【論文講座】Wセミナー2007ネタばれあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
セミナー2007年度論文講座についてのスレです。
2氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:56:59 ID:0af61D6d
2ゲット
3氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:55:57 ID:???
民法4回目の林という講師はちょっとイタイ感じじゃなかった?
ああいうのを白墨くさいというのか。
講師にも一定の‘花’は必要だと思ったよ。
山田二郎のがまだいいよ。かれのあだ名はずっとドカベンだっただろうけども。
4別手蘭太郎:2007/07/05(木) 00:21:53 ID:Mu6irma5
すれ立てありがとうございま〜す。
5別手蘭太郎:2007/07/05(木) 01:22:02 ID:Mu6irma5
前期 憲法 第1回 1問

プライバシーと名誉権を比べて

事前抑制として認められる実体的要件に、
プライバシーは公表事実の真実性がない。

ということは、名誉権の方がプライバシー権より
保護に厚いってことになりそうだけど・・
それで良いのかな?
6氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:04:41 ID:???
>>5
ん?
差止め(事前抑制)を「許容するための」要件として、事実の真実性を不要にするってことは、
要件を緩和するわけだから、差止めが認められやすくなる・・・・
つまり、プライバシー権を保護するために、名誉権よりは差止めを認め易くするって
ことになるのですから
プライバシー権の方が名誉権よりは保護に厚いといえるわけでしょ。

この文脈では。
7別手蘭太郎:2007/07/05(木) 10:51:11 ID:Mu6irma5
>>6
やっぱり要件から言えばそう言うことになるんですね。
ただ実際はそれぞれの要件の認定を緩くしたり厳しくしたりで
結果が逆転することもあるんでしょうね。
確認できて、もやもやが消えました。
ありがとうございます。
8氏名黙秘:2007/07/05(木) 14:37:24 ID:uiiAvT7w
この前初めて25点とったよ
採点基準下がってないよね?
9氏名黙秘:2007/07/05(木) 19:59:49 ID:???
倒産するんだって?
10氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:20:25 ID:???
>>9
倒産はしないよ。
新会社を「早稲田経営出版」としてスタート
教育事業部門も継続
Wセミナーの商標も継続して使用する
11氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:43:46 ID:???
インチキ臭いなw
12別手蘭太郎:2007/07/06(金) 01:44:03 ID:NxcaGVzI
大日本セミナーって言う名前に冗談でするかと思ったけど・・・
なので「大日本瀬美奈」というハンドルで書いてみたんだけど・・・。
従来と変わらずに快適に利用させてもらっています。
ただ、教務受付のおねいさん、なれてない人が増えた感じ。
でもLEC以上のクオリティーはある。

13別手蘭太郎:2007/07/06(金) 01:54:59 ID:NxcaGVzI
前期民法 3回 1問 レジュメ 受領遅滞の問題ね。
P20 上から8行目
「そして、Bに帰責事由があったかどうかの判断、危険を誰が負担するかの問題に、
受領遅滞の問題が関係してくることになる」
って納得できないのは私(←基本的にバカ)が悪いかな?


危険負担はいいとしても帰責事由があったかどうかの判断に、受領遅滞の問題は関係しない。で
受領遅滞の問題に、帰責事由(キャベツの質)が関係するんだと思うんだけど・・・
どうなんだろう。
つまり、
「そして、Bに帰責事由があったかどうか判断する必要性、危険を誰が負担するかの問題に、
受領遅滞の問題が関係してくることになる」
とするなら引っかかりなく読めるんだけど・・・どうなんだろう?
14氏名黙秘:2007/07/06(金) 21:28:32 ID:???
民法536条2項の問題ではないのかな?
問題文中の契約上の目的物が不特定物である青果物なら、青果物は早ければ早い
ほど、買主に受領してもらわないと鮮度が落ち、商品にならなくなる。
買主B(債権者)の事情で受領を拒んでいる間に、それらが倉庫で腐食した場合、
利益状況として買主に代金を払わせるべきである。
そして、その法的構成は、受領遅滞、すなわち債権者遅滞が、536条2項の帰責
事由にあたるとする。

そのような利益考量と法的三段論法が、「そして、Bに帰責事由があったか
どうかの判断、危険を誰が負担するかの問題に、 受領遅滞の問題が関係して
くることになる」にあたるのでは?

ごめんなさい。論文試験前なので、今年の論文講座の問題文を実際に読んで
いないので、適切な解答ではないかもしれません。

疑問があれば、感想を聞かせてくだい。
15別手蘭太郎:2007/07/07(土) 00:43:04 ID:6UhMn+47
あらら、直前期なのに済みません。ありがとうございます。
気分転換などにお相手いただければ幸いです。
明日仕事で早く今日もいま、合格講座から帰ってきたばっかりなので、
印刷して読みます。
とりあえず、問題文・・・アップしようと思ったけど長くて挫折。
OCRが欲しいです。
16氏名黙秘:2007/07/07(土) 09:44:49 ID:???
別手蘭太郎様。

荒れるので、
どうかE-mail欄に 半角でsageと記入してください。
どうかよろしくお願い致します。
17氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:22:41 ID:???
いまのところアラシは>>16だけのようだ
18氏名黙秘:2007/07/08(日) 19:09:18 ID:???
>>17
お前だろ余計な煽りいれる荒らしは。


しかし完全に焼き直しなのね、論文講座・・・
まぁ、どこの予備校でも同じようなもんだろうけど。
19氏名黙秘:2007/07/09(月) 23:11:07 ID:???
民法時間内に書けるのか?
あんなに論点詰め込んだり、突拍子もないテーマの出題になると2時間では
俺様の力ではどうにもならん。
試験監督の兄さんになんども答案取り上げられたw
なんであんな急がせるのかワカラン。せっかくなら書き終えたのを採点してもらいたいのに。
20氏名黙秘:2007/07/10(火) 01:23:09 ID:???
>>19
そういうときは、外答案にするといいよ。

時間不足は、同じ内容ならいかに短くかくか、という点を意識して、短い答案を目指してみては?
自分もできない頃は、結構88行答案を書きまくってたけど、最近になって、その88行答案よりも内容の濃い答案をより短く欠けるようになって来たお。

21氏名黙秘:2007/07/10(火) 10:26:19 ID:???
そうですね。
何を書くべきか時間内に見切りがつけられないから、迷いがでて余計なことを
書いてしまうようです。
なんとか3ページに収めるように書くことを目標にします。ただ、民法5回目など
確か2通ともレジメの短い方の答案も4ページまで書いていて「これ以上短くできません」
と答案作成後のコメントに悲鳴のように書いてあったw
そういう問題でも6,7割でも自分が確実に取れる部分だけはキープする訓練が
必要なようです。
ただもう少し考えれば、なんとかなりそうという部分を振り切るのはとても難しい。。。

22別手蘭太郎:2007/07/12(木) 13:38:28 ID:???
本試験で使う六法ってサイズが変わりましたか? 受けた方教えて下さい。よろしくです。
23氏名黙秘:2007/07/17(火) 19:34:33 ID:???

24氏名黙秘:2007/07/18(水) 11:03:35 ID:???
>>22
法曹界から第一法規に版元がかわり、大きさもA5サイズになりました。
本試験で配布されたものも、紙質が薄口ないし極薄口で、昔に比べて、
全体的にも薄くなり、かさばらず、とても使いやすいです。
たしかに、使用されている紙自体は、市販されている方が、格段にいいです。
でも、法曹界時代に比べると、格段の使いやすさです。
もっとも、手形法の部分で、利得償還請求権など、付則が省略されています。
そこが難と言えば難です。
25別手蘭太郎:2007/07/19(木) 02:09:54 ID:ciSUjLUI
かわったんですね。
情報ありがとうございます。
うーん、市販品を買ってみようかな。

うーん私は歴史を感じます。教養選択がある頃受けたことはないですが・・・
「刑事政策」と書いたことはあります。
26age:2007/07/21(土) 02:41:23 ID:W4ZljKIA
あげ
27氏名黙秘:2007/07/24(火) 01:51:03 ID:???
刑法第2回1問の全ての模範答案 
住居侵入スルーしちゃってない?
28氏名黙秘:2007/07/24(火) 15:07:24 ID:???
>>27
問題文よく読め。
2927:2007/07/25(水) 20:59:30 ID:???
これからはちゃんと問題読みます。
30別手蘭太郎:2007/07/30(月) 23:54:29 ID:???
商法になって急にレジュメが薄くなったよ〜
31ぱそ:2007/07/31(火) 22:43:39 ID:???
論点克服!
32氏名黙秘:2007/07/31(火) 22:47:30 ID:???
刑法のレジュメの厚さが異常だろ
33氏名黙秘:2007/07/31(火) 22:49:28 ID:???
個人を特定するような形は認められない
34氏名黙秘:2007/08/01(水) 09:44:08 ID:???
jien
35別手蘭太郎:2007/08/02(木) 02:09:00 ID:???
たしかに刑法は厚かったですね。
36氏名黙秘:2007/08/04(土) 02:03:54 ID:???
成績表優答集みると
択一さえ受かれば99%論文受かるのに、
って人がいますね
37氏名黙秘:2007/08/07(火) 15:05:45 ID:???
タクイップスという病気があるらしい
38氏名黙秘:2007/08/07(火) 22:39:50 ID:???
動くハヒロ先生を見ていたら、ヘルメットを外したダースベイダーを思い出したよ。
先生の情熱は暗黒面から出てくるのかな。
ハヒロベイダー卿
でもさ、ベイダー卿の試験研究には頭が下がる。
でも、本当に論証無しで良いのかちょっと心配です。
いやまじで。
でも次項で述べる堤先生よりははるかに信用できる。

39氏名黙秘:2007/08/07(火) 22:48:31 ID:???
堤先生を見ていたら金利は全部私が負担のジャパネットたかたを思い出した。
別な言い方をすれば耳アタリの良いFMのおしゃべり。
でも学院長のパワーをちょっと落とした感じのQVCやショップchのキャスターだな。

まぁ、わがままなんだけど、堤先生のように結果無価値で説明されてもなぁ。。。
しかしハヒロベイダー卿の用に判例べったりでもなぁ・・・。
そうかと言って通説を押し通されても判例は気にしないで良いのかと不安。
とわがままは自覚しております。

そうそう、堤先生はしゃべりともあいまって、腹話術の人形のようにも思える。
あす、ライブで見てみて! 腹話術の人形が行うTVショッピングな感じ。

でで、でだよ。ハヒロ先生と違うのは、先週の段階でも今年の論文問題は握していないんだよな。
知っている知識を切り売りしているだけで研究が足りないのかもね。
そういえば、論文講座のガイダンスで、論文試験を2日間で終了すると言う事をは握してないみたいな喋りッぷりだったよ。
その点はヒロベイダー卿の方が安心できる。


ちなみに私には山田先生の講義が一番良いや、合格答案完成講座一応全部の答案に感想述べてくれるし・・

ただ、ロックンローラーに見えるけど、日野しょうへいにも。
40氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:25:52 ID:???
堤先生でびっくりしたのは、合格答案完成講座で
「ロースクールにいく場合でも」を連呼したこと。
あのさ前期の論文講座を受ける人なんて、
諸般の事情でロースクールいけないorいかない人が大多数を占めるのにさ
何でそういう白けることを恥ずかしげもなく言うのかね?

結果はどうであれ努力している人に水をさすのって
講師としての資質も??だろう。
41氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:12:05 ID:???
>>40
それは羽広の解説を聞いてから言えw
まだ堤は現行に配慮してるほうだろ。
そうじゃない講師のほうがどれだけ多いことか。
42283:2007/08/10(金) 00:43:38 ID:cl4VwYuK
やっぱりハヒロ卿の講義って、っていうか、論証要らないから事実の評価をかけ! っていうのは
ロー向けなの? どこまで信じて良いのか・・・。
43氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:05:35 ID:???
少なくとも旧試向けでないことは確かだな。
論証無しに何も理由付けなく判例の結論書いたら、どう考えても丸暗記しただけだと思われるのがオチじゃない?
ハヒロの解説やら合格答案完成講座やら聞いてると、だんだん腹立たしくなってくるんだけどw
44氏名黙秘:2007/08/10(金) 07:31:41 ID:???














wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














45283:2007/08/11(土) 00:02:44 ID:cl4VwYuK
なるほど、ありがとう。いや〜だいぶ頭にハヒロが広がってきたので(抜けていく訳ではない)
最近はレジュメ見るときもまず判例探しているよ。
当てはめ充実は頑張っているけどダメだ。
46氏名黙秘:2007/08/12(日) 01:56:03 ID:???
手形第一回とっても簡単でしたね
47氏名黙秘:2007/08/12(日) 03:06:44 ID:???
問題は簡単でも、戻裏書の論証、抗弁承継説から
論理矛盾なく説明しようとすると相当に厳しいよ
答案例(てか弥永)もお茶濁して逃げてる
48氏名黙秘:2007/08/15(水) 08:02:04 ID:???
これって今年の法文?
大きさが分からないのでなんとも・・・
紙の質とかは市販品より今年もやっぱり悪いのかな?
今年受けたえろい人おせーてくだせー

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w10450300
49氏名黙秘:2007/08/15(水) 08:03:29 ID:???
質問欄にリンクさせてしまった ((((((((((((((^^;
50氏名黙秘:2007/08/19(日) 01:00:41 ID:???
若手答案くらいのクオリティーを12通そろえれば
一桁で合格できますか?
51氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:14:56 ID:GEqF6ivu
>>50
27*6=162点で2位に大差をつけてトップ
52氏名黙秘:2007/08/19(日) 21:56:20 ID:???
誰か辰巳の教授出題模試うけた人いない??
53氏名黙秘:2007/08/19(日) 22:18:48 ID:???
スレ違い
54氏名黙秘:2007/08/19(日) 22:28:34 ID:???
旧司の人間がうけるなら、意味ない?
55氏名黙秘:2007/08/19(日) 22:56:17 ID:???
大日本セミナーw
56氏名黙秘:2007/08/19(日) 23:02:57 ID:???
セミナー好きなあの子、今いずこ
57氏名黙秘:2007/08/30(木) 01:04:34 ID:J+Zy5YCd
去年 よく 論文講座の解説の休み時間に黒板消しに来ていた
背の小さい女の子大好きでした。
58氏名黙秘:2007/08/30(木) 12:27:02 ID:???
購買部に、久々にかわいい子が入った。
かわいいと思うのは俺だけか?最大公約数でかわいいと思うが・・・
59氏名黙秘:2007/08/30(木) 21:58:40 ID:???
>>57
体重35キロぐらいの子か?
60氏名黙秘:2007/09/01(土) 02:03:31 ID:???
小さい子が黒板消そうとしてるけど上のほうに手が届かなくて
全部消せなくて困ってる姿って萌えるよな
61氏名黙秘
>>59
そそ、あの身長ならあの感じでも35キロぐらいかも。

かわいかったなぁ。

>>60
そそ、でも彼女しっかり全部消していたよ。
黒板消しがでかいからね。

もういないのかな・・・・・

それと教務課のこたち、長老がが入れ替わったみたい。寿退社かな?
むかし、学院長の好みでッテ言う話があったけど、学院長と共にいなくなったのかな?

新人女子も5人ぐらい入ったみたいだけど、まだ要領が悪い。ま、しょうがない。
しっかり育つのまとう。

でもさ、背広のおっさんたちが教務の仕事を教務のねいさんたちに教わっている姿は
完全に乗っ取り屋に乗っ取られた会社ってきがして悲しいいっす

ショムニの見過ぎ?