【高学歴】高等遊民限定スレッド【裕福】

このエントリーをはてなブックマークに追加
200氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:24:55 ID:???
他人から見たら高等遊民だろうけど、別に楽しいわけじゃないな。
勿論、苦しいわけでもないが。

普通に生きるほうがいいよ。
弁護士は自由業だし、普通に生きるには悪くない職業だよ。
201氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:27:25 ID:???
高等遊民を勝手に拡大解釈しないでくれ
202氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:28:36 ID:???
定義をしてくれ。
203氏名黙秘:2007/09/29(土) 12:57:03 ID:???
ここに書き込みされているひとはどのような人なんでしょうか?
なぜ司法掲示板なんですか?
204氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:59:51 ID:???
高等遊民ですよ
205氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:28:29 ID:???
司法試験受験してる高等遊民ですか?
206氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:17:34 ID:???
高等ユーミンでーす
207氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:18:01 ID:???
口頭YUMING
208氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:26:06 ID:???
あーのーこーろのー私にーもどおってー

あーのー子ーにー、会いたいーーーw
209氏名黙秘:2007/09/29(土) 16:32:10 ID:???
おれも高等遊民になって何ヶ月もの間ずっと中国を列車で旅していたい
210氏名黙秘:2007/10/01(月) 16:55:06 ID:???
ほおお
211氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:50:07 ID:???
オリエンタルエキスプレスとか良いね
212氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:25:19 ID:???
学歴は早慶以上じゃないとダメだな
213氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:32:51 ID:???
博士号はほしいところだ
214氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:35:02 ID:???
法務博士ですが、何か?
215氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:39:11 ID:???
法務博士で高等遊民って色々想像するよなwww
216氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:39:57 ID:???
>>214
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
217氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:43:40 ID:???
w
218氏名黙秘:2007/10/07(日) 23:32:01 ID:???
bu
219氏名黙秘:2007/10/08(月) 19:35:17 ID:???
ガツガツしないで
悠々自適に年収2000万円から3000万円
220氏名黙秘:2007/10/08(月) 19:52:51 ID:???
エリートならできる。間違いなく出来る。
「高等」遊民なんだから。
221氏名黙秘:2007/10/11(木) 22:17:17 ID:???
おいおい、高等遊民は誰もおらぬか〜?(笑)
222氏名黙秘:2007/10/11(木) 22:27:31 ID:???
ゴルフ三昧の生活
223氏名黙秘:2007/10/11(木) 23:11:27 ID:???
高等遊民はそれなりに苦労がありそうだな。
高等遊民も楽じゃないw
224氏名黙秘:2007/10/11(木) 23:22:33 ID:???
彼女の実家を継ごうかな。弁護士なんかより楽して時間と金が入る。
まあ弁護士資格だけは取得するけどさ。
225氏名黙秘:2007/10/12(金) 17:12:18 ID:???
無理
226氏名黙秘:2007/10/12(金) 20:30:38 ID:hg0ZbXw8
227氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:03:22 ID:hg0ZbXw8
ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」の内容と似てるとは思うんだけど、実際のところ明確にどういう方法を持ってやればいいのか分からない。競争的ではなく、創造的でなくてはならないとか。
228氏名黙秘:2007/10/13(土) 02:59:57 ID:???
一流大学のローに通って、法学に関係ない女と遊んで弁護士

弁護士としてはガツガツせず、ゴルフ三昧
229氏名黙秘:2007/10/13(土) 03:34:03 ID:YgWVxPGM
クレサラで不労所得
230氏名黙秘:2007/10/13(土) 05:11:23 ID:???
ローの悲惨さとは別世界だな。このスレは。
231氏名黙秘:2007/10/13(土) 05:20:17 ID:???
弁護士資格を取ったらニートになるつもりの奴とか居ないの?
232氏名黙秘:2007/10/13(土) 06:59:06 ID:Phpq5VNC
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」



233氏名黙秘:2007/10/13(土) 09:42:26 ID:???
金も学歴も女も揃えている。

何かデカイことするには少しばかり能力と運が足りない。

だから、またーり今を満喫しよう
楽しむには最適の環境だ。
234氏名黙秘:2007/10/13(土) 14:03:17 ID:???
趣味的人生、これこそすべて。
235氏名黙秘:2007/10/13(土) 14:09:05 ID:UPkSp7yO
ここは知的だなぁ(^ω^)
236氏名黙秘:2007/10/13(土) 14:50:52 ID:???
ローを修了したら
今度は上智大の
神学部でも行こうかと
思案中です
237氏名黙秘:2007/10/13(土) 15:19:20 ID:bNYbYAcI
>>233
そこで諦めたら、ただの高等遊民だよ。
238氏名黙秘:2007/10/13(土) 15:42:09 ID:???
家に十分な不動産があるし先物で得た貯蓄もあるので
試験に通ってもしばらくは本を読んだり趣味にいそしもうと思う
239氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:02:36 ID:???
>>236
その次は創価大学の神学部ですか?
240氏名黙秘:2007/10/14(日) 12:55:28 ID:???
そのまた次はイスラムに改宗。世界宗教を制覇。
241氏名黙秘:2007/10/15(月) 00:09:36 ID:???
浮世離れしているよな、でも一般的な生活には戻りたくないな。
242氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:48:40 ID:???
しばらく条文・判例から離れたい。
こう願っている俺は高等遊民ではない。
243氏名黙秘:2007/10/15(月) 02:29:04 ID:???
基本書が好きなんですね^^
244氏名黙秘:2007/10/16(火) 17:33:23 ID:???
そうじゃない
245氏名黙秘:2007/10/22(月) 19:46:21 ID:???
ゆーみん
246氏名黙秘:2007/10/25(木) 14:19:02 ID:???
最近小説執筆に忙しくて
司法試験の勉強がおろそかになってるわけだが
247氏名黙秘:2007/10/25(木) 15:37:32 ID:???
ふうん
248氏名黙秘:2007/10/26(金) 14:36:56 ID:???
w
249氏名黙秘
遊民