※大宮(平成国際大)ロー卒=生き恥! 米谷達也 50恥目※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めつ! ◆F3kegx8qyc
※ブログ
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/

大宮法科大学院を修了した法務博士(入学時は昼間主3年制コースであったが、
2年次後期から夜間主3年制コースへ移籍後、H19・3月修了)であり、
辰巳法律研究所専任講師であり、第二回新司法試験択一落ち(合格率75%w)でもある
米谷達也氏(筑駒→東大理T→佐藤栄学園・大宮法科大学院大学卒)の総合スレです。

※先生が「法務博士」の学位をとられた、対出願者択一合格率38.7%(全国ワースト10入り)の超下位ロー
「theディプロマミル・ロー」大宮法科大学院(平成国際大学院法務研究科)とは>>2

最近では、元理系と思われる有能な人々によって、具体的なブログ内の誤りが指摘され、
本業の数学の能力にも、大きな疑問がつけられています。
さらには、「カリスマ講師」という点についても、当時の関係者からの証言が登場しました。
なぜ、※先生は代ゼミをやめたのか>>3

前スレ※大宮(平成国際大)ロー卒=前科! 米谷達也 前科48犯※
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182436691/
まとめサイト
http://www5.atwiki.jp/chamg_piong/
Wikipedia 米谷達也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%B0%B7%E9%81%94%E4%B9%9F
超苦芸者ノ恥件簿ヲ此処ニ掲載ス
http://www.geocities.jp/naem_name_sperm100_cc/
あのAAきぼんぬDB
http://tecstar.ddo.jp/aa_video/aadb/select.cgi?id=27078
=歴代※スレへのリンク=
●持ちでないとみるのは難しいですが一応↓がヒント
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%81%A6%81%A6%81%A6%81%A6&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
2めつ! ◆F3kegx8qyc :2007/08/31(金) 22:21:41 ID:pdvcXcqz
大宮法科大学院大学とは

学校法人佐藤栄太郎学園が経営する独立単科大学院。
当初は平成国際大学に法科大学院を設立する予定だったところ、
「それでは人が集まらないと判断し」(さとえ新聞2002年10月より)、
独立単科大学という形態をとることで、平成国際大から看板だけを書き換え
平成15年11月27日に設立認可。

しかし、中身は図書館の蔵書は加須市の平成国際大学本部キャンパスと共有、
教授陣は、刑法中島教授、商法前田准教授をはじめ平成国際大の教授らが
教鞭をとるなど、実質は平成国際大併設のローであることが明らかとなった。
のみならず、独立大学院の形をとったため平成国際大法学部の資金の流用ができず
(他のローは、学部で浮いた金をローにまわし学費を軽減)、
学費は初年度1年だけで入学金20万円、授業料200万円、施設設備費20万円、情報通信費5万円の
合計245万円と全74校の中で一番高い。大金さえだせれば学位が買えるディプロマミルといわれている。
一方、前述のような事情から人気は最低で、07年2月の後期入試は10人募集で志願者14人、
挙句の果てに07年入学者は100人定員で66人だった。定員割れ34人は全国74校中最悪。

ちなみに、※先生が受験した頃は筆記試験すらななく面接のみで選抜。
※先生はチャンピオン理論をA43枚に大展開し、面接時に褒められたと述べている。
また、こうした底辺ロー1校にしか受からず、最終学歴が超低学歴になったことにつき、
※先生は、「チャンピオンベルトを獲得するまでのプロセスよりも、
ベルトを腰に巻いてから何を為すかが大切だと思っています」
「は〜い、買いま〜す!と挑戦権をお金で買っただけ」と苦しい言い訳している。
上記のようなザル入試で※のような人も入学したため、本年度新試験においては、
卒業生64名中短答合格者が24名、短答合格率は予想通り全国ワースト10位内に
余裕のランクインで、下馬評どおりの超下位ローとして、堂々の貫禄を見せた。
3氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:22:21 ID:???
55 :氏名黙秘:2007/06/04(月) 18:04:30 ID:???
当時は、東大等上位校専門私塾が大当たりの時代で、
東進ハイスクールの永田講師の東大等上位校専門塾「永田塾」をはじめとして、
講師が独立して私塾を立ち上げるのが流行っていた。

米谷講師は知恵の館(現・プリパス)を立ち上げつつ代ゼミで細々と活躍してたけど、
人気がなく生徒が集まらないので、衛星講座と教材、代々木ライブラリーや模試と
いった裏方の仕事メインになっていた。
大手予備校は動員数が収入と直結する世界。
裏方仕事は、大変な割に金にならない。
衛星のクラスもせきぶんくんをはじめとした各種工夫をしたけど
(衛星クラスは、特殊効果・CGが使えるので、他の講師は右手を上げたらいきなり爆発したり、
隕石が落下してきたりと結構エキサイティングな講義を展開)
ほとんど人気がでず、見入り(利益率)のいい私塾中心に切り替えた。
代ゼミで結構書籍も出せたし、その大手予備校で教鞭をとり書籍を出していた
という経歴だけでその後食べていけるという算段だった。
その名残が今でも僭称している、「代ゼミのカリスマ講師」の売り文句に見られるのだろう。

米谷講師が「東大卒というチャンピオンベルト」と評したのも
実は正しくて、彼が代ゼミで教鞭とれたのも東大卒だから。
当時、代ゼミ数学科で東大卒は少なかった、いやほとんどいなかった。
前述西岡講師も荻野講師も東大卒ではなかったと記憶している。
でも最後は人気だから、人気がない講師は去るしかないという結末に。
外資コンサル以上の給与格差が開くから去らざるを得ない。
4thanks forまとめサイト:2007/08/31(金) 22:24:19 ID:???
2005年07月13日
判決文に出てくるミョーな語彙(3)
日曜日(10日)に,小論文講座(3期目)が始まりました。
皆さんの答案を拝見したのですが,かつて1期目と2期目によく見かけた「ヴェテ丸出し答案」は姿を消していました。当ブログ7月6日に書いたような
「……と解する」「思うに……」「蓋し……」「……首肯できない」
といった語彙を使う答案のことです。
あの人たちは,どこに行ったのだろう?
現行司法試験に合格されたのか(おめでとう),既修者コースに吸い込まれているのか,それとも,,,
いずれにせよ,今シーズン3期目の皆さんの答案からは,奇怪な語彙は消滅しているようです。
よいことだと,思います。
Posted by t_yonetani at 01:33
5thanks forまとめサイト:2007/08/31(金) 22:25:01 ID:???
「ヴェテ丸出し答案」は「読むと、こうプーンと匂ってくるんですよねえ」
 なお,臭いの内容は詳述しないのがエチケットであり,その場にいらっしゃる賢明な受講生には十分に伝わっているはずです。
6thanks forまとめサイト:2007/08/31(金) 22:25:50 ID:???
2005年08月03日
イエローカード
本日,弊社の法律顧問の尽力のおかげで,東京地裁より仮処分命令を取得する
ことができました。大宮法科大学院及び私個人に関して,刑法上の名誉毀損罪
(230条1項)の構成要件に該当する掲示板上の記述のうち,一部について
は書き込んだ者を特定しております。
ただし,その者たちはおそらくは私と同じく法曹を目指す人であると推測され
ることに鑑み,直ちに刑事告発をなしてその将来を断ち切るには,なお躊躇を
禁じ得ません。そこで,当面は内偵にとどめ,実際にカードを切るかどうかの
判断は保留しようと考えています。彼らが一時の過ちであったと後に述懐する
ことができるよう期待しています。
なお,今後カードを切ることの有無にかかわらず,当ブログでは本件手続に関
して一切コメントはいたしませんので,ご了承ください。

当ブログはもともと,大学入試受験生・合格者/法科大学院受験生・合格者・
同級生・先生方/仕事上の仲間やお世話になっている方々など,きわめて善良
かつ聡明な方々を読者に抱えております。
最近は不心得ないわゆる「荒らし」が増えてきましたので,コメントの受付を
停止することも検討していましたが,せっかくの窓口を閉ざすのも何なので,
様子をみることにします。場合によっては,予告無く次の手段を講ずることも
ありますので,こちらについてもご了承ください。
Posted by t_yonetani at 21:14
7thanks forまとめサイト:2007/08/31(金) 22:27:01 ID:???
辰已でおはなし
最近騒ぎになっている,私の小論文指導に関する当ブログ内のコメントにつき、辰已の偉い人と話をしました。
私からは正確な事実経緯と、特定の受験生を侮辱するような意図は全くないことを伝える一方、
辰已からは現行試験受験生の気持ちと辰已の姿勢について説明を受けました。
なるほど「あなたの熱意・辰已の誠意」をコンセプトとする予備校であることを再確認できました。
現行試験受験生の心情について理解が深まり、
今後は表現に誤解を受けることがないよう一層の気遣いを心がけることを約束しました。
と同時に、法科大学院指導における適切なスタンスの取り方を考えるよい機会となりました。

Posted by t_yonetani at 12:44 │Comments(6) │TrackBack(0)

8thanks forまとめサイト:2007/08/31(金) 22:28:01 ID:???
葛葉さんへ
皆さんの考えておられるような「他意」はございませんが,
教育上の理由に基づく「真意」は存在します。
大学受験指導において絶大な効果を発揮(塾で使用)している方法と関係するのですが,
周囲が静かになったらお話しします。
こういう方法は,小規模な場所でやらないといけないのだ,ということを学習しました。
曖昧な答えですみません。

Posted by t_yonetani at 2005年08月05日 02:46
9thanks forまとめサイト:2007/08/31(金) 22:28:54 ID:???
ストーカー退治のノウハウ

うちの塾には,私以外にもカリスマ講師を抱えているので,
かねてよりストーカー事案への対応には慣れているんだ。
客商売には揉まれているおかげで,サービスの質も高いし,顧客満足度もよい。
そのためには,いろいろな経営努力も積んでいる。

僕は,こう見えても,実務経験は,あるんだよ。
だって,師匠(=法律顧問)が指導してくれるんだもん。
「ロースクールの挑戦」にも,その一端に触れているから,読んでみてね。

あるストーカー事案では,「措置入院」カードで切り抜けたよ。
ただ,相手もしぶとかったから,3回くらい切らなきゃならなかったんだ。
1回あたり2ヶ月くらいの入院かな。
その間だけは,静かになるんだ。

副島隆彦先生が助けてくれたこともあったね。
あのときは,不作為こいてる新宿警察の刑事さんたちを,
先生が怒鳴りつけてくれた。
刑事さん達が背筋をただして動き出した姿は圧巻だったね。
先生,ありがとう。


僕は,闘いになると,血が騒ぐんだ。
弁護士に向いていそうな気がするんだけど,調子よすぎるかな?

気を付けた方がいいと思うよ,きみ。

Posted by t_yonetani at 00:17
10そして、めつ!!www:2007/08/31(金) 22:30:25 ID:???
ひまなかたへ
なんかい,てんめつするか,かぞえてごらん
Posted by t_yonetani at 21:09 │Comments(0) │TrackBack(0)

ひまなかたへ
<めつ>

Posted by t_yonetani at 21:09 │Comments(0) │TrackBack(0)

ひまなかたへ
なんかいてんめつするかかぞえてごらん

ひまなかたへ
なんかいてんめつしたかな?

きえた

11氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:32:01 ID:???
2007年03月24日
今日は学位授与式
今日は学位授与式(卒業式)です。
あれよあれよという間の3年間でした。

入学前と比較して仕事を抑制はしたものの,
仕事との両立を途切れさせることなく続けることができて,
ホッとしています。
先生方のご指導,大学院内外の学友との切磋琢磨はもとより,
家族の協力,職場関係(同僚および取引先各位)の
皆様の協力をいただけたおかげであり,大いに感謝しております。
直接・間接に励ましを下さった皆さんには,今後どのようなご恩返しが出来るものか,
考えているところです。

自分の達成度としてはまだまだ足りないところがたくさんあるものの,
自分のかつての中学・高校・大学での在学経験と比較する限りでは,
遥かにまともな学生生活であったと言えると思います。

この3年間の経験を踏み台にして,
もっと高次の知恵を獲得しつつそれを還元したいので,学ぶ日々は続きます。
在学中は,それなりに広い間口の穴を掘ったつもりなので,
これからは深く掘り進めていきたいと思います。

Posted by t_yonetani at 02:23 │TrackBack(0)
12氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:33:00 ID:???
2007年03月15日
法学セミナー4月号
今週12日に発売されました「法学セミナー4月号」に,大宮法科大学院大学・宮澤節生教授との連名で,
入学定員の一律3割削減と3、000人合格の同時かつ迅速な実施を
−シミュレーションによる緊急提言−
というタイトルの記事を寄稿・掲載させていただきました。
http://www.nippyo.co.jp/maga_housemi/hg0704.htm
法曹養成制度に関心をお持ちの方には,ご覧いただけますと幸いです。

現在,法科大学院を目指している皆さんにとってはタイトルだけをみて
「定員削減論なんてやめてくれよ」と受け取られるかもしれませんが,
論考を熟読していただければ,問題の所在と考えが伝わり,
ご理解いただけるものと考えています。

Posted by t_yonetani at 01:06 │TrackBack(0)
2007年02月11日

13氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:34:06 ID:???
2007年01月06日
最後の集中講義
この土日からは,修了前の最後の集中講義になります。

ちょうど1年前に,法哲学の集中講義を受けたのですが,
そのときにはキャップ制(各学年の取得単位の上限を定められる,
2005年12月10日記事参照)の制限のため,成績評価のつかない
<聴講>の受講形態だったのです。

今回で最後なので,同じ科目ですがもう一度,
今度は正規に履修することにしました。
担当の瀬戸山先生は,新進気鋭の研究者であり,
議論をしていると自分の中からも多くのことが引き出され,
思考が発展して行きます。本年度も楽しみにしています。

Posted by t_yonetani at 01:06 │TrackBack(0)
14ベクトルで債権債務をあらわす、※w:2007/08/31(金) 22:35:23 ID:???
2006年12月04日
債権と債務(3)
以下,ベクトルの考え方でどのくらい説明が出来るものか,トライしてみます。

当事者間で債権・債務関係が生まれたとき,
多くの正常なケースでは,弁済によって債務が消えていきます(民法474条以下)。

Posted by t_yonetani at 00:10 │TrackBack(0)

15ブラックタイガー?w:2007/08/31(金) 22:36:21 ID:???
権と債務(1)
債権法(民法の一分野)を勉強していて,以前から考えていること。
債権と債務は,いつも向き合って,「対」になっている。

タイガーマスクのいるところ,いつもブラックタイガーがいるように(?),
債権のあるところ,いつも債務がある。

これは,物理学における,「作用と反作用」と似ているように思う。
そこで,とりあえず,高校物理1(三省堂)の教科書から,
作用と反作用の説明図になっている部分を引用させていただきました。
何か,似てませんかね?

Posted by t_yonetani at 01:00 │TrackBack(0)
2006年11月29日
16お前こそブログで知らせろよww:2007/08/31(金) 22:37:39 ID:???
2006年09月22日
合格発表
新司法試験の合格発表が出ましたね。
合格を果たされた先輩方,心よりおめでとうございます。
友人・知り合いで受験された方々の結果が分からないので,気にかかっています。
こちらからは尋ねにくいので,朗報を(直接)知らせて下さい!

試験実施主体から,学校(大学院)別の「数」だけでなく「率」が分かる形で
発表がなされたことは,画期的なことで,それなりの社会的影響も出てくることでしょう。
各校の教育内容までは分かりませんが,自分の見聞した限りでいうと,
入試段階で人的コストを賭けていた学校は,概ねよい結果が出ているように感じました。

Posted by t_yonetani at 13:54 │TrackBack(0)
2006年07月30日
試験が終わり……そしてペンだこが残った
定期試験が終わり,右手には痛々しくペンだこが残りました。
法科大学院生をやっていることが外見上の身体の変化として現れている部分です。

Posted by t_yonetani at 02:11 │TrackBack(0)
18氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:44:52 ID:???
重複乙
19氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:45:09 ID:???
この類のスレ、そろそろやばいと思うよww
20氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:51:16 ID:???
>>19
でも面白いなwww
21氏名黙秘:2007/08/31(金) 23:41:07 ID:???
ツッコミわろたw
22氏名黙秘:2007/09/01(土) 00:42:40 ID:???
モンゴル大統領のことば以降、淡々と数学話が続いているな。
そろそろ司法試験業界に対する、先生のご見解を示してもいい頃だ。
23氏名黙秘:2007/09/01(土) 01:07:53 ID:???
最近は※はあんまりこのスレに登場しないね。
昨年、一昨年の夏は24時間監視体制なのかと思わせるほど常駐して
クソベテ煽りをしていたのに。
ブログも初歩的な誤変換ばかりでやる気がない。
闘う25題のプロフでは大宮ローで法律を学んだ経験があるとだけ記すのみ。
今は何に熱中しているのだろうか。
今は何に熱中しているのだろうか。
24氏名黙秘:2007/09/01(土) 09:32:53 ID:???
>>23
今はこれからの受験生活にかかる生活費を稼ぐための書籍執筆に夢中なのでは?
印税が一番収入として安定するだろうし。
25氏名黙秘:2007/09/01(土) 10:47:27 ID:???
達也も大人になって「沈黙は金」という処世術を覚えたんだろうな。
26氏名黙秘:2007/09/01(土) 10:50:27 ID:???
学歴コンプ丸出しだなw
お前ら低学歴はただの阿呆も東大卒だと見過ごせない訳かw
どんだけ東大コンプなんだよwwwwwwwwwwwww
27氏名黙秘:2007/09/01(土) 10:53:14 ID:???
もうこの人に対して、コンプは誰も感じてないだろ。
昔は「東大卒の教育者」だったが、今では
「74校中最底辺校・大宮ロー卒の超低学歴択一落ちベテ」だからなw
完全なるネタとしての存在。
28氏名黙秘:2007/09/01(土) 11:07:27 ID:???
> 昔は「東大卒の教育者」
じゃなけりゃ見向きもしないはずだろ?

学歴コンプの低学歴どもがなにほざいてんだか
29氏名黙秘:2007/09/01(土) 12:38:55 ID:???
これまで※スレではあまり言及されてなかったけど、
先生って実はミュージシャンなんだよな。

リハーサル
今日は,半年ぶりにスタジオに入って演奏しました。
学生時代からの仲間(Guitar,Drums)と塾の卒業生(Keyboard)を
交えての初顔合わせのセッションです。曲目は,
Hell's Bells (Bruford,1979年のBruford Tapesに収録,当ブログ2006年03月23日に紹介)
In that Quiet Earth (Genesisn,1976年のWind And Wutheringに収録)
です。
かなりの難曲にチャレンジしすぎたようで,残念ながら,
ほとんどリハビリ・モードで終わってしまったものの,それなりにスッキリしました。

Hell's Bells は,19/16拍子という難解な構造の曲でありながら,
スムーズに流れるカッコいい曲なんです。
20年余り前に演奏したときには,結構うまく行って,
ライブの最中に恍惚感を味わうことができたのですが,
その再現は,なかなか難しそうです。

In that Quiet Earth は,Steve Hackett の魂を震わせるようなGuitarが,
素敵な曲です。若い頃のPhil Collinsが叩きまくっています。

Posted by t_yonetani at 23:01 │TrackBack(0)
30氏名黙秘:2007/09/01(土) 23:42:04 ID:???
めつのブログのアドに載ってる
>反則スレスレの数学勉強法
>落ちこぼれの不登校生を 14時間で学年トップにした数学勉強法
>www.grand-fort.com/
>Ads by Google

を見ると、
「東大生もやってる『引き出し勉強法』」だって。
※も、新司法試験受験時は「引き出し勉強法」をやってたのだろうか・・・
31氏名黙秘:2007/09/02(日) 00:07:10 ID:???
このスレの>>1では
「辰巳法律研究所専任講師であり、第二回新司法試験択一落ち(合格率75%w)でもある 」
ってもう書かれてるけど、ブログではだんまり。
みんなもう知ってる周知の事実として、ブログでは一切触れないつもりなのかな。
32氏名黙秘:2007/09/02(日) 01:04:48 ID:???
触れたくても触れられないんだろ。
ウソつくわけにもいかないだろうし、ホントの事かいたら祭りになるだけじゃなく、
辰巳に生徒が来なくなる。9月は講座開講時期だから死活問題。
33氏名黙秘:2007/09/02(日) 01:21:07 ID:???
達也がワンワン!
34氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:19:49 ID:???
論理的に※がバカ、少なくとも法律知識が皆無に近いことを証明してみよう。

まず、※は今年大宮ローを修了し、今年新司法試験を受けたことはブログで発表済み。
択一の足きり通知が6月上旬にいったので、現時点で※は自分が足きりにあったか否かわかっている。
しかし、そのことについてブログでは何のコメントもない。
ここで、※が択一で足きりにあったという強い推定がはたらく。
9月13日に論文の合否をブログで書くのは、択一では足きりにあってないことを前提とするため、
9月13日においてもブログで論文合否の結果を書くことはまず考えられない。
ゆえに、6月上旬から新司法試験の話題については一切沈黙することが強いられる。

しかし、ブログでここまで強い縛りを課さなければならなくなるのに、あえて今年度受験を発表したのはなぜか。
今年は受からないかも知れない、落ちたことをブログでは発表したくない、そうであるならば、
今年受験した事実そのものを隠蔽し通して、受かった後にすべてを発表すればいいはずである。
それをしなかったのは、もしかしたら自分は今年受かるかも知れないと思っていたから。
しかし、※ブログを見ている者にとって周知の通り、※は択一通過することすら不可能の実力。
よって、※は自分の法律の学力は皆無であり、それを自覚できないほどのバカである。

けだし、※は、クソベテ中のクソベテである。 Q.E.D
35氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:56:31 ID:???
9月13日に※は謝罪文を載せるべきだと思う。
2年前の夏に「ベテ臭プーン」と司法受験生をバカにする発言をしたけれど、
いまや自分がそのベテであることが今年の受験結果により証明されたのであり、
「ベテ臭プーン」なんて発言する資格は全くなかったのだから。
36氏名黙秘:2007/09/02(日) 12:18:39 ID:???
>>34
ちゃんと「Q.E.D」つけるところが、イイ!w
37氏名黙秘:2007/09/02(日) 12:31:27 ID:???
>>35
先生もその頃は、まさか大宮ローが崩壊したり、自分が択一で落ちたりする
なんてことは夢にも思ってなかったからな。。。
一寸先は闇だし、人間常に謙虚じゃないといけないんだなぁ。
38氏名黙秘:2007/09/02(日) 12:40:38 ID:???
>>34
つか、受かる可能性がないと思うのであれば受け控えるのだから
受験したという事実から直ちに彼が受かる可能性があると考えていたことがいえると思うが。

あと、けだしの意味わかっている?
39氏名黙秘:2007/09/02(日) 12:46:04 ID:???
「けだし」を使ったのは、※への皮肉だろw
40氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:13:32 ID:???
来年も落ちるとして、その後は受け控えかな。
完全なベテになる。
41氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:43:14 ID:???
闘う25題みた。
辰巳はベテに優しいが講師にも優しすぎるんじゃないか。
さすがにあの本はどうかと思うが…

辰巳は経営努力と無縁なのか?W亡き今辰巳も大丈夫か?
42氏名黙秘:2007/09/02(日) 22:44:59 ID:???
いよいよ9月13日へのカウントダウンだな。
43氏名黙秘:2007/09/03(月) 00:05:52 ID:???

法科大学院を生かすために 宮澤節生 青山学院大学教授
http://www.houkadaigakuin.com/x/archives/070401.pdf

          法科大学院が全校一致団結して、入学定員を一律3割削減することを提案したい
       ∩___∩    法科大学院と関係機関は、ただちに協議を開始すべきだと思う
    / ノ `──''ヽ   
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ  
__|        ヽ(_●       |  ●   ●  |   え? それって、カルテルじゃないんですか?
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ      宮澤先生は、独占禁止法をご存じないのですか?
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| _/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
44氏名黙秘:2007/09/03(月) 00:44:08 ID:???
>>43
その論文の元ネタの法セミ論文は、基本的に※が全て書いてる。
宮澤=※ラインは最狂。もっとも※は最近何も言わなくなったけど。
45氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:29:50 ID:???
やっぱり英語で「I'm CHAMPION in Japan!」とか
日本語で「ひまな外国人は数えてごらん。『めつ』」とかと
言ったのだろうか・・・

>2007年09月02日
>異邦人
>昨夜の帰りの電車の中で,フランス人青年,ドイツ人青年と私の3名
>(どの二名も初対面)で対話をするという珍しい経験をしました。
>言語は日本語と英語。彼らはともに,日本について,物価は高いが人々は親切で,
>安全な国という印象を語っていました。
>ほんの20分ほどの出会いでしたが,楽しい時間でした。

>Posted by t_yonetani at 13:21 │TrackBack(0) │雑談の類い
46氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:31:01 ID:???
何も言わない、というか言えなくなったんだろw
47氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:45:57 ID:???
新試験の合格発表がおわったら、何もなかったかのように
再び司法制度について、何もなかったかのように発言再開、に300000めつ!
48氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:56:43 ID:???
これで発言を再開しだしたら、相当の大物の予感wwwwwwww
49氏名黙秘:2007/09/03(月) 02:07:34 ID:???
これだけ大問題になってる、慶應の件について何も言わない※は一体なんなんだ?
50氏名黙秘:2007/09/03(月) 02:18:33 ID:???
そうだったのか。
9月13日は※が恥辱にまみれる日ではなくて、今年度の受験をリセットする日だったのか。
9月14日以降は今年度の自分の不合格はなかったものとして発言を再開するってわけか。
しかし、三振という現実はあと2回受験の後に確実にやってくる。
51氏名黙秘:2007/09/03(月) 02:27:15 ID:???
三振もなかったものとしてブログは永久に続くのかな。
52氏名黙秘:2007/09/03(月) 02:29:08 ID:???
択一はとりあえず合格したということか…。
53氏名黙秘:2007/09/03(月) 09:19:56 ID:???
>>52
どこをどう読むと、「択一はとりあえず合格したということか…」
ってことになるんだよw
もう落ちてることはガチ。その上でどうごまかしきるのか、
というところが今後の注目ポイント。
54氏名黙秘:2007/09/03(月) 10:43:39 ID:???
9月13日は※にとって、何の関係もない日じゃないの。
55氏名黙秘:2007/09/03(月) 10:46:16 ID:???
>>53
いや、落ちたらブログに書くからこのスレでも
話題になるのかなぁ、と思って…。
56氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:42:14 ID:???
>>54
そう、新司合格発表は※には何にも関係ない。
でも、真実を語る丁度いいチャンス。
黙ってればいいと思ってた※も、大宮ローの同級生が大宮ロー関連スレで
「大宮ロー同窓会幹事が択一落ちということで北澤先生が〜」とかって具体的なことを
リークするという予想外のことをしたもんだから
どう落としどころを見つけるか模索してるとこだろ。
57氏名黙秘:2007/09/03(月) 12:03:24 ID:???
この人を見てると「一寸先は闇」って言葉を痛感するな。
オレも謙虚に生きようと思ったよ。
まさにカリスマ半面教師だw
58氏名黙秘:2007/09/03(月) 13:20:16 ID:???
>>41
闘う25題って、あれ模範答案、後ろにクレジットされてるローの学生が
書いてるんだろ。
59氏名黙秘:2007/09/03(月) 15:02:43 ID:???
クレジットされてる他の修了生又は学生は全員「○×法科大学院修了又は在学」
となっているのに、なんで※だけ「法律を学んだこともある」ってなってるの?
60氏名黙秘:2007/09/03(月) 16:11:29 ID:???
なんで一番実力のない男が筆頭執筆者として名を連ねているの?
61氏名黙秘:2007/09/03(月) 18:10:37 ID:???
>>56
※はなんで大宮ロー内では自分に不利なことを自白したの?
黙秘権があるんじゃないの?
62氏名黙秘:2007/09/03(月) 20:42:30 ID:???
>>60
他人のふんどしで相撲をとったんだろうw
63氏名黙秘:2007/09/03(月) 20:46:01 ID:???
>>59
クレジットされてるってどういう意味?
64氏名黙秘:2007/09/03(月) 21:10:32 ID:???
後ろに名前が書いてあるんだよ。
一橋ロー、東大ロー、慶應ローの在卒生の名前とともに
「大宮法科大学院 野口京子」(あの「ロースクールの挑戦」の著者の一人!)
の名前も載ってた。
この人たちが、この本の模範解答を書いている模様。
65氏名黙秘:2007/09/03(月) 21:13:56 ID:???
なるほど。商売上手だね。
66氏名黙秘:2007/09/03(月) 21:17:48 ID:???
※は石田先生をうまくつかって、そこから上がる利を得てるし、
もっぱら鵜飼いの鵜のようだよ。ほんと商売うまいと思うよ。
67氏名黙秘:2007/09/03(月) 22:14:04 ID:???
なんで商売上手なのに、司法試験上手じゃないんだろう?www
68氏名黙秘:2007/09/03(月) 22:54:51 ID:???
受講生たちは9月になって黒い顔をしてるようだけど
めつは新試験の合格発表が近づいて、どう対応しようかと白い顔をしてるわけだが。

>2007年09月03日
>今日から新学期
>今日から各所で新学期がはじまりました。
>9月の初稿日は,多くの学生が色黒になっていて,スッキリした顔をしています。
>今期も,切磋琢磨を期待します。
>追記訂正:初稿日>初講日
>Posted by t_yonetani at 21:55 │TrackBack(0) │雑談の類い
69氏名黙秘:2007/09/04(火) 00:55:17 ID:???
ヴェテは人の哀しみが理解できない。
想像力の欠如w
70氏名黙秘:2007/09/04(火) 01:43:20 ID:???
司法試験のことをよくも知らずにベテ臭プーン
と発言し、いまだに撤回しない※
71氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:05:09 ID:???
※には一片の想像力もないよな。
自分がどれほどおかしなブログをやっているのか
どれほど周囲からバカにされているのか
そういったことの想像力がまったくない。
72氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:08:24 ID:???
※はちゃんと自分のスレッド見ているという説があるけれど。
日本語の読解力がないのかな。
73氏名黙秘:2007/09/04(火) 18:38:57 ID:???
去年の今ごろは必修の刑事訴訟法の単位を2年連続落として留年の危機をごまかすために
「蛇足判決理論」を1ヶ月半もがんばってたんだな。
そこであの名言「犯罪は構成要件該当、違法、責任能力ある行為」が出たんだな。
74氏名黙秘:2007/09/04(火) 18:59:53 ID:???
13日が楽しみだー♪
75氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:05:34 ID:???
>すみません,催促いただき,ありがとうございます。
>フィボナッチ数列のことを2007年05月29日以来,失念しておりました。

ごまかすのに必死w
76氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:08:14 ID:???
今年の新試験の合否はずっと失念し続けるつもりか!
77氏名黙秘:2007/09/04(火) 19:48:59 ID:???
>>73
罪刑法定主義を理解できないヴェテw
78氏名黙秘:2007/09/04(火) 20:01:22 ID:???
また1、2ヶ月くらい関係ない話題でつぶすつもりか。
79氏名黙秘:2007/09/04(火) 20:03:38 ID:???
2006年09月28日

蛇足判決理論(28)

「犯罪が成立する」とは,次の3つのことが成立することでした。

第一 被告人の行為が犯罪の「構成要件」に該当すること。
第二 「違法性」を備えること。
第三 「責任能力」を備えること。
80氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:34:01 ID:???
予備校刑法を信奉するヴェテ哀れw
81氏名黙秘:2007/09/05(水) 02:05:34 ID:???
審判の日が刻々と近づくな
82氏名黙秘:2007/09/05(水) 02:24:57 ID:???
ほんとにクソヴェテ未満なんだな、※って。
そりゃ択一で足きりになるよw
83氏名黙秘:2007/09/05(水) 02:26:40 ID:???
代ゼミとかの予備校講師ってどうやったらなれるの?
司法試験無理そうだから、予備校講師に転向したい。
84氏名黙秘:2007/09/05(水) 02:56:01 ID:???
大学受験向けの大手予備校講師は「しょうがないから転身」では無理だよ。
いまや、完全にパイは埋まりきってると思った方がいい。
俺は頑張って新司法試験で合格して司法試験向けの予備校講師を考え始めてる。
※のいうところのクソヴェテだから弁護士事務所就職も困難だし、2回試験も自身がなくなってきた。
幸い、司法試験向けの予備校講師はまだまだ人手不足だからいくらでも就職できる。
でもそれも3000人合格時代になるとどんどんパイが埋まっていくと思うけど。
85氏名黙秘:2007/09/05(水) 04:08:37 ID:???
何がすみませんだ、バーカ!白々しい。
ブログ見てる99%は、てめえの択一落ち宣言を一番期待してんだよ。
フィボナッチなんか全員が忘れてたよ。
いつまでそんなスタンスのブログを続けていくんだ?
もう気が狂ったのか?
86氏名黙秘:2007/09/05(水) 07:57:11 ID:???
>>83
大変だぞ。要件満たさなきゃいけないからな…
@東大チャンピョンベルト。
Aカリスマ性を自称
B責任能力
87氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:12:45 ID:???
新司法試験から話題をそらすのに必死ですね。
なぜ5月末の受験報告以来この件について何も触れないのでしょうか?
88氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:20:40 ID:???
あれだけ新司法試験のあり方について物申していた男がなぜ慶應リーク問題には沈黙なんだ?
おかしいだろ。自分も受験した当事者じゃないか。狂ってるのか。
89氏名黙秘:2007/09/05(水) 21:37:09 ID:???

■■■■■■■■■■   終   了   ■■■■■■■■■■


本スレは2ちゃんねるのガイドラインに違反しているため
削除されます。
これまでの利用者は下記スレへ移動願います。


___旧合格者からの手紙〜旧ヴェテへ___
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188922075/

90氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:18:02 ID:???
>>88
いうまでもなく、択一で落ちた人間には関係がないからである。
91氏名黙秘:2007/09/05(水) 22:55:27 ID:/KF0q/oc
|
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
92氏名黙秘:2007/09/05(水) 23:34:56 ID:???
>>60
発狂ダイオードのオサーンが発狂したから。
93氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:08:47 ID:???
>>79
おいおい、冗談かと思ったら
※のブログに、マジでそんなこと書いてあって、めっちゃワロタ。

ローの教育が酷いのか、※が特別酷いのか・・・

いずれにせよ、ロー3年生時点で犯罪の定義すら間違えるなんて
ありえないくらいに悲惨なレベルだな。
94氏名黙秘:2007/09/06(木) 02:05:30 ID:???
1980年に入った。
これから文理合わせて10題足らずだから、これで13日までは安泰なのか。
95氏名黙秘:2007/09/06(木) 02:29:20 ID:???
>>93
だから、択一101点説がまことしやかに語られていたってわけさ。
4600人中の最低点レベルだろ。
96氏名黙秘:2007/09/06(木) 03:19:24 ID:???
>>93
今年度本試験の2ヶ月ほど前のことですw


> 2007年03月03日 球の体積(3)
> 法律学の学習では,教科書検定が検閲(憲法上絶対的に禁じられている)
> にあたらないことの根拠の一つとして,中等教育の生徒は批判力に乏しいから
> 一定水準の教育の質を確保する必要がある,などといわれているのですが……。
ttp://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/51356505.html
97氏名黙秘:2007/09/06(木) 03:21:12 ID:???
ああ、そうそう。
そのとき「検閲は場合により許容される」なんて言ってたっけ。
98氏名黙秘:2007/09/06(木) 03:23:38 ID:???
101点はこの男しか考えられない。
99氏名黙秘:2007/09/06(木) 03:29:10 ID:???
択一でマークミス以外でこの男より悪い奴がいるとは思えない。
仮にもローを修了したのであれば。
100氏名黙秘:2007/09/06(木) 03:40:27 ID:???
この実力であっても謙虚に受験回避ならまだ救いがあったのだが。
受かるつもりで今年受けやがった。
司法試験の何たるかが全くわかっていなかった。
法解釈のイロハのイも理解せぬまま法務博士になったわけだ。
もっとも生き恥とされる大宮ローの学位だが。
101氏名黙秘:2007/09/06(木) 05:07:32 ID:???
それ以前に高校って「中等教育」だったんだ。
102氏名黙秘:2007/09/06(木) 11:00:40 ID:???
模試では高得点たたき出した噂があったのになー
きっと通信だったんだろうな
103氏名黙秘:2007/09/06(木) 12:37:12 ID:???
>>98
公法系最低点16点が※なのは、間違いないw
104氏名黙秘:2007/09/06(木) 12:59:35 ID:???
カンニングしてもろくな点数を取れなさそうなレベルだが
105氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:05:01 ID:???
事実大宮ローでも二科目の漏洩があったけど、漏洩されてる内容の意味がわからない上
択一でみんな落ちたから、何にも影響を与えなかったもんなw
ただ、大宮ローの論文合格率はよく見ておく必要があるかもしれん。
2科目の採点基準漏洩というのはデカい。
ま、101点&公法16点で落ちた※には関係ない話だけどw
106氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:17:17 ID:???
>>104
自分でテーマを設定出来、かつ、時間制限なく調べた上で記載出来るブログでさえアレだからな。
107氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:29:45 ID:???
その通り。めつは得意分野の公法系(めつのリサーチペーパーは公法系)
で確信を持って書いた内容があれwwwwwww
108氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:37:54 ID:???
公法系が最低点だとしても総得点が101点なら最低点でない科目が少なくとも一つ存在する。
民事系あたりか。会社法や民訴あたりなら断片的な知識の丸暗記だけでなんとかなる問いが多いし。
昔の旧試験択一みたいに細かい知識だけで勝負できるベテの得意な分野で稼いだか。
理論的、論理的考察を要する公法、刑事法は最低点か。
109氏名黙秘:2007/09/06(木) 13:58:23 ID:???
>>108
>細かい知識だけで勝負できるベテの得意な分野で稼いだか。

それも期待できないと思うけど。
告訴と告発の違いや、検閲の定義、判例の論点など、
単発基礎知識ですら覚束ない有様だから。

マグレで最低点を免れたとしても、それほど驚くことでもない。
110氏名黙秘:2007/09/06(木) 14:19:26 ID:???
特に民事はほとんどが5択で、2個の肢のうち1つ当たれば1点(2点)の問題もあるしな。
111氏名黙秘:2007/09/06(木) 14:34:26 ID:???
真摯な姿勢で勉強した跡がうかがえない

自己顕示欲のかたまりだから
試験勉強なんて地味すぎてろくにできないだろ

これまでも、そして今後も
112氏名黙秘:2007/09/06(木) 15:50:07 ID:???
プチ祭りのようだが、達也。
ちょうど一週間後の今日の夜はこんなもんじゃ済まされないぞ。
113氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:33:28 ID:???
いまさらマコツの基礎マスターを聞いて
マコツに心酔しそうな気がしる
114氏名黙秘:2007/09/06(木) 21:48:58 ID:???
〜〜〜合格しないのに非弁に走るヴェテ〜〜〜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189082004/l50
115氏名黙秘:2007/09/07(金) 03:27:56 ID:???
剣道が嫌いだとはさすがに日本人でないだけのことはある。
闘いになると血が騒ぐはずなのに。
116氏名黙秘:2007/09/07(金) 03:32:20 ID:???
防具というのはプーンと臭ってくるんですよね。
117氏名黙秘:2007/09/07(金) 04:08:50 ID:???
つくづく臭いにこだわりのある男なんだな
118氏名黙秘:2007/09/07(金) 11:59:43 ID:???
やってもやっても連戦連敗って、まるで達也の新司法試験の今後のようだなw
119氏名黙秘:2007/09/07(金) 12:14:21 ID:???
中学生の頃からプーンと臭ってたんだ。
120氏名黙秘:2007/09/07(金) 12:56:49 ID:???
先生!先生が「法務博士」の学位をおとりになった平成国際大ロー(通称大宮ロー)の
wikipediaを見ると、関連事項で「ディプロマミル」ってありますよ!
先生の学位は法律の実力を認定されたのではなく、単に700万円のお金で買ったものなのですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
関連事項
ディプロマミル
平成国際大学(姉妹校)
埼玉短期大学(姉妹校)
121氏名黙秘:2007/09/07(金) 13:08:07 ID:???
めつはチャンピオンベルト挑戦権を700万円で買って、
公法系16点という金字塔を打ち立てた!
試合開始数秒で負けた曙のようだw
122氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:25:38 ID:???
>>111
マスコミとか芸能人志望だったりして
123氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:39:00 ID:???
>>122
芸能人って何やるんだよ?
実写版ゲゲゲの鬼太郎でのネズミ男役しかできる役回りはない希ガスw
124氏名黙秘:2007/09/07(金) 14:54:41 ID:???
剣道についてならエホバ判例にでも触れて欲しいな。
またやぶへびだろうけど。
125氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:07:16 ID:???
>>122
ガチャピンU世でしょう!


>>124
エホバ判例なんだけど、政教分離の問題にし、
そのうえ、政教分離の規範が最高裁とレモンテストのハーフ
みたいな気色の悪い規範を出すんだろうね。
126氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:16:04 ID:???
ガチャピンがあったか!そのネタで藁っていいともの視聴者コーナーに出れそうだなw
127氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:32:21 ID:???
128氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:50:19 ID:???
要件
@東大チャンピョンベルト。
Aカリスマ性を自称
B責任能力

効果


129氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:53:17 ID:???
>>125
先生はきっと規範なんて立てないんじゃないか?
当然人権処理手順なんて知らないだろうし。
たぶん、お得意のマトリックス分析で小論文風の
裸の利益衡量をする、に200000めつ!
130氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:58:54 ID:???
ガチャピンと先生は、どうしてあんなに似ているんだろう。。。
ガチャピンは先生を模倣して作ったとしか思えない。
先生、著作権侵害として仮処分ですよ!
131氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:42:42 ID:???
※先生は超エリートだから筑波大付属駒場という日本一の学校出身だけど
筑駒って、武道が必修だったんだな。
132氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:41:28 ID:???
※はエホバ判例の存在くらいは知っているのかな。
133氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:50:39 ID:???
スマソ。。米谷達也氏が本年の択一に落ちたってのは真実なの?デマじゃないの?
134氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:56:32 ID:???
もう発表が近いし※の発表を待つがよろし
135氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:02:48 ID:???
落ちるわけねーだろが
136氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:44:14 ID:???
新司法試験に通信受験があればな
137氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:45:19 ID:???
なあ、アマチュアの達也二ストはこのスレこないで。
言ってることと議論自体が不毛。
新司択一落ちてることは、もう公知の事実。達也本人も現実世界では言ってるし。
138氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:49:32 ID:???
>>133
デマですよ。択一はどんな馬鹿でも受かってます。例外はありません。
139氏名黙秘:2007/09/07(金) 23:22:18 ID:???
>>129
きっとこんな感じだろw
    ↓
確かに,公共の福祉は,重要である。
しかし,本件法律は,○○の自由を,侵害する。
よって,このような,不当な法律は,違憲である。
 <めつ>
140氏名黙秘:2007/09/07(金) 23:24:46 ID:???
>>125-126

<ヽ`ш´> <ガチャピンって,こんな顔ニカ?>
141氏名黙秘:2007/09/08(土) 01:10:21 ID:???
>>137
それが疑わしい。
なぜ※が自分に不利な情報を自白するんだ?
大宮ローではむりやり合否を申告させられるのか?
142氏名黙秘:2007/09/08(土) 01:18:16 ID:???
間違いなく択一には合格してる。
択一落ちの脳天ぱーなら辰巳の講師をクビになってるはず。
受講生よりはるかに能力の劣る中年男を雇い続ける予備校
などあるだろうか(いや、ない)。
143氏名黙秘:2007/09/08(土) 04:02:09 ID:???
>>141
誰かに面と向かって聞かれたんじゃね?
で、さすがに簡単にバレるようなウソはつけなかった、とw
144氏名黙秘:2007/09/08(土) 06:45:20 ID:???
東大チャンピオンベルトが、東大ガチャピンベルトに見えた・・・
145氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:17:02 ID:???
>>144
それいただき
146氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:52:53 ID:???
チャンピョンがいつのまにかチャンピオンになっていてワロタ
147氏名黙秘:2007/09/09(日) 14:37:42 ID:???
米谷 達也

現在法務博士、司法修習生
元 代々木ゼミナール講師(数学担当)。
現在 大学受験予備校プリパス代表取締役社長、辰已法律研究所講師、大宮法科大学院大学(夜間主3年制コース)を2007年3月に修了した。
米谷の「知恵の館」館主
歴史学者の米谷匡史は実弟である。
148氏名黙秘:2007/09/09(日) 14:59:25 ID:???
法科大学院の授業で,法律を必修にしようという検討がなされているらしい。

僕は,法科大学院の卒業後でも新司法試験の日々は,つらかった。
第一に,やってもやっても連戦連敗。
第二に,(2ちゃんで)叩かれると痛い。
第三に,スレが,ヴェテ臭い。

149氏名黙秘:2007/09/09(日) 23:29:48 ID:???
>>147
達也館主って、顔がガチャピンでも響きがなんかカコイイ!
150氏名黙秘:2007/09/10(月) 00:42:26 ID:???
めつは明日はどういうコメントを残すんだろう・・・
151氏名黙秘:2007/09/10(月) 09:19:23 ID:???
達也のこの連載してる問題を全部解いてる人っているのか!?
この人は何を意図して延々と問題を列挙してるんだ?
しかもだれがフィボナッチ数列を催促してるだよwwwwww
152氏名黙秘:2007/09/10(月) 12:17:52 ID:???
当館の米谷館主は択一落ちでございますw
153氏名黙秘:2007/09/10(月) 13:49:13 ID:???
154氏名黙秘:2007/09/10(月) 15:14:33 ID:???
相変わらず、めつのブログのアドは怪しすぎるw
「反則スレスレの勉強法」「90分で成績を上げる」
「新司法試験といえば駿河台ロースクール」「大宮法科大学院」って
どれも全て胡散臭すぎwwwww
155氏名黙秘:2007/09/10(月) 16:15:27 ID:???
俺、思い出したよ。
そういえば先生は昔ブログでプレテストについて
「全部正解しないと正しい選択肢が選べない問題は」「実力が正しくはかれず」
「全く分かってない人とほんの少し間違えた人が同じ様に扱われる」
「人類有史より前の未開の試験だ」って言ってた。
今思えば、新司択一の不当性と正しく実力が図れない欠陥性を
予め指摘していらっしゃったのだな。
156ヒッキョー!w:2007/09/10(月) 18:22:15 ID:???
2005年07月05日
判決文に出てくるミョーな語彙
判決文には,妙な語彙がたくさんあります。
法律を学んでいる人の多くが答案等に用いている「解する」もその一つ。
どのように「妙」なのかは,「ロースクールの挑戦」中のコラムに記しました。
他にも驚くような語彙がいくつもあるのですが,ひとつ紹介しますと,
「畢竟」がその一つ。私は,お恥ずかしながら法科大学院に入学して初めて,
この言葉を知りました

「ひっきょう」
と読むのですね。web上の国語辞典によれば,
-----------------------------------------------------------------------
ひっきょう ―きやう 0 【▼畢▼竟】
〔「畢」も「竟」も終わるの意〕
(名)
〔仏〕 究極。絶対。最終。
(副)
その物事や考えをおし進めて最後に到達するところは。結局。要するに。
「これは―天の配剤ともいうべきものだ」
-----------------------------------------------------------------------
ということです。実際の判決文の中では,書いている判事様の気分が高揚してきて,
メーターが振り切れんばかりになったところで「ヒッキョー!」と叫びだすような
恍惚感を感じさせてくれます。

Posted by t_yonetani at 00:22 │Comments(0) │TrackBack(0)
157氏名黙秘:2007/09/10(月) 19:53:22 ID:???
9/13の合格発表は普通にスルーだとしても辰巳の合格祝賀会はどうする?
158氏名黙秘:2007/09/10(月) 20:39:06 ID:???
どうしようもないだろ。
どの面さげて択一落ちが合格祝賀会に参加するんだよwwww
159氏名黙秘:2007/09/10(月) 21:06:43 ID:???
160氏名黙秘:2007/09/10(月) 21:38:34 ID:???
辰巳の答練は無料で受講できたりするのかな?
161氏名黙秘:2007/09/10(月) 22:15:24 ID:???
162氏名黙秘:2007/09/11(火) 05:58:48 ID:???
>>160
さすがに答練は、採点者に支払う添削料が発生するから無料は無理だろ。
でも昔のブログによれば、辰巳のテープはおそらく無料で聞き放題なのか、
テープを聴きながら車を運転するのが最強の勉強法であり、
井上栄治先生の条文コンメンタールのテープを聴いていたらテンションが上がり
群馬だか軽井沢だかあたりまで気づいたら行っていたっていうのがあったなwwwwww
163氏名黙秘:2007/09/11(火) 14:39:32 ID:???
めつの勉強法って・・・w
164氏名黙秘:2007/09/11(火) 17:11:08 ID:???
めつが ブログで隠すから 9月13日は たつや記念日

                         詠み人:オレ
165氏名黙秘:2007/09/11(火) 17:57:47 ID:???
9月13日も普通に淡々とフィボナッチ数列の連載、に300000000プリパス。
166氏名黙秘:2007/09/11(火) 20:20:59 ID:???
俺が※なら書くな。
択一で落ちたのか、論文で落ちたのかわからないようにして
「さあ、これから来年に向けて再スタートです」みたいなことをw
167氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:08:59 ID:???
168氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:32:13 ID:???
そしてベテどもは先生の合格を知り発狂する。
169氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:44:26 ID:???
>>168
なかなか、いい筋しているねえ
でも「ベテ」は「ヴェテ」と表記した方がいいと思うよ。
170氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:03:49 ID:???
米谷先生は講師として辰已の祝賀会に来ますよね?
171氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:54:47 ID:???
商法の江口先生が桐蔭に教えに来ます
江口先生の評判はどうですか?
172氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:56:34 ID:???
去年何人受かったのですか?
173氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:28:51 ID:???
>>168
既に知っているよ







東大理Tに合格したって話しでしょ?
174氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:30:53 ID:???
大宮法科大学院にも合格してるぞ
175氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:33:12 ID:???
>>174
先生がローに受かったのは奇跡だと思う。
ステメンのチャンピョン理論を読めば
一見極めて明白に、頭がおかしいことは明らかだとわかるだろ。
そして可しかなく、普通に留年せざるを得なかったことがわかる成績表。
他校は書類で落としたようだがそれが当然。
176氏名黙秘:2007/09/12(水) 01:01:58 ID:???
9月13日はフィボナッチの例題6でガチ。
177氏名黙秘:2007/09/12(水) 08:17:40 ID:???
>>174-175

大宮の母体である佐藤栄学園の系列学校で教えていたから、縁故合格みたいなものだ。
178氏名黙秘:2007/09/12(水) 08:52:25 ID:???
>>177
あんなどうでもいいローでコネって。。。。
179氏名黙秘:2007/09/12(水) 09:33:26 ID:???
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」
180氏名黙秘:2007/09/12(水) 20:27:27 ID:???
大宮ローはコネと寄付金で合格が決まってたからな。
そしてその寄付者の名前が一階に飾ってある。
181氏名黙秘:2007/09/12(水) 21:11:30 ID:???
応募書類に3年分の学費を即時払いできる預金通帳や小切手のコピー入れとけば
合格確実らしいな。
182氏名黙秘:2007/09/13(木) 00:53:00 ID:???
辰巳でロー講座の予定が入ってるね。
やっぱ修習には行かない(行けない)んだ。
183氏名黙秘:2007/09/13(木) 01:55:29 ID:???
↓べつの意味でチャンピョンですねw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1189615888/
184氏名黙秘:2007/09/13(木) 02:40:29 ID:???
>>182
それは言い逃れのための伏線だな。

今年は合格したのですが仕事の都合で修習は来年以降にします。
なお、「米谷達也」は戸籍上の名前ではありません(←これマジかも)
ので合格発表に名前は掲載されません。

これで言い逃れは完璧!
185氏名黙秘:2007/09/13(木) 13:33:07 ID:???
どきどきしてきた
186氏名黙秘:2007/09/13(木) 16:52:27 ID:???
最高の競争率だった一期生で100中6名合格
来年からは・・・
187氏名黙秘:2007/09/13(木) 16:54:28 ID:???
大宮法科大学院大学 6
188氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:12:23 ID:???
>>184
一応6人合格しているので
のいいわけは可能ですねっw
189氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:26:56 ID:???
6人ってウソぶくにはちょうどいい感じの人数だ。
1人や2人なら合格体験記などで合格者全員顔が割れそうだし。
190氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:47:28 ID:???
さっき辰巳であったけど、合格したって。
191氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:55:36 ID:???
おめでとう先生!
192氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:57:25 ID:???
まさか合格するとは・・・
193氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:58:17 ID:9fheQ2jy
めつ
194氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:58:56 ID:???
本当に合格したのか?どっちだ
195氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:01:01 ID:???
合格してる
ガチ情報
196氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:01:03 ID:???
受かってたらブログに書くだろ。あれだけ自己顕示欲が強い※が書かないわけがない。「ざまみろ2ちゃんねらー」という気分のはず。受かってれば、な。
197氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:04:37 ID:???
合格してたんなら誉めてやる
198氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:06:20 ID:???
最終講義。
※は受かったのか??
199氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:06:31 ID:???
だよな※ならブログで発表しそうだよな
「プーンとベテ臭の香る受験生の嫉妬を買いそうですが、新司法試験に合格しました」とかなw
200氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:06:58 ID:???
受かってる。
大宮は合格者全員の名前発表した。
201氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:08:21 ID:???
ブログ更新
合格宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
先生すごい
202氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:23:27 ID:???
>>201
ブログの最新記事は、南先生の最終講義じゃね?
203氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:25:29 ID:???
>>200
どこで見れるの?
204氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:26:48 ID:???
ネタ?
205氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:28:45 ID:???
>>182
じゃあ、ガイダンスに行けば真相が明らかになるね
206氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:28:50 ID:???
<出願者数60名以上の法科大学院について (その2)>
大学院名 出願者 合格者   合格率(対出願者)
-------------------------------------------------20%の壁  
関西大  164    32   19.51% ←関関同立  
明治学   61    11   18.03% ←MARCH  
法政大  148    24   16.22% ←MARCH  
駿河台   68     9   13.24%  
日本大  139    14   10.07%
-------------------------------------------------10%の壁  
大宮法   62     6    9.68%
207氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:30:28 ID:???
さすが、チャンピョン
おめでとう
208氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:33:05 ID:???
米谷が受かるまでのこの3年、糞ベテは2ちゃんで暴れたり米谷のまとめサイト作ったり
していただけwwwwwwwwww

そんな暇に勉強したらいいのになwwwwwww
209氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:04:39 ID:DM8xXE4q
受かったというソースは?
210氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:05:09 ID:???
>>209
負け惜しみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
211氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:06:24 ID:???
6人「も」うかったのか・・・
212氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:06:41 ID:???
ブログに書いてないの?
213氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:08:54 ID:???
6人しか受かってないんだぞ!
それなのにこの勝利感はいったいなんだ。
ここのローはゼロ合格でないと敗北とは言えないのか。
214氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:25:30 ID:???
馬鹿でも受かるごみ試験にうかってよろこべるとは、めでたいな。
215氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:32:08 ID:???
今日(正確には明日)のブログが楽しみ

淡々と数学→短答不合格決定
216氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:40:10 ID:???
217氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:41:45 ID:3Xqqgvgk
218氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:45:27 ID:???
で、米谷は合格したの?
山本清は?
219氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:03:18 ID:???
ソースもなにも最終合格したかは来月まで待てば官報ではっきりすんだろ。

問題は択一に受かっていたかだ。
220氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:05:06 ID:???
予備校講師だから試験なんてお手の物だろう
221氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:06:40 ID:???
まさか。ベテ臭ぷーん発言でここまで叩かれるとは・・・
合格しても一生ものだな
222氏名黙秘:2007/09/13(木) 21:50:32 ID:???
223氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:08:10 ID:???
新司法試験合格者(実名)北日本新聞HP
http://www.kitanippon.co.jp/pub/hensyu/meibo/070913/
224氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:07:16 ID:???
otiteruuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
225氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:55:41 ID:???
チャンピョン特別受験地もしらねえのか?あ
226氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:24:12 ID:???
米谷が実名なら、全受験地にない・・・。
227氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:43:07 ID:???
ウィキペディアより
歴史学者の米谷匡史は実弟である

本名でしょ。
228氏名黙秘:2007/09/14(金) 00:48:17 ID:???
あの発言で落ちたのなら、逆に首吊ってそうで、怖いんだが。
229氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:00:12 ID:g4nvEet4
ヴェテを馬鹿にする者はヴェテとなる・・・
230氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:11:17 ID:???
そもそもここで議論しているのは
択一を通過したか否かでしょ。そこにそうてんがある気がするのだが・・・
231氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:28:26 ID:???
自ら罵倒したヴェテに一直線wwwwwww
232氏名黙秘:2007/09/14(金) 02:37:36 ID:???
「ヴェテ丸出し答案」は「読むと、こうプーンと匂ってくるんですよねえ」

あれ???
233氏名黙秘:2007/09/14(金) 08:47:25 ID:g4nvEet4
先生!先生の答案が臭っとおります!
しかも激臭であります!



プーン
234氏名黙秘:2007/09/14(金) 22:50:59 ID:???
結局口だけの男かwww
235氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:13:48 ID:???
結局、新司法試験を黙殺したわけかwww
236氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:17:04 ID:???
俺も新司落ちたから米谷を笑えない。
ヨネ、俺もお前の仲間だ。
ともに頑張ろう!
237氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:21:04 ID:???
確かに人事ではない。
明日はわが身と心得よう。

みんな大変なんだな。
238氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:25:24 ID:???
とりあえず落ちたのは間違いないんだから、ウィキペディアの経歴に追加するべき。

239氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:29:21 ID:???
ヨネは三振しようと、無職にはならないからある意味うらやましい。
たとえ辰巳では教えられなくなっても食っていける。
240氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:41:36 ID:???
>>238
ついでに言えば、新司択一落ちであることも書いておいてほしい。
大宮スレでも言われてるし、俺自身も確認した。
何度もいうが、事実だから。
241氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:42:56 ID:???
その前に受け控えということはないのか?
242氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:49:21 ID:???
>>240
択一落ちは間違いないだろうが、決定的なソースないからなぁ
まずは不合格という誤魔化しのきかない事実からじゃね?
その上で「択一の合否は明らかにしていない」とか「択一落ちという噂がある」くらいにしとかないと
243氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:53:00 ID:???
筑波ならこんなに叩かれなかったのになw

○受け控え(非受験)
◎択一落ち
▲論文落ち
244氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:02:02 ID:???
>>242
だ〜か〜ら〜噂もクソもない。本人がその口で、学校側にそう報告している。
ウソだと思うなら、大宮ローに行って学長か副学長にでも聞いてきてくれ。
それか今から大宮ローに確かめるために入学してくれ。
245氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:11:06 ID:???
>>244
>それか今から大宮ローに確かめるために入学してくれ。


絶 対 嫌 だ !
246氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:13:01 ID:???
>>244
ヨネのために人生棒に振ることはできない
247氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:15:20 ID:???
大宮ローなんて1000万円積まれても誰もいかんだろw
248氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:22:48 ID:???
>>244
大宮ローに入ってる人間なら知ってるということか。
大宮ローの人間って、ある意味先生に関してはクラスメイトとして全てを知ってるわけだから
こういうスレを見るときも優越感とかに浸れるだろうし、より詳しいのだろう。
先生の熱烈ファンの漏れとしてはとてもうらやましい・・・
249氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:30:24 ID:???
この人ってすごい人気者だね。
スレが2つもある。
250氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:45:28 ID:???
OB会の幹事を辞めさせられたって本当なのか?
251氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:47:31 ID:???
大口叩いてた初学者が択一に落ちて、おとなしくなるパターンか?
旧試験も同じような奴は大勢いたから心配するな。がんばれ
252氏名黙秘:2007/09/15(土) 23:55:49 ID:???
>>250
それも大宮スレに書いてあったよな。
なんちゃら先生が「幹事が択一落ちなんて体面が悪い」とか言ったとかなんとかって。
もっとも最終合格発表がされた今では、同学年が96名、出願者が64名、合格者が6名
なわけだから、幹事が択一落ちでもなんら違和感もきまづさもないわけだが。
253氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:03:09 ID:???
>>252
合格者6人の方は一刻も早く縁を切りたいだろうな
254氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:03:45 ID:???
お前らもヨネと同じようにならないよう気をつけろよ。
255氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:04:09 ID:???
>>253
その6人は学校から広告塔として使われる悪寒...
縁を切りたくても執拗に迫ってくるのでは。
256氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:12:26 ID:???
結局糞本の筆者は漆原さん以外全滅なのね。
司法試験史上最悪の恥さらし本になったな。
久保利センセはどう言い訳するつもりだ。

12 人 中 11 人 不 合 格 者 

なのに夢を語る糞本wwwwwwwww
257氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:15:39 ID:???
>>256
しょうもない他人のことを煽る前に勉強しろよw
まあ、あんたが法曹になることは無いでしょうけどね。
258氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:15:39 ID:???
この6人は凄いよ。腐ったみかんの理論に屈することなく、
ちゃんと受かったんだから。マジで尊敬。
たいていこういう落ちこぼれのDQN集団に混じっちゃうと
駄目になるもんなんだよ。普通に人間は。
偏差値30台の工業高校から東工大に受かったようなもん。
259氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:17:42 ID:???
>>257
弟に寄生して生きていく決心は付いたのか?
260氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:18:09 ID:???
>>258がいいこといった!
もしかするとこの6人は、あえて腐ったみかんの中にとびこみ
自分が腐らないように試練を課したスーパーエリートなのかもしれん。
そんなことは到底普通の人間にはおすすめできないことだがw
261氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:18:34 ID:???
>>256
弱小政党の比例代表結果みたいだな
262氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:19:04 ID:???
>>258
それだけ凄い人なのに、これから一生
その偏差値30台の工業高校卒としてのレッテルを背負って生きて行くんだよなぁ。
カワイソス・・・
263氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:19:24 ID:???
同窓会には出席するのかね? その6人
264氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:20:17 ID:???
来年の最終合格は何名になるかが問題
265氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:21:54 ID:???
>>257
新試験なんか余裕で受かったよw
ここのゴミローの人にとっては大変なのかもしれないがwww
266氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:22:20 ID:???
>>263
幹事のヨネが択一落ちでその大役つとめられないなら、
嫌が応にもその6人の中から幹事が選出されるだろう。
そしたら参加せざるをえないかと。
267氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:23:08 ID:???
>>265
合格オメ!
これからも末永く、こういうローの人をヲチってこうyo!
268氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:24:26 ID:???
>>256
「腐った日本の司法を変えるのは彼らかもしれない」by青色発光ダイオードの人wwwwww
269氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:26:19 ID:???
>>267
ありがとう!
俺はこの動物園のような糞ローが大好きなんだ。
残りの筆者全員三振するまで見守っていくよ。
270氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:29:25 ID:???
>>269
漏れと同じw
結果を出すまで努力したことがある人間としては頑張ってる人をバカにする気はないが、
この大宮ローの学生らのように、本当の苦労をしたことがない人間が
舐めたことを言って大言壮語を吐く様子は万死に値すると思う。
ともに生暖かく見守ろう!
271氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:32:19 ID:???
>>270
大変良く分かる。

四流教授が作ったどうでもいい小論文で最低レベルの入試を「突破」
しただけの勘違い馬鹿どもが先人の積み重ねた業績を何ら勉強する
前に「法曹界を変える」などと片腹痛い。

今後とも注視していく。
272氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:40:29 ID:???
>>271
>四流教授が作ったどうでもいい小論文で最低レベルの入試を「突破」
>しただけの勘違い馬鹿どもが

実は※谷ら1期生には小論文すら課されておらず、面接だけだお。
だから小論文入試があるロー全滅の山本清先生や米谷先生でも、入学できたw
273氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:41:35 ID:???
ヨネはともかく、山本も小論文全滅なのか?
274氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:44:01 ID:???
山本の方が有名かと。
明治、中央は不合格、上智が補欠。
かつて山本清スレでは、受験会場で座っていた場所まで書かれていたお。
275氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:45:22 ID:???
あれほど社会科学理論が云々って宣伝して辰巳で授業やってるのに?
276氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:46:09 ID:???
英語も出来て留学経験もあるハイスペックの山本清は書類切りにならなかった。
だから試験会場で目撃され、受験歴がばれた。
一方、※は成績破滅、特記事項はなし、ステメンではチャンピョン理論。
結果、大宮ロー以外書類で足きりをくらい、ロー入試会場での
具体的目撃談がでなかった。
何がいい方向に転ぶかわからんなw
277氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:47:58 ID:???
山本も米谷みたいに、名誉棄損の刑事告発といったような
馬鹿の醜態をさらしたのか?
278氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:49:11 ID:???
山本の小論文講座とってた俺って馬鹿だった?
金をどぶに捨てたか?
279氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:51:05 ID:???
達也
矛先をかえようと必死だな
280氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:52:04 ID:???
>>278
山本清の小論文講座をとったアナタは残念ながら馬鹿です。
でも、米谷の小論文講座をとった人はもっと馬鹿です。
安心してください。
281氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:54:51 ID:???
チャンピョン理論?
282氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:54:52 ID:???
>>280
自慢げに社会科学理論を駆使すれば小論文で合格点がとれるとか言って、
理論の話をするも中途半端で書き方の指導もほとんどないし、
おかしいと思ったんだよ。
しかも、関係ない東大話が多いし。
そうだったのか・・・
283氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:59:58 ID:???
>>282
山本清の講義は、自分の経歴の自慢話と、
能書きをたれるのと、怪しげな知識のひけらかしのみだからなw
284氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:00:25 ID:???
達也
人を貶しても自分は偉くなれないぞ
285氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:02:07 ID:???
なんだ?久々の達也降臨か?w
286氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:03:37 ID:???
>>285
なぜかいきなり山本のことで話題を逸らそうとして
ちょっと煽られれば、>>283で卑しい地を晒す
こんなの彼しかいないだろう
287氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:03:46 ID:???
ヨネの適性(特にJFL)の無責任な講義にも驚いたが、
山本にも驚いた。
山本の講師答案を読みながら、どこか問いにずれてる気がしておかしいと思ってたら、
山本がそもそも合格答案書けないのか・・・
辰巳は詐欺集団か?
288氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:09:16 ID:???
最近の辰巳はおかしいよな。
米谷の闘う25題だって、巻末のロー生に答案外注だし、
その中に最底辺ロー大宮の学生まで混ざってるし。
あんなもの売ったらまずい。
289氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:11:28 ID:???
山本清は、不合格だった中大ローや東大ローの過去問解説講座を開講してるわけだがw
290氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:12:58 ID:???
山本の講師答案は全く信用ならないってことか。
じゃあなんで予備校を渡り歩けるわけ?
291氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:15:33 ID:???
東大法学部在学中に英国オックスフォード正規留学、朝日新聞デスク
っていう経歴に騙されてしまうからだろ。
予備校業界は、慢性的な人材不足とドキュソが多いこともあって、
経歴がいいとそれだけでかなり有利。
※も東大卒のチャンピオンベルトとかいっちゃってるくらいだしw
292氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:16:22 ID:???
>>290
渡り歩くっていうと聞こえはいいが、首になって転々としてるだけ。
293氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:19:13 ID:???
オックスフォード留学中にロールズやセンに陶酔とかパンフに書かれてたから、
直接指導してもらったのかと思ったら、同時期に彼らがオックスフォードに所属してただけで、
山本は講演会で一度見ただけで、しかも何を言っているのか理解できなかったと授業で言ってたのを聞いたときには
あきれたよ。
しかし、こんなにひどいとは・・・
294氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:20:00 ID:???
>>292
伊藤塾やレックを首になったの?
295氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:20:38 ID:???
>何を言っているのか理解できなかったと授業で言ってた

ワロタwそんなこといっちゃうのかよw
296氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:21:29 ID:???
セミナでトラブり、伊藤塾には会社に噛み付き、
レックでは生徒が集まらなかったのと講義の日程でもめた。
それだけのこと。
297氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:21:56 ID:???
怒濤の山本攻撃だな
298氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:22:44 ID:???
>>297
これを途中で辞めれば自作自演をばらすようなもの
どこまでがんばれるんだろう?
299氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:23:04 ID:???
ちなみに山本清は、大宮ローでも単位を落としまくってる。その勢いで学年も。
300氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:23:35 ID:???
>>293
それって、誰だったかハーバード卒とか言ったけど実は聴講してただけの芸能人みたいだなw

自分の落ちたローの過去問分析講座って・・・シャレにならんだろw
「未修は経歴総合評価だから落ちた」とか開き直ってるのか?
301氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:23:43 ID:???
なんでそんなに山本清に詳しいんだよ?
同業者か?同じ学校なのか?
302氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:24:37 ID:???
>>300
そう、しゃれになってない!
303氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:25:04 ID:???
そういや、辰巳の小論文ガイダンス(HPでも見れたはず)でヨネの相棒の石田が山本を批判してたな。
でも、どっちもどっちか。
石田はキモい。
304氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:25:49 ID:???
40過ぎの馬鹿同士が仲違いか
高学歴も落ちこぼれたら悲惨だな
305氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:26:55 ID:???
>>301
辰巳の山本の授業とってたら嫌でも詳しくなる。
雑談が多いのだから。
しかも10数回の授業で何度か繰り返されるから
306氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:27:27 ID:???
>>304
しかたない。学歴に見合う実力がなければ
あとは学歴にすがりつつ、差別化を図るため他を批判するしかない。
307氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:28:54 ID:???
>>301
この手の話題が急に消えたら不可思議だろうなw
308氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:33:26 ID:???
適性試験はまだ数学の予備校教師をやっているからヨネが講座を担当しているのは理解できるが、
小論文はどうしてヨネが担当できるの?
309氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:41:08 ID:???
山本もヨネもいい加減にしろ!
310氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:46:21 ID:???
>>296
トラブルの内容kwsk!
311氏名黙秘:2007/09/16(日) 09:11:40 ID:???
>>310
伊藤塾では講義だけの約束だったのに、添削とか質問受けまでやらされて
キレて辞めたんじゃなかったっけ?
312氏名黙秘:2007/09/16(日) 11:12:11 ID:???
>>311
漏れもそういう風に聞いたな。
313氏名黙秘:2007/09/16(日) 11:52:00 ID:???
今日も性懲りもなく、数列の問題か。
この人、完全にドロップアウトしたんだろうか。。。
法律の勉強している様子もないみたいだし。
314氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:12:25 ID:???
いやになって現実逃避しているんだろ。
なんて精神力のなさなんだ。
315氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:18:34 ID:???
めつを擁護するつもりはないが、めつは大宮に行ってたことを隠さないでいただけまだいいよ。
山本清は隠してるんだから。しかも卒業がまだできず、休学って…
山本清が小論文講座で、人権は目的、統治は手段って憲法で教えてるダメな予備校講師もいるようだって言ってたが、それって伊藤真だろ?
喧嘩別れだったのかな?
二人とも東大卒でドイツに滞在経験もあって共通点が多いのにな。
316氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:33:57 ID:???
>>315
山本清は、権威がある人、権威があるものを批判して
自分を偉く見せようとするのが常套手段。
マコツは山本なんて相手にもしてないだろ。
317氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:34:12 ID:???
山本は授業中、樋口陽一の憲法を新司の憲法の基本書にしたらいいって言ってた。ホントか?
318氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:36:59 ID:???
山本はそもそも新司の受験資格すら得られず学年落ちてるわけだし。。。w
319氏名黙秘:2007/09/16(日) 12:53:18 ID:???
山本っていい人そうに見えて実は違うんだな
辰巳もこんな他を首になった奴を雇うなよ
320氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:02:38 ID:yClN8/AL
山本清は、どこのローなの?
321氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:03:41 ID:qJLK+HhM
「あの」最底辺ロー・大宮法科大学院在学中だ。
322氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:05:22 ID:???
大宮
323氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:07:50 ID:???
大宮ローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「私はバカです。どこのローにも受かりませんでした。 
 そして、新司法試験にも合格率9%です」って背中に背負って
歩いているようなもんだなwwwwwwwwwwwwwww
324氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:21:40 ID:???
清も大宮なんだ。
あの女子アナはどうしてんだろ
325氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:28:07 ID:???
女子アナは次回受験だろ。
有名人はどうなるんだろうな。エビ蔵の彼女の和田ロー生も結局どうなったのかわからんし。
326氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:46:23 ID:???
「めつ」というのは、大宮ローが破めつするということを意味していたんだな。
327氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:54:39 ID:???
山本清にもめつにも失望した。辰巳はぼったくり予備校か?
328氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:02:24 ID:???
こと、未修に関してはそうだろう。
そもそも山本も※がクラスメイトで、出席番号順が近く仲がいいという
ところで辰巳入りできている。
結局、辰巳が未修講座を、※に一任してしまったところからこの惨状が生じている。
329氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:12:36 ID:???
石田先生が、めつの下についているのがわからん。
石田先生の方がはるかにわかりやすい。
330氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:12:49 ID:???
そうなのか。
めつと山本が共謀…
331氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:15:39 ID:???
大学受験予備校の講師ってのは博士崩れとか全共闘崩れで,
「学力は十二分だが,社会的に失敗した」というアウトローがやっていた。
だからこそ駿台は大学教養教育並のレベルを維持していたのだし,
存在価値があった。

ところがめつや山本清は
「学食も不十分で,社会的に失敗した」という単なるドロップアウトであり,
このようなものを集めて詐欺行為を働く辰己は体質を改めるべき。
332氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:25:52 ID:???
>>330
入獄した監獄内で、ワル同士がネットワーク作ってるようなもんだろ。
大宮ローというワルの吹き溜まりで、めつと山本清がであったのは必然。
そして両者とも東大が大好きだから、お互い東大ということで惹かれあったんだろ。
333氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:26:08 ID:???
ほんとだよ!
辰巳に抗議電話をかけてやろうか。
辰巳も落ちたものだ。
山本が授業中に篠原一や佐々木毅や大沼保昭の弟子だと自慢そうに言ってるが、その教授達も迷惑だよな。
大学で半年の演習を教えただけなのに
334氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:26:43 ID:???
>>331
どうすれば改められるんだろうな。。。
我々としては辰巳ではとらない、関わらないということしか
できない希ガス。。。
335氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:27:34 ID:???
※は受験数学に逃避かよw
336氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:33:08 ID:???
今後の受験生にめつと山本清の真の姿を教えないと被害者が増えていく
337氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:45:47 ID:???
そう、めつの被害をこれ以上増やしちゃまずいよな。
338氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:52:49 ID:???
あの辰巳のパンフレットを見ただけだと、
「マトリックス方式で」「能力を開発する」
「あなたの脳をたたき起こす」とあり、すばらしい講座のように思ってしまう。
339素人:2007/09/16(日) 14:54:58 ID:???
辰巳って一番しっかりしたイメージだけど、意外だな。
340氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:57:01 ID:???
>>338
実際さあ,別に合格者のトップクラスじゃなくてもいいけど
適性試験でも下位,法律の実力最低の人間が教えるってのは
いくらなんでもないだろう。

どうせ事務所就職できない辰己ヴェテが出るんだから早くそいつらに
バトンタッチさせるべき。
341氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:57:18 ID:???
すばらしい講座に決まってるだろ。反面教師こそ最良の教師なり。
342氏名黙秘:2007/09/16(日) 14:59:49 ID:???
>>340がいいこといった!
なんでわざわざ、一番実力低位の人間をつれてくるのかわからん。
大学受験のときはよかったのだろうが、
法律の実力、適性の実力、法科大学院入試での実力の全てが
低いということが判明しているのだから、とっととクビにするべき。
343氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:04:00 ID:???
択一落ちが教壇に立ってるらしいが、ある意味レア講義で医院じゃね。
どーでも。
344氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:12:53 ID:???
新司法試験の択一落ちが、辰巳法律研究所で教鞭をとるなんて異常。
345氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:17:50 ID:???
受講生が熱意を持って訴えれば、辰巳が誠意を持ってクビにしてくれるかもな
346氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:19:57 ID:???
下位2割の落伍者の話を聞けるなんて、俺なら得した
と思うけどな。周りにそんな奴いないから。
347氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:22:07 ID:???
大宮さえまともに修了できない山本清が小論文を教えるのはめつ以下。
辰巳に訴えていくしかないな。
348氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:26:05 ID:???
心配せんでもちゃんとした合格者が予備校で教鞭とる日は近いよ。
349氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:33:21 ID:lCAuwyso
合格するまで2ch見てなかったから
久しぶりに来たけど
テンプレ充実しててワロタw

このオッサンはどうせ
三振しても辰巳で稼げるからな
350氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:34:36 ID:???
いつのことやら。
めつや山本はひどすぎる!
彼らに教えを受けたロー生がまともな法曹になれるのだろうか
351氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:35:41 ID:???
で結局1行目を書きたいがために※スレにわざわざ来たんですか?
352氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:35:59 ID:???
>>348
でも小論文の専門家なんて合格者のなかにいるのかなぁ。。。
353氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:37:11 ID:???
>>349
合格オメ!
こちらの※スレは、立場を超えtみなで仲良く生暖かく※を見守るスレ。
合格後も実務家になったあともどうぞ、お気軽にお立ち寄り下さい。
354氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:39:42 ID:???
>>352
小論文なんて上位未修の合格者が教えればいいんだろうけど、ロー生はバイトなんか
してられんしな。
355氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:42:41 ID:???
合格してからも小論文教えても、何のプラスにもならんだろ。
法律教えれば修習中にも役立つけど。
356氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:43:16 ID:???
めつが小論文を担当してる理由がわからない。
理系だし
357氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:43:51 ID:???
>>355
そりゃメリットはゼニでつけるしかないよ。
358氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:47:13 ID:???
>>355
そう。小論文は社会科学系の大学院で論文を書いた経験のあるものが
教えるというのがセオリーなのにめつは「理系の」「学部卒」しかも
「最下層の学科」だったのに適当に教えて金を取っている。
359氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:48:32 ID:???
ざっと読んだ。米も米だが、ここに張り付いて粘着している人たちも
どうかしていると思うぞ。特にまとめサイトとか作っている連中・・
そんなことしている暇は普通ないと思うんだが・・
360氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:52:25 ID:???
>>359
激しく同意。
しかもベテ臭発言だの仮処分発言だのは3年以上前の事件。
361氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:52:56 ID:???
山本も学部卒だしな。
しかも社会科学理論を十分理解してないような発言が目立つ。
石田はどうなんだ?
362氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:54:14 ID:???
>>359
めつの暴言に怒った人だけじゃなく、最底辺合格率9%の大宮ローファンや
辰巳受講生など幅広い層が、めつに関心を持ってるから盛り上がっているのだろう。
363氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:55:15 ID:???
>>356
その当時に小論文を教える人がいなかったから。
達也の会社が未修講座業務をまんま請け負ったから、
「小論文はわかりません」とはいえない。
364氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:56:04 ID:???
>>361
石田センセイは、なんといっても開成高校教諭。
最強。
365氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:57:10 ID:???
適正試験講座も石田はわかりやすかった。
※はお得意のルービックやったりなんか間違えたりグダグダだった。
なんでコンビなんだろ・・・・
366氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:58:38 ID:???
石田の嫌味口調は気に入らん
367氏名黙秘:2007/09/16(日) 15:58:48 ID:???
>>362
でも、ここの板訪問しているってことは、みんな司法試験受験生
(ないし潜在的受験生)だろ?別に2ch巡回するくらいは息抜き
の範囲内だとは思うが、サイト立ち上げて米に粘着するのは、
端から見ていても平衡感覚を持った人間のやることではないわなー・・
368氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:00:14 ID:???
植 村 貴 昭 さ ん ( 3 3 )大いに試験対策を語る
369氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:03:12 ID:???
>>365
そう、適性講座、石田先生は理路整然としてわかりやすかったよね。
めつはグダグダだった。照れてるのかギャグを言ってるのかよくわからなかったし。
370氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:03:23 ID:???
まとめサイトだって頭わりいしな。
告訴と告発の違いにかみついてるけど、米谷は被害者として大宮法科大学院まで挙げてるんだから、
少なくともその部分については告発で正しいわけだ。
371氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:04:35 ID:???
>>370
親告罪の意味のわからない達也は三振してももう一度大宮に通えよ。
372氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:10:33 ID:???
別に論文書かせているんじゃないんだから、法律用語の
厳格な使い分けは必要ないだろ。
行政法の条文での「許可」「認可」の文言しかりだし、
一般報道での「強姦」「暴行」表現もしかりだ。
揚げ足取りに終始していると自分の品格まで落とすよ。

米は「大人」の配慮を欠いたから叩かれている。
新試で結果も出せなければ、避難を受けるのもしょうがないわな。

でも、ここでグダグダ米に粘着している人たちとも正直
お友達になりたくはないなー。
373氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:10:34 ID:???
>>371
その通り!
374氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:12:05 ID:???
告訴が訴訟要件だというだけで、告発が禁じられているわけではない。
375氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:18:58 ID:???
>>372
その「粘着している人」にいちいち説教たれる人もどうかと思う。
376氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:19:54 ID:???
>>375
レスつけるお前もどうだろう・・?
377氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:21:35 ID:???
>>372
一生懸命受験しているベテが落ち続けることをバカにするのはけしからんと言って米谷を
叩きながら、米谷が落ち続けるのは笑うベテ。単に同次元のことをしているだけじゃん。
378氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:23:32 ID:???
別によくね?それでみんな楽しいんだから。
別に何か高尚なことをしよういうつもりも、しようとするつもりもない。
それを外部から、どうこう意義付けして非難すること自体傲慢だし、
空気が読めてない。
いやなら※関連スレに来なければいいだけの話。
379氏名黙秘:2007/09/16(日) 16:57:43 ID:???
とりあえず、めつセンセイについては、
辰巳の投書箱に投書しておいたYo!
380氏名黙秘:2007/09/16(日) 17:23:18 ID:???
達也臭いな
381氏名黙秘:2007/09/16(日) 17:24:09 ID:???
>>378
最低でもあと二年は祭りが続くんだから
これくらいの波乱は面白いw
382氏名黙秘:2007/09/16(日) 17:26:37 ID:???
>>378
じゃあ米谷もベテをバカにして楽しんでるんだから別にいいじゃん。
383氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:22:38 ID:???
>>382
まったく同感!
このままなじりあいつつ米谷の三振を見届けようぜ!
384氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:29:10 ID:???
講師業をすべて辞めて受験に専念するくらいの勉強をしないと、来年の試験も難しいのでわ。。。
385氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:30:40 ID:???
択一落ちなんて何十年やっても無理だよ。
386氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:30:43 ID:???
米谷→合格、修習へ
ベテ→最終回司法試験終了、樹海へ

これがこのスレの大団円。
387氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:32:16 ID:???
つーか、ロー生は一振したらベテだろw
388氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:32:40 ID:???
>>386
いや、米谷夫婦も授戒だろう
389氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:34:34 ID:???
米谷はかわいい嫁までいるのにヴェテは性欲どうやって処理してんの?

くやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwww
390氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:36:14 ID:???
>>388
それはないな。
いざとなったら弟のところに押しかければいい。
391氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:46:14 ID:???
392氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:49:17 ID:???
>>389
お前、※の嫁がどんな顔してるか知らんだろ( ´,_ゝ`)
つーか、女を性欲処理の道具としてしか考えていないなんて、
ひょっとして、強姦淫国籍の人ですかw
393氏名黙秘:2007/09/16(日) 18:52:21 ID:???
9cmってマジ?
394氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:35:32 ID:???
法科大学院小論文対策についての論争(多くの場合、課題文が与えられる)

Y本「数学の先生(※)は、課題文の中に答が書いてあると思っている」

※谷「課題文に書いてない独自データをいくら書いても(Y本メソッド)全く評価されない」
395氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:36:48 ID:???
>>394
法律もろくに知らないやつらにとやかく言われたくないよな
396氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:59:58 ID:uHhb9Ljn
関東圏ロースクール
第二回新司法試験最終合格率

       合格%
ワースト15 27% 東洋
ワースト13 25% 横浜桐蔭
ワースト13 25% 専修
ワースト10 21% 駒沢
ワースト10 21% 國學院
ワースト10 21% 白鴎
ワースト8  20% 明治学院
ワースト8  20% 独協
ワースト7  19% 駿河台
ワースト6  18% 法政
ワースト5  17% 青山学院
ワースト4  13% 大宮 
ワースト2  12% 東海 
ワースト2  12% 日本
ワースト1  11% 大東文化

比較的不振だった15校は以上の通り
来年も激戦が予想されよう
397氏名黙秘:2007/09/16(日) 22:56:27 ID:???
398氏名黙秘:2007/09/17(月) 10:16:00 ID:???
>>394
めつ、山本双方とも、自分の方法論を実践して、
明治、上智(山本は補欠)、中央、東大で全滅しているから、
どちらが正しいのかわからないんだよなw
399氏名黙秘:2007/09/17(月) 10:25:04 ID:???
>>398

どちらの方法論もだめなんだろw
なんというか、偏りすぎた方法論はよくないよという典型例。

400氏名黙秘:2007/09/17(月) 10:27:38 ID:???
でも大宮には入れるんだろう?
401氏名黙秘:2007/09/17(月) 10:28:37 ID:???
>>400
大宮は初年度245万円をつめれば誰でも受かる。
猫でも犬でも入学できる。
402氏名黙秘:2007/09/17(月) 10:51:42 ID:???
めつの嫁って話が上で出てるけど、あんな人と結婚したい人がいるのだろうか。
普通にブログ読んでいるだけで、歪んだ人格が滲み出てきているわけだが。
403氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:30:36 ID:???
>>399
どちらの方法論もダメに同意。
ただ、どっちともダメなら辰巳で未修者はどの講座をとればいいのかと小一時間(ry
404氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:36:13 ID:???
そこで未修者を呼び込むべく、最強タッグ「めつ&清」講座を新たに設置。
両方のいいとこどり講座の誕生だっ!



ま、十中八九わるいとこどりになると思うがorz
405氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:39:16 ID:???
択一落ちの癖に司法受験生の前に出てくるってどんだけ人生罰ゲームなんだよ
厚顔無恥にも程があるだろ。
406氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:40:03 ID:???
そもそも、小論文なんて習う、ましてや※なんぞに習うものなのか?
あえて言うなら、大学入試の駿台とかの方がいいかもしれないくらい。
407氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:44:20 ID:???
>>405
生きるって大変なんだよ、と身をもってアピールしてるんだろう。
408氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:45:41 ID:???
>>407
※曰く大学受験指導のほうは大盛況なんだろ。
わざわざ法科大学院指導する必要は全く無いはずなのになwww
409氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:47:00 ID:???
>>408
普通に考えて、大学受験指導が盛況なら、
生き恥晒して辰巳でバイトする必要ないわな。
410氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:48:53 ID:???
合格者を増やせだの、ローの定員を減らせだの言っておきながら、自分はあっさり落ちるとはこれいかに。
411氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:49:11 ID:???
「プーンと合格率75%の新試択一落ちの馬鹿臭が臭ってくるんだよなぁー」とか言ってやれ
最終合格じゃなく択一落ちなんて新試受験生の底辺25%内ってことだよ
確実三振だ
412氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:50:14 ID:???
>>410
いくら定員を増やしても、公法系16点ではどうしようもないだろ。
年間1万人くらいにしないと。
413氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:51:44 ID:???
>>404
>そこで未修者を呼び込むべく、最強タッグ「めつ&清」講座を新たに設置。

それいい!「最狂の大宮法科大学院在卒コンビ」の謳い文句が使える。
確実に受講者ゼロ人だろうがw
414氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:52:54 ID:???
>>405
ずうずうしい人間が勝つということをめつは我々に教えてくれている。
それに仮にも東大卒というのが彼の自身になっているのも間違いない。
まあ最終学歴は平成国際大となってしまったわけだがw
415氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:55:09 ID:???
大宮にしか受からないのに講座を持つ時点でおかしいだろw
経歴云々言うなら既修で行けばいいのに。

まあ、※が本当に受かりたかったら、千葉、一橋、慶應あたりに再入学するしかないだろうな。
416氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:58:06 ID:???
>>414
この期に及んで本とか出せるのは凄いと思うよ。
俺なら出来ない。択一落ちの時点で辰己に頭を下げて講座はやめる。
417氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:01:38 ID:???
>>416
出すほうは、「凄い」でいいが、
「辰巳」の名に騙されて何も知らされず買う方はたまらない。
しかも巻末みると「大宮法科大学院・野口京子」が答案執筆しているし。。。
418氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:06:10 ID:???
>>417
40%合格の新試験不合格者の答案だろ。
どの面下げて載せてんのかね。w
419氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:07:21 ID:???
>>418
正確には、合格率75%の択一に落ちた人の答案でつ。
420東大卒弁護士:2007/09/17(月) 12:07:24 ID:???
米谷大先生がこれを見ていたら答えてください。


ロー一律30%減を提唱されているとのことですが、
ロー入学者から3割程度卒業させなければよいだけのことじゃないですか?
母国アメリカではローを卒業するのだけでも大変です。
そのようにして初めてロー制度が機能するものと思います。
少なくとも択一にすら落ちるようなロー生は卒業させるべきじゃないと、大先生は考えられないのでしょうか?
421氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:08:12 ID:???
卒業認定厳しく論は、確かに※・宮澤論文にはなかったな。
422氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:08:51 ID:???
>>419
えっ・・・択一落ちなの?!
択一落ちが文章を世の中に発表してるの?!
423氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:09:45 ID:???
>>422
「ロースクールの挑戦」という書籍を書いた12人のうち、11人が不合格。
そして代表者含め過半数は択一落ち。
424氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:11:38 ID:???
>>423
すげーな。同じメンバーで「ロースクールの挫折」を出して,
敗者の弁を聞いてみたい。冗談ではなく,結構意味があるのでは。
彼らは本当の馬鹿だが同じような馬鹿で言いたいことがある人も
いるだろうからある程度代弁してくれるのではないか。
425氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:15:06 ID:???
>>422
新司択一落ちが「戦う25題」という小論文の模範解答集を発表しています。
426氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:16:18 ID:???
それらの本はやはり『プーン』と臭ってくるんですかね?
427氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:16:17 ID:???
>>408
で、今年は何人東大に送り込んだんだ?
428氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:16:34 ID:???
>>424
大宮ローの教育内容の酷さの恨み節だけで終わる希ガス。。。
めつは大宮ローどっぷりだったみたいだし。
同じ講義二回とったり、選択科目を全て履修してから決めてたりしてたしwwww
429氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:17:19 ID:???
>>426
今改めて読むと、ぷ〜んと匂ってきますよ。
ユーズドで99円らしいのでもしよかったらお手元に。
430氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:18:40 ID:???
>>428
最後は「ロースクールへの挑戦」を出して
債務不履行とか言って、盛大に大宮を訴えて欲しいものだな
431氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:19:09 ID:???
>>427
ブログを見ると、今年の東大合格発表については、何にも触れていないな。
新司択一の結果発表のときのように。
432氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:19:39 ID:???
>>429
ブードゥーの人形みたいに
置いておくだけで祟られそうだな
433氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:20:28 ID:???
>>430
めつは大宮ローでは同窓会幹事をしたりと体制側の人間だろ。
大宮ローを訴えようとした人は、その本の著者の中に一人いるが
挫折し、放校処分(除籍処分)となっている。
434氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:21:49 ID:???
今でも体制側とかロー生大表とか思っているのかね?
435氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:22:00 ID:???
>>432
漏れは常時机の上に飾ってあるお。
今も手元にある。
p9「まえがき 2004年9月10日。大宮法科大学院大学の1期生7人が〜」
というところからさっといつでも開ける。
436氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:23:33 ID:???
米谷大先生がこれを見ていたら答えてください。


ロー一律30%減を提唱されているとのことですが、
ロー入学者から3割程度卒業させなければよいだけのことじゃないですか?
母国アメリカではローを卒業するのだけでも大変です。
そのようにして初めてロー制度が機能するものと思います。
少なくとも択一にすら落ちるようなロー生は卒業させるべきじゃないと、大先生は考えられないのでしょうか?


437氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:36:23 ID:???
司法を知らない無鉄砲なことを言える人間だから新試に受かるかどうかも分からないのに
ロースクールの挑戦なんてのに顔出せるんだろうな
そんな何も知らない奴だからこそプーンとベテ臭などと言えたんだろう
今となってはと言うか当時もこうなるとは思ってたが、※は今の段(択一落ちの時点か)になって自分はベテには到底追いつかない無能だったと気付いたことだろう
もしかするとまだ無神経にも気付いてないかもしれんが、何と言っても東大卒のチャンピオンベルトと言ってしまう人間だからなw
438氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:38:44 ID:???
漏れは気付いてないと思うよ

つバカは死ななきゃ直らない
439氏名黙秘:2007/09/17(月) 12:41:55 ID:???
だな、気付いてないかもなあ
中傷ビラ配り、措置命令、刑事告発・・・言える奴だから一般的な感覚とは違うかもしらんw
440氏名黙秘:2007/09/17(月) 13:19:57 ID:???
因果応報。迂闊なことは言うもんじゃないな。
441氏名黙秘:2007/09/17(月) 13:25:00 ID:???
合格以外のことで、これだけ注目される受験生も珍しいな
442氏名黙秘:2007/09/17(月) 13:57:00 ID:???
司法を知らない無鉄砲なことを言える人間だから新試に受かるかどうかも分からないのに
ロースクールの挑戦なんてのに顔出せるんだろうな
そんな何も知らない奴だからこそプーンとベテ臭などと言えたんだろう
今となってはと言うか当時もこうなるとは思ってたが、※は今の段(択一落ちの時点か)になって自分はベテには到底追いつかない無能だったと気付いたことだろう
もしかするとまだ無神経にも気付いてないかもしれんが、何と言っても東大卒のチャンピオンベルトと言ってしまう人間だからなw


443氏名黙秘:2007/09/17(月) 13:59:19 ID:???
米谷大先生がこれを見ていたら答えてください。


ロー一律30%減を提唱されているとのことですが、
ロー入学者から3割程度卒業させなければよいだけのことじゃないですか?
母国アメリカではローを卒業するのだけでも大変です。
そのようにして初めてロー制度が機能するものと思います。
少なくとも択一にすら落ちるようなロー生は卒業させるべきじゃないと、大先生は考えられないのでしょうか?


444氏名黙秘:2007/09/17(月) 14:00:38 ID:???
先生は久保利の口車に乗せられた被害者。
同じ弁護士でも葉玉先生は未収のレベルに危機感抱いて独自ゼミで鍛えてあげてたのに,
久保利は耳触りのいい言葉ばかり未収者にかけて結果的に破滅に追い込んだ。
445氏名黙秘:2007/09/17(月) 14:05:11 ID:???
クボリに騙されるようなアフォなら法曹にせんほうがいいと思うよ
446氏名黙秘:2007/09/17(月) 14:22:43 ID:???
米谷大先生がこれを見ていたら答えてください。


ロー一律30%減を提唱されているとのことですが、
ロー入学者から3割程度卒業させなければよいだけのことじゃないですか?
母国アメリカではローを卒業するのだけでも大変です。
そのようにして初めてロー制度が機能するものと思います。
少なくとも択一にすら落ちるようなロー生は卒業させるべきじゃないと、大先生は考えられないのでしょうか?


447氏名黙秘:2007/09/17(月) 14:28:51 ID:???
言語能力向上による統合的対策
http://www.tatsumi.co.jp/houka/tokusetu/0709_ls_10_guidance/index.html
担当講師 
辰已専任講師 米谷達也講師
辰已専任講師 石田浩一講師


言語能力向上ねぇ・・・
448氏名黙秘:2007/09/17(月) 14:30:31 ID:???
二宮講師が数段まともに見える件

※と並んでる石田浩一って大丈夫なの?
449氏名黙秘:2007/09/17(月) 14:33:10 ID:???
麻里タンをこんな連中と一緒にしないでほしい
450氏名黙秘:2007/09/17(月) 14:33:39 ID:???
>石田浩一
>東京大学工学部大学院卒業。
>開成高校の数学科教諭を経て、現在は、独立して医学部進学者や難関大学進学者を対象とした受験指導を実施し、
>多数の教え子に信頼されている実力派講師。

※と同じで形式論理にだけ強そう。言語能力が全く担保されてない経歴。
451氏名黙秘:2007/09/17(月) 15:11:13 ID:???
4年も勉強して択一すら通らないって生きてて恥ずかしくないの?
452氏名黙秘:2007/09/17(月) 15:21:44 ID:???
米谷大先生がこれを見ていたら答えてください。


ロー一律30%減を提唱されているとのことですが、
ロー入学者から3割程度卒業させなければよいだけのことじゃないですか?
母国アメリカではローを卒業するのだけでも大変です。
そのようにして初めてロー制度が機能するものと思います。
少なくとも択一にすら落ちるようなロー生は卒業させるべきじゃないと、大先生は考えられないのでしょうか?



453氏名黙秘:2007/09/17(月) 17:37:40 ID:???
定員3割減なら米谷もローに入れてないんじゃないの?
454氏名黙秘:2007/09/17(月) 18:30:40 ID:???
>>450

元開成高校の数学科教諭っていっても、能力が低くて首になったやつだったら形式論理もできないってことでしょ。
だいたい、独立して始めた大学受験向けの受験指導がうまくいっていたら、他のことやってる暇なんてないと思いませんか。
大学受験向けの受験指導で食いぶち稼げないやつが、司法試験の対策できるわけないじゃん。
455氏名黙秘:2007/09/17(月) 19:38:54 ID:mXg6ureF
今北産業

受かってたのか?
456氏名黙秘:2007/09/17(月) 19:44:03 ID:???
開成の教師を辞めるなんて有り得ないよな。
何か有ったんじゃないの?
457氏名黙秘:2007/09/17(月) 19:45:35 ID:???
>母国アメリカではローを卒業するのだけでも大変です

そうでもないみたいですよ。あれだけ合格者が出るわけですから
受験者数も半端じゃない。
北海道大学ローが調べたところだと日本人が思っているほど進級率が
悪いわけではないそうです。
成績不振で退学になるより自主的に進路変更する人の方が多いようです。
458氏名黙秘:2007/09/17(月) 19:46:53 ID:???
>>456
開成の教師ってそんなに好待遇なわけじゃないだろう
元開成の教師って肩書きがだいじなんであって
459氏名黙秘:2007/09/17(月) 19:54:47 ID:???
どこの世界でも落ちこぼれは出る
それだけのことだろ
460氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:04:55 ID:???
そうそう。

考えてみましょうよ。
制度もきちんと固まっていないような段階で、
わざわざ新司法試験関係の講師をやろうするのが
どういう人間なのか。

高校教師や大学受験関係で評価が高い方々が、
わざわざ参加してくると思いますか?
461氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:08:17 ID:???
>>458
元開成の教師って肩書きがあるのにそれを生かせる大学受験関係じゃなくて
わざわざ新司法試験に参入してくるところに,うさんくささを強く感じる。
462氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:11:37 ID:???
3年前に辰巳の適正試験講座を取った時の感想・・・・
ベテぷ〜んより数倍マシ。てかぷーんを外して全部石田にしろよw
と思ったくらい。 
463氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:23:53 ID:???
「予備試験に挑戦するのは無理。
三回で合格したいと」
試 験 対 策 を 大いに語る。
464氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:24:10 ID:???
適性試験は、演習と模試を合わせて数回しか取ってない。
辰己のあの二人は嫌だったのでなんとか正剛っていう先生の
解説講義の演習講座(模試かもしれない)にした。悪くはなかった。
正直に「これは少し意地が悪い問題ですので出来なくても
落ち込まないでください」
という感じ。
名字は忘れたし、次の年から講座はもたなくなったようなので
今どうなっているんだろう。
465氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:29:15 ID:???
つうか東大法卒旧試験在学中合格者がデフォの司法試験予備校業界に,
高校教師とか代ゼミ講師とかが入ってくる時点で違和感。
466氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:35:27 ID:???
>>465
「適性試験」って低学歴を排除して特権階級を維持するものだってよくわかるね。

ロー制度って、金持ちと高学歴を優遇する制度なんだよな
ローで恩恵を受けてるのは旧司では受からないレベルの高学歴者
467氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:35:32 ID:???
デフォってことはないけど珍しくはないね。
累計だと一杯いるだろうけど、単年度だと30人はいかなかったような?
留年して合格ならもっと増えるか。レックの柴田も留年中合格。
468氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:41:27 ID:???
米といい石田といい東大工学部は落ちこぼれの宝庫だな。。。
469氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:50:27 ID:???
択一落ちの予備校講師って時点で前代未聞

そもそも※の適性の点数って何点だったの?
470氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:52:55 ID:???
1部402部30合計70くらいかな。イメージ的には。
471氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:56:36 ID:???
某資格王も旧司は受からなかったもんな
472氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:57:56 ID:???
適性の講師なのに、自分の適性の点数すら開示できないの?
473氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:01:30 ID:???
小論の講師なのに小論ないロー通ってた先生に対するイヤミでつか?
474氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:30:46 ID:???
適性がまったくないのに、適性の講師をやってる段階でアウト
475氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:57:34 ID:???
駄目出しの帝王だなw
476氏名黙秘:2007/09/17(月) 21:59:14 ID:???
米谷のせいで司法受験生を中傷してない石田まで叩かれてるのか
477氏名黙秘:2007/09/17(月) 22:00:28 ID:???
まあ俺は石田のおかげで90も取れたからなんの恨みもない。
※みたいに馬鹿にしたことも言わなかったしね。
478氏名黙秘:2007/09/17(月) 22:03:31 ID:???
>>468
つか、工学部は学生数多いから色々出てもおかしくないでしょうw
479氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:09:19 ID:???
達也見たいのがゾロゾロいるのかな?
480氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:20:45 ID:???
「達也みたい」ってのが
「東大卒という肩書を利用して生きていく」っていうことだったら山ほどいる。
「東大に合格したことで自己の能力を過信している」っていうことだったらめったにいない。
なぜなら、本当に能力の高い奴がどんなものか入学後に思い知るから。
481氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:32:48 ID:???
達也には和也という双子の弟がいたが、事故死。
482氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:38:54 ID:???
リアルで「馬鹿兄貴」と言われているんだろうな >タッチ
483氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:56:46 ID:???
めつもそうだが、山本清もなんとかすべき。
484氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:59:19 ID:???
しかし適性受験者数1万人台で商売になんのかな。
485氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:59:34 ID:???
>>483
向こうはスレが立ってもすぐ落ちるからな
二本平行でも落ちずに続くのは※くらいなものかw
486氏名黙秘:2007/09/18(火) 01:53:58 ID:???
>>484
しかも適性は、対策立ててもあまり意味ないからな。
できる香具師は、何もしなくても80点とれるし。
487氏名黙秘:2007/09/18(火) 02:19:55 ID:???
>>485
山本清ネタもこのスレでいいのでは?
めつとは、職場もロースクールもクラスまでも一緒だったわけだし。
488氏名黙秘:2007/09/18(火) 07:31:19 ID:???
達也は別スレもあるからなw
489氏名黙秘:2007/09/18(火) 13:12:18 ID:???
「滅!」といったら、結界師

「<めつ>」といったら、結果縊死
490氏名黙秘:2007/09/18(火) 20:51:09 ID:???
>>464
その適性オープンの解説した人も、めつ関係者でしょ。
適性オープンの作成関連業務は、すべてめつの会社が
請け負ってやってる。
問題作成スタッフは辰巳が用意するけど
(アプローチ校舎で作成してる)
最終モニタリングはめつ会社。
適性オープンの値段がバカ高いのはそのせい。
491氏名黙秘:2007/09/18(火) 20:53:38 ID:???
>>490
オープン以外にも模試はあったろう。演習講座もな。
492氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:08:45 ID:???
>>491
模試はともかく、適性直前の演習講座は、
オープンで採用されなかった没問の在庫一斉セールだお。
要注意。
493氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:22:31 ID:???
めつが作る問題って偏りがあってこわそう・・・
494氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:26:14 ID:???
なんでこんな廃校ローの留年一振したような低能が
講師なわけ?理解できない。
495氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:29:26 ID:???
>>494
そこがどう考えてもおかしいんだよ。
しかも河合塾ライセンススクールならともかく、
辰巳法律研究所で教鞭をとっているんだぞ。
東大チャンピョンベルト理論が辰巳でも通ったのかな?
学歴的には、中尾や剛志よりも、めつや山本清の方が上だし。。。
496氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:30:41 ID:???
新スレ立てたら?

辰巳はなぜ司法試験に落ちた講師が適性を教えているのか?
497氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:31:59 ID:???
弟のコネじゃねえか?
498氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:40:26 ID:???
めつはそれでも大宮修了してるからな。
山本清にいたっては大宮を修了さえ出来ていない・・・
499氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:41:57 ID:???
他の適性予備校講師のスペックは?
500464:2007/09/18(火) 22:31:40 ID:???
>>490
めつ関係者っての関係者ってどういう意味を指しているかわからん
ので答えられない。辰己で講師をやっていたら誰でも関係者だと
強弁すればできるし。と思ったら>>492までの流れをみてわかったが

あなた受験生じゃないでしょ。単なる予備校工作員だな。
ある意味めつ関係者だな。自分の予備校のスレ立てして自演を
くりかえす根性がそっくり。
501氏名黙秘:2007/09/19(水) 01:17:19 ID:???
ゴキブリ問題!?しかも「呼んでいました」だろうな。

>2007年09月18日
>1980二次試験・理科・第5問(確率)の解説
>この手の問題は,当時「ゴキブリ問題」と読んでいました。
>点の移動する様子を想像しながら解いていると,
>そのように思えてくるのです。
502氏名黙秘:2007/09/19(水) 01:55:19 ID:???
ゴキブリプリパス。
503氏名黙秘:2007/09/19(水) 02:18:21 ID:???
>>502
ゴキブリは生き残りの名人だけど、プリパスはどうかな?
504氏名黙秘:2007/09/19(水) 02:36:58 ID:???
ゴキブリパス
505氏名黙秘:2007/09/19(水) 07:40:36 ID:???
1期は「すごい奴ら」らしいが、それでこの結果
2期以降のすごくない奴らはどうなるんだろう
506氏名黙秘:2007/09/19(水) 13:56:31 ID:???
>>505
でもその「凄いやつら」の筆頭が、※だったわけで。。。
「凄いやつ」というのは勉強がすごいのではなく、妄想が凄いだけでは?
507氏名黙秘:2007/09/19(水) 14:05:44 ID:???
「凄い(勘違いをしている)やつら」
508氏名黙秘:2007/09/19(水) 14:09:58 ID:???
だいたい面接で学歴がすりきれたから法曹資格をとりたいっていう
不純な動機を自白してるのに合格させるほうがどうかしてる
509氏名黙秘:2007/09/19(水) 14:11:41 ID:???
>新司法試験合格
>1クラス20名の徹底した少人数教育 駿河台大学法科大学院。願書請求無料
>www.surugadai.ac.jp/houka/index.htm
>
>不合格になる人の学習方法
>がんばったのに不合格になる人。その 人たちには共通点があります。
>www.juken-goukaku.jp/
>
>Ads by Google

米谷氏のブログの広告が笑えるw
510氏名黙秘:2007/09/19(水) 20:02:09 ID:???
山本清氏は仲間が持ってたテキストを見ていたら、立派な論文だなあと思ったけどね。
どこも通らなかったなんて、信じられないよ。
511氏名黙秘:2007/09/19(水) 21:13:40 ID:1fC5+fzL
一期生で入学して、その気になっていたのは、ある意味制度の犠牲者だね。
512氏名黙秘:2007/09/19(水) 21:24:24 ID:???
そうかあ?
制度改正の初年度は、まだ実績も試験も合格率も出てない段階で
すばらしいカリキュラムだとか、楽観的な合格率を入試説明会で断言
大宮ローと、トップリーダーとやらは、とても胡散くさかったぞ。
それに気づかないで大船にのった気分でいたのは、犠牲者じゃなく
脳天気者なんだよ。
513氏名黙秘:2007/09/19(水) 21:26:10 ID:???
法理論を知らないのに、弁護士事務所経営法だけは詳しいって笑えるな
514氏名黙秘:2007/09/19(水) 22:09:23 ID:???
>>510
問いに答えてないことが多いよ。
知識のひけらかしはたくさんだけど
515氏名黙秘:2007/09/19(水) 22:48:40 ID:???
>>510
論文というより作文だろ。
元・アカヒ新聞記者なだけに、容易に想像がつく。
516氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:03:04 ID:???
>>508
確かに。よく考えてみると、何のことはない、
困ってる人を助けたいとかではなく
「東大卒が40代になるともう通じなくなるから、
世の中で幅を利かせる資格が欲しい」という
極めて俗物的な動機だよな。
517氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:15:07 ID:???
40にもなって資格依存って薬物依存と同じ知能だね。高校生が英検にこだわるのと同じ発想か?
518氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:18:41 ID:???
40過ぎたら、東大卒ってだけでは周りがちやほやしてくれなくなるのかね?¥
519氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:21:03 ID:???
中年のオサーンが学歴自慢してたらサムいだろう。20数年前のことだし。
520氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:21:13 ID:???
試しに名刺にすりこんでごらんよ。うけるぞー。
521氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:37:06 ID:???
>>520
めつって、肩書きに「法務部長」ってついてるんじゃなかったっけ?
522氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:41:47 ID:???
めっつんの肩書きは「升獲土」だよ。
523氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:54:29 ID:???
自己弁護士ならプロになれそうだな
524氏名黙秘:2007/09/19(水) 23:57:26 ID:???
反論くらって、だんまりして敗訴という流れになるかと。
525氏名黙秘:2007/09/20(木) 00:04:30 ID:???
反論を食らえば、反論に対し仮処分すればいい
526氏名黙秘:2007/09/20(木) 00:16:16 ID:???
でも今のところ、「達也、新試験のブログでの結果発表はどうしたんだ?」と
「75%が合格する新司択一落ちが、辰巳で教鞭をとるのはおかしい」という
批判に対しては、ダンマリを決め込み、未だ仮処分してないんだよな。
527氏名黙秘:2007/09/20(木) 00:51:06 ID:???
一体誰の財産を保全したかったんだろう‥
528氏名黙秘:2007/09/20(木) 07:01:54 ID:???
自分の財産
529氏名黙秘:2007/09/20(木) 12:33:51 ID:???
チャンピョンベルトという「のれん」
530氏名黙秘:2007/09/20(木) 19:31:32 ID:???
辰巳は米谷と山本に講義を担当させるべきではない。
信頼を失うぞ、辰巳よ。
531氏名黙秘:2007/09/20(木) 20:44:00 ID:???
めつや山本清って辰巳からいくら貰ってるんだ?
532氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:27:34 ID:???
めつ!めつ!新司法試験受験おめでとう!
533氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:41:39 ID:???
>>532
参加賞かよw
534氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:53:17 ID:???
オリンピックwwwww
535氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:54:37 ID:???
ずいぶん高額な参加費ですな。
536氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:55:46 ID:???
冷静に考えると、参加したこと以外に褒めるところがないんだよな……
537氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:57:11 ID:???
なんでめつは東大の入試問題に逃避してるの?
538氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:58:09 ID:???
プロセスによる選抜w
539氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:03:30 ID:???
プレテストのアンケートに「4日も頑張ったんだから全員合格でいいじゃないか」って書いた奴がいたなw
540氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:06:57 ID:???
参加賞ベルトってあるのかね?
541氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:11:53 ID:???
最終学歴を隠すのは
学歴詐称にはならないのですか?
542氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:14:20 ID:???
本人は恥ずかしくないのかな。
教壇に立ってもみんなニヤニヤして見ていると思うんだけど。
543氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:23:02 ID:???
ロースクール修了できない山本清のような奴も多いと聞くぞ。

米谷を褒めてやれって!
544氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:25:00 ID:???
参加賞=チャンピオンベルト

本人は満足しているのでは?
545氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:26:46 ID:???
>>543
たっちゃん! 大宮ロー卒業おめでとう!
たっちゃんなら司法試験に参加できると信じていたよ!
546氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:29:34 ID:???
チャンピオンベルトって、そもそも東大ローでよかったんじゃ・・・
547氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:31:58 ID:???
>>546
東大のベルトがすりきれたから法曹資格が欲しいと思って受験しました
っていって東大ローに受かるわけないだろw
大宮しか受からんよw
548氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:39:01 ID:???
米谷氏 大宮法科大学院卒業
549氏名黙秘:2007/09/20(木) 23:50:42 ID:???
           ,-=;, 
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'" 
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/ 
                V丶  |   リ >, 東大ー( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ 
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉" 
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {

やったぜ!達也! 新司法試験受験おめでとう!
550氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:10:24 ID:???
っていうか辰巳のめつの授業の終わりにこっそり教室に潜入して、直接聞いてみればいいじゃん?
551氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:15:04 ID:???
昔山本清スレがあったっていうけど、誰か再興してよ!
552氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:16:43 ID:???
>>542
>教壇に立ってもみんなニヤニヤして見ていると思うんだけど。

間違いない!
553氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:25:02 ID:???
参加賞=法文
554氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:28:20 ID:???
三振したら、残念賞ももらえるのかな?
555氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:39:25 ID:???
米谷が小論文トレーニング講座で教えてた松本泉が今年の新司で合格した。
野口京子の結果は誰か知ってる?
556氏名黙秘:2007/09/21(金) 01:12:02 ID:???
>>555
「闘う25題」の巻末にある執筆者の一人、野口京子氏は択一で落ちてる。
ちなみに、米谷さん同様、箸にも棒にもかからない点数だった。

こちらのスレの書き込みもご参照を。
大宮ロー17■合格率9.67%!!沈没船大宮号 廃校最終章へ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190302009/より
22 :氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:52:52 ID:???
>【凄いやつらの戦績】

>「ロースクールの挑戦〜弁護士になって日本を変えたい」より。

>  著者12人中
>合 格 者 1 人 。

米谷達也 ×

野口京子 ×

西圭士朗 ×
松枝優里 ×
中井英二 ×
山口啓  ×
中山晋吾 ×
石川好恵 ×
稲津周一郎 ×
漆原梢 ○
梅田芳彦 ×
竹内千春 ×
557氏名黙秘:2007/09/21(金) 01:25:38 ID:???
最新コメント、結果を出していない人が何を言っても。。。


2007年09月21日
例題5の解説(実験しよう)
2007年09月12日掲載の例第5(フィボナッチ展開)の解説です。
この手の問題は,わからんなあと腕を組んで見ているのではなく,
実際に実験を進めてみることが大切です。
分からない問題こそ,とにかく試してみるという「試行力」が大切です。
職場における経験では,有能な人ほど(勉学・仕事を問わず)
「試行力」に長けている人は,困難を克服して
結果を出す蓋然性が高いという知見が得られています。
558氏名黙秘:2007/09/21(金) 01:34:46 ID:???
いや※は、択一の問題がさっぱりわからなかったから、
受験して試してみた、という言い訳がしたかったのでは?
「分からない問題こそ,とにかく試してみる」という言い方には
そうした含意が読み取れる。
559氏名黙秘:2007/09/21(金) 01:36:11 ID:???
うおちゃんはー?
560氏名黙秘:2007/09/21(金) 01:37:01 ID:???
>>559
スレ違い。そして卯尾ちゃんは択一落ち。
植村貴昭スレにてガイシュツ。
561氏名黙秘:2007/09/21(金) 01:48:21 ID:???
>>558
達也の受験が実験だった割には、なんの実験分析もなされていない希ガス。
562氏名黙秘:2007/09/21(金) 02:44:33 ID:???
達也は、自分のブログのアドにある
「反則スレスレ勉強法」を読んだほうがいい。
563氏名黙秘:2007/09/21(金) 03:00:58 ID:???
>>530
喪前も、辰巳の投書箱に投書すべき。
一階階段の脇においてある。
564氏名黙秘:2007/09/21(金) 03:19:11 ID:???
>>556
戦う25題って何?
565氏名黙秘:2007/09/21(金) 03:20:11 ID:???
人あつめちゃえば、履歴とか関係ないでしょ。細木和子が視聴率とっちゃうからむかつく婆とおもってもテレビにでるのとおなじ。
566氏名黙秘:2007/09/21(金) 10:16:16 ID:???
※ってそんな人集めてるの?
山本は生徒が集まらないのでレックをクビになったはずだし。
567氏名黙秘:2007/09/21(金) 11:10:07 ID:???
誰がという本人固有の意味じゃなく、学歴がFランクでも、受験人気講師というものは
存在するという意味でしょ?
568氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:43:47 ID:???
瀕死の最底辺大宮ロー,緊急SOS!全ロー定員一律3割減要求スレより

[523]氏名黙秘 [age] 2007/09/20(木) 04:51:10 ID:???
法セミのシミュレーションをエクセルを使って今年の新試験で
試してみるとほぼ※の試算どおりになって驚いてる。
※を少し見直した。
ただ平均より上位のローはやや合格率が良く出ている。
法セミによると2009年にはローの平均合格率は20%にまで落ち込み、
最高でも40%を越えるローが2校程度ということだが、
これはかなり真実性が高いようだ。
上位校は若干上にシフトするようだから、最高で50%越え1校
40%台4校程度と、今年の率を下へ15%程度シフトさせた感じになるだろう。
来年の2008年は今年より下へ7-8%程度シフトさせた感じになるかも。
※はこの法セミの記事の続編を書いたほうがいい。
ほぼすべてにおいて※は馬鹿にされてきたが、
この記事についてはその信憑性と先見性を高く評価したい。
さんざん馬鹿にされた3割低減も正鵠を射ているかもしれない。

[527]氏名黙秘 [sage] 2007/09/20(木) 11:35:53 ID:???
>>523そんなもの計算しなくてもわかる。
辰巳ではローが始まる前から指摘していることだ。
569氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:45:23 ID:???
[528]523[age] 2007/09/20(木) 19:57:15 ID:???
おいおい、お前に何がわかってたって言うんだよ。
俺は、事前には2極分化を予想してた。
つまり上位校は7−8割の合格率を維持し、
下位校は2−3割以下で固まるのではないかと。
具体例を言えば、旧試験の択一試験みたいな感じだな。
あれは真面目に勉強する層と記念受験する層の両方が相当数いるから
正規分布にはならず、人数ピークが二つある台形状の分布になる。
ところが、新司法試験ではローごとで前回に続いて今回も正規分布状になった。
重要なポイントは上位校も軒並合格率を下げ、最高で64%にとどまったこと。
前回は※のルールどおり、受験者3人以下を除外しても、8割台1校、7割台3校、6割台6校も
あったのに、今回は6割台2校、5割台5校、4割台10校になった。
上位校も10-15%程度下方へシフトしている。
このままいくと、来年には5割台数校、再来年には5割台ゼロにまで落ちうる。
下位ローなんかつぶれて淘汰されりゃいいんだよってのがこのスレの大勢だろうが、
上位ローでさえ、2年後には5割合格しないことが十分にありうる。
しかも、法務省は合格人数を絞り込んでまだまだ3000人規模にしないようだ。
まあ、2年後は前回の結果を踏まえて既習に入った奴の戦場となるから、
若干上位下位の二極分化は起こるかもしれないが、正規分布になる可能性も十分ある。
570氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:46:46 ID:???
[529]523[age] 2007/09/20(木) 19:58:31 ID:???
参考までに以下にエクセル計算結果をのせる。
今年のデータは下のものを使った。
(2chURL)
ローごとの合格率平均は30.9%、標準偏差は15.1%。ロー数67。受験者合格率40%。
偏差値70台4校、60台7校、50台21校、40台23校、30台12校、20台0校。
ちなみに、去年は、合格率平均は42.6%、標準偏差は19.0%。ロー数52。受験者合格率48%。
偏差値70台1校、60台8校、50台20校、40台15校、30台7校、20台1校。
両者を比較すると今年の方が若干70台が増加している一方、20台はなかった。
仮に来年合格率が33%程度になったとすれば、合格率平均25%程度、標準偏差12%になるとして、
正規分布に従えば、合格率50%台4校、40%台7校程度、最高合格率で50%台後半がやっとになる。
結論を言えば、下位校淘汰よりも一律定員削減の方が合理性がありそうだ。
まあ、入学して2年も3年もあれば、上位校でサボりまくるやつもいれば、下位校でも頑張るやつもいる。
※さんの提言はこの件に関しては当を得たものだったかもしれない。
他は馬鹿だけど。
571氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:29:11 ID:???
定員削減したら護送船団がうまくいくことはわかった

ただ、護送船団を形成する意味がわからない
572氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:33:43 ID:???
このスレだと護送という言葉は別の意味を連想させるな
今でも措置入院だの仮処分カードだのを切っているのか?
573氏名黙秘:2007/09/21(金) 19:10:58 ID:???
仮処分はそろそろ本案訴訟に移るぜ。
574氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:37:21 ID:???
法セミの「全ロー定員一律3割削減」論文って?

上位ローの授業料収入が3割減ることについては、触れているの?
575氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:59:01 ID:???
よくわからんが見直した

・・で先生は何位だったの?
不合格でも順位出るよね
576氏名黙秘:2007/09/21(金) 21:02:16 ID:???
択一の順位しか分からなかったりしてな
577氏名黙秘:2007/09/21(金) 21:26:29 ID:???
>>570
この件だけは認めても良い。他は三振博士的だけど。
578氏名黙秘:2007/09/21(金) 22:12:54 ID:???
なあ,ブログ「法務博士論文」のdedeko2006って香具師は三振したってことでFAなのか?
発表前は随分勇ましかったけどなw

http://72.14.235.104/search?q=cache:sj9Gi8eBHEcJ:blog.goo.ne.jp/dedeko2006/e/906a84bb65a47f0a0cf26a7ae3c0bfd0+%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%AB%96%E6%96%87&hl=ja&ct=clnk&cd=16&gl=jp
579氏名黙秘:2007/09/21(金) 23:07:43 ID:???
先生の公法16点ってのはわかったが、確かに総合順位まではわからんな。
580氏名黙秘:2007/09/22(土) 00:28:05 ID:???
>>570
※の正規分布論が正しいとしても、
そのことがめつの合否には何も関係ないことと、
大宮ローが常にワースト10以内であることとはガチ。
581氏名黙秘:2007/09/22(土) 00:30:51 ID:???
9割合格にしないと先生の択一突破は無理だよな
582氏名黙秘:2007/09/22(土) 00:32:57 ID:???
>>581
9割でも正直きついと思う。
75%であっても、惜しいとかそういう次元にすら到達せず
どうしようもない点で落ちてるんだから。
583氏名黙秘:2007/09/22(土) 00:58:36 ID:kmRqdn6d
今、米さんのブログのデザインがぶっこわれてる。ちょと怖い。
584氏名黙秘:2007/09/22(土) 05:46:12 ID:???
この人新司法試験に受けたことを公表しておきながら、合格発表後も
なお結果についてまったく触れないのはなぜなんでしょうか。
ブログ見ている人が何の不思議も感じないと思っているのでしょうか。
585氏名黙秘:2007/09/22(土) 06:15:24 ID:???
成績通知来たろうから論文の成績教えて欲しいね。論文だけなら受かってたとか大ざっぱでいいからさ。
586氏名黙秘:2007/09/22(土) 09:29:51 ID:???
>>583
ブログも書き主に似るのか?
587氏名黙秘:2007/09/22(土) 11:33:21 ID:???
>>585
択一落ちだから成績通知は来てないはずだよ
588氏名黙秘:2007/09/22(土) 11:50:12 ID:???
589氏名黙秘:2007/09/22(土) 14:46:29 ID:???
先生のブログのアド、
これまでは大学受験の勉強法と、
駿河台ローと大宮ローだったのに
ついに他資格講座の宣伝が始まった!
先生も、他資格を志すおつもりなのだろうか・・・

>インテリア試験勉強法
>インテリアコーディネーターに独学で 合格するには秘訣があります
>a-pass.net
>福祉住環境講座を簡単検索
>全国のスクール情報満載。掲載講座数 1271件。一覧から簡単に比較できます
>www.careshikakunavi.com/

>Ads by Google
590氏名黙秘:2007/09/22(土) 14:49:43 ID:???
法律では「チャンピオン」になれなかったのか
数学の話題ばっかじゃん
591氏名黙秘:2007/09/22(土) 14:52:35 ID:???
新人戦KOです。
しかも網膜剥離になりました。
592氏名黙秘:2007/09/22(土) 15:10:43 ID:???
>>590
「法律では」というより、何にでも別にチャンピオンにはなってないだろw
東大卒がチャンピオンってのは※の脳内だけでの話だし。
593氏名黙秘:2007/09/22(土) 16:37:53 ID:???
大学受験レベルの数学も間違いばかりだし。
594氏名黙秘:2007/09/22(土) 16:42:14 ID:???
※はチャンピオンじゃねーが、立派なちゃんぴょん。頭が高い。
595氏名黙秘:2007/09/22(土) 16:54:15 ID:???
司法試験板変人部門では文句なしのチャンピョンだと思うけどな
596氏名黙秘:2007/09/22(土) 17:12:36 ID:???
wikipediaより
最終学歴は2007年3月大宮法科大学院大学(ロースクール)修了。第二回新司法試験を受験し、不合格となっている(西日本新聞web版9月14日付けより)。
597氏名黙秘:2007/09/22(土) 17:25:07 ID:???
なぜ不合格だったんだ?
598氏名黙秘:2007/09/22(土) 17:27:52 ID:???
>>596
正確には、「第二回新司法試験の合格者に氏の名前はない。」
だろう
599氏名黙秘:2007/09/22(土) 17:48:43 ID:???
同志社にもまっつんと言う変人がいるがこれも東大
対決させてみたいものだ
600氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:35:17 ID:???
2007年05月20日
日常が戻る
タイトルマッチ初挑戦を終えて,ようやく一息つくことができました。
土曜日の夜は大学院の先生方が慰労会を催して下さいました。
誠にありがとうございました。
あとは天命を待ちます。
(以下略)

タイトルマッチかよwww
601氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:37:06 ID:???
挑戦者敗れるw
602氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:39:51 ID:???
相手の繰り出す短答ストレートに1RKO負け
603氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:07:09 ID:???
Here Comes A New Challenger!!!
604氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:07:23 ID:???
てことはやっぱ受けてるじゃん
短答落ちは恥ずかしいなw
605氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:09:10 ID:???
でも択一落ちなら6月の時点で不合格宣言するっしょ。
最終発表あってから不合格宣言てことはやっぱ択一は通ってるんだよ。
606氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:10:17 ID:???
択一落ちを公言するのはかなり恥ずかしいもの
論文まで隠しとおす隠れ短答落ちはたくさんいるよ
607氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:12:01 ID:???
www
608氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:13:17 ID:???
>>605
※は今に至るまで、不合格宣言などしていないが?
ウェブに今年の合格者の氏名が公開されたがその中に※の名前はなかったというだけで
※は東大の入試問題に逃避してるだけ
609氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:14:37 ID:???
あれ??不合格宣言のコピペはネタだったの??
610氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:15:39 ID:???
ヴェテを馬鹿にする人間はヴェテになるというのは本当だったか
611氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:16:46 ID:???
ぷ〜んと匂うとか何とか言ってたが
今の※のブログからは腐乱臭がぷ〜んと臭う
612氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:17:15 ID:???
泣きながら入試問題解いてるかと思うと笑えるよなw
613氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:51:03 ID:???
択一落ち=計量で失格。タイトルマッチのリングに上がれてないよ米谷君は。
614氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:51:59 ID:???
なにがタイトルマッチだ
法曹資格をなめんじゃねーよw
615氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:11:02 ID:???
AMAZONのレビュー。「著者12人の将来はどうなるのか、続編も読んでみたいですね」に吹いたw


「ロースクールの挑戦」 弁護士になって日本を変えたい (単行本)

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
彼らの結果・・・, 2007/9/21
By みんちん (埼玉県) - レビューをすべて見る
今年の新司法試験で結果が出ました。
合格率40%の試験で12人中11人不合格だそうです。
見事な失敗っぷりはアッパレという他ありません。
改めて読み直すと反面教師として興味深いですね。

28 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ビジネスマンも読むべき!, 2005/9/20
レビュアー: カスタマー
大宮ローに進学した社会人学生たちの志の高さには、脱帽です。この人たちが弁
護士になったら、司法の世界も少しは変わるのではないでしょうか。昼は仕事、夜
は勉強、というコースを選択した夜間学生は、特に大変だろうと思います。本書を読み、同じ社会人として見習うべき点が多くありました。
著者12人の将来はどうなるのか、続編も読んでみたいですね。
616氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:12:03 ID:???
「ロースクールの挑戦2 そして現実へ」
617氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:35:52 ID:???
>>613
うまい!計量で失格したようなもんだよなw
618氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:48:17 ID:???
>>615
(´・ω・) カワイソス
619氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:52:01 ID:???
>>595
> 司法試験板変人部門では文句なしのチャンピョンだと思うけどな
甘い。米谷より変なのは幾らでもいる。
620氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:52:53 ID:???
>>595
> 司法試験板変人部門では文句なしのチャンピョンだと思うけどな
甘い。米谷より変なのは幾らでもいる。
621氏名黙秘:2007/09/22(土) 20:54:01 ID:???
しかしひどい本だなw
まさに大宮ロースクールを表してるなwwww
622氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:28:15 ID:???
>>615
吹いたwwwwwwww
623氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:17:38 ID:???
>>615
むしろ一人合格できたほうが奇跡だな
残りの11匹は、その合格者に一生たかって生き続けるんだろうな
624氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:37:30 ID:???
最初のほうの星5つの書き込みって全部関係者だろうな
625氏名黙秘:2007/09/23(日) 12:23:28 ID:???
12人に一人って大宮の平均的成績とあんまかわんないから
特にすごい奴らじゃなくて平均的大宮生なんだろうな
626氏名黙秘:2007/09/23(日) 12:30:17 ID:???
先生は成績でもトップの方とか言ってなかったっけ?
627氏名黙秘:2007/09/23(日) 13:02:09 ID:???
でも単位落としてたよ
628氏名黙秘:2007/09/23(日) 13:31:25 ID:???
>626
それは学生の能力が不当に低かったということだろうか
学生を評価する先生の能力が不当に低かったということだろうか
629氏名黙秘:2007/09/23(日) 15:07:53 ID:???
※が大嘘つき
と考えるのが自然じゃね?
630氏名黙秘:2007/09/23(日) 15:40:54 ID:???
普通に、刑事訴訟法ほか三つの単位を落としてたんだよな。
631氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:05:44 ID:???
すごい奴らがやってきた!

つーかさ、物程知らずで厚顔無恥って意味ではすごい奴らだとは思うわww
おれ、受かったってこんなデカいこと言えないもん

根拠のない自信を分けてほしい
632氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:13:16 ID:???
>>627
どうやったら必修単位を落とせるんだろう。
633氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:13:55 ID:???
名前書くの忘れたんじゃない
634氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:14:52 ID:???
ぼけ老人かよw
635氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:18:47 ID:???
めつの大宮ローでの期末試験答案を見てみたい。
数学の答案をうpしているように、ブログでこれまでの
期末試験の答案をうpしてほしいな。
636氏名黙秘:2007/09/23(日) 17:28:06 ID:???
末期答案w
637氏名黙秘:2007/09/23(日) 22:56:39 ID:???
その期末答案こそ、ぷ〜んと匂ってきそうだな。
638氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:12:17 ID:???
>>599
法研二級のまっつんの圧勝
639氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:48:01 ID:???
それよりも>>562の「反則スレスレ勉強法」が
見つからないのだが。誰か分かるか?
640氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:54:32 ID:???
反則スレスレ勉強法を読みたいとは珍しい香具師もいるなw
そのうちまためつのアドに出てくるのでは?
「不合格になる人の学習方法」のアドはここで一応保存しておくか。

【不合格になる人の学習方法】
がんばったのに不合格になる人。その 人たちには共通点があります。
http://www.juken-goukaku.jp/?gclid=CJLzkqrq2Y4CFQqgYgodGWcqBg

Ads by Google
641氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:02:35 ID:???
最終学歴が大宮法科大学院卒(入試は面接のみ)
642氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:26:02 ID:???
本気で、達也の答案を見てみたい気がする。
ブログではペンダコができるくらい勉強しているということだったから、
択一で落ちさえしていなければ、実は上位合格できていたようなレベルなのだろうか。。。
643氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:28:26 ID:???
それだけやってたら択一だって通ってただろうに
644氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:28:31 ID:???
※のブログ、なんだか表示が変なんだか、俺だけかな?
ちゃんとブログの再構築したほうがいいぞ>達也
645氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:31:09 ID:???
>>644
漏れも変なところに横線が入ってる。
達也はブログのレイアウトまで壊れだしてるなw
646氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:32:25 ID:???
ブログすらまともにできないのか
この屑は
647氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:36:41 ID:???
>>645
ひまなかたへ
なんぼんよこせんがあるかかぞえてごらん
648氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:37:27 ID:???
<よこせん>
649氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:40:21 ID:???
なんぼんあったかな?
650氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:45:23 ID:???
ひまなべてへ
たくいつなんてんだったかあててごらん
651氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:46:52 ID:???
>>650
達也の?
652氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:49:03 ID:???
>>650
公法系は16点!!w
653氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:50:52 ID:???
なんで16点なのがばれたんだ?
654氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:54:28 ID:???
16点も取れるのか?
655氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:57:16 ID:???
そりゃ、達也はリサーチペーパー確か行政法だろ。
公法系が御専門で学位をおとりになってる。
公法系16点は達也としては余裕。
16点は受験生中最低点だけどw
656氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:59:12 ID:???
冗談だろ
でたらめに答えても取れる点数だ
657氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:01:31 ID:???
達也は、検閲や教育の自由の話すらもまともに理解できてないからなぁ。
658氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:02:46 ID:???
◇関東法科大学院ワーストランキング合格率(対受験者)編 H18・H19合計

1位 東海大学 10.5%( 2/ 19)
2位 日本大学 12.7%(21/165)
3位 大宮法科 14.0%( 6/ 43) 
4位 大東文化 14.5%( 8/ 55)
5位 駒澤大学 16.4%( 9/ 55)
6位 駿河台大 16.4%(11/ 67)
7位 獨協大学 20.0%( 6/ 30)
8位 専修大学 22.0%(28/127)
9位 青山学院 22.2%(12/ 54)
―――――――――――――――――――――☆ドンタコス☆ライン
10位 國學院大 23.3%( 7/ 30)
11位 東洋大学 23.5%(16/ 68)
12位 法政大学 24.7%(47/190)
13位 桐蔭横浜 25.7%( 9/ 35)
14位 関東学院 26.3%(10/ 38)
15位 明治学院 26.4%(19/ 72)
16位 白鴎大学 28.0%( 7/ 25)


【関東最底辺】 DON-TAKOS 【ロースクール】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190558193
659氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:10:14 ID:???
やはり達也が入る学校だけある。
堂々ワースト3位かw
660氏名黙秘:2007/09/24(月) 09:05:21 ID:???
「数学的昨日補運」
661氏名黙秘:2007/09/24(月) 15:14:41 ID:???
今日も相変わらず、ブログのレイアウトがおかしいな。
「最新記事」などの横線が、右まで出過ぎwwwww
662氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:20:01 ID:???
安倍総理ですら謝罪したというのに、めつは。。。
663氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:28:02 ID:???
朝青龍も謝罪会見するらしいな
664氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:33:19 ID:???
「ロースクールの挑戦2」をきちんと出して、12人にはまじめに総括して欲しい。
665氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:33:41 ID:6B75JBUc
大宮って医者を大量に合格させていたけど・・・・。
金出せば取れる資格と法曹資格は全く別物だね。w
666氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:09:45 ID:???
>>664
Y愚痴は絶対に原稿を書かないだろうなw
667氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:11:27 ID:???
>>664
無理だろうな。新司合格発表の翌日に
延々と「フィボナッチ数列」だぞ。
この現実逃避ぶり、朝青龍や安倍総理をも上回っている。
総括なんてできないだろ。
668氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:36:59 ID:???
「ロースクールの挑戦2」ってサブタイトルどうするんだろうw
669氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:19:36 ID:???
そして現実へ
670氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:30:42 ID:???
>>669
受かった奴にも堪えるサブタイトルだな
671氏名黙秘:2007/09/25(火) 09:58:38 ID:???
ロースクールの挑戦T〜弁護士になって日本を変えたい
ロースクールの挑戦U〜そして現実へ…
ロースクールの挑戦V〜そして廃校へ…
ロースクールの挑戦W〜佐藤栄学園・クボリへの損害賠償請求訴訟顛末
ロースクールの挑戦X〜そして伝説へ
ロースクールの挑戦Y〜幻のロースクール
ロースクールの挑戦Z〜アホな在学生たち
ロースクールの挑戦[〜ハゲシンゴとY愚痴と東大の彼氏と呪われし松枝優里
672氏名黙秘:2007/09/25(火) 10:11:35 ID:???
「ロースクールの挑戦2」
廃校を阻止するために挑戦するんじゃないの?
673氏名黙秘:2007/09/25(火) 10:16:59 ID:???
無理だろ。もう大宮ロー廃校の流れは止められない。
この12人中合格者が1人という破滅的合格率が、廃校への流れに加速をつけてるし。
こんな惨状みたら、受験生こないだろw
674氏名黙秘:2007/09/25(火) 10:23:04 ID:???
めつって、そういえば昔大宮ロースクール在学生有志79名の署名を
引っさげて、司法試験委員会に意見書を送付してたよな。
上記珍著の中に、その全文が記載されてて唖然とした記憶がある。
勉強そっちのけで苦情陳情しかしてない3年間とそれを煽る学校。
そりゃ廃校になるわけだ。
675氏名黙秘:2007/09/25(火) 10:36:21 ID:???
さぞかし、司法試験委員も迷惑だっただろうなw
676氏名黙秘:2007/09/25(火) 10:52:44 ID:???
廃校になったら、在学中の学生はどうなるのか?
現在学生が卒業するまでは面倒を見るとしても、一人でも休学して一年遅れている人がいたらどうなるのか。
廃校になったら、教授はどうなるの?
平成国際にもどれるのか、それともプー太郎か。
677氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:02:34 ID:???
若手学者は元々いた平成国際大に戻れる。
老人学者はそのまま引退すればいいだけ。もう70歳も近いし。
実務家は実務に戻るだけ。それこそ実務家教員は多いから問題なし。
卒業生の業務は、平成国際大の加須キャンパスで引き継げばいい。
問題は在学生だよな。自己責任ではあるのだが、
「凄いやつら」「弁護士になって日本を変える」と騙し続けたわけで。。。
678氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:06:21 ID:???
筑波大にでも押しつければいいだろ
679氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:08:19 ID:???
>>678
筑波がいい迷惑。合格率下がるだけ。
680氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:08:20 ID:???
平成国際大だって、人件費をどうやって削減するかにきゅーきゅーとしているはずだよ。
戻れるだけのポストがあるとは思えないけれど。
681氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:21:28 ID:???
>>674
ほんとに恥ずかしい野郎だよな。
裸のチャンピョン
682氏名黙秘:2007/09/25(火) 18:25:18 ID:???
法務大臣になれ! 達也!
683氏名黙秘:2007/09/25(火) 18:25:27 ID:???
漏れは、達也はあえて落ちたんだと思う。

それによって、身をもって新司法試験の厳しさを
世間にアピールしようと。

あれだけ大宮ローの講義を熱心に聞き
(ブログによるとキャップの上限まで単位を計上し
大切な講義は無単位で聴講までしている)、
リサーチペーパーまで提出しても、
択一は公法系で16点しかとれない厳しいのだと。
684氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:37:39 ID:???
>漏れは、達也はあえて落ちたんだと思う。

>それによって、身をもって新司法試験の厳しさを
>世間にアピールしようと。

もしそうなら、ネ申だが。。。
685氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:10:39 ID:???
そんなわけないだろw
ガチだ。ガチで16点なんだ!w
686氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:19:09 ID:???
その16点てのはソースあるの?
687氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:24:28 ID:???
ないだろ。
公法系の最低点が16点だったから、
ブログで公法系科目の理解の浅さを全開にしてた※しか
そんな点を取れないだろう、ということになったのかと。
688氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:26:06 ID:???
>>687
サンクス
689氏名黙秘:2007/09/26(水) 01:00:01 ID:???
何度もこのアドを見てたら、
「駿河台ローっていいかも」と思えてきた。不思議だ。。。

新司法試験合格
1クラス20名の徹底した少人数教育 駿河台大学法科大学院。願書請求無料
www.surugadai.ac.jp/houka/index.htm
不合格になる人の学習方法
がんばったのに不合格になる人。その 人たちには共通点があります。
www.juken-goukaku.jp/

Ads by Google
690氏名黙秘:2007/09/26(水) 01:34:50 ID:???
裸の王様か。。。
もっとも「王様の耳はロバの耳」と国民全員が大合唱しているのに、
本人だけコメント欄を閉ざして耳を塞いでいるだけとも思えるがw
691氏名黙秘:2007/09/26(水) 01:46:00 ID:???
ここで全てを認めて謝罪したら、これまでのポーズが全て無に帰する。
それはできないだろうなぁ。
692氏名黙秘:2007/09/26(水) 01:55:02 ID:???
そうか?気持ちがすっきりするだろうし、意外とみなと仲良くなれたりして。
693氏名黙秘:2007/09/26(水) 08:54:12 ID:???
3年間で三振するだろうが
明らかにしないと5年間あおり続けられるぞwww
694氏名黙秘:2007/09/26(水) 08:57:10 ID:???
>>693
その頃には2ちゃんねるどころではなくなっているだろ
695氏名黙秘:2007/09/26(水) 09:15:03 ID:???
確かにw
チャネラーだけじゃなくて、もう家族までもが呆れて家庭崩壊の予感。。。
696氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:12:47 ID:???
そんなことはないんじゃないか?
別に数学の予備校講師の職を失うわけじゃないのだから。
(辰巳はともかく・・・)
職をやめて、もしくは新卒などでロースクールに入った奴の三振と
職を続けながらの三振は本人への影響度が違う。
697氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:14:10 ID:???
今年も東大に数人送り込んだらしいからな
698氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:16:20 ID:???
マジで?
699氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:22:09 ID:???
>>697
知り合いを東大生協にでも就職させたのかな?
700氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:22:57 ID:???
東大教授の秘書バイトならば、しょっちゅう募集してるし。
701氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:50:38 ID:???
>>697
最近プリパスで合格実績出せていない件について。
702氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:25:32 ID:???
>>696
数学塾の講師って儲かるのか?
大手予備校と違って自分で営業しないといけないし。。。
703氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:29:27 ID:???
儲かっていたら、ロースクールなんかに入る暇はないだろw
704氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:30:27 ID:???
学費が払えるのだから儲かってたんじゃないか?
705氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:35:50 ID:???
20代ならともかく、40過ぎのおっさんが学費で儲けか
みみっちいレベルだな
達也の同窓生はそれ以上に稼いでいるんじゃないかね?
706氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:20:14 ID:???
>>703に同意。
大学受験指導が盛況で儲かってるなら、
適性試験の仕事や小論文の仕事をやってる暇はないし、
まして、ローに入る余裕なんて皆無だろw
707氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:23:09 ID:???
進学塾では、SEGは儲かってそうだよなあ・・・
708氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:23:42 ID:???
そのSEGをめつは喧嘩別れして追い出されたわけでwwww
709氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:38:41 ID:???
大学受験の数学は森と雲がいれば十分。
710氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:51:40 ID:???
めつが「愚か者の選択」というビラをSEGの前で配った話とか
古川の女をどうこうって話って、まとめサイトに載ってないよね?
その中身を知りたい〜〜〜
711氏名黙秘:2007/09/27(木) 02:26:11 ID:???
下記スレを見ると、ビラ撒き等一連の事件は、
2000年当時、ちょっとしたネタとして盛り上がっていたことがわかるw

http://saki.2ch.net/kouri/kako/976/976437004.html

42 名前:Mr Q 投稿日:2000/12/12(火) 22:52
(略) それから、さっき妹に聞いたんだが、終講日のあたりにどっか(あえて名前はふせてやるよ)
の塾が、SEGの生徒を待ち構えてビラを配ってんだって。俺のときにはSEGの目の前の
プ○○○ってとこがSEGの玄関に自分の塾のビラを置いていってったぜ。「ご自由に
お持ち下さい」ってね。 (略)

273 名前: 名無しエリート@SEG 投稿日: 2000/12/23(土) 05:14
古川は米谷に笹川を取られて怒り狂って米谷をクビにし、
米谷はそれに対しSEGの眼前にプリパスを作って挑発。
SEG内での立場が危うくなった笹川はあえなく米谷と離婚。
さらにSEG側は米谷の参考書を絶版にする。
一方の米谷はSEGの入塾説明会会場前において
SEGを中傷するビラをまく。
(「愚か者の条件」と題されたこのビラには「SEG入る奴はみんな馬鹿」
と取れる内容が書かれていた。)
古川(都立大ドキュン)と米谷、どっちも馬鹿。

292 名前:家綱 投稿日:2000/12/24(日) 00:01
米谷本が絶版になったのは抽象ビラのあとだよね。お父様。
笹川先生が米谷先生と離婚したのはまだ代ゼミにいたときだよね。
712氏名黙秘:2007/09/27(木) 13:26:02 ID:???
>>711
ありがd!
713氏名黙秘:2007/09/27(木) 13:33:33 ID:???
>>711
ワロタw
714氏名黙秘:2007/09/27(木) 13:40:45 ID:???
まああれだ、人間的に問題がありすぎる男だなw
715氏名黙秘:2007/09/27(木) 14:02:42 ID:???
「ロースクールの挑戦」第二弾は
「愚か者の挑戦」でいきましょう
716氏名黙秘:2007/09/27(木) 14:03:59 ID:???
プリパスなのに未合格
717氏名黙秘:2007/09/27(木) 15:57:02 ID:???
知れば知るほどとんでもない人間だね
ちょっと信じられない
718氏名黙秘:2007/09/27(木) 16:03:08 ID:???
時津風親方よりはマシだろ
719氏名黙秘:2007/09/27(木) 16:35:00 ID:???
ただの大言壮語ならフーンだけど旧試でがんばってた人馬鹿にしたのは許せないよ
720氏名黙秘:2007/09/27(木) 17:46:50 ID:???
最悪の人間だよな
721氏名黙秘:2007/09/27(木) 20:12:37 ID:???
ロースクール挑戦の第二弾にはぜひ、在学中の辰巳の山本清にもお出まし願いたいものだ。

辰巳の小論文の授業で、
小論文のトレーニングは法律の答案を書く上でも役に立つって言ってたが、
本人が大宮さえ修了できないって・・・
本当に役に立つのか?
722氏名黙秘:2007/09/27(木) 20:35:46 ID:???
ベテの心を傷つけた点ではめつも時津風と同罪だろ。
723氏名黙秘:2007/09/27(木) 20:46:45 ID:???
時津風親方にビール瓶で殴って欲しい。
いい年して、まともな仕事にもつかず、こいつもベテと同類じゃん。
724氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:37:10 ID:???
糞ヴェテって受からないとか以前に
人間性がひねくれてねじ曲がった最低の人種だし。
存在して欲しくない類の人間。
一口に言って性格が悪い。
陰険。
卑劣。
蛆虫のような存在。
てゆうか蛆虫そのもの。
法律界の癌じゃないなw
ただのベテだもんwww


725氏名黙秘:2007/09/27(木) 22:20:43 ID:???
>>723
>時津風親方にビール瓶で殴って欲しい。

ワロタw
726氏名黙秘:2007/09/27(木) 22:36:34 ID:hjwyFs2d
>>724
いまや※もその仲間入り。
まさに因果応報。
727氏名黙秘:2007/09/27(木) 22:38:17 ID:???
でもヨネは法務白紙だからな。
その学位さえ取れない山本が辰巳で教えてるなんて・・・
728氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:21:43 ID:???
山本清

辰巳法律研究所専任講師。元朝日新聞記者。東大法学部卒。
「小論文は社会科学理論と時事問題の融合科目である」が持論。
まずは書くべき内容がないと、
いくら「書き方」を学んでも小論文を書くことができないという信念から、
小論文に必要な社会科学の体系化に取り組んでいる。
ロースクール小論文の出題意図を理論的に浮き彫りにする「ロースクール小論文講座」や
「山本ゼミ」からは毎年、多くの「逆転合格者」が出ている。
東大在学中に英オックスフォード大学キーブルカレッジに正規留学。
ドゥウォーキン、セン、ラズを擁し黄金時代を迎えていたオックスフォードの恵まれた社会科学環境の中で学び、 巨匠たちの陶酔を受けた。
朝日新聞記者としては、司法、刑事事件、国際問題担当の記者や東京本社デスク職を歴任、 報道の最前線を支えた。
ロースクール関係者、法曹界に幅広い人脈を持つ。
ロースクール入試の小論文とステートメントで試される社会科学理論、時事問題、法曹事情、すべてに精通しているプロ講師である。

以上、『山本清のロースクール志望書合格塾』より。
729氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:48:44 ID:???
>>725
先生は人一倍頭が固いから、ビール瓶で殴られても平気だろうな
730氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:00:09 ID:oQFu1ePo
陶酔を受けた?
731氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:46:38 ID:???
>>728
ほんとだw
大宮ロー在学中について何も触れていないwwwwwwwww
めつは「大宮法科大学院で法律を学ぶ」みたいなこともかいてある
書籍があるというのに。。。
732氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:49:24 ID:???
山本って大宮はやめたの?
733氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:58:53 ID:???
さあ皆さん、今年のことは忘れて、来年から大宮ルネッサンスです。
734氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:15:37 ID:???
>>732
留年して在学中。
735氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:31:21 ID:mKA+rRXG
ロー予備校講師

ロー入学

ロー予備校講師


レアすぎる
736氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:55:12 ID:8btIQWsJ
今後も、

ロー予備校講師

ロー入学

ロー予備校講師

ロー入学

ロー予備校講師

を繰り返したりして。。。
737氏名黙秘:2007/09/28(金) 07:08:53 ID:???
>>711
>SEGを中傷するビラをまく。
>(「愚か者の条件」と題されたこのビラには「SEG入る奴はみんな馬鹿」
と取れる内容が書かれていた。)

めつはおかしいとかねてから思ってたけど、
とんでもないことをする香具師だなw
こんなことしちゃまずいだろw
738氏名黙秘:2007/09/28(金) 10:02:35 ID:???
ほんとだよ。
よく仮処分受けなかったよ
739氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:04:11 ID:3NeGGszc
大宮法科大学院 後期試験 刑法第1問

甲は乙に丙(甲の愛人)を取られて怒り狂って乙をクビにし、
乙はそれに対しSEG(甲の経営する塾)の眼前にプリパスを作って挑発。
SEG内での立場が危うくなった丙はあえなく乙と離婚。
さらにSEG側は乙の参考書を絶版にする。
一方の乙はSEGの入塾説明会会場前において
SEGを中傷するビラをまく。
(「愚か者の条件」と題されたこのビラには「SEG入る奴はみんな馬鹿」
と取れる内容が書かれていた。)

乙の罪責を論ぜよ。
740氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:32:03 ID:???
>>739
新司法試験未合格の件不発表の罪
741氏名黙秘:2007/09/28(金) 15:32:50 ID:???
高田馬場に行ったついでにプリパスを見に行こうと思ったんだけど、
見つからなかった。目印とかないのか?
742氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:12:11 ID:???
>>739
小問2 実務上SEGの採りうる方策について

被害者としては乙を告発の上、法律顧問に相談して仮処分取得。
また場合によっては、措置入院カードを切る。
743氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:22:25 ID:???
この人、択一すら通らなかったの?
744氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:29:56 ID:???
まっつん並みのアタマだなw
745氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:33:00 ID:???
>>744
向こうも同志社ローだしなw
746氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:48:39 ID:???
>>739
民事系の問題にしたら、面白いかも。

・甲は乙に丙(甲の愛人)を取られて
 →不貞行為
・怒り狂って乙をクビにし、
 →雇用契約(?)の解除
・乙はそれに対しSEG(甲の経営する塾)の眼前にプリパスを作って挑発。
 →競業避止義務、差し止め
・SEG内での立場が危うくなった丙はあえなく乙と離婚。
 →離婚事由
・さらにSEG側は乙の参考書を絶版にする。
 →債務不履行?
・一方の乙はSEGの入塾説明会会場前においてSEGを中傷するビラをまく。
 →不法行為

問題になる点は、大雑把にはこんな感じ?
747氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:10:54 ID:???
今年の合格者名簿に名前がないということは、この人は卒業してないんでしょ。
自主留年だろ。
748氏名黙秘:2007/09/28(金) 21:36:13 ID:???
>>747
一応、卒業し、受験したっぽい下りが、ブログ上、何箇所かある。

ttp://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/51393280.html
最後の文にある「これからは」とは、「卒業後は」という意味だろう
(「在学中は」と対比されているので)。

ttp://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/51476643.html
>タイトルマッチ初挑戦を終えて,ようやく一息つくことができました。
>・・・
>あとは天命を待ちます。

ttp://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/51629714.html
ここにも、「母校」、「在学中に」とある。
749氏名黙秘:2007/09/28(金) 22:06:25 ID:???
>>741
セミナ本校からちょっといって左に曲がると
「東海ビル」というのがある。
それの四階。
750氏名黙秘:2007/09/28(金) 22:23:21 ID:???
>>749
坦々麺の店があるところを右に曲がったところだよな。
べんてんのすぐ側でもある。
地味なビルなので、気づきにくいかも。
本当に、街塾って感じ。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E9%AB%98%E7%94%B0%203-10-12%20&lr=&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
751氏名黙秘:2007/09/28(金) 22:37:58 ID:???
>>728
あ,逆転合格者ってそういうことか。
ごめん勘違いしたw
752氏名黙秘:2007/09/28(金) 22:39:09 ID:???
>>749
自社ビルじゃないのか?
753氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:35:01 ID:???
>>752
自社ビルなわけないだろ。
前駒場東大前にあったのを、めつが辰巳に行きやすいように移しただけ。
754氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:47:38 ID:???
セミナーのすぐそばだな。今度行ってみるよ
755氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:03:51 ID:???
今日のパラパラは、>>711を見て絶版本の紹介をしたくなったからじゃないかな
756氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:37:40 ID:???
>>755
というか、これってヤブヘビになってしまっているのでは?
芋づる式に、離婚劇・ビラまき事件が明るみになってしまうぞ。
それとも、>>711を見て、SEGへの怒りが再燃し、再度の中傷を目論んでいるとか?

>大変ご好評を頂いている,パラパラシリーズでありますが,
>「なぜ,絶版になってしまったのですか?」との問い合わせを頂きました。
>実は,この本,相当な人気があったのです。
>当時も,大変なご好評を頂き,ベストセラー確実でした。
>ところがなんと,当時の経営者が,周囲の反対を押し切り,
>強引に絶版にしてしまったという経緯があるのです。
>心でも病んでいたのでしょうか。
>彼も,きっと後悔してると思いますよ。

とか、ジエンしそうw
757氏名黙秘:2007/09/29(土) 08:16:31 ID:???
>>711を見て、女問題で古川の逆鱗にふれ、SEG時代の書籍が絶版にされていたことを
思いだし、そこで絶版本ネタ「パラパラ劇場」を思いついた、という流れは
間違いなさそうだなw
758氏名黙秘:2007/09/29(土) 08:23:42 ID:???
759氏名黙秘:2007/09/29(土) 08:57:18 ID:???
頭の悪い羽賀研二ってところか
760氏名黙秘:2007/09/29(土) 09:48:11 ID:???
顔も悪いよ
761氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:13:02 ID:???
プライドが高い、ブラックガチャピンといったところか。
762氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:18:25 ID:???
あれ、※ブログからパラパラの記事がなくなってないか?
763氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:27:26 ID:???
ところで,TeXの件はどうなった?
先生,習ってると書いてたけど・・・(まさか挫折したとか?)
764氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:38:04 ID:???
>>763
そういや、そんな話もあったな。
あれからすっかりご無沙汰になってる。
どれだけ飽きっぽいんだ。。。
765氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:07:37 ID:???
先生は、また新しい書籍の執筆で、texどころではないのでは?
766氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:35:44 ID:???
>>763
※先生はtexをもうマスターした(つもりになっている)。
767氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:31:53 ID:???
>>766
そういえば先生は、大宮法科1年目が終わるくらいから
法律のことをあたかも完全に理解した風に語り、
最高裁、判例批判を大展開していたもんな。
「マスターした(つもり)」は十分ありうる。
768氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:40:42 ID:???
しかし、大宮は1年目にどういう面接をして入学を決めたんだ?
めつ、山本・・・
769氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:54:49 ID:???
>>768
お金があれば、猫でも入れるんじゃなかったっけ?

というか、※は性格が姑息だからな
まるで猫みたいだw
770氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:59:57 ID:???
700万円さえ払えれば、猫でも犬でも大宮ローに入れるのは2年前から。
初年度は1600人も受けていた。結構厳しい。
こんな選抜を面接だけで決めるんだから、相当恣意的になるし作為が入る。
※は、サトエで教鞭をとる代わりに栄太郎の推薦状もらって合格。
山本清はお得意の「肩書きひけらかし」だろう。
大宮ローは説明会に行けばわかるが、前職の肩書きを
この上なくありがたがる俗物の集まり。
これは今でも変わらない。
もっとも、そんなすごい職種はもうこないけどなw
771氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:03:06 ID:???
たしかに先生の生き様はネコそのものだなw
772氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:25:56 ID:???
あのミャンマーで殺されたジャーナリストはSEGの古川代表にそっくりだな。
ニュースを知らず画面にあの顔がぱっと出た瞬間、
ついに※か古川が何か事件を起こしたのかと思ったぞ。
773氏名黙秘:2007/09/30(日) 04:19:14 ID:???
きっと東大卒というだけで合格したんだろう
ここの連中には学歴コンプレックスがありそうだ
774氏名黙秘:2007/09/30(日) 06:34:22 ID:???
>あのミャンマーで殺されたジャーナリストはSEGの古川代表にそっくりだな。
>ニュースを知らず画面にあの顔がぱっと出た瞬間、
>ついに※,
か古川が何か事件を起こしたのかと思ったぞ。

775氏名黙秘:2007/09/30(日) 09:38:44 ID:???
>>772
んなこたない。
776ヴェテがプーン / よね※たに:2007/09/30(日) 10:40:22 ID:???
作詞:YoneYone / 作曲:MetsuMetsu

 ヴェテヴェテヴェテヴェテヴェテヴェテ…

*1
 ヴェテが"プーン"ヴェテが"プーン"
 2ちゃんに書き込みヴェテが"プーン"
 ヴェテが"プーン"ヴェテが"プーン"
 そんなあんたはヴェテがっ………"プーン"

 語彙へんっていったでしょ
 そんなあんたはヴェテが"プーン"
 どこに行った?てきいたでしょ
 そんなあんたはヴェテが"プーン"

*2
 まーる さんかく ながしかく
 大宮の中心 いとおかし
 サイン コサイン タンジェント
 ブログの記事はピロロンピー
 (文字を点滅んぱんぱんぱんぱ)

*1繰り返し
777続き:2007/09/30(日) 10:41:30 ID:???
 実務経験あるっていったでしょ
 そんなあんたはヴェテが"プーン"
 調子よすぎる?てきいたでしょ
 そんなあんたはヴェテが"プーン"

*3
 まーる さんかく ながしかく
 法律知識は 穴だらけ
 受験数学も詰め甘い
 ブログの記事はピロロンピー

 古川昭夫が
 もう少しまともだったら
 米谷の歴史は変わってた
 ほんとかな うそかもね
 チャンピョンベルトで大宮ー

 新司は落ちてピロロンピー
 新司は落ちてピロロンピー
 新司は落ちてピロロンピー
 あと何分?あと1分!ヴェテがプーン!!!

*2繰り返し

*3繰り返し

*1繰り返し
778氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:54:44 ID:???
>大宮ローは説明会に行けばわかるが、前職の肩書きを
>この上なくありがたがる俗物の集まり。

面接のときも上場企業・官庁勤務の受験生にはきわめて丁重に対応するが、
中小企業とか無職はゴミ扱いされるそうだ。
779氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:11:43 ID:???
「ゴミ大学」発言の※と波長が合うのも、大いに首肯できる。
780氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:18:45 ID:???
>>779

正しくは「ゴミ箱大学」な。
あくまでもめつやの言葉に忠実に。
これヲッチャの基本。
781氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:35:58 ID:???
>>778

俺、官庁勤務
それは世間の常識でしょ
中小企業とか無職をゴミ扱いする一般人も多いが
実際、中小企業とか無職はどうしようもない奴ばかりだからしょうがないだろ
782氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:39:54 ID:???
人を勤めている企業や学歴や肩書きで判断するのって、物凄い俗物だな。
783氏名黙秘:2007/09/30(日) 13:46:30 ID:???
ここでは、誤った価値観が流布してる。

いくら肩書きがあっても、この世界受からなければ何も評価されない。
所詮は一受験生なのである。
外の世界ではどんなに「すごい奴ら」(←であるかどうかも微妙だが)
でも合格率9.6%では2ちゃんにネタを提供するだけ。
784氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:42:20 ID:???
>>783
「凄いやつら」は自称ないしクボリの妄想であって、
別に外の世界でも何にもすごくないんだけどな。
あの12人の経歴見たってたいしたことないし。
営業だの塾講師だのって感じだろ。
しかも「前職バンカラ雄弁家」とかって意味不明なのもあるしw
785氏名黙秘:2007/09/30(日) 14:52:18 ID:???
自宅警備員だって職業なのだよ
786氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:00:58 ID:???
受験指導も司法試験崩れでも出来るからすごくもなんともない
※もそれに気付いたから弁護士資格が欲しくなったんだ
787氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:05:02 ID:???
ユルい新司法試験は合格してもチャンピオンベルトじゃないんだが
788氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:07:24 ID:???
弁護士になって日本をかえたい(自宅警備員・30歳・男)
789氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:38:09 ID:???
>>787
不合格だったら?
790氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:42:30 ID:???
司法試験崩れ塾講師というおきまりのパターンで、
依然とやってることは一緒でも東大卒塾講師からブランドが低下する
791氏名黙秘:2007/09/30(日) 15:49:18 ID:???
米谷先生のロー入試対策講座の小論文トレーニング講座を受講してた
松本泉が今年一発合格してましたが、さすが先生の講座の受講生は
すごいですね。
792氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:12:01 ID:???
なぜ先生は一発合格しなかったんだ?
793氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:33:48 ID:???
合格者名簿に名前がないということは、米谷先生は、自主的に留年したと思われる。
794氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:00:51 ID:???
なんか、このスレ、加齢臭しません?
795氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:25:43 ID:???
44歳のスレだからな
796氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:33:28 ID:???
失礼言うな!
俺はまだ40だぞ!
797氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:08:52 ID:???
松本泉は、先生の「闘う25題」の模範答案も執筆しているな。
798氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:06:47 ID:???
四回戦、1ラウンドKO負けか…
799氏名黙秘:2007/10/01(月) 09:50:55 ID:???
KO負けどころか、測定で規定オーバーして失格というイメージの希ガスw
800氏名黙秘:2007/10/01(月) 11:13:24 ID:???
プロテスト筆記試験落ち
801氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:29:18 ID:???
おーいY氏
大宮ローの面々3スレ沈んだぞ。
時間ができたら面々スレ4を立ててくれな。
802氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:31:18 ID:???
他の大宮の面々を集めても4スレ目か
それに引き替え、先生のスレはマルチで50スレ
さすがだよな
803氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:35:02 ID:???
エロー生まとめ作ってください
804氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:37:31 ID:???
.
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:40:28 ID:???
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <空白のロー人生>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
807氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:41:02 ID:???
 
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:55:22 ID:???
スレが二つあるから埋め立てられても安心
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823氏名黙秘:2007/10/01(月) 15:59:48 ID:???
凄い粘着だな。
ヴァカだかヴェテだか知らないがw
本当は勉強なんか大キライなんだけど
司法で一発勝負を試みたんだろ。

そりゃ無理だよ。元々勉強がキライなんだから…
受かるわけないよw

で、腹いせに米谷さんに当たっているんだ。
幼いなあw
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:44:34 ID:???
ひどい荒らしでつね。
一体だれが。。。
841氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:45:47 ID:???
わかっているくせにw
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:46:23 ID:???
先生、いい加減にしてください!
847氏名黙秘:2007/10/01(月) 21:54:56 ID:???
ひまなかたへ
なんかいレスしたかかぞえてごらん
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:37:24 ID:???
このスレだけじゃない。大宮ロー関連スレが同様の手口で荒らされている。
何なんだ。。。
859氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:39:30 ID:???
この荒れよう
何とか汁!
860氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:39:30 ID:???
単に埋め立てしたいだけでそ。誰かが。
スピードが遅いのは、連投すると、書込時間のインターバルが
かかってくるからだろ?とすると、特定の一人の人物がやってる。
学校の事務関係かもな。
861氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:42:02 ID:???
やっぱ、今年の志願者数が要なんだよ。
実際、合格者が何人はいろうが関係ない。
志願者の受験料こそ、学校経営にとっての純粋な利益になる。
今年の受験シーズンにこけたら、財政的に大宮ローは、
初の倒産ロー決定なんだろうね。
862氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:47:03 ID:???
>>860
ビンゴ。
「学校関係者」で気になって、今大宮ローのロー入試募集日程調べた。
大宮ローは、昨日9月30日が二次面接で、その後合格発表&合格者の学費納入。
ついで
平成19年10月15日(月)〜10月24日(水)[当日消印有効] で後期募集が始まる。
ここで人集めて延命措置を図るのが、廃校間近の大宮ローにとっては至上命題
だから、今大宮ローにとってマイナスなスレの埋め立てに躍起なのかと。
863氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:50:48 ID:???
大宮関係者がここを荒らすとは思えないな。
大宮にとって※は最大の広告塔だろ?
864氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:53:13 ID:???
※は択一落ち。切り捨てたい存在なのでは?
865氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:20:31 ID:???
>>863
マイナスの広告塔なのかとw
866氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:27:03 ID:???
しっかし、こんなネット上の埋め立ての仕事をやらされる
佐藤栄学園の職員も大変だな。素直に同情したい。
そんな仕事、人に言えんだろ。
867氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:34:38 ID:???
まさに生き恥w
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:51:25 ID:???
>>861
※先生はそのブログによると倒産法の教科書を
通読されたらしいぞ。
それが役に立ちそうだな。
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887あぼーん:あぼーん
あぼーん
888あぼーん:あぼーん
あぼーん
889氏名黙秘:2007/10/02(火) 02:09:39 ID:???
泣きながらスレ埋め立てしている米の姿が脳裏に浮かぶ・・・南無阿弥陀仏
890氏名黙秘:2007/10/02(火) 02:19:14 ID:???
このひとアホだよね
辰巳も信用ならない
891氏名黙秘:2007/10/02(火) 02:22:21 ID:???
大丈夫、最悪大宮もうけますからw
892氏名黙秘:2007/10/02(火) 02:23:20 ID:???
いっそ試験料タダとかどうですかね?
三千円までなら模試として結構受けますよ?
893氏名黙秘:2007/10/02(火) 02:24:27 ID:???
あげあげ
894氏名黙秘:2007/10/02(火) 02:49:08 ID:???
一日中埋め立てていたのか
バカはのんきでいいなw
895氏名黙秘:2007/10/02(火) 04:24:59 ID:???
だってヴァカ学校だもん
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897あぼーん:あぼーん
あぼーん
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900あぼーん:あぼーん
あぼーん
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902あぼーん:あぼーん
あぼーん
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905あぼーん:あぼーん
あぼーん
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911氏名黙秘:2007/10/02(火) 08:52:46 ID:???
>>892
問題の質が悪すぎて、模試にもならない悪寒。。。
912氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:22:22 ID:???
913氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:32:49 ID:???
914氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:45:29 ID:???
915氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:46:13 ID:???
916氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:47:50 ID:???
917氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:55:55 ID:???
918氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:59:25 ID:???
919氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:00:30 ID:???
920氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:01:23 ID:???
921氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:02:55 ID:???
922氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:05:14 ID:???
923氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:06:14 ID:???
924氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:11:59 ID:???
925氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:12:59 ID:???
926氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:13:38 ID:???
927氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:14:19 ID:???
928氏名黙秘:2007/10/02(火) 12:16:12 ID:???
929氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:02:40 ID:???
そろそろ次スレ立てた方が良いのでは?
930あぼーん:あぼーん
あぼーん
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933あぼーん:あぼーん
あぼーん
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935あぼーん:あぼーん
あぼーん
936あぼーん:あぼーん
あぼーん
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938あぼーん:あぼーん
あぼーん
939あぼーん:あぼーん
あぼーん
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941あぼーん:あぼーん
あぼーん
942氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:15:24 ID:???
.
943氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:18:17 ID:???
.
944氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:19:28 ID:???
.
945氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:20:49 ID:???
.
946氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:22:24 ID:???
.
947氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:23:24 ID:???
.
948氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:24:09 ID:???
.
949氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:25:08 ID:???
.
950氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:26:08 ID:???
.
951氏名黙秘:2007/10/02(火) 20:27:18 ID:???
.
952氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:29:07 ID:???
次スレ。
※大宮(平成国際大)ロー卒=生き恥! 米谷達也 51恥目※
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191334912/
953氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:19:23 ID:???
>>952
乙!
954氏名黙秘:2007/10/04(木) 16:35:06 ID:???
アボーンの嵐
さらしage
955氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:28:20 ID:???
※の恥さらしage
956氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:32:28 ID:???
s
957氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:06:17 ID:???
2スレ並行だったから次52だと思うんだけどなー
埋め
958氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:13:12 ID:???
>>957
んだんだ
とはいえ次を53にすればいいんでねぇか
959氏名黙秘:2007/10/06(土) 12:28:51 ID:???
大宮卒なんて恥ずかしくて言えない
960氏名黙秘:2007/10/06(土) 12:49:35 ID:???
しかしなんだ・・・ここまで東大卒で馬鹿にされまくった人間を知らないなw
てか馬鹿にされるだけの事はあるけどね。ブログの内容とかw
961氏名黙秘:2007/10/06(土) 13:22:16 ID:???
同志社ローに松浦晋二郎という東大卒で択一10回以上受けて一度も受かってないのがいる
962氏名黙秘:2007/10/06(土) 13:28:54 ID:???
>>961
達也の好敵手か
懐かしいなw
963氏名黙秘:2007/10/08(月) 08:34:11 ID:???
保全
964氏名黙秘:2007/10/08(月) 10:48:09 ID:???
何で大宮関係の糞スレっていつも上がってんの??
上位殆ど独占してる時もあんだけど
気持ち悪いから下げ進行してもらいます??
965氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:37:20 ID:???
まっつんvs達也。
東大頂上決戦かよw
966氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:08:47 ID:???
理一「階級の低い文三と一緒にしないで下さい」
967氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:11:10 ID:???
達也は働いているのだからお前らよりえらいぞ。
968氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:21:31 ID:???
確かに、修習の準備のために仕事辞めたから、今は無職だわ
※先生すごーい
969氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:26:05 ID:???
達也先生は、プリパスと辰巳の退職証明書最高裁に出さないのかしら?
970氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:35:35 ID:???
筑駒から東大理科3類って、あんまり聞かないような希ガス。
971氏名黙秘:2007/10/09(火) 08:21:54 ID:???
972氏名黙秘:2007/10/11(木) 08:36:33 ID:???
>>970

偉大な米谷先生は理科T類だが
973氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:36:54 ID:???
w
974氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:37:26 ID:???
975氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:38:01 ID:???
976氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:38:35 ID:???
977氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:39:10 ID:???
978氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:39:45 ID:???
979氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:40:19 ID:???
980氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:40:55 ID:???
981氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:47:06 ID:???
982氏名黙秘:2007/10/12(金) 11:41:50 ID:???
うめ
983氏名黙秘:2007/10/12(金) 11:42:57 ID:???
法務博士の名折れ
984氏名黙秘:2007/10/12(金) 11:51:25 ID:???
法務博士なんかに名誉などあるのか?
985氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:21:47 ID:???
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <三振たら切腹したるで!>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
986氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:41:44 ID:???
>※
「今すぐ腹切れ!」
「切腹はどうした」
987氏名黙秘:2007/10/13(土) 08:09:18 ID:???
一日一埋
988氏名黙秘
ひまなかたへ 

うめてごらん