結婚について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
付き合うだけならいいけど、結婚となると話が違ってくる
そのうち子供も産まれるし、養っていかないとだからね
もういい歳で結婚したいけどできない人、それでも結婚した人、
いろいろいると思いますが、結婚について考えるスレです
2氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:14:50 ID:???
2げt
3氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:15:19 ID:???
けコンどころか付き合いできない。そもそも同性の友達も少ない。
出家かなあ
4氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:20:33 ID:???
若い女性が法律相談に来たらそのまま事務所閉店。拉致。
5氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:28:02 ID:???
ペッパー先生乙
6氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:23:49 ID:???
>>1
結婚してから合格すれば無問題

修習生だが、うちのクラスは既婚者が多い
7氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:44:51 ID:???
出来婚バツイチの俺が来ましたよ
8氏名黙秘:2007/06/26(火) 03:18:24 ID:Wy1FJdNR
正直、収入の見通しが立てられない状況でどう結婚しろと。
結婚に金は関係ないという人間は、無責任極まりないと思うよ。
9氏名黙秘:2007/06/26(火) 03:20:47 ID:???
男は40歳で女の25歳くらい 
急ぐ必要はない
10氏名黙秘:2007/06/26(火) 03:28:38 ID:???
「年収妥協ライン」はズバリ400万円

 下のデータを見てみると、女のコが結婚相手に求めるものは「性格」「価値観」「愛情」の3本柱であることが分かる。アレ?お金はいいの?
 と、ちょっと拍子抜けかと思いきや、しっかり5位に「経済力」がランクイン。
今も昔も女性の結婚条件に欠かすことのできない重要なファクター「経済力」だが、それってどのくらいの収入のことを指すのだろうか?
 かつてバブル期における結婚相手への条件の中で、最も時代を象徴していたのが、年収額の「最低1000万円以上」という強気な数字だった。
これは冗談ではなく、当時の若い女性たちは、本気でそうした高収入の男と結婚することを夢見ていたのである。結婚が夢と直結していたとも言える。
 しかし時代は変わり、就職氷河期や格差社会でシビアな金銭感覚を養いつつある彼女たちは、
自分の収入以外で「今ある生活水準をキープできる額」を稼ぐ男であれば
妥当と考えているようだ。その額とは「年収600万円以上」。
 しかし現実には25歳〜39歳の男性労働人口で、年収600万を超えるのはたったの17%にすぎず、女のコたちは「妥協できる最低ライン」として
「年収400万円」を渋々認めている。とはいえ、その400万円さえクリアしているのは独身男性の半数にも満たず、
この理想と現実のギャップが晩婚化を進めるのは間違いないようで…。
http://weekly.yahoo.co.jp/15/kekkon/index.html
11氏名黙秘:2007/06/26(火) 11:29:55 ID:???
>>6
三振したらどうすんのよ?
12氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:09:12 ID:CvdO0Ira
>>8
つぶしのきく資格のある女と結婚しろ

医師、看護婦、薬剤師、などなど
13氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:10:56 ID:???
旧試ベテ、ロー生ともに、男女でだいぶ戦略が違うだろうな。
14氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:11:37 ID:???
>>9
40だと億万長者でもなけりゃ
再婚・子連れ女ぐらいしかないよ、と混じれ酢
15氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:14:08 ID:???
結婚は合格 もしくは 撤退就職してからじゃないと地獄 

ロー生男でできちゃった婚とかいるけど アふぉかと 
16氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:15:55 ID:???
>>15

駒大ロー生ブログ みやっちですな
17氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:26:25 ID:???
初恋のあの人がかわいい娘(息子不可)を連れて来るなら
子連れ再婚バッチ来い
18氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:38:37 ID:???
こりゃ!
・・俺は○学生の双子のおにゃのこきぼん
19氏名黙秘:2007/07/02(月) 14:52:11 ID:J8bGO6MJ
最近無性に小学生の頃の女子が今ごろどうしてるか気になる。
なんというかあの子よく考えたらかわいかったなぁ〜とか、そういや好きだったあの子どうしてるかな?もう結婚したかな?等々
これは現代がうまくいっていないことの反動かね?一種の懐古主義みたいな。
20氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:07:25 ID:???
>>1
アフォ。別に子供作らなくてもいいだろ
結婚だけして子供いない家庭はごまんとある
お前の発想は単純過ぎ
21氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:16:57 ID:???
>>20
そりゃそうだが、なんでオレは彼女と結婚したいのか?
と自問自答してみると、結局そいつとの子供が欲しい
からなんだよな。結婚と出産ってやっぱり関連性深い
よね。
22氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:27:25 ID:???
>>21
子供ほしくても出来ない家庭もあるからな
一概には言えないが、まぁ結婚してみて子供できれば育てるしかないな
だめなら熊本逝きになるが・・・。

彼女の子供がほしくても、種なしか卵なしだったら子供出来ないし。
辛い所だな
23氏名黙秘:2007/07/05(木) 21:20:48 ID:???
>>21
どうして子供が欲しいの?
24氏名黙秘:2007/07/05(木) 23:11:55 ID:???
>>23
わかんね。理屈じゃないよ。ある程度年いったら
みんなそう思うんじゃね?
彼女を抱くとき、本当に生んで欲しいと思うんだ。
こりゃもう本能だね。で、子供もつなら結婚しと
かないと子供に申し訳ないと。
オレも昔は結婚なんてしなくていいだろ。とかうそ
ぶいていたけど、まぁオレもいい年になったってことか・・・
25氏名黙秘:2007/07/05(木) 23:25:21 ID:???
本能だよな〜
動物としての
26氏名黙秘:2007/07/06(金) 01:55:02 ID:???
↓年収2000万だから付き合ってるんだろうねw


335 :恋する名無しさん:2007/07/05(木) 19:23:25
彼が試験に合格しますように…。

387 :恋する名無しさん:2007/07/05(木) 23:32:52
>>335
何の試験?

389 :恋する名無しさん:2007/07/05(木) 23:39:35
>>387
新司法試験!!

受かれば平均年収2000万円オーバーの弁護士様か裁判官or検察官さ
27氏名黙秘:2007/07/06(金) 02:06:59 ID:???
>>26
女が男に経済力あてにすんのまぁ理解はできるよ。
そいつは馬鹿だけどww
最近合コンで知り合った女もそんな感じバカ。いつ切ろうか悩み中。
人にもよるだろうが、司法試験合格後にもてはじめるのは事実。
人生そんなに甘くないよって、いろんな女に教えてきたよ。
見た目がキモイ奴じゃなければ女はステータスに尻振ってくるよ。
ただし、そんな女は結婚を前提にしてる奴ばかり。下手に遊べない。
28氏名黙秘:2007/07/06(金) 05:35:03 ID:W11o7b1t
弁護士になってから言い寄ってくる女とは結婚したくないな。
受験生段階でつきあう女も、金目当ての可能性あるな。>>26
今気になってる子は、司法のこと全然知らなくて、薬剤師の免許ぐらいに思ってたみたいな子。結婚するならそういう子のほうがいいな。
29氏名黙秘:2007/07/06(金) 05:41:54 ID:???
まぁがんばれ
30氏名黙秘:2007/07/06(金) 07:58:21 ID:???
>>28
馬鹿だなw
知らないふりしてる作戦に決まってるじゃん
31氏名黙秘:2007/07/06(金) 10:18:35 ID:???
>>28
一応日本一難しい試験だなんてこと小学生だって知ってるやん、薬剤師の免許くらいに思ってたってのが本当なら別の意味で止めた方が。。。
32氏名黙秘:2007/07/06(金) 10:47:45 ID:???
>>28
金目当てでも受験生段階からつきあっってんなら。結婚して
やれよ。女が金目当てで結婚求めるのはしょうがないって。
むしろ、司法試験のような将来のわからん試験にチャレンジ
する馬鹿男に博打うったんなら、その見返りを与えて然るべき
だろが。
33氏名黙秘:2007/07/06(金) 11:13:17 ID:nH2tRopJ
ヒラリーマンと結婚してカネに困る人生はイヤ!
たいした稼ぎもないくせに、自分のカネみたいな意識は強かったりする。
サラリーマンの8割は能力以上の給料をもらってるんだっての!
だから、私はサラリーマンとは結婚しない。
絶対にセレブ婚する。
そうしないと後悔するから。
男で女の人生は決まると思う。
34氏名黙秘:2007/07/06(金) 11:17:46 ID:???
>>33
君は司法受験生じゃない人?
35氏名黙秘:2007/07/06(金) 11:18:34 ID:???
>>33
女じゃない可能性も・・・
36氏名黙秘:2007/07/06(金) 14:51:28 ID:???
26歳にしてバツイチの旧司受験生が来ましたよ!
23で出来婚したんだけど元嫁はメンヘラの糞女で
まあそれは最初から分かってたんだが
家事を全てやりつつ生活費を全て稼ぎつつ勉強をするという生活も
娘が死ぬほど可愛いから頑張れた。
しかし恋愛依存症の糞元嫁は娘を連れて男と駆け落ち。
守るものがなくなってみたらモチベーションもガタ落ちし
今日も論文10日前なのに昼から酒を飲んでいる始末。
大学辞めてるからローも行けないし。
俺オワタ
37氏名黙秘:2007/07/06(金) 15:56:14 ID:???
>>36
自業自得ティンポでことを進めるからそうなるんだよ。ww
代書屋の資格でもとっとけ。
38氏名黙秘:2007/07/06(金) 15:58:32 ID:???
<お札>突然空から?…4万6000円回収 東京・墨田 (毎日新聞)
 6日午前11時ごろ、東京都墨田区の隅田川にかかる言問橋付近で、1万円札が30〜40枚降ってきたと通報があった。警視庁は、1万円札4枚と5000円札1枚、1000円札1枚の計4万6000円を回収。
札は何人かが拾って立ち去ったという。札は付近を通る首都高6号を走行していた車から落ちた可能性もある。

[ 2007年7月6日13時26分 ]


お前ら欲しいだろwww
39氏名黙秘:2007/07/06(金) 17:55:07 ID:W11o7b1t
>>36
常識的に考えて、旧試特攻なんてギャンブルしないで地道に働くべきだったな
娘だけは最悪取りかえせよ
家事審判申し立てろ
女が全く家事しないなら、就職さえすれば、生計があるってことで親権もらえる可能性ある
最悪、年頃になったら相手の男に親子丼されるぞ
40氏名黙秘:2007/07/06(金) 18:10:31 ID:???
>>36
まじでがんばってください。
今年の試験を全力で戦ってください。
娘さんを奪回してください。

しかし、あらためてロー制度のどこが多様な人材なんだろう…
こういう人が身近な法曹にいて欲しいと思う
41氏名黙秘:2007/07/06(金) 18:20:29 ID:???
29歳シングルマザーですが、36さんみたいな方もいるんですね〜。
私はロー目指して貯蓄中ですが(今年択一44点落ち)、36さんには是非とも頑張って頂きたいです!
42氏名黙秘:2007/07/06(金) 18:20:39 ID:???
このスレは、司法試験とは全く関係がなく、板違いですので、
急遽、「ロー生・司法試験受験生と結婚について」というスレ名に
変更いたします。

皆さん、ご賛同していただけますね。
43氏名黙秘:2007/07/06(金) 18:49:47 ID:???
細かいこと言わなくてもどうせ受験生しかこないだろw
44氏名黙秘:2007/07/06(金) 19:20:57 ID:???
>>42 が >>1 だったら異論なし
司法板においての「結婚について」だろ
みんな分かってるよ
スレタイのみの検索をかけて来る香具師を除いては
45氏名黙秘:2007/07/06(金) 19:31:11 ID:???
>>36
元嫁が男と駆け落ちなんて気の毒だなあ
おまいさんは彼女はいないのか?
おまいさんも彼女作って幸せになってくれよ
応援してる
46氏名黙秘:2007/07/06(金) 21:31:22 ID:???
スレタイにおける司法試験との関連性を細かいこととか言う奴は間違いなく部外者。
もしくは板初心者。
半年年ROMれ。
47氏名黙秘:2007/07/06(金) 22:57:18 ID:???
>>36の器の無さが家庭崩壊につながったんだろ
一応ヤってデキ婚したんだろ?そんな女一人ぐらい舵取り出来ない輩が
司法試験なんぞ無理無理

何でも向き不向きがあるからな
いい加減に気づけ
結婚後の会話によって女も変わるんだ
お前の配慮の無さも離婚の原因ではないのか?それを全部女のせいにするのは
法曹を目指すものの口ぶりとしてはちょっと理解できない
4836:2007/07/07(土) 00:54:16 ID:???
厳しいご意見も含め皆さんありがとう。
以下個別のレス。
>>37
確かに避妊のミスについてはおっしゃる通り。
でも女に溺れた副産物としてガキが出来ちゃったみたいな
そういう意味のティンポ先行では全くなかったということだけは
少しでも理解していただけたらと思う。
>>39
正直、自分の知能程度に自惚れがあった。
実際択一は何の苦もなく1度目から受かってるし
センスはなくもないとは思うのだが
こんなに努力を要する試験だとは思ってなかった部分がある。
そして婚姻中は努力できる環境になかったし
離婚後は努力する動機が薄れてしまったというわけ…
>>40
ありがとう!
しかしただでさえ小さいうちは母親が有利だし
新しい家庭という既成事実も作られちゃってるから
取り返せる見込みはまずないだろうね…
>>41
シングルマザーか。大変だろうね。
しかし正直羨ましくもある。
俺も子供が出来て堕ろすのは嫌だと思ったときに、糞女との結婚でなく
シングルファザーという選択肢があったらどんなに良かったか…
俺も極力めげずに頑張るから
>>41さんも是非頑張って第一志望のローに入ってね。
4936:2007/07/07(土) 01:03:43 ID:???
>>45
応援ありがとう。
一応彼女は最近できた。
すごくいい子で一緒にいると楽しいけど
しかし娘のこととは別次元だからなあ…
これが元嫁への未練であったなら
彼女ができれば解消されたんだろうけど…
>>47
批判は真摯に受け止めるけど
元嫁は典型的なボダの人格破綻者だったから
誰が相手でもああなったような気はしなくもない。
俺はとにかく娘のためと思ってかなり我慢を重ねたし
我慢してるということさえ態度に出さないように
必死で努めてたつもりなんだよな。
少なくともあの女の舵取り以上に司法試験が難しいなどということは
有り得ないように俺には思われる。
50氏名黙秘:2007/07/07(土) 01:16:12 ID:???
>>36
人格破綻者と言うと、元嫁はんは統失患者?
家事もしないほどひどいってことは、普通なら入院生活じゃないの。
悲惨な状況で頑張ったあんたは偉いけど、
嫁はんが逃げたってことは、あんたが嫁はんとの関わり方を間違えたからじゃないのか。

>>47の「舵取りができていない」って言葉は、
頷ける気がする。別にあんたを責めようという気はないが
あんたの自己弁護を聞いてたら、あんたに大物を弁護できる能力がないってことがよく分かる気がするよ。
この道、あまり向いてないんじゃないかね
51氏名黙秘:2007/07/07(土) 01:50:22 ID:???
>>50
指摘されたら必死だなw
人の意見には素直に耳傾けておけよ

それでなくても人生失敗してる癖に
バツイチだろ
子供も放棄してるような輩には法律を語る資格はないと思うね
今子供らがどういう現状におかれてるかお前分かってないの?
子供の気持ちになって考えてみろ
52氏名黙秘:2007/07/07(土) 01:50:32 ID:???
>>36, 39
たしかに、親子丼される可能性は高いな・・・
駆け落ちさせるくらいエッチが上手なんだろうし。
可愛い子なら、非常に危険だ。
5350:2007/07/07(土) 02:47:00 ID:???
>>51
ん?アンカーおれ宛?
54氏名黙秘:2007/07/09(月) 01:13:15 ID:???
何年か前は将来的には結婚したいと思ってたが、今は将来的にも結婚できないんじゃないかと思うようになった
諦めが肝心ですかな。。。
55氏名黙秘:2007/07/09(月) 09:09:50 ID:???
>> 47 50
「女1人」「舵取り」という言葉は、他人を努力によってコントロールできるという考えだと思います。
確かに努力や工夫によって人間関係がうまくいったりすることはあるけれど、結局は他者なので自分だけではどうにもならないことです。
36さんの「誰が相手でも…」っていう感覚はよくわかります。
これは、かなり身近なところに「そういう人」がいないとわからないことだと思います。
「そういう人」の近くで努力することはほんとに消耗します。

ただ「糞女」とかいう表現が気になることは事実ですが、これは匿名のネットだからであって、実際にそういう態度で接してきたわけではないはずです。
>>36
お疲れ様でした。子供のこととかで落ち着かないと思いますが、モチベーションは完全に「自分」のものなのでなんとかコントロールするしかないと思います。
余計なお世話ですが、試験の動機は、子供のためではなく、自分の楽しみのためぐらいに考えてはどうでしょうか?
俺はすこし年下で子供もいないんですが偉そうにすいません。

56氏名黙秘:2007/07/09(月) 09:20:16 ID:???
いやだー諦めるものか!
57氏名黙秘:2007/07/09(月) 20:26:48 ID:???
>>55
「舵取り」って言葉は他人を努力によってコントロールすることじゃなくて
努力によって自分の判断力をコントロールすることじゃなかろうかと
おれは思うんだが?
5836:2007/07/09(月) 20:52:55 ID:???
>>55
もちろん婚姻中は糞女扱いしてたわけではないよ。
というか扱いだけの問題でなく、俺なりに覚悟を決めての結婚だったから
不満を募らせること自体があまりなかったな。
そうするうちに全て自分で背負い込む癖がついたのか
努力が無駄だったことがはっきりしてからもしばらくは
結果責任的に自分を責める心境でかなりキツかった。
婚姻中は親や友人が心配して色々聞いてきても
女房は良くやってくれてるので心配ないとしか絶対に言わなかったんだけど
終わってから事実を話したら皆一様に呆れて、お前は悪くないと言ってくれた。
しかしそう言われてもしばらくはやはり自分を責めるばかりで
元嫁が糞女だから誰とでもうまくは行かないだろうと
すんなり思えるようになったのはつい最近のことだな。
自分のためと思って勉強した方がいいというのはわかるし
そう言ってくれてありがたいよ。
でもやはりいつか娘にお金が必要なときのためとか
あるいは再び誰かと家庭を持ったときのためとか
そう考えた方がモチベーションになりそうな気もするんだよな。
59氏名黙秘:2007/07/09(月) 22:31:31 ID:???
メンヘラってカテゴライズは非常に大雑把で偏見があるし、
糞女はまずい表現だとは思うけど、
確かにちょっと難しいよね、そういう人との付き合い方。
独自のルールがあるから、こっちの常識は通用しないから。
俺の友達と元彼女を思い出したよ。
人前でも気に入らない事あると、すぐ「死んでやる!」ってカッター当てる子でさ。
別れるに別れない、依存される、身も心もボロボロになって
最後は違う男に乗り換えられたけど妙にホッとしていたよ。

まあなんだ、それでもおまいさんに娘ができた事は良かったんじゃないか。
旧試頑張れよ。
60氏名黙秘:2007/07/09(月) 23:33:55 ID:???
メンヘラーはね、普通に、普通に付き合ってほしいんだ。
違う言い方をすれば
メンヘラーと聞いたときに、良くも悪くも目の色を変える人間とは
付き合っていたくはないんだよ。

過剰に気を遣われたがったり、同情されたくてメンヘルに陥るんじゃないから。
脳内の物質が行動を抑止することを除けば、ただの普通の人間なんだ。

怒ってカッターを当てる子は、カッターを当てることでしか自己主張できないからそうするのであって
正しい方向に導いてあげたら、他の方法で自己主張できるようになるものだよ。
我慢をせずに、「この場合はこういう方法がある」「その時にはこうしよう」と
一番の根底の欲求を汲み取ってあげられるまで、
是なら是、非なら非、とコミュニケーションをとることが大事。


愛をもって、辛抱強く付き合っていけば、ちゃんとうまくやっていける。
ただ、自分に余裕がない人は、難しいだろうね。
余裕のなさに関係を放棄してしまえば、終わりだから。
また、そういう人に限って、
メンヘラーの優しいところに、惹かれてしまうんだろうけど
6136:2007/07/09(月) 23:54:09 ID:???
>>59
ありがとう。
引き離されたとはいえ娘が出来たのはやはり素晴らしいことだと思ってるよ。
ところで「メンヘラの糞女」という表現が
「メンヘラ=糞女」という意味に取られかねない件については
そういうつもりではなかったと弁明の上でメンヘラの方々に謝罪します。
思うにメンヘラにも二種類あって
一つは人格の歪みからくる認識の偏りや対人関係の齟齬が
メンヘラ化の原因になってるタイプ。
正直これは救いようがなく、関わらないようにするしかないと思うが
よくよく考えてみるとこれはメンヘラ固有の問題ではなく
単に性格が極端に悪い人とは関わらない方がいい、
というだけの話とも言えるんだよね。
それに対して根本的に性格はいいのに例えば鬱病になっちゃったりとか
そういうタイプもいるのは確かで、これは本当に風邪ひくのと変わらないと思う。
62氏名黙秘:2007/07/13(金) 00:45:23 ID:???
まぁ離婚したのは事実なんだろうから
その理由を他人のせいにするな

どっちもどっち
63氏名黙秘:2007/07/13(金) 08:01:48 ID:???
新試終わって修行僧のような生活から解放されて2ヶ月、ようやくボチボチ女運向いてきたかなー
デートの約束が入り始めた。
修習始まったら忙しすぎる日々が続くんだろうから、このタイミングで嫁さん候補見つけたい(`・ω・´)
64氏名黙秘:2007/07/18(水) 09:45:52 ID:???
age
65氏名黙秘:2007/07/20(金) 00:56:32 ID:???
結婚できないかもなあ・・・
66氏名黙秘:2007/07/20(金) 06:42:49 ID:???
まだ男は年行っても結婚できるけど
女は厳しいでしょう。
特にロー制度下だと・・・
結婚して主婦になってから目指すほうがいいのかね?
67氏名黙秘:2007/07/20(金) 10:48:32 ID:???
いろいろと耳の痛くなるレスが…。下世話なんだろうけど興味深くもある。

>>36
がんばってくださいマジで。高給取りになって娘さんを迎えに行けますよう。

>>41
ロー入学前に子を産んでいるのは、ローを目指す女性として賢い選択だと思います。
修習生になる頃には手がかからない歳になってる訳で。応援してます。

>>66
そう思ったので結婚します。法曹目指すなら、大学出たら即結婚・出産しておくほうが
女性はいいでしょうね。男性と違い社会的にも生物的にもリミットまでがタイトすぎる。
男性は弁護士になれれば40くらいでも初婚の20代を捕まえることは可能でしょう。
それこそ法曹目指す若い子を口説いて二馬力を目指してみては。
68氏名黙秘:2007/08/05(日) 23:35:50 ID:???
あげ
69氏名黙秘:2007/08/05(日) 23:40:01 ID:???
もう結婚無理だろうなあ。。。
好機を逸するな、重い言葉だ
70氏名黙秘:2007/08/05(日) 23:45:01 ID:???
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
71氏名黙秘:2007/08/05(日) 23:47:02 ID:???
女はきついだろうね
72氏名黙秘:2007/08/06(月) 00:20:04 ID:???
案税先生 結婚がしたいです…
73氏名黙秘:2007/08/06(月) 08:19:05 ID:???
はっきり言って美人で着飾るの好きな女なら多少、年とっても十分結婚できる。俺の元カノは30で弁護士になったが以前より交友関係も広くなり求婚されてた。もともとホステスだったくらい世の中わかってたし。
74氏名黙秘:2007/08/07(火) 22:29:38 ID:???
結婚なんてしなくていいって思いこんでる25歳
75氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:36:41 ID:???
金持ちになって美人と結婚してやろうと
思って弁護士を目指していました。
しかし、ロー入学からおもむろにハゲてきました。
おまけに弁護士増えて金も儲からなくなります。
どうやら私は選択を間違えたようです。
76氏名黙秘:2007/08/14(火) 23:25:47 ID:???
禿げはきついね
77氏名黙秘:2007/08/15(水) 00:05:33 ID:???
若ハゲで択一に受からずローにも行けないベテの知り合いがいたがどうなったんだろう?
78氏名黙秘:2007/08/15(水) 00:14:08 ID:???
年収400万程度の男性は、ゾッとしますね

見た目年齢、40歳の会社員、玲子さん。
仕事は、したくない、年収400万程度の男性だと化粧も買えないと嘆く玲子さん。
女性入会金38万円のセレブ結婚紹介所に登録
男性入会金6万円、男性登録者に対し、女性会員は、6倍
なかなか競争率は、高いようで・・・
http://blog77.fc2.com/a/aromablack5310/file/1184370517549.jpg

<参考画像>
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee8d0a52.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21fcc81e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c259ac2e.jpg
79氏名黙秘:2007/08/22(水) 11:35:09 ID:???
jh
80氏名黙秘:2007/08/27(月) 09:40:31 ID:???
若ハゲって苦しい。
81氏名黙秘:2007/08/29(水) 15:16:22 ID:???
弁護士になったら若ハゲでも綺麗な人と結婚出来ると信じて頑張るよ
82氏名黙秘:2007/08/30(木) 22:42:37 ID:3JnOVLc2
あげ
83氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:52:29 ID:???
大学でて出産して育児してロースクール

すっげー金持ちと結婚するか
お嬢ちゃんしか無理っしょ。
84氏名黙秘:2007/09/01(土) 15:15:16 ID:???
あはは
85氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:18:39 ID:???
無職なんて結婚できないだろ。
86氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:32:54 ID:???
付き合いながら、長いスパンで考えること。今の時代はそれがベストでしょ。
87氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:35:28 ID:???
ローはいったら和歌ハゲが多い気がする
88氏名黙秘:2007/09/06(木) 01:49:46 ID:???
ローに限らずこの世界は若ハゲ多い気がす


89氏名黙秘:2007/09/06(木) 02:07:22 ID:???
結婚って結局顔を舐められるか、顔を舐められて我慢できるかだと思うな。
90氏名黙秘:2007/09/06(木) 02:09:38 ID:???
ハゲ、チビ、バツイチ、顔はブサイクの俺でも彼女はいくらでも出来るよ。
だけど、子持ちだということを相手に知られると、とたんに逃げられてしまう・・。
子持ちだけはさすがに厳しいな。
91氏名黙秘:2007/09/06(木) 05:23:32 ID:???
これ オモロイ(爆)
   ↓

339 :氏名黙秘:2007/09/06(木) 04:58:39 ID:???
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので

Girl = Time × Money ・・・(1)

時は金なり(Time is Money)という諺によると

Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると

Girl = Money × Money

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから

Money = √(Evil)

したがって

Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

女=悪 (証明終

92氏名黙秘:2007/09/06(木) 05:40:04 ID:???
>>90
元妻とやり直せ
子供のためにもな、、、子供には父親が必要
93氏名黙秘:2007/09/06(木) 07:41:37 ID:???
>>90
結婚する女性の気持ちになってみればわかる。
ある日突然幸せな家庭に前妻との子がやってきたら・・・
そんな男と家庭を持つなど、女性は初めから悩むよりも拒絶でしょ
94氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:43:55 ID:???
結婚したい
95氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:22:17 ID:???
>>94 たったの5文字の筈なのに
その背中に、堪えきれない哀愁を感じる。
96氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:31:26 ID:???
>>94
なぜ?
97氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:35:37 ID:???
結婚する(彼女つくる)気配がない、気にしてない、少々オタが入ってる、の私は根本的にダメですか?
98氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:36:11 ID:???
結婚する(彼女つくる)気配がない、気にしてない、少々オタが入ってる、の私は根本的にダメですか?
99氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:37:17 ID:???
連投スマソ…
100氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:47:26 ID:???
弁護士同士の結婚。
101氏名黙秘:2007/09/07(金) 02:18:51 ID:???
離婚が多いと聞いたが。
102氏名黙秘:2007/09/07(金) 02:33:48 ID:???
自分の離婚に他の弁護士を雇うの?
103氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:02:31 ID:Ka1N09sJ
>>1
104氏名黙秘:2007/09/08(土) 02:50:04 ID:???
離婚弁護士
105氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:03:26 ID:19sNCbTc
35過ぎてローに入り(ずっと司法浪人生だった)結婚して子供まで作って
収入なくて親の仕送りで生活してる弟。甘いんじゃないの?みんな必死で結婚もせず
がんばっているというのに。作ったもん勝ちみたいな考えがムカつきます。
106氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:46:03 ID:???
修習に入ると忙しくなるので、ロー在学中に結婚することになりますた。
嫁は年下社会人でつ。
出来婚じゃありません。
107氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:24:05 ID:???
108氏名黙秘:2007/09/19(水) 14:02:45 ID:???
合格してないのに結婚できる人は勇気あるなあ
結婚して子供もできて落ちたらどうするんだろう?
109氏名黙秘:2007/09/19(水) 19:00:31 ID:???
共倒れ
自殺
その他諸々w
110氏名黙秘:2007/09/21(金) 19:11:23 ID:???
>>50
けこーん。
111氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:57:42 ID:???
友人が離婚したよ たった2年で
子供いないのが救いか

結婚=幸せなどというのは乙女チックで短絡的思考だよ
112氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:02:30 ID:???
結婚したいというか子供が欲しい
113氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:06:55 ID:???
女なら精子バンクがあるんだけどな
114氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:08:50 ID:???
養子取れ
115氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:10:22 ID:???
お見合いパーティーの女の写真がうpされてたけど、勘違いブスにしか見えないのは気のせいか?
116氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:13:31 ID:???
別にいいんじゃない?
117氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:29:01 ID:???
お見合いパーティーにでてる時点でw
118氏名黙秘:2007/09/25(火) 02:59:11 ID:KJIc2exu
ヤンキース松井は頭がいい

松坂やイチローみたいに
数百億持ってても結婚した時点で
負け組

やろうと思えば数百人の女に数百人の
子供生ませて育てることも可能なのに

一つの家庭を維持するのに数百億もいらないじゃん
つまり稼ぐ金はすべて無駄金
嫁の無駄使いに消えるだけの事

しかも相手と釣り合いが取れていない
119氏名黙秘:2007/09/25(火) 05:26:58 ID:???
でも、結婚したからこそ、今の地位まで上りつめれたのかもしれないな。
女なんか飽きるっていうし。俺は分からないけどw
120氏名黙秘:2007/09/25(火) 10:04:53 ID:???
不倫の常習犯の馬鹿女が股開いて営業してるだろw
121氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:26:02 ID:???
落合せんせ辛辣


■[話題]結婚情報サービス、業者への苦情・不満が多発…経産省報告 02:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000413-yom-soci

解約を巡るトラブルでは「解約金が高い」(8・1%)、「解約したいができない」(7・8%)などの声が目立った。
一方、「相手を紹介してもらえない」(13・1%)、「紹介相手が希望に合わない」(8・4%)などサービス面での不満も相次いだ。

「結婚」という、ゴールへ到達できるかどうかや満足度が、それぞれの主観に極めて大きく依存するものをビジネスの対象にしてしまえば、
苦情や不満が多発するのも宿命、という気がします。

とはいえ、仕方がない、で済む問題でもなく、契約、入会にあたり、簡単に結婚できない人々が多いからこそこういったサービスが存在し、
費用がかかりリスクもある、ということを十分説明することが不可欠でしょう。
ただ、丁寧に説明すればするほど利用者が集まらなくなる、ということになりそうですが。

122氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:32:22 ID:???
25過ぎた気の強い貧乳とかイラネ
同じ創価の売れ残りキモ弁とくっつけばいい
123氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:33:46 ID:???
小野真弓の肉体はどうしてあんなにエロいのか。
124氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:43:03 ID:???
>>123
あの笑顔がたまらなく制欲をそそるのうw
125氏名黙秘:2007/09/25(火) 16:07:35 ID:???
>>122
それにツンデレ属性と腐女子属性がついたらどうか
126氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:34:43 ID:???
小野真弓の槍万バージョンw
経験人数三人以上とかw
127氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:37:38 ID:???
小野真弓に燃える性神構造が理解できんw
128氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:38:33 ID:???
3人ではやりマンではないだろ。
普通だな
129氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:49:07 ID:???
小野真弓不倫バージョンってそそるよねw
130氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:14:43 ID:84OYuIyj
おいお前らもっと真面目に語れよ
131氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:15:32 ID:???
30代以上の司法浪人は脳味噌腐ってるからな
132氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:54:35 ID:???
気の強い貧乳は嫁にはいらんのよ
133氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:00:25 ID:???
わかったか
134氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:13:11 ID:???
>>132
だから気が強くてもツンデレかつ腐女子だったら?
135氏名黙秘:2007/09/26(水) 01:34:53 ID:???
腐女子ってどういう意味?
136氏名黙秘:2007/09/26(水) 01:54:30 ID:???
検索したら腐女子=オタクだってw
137氏名黙秘:2007/09/26(水) 01:57:48 ID:???
相手の趣味はできる限り尊重する。腐女子でもコスプレオタクでも何でも結構。
しかし、SMのS属性の女と付き合った経験があるが、あれはツライだけだった。
ベッドの上ではノーマルな人をお願いします。
138氏名黙秘:2007/09/26(水) 02:00:22 ID:???
男の同性愛に萌える女子のこと
139氏名黙秘:2007/09/26(水) 02:25:18 ID:???
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない

どうしてもするなら35〜40くらいで10歳ほど年下の女性を選ぶべきだろう
140氏名黙秘:2007/09/26(水) 02:27:40 ID:???
ここに年収600万の独身男性Aさんがいたとしよう。
Aさんが結婚して子供を2人もうけた場合と、独身のままでいた場合の比較

独身→600万円を1人で使う
既婚→600万円を4人で使う


小学生でも分かる。結婚すると生活レベルが暴落する。
141氏名黙秘:2007/09/26(水) 03:46:20 ID:???
プライスレス。
お金で買えない何かがある。
142氏名黙秘:2007/09/26(水) 05:57:46 ID:???
>>134
腐女子であることは大きなマイナス要素だから、よけいに悪くなるだろ。
143氏名黙秘:2007/09/26(水) 10:00:43 ID:???
俺、最近、腐女子とかヤンデレとかに興味あるんだけど。流行に乗せられて。
144氏名黙秘:2007/09/26(水) 10:18:15 ID:???
もう、通い婚や契約関係でいいじゃん。男が女を養うという発想がそもそも古いと思うよ。
145氏名黙秘:2007/09/26(水) 10:25:44 ID:???
俺は、弁護士なんかより、主夫になりたい。本当は。
146氏名黙秘:2007/09/26(水) 16:10:52 ID:???
>>138
なんだ3Pかw

147氏名黙秘:2007/09/26(水) 18:00:15 ID:???
俺も主夫がいい

東大卒容姿かなりいい方(ただし三振法務博士(予定))
家事大好きです
女医に婿入りとか最高
誰かもらってあげて
148氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:46:39 ID:???
>>147
得意料理と好きな退位は?
149147:2007/09/27(木) 18:14:15 ID:???
器用なのでなんでもこなします
レシピ見ながらなら大概できるかと
あとDIYとか得意つーか趣味
それに運動神経は学校一クラスと抜群です
150氏名黙秘:2007/09/27(木) 22:20:07 ID:???
>>149
俺、男だけど結婚してくれないか?
151氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:30:33 ID:???
モーホーキターw
152氏名黙秘:2007/09/28(金) 09:25:16 ID:???
>>150
イヤ、こいつは俺のものだ。手を出すんじゃねえ!
153氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:00:39 ID:???
ぼ、僕のために争わないでくださいっ!
154147:2007/09/28(金) 18:58:36 ID:TcRHFPA/
>>153
そいつは俺のセリフだ
155氏名黙秘:2007/09/28(金) 19:02:14 ID:???
>>145
>>147
魚を一人でさばけるか?
156氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:40:18 ID:???
丸焼きw
157氏名黙秘:2007/09/29(土) 08:12:52 ID:???
>>155
最近は、さばく必要ないだろう。
158氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:05:24 ID:???
>>157
ん。買うときに、魚屋さんでさばいてもらうよ
159氏名黙秘:2007/10/03(水) 18:41:35 ID:GTzEcAwc
本当に主夫やりたい奴は東北地方に行くといい
男が足りてないから大事にされるよ
冬の雪かき要員だけど
160氏名黙秘:2007/10/03(水) 19:30:28 ID:???
>>159
マジで?ググッてみたけどよく分からん。
本気で考えるから詳細希望。
161氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:16:26 ID:???
じゃあ現地の役場に電話してみ
農業研修生希望って言って
162氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:07:54 ID:???
それ女だろ
163氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:08:56 ID:???
漏れは男。受験生なのに、恐ろしく競争率が高い。
周りもものすごいレベルの高い女ばかり。

しかし、全て、受かったらという条件付きなのだが。
164氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:12:38 ID:???
ただ、漏れとしては、一夫多妻制を導入して、いい女をはべらせてやりまくりたい。
そうすれば女たちも幸せだし、毎日が楽しいだろう。

一夫多妻制や多夫多妻制を取っている国や民族もいるのだから、何も不自然なことではない。
165氏名黙秘:2007/10/06(土) 12:26:38 ID:ZE69u7rK
>>164
俺の経験からすると
3股あたりから
かなり大変

毎晩やっても
女からすると3日に1回だけ。

しかも、俺にも社会生活があるから
女と遊んでばかりもいられない。

けっこう忙しいよ
166氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:58:44 ID:???
×1子有りの論文受験生さん元気か?
陰ながら応援してたから気になってる

167氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:35:17 ID:???
>>165
同年代としか付き合えない人間は難しいよな。複数の女と付き合う能力
の問題。
168氏名黙秘:2007/10/16(火) 01:20:38 ID:???
うんこ食ってもいいと思えるくらい好きな女と結婚したいものだ。
169氏名黙秘:2007/10/16(火) 01:24:29 ID:???
人生において1番好きになった相手とは結婚出来ない、とはよく言ったもんだ。
170氏名黙秘:2007/10/16(火) 06:01:59 ID:???
>>165
若くて毎日ティンコが勃つうちはいいけど、下半身に衰えが始まると更に大変。
せっくるに持ち込まずこのまま寝かし付ける(帰らせる)にはどうすればいいか、なんてことを考えながらデートするようになる。

あと、年齢とともに記憶力も落ちるから、別の女との話と区別がつかなくなって、
「この前、この店に一緒に来たときさー…」
「え?私、ここ初めてだよ」
なんて気まずい会話も増える。
171氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:37:40 ID:???
>>169
どーいうこと?
すんげえ気になるんだけど。
172氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:49:25 ID:???
勝手な妄想をするなw

2ちゃんねるのやり杉だぞ!
173氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:55:20 ID:???
>>173
自演乙
174氏名黙秘:2007/10/19(金) 04:38:27 ID:9j8WcNC0
主夫になりたい、とか言うとものすごいハードル求められるよね
2mマグロさばけるのか?とか
一日10時間掃除する覚悟はあるのか?とか
なんで主夫にはそこまで求めるのか・・・
175氏名黙秘:2007/10/19(金) 11:18:16 ID:???

何年か前にやってた「君はペット」というドラマの松潤みたいなのが主夫になってくれたらと思う。友人と毎週欠かさず見てた。
家事なんかしなくていいよ。
176氏名黙秘:2007/10/24(水) 23:44:55 ID:???
>>175
あれってH梨だったようなw

話は変わるが、小野真弓のHシーンってどんなんだろ。エロいよな。
177氏名黙秘:2007/10/24(水) 23:56:05 ID:???
おのまゆは純潔もいいけどヤリヤリの方がそそる。彼女の私生活及び性体験ってどんなのだろ。
初体験はいつか、好きな体位など。
178氏名黙秘:2007/10/25(木) 11:15:16 ID:???
>>175
俺ならいつでも専業主夫になるよ
179氏名黙秘:2007/11/02(金) 21:19:18 ID:???
何誘ってんだよ。
180氏名黙秘:2007/11/03(土) 00:21:32 ID:???
きめえ
181氏名黙秘:2007/11/05(月) 16:18:38 ID:???
道程です。濡れ濡れの女は、いくら強くピストンしても痛くないのでしょうか。
182氏名黙秘:2007/11/05(月) 16:22:10 ID:???
>>181
鼻にキュウリだ
183氏名黙秘:2007/11/05(月) 16:50:09 ID:???
>>182
おおっ!経験者か!是非秘儀を御教授願う!
184氏名黙秘:2007/11/05(月) 19:18:20 ID:???
>>183
感覚一般論だよ。
情事は鼻にキュウリを押し込む、出産は口からスイカが出てくる、と。
女性の気分を味わいたいなら是非試行してみてくれたまえ。
どれだけ痛いか分かるだろう。
185氏名黙秘:2007/11/06(火) 23:48:20 ID:???
ローション持参で問題解決
186氏名黙秘:2007/11/11(日) 12:24:34 ID:???
>>185
そういう問題かよw
187氏名黙秘:2007/11/12(月) 00:29:53 ID:???
>>174
家事10時間は女であれ男であれ、もはや苦役であり違憲だろ。
188氏名黙秘:2007/11/16(金) 18:16:45 ID:???
主夫がもっと許される世の中ならなぁ。
189氏名黙秘:2007/11/26(月) 01:05:34 ID:???
今どき、主夫なんて普通だよ。
S○Xは女性上位なのが当たり前だし。
美女に襲われてえ
190氏名黙秘:2007/11/26(月) 01:18:22 ID:???
おれは子供〜青年のころまでは神童・イケメン・スポーツ万能で、
東大法卒だが、いつの間にか30過ぎ・無職・ニート・クソヴェテ・
ピザデブになっちまった・・いまさらローに行く金もなく、
結婚なんて夢のまた夢だよ・・・orz
191氏名黙秘:2007/11/26(月) 02:10:42 ID:???
>>190
同士・・・
192氏名黙秘:2007/12/07(金) 18:40:27 ID:???
寒いよう
193氏名黙秘:2007/12/08(土) 03:28:12 ID:???
>>190
イケメンの場合はデブになっても案外イケメンのままじゃね?
巨漢になったなら違うだろうけどよw
194氏名黙秘:2007/12/10(月) 01:19:10 ID:yLPQw1Ts
28歳以上の女には関わるな マジで
友人は人生台無しになった
195氏名黙秘:2007/12/10(月) 01:36:00 ID:???
>>193
単にデブになったわけではなく、
馬齢も重ねるわけだから、、、

>>194
結構相談所(と思う)から電話がかかり、
資料を送ってきたんだが、ここにも男女不平等があるな。
何ゆえ男は会費等を払い、女は無料なんだ?

それとも怪しいところなんだろうか?
196氏名黙秘:2007/12/10(月) 04:44:23 ID:???
映画dvd 青春の蹉跌 見てみよw
197氏名黙秘:2007/12/10(月) 05:30:34 ID:???
pavel photo la
198氏名黙秘:2007/12/10(月) 09:47:24 ID:???
ハゲの俺からすれば痩せればなんとかなるデブはうらやましい・・orz
199氏名黙秘:2007/12/10(月) 11:19:32 ID:???
デブからすれば、カツラ買えば何とかなるハゲは羨ましいだろう。

ちなみに漏れはハゲでもデブでもないw


しかしモテない・・・orz
200氏名黙秘:2007/12/10(月) 11:42:39 ID:???
>>199
しかも長身なのにな。
201氏名黙秘:2007/12/12(水) 05:22:12 ID:???
禿げでもデブでもなく長身なのにモテないって・・・


余程の酷い顔、酷い体臭、酷い口臭、酷い腋臭、嫌な性格・・・・
こっちの方が逆に嫌だな   
202氏名黙秘:2007/12/12(水) 05:23:20 ID:???
あと、すごい馬鹿とかw
203氏名黙秘:2007/12/12(水) 07:52:35 ID:???
結婚に至るかどうかは最後は人間性だね
204氏名黙秘:2007/12/12(水) 08:10:11 ID:???
最後は妥協だよ
205氏名黙秘:2007/12/14(金) 01:35:48 ID:???
>>199
逆だろ
デブは努力でなんとかなるが、ハゲはならない場合が多い
どっちかといえば後者の方が深刻だと思うぞ
206氏名黙秘:2007/12/14(金) 01:37:44 ID:???
デブも禿げも、ゲイにはモテルから、みんなそんなに心配するな
207氏名黙秘:2007/12/14(金) 03:04:17 ID:???
こっちでも盛り上がってるな
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1197038425/438-
208氏名黙秘:2007/12/15(土) 01:42:34 ID:???
ぼわぼわぼわっ
209氏名黙秘:2007/12/15(土) 02:03:53 ID:???
髪がまたいっぱい生えてきたもん!
210氏名黙秘:2007/12/20(木) 01:09:00 ID:???
りーぶなんたらとか行かなくても髪は生える。
一時はもう人生終わったかと思った。
211氏名黙秘:2007/12/20(木) 01:37:26 ID:???
どうやって生やした?
212氏名黙秘:2007/12/20(木) 02:58:05 ID:???
>>205
というか女は男が考えるほどデブや禿げに対する拒絶反応は持ってないよ。
女のデブや禿げはよほどのマニアと出会わない限り結婚も恋愛もあり得ないが、
男のデブや禿げは女のそれほど絶望的ではない。

俺は昔は少しだけ太ってたけどそこそこモテたし、
周りのダサ男は妬んで俺の体型をことさら強調して貶めようと必死だったが、
女がそれで俺を見る目を変えることはなかったよ。

それにしても男の嫉妬は非常に醜い。
思い出すだけで今でも反吐が出る。
あの連中と同じ男だと思うとそれだけで不快な気分になるよ。。。
213氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:02:29 ID:???
はいはい
214氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:04:07 ID:???
ホモはキモすぎだよ。

ジムのサウナで近付いてくんなよ、オッサン。
215氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:09:09 ID:???
童貞は頭で女を語るから始末が悪い >>213 >>214
216氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:21:29 ID:???
>>212
女性からモテることを妬む奴はいないと思うよ。
せっかくの優越感を害して申し訳ないけどね。

217氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:24:06 ID:pGm5T3CM
気をつけないと、数年後に家にいるのは豚やトドという悲劇にみまわれる。
218氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:28:35 ID:???
いまの彼女はデブる要素はなさそうだけど、出産するとわからないよね。

まぁ、それもありかな。
219氏名黙秘:2007/12/20(木) 03:31:32 ID:pGm5T3CM
そんなのありでいいのか?? ほんとに??

司法試験受かっても家で豚やトドを養っていては、いい人生とはいえんぞ
220氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:38:47 ID:???
なんで?

豚やトドにならないように、一緒にスポーツしたり、出かけたりして見られてる意識があればいいっしょ。
221氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:49:45 ID:sK6ZG/gs
その意識、何十年も続けられるか?
法曹の仕事急がしくて、かまってやらんうちにブクブクになるとかじゃないか?全国の法曹の旦那さんたちの家庭。
222氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:53:33 ID:???
法曹の家庭の奥さんは皆、豚やとどなのかよププッ(爆)
223氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:55:47 ID:???
お袋さんがトドみたいなんかね。

恐ろしい決めつけだよ
224氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:56:31 ID:???
嫌なら結婚しなければいいだけだね
225氏名黙秘:2007/12/20(木) 04:57:17 ID:sK6ZG/gs
皆とは言わんが、法曹のステータスを相殺せんかのようにブクブクな嫁かかえてる家庭もままあるかと。
226氏名黙秘:2007/12/20(木) 05:00:19 ID:???
>法曹のステータスを相殺せんかのようにブクブクな嫁かかえてる家庭もままあるかと。

もしや、おまいさんの家がそうなのかい、ププッ?
227氏名黙秘:2007/12/20(木) 05:04:25 ID:???
嫁も弁なら多少はブタらないんじゃね?

228氏名黙秘:2007/12/20(木) 08:59:49 ID:???
セカンドライフ
229氏名黙秘:2007/12/20(木) 09:08:42 ID:???
うちの母親は働いてるけど、やはりスタイルはいいぞ。
専業だと、どうしても豚になりやすい。
230氏名黙秘:2007/12/20(木) 09:18:42 ID:???
>>229
自分の母親のスタイルがいいって・・・
痩せてるんだろうけど、こういうやつって気持ち悪い
231氏名黙秘:2007/12/21(金) 20:19:05 ID:???
1500
232氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:08:44 ID:???
【テレビ】“堂ちゃん”ことテレビ朝日・堂真理子アナが来春結婚…お相手はレコード会社勤務の30歳男性★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198248669/l50
233氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:15:47 ID:???
全地球的な通信情報傍受システム
主に赤道上に配置された商業通信衛星インテルサットの電波を地上で
受信し、地上波無線、短波無線や携帯電話などのあらゆる電波を傍受
している。さらにネット上では世界中のあらゆる電子メールとfaxを
インターセプトして自動分析にかけるシステムも出来上がっている。
その盗聴能力は1日30億回分の通信。世界の通信の90%の受信が
可能。受信基地は20箇所。わが国では青森三沢基地内
234氏名黙秘:2007/12/22(土) 01:32:51 ID:???
一人だと寂しいが
二人だと煩わしい
どっちもどっちなのが偽らざる実感だな
235氏名黙秘:2007/12/22(土) 03:10:15 ID:???
>>234
煩わしい奴とは結婚しないと思うがね
煩わしいと思うような奴はそもそも結婚相手に相応しくないだろ
236氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:35:33 ID:???
美人は3日で飽きる
ブスは味が出てくるっていうが・・・
何十年も毎日顔見て暮らすなら美人のがいいね
237氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:00:03 ID:???
あれは僕が26歳の時だった。親戚筋の伯母さんが、僕にお見合い話を
持ってきたのである。写真を見ると清楚な美人で、自分にはもったいない
くらいの女性だった。履歴書を見ると、彼女は1つ下の25歳、年齢的にも
理想的だった。ご両親もしっかりとした方で、彼女の趣味は読書に絵画鑑賞、
僕と話も合いそうだった。

しかし、僕はその時司法試験受験生だった。大学を卒業しても定職に就かず、
自宅と予備校の往復の毎日であった。択一試験にすら通っていなかったが、
予備校の答練の成績は良いためなかなか諦めがつかず、あと数年間が
勝負だと考えていた。だから、正直に言って、結婚など考えられない
状態だったのである。

それにもかかわらず、その伯母さんが言うには、彼女は僕の状況をすべて
承知しているということであった。彼女は結婚願望が強かったが、
周りには適齢期の男性がいなかったようである。そして、一流大学を卒業し、
司法試験を目指しているというだけで、彼女は一方的に僕に興味を持って
くれたらしい。

伯母さんの話では、彼女は僕が受験を続けている間は彼女が外で働き、
公私ともに僕の受験生活を支えてくれるということであった。そして、
僕が最終的に合格をするかしないかは特に問題ではないという。
夢に向かって真摯に勉強をしているというその姿勢に好感を持ったと
いうことらしいのである。

後半に続く
238氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:29:39 ID:???
続き

そして僕はおっぱいの大きい女を選んだ

〜終〜
239氏名黙秘:2007/12/22(土) 14:43:37 ID:???
おい、試験は受かったのか?
240氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:08:39 ID:???
>>238
泣ける…
241氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:11:38 ID:???
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc

242氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:12:21 ID:???
いや、保険金いっぱいかけられてっつうオチじゃね?w
243氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:16:43 ID:???
医者と弁護士ってのは
ドラマでも火サスでもカッコイイ役ばかりでしょう?
主婦はドラマが好きなの。サスペンスが好きなの。
イメージなのよ、イメージ。
もう数がどうのとか、お世話になるかどうかとか
そういう問題じゃないのよ。見栄なのよ、見栄。
医者と弁護士はこれからも火サスでは主役であり続けるのよ。
会計士や税理士が主役になることはないの。
エリート官僚でも主役にはなれないの。
いつまでも、いつもまでも、医者と弁護士がドラマの主役なの。
妻世界にとってのステイタス・見栄ってのは、他の妻に
羨ましがられることなの。
日本では、いつまでたっても、医者と弁護士は
ドラマにでてくるカッコイイ人、なの。
その妻も、カッコイイの。ステイタスとしては最高なの。
おわかり?
芸者弁護士?いるわけないでしょう?
でもね、◎◎弁護士っていうと、それだけでもう
インテリにみえちゃうわけ。
大工弁護士、ラーメン屋弁護士、鳶弁護士・・
どんな職業でも「弁護士」つけると途端にカッコヨクなっちゃうの。
だからもう主婦の世界では弁護士と医者は別格なの。わかる?
もうかっても、もうからなくても、どうでもいいの。
とにかく肩書きが大切なの。わかる?
244氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:19:44 ID:???
2007年度初毛者です。
発毛体験記をエール出版から出したいwww
245氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:22:56 ID:???
子供は欲しくないが結婚はしてもいい
246氏名黙秘:2007/12/22(土) 15:27:05 ID:???
子ども産んでも、今の日本では子どもが大変なだけ。
少子化対策する前に自殺防止対策しろよ
247氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:48:00 ID:???
心療内科医をやっている友人が、よく患者♀から告白されるらしい。
患者には、失恋でうつ病になってしまった女性も多いらしく、
そういう女性患者の話を優しく聞いているうちに、惚れられてしまうそうだ。
家に周りに夜になると徘徊する女性患者が現れるらしい。みんな彼に惚れているのだそうだ。
248氏名黙秘:2007/12/22(土) 16:59:17 ID:???
女性患者の人たち気の毒だなあ
その心療内科医が世間の女一般には誰にも相手になれないような不細工男なら
本当に女性患者たちは気の毒だ
249氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:00:47 ID:???
そりゃ、その医者の力不足だ。
うまく一線引くのがプロの力量。
250氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:15:54 ID:???
いや、一線は引いてるだろ
それでも来ちゃうんだろ。メンヘラなめちゃいけない
251氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:28:25 ID:???
異性患者につきまとわれるのは、デフォみたいなもんだよ。
きちんとやってる人もいるよ。
その人の問題。
252氏名黙秘:2007/12/23(日) 18:07:58 ID:???
きちんとやるって、どうするの?
253氏名黙秘:2007/12/24(月) 14:47:36 ID:???
体だけ美味しく頂戴する
254氏名黙秘:2008/01/05(土) 13:52:11 ID:???
総合職エリート女子って、入ってすぐ風鈴するのか?
255氏名黙秘:2008/01/05(土) 16:08:39 ID:???
      ,..-‐:.、
        /:::::::::::::ヽ
          l::::::::::::::::::丶
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、
          /::::::::::::::/ ''''''     '''''' ヾ:':,
            !::::::::::::/   (●),   、(●)、l::l
          l::::::::::::l     __,,ノ (、_, )ヽ、  l::!   結婚か・・・
            !::::::::::l      `-=ニ=- '  リ
            ヽ::::::::',、      `ニニ´   /
           ` -:::_ヽ、       _ ィ´
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::::|
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イヽ __
          f´      / ̄     |     ヽ
          ヽ     ノ          !\   /

256氏名黙秘:2008/01/05(土) 16:19:57 ID:???
>>247
クライアントが相談をうけているうちに相手に恋愛感情を持つ逆転移
ステージは違うが法曹を目指すオマイラも十分可能性ある
いい女のクライアントがいいな、おっといかん、授業の法曹倫理の授業が聴きたくなってきた。
257氏名黙秘:2008/01/05(土) 16:30:13 ID:???
生まれてこの方、彼女できたことのない俺には無関係だな
258田原:2008/01/06(日) 02:38:41 ID:???
経験者に聞きたい!
ラブ穂で風鈴SEXってどんなプレイするの?
259氏名黙秘:2008/01/06(日) 03:52:52 ID:???
>>258
亀頭に風鈴を被せて挿入し、子宮に風鈴を押し込む。
その後はチンコを突き込む度に、子宮の中で風鈴の風流な音が鳴るという、大人ならではのまぐわり方。
260氏名黙秘:2008/01/11(金) 11:26:43 ID:???
冗談だろ?取り出せなくなっても知らないぞ
261氏名黙秘:2008/01/17(木) 16:00:14 ID:???
262氏名黙秘:2008/03/19(水) 23:27:05 ID:???
結婚しようぜ
263氏名黙秘:2008/03/29(土) 09:02:08 ID:???
さすが西村あさひだけあって女を見る目はありそうだけど、故になかなかお眼鏡にかなう相手がいなさそうなw(爆)

722 :氏名黙秘:2008/03/26(水) 07:42:24 ID:WIUXTaVx
合コン女ってやっぱガツガツしてるよな?

723 :氏名黙秘:2008/03/27(木) 11:11:55 ID:???
合コンで怖いのは
友達に誘われて仕方なく来た、という感じの明るくて清楚な雰囲気の女性
エリート男が来るのに仕方なく来るわけねーし
明るくて清楚なのはそれが男受けいいのが分かってるからやってる
分かりやすいガツガツ女より1枚上手だよ

726 :氏名黙秘:2008/03/28(金) 14:41:15 ID:???
4大内定のおまいら、結婚どうするの?
事務所の秘書とかって手近ですませた感じがして、イヤじゃない?


728 :氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:11:58 ID:KWApO+LL
四大なんて修習時代に結婚できなかったらほぼ独身。結婚できたとしても、秘書くらい。。。
激務で他に出会いなんてないから
コンパに来る女なんて修習時代からろくな女いないよ。
ガツガツしてるし、内面的に魅力な人が来る確率なんて低い

729 :氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:13:58 ID:???
秘書と結婚する弁護士って、看護師と結婚する医師なみにプゲラな感じだよねー

730 :氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:35:01 ID:???
相手が秘書だったら
付き合うときには結婚するつもりで付き合えって言われたぞ
付き合ってみないと結婚したいかどうかわからないだろうjk
無茶な話だ
264氏名黙秘:2008/04/12(土) 00:09:03 ID:???
結婚なんていつの話になるか
265氏名黙秘:2008/04/29(火) 18:40:52 ID:???
結婚は視力を戻してくれる
266氏名黙秘:2008/05/03(土) 16:52:47 ID:???
結婚は視力を戻してくれる?
それはなんでさ。
267氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:46:28 ID:???
163 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2008/05/07(水) 20:58:01
・厚生労働大臣がバツイチで
・内閣総理大臣がバツイチで
・次期日本国の象徴(予定)がロイヤルニートの嫁から逃げて酒びたり

これで結婚しろってほうが無理wwwwうぇwwwwうぇwww
268氏名黙秘:2008/05/10(土) 02:27:45 ID:???
269氏名黙秘:2008/05/10(土) 02:33:59 ID:???
270氏名黙秘:2008/05/10(土) 04:14:42 ID:???
271氏名黙秘:2008/05/10(土) 22:24:07 ID:???
結婚にも向き不向きがあるらしい。政治家などのあまりに外交的な人はあまり向いていないとか。
272氏名黙秘:2008/05/11(日) 11:56:03 ID:???
老後が不安だな。
273氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:00:37 ID:???
結婚は人生の墓場
274氏名黙秘:2008/05/11(日) 17:00:26 ID:???
未婚は無縁仏か…
275氏名黙秘:2008/05/11(日) 23:48:08 ID:???
>>273
人によるでしょ
276氏名黙秘
プレーボーイの場合はそうなんだろうな。