762 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 16:59:37 ID:???
延期するならせめて9月頃にしてくれ。
もう来週受けろといわれても予定的に無理だし、もう一度気持ちあげるのも無理だ。
763 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:00:27 ID:???
>744
沖縄は明日以降は大丈夫なんじゃね?
764 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:00:35 ID:???
非常措置として、全会場でまともに試験ができた科目だけを基準に合格判定する。
商法、民訴、刑訴ということになるんだろうか。
憲民刑は、択一の点数をもとにするとか。
765 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:01:13 ID:???
766 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:04:56 ID:???
つか法務省も変に延期とか時間遅らせるようなふくみをもたせてるからよくない。
もう「何があろうと時間どおり始める。遅刻は認めない」とビシッと発表せいよ。
そしたらみんな今から周辺に泊まりにいくだろうから。
767 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:05:33 ID:???
基本的に延期はないと思うが、
万一延期する場合には、特に東京会場の確保が来週以降は難しくなるだろうから、
来週というのは考えにくい。1300人もの人間を一度に収容して試験をやる
ことができる施設は限られているし、大学なら、来週以降は定期試験で日程が
きついはず。
早くても8月の第2週以降、下手をすると9月の連休のどちらかまで延びるのでは?
768 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:05:40 ID:???
今回の台風は結構勢力を保ってるね。
かなり風が吹きまっせ。風速45メートルとか洒落にならん風の強さだよ。
試験中もかなりうるさいことは覚悟した方がいい。
769 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:05:45 ID:???
770 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:07:10 ID:???
今年は択一合格者全員合格でいいじゃないか。
771 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:07:16 ID:???
中止でいい。
772 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:07:42 ID:???
>>757 そうそう。延期で迷惑蒙るほうが困るね。
台風に備えて早めに対策立てろ、というのは酷かもしれないけど、
延期するかもしれないんだから旅行の予定なんて立てるな、とはさすがにいえないでしょ。
773 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:08:16 ID:???
延期するなら今日中に発表してほしいなあ。。
明日行って直帰じゃ16日まで気持ちがもたない・・・。
774 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:09:12 ID:???
論文は中止で、
来年の新試験受験資格を与えるって
いうのはどうだ?
775 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:09:34 ID:???
お前らはホントに甘ちゃんだな。
雨が降ろうが槍が降ろうが
やるったら、やるんだよ。
中止は、富士山爆発、テロで東京に戒厳令、
北朝鮮がミサイルを東京に撃ち込んだ
自衛隊青年将校がクーデター
時くらいだ。
776 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:09:52 ID:???
とりあえず早く寝ることだ。
明日、明後日は精神的にも疲労するだろうから。
777 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:10:37 ID:???
778 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:10:45 ID:???
既に気持ちが切れかてるんだが…
779 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:11:26 ID:???
今年合格した人たちは伝説になるだろうな。
780 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:12:35 ID:???
781 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:13:12 ID:???
今年の新試験解いてワロタ
民法難しすぎw
782 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:13:26 ID:???
択一なんか合格しなきゃ良かった・・・
783 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:14:55 ID:???
784 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:15:47 ID:???
うむ。
完璧記念受験だけど、ロー入試のためにがんばる。
785 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:18:03 ID:???
とりあえず明日はマコツと握手しに行く!
延期になったら電車が止まらないうちに帰るまでだ。
786 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:18:33 ID:???
>>784 オレも半分そんな感じ。3年計画の2年目だし。
憲刑以外は全然固まってないよ。
民訴が少し形になるくらいだ。
787 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:18:56 ID:???
>>784 記念受験なのにあの択一に受かったのか。
788 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:18:56 ID:???
ってか、過去に司法試験が延期になったりしたことあるの?
789 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:20:51 ID:???
>>788 ない。延期なんかない。交通機関が麻痺しても
受験会場にきた人間だけでやる。そう覚悟しとけ。
790 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:21:05 ID:???
ヴェテの俺も聞いたことがない
791 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:21:56 ID:???
受験者の半分近くが択一50以上だもんなぁ。
恐ろしい試験だよ。
792 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:23:14 ID:???
>>786 おーお互い頑張ろうぜ。
下三はつらいよな。特にロー入試に出ない手形。
>>787 いや、論文が記念受験になるってこと。
択一は三回目だからそこそこ目はあった。
793 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:24:34 ID:???
開始が2時間遅れたら、家に着くのが10時近くなる
それだけは避けてもらいたい
794 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:25:38 ID:???
>>792 受験生の大半は、そんなもんだ
記念受験なんていってないで
お前は、全力で受けて旧試抜けしろ
たぶん、お前がやってないところは出ない
ガンガレ!!
795 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:25:42 ID:???
同じ延期の話でも
@客観的に延期することは無いことを前提に、感情的にこうなったらいいなぁ、話をしてるグループと
A↑を理解できずに、根性無し!客観的に延期するわけはないだろ、という2グループがいてワロス
796 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:26:10 ID:???
開始遅らすんなら休憩なしでいいよもう。どうにでもなれって感じになってきたわ
797 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:28:25 ID:???
>>796 こういう状態でも、冷静になった奴が勝つ
試験会場の外で戊応力団がどんパチやってても気にせず
打ち込め
798 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:28:28 ID:???
おまいら、論文受けられるだけで幸せだ。希望が繋がっている。
俺は昨年論文600番台で落ちたが、今年は択一落ちだ。
とにかくリラックスして受けてくれ。
問題文の読み間違えと、解答用紙の取り違えだけは気をつけて。
799 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:29:34 ID:???
延期がダメなら、2日目に辰己答練の時間設定でタテ積み5科目やろうよ。
早朝枠と、夜枠を追加して。
800 :
796:2007/07/14(土) 17:29:49 ID:???
>>797 おう。その通りだな。わざわざすまんな。
801 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:30:46 ID:???
>>798 あんたみたいな人もいるんだな
俺は今や惰性で受け続けてるだけの糞ヴェテだが、
とにかく頑張るよ
802 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:31:43 ID:???
>>801 惰性で受かるんだからすごい。あともう一息だ。
803 :
???:2007/07/14(土) 17:31:55 ID:???
たしかに受けられるだけ幸せだよな
これから前日泊でがんがりますわ
804 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:32:40 ID:???
>>798 君にもまだ旧3回あるんだから、希望が繋がっているぞ。
台風の中受けられる論文を楽しんできます。
解答用紙取り違えはないけど、問題文読み違えはよくやらかすから気をつけねば。
805 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:34:31 ID:???
いい感じに本スレっぽい流れになってきたな。
806 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:35:17 ID:???
お前ら、超ガンガレ!!
旧試特攻組 お前らの矜持 カッコいいぞ
台風なんかぶっ飛ばせ
807 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:36:39 ID:???
>>794 どうもありがとう。
正直絶望的な状況だけど、今からやれるだけのことを精一杯やるよ。
やる気でなくて三時間ばかしネットに入り浸ってたけど、今から電源落としてちゃんとやる。
あんたの言葉には一番勇気付けられたよ。
あんたの御健闘も祈ってます。
それでは。
808 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:36:45 ID:???
>>804 俺は苦しい就職活動をしてるよ。来年は社会人として旧を受ける。
希望は繋がってるな。明日、明後日は旧を一緒に戦ってきた仲間の
検討を祈ってる。終わった後、充実感で一杯だといいな。
809 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:37:50 ID:???
前泊組だが、母ちゃん同伴のやつがいて引いた。
もう30過ぎっぽいおっさんなのに。
810 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:40:21 ID:???
>>801 >俺は今や惰性で受け続けてるだけの糞ヴェテだが、
>とにかく頑張るよ
惰性でも続けられることが大事だよ。
811 :
氏名黙秘:
旧試特攻組マジガンガレ