験生向けじゃない。
そもそもはしがきに実務家向けって書いてあるじゃん。
黙々と前田を読むべき。
113 :
50:2007/09/05(水) 20:34:40 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
>>108 索引って、本の後ろについてるんじゃないんですか?
もっと詳しい索引ということでしょうか。
>>109 メジャー論点というと、役員等の第三者に対する責任とかですか?
>>110 会社法苦手なんで、好きになれたらうれしいです。
そういう意味でも龍田がよさそうですね。
114 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:37:01 ID:???
え〜
前田会社法、索引なかったかあ
一番新しい版(確か11版だったと思うけど)、あったと思ったけどなあ
なかったか・・・・・一昨日、前田と江頭を見てたんだけど・・・
あったと思うぞ
115 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:38:57 ID:???
>>114 索引スレッドに、有志が作った龍田の判例索引がうpされてるよ
116 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:39:44 ID:???
前田は索引あって、龍田が索引ないんだよな・・・
117 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:44:53 ID:???
龍田は引用条文まで欄外の注に収まってるから、
いちいち視線移動させるのがめんどい
118 :
108:2007/09/05(水) 20:45:01 ID:???
>>113 龍田の会社法大要にはその本の後ろについてるはずの索引がついてない。
しかし、中身が会社法の割に結構面白いからそこそこ売れてる。
索引は索引スレにUPされてるから問題ない。
119 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:45:19 ID:???
旧試験の択一民法で満点を取るにはどの基本書を読めばいいでしょうか?
120 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:45:24 ID:???
121 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:47:21 ID:???
122 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:47:49 ID:???
>>119 煽るつもりはありませんが、この時期にそんな質問をしてる時点で不可能です。
123 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:58:11 ID:???
川井を基本書にするなら補充教材は何がいいのでしょうか?
どなたか教えてください
124 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:00:12 ID:???
>>123 内田
読む時間があるなら川井+内田が最強
125 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:01:13 ID:???
>>123 新しい学説や最近の学説動向をフォローしている本がいいね。
学者の演習本なんかがいいんじゃないかな
126 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:05:53 ID:???
>>125 一応、演習書は法学書院の演習ノート使ってます
上の方で何方かが述べられているように
川井には理由付けの点で弱いんですよね…
127 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:07:37 ID:???
>>126 いっちゃアレだけど法学書院の演習ノートは古いでしょ
有斐閣とかの気鋭の学者が書いた演習書を読んだほうがいいよ
128 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:10:34 ID:???
菅野は一つ前の版でも全然大丈夫ですよね?
改正されたのは労働組合法だけですか?
129 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:11:49 ID:???
>>128 大丈夫。司法試験の範囲では変わってないし判例も追加されてない
130 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:13:22 ID:???
菅野って今は何版が最新なの?
131 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:14:40 ID:???
第七版補正二版
132 :
130:2007/09/05(水) 21:16:58 ID:???
>>131 即レスありがとう。
俺の第7版菅野労働法でもまだまだ対応できそうだ。
133 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:38:08 ID:???
新司では実務化向けの江頭を読むべきだ
134 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:40:18 ID:???
たしかに商法時代は学説の対立も意味があったのかもしれんけど
新会社法になった今、判例実務じゃない学説を覚えるのは負担だよね
135 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:46:19 ID:???
>>100 98はネタだから気にすんな
からかって悪かったな
136 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:09:31 ID:???
知財の基本書で相澤使ってる人って少ないのかな?
137 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:11:48 ID:???
138 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:19:04 ID:???
139 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:19:35 ID:cJEoHiHR
民法の入門書で詳しいのは?
140 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:27:02 ID:???
Sシリーズ
141 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:29:14 ID:???
>>139 そんなもの存在しない
入門書はどうあがいても入門から抜け出せない
総則から家族まで載っているのは川井
一冊本以外でいいのなら大村
個人的には入門書の選択を考えるより、
丁寧な文章で突っ込んでない議論をしない
基本書から始める事をすすめる
142 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:45:25 ID:???
道垣内かな。
143 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:46:35 ID:???
入門書という名の作品を読みたいならプレップ民法
144 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 23:16:01 ID:???
>>136 知財は渋谷以外考えられない
田村を使ってる人はちらほら見たことはある
145 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 23:20:39 ID:???
今日は我妻でも読むか!
146 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 23:44:09 ID:???
皆寝たのか?
147 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 23:47:56 ID:???
いえ、まだ起きてます
148 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 23:56:00 ID:???
はい、もう寝てます
149 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:28:17 ID:???
ゼミナール民法入門は名著
150 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:29:14 ID:???
>>144渋谷も実はかなり読みづらい。
注や学説引用がほとんどない。それがいい奴も多いんだろうが。
だからいまだに知財では他の学界では目もしないT○Y○の奴がいるんだよなw
151 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:33:47 ID:???
さっき寝てきたところです
152 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:38:56 ID:???
おらの院で使われてる教科書
憲法 西部
民法 井川
刑法 坂本
商法 相澤
民訴 岸本
刑訴 常田
流石底辺…
153 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:41:58 ID:???
底辺ローは穢らわしいから書き込むな。九九の暗唱でもやってろカス
154 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:42:01 ID:???
おらの院で使われてる教科書
憲法 芦部
民法 四宮 潮見
刑法 自著
商法 神田
民訴 上田
刑訴 平野
155 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:47:19 ID:???
156 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:57:21 ID:???
おらの院で使われてる教科書
憲法 芦部
民法 内田 二宮
刑法 松宮
商法 神田
民訴 伊藤
刑訴 田口
157 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:58:22 ID:???
158 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 00:59:25 ID:???
ここは、ベテランが多いようだが、書評だけではなくて
本気で勉強したら、もう少し早い段階で受かっていたはずだ。
159 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:13:15 ID:???
おらの院で使われてる教科書
憲法 高橋
民法 川井
刑法 自著
商法 神田
民訴 大学双書
刑訴 特に指定なし
160 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:14:37 ID:???
161 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:17:35 ID:???
模範六法早く出ろ。
162 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:33:09 ID:???
>>161 ごめん…
早く出そうとしたら…
う●こ出た…
163 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:50:54 ID:???
江頭はたしかに実務家向きだが、
江頭をちらっと見た後でまた神田をちらっと見ると、
物足りないというか、ほとんど条文の羅列にしか見えないというか・・・
あらかじめ百選掲載判例に番号が書いてあるところは褒めていいと思うけど。
164 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 02:05:45 ID:???
民法で川井と京大使ってる奴は2ちゃんねらーとみなす。
みなすなので反証は一切認めません。
165 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 02:19:30 ID:???
>>157 リッツの教科書は
憲法 初宿ほかCases and Materials人権 基礎編
民法 内田と二宮
刑法 松宮と中山口述
商総 蓮井・森
会社 神田
手形 川村
民訴 新堂または伊藤または上田
刑訴 白取
だから、
>>156は別のローだろうな。
166 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 04:26:59 ID:???
>>164 なんじゃそら。
じゃあうちの大学の某助教授は2ちゃんねらーだなw
川井を積極的に勧めてたわ。
167 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 04:29:05 ID:???
168 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 05:03:58 ID:???
道垣内のゼミナール民法入門は定期的に読み返してる。
あと、青林書院から出てるちょっと古いが中川善之助の民法入門。
この2冊は内田や川井では省略されているような基本的なことが深〜く書いてあるので
日頃内田や川井を読んでいてその隙間を埋め、深みを得るのにもってこい。
169 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 05:29:06 ID:???
川井って間違いが多いし、典型論点落ちが多いし、理由付けは薄いし、無味乾燥だし・・・
いいことないよ。
170 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 05:31:15 ID:???
>>168 日頃から内田川井読んでるのが、そもそも間違ってるおも。
171 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 06:15:09 ID:???
日頃ジャンクフードをとっていると、普通の食事をした時に
「これはジャンクには無い栄養素を含んでいる!!」
と吠えるようなものか。
民法の納得できる基本書が無い、とお悩みのようですね。もうすぐ争点が出ますから
心配いりませんよ!
民法の争点を買えば問題ありません。争点を買いましょうね。
174 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 07:09:43 ID:stSET9Yv
おらの院で使われてる教科書
憲法 工藤=橋本=畑尻
民法 色々
刑法 斎藤・堀内
商法 丸山・福原
民訴 小島=小林
刑訴 渥美
175 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 07:16:05 ID:???
>>174 その憲法って、演習書かなにかですか
もう少し詳しく教えてくださいませんか
176 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 07:21:07 ID:???
>>174 中央かな・・・
福原先生って優秀な学者?最近気になってるんだよ。
キギョーホーム戦略って本読んだことある?
177 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 09:20:06 ID:???
178 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 09:57:49 ID:???
otu
179 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 09:58:48 ID:???
民法の入門書は水本浩がおすすめ
180 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:28:28 ID:???
181 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:30:34 ID:???
ミンポーの泉
182 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:42:14 ID:???
ミンボーの泉
183 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:43:27 ID:???
チンボーの泉
184 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:44:16 ID:???
チ○コーの泉
185 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:48:36 ID:???
内田が東大を辞めるらしいね・・・
186 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:49:08 ID:???
今更何を
187 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 10:58:48 ID:???
へー
188 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:18:13 ID:???
法務省行きだっけ
債権法作り終えたら早稲田かな
189 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:31:31 ID:tm+sujVW
民法総論と物権はどの基本書がいい?
190 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:34:37 ID:???
内田
191 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:43:56 ID:???
>>189 佐久間が良いと思う。
内田はTはあまり評判良くない。
192 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:53:35 ID:???
受験生の多数派の内田
193 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:54:15 ID:???
内田で一番評価が高いのはVだっけ?
Uは内田説が多いし。
194 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:55:01 ID:???
IVだよ
195 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:58:13 ID:???
196 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:58:58 ID:???
197 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 12:45:23 ID:???
判例を差し置いて有力説を長々と説明する内田ね。
詐欺の要件を「常識で分かる」で済ませてる内田ね。
198 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 12:52:50 ID:???
要件事実マニュアルで最も引用されてる内田ね
199 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:00:59 ID:???
2版では潮見・佐久間・山本も相当引用されてるが。
200 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:01:47 ID:???
非典型担保の要件事実が載っている担物基本書はありませんか?
201 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:01:53 ID:???
うっちー
202 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:19:44 ID:???
には載ってない。
203 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:41:53 ID:???
前田刑法と内田民法
最新に買い替える必要があるのはどっち?
204 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:43:34 ID:???
>>177 うん。それは聞いたことがあって、語り口が冷静で頭がきれそうな先生だなあ、と思ったもので。
福原センセイ著の企業法務せんりゃくは実務家向きの本かもね。
205 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:49:10 ID:???
>>203 どっちも買い換える必要ない
敢えて言うなら内田UとV
206 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:03:10 ID:???
四人組を効果的に使いたいのですが
皆さんは辞書としてつかってますか?
207 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:05:46 ID:???
>>206 A説、B説としか書いてないんだから辞書にはならんだろ
208 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:06:07 ID:???
いやいや普通にまわします
209 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:38:01 ID:???
ていうか
大塚ってどうよ?
210 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:39:41 ID:???
小室にしとけ
211 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:42:23 ID:???
212 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:45:08 ID:???
四人組くらいすらすら読めないと択一通らないから読みなさいよ
213 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:47:03 ID:???
学説の対立をしっかり押さえろよ
214 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:49:56 ID:???
四人組って面白くないだろ
択一の勉強の時に辞書代わりに利用するだけで十分
215 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:04:21 ID:???
じゃあなにがおもしろいんだ?
個人的にはコンメンタールお薦めだが
216 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:04:56 ID:???
阪本昌成「憲法理論T〜V」(成文堂)
217 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:07:55 ID:???
ベース:芦部
辞書:4人組
判例集:有斐閣
憲法はとにかく判例だよ。判例説に従う必要はないが。
218 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:11:02 ID:???
>>217 判例説が妥当かどうかまでは出ないけど、判例自体はホントよく出るからなあ。
219 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:11:32 ID:???
>>216 どこらへんがおもしろかった?
>>217 あしべ先生の本は薄くて暗記に陥る…けど十分か(笑)
220 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:14:19 ID:???
憲法は
@芦部・憲法、四人組
AリブレT〜V
B憲法判例の読み方
C司法のあり方と人権(UP選書)
D判例百選、重要判例解説
くらいかなあ
コンメンタールとしては、
日本評論社のもの も
佐藤・ポケコメ も
宮澤=芦部補訂 も、
注釈青林(浦部・中村・樋口・佐藤?)も
使用していますが
みんなつまみ食いかな
221 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:22:16 ID:???
阪本は、読む気がしないな
癖が強すぎて、読解するのに時間がかかり過ぎる
222 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:32:06 ID:???
珍しい…
ここ何時もは内田とか結果無価値か行為無価値か
で議論しあってるイメージだったのに
今日は憲法ですか
憲法読みなら浦部にしなさい
芦部読んだ後に読んだら笑える
223 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:37:28 ID:???
浦部は俺だけの秘密
224 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:38:46 ID:???
>>220 芦部芦部とかいって、検閲は絶対説とってるんだろうな
225 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:42:26 ID:???
>>224 芦部を読んでるからといって
芦部説に立つとは限りませんよ
検閲の定義は、場合によって書き分けます
まあ、佐藤幸治説が書き易いですけどね
判例に立つ場合も多いかな
226 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:43:12 ID:???
君合格
227 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:54:38 ID:???
検閲とは、行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、
その表現物の全部又は一部の発表の禁止を目的として、
対象とされる一定の表現物につき網羅的一般的に発表前にその内容を審査したうえ、
不適当と認めるものの発表を禁止することをいう
228 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 16:56:15 ID:???
229 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 17:23:28 ID:???
w
230 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 17:27:31 ID:???
?
231 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 17:30:56 ID:???
浦部は読みやすいし通説に凝り固まった頭の体操になるからお薦め
232 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 17:42:42 ID:???
芦部でおk
233 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 17:51:54 ID:???
>>231 そういうこと言うのは、択一にも通らないで消えていくタイプの人に多いな。
民法だと平野とか潮見だとか力説したりするんだよね。
まぁ、人それぞれだから、せいぜい色々読んで頑張って下さい。
234 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 17:55:50 ID:???
それはきちんと通説判例条文の勉強をせずに、基本書読んで自己満足してるから。特に判例軽視して学説の話ばかりする。
気を付けたほうがいいよ。
235 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 18:28:38 ID:???
ていうか
小林充の刑法って
いいの???
236 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 18:31:43 ID:???
237 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 18:46:32 ID:???
初学者には大塚刑法入門が一番良いと思う
238 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 18:50:17 ID:???
大塚父の方か・・・orz
さっきまで環境法やってたから息子の方だと勘違いしてたよw
239 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:02:36 ID:???
>>238 環境法勉強したことないから分からないんだけど、大塚ジュニアはそっちの世界では有名なの?
240 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:02:39 ID:???
241 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:11:04 ID:???
242 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:17:47 ID:???
憲法は内野だろう。
243 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:21:26 ID:???
>>239 大塚直の本は、憲法で言うところの四人組の本と同じような存在
244 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:22:01 ID:???
大塚入門は隠れてねーだろ。
245 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:35:42 ID:???
大塚はスタンダードな基本書とケースブック出してるし
倒産法の山本、労働法の菅野ってことじゃない?
246 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:36:36 ID:???
大塚入門は有名。
バリバリ結果無価値のうちの大学でも、
大塚入門の4版はいつも貸出中。
3版もたいてい借りられてるな…。
247 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:37:26 ID:???
248 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:44:01 ID:???
前田民法と内田刑法
最新に買い替える必要があるのはどっち?
249 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:45:01 ID:???
新試の環境法は実質大塚と北村が牛耳ってるからね
早稲田、上智以外は選択しにくい
250 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:45:25 ID:???
平野の刑法概説のような行為無価値の決定版の1冊本がないんだよな
制限故意説なのは
弘文堂法律学双書の団藤1冊本か藤木1冊本くらいかな
251 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:45:36 ID:???
252 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:45:57 ID:???
253 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:47:39 ID:???
254 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:48:32 ID:???
>>249 そうだね。
四国ローとかが環境法を目玉にしてる(しようとしてる?)けど、
ちょっと無理があるよね・・・。
255 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:49:53 ID:???
256 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:52:10 ID:???
>>248 前田はむしろ3版の方がいいんじゃね?総論は
257 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:53:44 ID:???
>>250 刑法概説とてあれ一冊では試験は乗り切れまい
最近の結果無価値な学生はあんなの読んでないよ
一冊本なら山口青本
平野門下のシス卿による暗黒の支配が浸透していっているわけだ
258 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:55:25 ID:???
大塚入門読んでます
259 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:56:30 ID:???
団藤綱要を精読して団藤説を半分くらいマスターしたら、
次は平野概説を読んでみるとなかなか面白いかと。
大塚刑法入門も名著だと思うけど、平野概説とは役割・性質が異なるのも確かだな。
平野概説は必ずしも入門者向けという感じでもないような。
反面内容が濃いから長く使えるけど。
260 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:57:46 ID:???
261 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:58:25 ID:???
>>260 2冊とも、オンデマンド版だからバカ高なんだよね
262 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:59:53 ID:???
団藤一冊本は団藤信者の俺でもさすがに買ってみようと思わん
だってあれいつの本よw
263 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:04:40 ID:???
団藤紅葉も悪くはないと思うんだけど、結構高いんだよね・・・
264 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:05:00 ID:???
綱要使いならOD版は要らないんじゃね?
綱要も普通にぐるぐる回せる分量だし
まぁ、俺も何だかんだで気にはなっているんだがw
265 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:05:56 ID:???
>>263 団藤綱要総論・各論と、OD版団藤との値段の差は、実はそんなに大きくないぞ
266 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:06:13 ID:???
団藤と大塚を組み合わせる場合は
総論:大塚
各論:団藤
でおkだよね?確か。
267 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:06:59 ID:???
>>266 アフォかw
逆だよw
団藤総論に大塚各論に決まってるだろw
268 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:07:22 ID:???
>>266 素直に同一著者でそろえればいいのにw
どっちかっていうと団藤の真骨頂は総論じゃね?
269 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:07:34 ID:???
>>266 昔はその組み合わせを団塚と呼んでたらしい
270 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:08:54 ID:???
よし、わかった。俺明日本屋でOD版買ってくるわw
271 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:09:11 ID:???
272 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:09:42 ID:???
>>270 都内でも紀伊国屋新宿南店くらいしか在庫してないよ
273 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:11:16 ID:???
>>267 逆か!
スマソ。逆で覚えてた。
しかも、もう何人かの未収の友達に教えてしまったよ・・・orz
274 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:11:47 ID:???
>>271 ちがうちがう。総論+各論の値段とOD版一冊の値段が二千円ちょいってこと
>>272 いや・・・実はとある本屋に並んでいるのを知っているんだ
275 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:12:07 ID:???
>>270 ウラヤマシス
地方に住んでる俺はどうすればorz
276 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:12:19 ID:???
>>273 今からでも遅くない、撤回のメールを送れww
277 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:12:51 ID:???
>>275 地元の書店で注文すれば2〜3週間で届くよ
278 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:14:44 ID:???
>>276 そうするしかないか。
というか最早笑うしかないw
279 :
271:2007/09/06(木) 20:15:03 ID:???
>>274 そうなんだ。
すまん、勘違いしてた。
サンクスコ!
280 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:15:52 ID:???
281 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:16:08 ID:???
団藤総論の体系の一貫性と大塚各論の情報の多さ
大塚総論の体系のわけワカメと団藤各論の古さ
282 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:16:21 ID:???
>>277 そっか
よし、週末あたり注文してみるよ
283 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:18:28 ID:???
俺も大塚入門を毎日300ページずつ読んでる。
284 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:19:16 ID:???
285 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:21:00 ID:???
つーか受注生産だから地元の書店から注文した方がはやいとおもうよ
286 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:22:00 ID:???
287 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:25:51 ID:???
288 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 20:26:12 ID:???
289 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:28:09 ID:???
290 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:33:57 ID:???
さすが三島の師匠なだけはあると思ったが
陽明学と団藤ってつながらないなw
291 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:35:05 ID:???
憲・民・刑でこれと択一六法完璧にすれば択一突破できるという本はありますか?
292 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:35:37 ID:???
>>289 陽明学の観点から主体性理論と人格責任論を語る本なんじゃないのか
仏教に傾倒した小野清一郎みたいに
293 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:37:11 ID:???
青林の大塚各論。
294 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:52:01 ID:???
ずいぶんとなついものを持ち出したな
295 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:53:17 ID:???
團藤先生の新著は本当に出るのかよ
296 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:56:42 ID:???
団藤ブログはどうなったんだっけ?
297 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:58:07 ID:???
>>296 九大生は見れて早慶は見れない例のブログですか?w
298 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:00:04 ID:???
團藤丈二って息子か何か?
299 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:00:08 ID:???
>>297 そう
東北大生は見れて一橋は見れない例のブログです
300 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:14:47 ID:???
301 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:17:44 ID:???
>>300 丈二じゃなくて丈士か。
父とは違って民事系なのね。
サンクス。
302 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:19:27 ID:???
何者?
303 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:20:13 ID:???
総務課長
304 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:21:38 ID:???
サンクス
305 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:28:02 ID:???
95歳の息子なのにまだ現役なの?
306 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:28:47 ID:???
>>295 もうすぐ100歳のおじいちゃんにまともな本が書けると思いますか?
307 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:29:19 ID:???
失礼なタコだな。
308 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:29:54 ID:???
>>305 95歳だからって枯れるとは限らないだろ。
309 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:30:59 ID:???
>>305 確か結婚したのが20代半ばだったから、息子はまだ70歳前後でしょ?
310 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:32:01 ID:???
311 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:36:31 ID:???
結婚は昭和15年
お見合い結婚
仲人は草野豹一郎
小野清一郎に縁談を持ってきたとか何とか
312 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:07:05 ID:???
さすがベテ。
試験には弱いが法律雑学には強い。
313 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:15:57 ID:???
>>312 いや、最近「我が心の旅路」を読んだから覚えてただけだよ
一応まだ学部生
314 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:24:49 ID:tm+sujVW
学部生だけど今はなにやっとけばよい?憲民刑は。
315 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:25:37 ID:???
>>310 定年は65歳(最高裁裁判官を除く)。
ただし、簡裁裁判官は70歳。
316 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:25:50 ID:???
317 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:27:04 ID:???
>>314 憲法 芦部
民法 川井
刑法 大谷
くらいを読んでおけばハズレはない。
318 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:30:33 ID:tm+sujVW
319 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:32:18 ID:???
川井はハズレだな。
320 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:32:37 ID:3FOv3Jzu
だめ
321 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:33:04 ID:???
川井が浮いてるな
322 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:34:33 ID:???
>>314 『幾山河』(鈴木竹雄著)
『わが心の旅路』(団藤重光著)
『リーガルマインドへの挑戦』(山本満雄著)
『法学入門』(末川博著)
323 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:42:58 ID:???
>>314 憲法 芦部
民法 池田スタートライン
刑法 大谷薄いほう
324 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:44:47 ID:???
大塚ってそんなにいいか?
古いし…
高いし…
解読はしやすいけど…
やっぱ現代的ではない…
昭和なかんじ 今は平成ですよ!って言いたくなる
てか、使ってる人はベテランの人のみでは?
325 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:46:12 ID:???
大塚概説はベテランが多いかな
大塚入門は学部生も図書館でよく借りてる
326 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:48:15 ID:???
団藤はローでもたまに見かける
327 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:51:03 ID:???
>>325 だよね!
普通なら大谷とか
新しいのなら、井田だよね
そうそう、大谷買うなら初学者でも講義買え
どうせ、厚いの買うことになるんだし
328 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:54:22 ID:???
井田?論点講義は良書だが理論構造は必要ないぞ
329 :
氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:58:04 ID:???
正当防衛の限界(山中敬一)は面白かった
オススメ
330 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:03:48 ID:???
団藤先生はもう95歳なのか
早いところ大塚先生と松尾先生を助手にして刑法と刑訴の
改訂しないと危ないんじゃないか?
331 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:10:19 ID:???
多分だけど団藤先生が逝かれてから改訂とかはするんじゃないかな?
332 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:12:04 ID:???
それはいつ頃ですか?
333 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:12:09 ID:???
>>330 大塚、松尾を助手って・・・
もはや団藤の孫弟子、曾孫弟子あたりにやらせるしかないのでは?
334 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:12:34 ID:???
団藤先生よりも大塚先生と松尾先生が危ないってことだろう
335 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:13:48 ID:???
>>333 刑訴の方は直弟子の井上先生がいるからいいけど
刑法の方は、、、、、どうするよw
336 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:16:29 ID:???
遂に団藤紅葉を改訂できる人間がこの世からいなくなってしまった
337 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:17:19 ID:???
そこで前田ですよw
338 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:17:21 ID:???
339 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:17:44 ID:???
340 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:18:37 ID:???
団藤なんてリアルに曾孫いるだろうな
341 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:21:32 ID:???
いまや刑事法学界のみならず法学界のトップだからな
342 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:23:24 ID:???
343 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:25:09 ID:???
さすがに今やほとんど売れてないよ。
刑法綱要総論 (単行本)
団藤 重光 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で215,196位
344 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:25:15 ID:???
以前団藤先生とお会いした人から聞いたけど、最近はさすがに頭の方が若干弱ってきてるらしいよ
改訂は無理
345 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:26:38 ID:???
>>343 刑法綱要を買う人間はAmazonなんかじゃ買わないんだよ、きっと。
346 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:27:16 ID:???
>>344 頭が弱った振りして修行に来る若者を試してるんだよ
スターウォーズ2をみたらわかるw
347 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:30:52 ID:???
参考までに。
刑法総論 第2版 (単行本)
山口 厚 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で52,178位
刑法講義総論 第2版 新版 (単行本)
大谷 實 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で60,005位
348 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:31:54 ID:???
刑法概説(総論) (単行本)
大塚 仁 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で233,423位
349 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:33:00 ID:???
齢百歳近く
なにをか求めんや
て、なが〜く生きておられて、めでたい
350 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:33:32 ID:???
351 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:34:04 ID:???
刑法総論講義 (単行本)
前田 雅英 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で27,795位
刑法概説 (単行本)
平野 龍一 (著)
Amazon.co.jp ランキング: 本で194,738位
352 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:35:27 ID:???
あーあ
生きてるうちに団藤先生に会いたかったなあ
353 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:42:35 ID:5rYP2mQ5
西田総論は骨太な理解が可能になって良い。
分かりづらいところは大抵山口が綺麗にまとめてくれてるしw
354 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:08:35 ID:???
355 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:11:51 ID:???
356 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:17:06 ID:???
357 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:53:31 ID:???
>>340 団藤先生には一人娘しかいなかったんだよ。
その娘さんは幼少で、疎開先で亡くなってる・・・。
「こころの旅路」で読んだ情報だが。
358 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 02:05:22 ID:???
>>347 まあ、
前田はもともと定番の人気の本だし、
山口は最高峰の刑法学者だし、
大谷は最近総研に押されて人気落ちてるし、
団藤・大塚は時代遅れて衰退しつつあるし、
順当な順位じゃね。
359 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 02:16:19 ID:???
>>337 前田は、本来なら行為無価値の正統な後継者だもんなww
360 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 02:32:07 ID:???
藤木説のキモである実質的犯罪論・可罰的違法性の理論を正面から継承しているからな。
ちなみに実質的故意論の「一般人ならば〜」のフレーズは、藤木の制限故意説の丸パクリなんだわ。
361 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 03:17:15 ID:???
斎藤以外で刑法の基本書は考えられない
362 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 03:17:41 ID:???
ハァ?
実質的犯罪論も可罰的違法性も、あきらかに平野説を直接継いで発展させた形だろ。
方向性として違法の純化に努めた前田と行為無価値で最大限純化しようとした藤木じゃ全く違う。
藤木の影響を直接受けてるのは伊東ぐらいだ。
363 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 03:25:17 ID:???
なんか刑法の話になってるから聞きたいんだけど、共犯の違法って、正犯不法と共犯不法により基礎づけられるのか、それとも正犯不法でか、それとも共犯不法とでか、って対立あるじゃん。あれ分かりやすく説明してる本ない??
364 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 03:35:04 ID:???
>>362 平野が実質的犯罪論?頭わいてんのか?
可罰的違法性の理論はそれまでの判例理論をまとめた藤木の主要業績なんだが。。。
365 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 03:43:16 ID:???
366 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 04:33:21 ID:???
>>364 実質的犯罪論についてはエキサイティング刑法読め。
藤木説との根本的違いが解る。
可罰的違法性も藤木と前田じゃ全く違う。
367 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 05:22:05 ID:???
団藤大塚が時代遅れって思っている奴は絶対読まずにそう言ってる。
平成って感じって何だよ、ハァ?って思う。
368 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:01:45 ID:???
行為無価値学ぶなら斎藤が最高
斎藤以外はくそ
369 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:12:29 ID:???
浅田って使えるのかな?
分厚いから情報量は多そうだが・・・
370 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:14:17 ID:???
総論はなかなか面白かったよ
371 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:15:07 ID:???
団藤→平野と読んで、平野に対抗しうる現代の行為無価値論者の本が欲しくなった。
このままダークサイドに落ちるのは嫌だ。
大谷はえせ行為無価値だし、大塚はちょっと古いし、井田は亜流だし、ここはやはり川端しかないのかな。
372 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:16:33 ID:???
俺もそれは気になる。
浅田が後期の演習科目で教科書指定されてるから、
たぶん半強制的に買わされることになる。
もう大谷があるから欲しくないっての・・・
373 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:24:48 ID:???
浅田って各論あったっけ?
374 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:25:38 ID:???
375 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:31:02 ID:???
なんだ
376 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:47:12 ID:???
新司には大谷薄いほうと中山口述どっちがお勧め?
中山口述のほうが分かりやすい気がするけど、知識が不足しないか不安。
377 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:49:08 ID:???
中山先生の学説整理は秀逸
378 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:16:02 ID:???
内田と川井
買うならどっち?
Sとダットサンは持ってる。
379 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:17:05 ID:???
うっちー
380 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:17:55 ID:???
内田
法の基本は多数意見
ベストセラー内田が一番ベター
381 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:22:09 ID:???
うちー
382 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:34:33 ID:???
>>377 少し読んだけど中山口述の説明は丁寧で分かりやすいと思ったよ。
ただ択一対策となると別に必要かなーと。
383 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 10:09:24 ID:???
団藤綱要クイズ
Q1:団藤綱要の本文および脚注(小見出しは除く)において、唯一、太字ゴシック体フォントが使われている単語は何か。
Q2:団藤綱要の本文・脚注において、唯一、エクスクラメーションマーク(!)が使われている箇所を示せ。
Q3:団藤綱要の本文・脚注において、「わたくしには、その趣旨が不明である」と評された学者は誰か。
384 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 10:16:51 ID:???
A1わたくし
A2猥褻の定義
A3藤木
385 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 10:27:45 ID:???
?
386 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 10:35:08 ID:???
387 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 10:48:29 ID:A45oJdUm
>>383 こういう人がいるから、俺、このスレ、好き♪
388 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 10:55:17 ID:???
団藤はドイツ語っぽい用語が多い気がしたけど
気のせいだったかな。
ドイツ語出来る人は団藤がいいだろう
389 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 11:46:54 ID:???
甘いな、俺はすぐわかったぞ。
390 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 12:38:19 ID:???
>>380 いちばんベターって何だよw
比較級か最上級かはっきりしる!
391 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 12:49:17 ID:???
392 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 13:08:19 ID:???
わろすw
393 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 13:25:26 ID:???
弾道
394 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 13:30:15 ID:???
まあ、もっと上があってほしいが、選べる選択肢の中じゃ1番ってことだろう。
世の中、そういう事ばかりかもしれん。
395 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 13:36:08 ID:???
マツスピバージョンのグリルがどうなるのか見物だね
396 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 13:42:42 ID:???
そうかい
397 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 13:57:18 ID:???
大塚がいい
398 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:04:47 ID:???
>>366 横レスになるが、俺も前田先生については藤木先生より平野先生の影響が強い、というか直系だと思う。
実質的犯罪論についてもエキサイティング見たが大谷先生の、前田先生と藤木先生の違いを述べたあとそれに対してP15で「そうですね。実質的に刑法や犯罪を考えていこうという私の考え方の出発点は、やはり平野先生です。」
と明言してるしね。
前田先生の実質的犯罪は、平野先生の団藤同一派に対する定型説批判の延長線上にあるのでは。
399 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:13:00 ID:???
けど、そのすぐ後で、
ただ、「市民の常識的な考え方が大事だ」という点については、
藤木先生から随分学ばせていただいたと思います。
ー中略ー
その意味では、実質的犯罪論として藤木先生の考え方が典型だといっても、全く違和感はありません。
と仰られていますね。
400 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:16:43 ID:???
要するに、前田くんは平野や藤木先生ほどアタマが良くないので、
言ってることに一貫性やキレがないってことかい?
401 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:19:44 ID:???
そう煽るなよ
402 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:21:27 ID:???
刑法は斎藤だ!
斎藤を買え
403 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:23:10 ID:???
「平野VS藤木」のエキサイティング刑法読みたかったなあ。
404 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:24:38 ID:???
エキサイティング刑法は総論だけ持ってるけど、各論の評判はどんな感じでしょうか?
405 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:24:44 ID:???
>>398 略したとこが重要だと思うんだけど。あと別に俺は藤木先生の影響があったことは否定していない。
ただ影響といっても井田先生が西田先生に与えた影響ぐらいと同じ程度で、基礎は平野先生にあると言ってるだけ。
実質的犯罪にも結果無価値を出発点とするものと、行為無価値と出発点とするものがあって、前田先生は前者であり藤木先生とは根本的考えが相容れるものではないよ。
ちゃんと読みなよ。
406 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:26:18 ID:???
すいません、エキサイティングつながりでお聞きしたいのですが、
エキサイティング民事訴訟法ってもう絶版になってしまったんですよね?
407 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:27:06 ID:???
408 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:27:08 ID:???
409 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:32:04 ID:???
>>404 前田・大谷使ってるなら買えば?試験的に見ても別に持っていて役に立たない本ではないし、おかしくも無い。
410 :
404:2007/09/07(金) 14:34:24 ID:???
411 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:37:00 ID:???
>>406 多分そうだね
故井上先生がピロシをけちょんけちょんにしてるやつだっけ
412 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:37:03 ID:???
井田って福田平の弟子だよな?となると源流は小野・・・なんとなく源流は牧野ぽい気がしたのに違うのか。
413 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:38:18 ID:???
小野って一応牧野の弟子に当たるんだよね?
414 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:42:54 ID:???
斎藤の何がいいの?
415 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:44:04 ID:???
福田→井田にビックリの俺ガイル
416 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:45:36 ID:???
417 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:49:34 ID:???
実質的犯罪ねえ・・・
てか純粋な形式的犯罪なんて曽根ぐらいしかいないだろ。
団藤や大塚ですらある程度実質化してるし。定型説基準で形式的・実質的分けるなら解らなくもないが、正直それを形式的犯罪論と読んでいいかは微妙だ。
418 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:53:08 ID:???
>>414 金のほう?信のほう?
まあどっちも草野の弟子だしマイナーで使いにくいけどな
419 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:05:37 ID:???
俺は「実質」という言葉を多用する奴は信用できない。
420 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:08:47 ID:???
俺は「ただ、」という言葉を多用する奴は信用できない。
421 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:10:07 ID:???
つうか実質的犯罪論の定義は?
前田体系を表わすなら実質的犯罪論というよりは機能的犯罪論だろう
422 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:13:57 ID:???
基本書
423 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:14:55 ID:???
424 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:21:13 ID:???
425 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:21:50 ID:???
機能的犯罪論は結果無価値のある意味究極形態ありかつ判例の最重要性をうたう考えだからな。
行為無価値論者は憤慨するが個人的には好きな考え方だ。
426 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:34:45 ID:???
そうでっか。
427 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:01:06 ID:???
前田で十分
428 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:26:09 ID:???
>>425 逆だ。
機能的犯罪論をとるからこそ
結果無価値という制限を体系に導入せざるをえなかっただけ。
429 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:28:10 ID:???
>>428 それもおかしい。
法益保護という結果無価値という枠組みがあって、裁判官の恣意を防ぐために
機能的犯罪論体系がとられている
430 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:32:59 ID:???
>>429 機能的犯罪論はもともと主観主義刑法の方法論だったんだよ
それに行為無価値を合わせると、ほとんど主観主義の体系になってしまう
その不都合を避ける為に結果無価値を導入した
431 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:39:45 ID:???
>>430 は?
機能的アプローチを導入したのは平野龍一なんだが?
客観→主観、原則→例外の機能的体系が主観主義刑法の方法論?w
432 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:43:23 ID:???
お前らが考えるほど
機能的犯罪論と結果無価値論・行為無価値論との関係に
論理的必然性はないよ
どちらとも「論理的には」結合しうる
根源的には研究者の刑法に求める役割の捉え方によるものだろ
433 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:44:35 ID:???
前田の刑法総論って、難しくね?
434 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:48:58 ID:???
>>433 @構成要件該当生
犯罪行為それ自体による法益侵害が可罰的か否か
A違法性阻却
犯罪行為が担う法益のa)目的の正当性b)行為の必要性c)行為の相当性
これを@と衡量して、なお可罰的か否か
B責任阻却
↑の公式さえ暗記すれば前田説理解は完璧
435 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:49:29 ID:???
436 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:52:57 ID:???
>>431 機能的犯罪論(実質的犯罪論)は、従来の客観主義の犯罪論から体系を構築する
方法論に反して刑罰論から体系を構築することを特色とする犯罪論なんだよ
この刑罰論から体系を構築するという方法論は主観主義がとっていたもの
で平野はそれを客観主義の体系構築に導入したのだよ。
437 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:55:35 ID:???
>>436 なるほど。主観主義というよりは新派的な発想ですな。
ちなみにその知識どこで入手したの?素人とはおもえん
438 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:00:13 ID:???
>>437 平野刑法を勉強するときに
よく言われてたろ 常識だよ
439 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:01:11 ID:???
440 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:22:06 ID:???
>>383 今本が手元にないから記憶だけで答えると、
A1
刑罰論のところの脚注で、「犯罪被害者補償制度」という単語が確かゴシック太字だった。
その単語は二度と出てこなかったし、フォントがゴシック太字なのはそこだけ。
A2
共犯論の、行為共同説に対する批判をしているところで、
破壊活動防止法の規定を引き合いに出しつつ行為共同説の矛盾を引き出した箇所。
A3
故意のところの脚注で、井上正治博士に対してそんなことを言っていたような気が。
441 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:27:08 ID:???
すげw
442 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:30:06 ID:???
Q1とQ2は印象的だから通読したことのある人なら記憶に残っているはず。
だってあの団藤先生がいきなり!を使ったり、それまで500ページくらいに
わたって一度も使われなかったフォントが刑罰論に入って唐突に出てきたり
するんだぜ?
Q3はつい一昨日くらいに読んだから分かったw
443 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:47:46 ID:???
基本書スレでしょ。
444 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:55:16 ID:8SfCdzwb
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
445 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:55:44 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
446 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:56:03 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
447 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:56:20 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
448 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:57:26 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
449 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 17:57:57 ID:???
?
450 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:01:07 ID:???
>>449 荒しは、話のレベルが高すぎて
ついていけなくなっったんだよ
面白くないから荒らす馬鹿
451 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:02:09 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
452 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:02:46 ID:???
荒らしはスルーが一番
453 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:13:52 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <荒らしはスルーが一番
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
454 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:14:02 ID:/7OLVXHN
斎藤って何?
455 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:14:24 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <荒らしはスルーが一番
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
456 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:14:44 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <荒らしはスルーが一番
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
457 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:15:59 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <斎藤って何?
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
458 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:16:42 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <カイオウ最強は揺ぎ無い事実
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
459 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:17:27 ID:???
460 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:17:57 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <ワーッハハハッハハッハ
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
461 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:19:13 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <中大の斉藤しんじだろ 巨人の斉藤雅樹じゃねえよw
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
462 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:20:13 ID:???
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <俺ってイケメンだろ
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
463 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:21:37 ID:???
いや信宰の方だろ、常識的に
464 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:25:51 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
465 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:33:44 ID:???
旧試の択一はだいぶ解けるようになったけど、論文が書けないorz
基本書精読してれば本当に書けるようになるの?
466 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:40:14 ID:???
なれるわけない
467 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:40:32 ID:???
4年後には書けるようになるよ
468 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 19:39:19 ID:???
>>465 基本書を精読していても書けるようにはならない。
そういう人は1年に数名くらいはいると思うが
司法試験を1年の勉強でトップクラスで合格するような別世界の人。
普通の人は、論文を書くことを意識した勉強をしなければ
書けるようにはならない。
論文を書けるようになるにはどうすればいいかって話は
ここじゃスレ違いだと怒られるからやめておくけど
一つポイントを言っておくと、
自分の言葉で語るように努力するということ
だから、インプットするときも自分の言葉で語れば
どういう表現になるかを意識する(もちろん独りよがりの表現で、
正確に意を伝えることのできないものであってはならない、という
前提はつく)
469 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:16:05 ID:???
内田の物権を補強しようと思ってるんですが、
何か良い本はありませんか?
470 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:16:50 ID:???
>>469 舟橋惇一『物権法』(有斐閣法律学全集)
471 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:36:06 ID:???
>>468 素朴な疑問だが、司法試験は短答・論文・総合それぞれで順位出すの?
472 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:48:37 ID:???
短答・論文の順位が出ることくらいは知ってるだろ(旧試の場合)
総合って、知らないな
473 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:12:49 ID:???
判例タイムズ1244号
鼎談民法学の新潮流と民事実務(第16回)
履行請求権と契約責任を語る
森田修(ゲスト)・加藤雅信=加藤新太郎(ホスト)
474 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:12:39 ID:???
中大の刑法の斉藤
の本って面白いよなw
475 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:15:16 ID:???
>>474 どの点が、どういうふうに面白いのかを
書いてくれ
476 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:24:08 ID:???
面白いのは
龍田だろ?w
477 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:25:43 ID:???
俺186のイケメンだけど、とにかく男の嫉妬と女の身勝手な好意がウザいよな。
好意がウザいって言ったら失礼だけど、結婚を前提にとか、断ると泣いたり、死ぬとか言ったり、本命じゃなくてもいいとか、セフレでもいいとか、お小遣いあげるから一緒に遊ぼうとか、怖すぎる。私が稼ぐとか、私が好きなのは私の自由とか、彼女面したり。
ホントに女ってイケメン好きなんだよな。俺のイケメンの友達はそれを利用してお小遣いもらったり、ヤリまくってる。ある意味羨ましいよ。俺は怖くてできん。
買い物はマスクしたり深夜にしか行けなくなっちゃった。
478 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:27:02 ID:???
スレ違い
479 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:32:39 ID:???
480 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:34:03 ID:???
ツマンネ
481 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 23:09:25 ID:???
482 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 23:20:12 ID:A45oJdUm
論文を書けるようになるためには、論文を写経することを日課にすればいいんだよ。
写経が面倒なら音読でもいいんだ。できるだけ多くの論文を暗唱することが第一歩だ。
483 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 23:59:09 ID:???
今晩はやけに書き込みが少ないな。
いつものは自演だったのかなw
484 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 00:05:11 ID:???
慶應のニュースで盛り上がってるよ
485 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 00:30:35 ID:f9AtF1qz
すれ違いだけど基礎が出来る問題集教えてくれまいかm(_ _)m
486 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 00:32:11 ID:???
スレ違いな質問をあえてするそのずうずうしさが気に入った。。
487 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 00:32:25 ID:???
488 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 01:19:58 ID:FDNcL7kJ
西田説からの作為義務の錯誤の処理はどうなるか分かる人!!
教えてw
489 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 01:36:30 ID:???
や☆だ☆
490 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 02:04:28 ID:???
>>488 人に聞いても憶えないぞ、自分で考えるのが実は早道・正しい道。
491 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 04:09:34 ID:???
>>481 碧海本に感銘を受けたという話しはいたるところで耳にするなぁ…
492 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 06:46:55 ID:???
>>458 懐かし漫画の北斗の拳スレのカイオウ荒らしはお前だったのか!
粘着具合が司法板の荒らしと似ているな〜と思っていたが・・・。
493 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 06:48:06 ID:???
>>485 憲法
@芦部の演習憲法(ちょっと古いけど)
A法学教室の演習
民法
@ケースではじめる民法(弘文堂)
A渡邊・答案道場
刑法
@本試験問題(司法試験過去問集・Wセミナー)
A受験新報の大塚裕史先生の出題問題
商法
@葉玉・100問
AWセミナー本試験過去問集
民訴
@本試験過去問集(Wセミナー)
A納谷廣美・演習民事訴訟法(創成社)
刑訴
演習刑訴(有斐閣・法学教室ライブラリー)
494 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 07:39:39 ID:Ewe6+TDO
シケタイ 刑法総論、各論10月改定か…
495 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 08:28:25 ID:???
>>474 あの設例の面白さは異常w
各論のほうはさらにブッ飛んでウケ狙ってるからな
496 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 09:12:32 ID:vMhBR6uY
>中大の刑法の斉藤
>の本って面白いよなw
どういう名前の本?
497 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 09:15:18 ID:???
民訴地獄
498 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 09:59:01 ID:???
>>496 『刑法総論(第5版)』『刑法各論(第2版)』だったと思う
499 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 10:12:37 ID:???
d
500 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:00:28 ID:???
手形を創造説メインで勉強してる人いますか?
はじめて手形法勉強するんだけど、
前田手形法で勉強しようかどうか考え中なんです。
501 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:00:57 ID:???
>原始的不能な頭脳
この表現がツボにハマった(笑)
502 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:05:36 ID:???
>>500 すまそ…
俺は契約説で勉強してる
有斐閣の法律学全集が助けになるかもよ
探してみ
503 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:08:19 ID:???
巨乳のMEGUMIは死んだのか(;o;)
勉強の手掛りになってたのに
504 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:12:39 ID:???
>>502 その全集って、鈴木先生の本ですよね。
読みやすかったいいんですけど・・・
505 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:14:33 ID:???
>>500 何で、創造説なんだ
時代は、交付契約説なのに
まあ、いいっか
で、何だ?
506 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:19:47 ID:???
507 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 12:48:33 ID:???
>>505 そんなことはない。
ただ、「手形理論」が絡む問題では、
前田説は、二段階創造説・有因論なので
何故に、手形債務負担行為は無因で単独行為、
手形権利移転行為は有因で契約なのか
をいちいち(簡単でいいから)論証しなければならない
という面倒くささはある。
そして、その根拠付けもビシッとまとまったものはないので、
(前田先生は色々書いておられるが散漫で答案に適した表現ではないので)
受験生が自分で注意深く研究して納得したものを準備する必要がある
その割りに、そこの部分には点数は振られていないという悲しさがある
(極端少数説ゆえ立証責任があり、それを経て初めて議論の土俵に上るというハンデがある)
もっとも、ここが重要なんだが
司法試験では
どちらの手形理論(交付契約説だろうと創造説だろうと)を
取ろうと、それが影響を及ぼすような問題はあまり出題されない。
創造説で勉強した方が手形の問題を解くプロセス的思考
が身についてセンスは良くなると思う。
基本書としては、前田・入門がいいと思う
参考書として前田・手形法小切手法(法律学体系)
入門以降の前田説のフォローなどが書いてある
鈴木=前田補訂(法律学全集)もあるけど
とはいうものの
よっぽど思い入れがあるのならば格別、そうでないのならば
(試験に受かりさえすればいいというのならば)
田邊で勉強した方がいいと思うよ
508 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:19:34 ID:???
>>468 >基本書を精読していても書けるようにはならない。
なぜ、そういう現象が起こるのか、その原因を考えてみよう。
それはひとえに、基本書の読み方が分かっていないことに起因するのだ。
基本書の一部を読んで択一の問題が解けるからといって、
それで基本書読みが十分に出来ていることの証左とはいえない。
基本書の読み方とは、総論の知識と思考の方向性を頭に入れて、
それを常に念頭に置きながら、各論の記述の1つ1つを、その趣旨
を考えながら読むというものだ。そして、項目の立て方も総論や
その学説と関連性を有していることをも、推測しながら読むべきだ。
そうした読み方をしながら知識を吸収することで、何を書いてよいか
分からないという事態はほとんどなくなる。
あとは、事例を押さえることだが、これは百選の事例で旧試なら十分。
新試なら、もう少しは判例の勉強が必要だろうが、そんなにはいらない。
なぜ、判例がその程度の勉強で足りるのか?基本書を体系的に読み
込んでいるからだ。
509 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:28:37 ID:???
またそんな空想を。
基本書で直接答案が書けるようになるわけじゃない。
510 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:31:57 ID:???
だから、総論との関連で各論を読まないからだよ。
第一それじゃ未知の問題にとうやって対処するの?
>>509
511 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:33:39 ID:???
敵を知り己を知れば百選危うからず
↑うまい!
512 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:43:19 ID:???
基本書を読んだ後で参考答案を各100通ぐらい暗唱すれば
それで書けるようになるものだよ。あとは答練で手の筋肉を鍛えるだけよ。
513 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:49:46 ID:???
>>512 基本書を「適当に」読んで、そういう勉強をするから、実力が大して
伸びないわけだ。答案の勉強自体は悪くないが、それ以前が問題だな。
514 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:51:50 ID:???
答案を覚える方法って、ようするにP&Cだよね。
新司法試験では通用しないから、学部試験、旧試験、ロー既習入試、ロー期末試験だけだよね。
むしろ、従来型である答案を主軸にした勉強法をとると新司法試験で壊滅的打撃。
ここの住人が旧司法試験関係のベテラン勢なことはよくわかった。
新司を目指してる香具師は、基本書ガイド見た方が良いよ。
515 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:55:05 ID:???
>>514 たぶん、
>>512の言う事の真意を君は誤解したまま
批判していると思うよ
それに君自身は、答案をよく分かっていない素人のようだが
516 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:57:08 ID:???
>>494 マジか?
昨日シケタイ刑法買ってきたばかりだ・・・
517 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:57:24 ID:???
>>503 スレ違いだけどMIYUKIじゃなくてMEGUMIが死んだの?
518 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:58:05 ID:???
>>507 非常に参考になりました。
勉強の入り口として創造説を選んで励んでみます。
ありがとうございました。
519 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:00:16 ID:???
>>515 真意などといっている時点で、キミ、終わってるよ。
520 :
答案:2007/09/08(土) 14:01:49 ID:???
あたしのことでケンカしないで・・・
521 :
514:2007/09/08(土) 14:08:03 ID:???
論証ブロック丸暗記で合格できた時代
↓
一部のバカが問題と関係ないブロックを貼り付ける時代
↓
P&Cの誕生 優秀答案の知的再編集で、本番も楽々合格
↓
P&Cを変に誤解した答案丸暗記勉強法が大流行
↓
P&Cで合格する者が大量発生するも、
一部応用力のないバカは、答案丸暗記に走る。
↓
司法試験崩壊
↓
ロースクールと新司法試験
↓
ブロック派は滅亡。
答案派はなお生存するも、新司で壊滅的打撃。→三振へ。
522 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:09:13 ID:???
でも基本書ガイドは、ベテはともかくローの人はみんなみてるんじゃないの
523 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:15:10 ID:???
基本書ガイド???
524 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:15:11 ID:???
スレタイに
戻りましょう。
中央の刑法の斉藤教授の本が
面白いという意見があったけど
具体的にどんな感じなんですか?
刑法で面白い本っていうことで
すこし興味があります。
525 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:16:27 ID:???
シケタイ刑法が改訂って本当?
526 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:17:17 ID:???
スレ違い
527 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:18:43 ID:???
>>524 読んだことないけど
なんか大学教授にしては
かなり変わった経歴の人だと聞いた。
商法の龍田とか
憲法の胸末ぐらい
面白い本だったら読んでみたいw
528 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:20:07 ID:???
529 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:21:02 ID:???
アフェサイトを2ちゃんに貼るなよ・・・
530 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:22:40 ID:???
531 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:24:27 ID:???
532 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:25:22 ID:???
>基本書を読んだ後で参考答案を各100通ぐらい暗唱すれば
>それで書けるようになるものだよ。あとは答練で手の筋肉を鍛えるだけよ。
これはつまり(1)基本書+(2)参考答案で行けと言っているのだろう。
参考答案を否定したがる馬鹿や、新試では通用しないとか言ってる馬鹿は
「参考答案だけ読む」勉強のことを指しているのだろう。
(1)基本書+(2)参考答案で行けと言っているではないか。
533 :
514:2007/09/08(土) 14:29:05 ID:???
中大法卒のおれが語ろう。
当時、中央には斉藤先生が2人いた。
そのうちの一人が、ここで話題の斉藤信二先生だ。
斉藤信二先生は、斉藤誠二先生よりも身長が低く
見た目がかわいいので、自称(他称)「斉藤コマ先生」
誠二先生との比較で、こまい(=小さい)の意。
司法試験委員も務めたことのある方で、講義もおもしろい。
そして、中央法科の夜学に通い、司法試験に合格されたという経歴。
ようするに、一般的な意味でのエリートではない。
多様な人生経験を積まれている方だから、基本書もおもしろい。
ようやく本の話だが、古手川祐子とか、そういう女優がX、Y、甲、乙のかわりにでてくる。
それ以前は、縦書きの弾道大塚を解読する受験生が多い中で(まだ前田刑法もいまほど認識されていない状況)
事例演習を中心に、刑法総論をわかりやすく解説された本である。
この本を「おもしろい本」だと言って、司法試験受験生に広めたのは、それもP&Cの当時辰巳講師である伊藤公量その人だ。
ま、どうでも良い話を、よく考えもせずに書いているが、
そのようなことからも、このスレには、P&Cの最後の生き残りが大勢いると感じた。
俺は新司で合格してしまったP&C派。P&Cが広がりすぎて、現行の最後は苦労した。(うからなかった)
みんなにはがんばってほしい。
534 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:29:53 ID:???
535 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:31:25 ID:???
>>532 参考答案とか、いまどき本気で言ってる?
旧試験でしょ。それに、人のことを馬鹿とかいうんじゃないよ。荒れるだろ。
536 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:31:26 ID:???
アフェとは、アフェリエイト・サイトのことをいう。
537 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:32:21 ID:???
538 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:37:47 ID:???
>>533 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中央の斉藤の刑法
さっそく立ち読みしてくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:39:23 ID:???
>>532 >(1)基本書+(2)参考答案で行けと言っているではないか。
問題は、基本書を「どのように」読むか、なんだよ。
総論的な議論を下敷きにして、それとの関連を自分の言葉で
明確にしようと試みつつ、読み込んでいかねばならないし、
それをしないから、いつまでたっても知識が断片的なんだよ。
540 :
↑:2007/09/08(土) 14:40:10 ID:???
いい加減うざい
541 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:40:51 ID:???
刑法なんぞ
前田で十分。
他の基本書なんぞ必要無し!!
542 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:41:57 ID:???
>>540 いつまでたっても物事の本質を見ようとしないのは、いかがなものか。
543 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:42:07 ID:???
小林充の刑法が
すっきりしててよい。
544 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:43:11 ID:???
545 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:46:33 ID:???
>>539>>542 お前の言ってることは、
>>468が語りつくしてると思うが
>>468は「自分の言葉で語るとどういう表現になるかを意識するようにする」
と言ってるんだぜ
それは、基本書をお前の言うように読めってことだろうが
理解していなければ、自分の言葉で語ることはできないからな
546 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:53:17 ID:???
>>545 自分の言葉で、というのは、あたりまえ。
問題は、総論との関連で、例えば、民法の条文の趣旨や解釈の必然を
考えていくことだ。これは自覚していないと、いくら自分の言葉で
理解しようとしても、難しいことだし、しかもそれは体系書の読み方
を知らねばできないことだ。
おたくも、そこのところがイマイチわかってないようだね。
547 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:57:29 ID:???
>>546 いい加減にしろよ
お前みたいな素人に言われたくないぜ
548 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:59:33 ID:???
基本書ガイドは俺もみてる。AAAとか自分で言ってるのはウケるが、さすが合格者だけあって充実してるな。
549 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:59:40 ID:???
ほう、理屈でうまくいかないと、相手の人的属性を勝手にこしらえて
それを脳内批判するわけか。自ら議論に参加する資格を放棄するとはね。
550 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:01:39 ID:???
ここは基本書スレ
551 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:02:34 ID:???
>>549 おまえら空気よめ。答案論議は、これ以上NG
552 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:08:17 ID:???
参考答案を批判する奴ってのは、事例問題の解決の仕方というのを
全く軽視しているド素人さんだ。
553 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:08:44 ID:???
w
554 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:10:31 ID:???
参考答案を暗記してから基本書を読み込みと土星に行ったような感覚になる。
555 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:11:15 ID:???
>>552 そんなことを批判してるんじゃない。
おまいは、アホかね?
556 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:11:22 ID:???
基本書だけ読んだって答案は書けんって。
基本書を読む行為と問題を読んで答案を作成する行為はまるで性質が違う。
557 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:13:05 ID:???
答案読み、答案暗記。いずれもやればいい。
問題はそれをやっているにもかかわらず、
実力が頭打ちになる連中が後を絶たないってことだ。
それは基本書の内容を体系的に捉えていないからだ。
どうしてそれが分からないのかね。
だって、応用が利かないじゃないか。
558 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:15:31 ID:???
>>556 それも基本書を体系的に読めないからだ。
答案、答案という必要はない。そんなものは、
基本書を体系的にマスターしていれば、1週間で十分。
問題は何年やっても出来ない連中がいるんだよ。
答案の書き方を教えても、それが半分以上だな。
559 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:17:18 ID:???
>>556 キミは、基本書を部分的に読んで、理解したつもりになっているだろう?
違うかね。それじゃ、たしかに答案は書けないはずだよ。
560 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:17:23 ID:???
このスレを見ると何だか落ち着くよ
561 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:17:39 ID:???
>>558 1週間では絶対無理。そもそも答案と基本書を分離する発想が終わってる。
答案を批判的に検討しながら基本書を参照するのが一番効率的だって。
562 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:18:24 ID:???
平野ひろゆき先生みたいに基本書一本主義でイケってこと?
563 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:19:18 ID:???
答案ってのは、問題定期部分だけ色つけして、内容は基本書から自分で拾って
読んでいけばいいと思う。
564 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:20:07 ID:???
応用と言っても、応用のポイントが
1 事実認定
2 法適用
3 法解釈
の3パターンあるからな。どの問題なのかをまず見分けなきゃいけない。
その上で基本書で効果があるのは上記3くらい。
全部、原理や趣旨から書けばいいと思ったらトンデモ答案ができあがる。
565 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:22:46 ID:???
>>581 俺は別に基本書と答案を分離するつもりは全くない。
むしろ基本書を体系的にマスターしていれば、それが答案に直結すると
考えている。だから、答案は1週間で十分だと言ったのだ。
しかも、キミのいう基本書の参照というのは、部分的な参照だろ?
それじゃ、体系的に基本書を読んだことにはならないし、答案の
作成にも困難をおぼえるだろう。
しかも基本書と答案との関係は、学習素材の関連などではない。
よく考えたまえ。
566 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:27:40 ID:???
よく考えてみたらさ、
567 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:27:55 ID:???
>>565 体系なんて部分を積み上げていけば把握できるもんだよ。
前から順に読んでいかないと体系が把握できないというのは思い込み。実は根拠がない。
568 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:28:41 ID:???
>>562 平野裕之さんのエール出版の合格体験記を読んでみてください。
大学のゼミで、法律の議論の仕方、答案の書き方の基本が分かった段階で、
分厚い基本書を読み込む勉強をしている。
平野さんと話したことがあるが、やはり総論的なものを念頭に置かないで
基本書を読む学生が多いような樹がするが、講義でそうしたことにも
言及すると、よく理解してくれる学生も多いと感じるそうだ。
で、意外と手ごたえがいいといっていた。それは演習の際にも感じたそうだ。
569 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:29:20 ID:???
部分を積み上げていけば把握できるかは知らんが、
>前から順に読んでいかないと体系が把握できないというのは思い込み。実は根拠がない。
と言うのには激しく同意だな。
570 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:29:30 ID:???
いや、前から順に読んでいっても駄目ですけど・・・・
571 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:30:18 ID:???
>>567 いったい誰が、前から順番に読んで、【遡って読み返す】必要はないと
言ったのかね?よく考えなさい。
572 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:32:24 ID:???
いいかね、体系的に基本書を読むというのは、
前から順番に読むということではない。
総論との関連で、各論を読むということだ。
分かったか、この馬鹿>567、569
573 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:33:28 ID:???
>>571 俺が言いたかったのは,つまみ読みでも繰り返していけば体系を把握することはできるってこと。
574 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:33:53 ID:???
>>565 お前は当たり前の抽象論しかいっていない
そこで、基本書の体系的読み方・答案の書き方というのを
手元にある基本書で一つ「具体的に」示してくれ
みんなが持っているような本が望ましい
それで、どの程度のものか推し量ることが出来る
575 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:35:58 ID:???
上記提案はこのスレにも相応しいテーマだと思うし
576 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:38:22 ID:???
>>572 いや、俺も同じこと言ってるから馬鹿扱いされる筋合いは全く無いんだが
577 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:40:55 ID:???
体系を掴むこと、
あともう一つ基本書を読む点で重要なことがある。
それは条文。当たり前なことなんだけど、現在の多くの基本書で問題になる
578 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:41:50 ID:???
で・・・・
大塚入門は刑法で最強の基本書ってことでおk?
579 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:42:07 ID:???
いいから聞こうじゃないか
こいつがどの程度のものか分かるから
とり上げるテーマ・みんなが納得のいく箇所なのか・読みの深さ
体系的読み方というやつを
そして答案への反映のさせ方を
表現力を
580 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:45:39 ID:???
581 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:47:37 ID:???
>>580 そんなことはないよ
早く、示してくれよ
実力のない奴は信用しないだけだ
抽象論は、誰でも言える
582 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:48:31 ID:???
>>581 基本書など辞書的に参照すればいい、という抽象論を?
583 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:50:23 ID:???
基本書の論証で書く答案集とかいうのを出せば売れそう
判例で書く答案も売れそうだけど
584 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:50:33 ID:???
論点を論点として書く時代は終わったわな
時は主張の時代に入った
585 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:51:12 ID:???
このすれのテーマに相応しいはずだ
基本書を「こういうふうに読み」「それを答案に活かす」とは
こういうことだ
ってのを、みんなが使用している基本書で、しかも
このいま直面している論点に相応しい箇所をチョイスして
(これ自体、実力とセンスが試される)
説得的・具体的に示す
みんな万歳だろ
586 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:52:25 ID:???
それはここに居る住人の大半が同等の知識を有する場合のみだ
587 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:53:53 ID:???
>>583 >基本書の論証で書く答案集
あるじゃないか。少し古いが。
588 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:57:06 ID:???
>>574 みんなが使用している基本書でというのは、むずかしいな。では、
刑法で、山口第二版で、原因において自由な行為について改説部分
を山口の総説部分をみて、そこから合理的な説明をやって見たうえで、
そうした議論の仕を、共犯の事例問題に転用してみる。
メジャー論点だと論証が頭に入っているだろうから、マイナー論点で
行くと、民法で、婚姻適齢に達した未成年者が婚姻したが、両者とも
成年に達する前に離婚した、その一方が締結した売買契約は取消せるか。
婚姻制度や未成年制度に遡って考えてみる。
こうした問題を考えてみてはどうか。
589 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:58:24 ID:???
で・・・
大塚入門が刑法最強ということでおK??????????
590 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:00:40 ID:???
591 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:07:25 ID:???
>>589 あれは、雨宮事務官向けの本。久利生公平になりたければ、その上を。
592 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:07:32 ID:???
>>588 やって見せてくれるのか
では、
@原自行為の読解
A@で取った手法の共犯事例への転用
(Aは、ピントこないが、@を解析した手法を共犯事例に
適用したらどうなるかってことなのかな?)
B成年擬制の解消の効果を制度趣旨から説明
ということでお願いします
皆さんは、賛成ですね
593 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:08:03 ID:???
童顔で真面目そうな少女の性行為を隠し撮り。未成熟のアソコに生チンが挿入!
594 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:11:07 ID:???
じゃあ・・・
刑法で最強の本は何??????
595 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:25:09 ID:???
弾道
596 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:40:41 ID:???
597 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:48:32 ID:???
598 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:27:41 ID:???
近隣の民家の掃除を手伝ったところ
一粒社「民法」1〜3を頂いたのですが
これはいわゆるダットサン民法、現在は別出版社から出ているものでしょうか?
我妻栄・有泉亨著、となっており
奥付を観るところ、第4版のようです
599 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:31:02 ID:???
600 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:33:33 ID:???
>>598 そのとおり。一粒社が倒産したので勁草書房から出てる
601 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:40:54 ID:???
>>596 俺は、上の体系的読み方云々を言った者じゃないぞ。
そこまで体系的読み方をすれば答案が書けるというのなら
やって見せてくれっていってるんだぞ
お前らと同じだろうが
602 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:43:02 ID:???
ダットさんって
使える?
603 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:45:22 ID:???
体系を本当に理解できる前の段階で司法試験合格できちゃうので。
そういう司法試験合格ぎりぎりラインを目指して勉強するには、答案方式が優れているね。
答案方式がここまで大流行した以上、合格ぎりぎりラインにおびただしい数の人間がならぶのよ。
同じような方法で同じような実力の人間ばかりがぎりぎりの攻防をしていた。
それが司法試験の末期症状。P&C方式の功罪はここにある。
おまえら、いつまでもP&Cが優れた方式だと信じていたら永遠に受からないぞ。
ぎりぎりの合格水準を目指す方法論を超える方法を採用しよう。
一流学者が書いた、一流の基本書で、真の理解を深めよう。
並み居るライバルをごぼう抜きできるはずだ。
604 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:46:54 ID:???
605 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:47:24 ID:8W1YpPV/
俺は基本書のインプット・アウトプットが同時にできるように
スキャンした後に基本書の目次に添ってノート作る。
これやると基本原理が論点に展開されていく様子がよく分かるよ。
たとえば
∵刑法の機能=法益保護
→違法阻却の一般原理=法益保護の目的に反しないこと(@優越的利益保護の原則(回避義務の原則(@の修正))A要保護性欠如の原則)
→緊急避難(∵@優越的利益保護の原則)
→正当防衛・被害者の同意(∵A要保護性欠如の原則)
→正当行為(∵@優越的利益保護の原則A要保護性欠如の原則)
みたいな感じでまとめていく。
606 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:50:02 ID:???
>>602 自分が体系的に読んでみればいいだけの話
607 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:10:28 ID:???
608 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:12:56 ID:???
ネタバレ早いよ
時間かけて作り終わった後良く見てみれば
予備校本と同じものができあがっていて愕然とするのがミソなのに
609 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:27:40 ID:???
>>528 これ合格してない人が書いてるんでしょ?
610 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:28:34 ID:???
合格してる
611 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:29:17 ID:???
これ以上書くな。お前らは2chで情報あつめてろ
>>609
612 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:30:54 ID:???
613 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:32:10 ID:???
オリバーソース
614 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:33:30 ID:???
ソースはおたふくが一番
615 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:34:32 ID:???
不合格者がガイドって・・・
616 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:35:13 ID:???
樹海へ連れていかれそうだな。
617 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:35:47 ID:???
618 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:36:36 ID:???
そうだそうだ。2chのほうが正確性が高いからな!
619 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:37:20 ID:???
アフィサイトなんだから言及するなよ
620 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:39:13 ID:???
言及どころか、見るのも御法度。
一切信用するな。刑法基本書はだんどう。
621 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:42:24 ID:???
このスレは、消費が早いね。ベテの暇つぶしスレッドになってるのか?
622 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:47:55 ID:???
旧試は事実上終了してしまったからな。
623 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 19:04:59 ID:???
スレタイに戻ろう。
カナタンのたのしい刑法ってどうよ?
624 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 19:41:49 ID:???
基本書を読むのは試験にそのまま出るからだろ
内田民法、前田刑法が売れたのは、旧試験にそのまま出題されたから
だから、読むべき基本書は、@試験委員の著書、A多くの大学で教科書として採用されている本(芦部憲法など)
625 :
基本書:2007/09/08(土) 19:49:58 ID:???
>>ALL
あたしのことでケンカしないで。お願いだから仲良くお話してね。わかった?
626 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 20:02:21 ID:???
>>ALL
おらのオナゴに手を出すんじゃね!
627 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 20:07:00 ID:???
憲法 芦部 四人組
民法 内田 川井
刑法 西田 総研
商法 田邊 神田 龍田
民訴 伊藤 納谷
刑訴 田口 総研
行政 塩野 宇賀
民執保 和田
これ最強じゃね?
628 :
基本書:2007/09/08(土) 20:09:14 ID:???
629 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 20:56:50 ID:???
各科目の基本書と、各科目の柴田論基礎問題集を併用すれば
論文も体系も全部バッチリし上がるんだけどね。
630 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:00:21 ID:???
基本書と柴田か・・・
631 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:03:50 ID:???
変な煽り合いのせいで埋没しているが、
>>584が何気に至言だと思う。
何故誰も反応しないのか。
ちなみに、そんな俺の刑法の基本書は団藤。
632 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:07:58 ID:???
至言などと言うそのセンスを疑う…
633 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:09:04 ID:???
だから団藤なのか…
634 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:09:15 ID:???
むしろ死言…
635 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:13:05 ID:???
636 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:14:20 ID:???
ここは旧司ベテの憩いの場。荒らすな
637 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:15:42 ID:???
新試に絞って考えるなら、
>>584はなかなか的を得ていると思うけどな。
旧試で論パ丸暗記とか吐き出し答案がまだ通用するのかどうか俺にはよく分からんけど。
基本書スレも新試用と旧仕様とに分割した方が有意義なんじゃね?
638 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:16:22 ID:???
今更旧試に需要があるのかなあ。
639 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:19:54 ID:???
>>638 でもこのスレの住人、混同しまくってるよね。
むしろ旧試的な意見を残していく奴の方が多い気がする。
640 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:25:25 ID:???
>>584=
>>631=
>>637 何,自演してんの?
抽象論ばかり言う奴は信用できないってわかったでしょ
いざ、実践してみろというと逃げる
それに、以前、新試用基本書ってスレあったじゃん
過疎過疎で、埋没したし
641 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:26:45 ID:???
学者の本って、学説が延々と続いて、ちなみに判例は・・・となるのだが、どうも馴染めん。
642 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:26:55 ID:???
新旧のからみでいえば、本当は、新の人が、旧試験の問題が解けない
というのはおかしいし、新試験の問題にしても、種々の間接事実等が
入ってきただけであって、変わらないはずだよ。旧試の答案でも
論証パターンを全く吐き出していないA答案だって、たくさん報告
されていたわけだし。
643 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:27:14 ID:KJ8Yw5k1
刑法は各論はいい基本書が多くて悩ましい。
総論はいい本が少なくて悩ましいな。
ところで中森って行為無価値か?
644 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:27:14 ID:???
635>>
おいおい、少なくとも633=634というのはあり得ないぞ。
投稿時間見れ。
645 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:29:11 ID:???
646 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:29:31 ID:???
何だか、頭に血が上った奴が多いな。635とか、640とか。
自演も何も、別に隠すつもりはないよw
カッカしないで文章を読んでくれ。
でも
>>584が俺じゃないのは確かだ。
>抽象論ばかり言う奴は信用できないってわかったでしょ
>いざ、実践してみろというと逃げる
ところでこれ↑の意味が分からん。
648 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:32:57 ID:???
刑法の答案はなぜ正犯から論じて共犯を後で書くのか?
それは制限従属節に立つから。
ではなぜ制限従属節を採用するのか?
ここで刑法の機能論にまで論理を追っていくべきだな。
考えたことある?
649 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:34:13 ID:???
648間違えた。
刑法の答案はなぜ正犯から論じて共犯を後で書くのか?
それは共犯従属性説に立つから。
ではなぜ共犯従属性説を採用するのか?
ここで刑法の機能論にまで論理を追っていくべきだな。
考えたことある?
650 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:34:58 ID:KJ8Yw5k1
行為ハンカチ
結果ハンカチ
651 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:35:36 ID:???
ハンカチ王子
652 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:36:25 ID:???
私的自治の原則と、静的安全・動的安全との関係は?
653 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:36:56 ID:???
>>649 そんなの、どの基本書にもしっかり書いてあることじゃないの?
654 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:37:55 ID:???
法駅保護
予測可能性が警報の「目的」です!!
655 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:38:36 ID:???
>>647 >>574-
>>604あたりを見てくれ(もっと遡ると
>>508)
上から目線で体系的読み方が出来ていないから答案が
書けないとかいってるから、具体的に示せといったら
逃げやがった
656 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:38:50 ID:???
では機能はなんだろう?
657 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:39:12 ID:???
>>653 それじゃ、共犯従属性説に立つから、
答案でも正犯から書いていくことになる。
要するに、基本書の内容が答案の書き方に
反映しているわけだ。
658 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:40:39 ID:???
それは逃げたくもなるww
659 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:40:41 ID:???
>>655 少しは自分の頭で考えなよ。お馬鹿さんだね。
660 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:41:29 ID:???
>>652 じゃあ対抗問題と公信問題について説明してください。
661 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:42:02 ID:???
662 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:42:13 ID:???
>>659 お前はアホか
俺は何人もの奴に答案の書き方を教えてきたから
しつこく言ってるんだ
663 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:42:17 ID:???
>>508は正論だろう。いくら抽象論でも当たってるよ。
664 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:43:32 ID:???
>>663 だから、正論なら実践してみせろって言ってるんだが
665 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:43:38 ID:???
666 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:43:56 ID:???
まだ… 続いてるのか…
667 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:44:20 ID:???
>>+64
何を?
668 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:45:52 ID:???
>>662 答案の書き方を教えて、その体たらくなのかな。あきれ返るな。
公式めいた書き方とやらを教えたのだろうが、それでふんぞり返る
なら、もう終わっている。
669 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:46:53 ID:???
670 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:49:34 ID:???
そうだな、
>>662に答案の書き方を教えてもらいたいものだ。
話は、それからだな。
671 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:50:20 ID:???
たまに基本書マンセーのベテが言ってるな。確かに抽象的には当たってるけど、受験上は必ずしも当たらない。特に短期合格したい人ほど当てはまらない。
672 :
660:2007/09/08(土) 21:52:44 ID:???
>>669 これ、ローの物権法の教授に入学早々出された課題なのよ。
俺もはじめはハァ?って思った。
でもこれが、解説を聞くと、日本語の間違いじゃなかったんだよ。
なんか得意げに問題だしまくってるみたいだから聞いてみようと思ったんだ。ごめんね。
673 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:54:27 ID:???
>>671 あなたも旧試ベテでしょ?
新司法試験では短期合格もクソもないわけだし。
674 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:55:33 ID:???
>>672 なんかおもしろそうだから、是非教えてくだされ。
675 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:57:11 ID:???
お前ら好きだよ
不毛な議論ばっかりしてるとこが好き
676 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:57:20 ID:???
>>670 ああ、そういうことですか。納得。
日本語といったのは、質問に対して、「じゃあ」質問という切り替えし
をしたから。
その問題自体はマトモなもの、というか昔からある基本問題です。
最初に取り上げた人は星野英一先生だったと記憶する。
物権の本質から論じないとね。
677 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:57:29 ID:???
678 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:00:37 ID:???
>>674 ごめんw俺もまだ人に説明できるほどのレベルじゃないんだw
何となく、頭の中では分かっているんだけどねぇ・・・
個人的には
>>676の説明の仕方が気になるから、彼に解説をお願いしたい。
679 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:04:40 ID:???
兄弟の刑法って何であんなに地味なの?
しょぼ過ぎだろ。
680 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:07:30 ID:???
681 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:09:32 ID:???
682 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:11:04 ID:???
京大ねぇ・・・
刑法は京大よりか立命館や同志社のほうがまだ有名だなw
683 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:11:53 ID:???
基本書を出すだけが学者の仕事じゃねーだろ
684 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:13:11 ID:???
京大は刑法だけでなく全部がしょぼい
民法も実はたいしたことない
685 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:13:53 ID:???
滝川事件で末川博を失ったのがひびいてるな
686 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:14:36 ID:???
をいをい
そんなこといったら他は・・・
687 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:15:12 ID:???
法学は東大の独壇場
688 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:16:15 ID:???
中森塩見かなたん安田
とりあえず同志社や立命では相手にならない
神戸も強いけど
689 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:16:15 ID:???
レジュメ本を出しまくってる平野ひろゆきとかどうなるんだよw
690 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:16:42 ID:???
法学は自然科学と違って目に見える成果とかないからな
691 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:17:18 ID:???
そういや、立命や同志社は
滝川事件で京大から流れてきた学者を大量に採用したんだっけ?
692 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:18:33 ID:???
神戸は東大助手の修行の場だからな
別に神戸の手柄ではない
693 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:18:56 ID:???
法学は権威の学問
最高裁、○○省通達、東大教授で成り立っている
694 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:19:12 ID:???
東大から見れば、
京大・神戸・立命・同志社の差なんて
どんぐりの背比べ程度のもの。
695 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:20:02 ID:???
いやいや、神戸の手柄だろ。
東大の先生をお迎えして、気持ちよくすごしてもらうために
神戸大は存在してるんだから
696 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:20:57 ID:???
東大の民法に誰がいる?
697 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:20:57 ID:???
西田山口佐伯ラインは今年で終わり
西田は来年から能見と一緒に学習院へ
698 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:21:15 ID:???
最新号の判タのW加藤鼎談(森田修)おもしろかった
699 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:22:31 ID:???
西田の抜けた穴には誰が入るのかな
700 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:23:01 ID:???
加毛
701 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:23:01 ID:???
西田の後任は誰だ?
小林?
702 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:23:48 ID:???
樋口
703 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:24:06 ID:???
東大>京大は明らかだが、
KKDRはどういう順?
まさか関西(K)>関学(K)>同志社(D)>立命(R)では無かろう。
704 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:25:46 ID:???
何でまんこってあんなに気持ちよさに差があるんだろ。
ルックスよりまんこで選んでしまいそうで怖いw
705 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:26:18 ID:???
>>703 京阪神(市)に教授も生徒も全部取られた搾りカスです
順序すらない
706 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:27:53 ID:???
東大法以外ゴミクズなんだよ!
ゴミクズ同士が優劣を争ってどうする
707 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:28:39 ID:???
東大法ってやっぱり馬鹿が多いな。いかなくて良かったw
708 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:31:24 ID:???
東大法コンプ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:31:41 ID:???
蟻川って東大辞職した後何してるの?
あれだけの頭脳を持っててニートですか?
710 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:33:08 ID:???
東大の学風を体現する憲法学者が痴漢w
しかも自白して釈放されたのに大学の調査に対して冤罪を主張
自分の権利を行使しない憲法学者が東大を体現しているw
711 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:33:24 ID:???
712 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:34:50 ID:???
東大法の憲法学者は昔から変なのが多いよ
まともなのは宮沢と芦部ぐらい
713 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:35:07 ID:???
大谷なんて有り難がってるのは予備校生だけですよ?
714 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:35:10 ID:???
やっぱ京大が最高でしょ。東大とか知性を感じないw
715 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:35:25 ID:???
阪市は京阪神のグループではなく、むしろKKDRの下位に位置しそうだが・・・
716 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:36:32 ID:???
阪は偏差値だけで持ってるけど教員はマジで悲惨
717 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:36:33 ID:???
京大とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:37:09 ID:???
お前ら一橋も話に混ぜてやれよw
719 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:37:16 ID:???
>>716 阪大法って同志社出身の教員を迎えて設立されてるからね
720 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:38:06 ID:???
刑法は行為無価値だからいいお
721 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:40:31 ID:???
急に話がつまらなくなってしまったな
722 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:44:08 ID:???
阪は行為無価値か・・・阪に行っとくべきだったかなw
723 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:50:24 ID:???
ちょっと前まで、D>>K>KG>R
今は、D>R>K>>KG
724 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 22:57:14 ID:???
ローはD、KG>>>R>>K
725 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:02:28 ID:???
KKDRって第一回の新試の合格率は4つとも全国平均切ったんだろ?
726 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:04:59 ID:???
727 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:06:00 ID:???
どっちにしろ私学って時点で芸がない、と。
728 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:06:42 ID:???
阪大よりマシだろw
729 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:07:24 ID:???
>>726 関学はそのままで残りのKDRが勝手に落ちてきた
別に関学がいいローということではない、
>>725の通り
730 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:12:20 ID:???
誰か大屋雄裕の自由とは何か読んだやついない?
731 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:14:52 ID:???
>>729 納得。
しかし、関学に行っときゃ良かったと神戸ローにいる優秀な奴に言ったところ、
「関学の方がもっとダメだ」と言ってたから
KKDRでは最下位のままかと思ってた・・・
732 :
731:2007/09/08(土) 23:16:06 ID:???
>>731から「しかし」を取り除き、「実は」を入れる。
733 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:18:23 ID:???
行為無価値、結果無価値でそれぞれお勧めは?
ちなみにみんな行為無価値、結果無価値どっちでいってる?
734 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:19:26 ID:???
なるほどKDRが勝手に落ちてきてるな
どっちにせよKKDRは悲惨だが
第一回新試 京阪神市 関関同立の結果一覧
合格率 受 合
阪市 69.2 26 18
京大 67.4 129 87
神戸 64.5 62 40
―(全国平均48.3%)―
阪大 47.6 21 10
関学 43.8 64 28
同志 39.8 88 35
関大 36 50 18
立命 26.5 102 27
735 :
731:2007/09/08(土) 23:27:14 ID:???
>>734 KKDRの一員だが合格率が悲惨な状況なのは否定できないな・・・orz
736 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:28:51 ID:???
阪大が相当に悲惨だ・・・
しかし高校生は実態を知らんから、優秀な学生は確保できるんだろうなぁ
737 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:56:45 ID:???
さて、今日もいろいろ書いたが、エピソードを1つ。
勁草書房のダットサンがなぜダットサンと呼ばれるのか?
ダットサンという戦後の小型大衆自動車の名称が民法TUVの愛称と
なったわけだが、それは、足の悪かった我妻榮の奥さんである緑夫人
(旧姓鈴木)が、少しでも夫の手助けとなるようにと、自動車の
運転免許を取り、我妻榮の送り迎えをしたが、その自動車がダットサン
であったことから、昭和29年ころに生まれたこの民法TU(V)が
ダットサンと呼ばれるようになった次第である。ジュリストかなにか
のコラムで緑婦人のエピソードが掲載され、司法試験受験生が広めた
というのが真相のようだ。
738 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:57:45 ID:???
ご夫婦ともにご健在みたいね
739 :
氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:59:06 ID:???
つーか阪市とか神戸の合格率って学部京大のおかげじゃん。
740 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:01:25 ID:???
京大教授が学部生に阪大を薦めなかっただけで
>>734の結果
741 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:06:52 ID:???
>>737 我妻・民法講義が大型車だとすれば
ダットサンは小型なのに馬力があって性能がよい
という意味があると
いうことも読んだよ。
742 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:15:26 ID:???
我妻民法案内怖ろしいほど分かりやすいね
未修1年のときにこれを通読すべきだった
残念ながらシリーズ完結はならなかったが
743 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:17:56 ID:???
>>739 そもそも日本の大学の評価自体、入学してくる学生のおかげだろ。
優秀な奴が入ってきて出て行くだけ
744 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:24:45 ID:???
気に入った法律書は、どしどし読んでおいたほうがいいよ。
どうせ20代のアタマでは、独創などありえないし、
大量に読むことが、かえって理解力を向上させるだろうよ。
745 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:25:26 ID:???
ダットサン、民法案内、民法講義、どれも読んだ方がいい。
746 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:27:26 ID:???
以前、初学者が入門として読む民法の本を教えてくれということだったので
民法案内を教えたら、誰かが「馬鹿な」とか言ってたけど
どういうことか分かる人、教えてくれ
747 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:33:23 ID:???
民法案内は量が膨大だからな
初学者はとにかく早く全体を一回ししたほうがいいんだよ
748 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:35:41 ID:???
んじゃあ、初学者から上級者まで使える民法1冊本について語ろう
749 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:37:06 ID:???
最近潮見黄色かったけどスッキリしてていいね。
文体がアレだけど
750 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:38:11 ID:???
図解で学べる民法入門が最強
751 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:38:44 ID:???
752 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:40:21 ID:???
論文用にはいいんじゃないでしょうか。
753 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:41:05 ID:???
全分野を網羅してなくても、これ一冊読めば民法の力が飛躍的に
伸びるってのなら、四宮・総則
754 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:41:10 ID:iK9PKooZ
初学者は平野基礎コースで十分
755 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:42:34 ID:???
民法案内は講義録のようなものだから意外とサクッと読めるんだがな・・・
なあどうしてもきついというなら苦手な分野だけでも読んでみるとよい
756 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:49:09 ID:???
五十嵐清『私法入門』はどう?
757 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:52:45 ID:???
いつの間にか醜い争いは終わったみたいだね
758 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:56:41 ID:???
759 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:58:37 ID:???
>阪市とか神戸の合格率って学部京大のおかげじゃん
何 を 今 さ ら ・ ・ ・ w
760 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 01:03:58 ID:???
我妻榮の言葉
「読書百遍自ら通ず」を誤解して、中途半端な読み方を何遍やってみた
ところで、何もわかるものではない。一冊の本は三度以上読まぬ覚悟で、
じっくり読まねばいけない。
761 :
氏名黙秘:
中途半端な読み方で分かるところもあるし
じっくり読まないと分からないところもある。
その区別のためにとりあえず最初に2度ほどさらっと読んでみるのは
非常に有意義ではないかと思っている。
それでもよく分からないところあればそこは重点的にじっくり。