司法書士>新司法試験ではないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
931氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:05:56 ID:???
さすがFラン大。親父の爪の垢でも煎じて飲んでろ。
932氏名黙秘:2007/09/18(火) 15:53:33 ID:???
司法書士の方が難しい。当たり前よ。
933氏名黙秘:2007/09/18(火) 23:37:14 ID:???
訴訟に関しては弁護士が上、登記に関しては司法書士が上じゃだめなの??
934氏名黙秘:2007/09/19(水) 03:56:41 ID:???
それでいい、ってか現状もそうじゃん。
935氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:29:08 ID:???
>>35
う〜ん
どうかなぁ
936氏名黙秘:2007/09/26(水) 16:22:22 ID:???
e
937氏名黙秘:2007/09/26(水) 16:24:24 ID:???
全国各地のローで
司法書士がザル試験に落ちてるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938氏名黙秘:2007/09/26(水) 16:25:59 ID:???
落ちてません
939氏名黙秘:2007/09/26(水) 19:09:01 ID:???
↑落ちまくってるぞ、これマジね。
940氏名黙秘:2007/09/26(水) 19:32:43 ID:???
弁護士をやっている人がいると聞いて実際は司法書士だったという事ない?
941氏名黙秘:2007/09/26(水) 19:37:04 ID:???
ひぎぃ・・・・
942氏名黙秘:2007/09/26(水) 19:58:26 ID:???
>>937
司法書士は知らないが、関西あたりのロー生のほとんどが行政書士に
落ちたっていうのは知ってる
943氏名黙秘:2007/09/26(水) 20:13:34 ID:???
行書に落ちるロー生ダッセ

まぁそんなもんだろうけど
944氏名黙秘:2007/09/27(木) 08:53:49 ID:???
>>940
司法試験と司法書士試験の区別がつかない人も中にはいるからな。
945氏名黙秘:2007/09/27(木) 10:19:22 ID:vW7gtMtv
>>944
それどころか「図書館で働きたいの?」って言う人もいる。
946氏名黙秘:2007/09/27(木) 10:34:14 ID:???
>>945
司法書士は図書館で働くと思ってるんだろうね。
947氏名黙秘:2007/09/27(木) 10:36:15 ID:???
それって、別の資格じゃないっけ??
948氏名黙秘:2007/09/27(木) 10:55:03 ID:???
>>947
図書館司書
949氏名黙秘:2007/09/27(木) 21:44:04 ID:???
司法書士は知名度が弱い感じがする
950氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:27:30 ID:???
弱いどころじゃないよ。
951氏名黙秘:2007/09/28(金) 05:25:35 ID:???
大抵の人は「士」が付いてる人は専門家だってぐらいに思ってるからさ。
素人は自分じゃできないんだもん。書式の本買って一から勉強するぐらいなら
金払って専門家に頼む方が楽だよ。仕事はいくらでも来るよ。
司法試験でも行書あるいは司法書士でもいいから、とにかく合格しろって。いらぬ心配するな。

952氏名黙秘:2007/09/28(金) 07:48:19 ID:???
今までは知名度とか関係なかったんじゃないか??
クライアントである銀行とか不動産業界は、ずっと司法書士が登記のプロだって
分かってるんだし。
953氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:05:06 ID:???
クレジット・サラ金板では有名。
954氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:09:38 ID:???
家事代理権が与えられれば、ホントにマチベンと同じだな。
955氏名黙秘:2007/09/29(土) 08:51:29 ID:???
近所の美容院のおやじに司法書士の勉強してるって言ったら「へぇーじゃあ裁判所で働くの?」って言われた。いやそれは公務員なので…と言ったが理解してないみたいで髪切りに行くたびに同じ事を聞かれる。
956氏名黙秘:2007/09/29(土) 10:42:09 ID:???
まぁ図書館で働くの?って言われるよりマシだな。
957氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:26:18 ID:???
美容師かよ。そりゃ仕方ない。
俺なんて高校の時に大学どこいくのと聞かれて
まぁ早慶かな、と言うと早慶大学かぁ〜すごいですね〜
だった。ガクガクブルブルしながら切ってもらったよ。
958氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:29:44 ID:oBF7rK0t
結果届いた
午前、午後とも105点中、84点取らないと足切り。
書式は52点中、30点が足切り。
合計262点中211.5点以上で合格。
出願者数32469人、合格者数921人、合格率2.84%
受かる訳ねぇだろコンナ試験ww。
旧司法試験が無くなった今、日本一難しい資格試験ですね
959氏名黙秘:2007/09/30(日) 12:08:48 ID:???
>>939
ソースは?
960氏名黙秘:2007/10/01(月) 06:11:52 ID:???
>>957の文章を一瞬何の違和感もなく読んでしまった俺がいる…
961氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:01:49 ID:/39evoug
新司が司書試験よりはるかに受かりやすいのは明らかである。
しかし、そのことが社会的評価・対価に反映するかどうかは
別問題。つまり、やはり弁護士の方が社会的評価・対価が
今後も高い、かもしれない。
みなさん、どう考える?今後も今のままかね?
962氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:05:43 ID:???
弁護士と司法書士じゃ権限が違いすぎるよ。
漢字検定1級が仮に司法試験より難しかったとしても誰も評価しないのと同じ。
だったら司法試験受ければってなる。
963氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:08:13 ID:???
まぁ司法書士に家裁の代理権と上訴に限って地裁の代理権与えるようなことあったら
弁護士に近い評価になるかもね。
簡裁代理だけじゃいくら合格するのが難しくても話しにならんよ。
964氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:15:56 ID:???
>>963
これから弁護士増えるのに意味の無い権限付与だよなそれ。
965氏名黙秘:2007/10/02(火) 16:37:42 ID:???
いったい国は何がしたいのかさっぱり分からん。
弁護士を増やすなら税理士や弁理士も司法書士も行書も全部廃止すりゃいいのに。
966氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:11:29 ID:???
>>961
微妙なところだな。社会的評価というのは抽象的過ぎる。
例えば登記に関しては、書士の方がよっぽど知識と蓄積があるし、
書士に依頼するようなクライアントも、それは心得ている。
つまり世間一般の評価よりも、お金を落としてくれるところの
評価の方がよっぽど重要だろう。
あと対価についても、難しいところ。弁護士より儲けてる書士のセンセも
ごろごろいるからなぁ。
967氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:12:55 ID:???
イメージ的には早稲田法卒司法書士>日大ロー卒弁護士
968氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:15:13 ID:???
>>963
正直俺は家裁の代理権が与えられれば、書士でもいいかなぁって思ってる。
離婚相談とかして、のんびり暮らしていきたい。
あと、弁護士が増えても、需要はあるんじゃないかな。相続登記とか、
離婚による財産分与の登記とか、ワンストップでできるし。
969氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:17:45 ID:???
>>965
でも専門性という意味では、残しておく方がよくないか??
あの程度の試験で、税務も登記も弁理士の仕事もできますなんていったら、
まるで詐欺みたいだ…。
970氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:18:18 ID:???
医療や知財みたいな高度な訴訟とか刑事裁判をやりたい人は弁護士,
クレサラや離婚・養育費みたいな身近な訴訟は司法書士みたいになって欲しいなぁ。
家裁代理どうにかならんかなぁ。
971氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:21:03 ID:???
>>970
マコツの予想では、弁護士はそういう風に専門化していって、
書士はホームロイヤーみたいになるらしい。
972氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:35:05 ID:???
特許・著作権の仕事が今、弁護士業務の花形になっているとマコツが言っていたから
弁理士の仕事は実際できるんだろうね。
973氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:35:10 ID:???
>>971
頭の悪い弁護士はどうなる?そういった専門分野で負けてばっかりの弁護士は。
タクシーの運転手かな
974氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:42:08 ID:???
>>972
どうなんだろ??
よっぽど勉強せなあかんな。
975氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:49:58 ID:???
>>973
超ガンガレば大丈夫
976名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:13:15 ID:GOfO/48w
>>965
元日弁連会長の中某が3000人を言い出したんだろう?
977氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:34:49 ID:???
新試と書士 比較すること自体、どうなのかなあ

書士の連中が俺の隣で憲法の検討会をやっていて、
その声が聞こえてきたのだが、噴いてしまった
その中の長老らしき人(旧試でもやってたのだろう)が、
新人らしき人を相手に、「・・を求めても主張立証責任を
果たしてないから、司法審査は訴え却下される」って
何度も言ってたね。

978氏名黙秘:2007/10/02(火) 18:52:56 ID:???
>>977
まぁ、やってる科目も違うしなぁ。
憲法が試験科目になったのも最近でしょ??
登記法、民法物権、親族相続、商法あたりは書士の人のほうが
詳しいような希ガス。
979氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:13:32 ID:???
司法書士レベルの憲法で検討会も何もねえよな・・択一で3問だけじゃねえか・・・
980氏名黙秘
しかもあれは実質国語の問題。マコツの入門憲法だけでおk