平成19年度旧司法試験択一本試験スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
あと少し!!
2氏名黙秘:2007/05/05(土) 18:04:51 ID:???
2
3氏名黙秘:2007/05/05(土) 18:48:02 ID:???
スレが立つのがはやいな
4氏名黙秘:2007/05/05(土) 18:58:29 ID:1lprFvX2
ぬるぽ
5氏名黙秘:2007/05/05(土) 19:10:10 ID:???
平成20年度旧試験択一スレ立てたほうが、ええんでないかい?
6氏名黙秘:2007/05/05(土) 20:04:57 ID:???
ついに立ったか!
7氏名黙秘:2007/05/05(土) 20:10:21 ID:???
壁紙につかってた全裸女の名前がリアディソンとさっきしった。
8氏名黙秘:2007/05/05(土) 20:13:30 ID:???
リアディソンは、やりまくりの肉便
9氏名黙秘:2007/05/05(土) 20:14:08 ID:???
だがそれがイイ
10氏名黙秘:2007/05/05(土) 20:24:51 ID:???
>>8
その噂ほんとなんだね

>>9
なんで?
君もやれてるの?
11氏名黙秘:2007/05/05(土) 20:31:16 ID:???
試験後も大して盛り上がらないんだろな。
12氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:33:54 ID:???
15323151352433543143522

とりあえず、キーボード適当に叩いてみた
13氏名黙秘:2007/05/06(日) 02:42:15 ID:???
>12
神降臨
14氏名黙秘:2007/05/06(日) 11:32:02 ID:???
>>12
それ何問分だろ
かぞえるのがめんどう
15氏名黙秘:2007/05/06(日) 11:33:03 ID:???
23問かな
なにその半端な

憲法
44125
16123
22321
45532
16氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:23:03 ID:???
来週天気どうだろ?
雨やだな
17氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:33:28 ID:???
【北村委員】(北村 敬子・中央大学教授)
これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

司法制度改革審議会 第57回司法制度改革審議会議事録 日時:平成13年4月24日(火)ttp://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai57/57gijiroku.html
___________________________________________________________
北村敬子・中央大教授のホームページttp://www.sho.chuo-u.ac.jp/teacher/Akitamura.htm
北村敬子ttp://www.geocities.jp/chuoukitamura/040511_12.jpg
1945年11月 奈良県に生まれる
1968年3月  中央大学商学部会計学科卒業
1970年4月  中央大学商学部助手に就任
1973年3月  中央大学大学院研究科博士課程修了
1981年4月  中央大学商学部教授に就任
1994年2月  大蔵省企業会計審議会委員
1995年    公認会計士第二次試験委員
1997年11月 中央大学商学部長に就任(中大初の女性学部長)
1998年    司法制度改革審議会委員(2001年まで)
2002年    法務省法制審議会委員
2004年4月  中央大学副学長に就任


18氏名黙秘:2007/05/06(日) 22:26:27 ID:???
本日、Wセミ2度目の択一直前模試受けてきた。
3年も勉強してきたのに、1回目に続いて今回も26点しかなかった。
相変わらず時間がかかって、刑法は半分も手付かず。
でも、わが心折れず。
抜本的に一からやり直そう。
初心に戻って、基礎講座第一回目から受講することに決めた。
ヴェテと蔑まれようが、50年かかっても合格してみせるばい。・
俺のライフワークにするんだ。
19氏名黙秘:2007/05/06(日) 22:37:21 ID:???
26点か・・・。おれも最初の頃はそんな点だった。

定義の暗記と条文といった王道を嫌がらずにやる。
その基礎講座と並行して択一の問題を解く。肢別本でもイイ。
そのあと論文問題を解いていく各科目30題位。
それで40位にはいくはず。
20氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:02:54 ID:???
全択の成績は気にしなくていいと思う。
去年2回とも50点以上取ってて本試験40点で落ちた奴いるから。
おれは一度も合推届かなかったけど46点で滑り込めたしね。
21氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:15:38 ID:???
>>18
センスがないねぇ
今から始める刑法択一攻略
1 予想論点学説整理
2 1の論点につき平成13〜去年までに出てきた出題パターン(5パターンくらいか?)で潰す
3 おそらく出るであろう新傾向は捨てる

とにかく頑張れ。今年は民法が激難だろうが
22氏名黙秘:2007/05/07(月) 04:12:23 ID:???
いや、3年でその点数は明らかに単なる勉強不足だろ。いつも合推の1〜2点下ってのとは話が違う。
専業なら毎日最低6時間、働いてるなら週に28時間は勉強しろ。
23氏名黙秘:2007/05/07(月) 14:49:22 ID:???
>>22
まったく、そのとおりで弁解の余地もございません。
毎晩9時過ぎまで過酷な残業に喘ぐ、しがないリーマン。
週にとれる勉強時間は20時間を切っているかも。
少しずつでも、蓄積していけばなんとかなると思ったのが大間違い。
新しく蓄積する知識よりも抜け落ちていく知識の方が多くて、結局
2年前と実力はほとんど変わってない次第。
やるときゃ、一気に突っ走る気持ちがないとだめですね。
「仕事が忙しい」を言い訳してるうちは見込みなし。
24氏名黙秘:2007/05/07(月) 15:45:49 ID:???
>>8
嘘をつけな、嘘を。

彼女はグラビア界の黒船だぞ。
そんなことはあるまい。
25氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:51:20 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_05/g2007050701.html
ヒルズ社長様とご恋愛でないと
新司法試験も受からない?!
高給セレブは違うね・・・・
窮迫元受験生のひがみか? エビ増とお付き合いしつつ司法試験??
在京のセレブは ち!が!う!!!!!!!
26氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:53:57 ID:???
>>4
ガッ
27氏名黙秘:2007/05/07(月) 21:01:21 ID:p1KBJfpE
合格点49age
28氏名黙秘:2007/05/07(月) 21:35:27 ID:???
書士受験生ですが、試験慣れ(会場慣れ?)のために択一に出願しました。
書士レベルで太刀打ちできるのは、民法物権と身分法ぐらいでしょうが、
参考までに各科目の分野別の出題数を教えていただけませんか。

司法はバイトしながら受け続けてる友人が、今年5年目ぐらいとかだけど、
択一30に届かないし、今年もダメそうというのを聞くと、恐ろしくて手を出す気にならない。
29氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:39:31 ID:???
憲民刑各20問の計60問。
対策してないと刑法びっくりするんじゃないかな。
30氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:42:48 ID:???
>>28
憲法、刑法は国語力でかなりとれるよ。特に刑法は。
憲法は穴埋めに全てかけて、個数問題は肢読まずにみんな隅っこをマークすれば良い。(0個、1個、4個、5個)
31氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:17:03 ID:???
>>29
レスありがとうございます。
20問ずつというのは知ってます。
分野別(例えば人権とか、債権とか)の出題数はどうなんですか?

>>30
書士では憲法、刑法はマイナー科目なので、最近あまり触れていません。
4年とか、5年やっても30問いかないと聞くと、ちょっとびびります。
32氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:22:47 ID:???
>>30
憲法、刑法が国語力でかなり取れるっていつの時代だよw
33氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:38:21 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 解答力があれば知識はあまりいらない
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
34氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:40:06 ID:???
>>31
混じれ酢。過去問集かっといで。
35氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:56:29 ID:???
>>32
今の時代
俺は入門講座を受けてない段階で本試験を受けて刑法12点だった。2005年の話よ。
(民法は4点だった 大真面目にマークして)
今と出題形式同じでしょ。
「2項強盗ってなんだろ?」と思いながら解いてた。
36氏名黙秘:2007/05/08(火) 01:38:59 ID:???
>>31
まんべんなく全範囲から出るよ。
37氏名黙秘:2007/05/08(火) 06:44:24 ID:???
>>35
2005年に試験受けて
「2項強盗ってなんだろ?」って思ったことなんか今まで覚えてるわけねえだろ
適当なこと言ってんなよ
そもそも2項強盗なんて出てねえよ
38氏名黙秘:2007/05/08(火) 08:11:04 ID:???
>>37
なんだ、それ
39氏名黙秘:2007/05/08(火) 11:24:25 ID:???
>31
刑法は過去問慣れしておくだけで違う。
入門刑法が終わるか終わらないかで受けた時は
出願後に平成8年以降の過去問だけ回して
難問と言われた平成14年に刑法15点とれた。
憲法は判例やらフェイク肢(国会法やらなんやら)に面食らわず読めば
完璧に暗記してなくても論理関係で切れるのもある。
40氏名黙秘:2007/05/08(火) 12:39:14 ID:???
総択の復習してるんだけど、判例関係悪問多いよね。
本番ではあんな聞かれ方はしないと思うのだが…。
41氏名黙秘:2007/05/08(火) 12:47:54 ID:???
本試験の判例問題は年々悪問化してる。
42氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:09:41 ID:8Xh7pts0
自分が解ける問題→良問
自分が解けない問題→悪問
43氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:11:55 ID:???
>>41は宮武の受け売りです
44氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:14:55 ID:???
「悪問」と「糞問」ってどこが違うの?
45氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:21:45 ID:???
悪問と言うより、
やる気がないけど、苦情を言われたくないというコンセプトだな。
それには、判例の切り取り、判例の語句をいじる、
これが一番無難だろう。
判例の文言どおりなんだから正解だし、
判例の文言と異なるんだから不正解だ。
誰も苦情を言いようがない。
46氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:35:23 ID:???
以下、ヴェテの主観。

総択・全択は、未合格の場合はモノスゴク相関アリと思う。
逆に、複数回合格経験ある者には全然相関ナシ。

本試験は、雰囲気・問題・気合・緊張・頭の回転・集中度その他もろもろが
模試とは全然違う。
総・全でオール20点台とかオール55点オーバーとかでなければ、
良くも悪くもアテにするな。

参考データ)

総・全4回の合推プラス30点(1回平均8点弱プラス)→本試験マイナス8点で落ち
同マイナス28点(1回平均7点マイナス)→本試験プラス10点で合格
47氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:03:50 ID:???
民法は3日で一気に伸びますよ。
48氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:36:53 ID:???
>>46
まったくそのとおり。
未合格の間はまさに模試の点数と本試験の点数は相関していた。
49氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:08:34 ID:???
今年の択一も、暇つぶし。
50氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:10:32 ID:???
>雰囲気・気合・緊張・集中度
ここらへんの内心的要素が妨げになり勝手に落ちるのがいるから非択一王ではない俺でも受かり続けてる
永山の受け売りだが
51氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:16:56 ID:???
今年に関しては、
自滅組が例年以上に多いだろうな。
52氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:19:54 ID:???
ちびりそうになるよね、開始前5分ぐらい。。。
53氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:47:53 ID:???
>>52
その五分は会場のカワイイ子の裸身を妄想してる
54氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:58:04 ID:???
昨日の書士受験生です。
今日本屋で過去問見たのですが、年度別がなかったので、
通ってる予備校で年度別のを見て、出題分野を確認しました。
民法は身分法が少なくて、債権が多いですね。
でも民法は試しに解いたら結構解けました。
刑法は形式だけ少し見ましたが、時間がかかりそう。書士受験レベルではきつそうです。

合格は大変でも、司法に向けてしっかり勉強した人なら30点はいきそうですね。
友人は勉強は量より質と言っていたが、5年で30いかないのは。。
55氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:02:50 ID:???
刑法は時間かかるとかそんなレベルじゃないくらいパズル。
56氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:08:42 ID:???
条文、択一六法読み派とひたすら問題演習派、どちらが多いの?どっちもこなしてる人は少ないような気がするからどちらかにかたよると思いますが…
57氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:10:37 ID:???
刑法のパズル問題対策にはニコリがいいです。
58氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:16:46 ID:???
>>53
同志発見。本番前に一番のリラックス法だよな。
だが今年の俺は受験番号的にそれが無理そうなんだ。いい代案ないかな。
59氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:01:55 ID:???
今日は例によって平成15年60問やった。
またNO34間違った。
やっぱり意味不明。
もういいよね?
60氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:26:40 ID:???
>>54
民法の知識だったら書士受験生の方があるんじゃない?
書士の問題知らないからあくまでイメージだけど。
書士は知識量でなんとかなるってなんかで見た記憶がある。
61氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:49:39 ID:???
>>60
自分も勉強開始前はそう聞いていました。
確かに学説の対立や推論なんかはあまり出ません。(推論は増えつつありますが)
ただ民法に関してはかなり応用力のある知識がないと歯が立ちません。
会社法なんかは単純に知識の側面が強いですが、その量が膨大です。
62氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:56:46 ID:???
>>61
となると尚更司法の択一民法は勝負できそうですね。
憲法、刑法も0点ということはないでしょうから、
ひょっとしたら30点いかない知人の方よりとれるんじゃないですか?
63氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:06:29 ID:???
未来からカキコしてま酢。今年の択一は3科目とも難化です。
64氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:14:23 ID:???
覚えて 覚えて 覚えて 覚えて ・・・

毎日毎日しんどい・・・
65氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:16:48 ID:xwRVbw6i
3年連続択一合格し、今は公務員やってるおれが
お前らにアドバイス。
民法憲法は間違い肢をファイリングして読みまくれ。
刑法は平成以降に絞ってとにかく演習。
予備校の問題集も有効。
実際の試験は、できるものからどんどんやれ。小難しいのは
あとまっわし。とにかく全部目を通すように。
66氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:22:12 ID:???
弟が先に受かり、彼女も先に受かり、ゼミの後輩も先に受かり、

俺だけが残っている。曜日の感覚も分からなくなってるくらい鬱だ。
67氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:25:29 ID:???
あまり詰めてやると精神的にきついでしょう
条文素読を中心に、気になったところを確認、
という感じがいいのでわ?
68氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:26:41 ID:8Xh7pts0
いいのかい?
択一に受かってからが地獄なのに
69氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:30:09 ID:???
>>56
予備校で他の受験生ちら見する限りでは、択六読んでる人のが多いかなあ。
このご時世に自習室で旧試験の勉強してるのは過去問に飽きてるベテが多いからかもしれないけど。
70氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:30:59 ID:???
ここ2,3年で憲法の傾向が変わって、点が取れなくなった・・・・
以前は国語力だけで解ける問題も多かったが、
今じゃ判例の精密な知識が要求されてなかなかキツくなってきた。

あぁ、なんかもう択一敗北後のことを考えちゃってるよ。
来年の合格枠って何人ぐらいの予定だったっけ?
さすがに来年はムリか。
今回の択一でまさに引導を渡されそうだよ。
71氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:47:10 ID:???
くじけるな
ここでくじけたやつから脱落する
72氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:48:52 ID:???
今年も、イトウマコトからの手紙を読むのか・・・

始まる前は、統治の条文を読めとか。
73氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:51:50 ID:???
自習室でガム噛んでたら後ろのベテが注意してきた
模試悪くて気が立ってんだろな
アワレ
74氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:02:09 ID:???
>>66
気持ちはわかるが、この時期は他人のことは忘れろ
75氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:17:39 ID:lyFxJN1d
2422325215
4551231155
1124333313
4122135352
1211551345

本試験で45越えてたらなんかくれよ
76氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:19:18 ID:lyFxJN1d
追加
5553342322
77氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:23:29 ID:???
>>75
言い逃れできないように
立て読みか、横読みか(左からか右からか)を
確定しておけ
78氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:27:21 ID:???
>>70
>今回の択一でまさに引導を渡されそうだよ。

一昨年の択一前にこう感じてた奴、
そして今なお旧試択一に向けズルズルと勉強してる奴、
多くね?

俺はとりあえず合格枠があるうちはどうしてもあきらめる気にならない…
あきらめずやって、だからこそその枠を手にする奴はいるんだもんな。
その一人にならせていただきます!
79氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:33:07 ID:???
辰已は「従来型司法試験」と呼称してるみたいだなw
80氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:34:46 ID:???
ズルズルと旧試験を受け続けズルズルと廃人への途を歩んでいくんだな・・
81氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:35:20 ID:NdBgh4d7
問:憲法95条の例外をすべてあげてみてください。
82氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:35:38 ID:???
>>78
その言い方だと、「今年は諦めたが、旧試が存続する限り、頑張って
何とか合格したい」としか
読めないが・・・・・・・・・・
83氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:37:34 ID:???
とりあえず、来年の合格って何人ぐらいだ?

なんで、1500人時代に死ぬほど勉強しておかなかったのか、
そしてキッパリと諦められなかったのか・・・・・
なんとも自分が情けない。
こんなことは日曜日の夜に考えるべきことなんだろうがな。
84氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:37:35 ID:s8MUD/G3
質問スレで相手にしてもらえないのでこっちに失礼します。

択一過去問について質問です。

H18 NO30のア

解答ではでは、瑕疵担保責任の際、買主の代金支払い債務と売り主の損害賠償債務は同時履行にたつ
というのが間違いとされています。

しかし
H8 NO30のオ

の解答では、571が533を準用しているため同時履行にたつとかいてあります。

一体どっちが正しいのでしょうか?
どなたかよろしくおねがいいたします。
85氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:38:33 ID:NdBgh4d7
問:憲法95条の地方自治法は
法律は両議院で可決された時に成立する唯一の例外である。

これは×ですよね?参議院の緊急集会がありますよね?
辰巳法律研究所出版の平成6年、司法試験短答過去問芦別本の
刑法1200(憲法600つき)に乗っていたのですが
この本では答えが○になってます。間違いですよね?
86氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:40:40 ID:???
>>85
>法律は両議院で可決された時に成立する
********

緊急集会は両議院じゃないべ?
87氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:40:59 ID:???
参議院の緊急集会
参議院で可決された時に成立
88氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:41:52 ID:???
ごめん、******は「両議院で」の下ね。
ちょっとずれちゃった。
89氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:43:06 ID:NdBgh4d7
>>84
目的物に瑕疵があっても、「買主の代金支払債務」と「売主の目的物引渡債務」が同時履行の関係に立つ。
さらに言えば、解除された後に、
「買主の原状回復義務」と「売主の損害賠償義務」が
同時履行の関係に立つので×。
90氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:43:50 ID:???
地方自治法じゃねえ!地方自治特別法だ!
本試験では他の肢との関係では○になりうるよ。
91氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:46:57 ID:???
>>83
150という書込もみたが、公式アナウンスは今年までのようだし
どうなんだろうね?
92氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:47:49 ID:s8MUD/G3
>>89

どうもです。
しかしそれではなぜH8の30番のオでは
買主は損害賠償金の支払いと同時でなければ代金を支払わないと主張できる
となっているのでしょうか?

違いがわかりません...
93氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:57:37 ID:???
>>92
そこは解釈で判例もないから、どちらも正解
94氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:59:30 ID:???
>>92
H18−30アは正しいよ。
どこの予備校の本使ってんの?
95氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:01:58 ID:???
衆議院の再議決も例外になるんじゃないのか?
96氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:07:33 ID:s8MUD/G3
>>94

え!
まじすか...法学書院の16〜18年度記載のやつです。
97氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:07:39 ID:NdBgh4d7
>>92
平成18年、NO30のアの問題は、571条の趣旨を
@546条と全く同じ(解除の場合のみ)と考えるか、
A546条とは異なり、損害賠償請求の場合にも、損害賠償債務と代金債務との相殺を認めるために、
同時履行の関係に立たせると考えるか、によって結論が異なるようです。
(どちらかというと@の方が通説っぽいです。)

ただミソなのは、それが正解に関係ない選択肢であるということです。
98氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:08:10 ID:???
だから、両議院での議決がある場合の話だろ。
99氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:09:44 ID:???
>>96
早稲田セミナーのは正しいってなってる。
俺も正しいと思う。
571条を単純に適用するだけの話だよ。
100氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:09:51 ID:s8MUD/G3
>>97

なるほど.....ありがとうございます。

正解に関係ないですが、どうしても気になってしまったので。
あまり深く考えてもしかたないとこなんですかね。
101氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:09:57 ID:???
>>96
セミナーのだと平18−30アは
○になってつよ
102氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:12:50 ID:s8MUD/G3
>>96

そうですか。
ぼくも正しいと思っていたので、なんで違うんだろうと意味不明だったのです。
ちなみにこの本の解答には

担保責任に関する同時履行は買主が代金の減額請求または解除をなした場合にのみ適用される(571条)。
本問では売買の目的物に隠れた瑕疵があったことから買主が損害賠償を請求したにすぎず、減額請求や解除はなされていないので適用されない。
よって同時履行の関係にはたたない。

となっています。
103氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:12:53 ID:NdBgh4d7
>>100
正解に関係ない選択肢をすばやく消す能力が
問われているのかと。無駄なことは考えない。これ最強。
104氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:13:21 ID:???
>>101
セミナーのH18単年度版では×になってるが
105氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:14:57 ID:???
今年の肢別本から探してみた。
憲法の716番
答×
法律が両議院で可決された時に成立するという憲法上の原則の例外は、
他に、衆議院の単独議決による場合、参議院の緊急集会の可決のみによる場合もある。
従って、地方特別法は唯一の例外ではない。
106氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:16:31 ID:???
>>104
私のは、平18年度版の「単年度版ではない方」です
そうなんですか

107氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:17:20 ID:NdBgh4d7
>>105
だよね!!
ってさ、問題なのはこういう参考書自体に疑いの目があると
勉強してもウソを勉強しているんじゃないかって気がして
その内容自体を信じる気をなくすことだなあ・・・。
108氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:18:40 ID:???
こんな問いのある試験に挑む俺たち orz
109氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:18:41 ID:???
緊急集会って衆議院の同意必要だから微妙じゃね?
まぁ衆議院の可決はいらんのかもしれんけど。
110氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:18:55 ID:???
芦別本は、かなり誤りがあるね
やっぱり、5肢択一で解かないと危ないね
111氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:20:42 ID:???
>>110
他のアシとの関係で切るべき微妙なアシを単独で正誤判断するのはきついよなー。
112氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:21:48 ID:???
>>109
衆院の同意が貰えない場合、将来に向かって失効するだけだから、
一応、緊急集会のみで「成立」はしてるんじゃないのか?
113氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:22:53 ID:???
芦別本は誤植多すぎて嫌になるが、それが今では(間違いを間違いと気付けるレベルになると)良い勉強になる。
114氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:25:00 ID:???
本試験クオリティーに体を慣らすべし

細かいわけでもないのに間違いなのか引っかけなのかイマイチよく分からない足あるよね。
115氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:25:12 ID:???
>>109その感覚はまずいぞ。同意と議決は全く違うもんだ。
内閣と内閣総理大臣の違いぐらいに違う。
116氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:25:55 ID:???
>>113
しかし、たかだか実務家登用試験でそこまでのレベル(しかも憲法とかで)
を求められるのはツラいな。
緊急集会やら地方自治特別法なんて、普通の法曹には全く実務に関係ないぜ。
両議院や内閣の法制局に行くならまだしも。
117氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:26:40 ID:???
疲れた時、高山助教授のこれを見ると、ちょっとだけ和む。

ttp://www.kt.rim.or.jp/~k-taka/kamo01.html
118氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:26:43 ID:???
肢別本民法は10箇所くらい間違い見つけた。これを鵜呑みにしちゃうとマズいんだろうな。予備校って本当に無責任
119氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:26:49 ID:???
たかだか実務家登用試験とか言ってるけど,
将来の最高裁長官選びも兼ねてるんだから。
120氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:27:21 ID:NdBgh4d7
辰巳法律研究所出版の平成6年、司法試験短答過去問芦別本によると

ガールフレンドを傷つけるぞと脅し告訴を取り下げた場合、
強要罪が成立する。

これでこの本の答えが×でガールフレンドは親族ではないので
強要罪は成立しないとか書いてある・・・。

親族でも適用されるだろう・・・常識的に考えて。

なんでこんなに誤植多いの?

誤植に気づかず、これでばっちりだと思ってこれだけで覚えたやつは・・・。
121氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:28:42 ID:NdBgh4d7
親族でも→親族以外でも
122氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:29:55 ID:???
今の優秀な裁判官も検察官も皆旧司法試験で登用されたのに、学者は旧司法試験をやたらと批判するの?
123氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:30:10 ID:???
だから肢別などやらずに
過去問の間違えたところに☆つけて繰り返せと俺が何度も言ってるだろ
124氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:31:41 ID:???
>>122
優秀な学者は旧司法試験受かってないからだろ。
125氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:32:12 ID:NdBgh4d7
Wセミナーの「考える肢」はなかなかイイ。
ただ問題数がめちゃ多い。笑
126氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:32:24 ID:???
予備校に流れる金を自分達が吸い上げようという遠大な計画があるんですよ
127氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:32:44 ID:???
>>120
223条2項 読め
128氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:33:06 ID:???
>>120
アーッ
129氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:33:33 ID:???
強要罪は本人か親族限定だろ。
130氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:33:35 ID:???
>>120
それは×でいいんじゃないのか?
オレの勘違いか?
131氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:34:32 ID:???
>>120
一般常識的には納得しがたいが、刑法的には×だよ。
132氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:34:41 ID:???
考える脚も誤植多い
誤植の多い本使うと>>120みたいに正しい脚まで疑っちゃうから困る
133氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:34:48 ID:???
>>130
×でいいんだよ
134氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:35:10 ID:???
結局,本に信頼性がないと自分が間違ってても本が間違ってると思いこんじゃったりしてよくないね。
135氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:35:32 ID:NdBgh4d7
そうか。スマソ。

言い訳すると、問題自体をいつも疑ってると
何が間違いで何が正しいのかわけがわからなくなってくるな。
136氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:35:37 ID:???
>>120
言っちゃ悪いが、基本だぞ。
釣りじゃないなら要反省。
137氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:36:28 ID:???
皆さん釣りですよ
138氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:36:55 ID:???
きちんと訂正文を載せるとかのフォロー体制が乏しいからなぁ・・・

ところで、来年向けの択一問題集って発行されるだろうか?
139氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:37:08 ID:???
条文引けば1分で解決するものを…
140氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:37:20 ID:NdBgh4d7
結局、過去問やるには何の本がいいんだろう・・・。
141氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:37:26 ID:???
来年のことは考えません
142氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:38:20 ID:???
予備校は金は取るが責任は取りません
143氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:38:39 ID:???
15+2の17回で平均得点55.5 平均偏差値66.1でした。
有難う御座います。本当に有難う御座います。
144氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:39:20 ID:???
でも、裁判員的には有罪にしちゃいたいよな。

我々は、条文がこうなってるって勉強してるから、
ガールフレンドじゃダメって言えるけども。

ホントに裁判員制度って大丈夫なのかいな?
(強要ぐらいじゃ裁判員のお世話にはならないか)
145氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:39:33 ID:???
>>140
一番多くの人が使ってる辰己の詳解過去問が一番いいんじゃないの。
使用者少ない本ほど誤植が直ってないよ。
146氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:39:53 ID:???
>>140
俺は単年度版で5年分しかやってない。あとはテキスト。
辰巳の分厚い過去問詳解を全部やってる香具師には感心する。
でも、本当に必要だろうか。
147氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:40:28 ID:oXREdDbj
>2人は毎日会う ほど熱は上がっているが、

司法試験の受験生って暇なんだね。

だとしたら、「勉強で忙しい」って言ってデートしない私の彼氏は、
きっと浮気してるんだろうなあ。

148氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:41:54 ID:???
>>146
憲法や刑法の昭和・平成初期の時代はもういらないよな。
もっとも旧試験はもう適当な作問になっちゃって先祖返りしてたりしてなw
149氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:42:22 ID:???
おれも問題解くよりテキストベタ読み派だなぁ。
とくに辰己の択一過去問は解説が冗長過ぎて頭がまとまらない。
150氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:43:50 ID:???
>>148
すかしっ屁みたいな出し逃げ問題が多くなりそうな悪寒・・・
151氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:44:42 ID:NdBgh4d7
>>142
それが予備校クオリティ

>>144
確かに。まぁ忙しい人が多い世の中だから裁判員制度が
本当に成り立つのかどうかもまだまだ未知の段階だよなあ。
152氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:44:46 ID:???
去年は鉛筆転がして13点でした。
今年は国一法律職の専門択一で42点取れました。
でも司法の択一は時間が全然足りません。
勉強すればするほど遠くなる試験ですね。
今年は35点狙ってがんばりやす。
153氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:46:05 ID:???
>>150
虫食い&文章並び替え、かつ連問が続出とかなw

今年で合格点42点とかのレベルの問題を作ってきたら
野次馬的には面白そうだが。
154氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:47:50 ID:???
>>152
ナウでヤングだな。うらやましい。
155氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:48:22 ID:NdBgh4d7
>>145
詳細過去問か。。。見てみる。

>>146
5年前くらい分までやっておけばバッチリ?
156氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:50:26 ID:NdBgh4d7
文明堂のカステラのDQNっぽいご令嬢とやらも
合格しているってのになあ・・・。
157氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:50:43 ID:???
「ナウ」で「ヤング」って・・・・死語ですぜ、ダンナ
158氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:52:08 ID:???
>>156
姉妹で大学3年時に一発合格だっけか?
159氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:52:26 ID:???
死語を使うのが今っぽい。
160氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:53:22 ID:???
>>156
学部3,4年で受かるのってだいたいああいうタイプだよなー。
161氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:54:01 ID:???
>>156
あれを見てるといろいろ思うこともあるが、
少なくとも(我々のような)数多の屍を乗り越えたのは事実だからなぁ。

>>159
「イカしてる」、「トレンディ」、「クール」も入れてやってくれ。
162氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:55:05 ID:???
なんか短期合格者にはお姉系が多い
163氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:55:36 ID:???
最近の流行語
・どんだけだしwwwwwwwwwwwww
・ら,らめぇぇぇっぇ
・なんぞこれー
・カオスwwwwwwwwwwww
・じじゅうしるwwwwwwwwwwww
164氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:55:51 ID:???
チョベリグー
165氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:55:52 ID:NdBgh4d7
>>158
そうそれ。でも若くして合格しても単なる世間知らずに
なる可能性もあるからなあ。

>>160
あれって裏金でも渡したのだろうか・・・。
それともご令嬢のプライドでがんばったのだろうか・・・。
166氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:56:08 ID:???
お姉系だから短期合格なのか、短期合格したからお姉系になるのか?
167氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:57:11 ID:???
アムラー
168氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:57:40 ID:???
合格体験記の顔写真も若手合格者はイケメン揃い。
169氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:57:43 ID:???
どんだけ
170氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:58:41 ID:???
在学中に受かった奴と話してると司法試験って簡単じゃんって思うけど、ベテの方と話してると司法試験って(((゜д゜;)))って思う
171氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:59:09 ID:NdBgh4d7
実際、若手の線引きって何歳まで?
172氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:59:21 ID:???
じゃあ俺は短期合格者系だな。
173氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:59:39 ID:???
>>171
法務省的には24歳以下。
174氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:59:49 ID:???
>>170
ベテは、試験自体をもう楽しめなくなってるから。
択一とかやってても、面白くもなんともないでしょう。
175氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:00:59 ID:???
じゃあ俺は短期賃貸借系だな。
176氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:01:16 ID:???
ここで模試だけ常に高得点の俺が来ましたよ。本試験は常にマイナス10点。
万年ベテ? それは褒め言葉だ。
177氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:01:20 ID:???
択一はつまらん、実につまらん
178氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:01:38 ID:???
じゃあ俺は短期消滅時効系だな。
179氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:01:49 ID:???
>>175みたいな法律用語絡めた薄ら寒いギャグ飛ばすヴェテがうちのローにもいる。
180氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:01:54 ID:???
>>171
旧試験なら25ぐらいで受かれば若手じゃないの?
今年なら27ぐらいまででも若手って言っても許すw
181氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:01:57 ID:???
>>176
うそでしょ
182氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:02:23 ID:NdBgh4d7
橋本弁護士って何歳で弁護士になったんだっけ?
あれも一応若手だよね??
183氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:02:41 ID:???
紳士レベルの択一なら・・・

合格最低点が高すぎて逆に恐いか・・・
184氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:02:55 ID:???
25〜29は中堅て感じかなー。30過ぎは人生崖っぷち。
185氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:02:58 ID:???
>>181
みんなにそう言われるが。残念ながら本当なんだ・・・。
本試験になると緊張して、もうだめぽ。特に択一が鬼門。
186氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:03:47 ID:???
さあグッスミンを飲んで寝よっと。

ところで択一も問題が出された趣旨にさかのぼって
考えたりすると少し興味が持てるような気もするが。
187氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:04:39 ID:???
>>183
紳士は紳士で日程的、量的に大変そうだがな。
まぁ、択一足切りさえクリアすれば、
一気に合格に近づくという点では羨ましいよ。
188氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:05:00 ID:???
橋下は25歳合格だな。
政経学部からの合格者の中では一番若いくらいじゃないか。
189氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:05:48 ID:???
あしたから勉強しないで本試験臨む。
択一での頭の働きも良いし、論文直前期に疲れを残さず突入出来る。
190氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:07:01 ID:NdBgh4d7
25歳で合格してあんな幸せになれるのか・・・。
もちろん苦労も多いだろうけど。

昔から付き合ってた同級生の彼女と結婚して
7人の子どもに囲まれて(もちろん、育てるくらいの費用は楽勝だろう)
実にうらやましい限りだ。
191氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:07:36 ID:???
>>188
政経と法って、そんなに違うのか?
192氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:08:24 ID:???
>>186
>択一も問題が出された趣旨にさかのぼって

一昨年、刑法の第一問めが、列車の脱線転覆ネタだったのは
思わず仰け反ってしまったが・・・・・
193氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:09:01 ID:???
むしろ25歳で合格したからあんなに幸せなんだろ。当時は合格者数も500人とかだし。
194氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:09:50 ID:???
>>192
今年は、ジェットコースターの車輪が脱線したわけだが・・・
195氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:09:53 ID:???
>>191
政経のひとは司法試験の勉強始めるの遅いから在学中にはまず受からない。
合格率は法より政経のほうが高いと聞いた。
196氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:10:47 ID:???
>>193
あのぐらいの時代なら、ベテと呼ばれ蔑まれ続けても
合格すれば全てチャラだったんだろうがなぁ・・・・・・。
197氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:12:04 ID:???
>>152
今年の国一で憲法民法満点取れてるなら択一で"戦える"問題が
憲法民法の40問中20〜30問はあるよ。
あくまで戦えるだけで勝てるわけではないけどね。
198氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:12:10 ID:???
>>195
なるほどー

大学在学中に合格しなかった場合、早稲田は既卒就職浪人、慶応は新卒就職という
傾向があるような希ガス。
199氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:12:38 ID:???
25歳〜29歳世代と司法試験
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1178562631/
200氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:14:19 ID:???
>>198
公務員か。おじさんも受けとけば良かったなぁ。若い頃に。
201氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:15:18 ID:???
だいたい1年勉強したけど模試で40点もいかない。
択一恐るべし…
202氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:15:54 ID:???
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>旧司特攻 :::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
203氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:16:22 ID:???
1年で35点以上取れれば優秀なほうだよ。
204氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:18:06 ID:???
なにをびびってんだ?択一なんて大丈夫だろ。
お前らの知能レベルは標準以上なのは常識。臆するな。
見苦しいぞ。たかが択一で。
205氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:18:39 ID:NdBgh4d7
>>204
そちは択一合格者なのかのう?
206氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:19:05 ID:???
>>203
そうなの?
でも論文でベテランと勝負できないのが悔しい
ローは行きたくないし…
207氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:20:12 ID:???
>>205
当たり前だろ。勝負は七月だよ。
208氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:21:31 ID:NdBgh4d7
>>207
去年は何点だった?
どんな勉強方法をした?
使った参考書は?
を答えてたもう。
209氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:21:59 ID:???
昨年は一年弱の勉強で41点だったが優秀か?
今年は失敗は許されないと思ってるが…
210氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:23:50 ID:NdBgh4d7

何が楽しくて生きているのかわからなくなってきた今日この頃

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
211氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:24:38 ID:???
>>210
きみ若そうだねー 明治政経学部のゲイのひと?
212氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:24:40 ID:???
>>209
1年で40のラインに載るのは優秀だよ。
でも、そこから合格ラインまでが長く険しい道のりなのだけれども。
213氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:26:44 ID:???
下手に択一受かるようになると泥沼になることもあるからなーw
在学中に択一受からなかった知り合いは大人しくロー受けて上位ローで今年新司法受験予定だけど,
在学中に択一受かった知り合いは旧試験に拘って今も無職で旧試験目指してる。
214氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:27:50 ID:NdBgh4d7
>>211
来年で24になりまする。
今年初受験。無職ニート。
215氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:28:18 ID:???
>>213
耳が痛いw

なまじ択一である程度点数が取れると、かえって道を誤るよな。
216氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:28:41 ID:???
>>211
いったいどうしたらそこまで特定できるのかw
217氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:30:04 ID:???
>>208
今さらそんなこと人に聞いて意味があるのか?
あと五日だよ?

・・・、レス読んだ。参考になるならそれでいいけど。
去年は51点。
今年で受験四回目。ローは考えてない。
勉強法。択一。択一はとにかく自分の苦手な問題を細かく分析したよ。
参考書か。択一なら特に使ってないな。
218氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:32:09 ID:???
>>213
後者の心意気や良し。
おれは合間合間に適性をするヘタレorz
219氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:32:21 ID:NdBgh4d7
>>217
来年のじゅけんのため。
やっぱり過去問グルグルか。
220氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:32:27 ID:???
>>217
去年51ぐらいだったら択一やれよw
足もと救われるぞ
221氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:41:17 ID:+GeEyZn4
憲法、手付けずの答練の問題やるのと直近3年分くらいの過去問やるんだったらどっちがいいかね。
222氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:45:10 ID:???
合格経験あっても、択一前は毎回緊張したもんです、
と言ってる弁護士がいたがほんとその通りだと思う。
なんだろか、このなんともいえない恐怖感w
オラ、ワクワクしてきたぞw
223氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:46:45 ID:???
>>221
それくらいなら余裕で両方やれるだろ。
224氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:53:21 ID:???
去年で51点の奴とか余裕だから今いるんだろな。むかつくわww
おまいらもかww
225氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:54:34 ID:???
まあ、落ち着け。ハイレベルな争いって言うのはいいもんだ。
226氏名黙秘:2007/05/09(水) 02:57:19 ID:???
平成14年に27点で撃沈した漏れが満を持しての参戦です。
227氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:02:55 ID:???
俺も14年初受験だった。
刑法8点だったww
228氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:08:56 ID:???
なかなか勉強になるよ

【大陰唇、小陰唇、陰核包皮縮小についてPart2】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1175987185/l50
229氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:09:07 ID:???
俺は勉強初めて半年で何気なく受けたH16択一で40点
一年頑張って受けたH17択一で48点
おかげでローを受ける機会を逸して今に至るorz
230氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:11:15 ID:???
東大卒か。
231氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:13:30 ID:???
いや、地方国立
あの頃の自信だけは東大級だったなぁ
232氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:15:57 ID:???
早計なんて洗顔なら猿でも受かるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハライテーwwwwwwwwwwwwww
233氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:17:09 ID:???
ん?誤爆か
234氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:31:12 ID:???
>>232
若いんだろうな。
早大の糞難しい時期を知ってる30ちょいの世代の奴らにはなんの説得力もない。
つうか今でもそこいらの国立(ほとんどの国立と言っていいか)より断然難しいんじゃねえの?
たとえ専願だろうとも。
235氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:43:22 ID:???
>>234
オレも同世代だけど、糞難しいということはなかっただろ。
国立の滑り止めとするには難しいと思うけど、
専願なら科目も少ないし。
236氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:49:30 ID:???
洗顔早計は数学アレルギー強いから国立合格はまず無理。
逆に国立大合格者が3教科に絞って1年勉強すれば早計はまず受かる。
そのくらい数学なしの3教科だけってのは簡単。
237氏名黙秘:2007/05/09(水) 03:55:10 ID:???
>>236
オレの友人で私立専願だったけど文一入って来た奴いたけど、
めちゃめちゃ頭切れる奴だった。
ただ数学に関しては全くできないらしいが。
「シグマって何?」とか言ってたしw
238氏名黙秘:2007/05/09(水) 04:33:48 ID:???
>>236
国立によるだろ。
偏差値50そこらの奴が数学やってたからって言っても「で?」って感じ。
絞ってもそうそう伸びない。
択一三法、たった三法でも簡単に伸びないと経験してるんじゃないの?
国立の勘違い君に言わせれば法律も暗記科目に分類されるんだろ?
まぁ、伸びないことったらない。
そんな単純なもんじゃないと思うんだがね、大学入試の三科目も。

なんか司法試験なんて無縁の学歴板住人っぽく感じられるのは気のせいか?
239氏名黙秘:2007/05/09(水) 04:43:15 ID:???
早計は簡単だろ
240氏名黙秘:2007/05/09(水) 04:53:11 ID:???
私立の方が暗記一辺倒のイメージなのだが…。
その反面、国立の入試問題は暗記力あまり関係ないと思う。
もっとも上位校のしか知らんが。
241氏名黙秘:2007/05/09(水) 05:16:09 ID:???
>>56
条文読みは他にやることのないベテランの風習by宮武
242氏名黙秘:2007/05/09(水) 10:10:23 ID:???
条文読みをおろそかにする奴には不合格の推定by択一ベテ
243氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:16:19 ID:???
総計がムズいとかいってるのはよっぽどアホだな。

いや、もちろん難しいは難しいんだが、「学力」という点に限っては簡単。
ハンカチ王子や卓球の愛ちゃんが入れるわけだからね。
そういう「学力」以外の才能、若しくは、ポンと1000万ぐらい寄付できる資力等が
ない庶民にとっては、まあ難しいことは難しいと思うよ。
244氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:53:42 ID:???
少なくとも、憲法の条文読みは必須だろう。
245氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:59:53 ID:???
246氏名黙秘:2007/05/09(水) 13:30:53 ID:???
俺は放送大
でも択一3連勝・論文G→D→A
今年は受かります
247氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:17:10 ID:???
放送大・法
248氏名黙秘:2007/05/09(水) 17:01:58 ID:???
放送大学は通信過程だけ?
去年論文Aはすごいね
249氏名黙秘:2007/05/09(水) 18:17:15 ID:???
>>243
論理無茶苦茶じゃね?
G

>>244
民法も条文だろ
条文素読ていっても結局は読み方だ。
250氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:38:13 ID:NdBgh4d7
>>246
3連勝ってすごくね?どうやって択一勉強したの??
251氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:53:23 ID:???
つーか
この時期にこのスレで早計が難しいかどーかなんて激しくどーーでもいーーわ!!!!!!


…まあ俺は早稲田だが。
252氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:01:17 ID:???
おれも早稲田法だけど,早計受かるだけなら簡単だろ。
入ってからが勝負よ。頑張れば4大渉外だって狙える学歴なんだから。
253氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:22:16 ID:???
しかし、早稲田ほど大学卒業後の人生が大きく分かれるところも珍しいよな。

頑張ればエスタブリッシュの仲間入り、堕ちればニート・フリーター・・・・
254246:2007/05/09(水) 23:23:16 ID:???
ネタだよw
本当はMarch出身だ
でも放送大出身の最終合格者が2年に一人位いるのは本当
255氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:26:35 ID:PjROIfn7
オレは一応、年金の延納のために放送大学にいま在学してるけども、
別の大学の法学部出てるけど放送大学も在学(卒業)で、
そのことをまじめに司法試験の願書に書いてるヤツもいるんじゃないのか?
256氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:32:48 ID:???
早稲田は意外に難しいよ
逆に3科目だからハイレベルな戦いになってミスると落ちるから
ってどーでもいーかw
257氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:36:29 ID:???
専門学校卒の合格者が放送大だったような
一次試験よりは楽なのかね
258氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:40:11 ID:???
>>257
一般教養の単位揃えれば、あのくそ難しい1次試験は免除だからね。
放送大学の単位認定試験ってマークシートの科目も多いんで、はるかに楽だよ。
259氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:46:58 ID:???
臨床心理士の受験資格取れるから心理はすごい倍率だよね。
放送大。
260氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:50:44 ID:???
>>259
それは放送大学の大学院の方ではないかいな?
261氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:31:51 ID:???
そう大学院のほう。そこいってる彼女にこどもの日に振られたのさw
262氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:43:38 ID:???
択一の泉って結構良問揃いじゃね?
刑法はいかにも古いが、憲法民法は本試験に似た感じのが多い。
特に憲法は総択復習するより有益かも。
263氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:46:05 ID:???
オリックス ●●●●●●●●●●
阪神    ●●●●●●●●●
俺     ●●●●●●●
264氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:53:05 ID:???
熱狂的な阪神ファンの俺にそれはキツイww
265氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:55:41 ID:???
ヤクルトファンの俺は今夜はニヤニヤが止まらなかった
266氏名黙秘:2007/05/10(木) 02:11:06 ID:???
>>262
無料に釣られてLECの答練を受けたことがあるけど、
3回に1回は合推割れ
心配になって、オープンの4月コースを受け直したw
Lの問題は独特の雰囲気があるね
267氏名黙秘:2007/05/10(木) 03:44:08 ID:???
旧司法試験(笑)

268氏名黙秘:2007/05/10(木) 05:42:21 ID:???
試験3日前に択一の泉は危険すぎるな
平成過去問グルグルに限る
269氏名黙秘:2007/05/10(木) 08:02:45 ID:???
平成14年の択一を経験してるから、どんな問題出ようとパニクらない自信がある。
270氏名黙秘:2007/05/10(木) 08:18:48 ID:???
昭和の択一を経験しているから、刑法が知識問題化してもパニクらない自信がある。
271氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:39:54 ID:???
司法試験の勉強が苦痛です。

条文・判例・学説を覚えて、一体何をやってるんだろうって・・・
基本書や択一六法なんて全然面白くない。
覚えてもすぐに忘れるし・・・
272氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:55:02 ID:???
俺も・・・・ぶっちゃけ、やればやるほど馬鹿馬鹿しいというか、虚しくなる。。。
273氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:29:14 ID:???
誰だってそうだろう。これが面白い奴なんていないよ…。
274氏名黙秘:2007/05/10(木) 13:46:16 ID:???
>>262
完全整理択一六法参照ページのってるのも○
薄くて持ち運びも容易だから、新版出てたら買ってたんだが、、
275氏名黙秘:2007/05/10(木) 14:38:51 ID:???
択一の勉強も論文の勉強も甲乙付けがたいぐらい面白いけどなぁ。
276氏名黙秘:2007/05/10(木) 15:30:47 ID:qujuskVv
277氏名黙秘:2007/05/10(木) 15:33:56 ID:???
>>275
それは、まだ、低いレベルのところにいるから
もっと高みに来て見ろ
馬鹿馬鹿しくなるぞ
こんなもの児戯に等しいだろ
278氏名黙秘:2007/05/10(木) 15:45:18 ID:???
その"高み"に行く前に受かりたいですね(^^
279氏名黙秘:2007/05/10(木) 16:21:37 ID:???
>>269
平成14年の問題って何か変わったところあったかな?
280氏名黙秘:2007/05/10(木) 16:38:42 ID:???
みなさん、受験回数は今回で何回目でしょうか?
私は三回目で論文は一回経験済み。
機は熟した!!。。か?
281氏名黙秘:2007/05/10(木) 16:43:59 ID:???
去年の憲法の出来が悪かったやつが結構いるみたいだがなぜだ?
282氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:02:39 ID:???
>>281
今日解いたけど、判例はやっぱり細かいと思う。個数問題はかなりきつい。
それと条約関係の穴埋めは出来ない人が多いだろう。
283氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:08:34 ID:???
憲法の判例集は何を使ってますか?

・使ってない(基本書、テキストに載っている部分のみ)
・択一六法
・百選
・有比較の青いやつ
・調査官解説
284氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:17:35 ID:???
オレは百選使ってるが、本試験なら択一六法と芦部で足りる気がする。
総択で点取るには百選必要だけどw
285氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:25:53 ID:???
H14年は民法が難しいね。
286氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:33:03 ID:???
>>285
刑法は?
287氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:40:23 ID:???
>>286
解いてない。
刑法は過去問やんないの。
288氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:44:04 ID:???
>>287
なんで?
あと、14年の民法は簡単な部類だったはずだけど。
289氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:47:37 ID:???
過去問はどの年度でも57以上は取らないとヤバイ
290氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:47:53 ID:???
100選は択一合格してから買ったよ。でもあったほうがいいね。
291氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:48:01 ID:???
H14年民法難しいよ。
No23,27,29,30,31,32,33,38は正答率低かったんじゃね?
29-33の並びは悪魔のようだ。試験場に居たら青ざめそう。
292氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:48:02 ID:???
14年は刑法が激ムズ。
293氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:49:37 ID:???
択一の勉強が面白くないって言う人は、択一得意だけど論文苦手なタイプだよね。
早々と受かっていく人は、択一をゲーム感覚で楽しんでた人がほとんどだった。
294氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:49:47 ID:???
>>289
その通りだが、取れたところで何も保障しないけどね。
295氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:52:46 ID:???
去年の過去問解いたら51(15-18-18)しかなかったorz
一年間敢えて去年の過去問には触れなかった(去年も復習は一度もしなかった)とはいえ、去年から二点しか上がってないのは、ちょっとショック…
296氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:54:30 ID:???
俺は答えを番号で覚えちゃってるから60になっちまう。
何の練習にもならん。
297氏名黙秘:2007/05/10(木) 18:18:27 ID:???
>>295
そのレベルの人間が2点も上積みするのって結構大変だと思うよ。
がんばってんな、おまい!!
298氏名黙秘:2007/05/10(木) 18:32:47 ID:???
しばし、2chとお別れ
みなさん、頑張りましょー
299氏名黙秘:2007/05/10(木) 18:39:18 ID:yI53WD4n
>>294
もちろん
そんだけで合格できるなら楽だよね
じゃなくて、この時期に40点台とか言う奴には不合格の推定がはたらくと言いたい
300氏名黙秘:2007/05/10(木) 18:45:00 ID:???
日曜日の予報は雨
301氏名黙秘:2007/05/10(木) 19:37:18 ID:/4lz8Ix4
16 17年の過去問60点。
18年48点(本番では54)
鬱だ…
302295:2007/05/10(木) 19:39:53 ID:???
>>297
おまい、良い奴だな。その器なら相当力があるんだろうな。
お互い悔いのないようガンガロウ
303氏名黙秘:2007/05/10(木) 19:46:54 ID:???
>>301
答え暗記しているだけだろw
304氏名黙秘:2007/05/10(木) 19:53:08 ID:???
>>301
勝ったwwww
俺、本番49の今日49wwwww
305氏名黙秘:2007/05/10(木) 19:55:57 ID:HsAeu3t9
俺もナカーマに入れてくれ。
18年、本番51→今日52ww
306氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:03:09 ID:???
何度も解いた問題を時間はかって解いても意味ない
307氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:04:25 ID:???
消滅時効と履行遅滞の起算点
模試のたびに覚え直してるな
良い覚え方無い?
308氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:15:04 ID:???
規範を覚えてあてはめるだけでは?
で、不法行為と消費貸借とかの例外をちょっと覚えればOK
309氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:25:21 ID:???
苦手な分野が出ないことを祈るばかりです。
310氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:26:46 ID:???
>>307
消滅時効の起算点+主観=履行遅滞
ってのはいかが?
311761:2007/05/10(木) 20:27:19 ID:???
消滅時効→客観的に権利行使できるときがいつからか
履行遅滞→本人がいつ期限到来を知るか

ってことを考えて覚えればいいと思う。
312311:2007/05/10(木) 20:28:10 ID:???
761ってのは間違い!
気にしないで。
313氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:29:25 ID:???
でたらやだなぁと思うところは必ずと言っていいほどでます。はい。
314氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:45:37 ID:???
多数当事者の債権債務関係
免除が出ると死ぬ
315氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:47:45 ID:???
>>314
同じだ、、俺もヤダ
316氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:49:49 ID:???
免除は通説だけは抑えてるんだが、
変な学説有るでしょ、あれが駄目なんよ
317氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:51:41 ID:???
>>311
ああ、それで今覚えた。
不法行為による損害賠償請求権だけ別に覚えればそれで説明可能だね
318氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:59:08 ID:???
ここに来て体調崩した、最悪。。。
おまいら気をつけろよ。
319氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:13:50 ID:???
去年は興奮して眠れなかった。
結局徹夜明けで試験を受けた。
大学受験時に2日連続徹夜したなー。

俺はこれが心配。
320氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:27:00 ID:???
私は万が一に備えてハルシオンを用意してますよ
321氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:17:22 ID:???
今日から親族相続やりだしたんだが、死ぬほど退屈。
322氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:24:16 ID:???
連帯債務の免除は3説とも計算できるけど、保証連帯のあたりの求償は何度読んでも覚えきらん。
過去問しかやってないから、過去問に出てない中堅知識出されると差つけられそうで怖い。
323氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:35:44 ID:???
新作問題やったほうがいいって。
問題集買ってきて、気になる分野だけ拾って解けば良い。
俺は共同抵当や家族法、危険負担だけセミナーの問題集で補充した。
324氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:37:58 ID:???
>>321
縁組が混乱するよな。条文は読まない方が良い。ごちゃごちゃで読んでもわかんないから。
条文をまとめた表(シケタイでもCでも載せてる)だけ観ればok
325氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:38:07 ID:???
受験生の部屋って、こんな感じなのが多そうだが、どうよ?

ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/3148775/?img_id=177968


326氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:43:32 ID:???
>>324
シケタイの「択一前・チェックポイント」と「口述体験1問1答コーナー」はよいね
去年も、前日にあれだけ読んだ
327氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:45:25 ID:???
条文通読して脂肪した >家族法
328氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:51:07 ID:WBd/Y3IQ
去年は無勉当て感で親相クリアしたけどなあ
今年はボーダー50もありえるってどの講師も口揃えて言ってるし
びびってきた
329氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:51:48 ID:???
やっぱ皆も親族相続は嫌々なのな
330氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:57:40 ID:???
オレは根抵当、譲渡担保と背任横領を直前にやる。
直前に読んでおけば確実に点になりそうだし。
331322:2007/05/10(木) 22:58:39 ID:???
>>323
さすがにもう・・w

俺も去年は親族相続手薄だったけどどうにかなったなー
今年はまだ嫌いなところが終わってない。嫡出子や認知関係、縁組とか。
332氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:02:54 ID:???
今年の場合、親族相続はたがが2問とはとても言えない。
憲法は水物だからマイナス5ぐらいまではあり得る、で刑法も執行猶予とか知識系の問題でマイナス2〜3は計算しとくべき。
とすると、民法で親族相続2問落とすとマイナス10。

もうそれ以上1問でも間違うと不合格の推定が働く。

例え親族相続正解しても、ミスは1問も許されない厳しい試験だが。
333氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:04:30 ID:???
裁判所の許可とか、請求権者とか、まじ親族ウゼー
両方相続から出してくれ!!
334氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:05:40 ID:???
>>324
いや、むしろ条文を読んだほうがよい。
特に親族相続の、ごちゃごちゃに準用されているところを、一つ一つ確認しながらとくととても勉強になる。
婚姻とか、縁組とか、遺留分とか、すげーわかりやすい。
逆に表見てもしっくりこない。
335氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:11:48 ID:???
表は基本的な知識は既にある人が、記憶喚起・確認に使えば便利なんだけどね
いきなり表見てもワケワカメでしょうな
336氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:14:26 ID:???
>>335
というか、自分で表を作ったほうが良い。そのほうが勉強になる。
337氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:15:13 ID:???
過去問見ながら条文ひくだけでいっぱいいっぱい。
338氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:16:17 ID:???
親族相続条文多すぎ
339氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:16:58 ID:???
親族相続は過去問だけで充分じゃね?
340氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:20:18 ID:???
この時期にまだあいまいな分野、手を付けてない分野を残してる奴って多いのな。
大丈夫か?
まあ俺もなんだけど。
やってもやっても不安だし全然足りない気がするんだよな。
341氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:23:32 ID:???
もう、今からだとできるのは条文と模試の復習くらいでしょ

後は体調(脳調を含む)管理
これ重要
結構点数変わる
342氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:28:48 ID:???
やっぱこの時期から親族相続始めるって人多いね。
俺は去年三日前から択一対策始めたら失敗したw
今年は3月から頑張ったぜぃ
343氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:31:23 ID:???
>>342
俺も三日前はさすがにないけどw、連休くらいから択一はじめる人多いよな。
一昨年は案の定択一で落ちた。今年は自信ある人でも三月からはやってるだろね。
344氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:31:38 ID:???
>>331
せいぜい20問だぞ?
俺は今日明日で問題集まるまる1冊潰すよ
345氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:33:34 ID:???
>>334
そんな時間無いだろう
表で手っ取り早く
346331:2007/05/10(木) 23:43:23 ID:???
>>344
いやあ、過去問の不安な箇所潰し+苦手分野の条文読みやりますわ。
347氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:46:36 ID:???
今から知識詰め込みはやめた方が良いよ
348氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:47:41 ID:???
今だからこそ詰め込む
349氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:48:53 ID:???
>>345
いや、そんなに時間はかからなかった。まさに急がば回れという感じですわ。オススメ。今からでもできるし、親族相続にかなり強くなれる。
350氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:49:44 ID:???
咽喉が痛くて、風邪気味で今日は休んだ。
351氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:52:08 ID:???
俺もなんか体の調子がおかしいorz
352氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:54:00 ID:???
まあ本試験で一番力が出せるようにしよっと。
353氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:54:18 ID:???
電車で民法を読み始める俺
結構時間かかりそう
354氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:54:19 ID:???
知識の詰め込みは
今が一番だろ
355氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:54:52 ID:???
>>354
そう。で、月曜の朝には抜け出てる。
356氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:57:12 ID:???
たくさん勉強しても、ほとんどは試験に出ないんだよね・・・

ホント虚しい。


357氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:00:18 ID:???
今から悪あがきして2点でも上がればかなり違うだろ。
1500人くらいは追い抜ける。
オレは13日の13時半までは、あがけるだけあがくつもりだ。
358氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:21:37 ID:???
部屋の大掃除と模様替えの誘惑が、なぜかこの時期わいてくるよね。
359氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:27:07 ID:???
>>358
こねーよw
俺は小説や漫画が一番怖い。
毎日自習室に逃げ込んでる。
360氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:32:24 ID:???
慶応会場の近くで、試験中に爆発事故があった事件について語って下さい。
361氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:35:44 ID:???
その事件、人が氏んでんねんで!
362氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:37:10 ID:???
さて、そろそろ2ちゃんはやめよう。
また試験後にお会いしましょう。
363氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:40:07 ID:???
sageでいかないか?
364氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:48:03 ID:???
>>316
あれ我妻説だよ。
だからいまだに択一に出題され続ける。

「登記請求権の性格」なんても我妻本に出てくるものだからいつまでも択一に出題され続けている。
365氏名黙秘:2007/05/11(金) 00:48:27 ID:???
>>358
俺は昨日部屋の大掃除しちまったよ
当初午前中で終わらせるつもりがドンドンちらかっちまって1日中掃除しちまった
試験前になるとごちゃごちゃした部屋が気になってしょうがない
今日になって昨日1日掃除に潰したことに唖然としたが…orz
366氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:06:50 ID:???
部屋の掃除をしたら、「平成15年度版 最新重要判例集」が出てきました…
367氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:13:39 ID:???
>「平成15年度版 最新重要判例集」

それだ!それは神の天啓だ!それを勉強しろということだよ!
368氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:32:27 ID:???
現在択一7連勝の俺が着ましたよ
369氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:33:27 ID:???
部屋の掃除をしたら、彩名杏子のDVDが出てきました…
370氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:34:57 ID:???
「着ました」とか書いてるから論文7連敗なんだよwww
371氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:35:00 ID:???
>>369
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
372氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:35:19 ID:???
おまえら死亡危急時遺言は医師の立ち会いいらないけど,
成年被後見人が遺言するには医師の立ち会い必要だって知ってた?
373氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:36:20 ID:???
医師2人な
条文だろ?
374氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:36:50 ID:???
>>373
すげえ。さすがクソヴェテだぜ。
375氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:37:43 ID:???
>>368
>>370
wwwwwwwwwww
376氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:38:19 ID:???
たしか過去問で出題済みだと思うよ
377氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:38:30 ID:???
>>372
前段は知らんが後段は知ってる。
二人以上の立ち合いが必要だったような。
378氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:42:57 ID:???
>>374
俺たちクソヴェテは後が無いんだから、若手君は合格の椅子を譲りなさい
もちろん論文のね
379氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:44:37 ID:???
>>374
この程度で驚くな。 馬鹿!
380氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:44:48 ID:???
>>374
択一二度目だけどそれくらいは知ってる。
381氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:45:27 ID:???
論文受験者をへらしすぎると、論文成績がABCぐらいになっちゃうから、択一でごそっとしぼろうというあたまは法務省にはないんじゃないかという説。
382氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:46:10 ID:???
原因において自由な行為での山口説がサッパリ分からん・・・
383氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:47:37 ID:???
連関がどうたらってやつだっけか
あーもう択一うぜええええええええええ
384氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:47:38 ID:???
>>382
改説したとか聞いたような・・・・
385氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:49:03 ID:???
成年被後見人も遺言は必ず自署だっけ?
立ち会うってのは同じ部屋にいる必要があるんだっけ?
磨りガラス越しでも良かったっけかな。
386氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:49:17 ID:???
団藤説、西原説までしかついていけない俺の頭は、行為無価値止まりか・・・orz
387氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:50:15 ID:???
連関なんちゃら説は現場思考で足りる・・・はずですよね>>386
388氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:50:47 ID:???
原自行為
山口説って、そんなに難しいか
389氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:50:48 ID:???
さて、「哀戦士」でも聞いて眠るか
390氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:51:39 ID:???
>>385
んなもん知らん
推測で○○×
391氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:53:04 ID:???
確かに山口説わかりにくい。他の説も含めて。
392氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:53:09 ID:???
自筆証書遺言以外で必ず自署はねえだろ常識的に。
393氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:53:42 ID:???
何故泣くのです 風が重いから
何故悔しがる 懺悔もないのに。。。
394氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:53:45 ID:???
名誉毀損罪での真実性の錯誤での山口説も訳分からん。
395氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:55:04 ID:???
>>392
公正で自署はありえん
秘密はどうだったっけ?
396氏名黙秘:2007/05/11(金) 01:57:41 ID:???
>>394
考えるな
感じるんだ
397385:2007/05/11(金) 02:00:02 ID:???
変な質問して悪かったm(_ _)m
みんな早く寝よう、もう2時だ。
398氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:09:46 ID:???
択一王の俺がローに行ったから、今年は択一の椅子が一つ空くよ。
頑張れ!マジで応援する!
399氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:10:09 ID:???
まてまて、今調べた。

>>395
秘密証書遺言の場合は、「署名し、印を押すこと」は必要だが、
「署名」は、自書に限らない。タイプでもOK

* 自筆証書遺言の場合、日付・氏名の自書が必要
  秘密証書遺言の場合、日付の記載は不要

疑問:自筆証書遺言の他に秘密証書遺言が出て来ても、日付の記載がないと
   どちらが、後に作成されたかわからないんじゃないの?

あげるよ。
400氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:11:57 ID:???
公証人が日付を押すだろ条文的に考えて。
401氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:14:16 ID:???
自署って署名のこと言ってたのか?自書は本文の自書だろ常識的に。
402氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:14:39 ID:???
>>400
あっ。そうでした。公証人が日付を記載するって条文がある(970条1項4号)
403氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:38:11 ID:???
刑法の学説でほんと意味不明というか、何を主張してるのか、
わかりにくいのがあるよね。
説明読んでもその説明自体が変な感じで理解できない。
これってきちんとした文章になってるのか?と思うときがある。
先にあがってるの原自行為もそうだな。
他学部独学の俺には刑法が一番つらい。
自説は判例中心で固めて理解してるつもりなんだけどな…
404氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:42:05 ID:???
修辞術過剰で分かり難い平野龍一
頭が○○いので分かり難い前田雅英
頭が良すぎて分かり難い山口厚
405氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:43:06 ID:???
数式ならともかく日本語なのに理解できないもどかしさ。
406氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:56:28 ID:???
択一の問題に出現する学生のようにスラスラ他説を批判したり擁護したりできるようになりたいでつ。
あいつらかなりできるよな?うざいけど。
憲民に出現してるとその時点で嫌になる。
407氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:58:58 ID:???
あるあるwwwww
そんな会話するような学生いねーよwwwwってつっこみたくなる。
もしかして、ああいうのは本当にいるのかもしれないが・・・。
408氏名黙秘:2007/05/11(金) 03:07:19 ID:???
でもなんかすでに他の学者が言ってる批判と擁護を並べてるだけだからクリエイティブな会話じゃないよね,択一問題の学生の会話はさ。
まぁローの議論は他の学者が言ってるレベルのことすら出てこないんだけどな。
409氏名黙秘:2007/05/11(金) 03:16:20 ID:???
ローか〜
この時期、やたら甘美な響きに聞こえるw
410氏名黙秘:2007/05/11(金) 03:16:52 ID:???
学生にクリエイティブさを求めても、結局どこかの学者が言っていることしか思いつかないかと
411氏名黙秘:2007/05/11(金) 03:52:49 ID:???
落ちる。落ちる。今年も択一絶対落ちる。
落ちてもくやしいから合格発表の日は2ちゃんに

「合格キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!」とか
「ふー。とりあえず突破@3回目でつ」とか
「ボーダー下がった?自己採点ではどうかと思ったが一応受かってた。論文対策がんばるか。」とか

泣きながら書き込んでる自分が想像できて鬱になる。鬱鬱鬱。無職はつらいよ〜
412氏名黙秘:2007/05/11(金) 06:03:23 ID:???
そんな時間まで起きて色々考えるくらいなら勉強しとけw
413氏名黙秘:2007/05/11(金) 07:03:47 ID:???
現時点で40もいかないがあと2日がんばるぜ!
択一をアリカメナイ!
414氏名黙秘:2007/05/11(金) 07:16:30 ID:???
>>411
無職はしゃれにならない。働きながら受ければいいのに。
やり直せないよ
415氏名黙秘:2007/05/11(金) 09:46:42 ID:???
死に行く男たちは
416氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:19:37 ID:???
平熱ブラス1なんだが、勉強するべきか、ひたすら寝るべきか…
417氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:35:04 ID:???
>>416
布団に入ってテキスト斜め読み
418氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:15:45 ID:???
やってもやっても、勉強が終わらない・・・

鬱だ。。。
419氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:30:27 ID:???
ただ、寝るのみ
420氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:50:13 ID:???
>>414
そんなこと言い出すとベテのほとんどが・・・・・
421氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:53:38 ID:???
>>414
どうせ俺はもうやり直せないよ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
422氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:00:47 ID:???
>>421
いくつなのさ…?
423氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:09:28 ID:???
不安だー!!
424氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:30:44 ID:???
みんな試験までにやること決めたか?
俺は、今日の午後:刑法の論点確認、夜:民法家族法の条文確認、
明日午前:憲法条文とプロパー知識、午後:刑法論点とプロパー知識、夜:民法債権の条文確認
当日:何もしない、と決めた。これであと2点アップ狙う。
425氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:03:55 ID:???
予定?
全部2ちゃんだ
前夜祭を盛り上げるぞ〜 !
426氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:08:46 ID:lUB2oznn
憲法で個数全滅だけが怖い
つうか民法個数復活の予感がする
そうなれば乱戦必至だよな
427氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:16:33 ID:???
40問全部個数でいいよ
ただ刑法だけは得点源だから勘弁ナ
428氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:17:47 ID:???
あと二日は何も勉強せず、体調管理に専念します。
今からウイイレしよー
429氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:19:32 ID:???
憲民の個数のオンパレードきぼん。
刑法で勝負が決まれば、ベテも恐るるにたりず
430氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:44:33 ID:???
>>429
択一王は知識量も凄まじいので合格経験者正答率が30%位の個数問題も難無く解いてきますが、ただのベテは致死期量が中途半端ですので個数問題は間違います
だから私は貴方の意見に賛成します
431氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:52:47 ID:???
今度、衆議院補選に弁護士の人が立候補するが、司法試験には受験11回目で合格だ。

頑張ろう。
432氏名黙秘:2007/05/11(金) 15:16:56 ID:???
>>429
ヴェテが択一刑法を解けないと思っている時点で×
>>430
択一本試験がわかってないな。
433氏名黙秘:2007/05/11(金) 15:34:05 ID:???
ベテ、特に択一合格経験者は、択一刑法得意な人もいるが、総じて民法の知識に頼ってるのが多い。
全択総択の科目別合格経験者平均点を見ても明らか。
俺は刑法は平均19取れたが、憲法民法は平均16ぐらいしかとれなかった。
434おちんちん ◆IPU8SGkvmQ :2007/05/11(金) 15:48:27 ID:???
おちんちん
435氏名黙秘:2007/05/11(金) 15:50:46 ID:???
本番で刑法は満点とったことがあるが、民法はないな。
436氏名黙秘:2007/05/11(金) 15:52:58 ID:???
当日の食事はパスタかうどんがいいらしいよ
437氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:03:47 ID:???
本試験は慎重になるせいか、模試より5〜10分ほど憲民に時間がかかる
438氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:13:13 ID:???
平成9年の憲法すごく難しくないか?
正答率もやたら低いし、こんなんだと民法刑法落ち着いてできるか心配。
439鰻屋で一杯 ◆4pCJHiWZgQ :2007/05/11(金) 16:27:57 ID:???
ホテルに着いたお!
ちょい休んだら、考えるアシ民法を一時間ほどやってから、
トンカツ食べに行くお!有料チャンネル面白いお!
じっくり腰をすえて日曜日に備えるお!
と思ったら、札幌は日曜日は雨の予報・・・涙雨か・・・
440氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:28:16 ID:???
みんな当日の昼は何食うんだ?俺は多分パンだが、もう少ししっかりした物にしようかな?
麺類もいいかもな。
441氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:37:09 ID:???
俺はカツカレーかカツ丼
442氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:38:06 ID:???
にんにくラーメン大盛りと餃子とビール。
443氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:39:06 ID:???
>>442狙いが見え見えだな
444氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:03:57 ID:???
今日は17年の問題を解いた。

42点ぴったりしかとれなかったorz
去年は41点しかとれなかったが通ったが、
445氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:08:39 ID:Vwq9z0Va
関大近くの中華屋さんでめしくいます!関大の方いますか?
446氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:10:14 ID:AZBpDIzo
>>442
一緒に二郎高田馬場店に行こーぜ
ニンニクマシマシで臭い息のままマコツと握手!

>>444
今解いてる
刑法の解き方を実験中
どうやらモノになりそう
447氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:10:57 ID:???
関大だったら松屋や吉野家、あるいはマクドちゃう?
448氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:13:54 ID:???
H17年だけびじゅある刑法を持ってる。
449氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:15:10 ID:???
鬱だ...

やることが何にもない...

4年目で初めてだ.こんなこと.

明日受けても,まるで落ちる気がしない...

あと丸一日以上何しよう...
450氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:17:06 ID:???
17年かー。あの時は受験二回目で47点で初合格だったなぁ。あぁ懐かしい。あの頃は落ちる気がしなかったが、今は(((゜д゜;)))ガクブルだよ
451氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:18:01 ID:???
16年民法やったら20点だった。
やたら易しかったような気がする。
452氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:18:40 ID:???
>>449確かに超直前ってやることなくなるよな。でも何もやらないわけにはいかないし。明日本試験にしてくれって感じ
453氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:20:18 ID:???
んー少し熱っぽいが、今から寝ると逆に体調崩しそうだ。
直前の過ごし方って難しいよな。若い頃はこんな心配いらなかったんだが
454氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:21:50 ID:???
下痢が止まらない・・・
455氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:22:22 ID:???
>>454
正露丸を飲め
456氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:23:22 ID:???
>>454
あ〜、あと水分補給も怠るな
脱水症状になるから
457氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:23:48 ID:iOU9Nl9g
>>449
合格のためのお百度参り行って(もちろん裸足)滝に打たれて座禅を組んで
不眠不休断食で本試験当日を迎える
これこそ真の実力者の合格と賞賛できる!
458氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:26:55 ID:???
2日前に女に惚れてしまった…
まったく集中できない
459氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:27:08 ID:???
俺は全択以降無勉だ。知識を詰め込んだ状態より少し知識が抜けて感覚的なものが残り状態の方が、点が伸びるからね
460氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:28:15 ID:???
正露丸かあ。あと、頭痛もするので、バファリンも飲みたいところだが、
そんなに併用したら、おかしくなりそう。

髪も抜け始め、腰は痛いし、手首も腱鞘炎気味、目も疲れる。
461氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:28:40 ID:???
顕微鏡で見た精子の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=bBAOJGAKSsE
462氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:30:06 ID:???
模試を受ける→家でやり直す(それまで解答解説は見ない)
知識が増えてるわけではない。強いて言えば初見の問題ではないというくらいか。
しかし、家でやり直すと点数がなぜかしらアップすることが多い。
初見の問題ではないという点も先入観がはいると考えればマイナスに働きそうなもんだし。
下手すりゃなんでこんなのにマークしてんだ?という解答さえ出てくる始末。
模試だから特別緊張してるわけでもない。家と外では頭の働きに微妙なが違いでも出るのだろうか。
何か因果関係があるような気がしてならない。
463氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:30:39 ID:???
17年3時間半ちゃんとやって、18-16-19。
民法冷や汗出た。あれはキツイorz。
464氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:31:58 ID:iOU9Nl9g
>>460
>髪も抜け始め、腰は痛いし、手首も腱鞘炎気味、目も疲れる。

これだけ見るとうちの爺ちゃんが言ってることに似てるよ

「髪が抜け始め」ってのはストレスでか?
465氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:32:00 ID:???
二回目解くときは時間との戦いがないから、読み鳥羽市などのミスをしなくなるからでは?
466氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:33:13 ID:???
単年度で時間はかって過去問解くべきか、模試の見直しするべきか。
467氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:34:12 ID:???
>>465
快速みえ乙
468氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:34:18 ID:???
>>463
17年の民法なんか、その年の本試験の後、徹底的に検証してもう解答頭にこびりついてるよ。
22の請負の解除とか、40の通知のひっかけとか、やらなくても正解覚えてるよ。
469氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:34:26 ID:???
>>460髪が抜け始める以外は俺も全く一緒。腰と首の痛さが半端じゃねえ
470おちんちん ◆IPU8SGkvmQ :2007/05/11(金) 17:36:04 ID:???
受かる気がしない
471氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:36:33 ID:???
大教室はいやだなあ。小教室の1人机がいい。
472氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:37:33 ID:???
そうか
473氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:40:36 ID:???
お前ら、択一合格常勝組だろ
俺なんか、ここ数年は(勉強不足の生もあるが)受かってないんだぞ。
今年は、合格しても就職がないとか喧伝され、モチベを保つのに精一杯だぞ。
それでも、なんとかやろうと頑張ってるんだぞ。
474氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:41:27 ID:???
この時期はマイナー知識を抑えるべきか基礎を見直すべきか迷う
演習はやったことのある問題ばかりだから解き方がいい加減になるし、
かといって知識の詰め込みだけをやるわけにも行かないし。
475氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:41:43 ID:???
>>473
改行くん?
476氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:42:51 ID:???
2ちゃんやってる場合じゃねえだろw
電源切って統治の条文でも素読してろ
477氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:45:28 ID:???
今更何を勉強しても結果は変わらない。どう過ごすかの方が大事だと思う
478氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:46:43 ID:???
今年はいつもより早く択一対策始めた奴が多いから、もうやることないって人が多そうだね
479氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:47:35 ID:???
変わるよ
直前に見た根抵当が出て17年は受かった
480氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:47:53 ID:???
解除後の第三者の保護要件って、対抗要件としての登記?
481氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:48:09 ID:lUB2oznn
最近気付いたんだが
刑法高速化の秘訣って結局は論点知識に尽きるな
『思考方法』でじっくり論点研究したら90分で満点狙えるようになった
482氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:50:19 ID:???
>>480
権利保護要件。
直接効果説と間接効果説の帰結の違いは頻出だから今からでもやっとけ。
483氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:53:37 ID:???
もう今から勉強するのしんどいわ。こんばんは野球みてリラックスね。
484氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:53:51 ID:???
>>482
それって間接効果説だよな?
とよく分かってない俺が聞いてます。
485氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:54:16 ID:???
俺は、ビール飲みながら2チャンネルをやってる
486氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:55:06 ID:???
間接効果説だと
対抗問題になるから
対抗要件だろ
487氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:56:40 ID:???
>>481
研究したけでは足りんのだ。論点全体を暗記しておかないと。
488氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:57:56 ID:???
解除後は対抗要件だと思ってた。
489氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:59:40 ID:???
矢印が消滅するのが直接効果説、
逆向きの矢印が書き加えられるのが間接効果説。
490氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:03:47 ID:???
解除後はどちにしろ対抗要件じゃないの?
解除前は直接効果説だと判例によれば「対抗要件」だよな。
間接効果説だとどうなるの?
491氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:08:05 ID:???
解除前が対抗要件?
そんな判例あったか?
492氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:08:06 ID:???
おいおい大丈夫か?
493氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:08:35 ID:JvgRJX08
すみません。H12-19の問題(憲法)でちょっと教えていただきたい
ことがあります。
「参議院が衆議院よりも先に予算を可決することはない」で○なの
ですけれど、衆議院解散時の緊急集会はどう考えればよいですか?
そもそも「先議」ができない、としてしまうと緊急集会の権限が
憲法改正発議や内閣総理大臣指名、条約締結承認といった例外を
除いては、予算等も含めて国会権能の全般に及ぶとすることと
整合性が取れない気がするのですが…。
494氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:10:24 ID:???
>>491
おいおい知らないのか?
直前だから特別に教えてやるよ。
判例は、実質は権利保護要件であると考えつつ、言葉としては「対抗要件」を使ってるんだよ。
だから、「判例によれば、解除前の第三者は対抗要件として登記を必要とする」って肢があればそれは○だぞ。
495氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:11:48 ID:???
おいおい。大丈夫かあ。

直接効果説
解除前は 権利保護要件
解除後は 対抗要件

間接効果説
解除前も解除後も対抗要件
496494:2007/05/11(金) 18:14:31 ID:???
最判S33.6.14な。
百選には載ってないからLEXとかで調べてくれ。
497氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:15:48 ID:???
百選に載ってない判例を調べる時に有用な本は、何使ってる?
498氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:15:55 ID:???
早稲田で受ける奴は吉野家の牛丼食うと受かるらしいぞ。
499氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:18:14 ID:???
>>497
俺はネットで検索している。
500氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:20:52 ID:???
うぜえええええええええええええ


おまえら全員
















受かれ。
501氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:21:57 ID:???
ツンデレもどきキター!!!
502氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:25:37 ID:???
>>493
つ明らかに誤っているもの
503氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:26:47 ID:loBKdO0Q
去年の問題初めて解いたら44点。
刑法5問残した
504氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:27:50 ID:???
ネタ問。暇があればやってみてくれ。
答えは5分後くらいに。

「Cが自己所有の絵画をDに寄託していたところ、AがDからこの絵画を盗み、
その後、BがAから当該絵画を譲り受けた。Bが当該絵画がA所有のものではないことにつき
善意無過失であった場合、Dは受寄者にすぎないとしても、Bに対してこの絵画の
回復請求をすることができる。」

○か?×か?
505氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:29:08 ID:???
>>494
「対抗要件として登記を必要とする」は×だろ
「対抗要件である登記を必要とする」なら○
506氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:30:21 ID:???
×
507氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:32:19 ID:???
○?
508504:2007/05/11(金) 18:32:43 ID:???
答えは○

「本記述においては、受寄者が「被害者又は遺失者」(民法193条)に含まれるかが問題となる。」
(2005年オプン10回目)

こういう糞肢が本番で出る可能性も無きにしも非ず。
油断せずいきましょう。
509氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:34:52 ID:???
>>504
これって判例ってある?
510氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:35:01 ID:???

511氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:38:32 ID:???
>>509
あるみたいだね。S4・12・11とS59・4・20。
512氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:39:44 ID:???
>>504
×
513氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:43:50 ID:???
>>504
何かこういう問題出そうな気がするよ
ありがとうよ
結構2ちゃん勉強になる
514氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:46:09 ID:???
解除後は対抗要件だろうが
今までなに勉強してきたんだ
515氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:51:18 ID:???
>>508
どこが糞問?常識だと思うがな?
516氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:53:13 ID:???
合格経験者なら完択に載ってるぐらいの知識なら確実に暗記してるからな
517氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:55:07 ID:???
ジュキ者や賃借人が被害者に含まれるってのは常識だな
518氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:02:05 ID:loBKdO0Q
まあ、確率的に考えて、2ちゃんに投下されたマイナー問題が出る可能性はほとんどないだろうな
519氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:02:12 ID:???
干拓とかメチャクチャ量多そうだけど、
条文をしっかりおさえたうえで説明見る分かってるところがほとんどなんだよね。
基本書なんかで読んでることばかりだし。
後はあいまいなところをマークでもしとけば楽に回せる。
あればかりを使って完璧に仕上げたという奴より、知らぬ間にほとんどは仕上がっていた、って奴がほとんどなんじゃないか?
520氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:04:35 ID:???
完択に載ってるのは過去問の肢と有名判例だけだから、自然と潰せてるのが普通だろうね
521氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:04:39 ID:???
Dが悪意→占有回収の訴え可能(悪意の特定承継人に当たる)
Dが善意有過失→Bは回復請求不可
Dが善意無過失→盗品の回復請求可
ってことになるのかな。

ややこしいな。択一常勝者ならこの辺は完璧なんだろうか。

ちなみに、所持者の主観的態様によって訴訟物が変わるとなると、
盗品回復請求は、要件事実的に面倒なことになりそうだ。
522氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:07:37 ID:???
>>520
俺は干拓使ってないのだが、過去問の肢って何年分載ってるの?
523氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:24:10 ID:???
連帯債務の一部免除の処理だけはいくらやっても理解できん
524氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:26:25 ID:???
乙は、甲から建物を買い受ける契約を締結し、すぐさまその建物を丙に転売した。登記は未だ甲の下にある。
その後、甲は、乙が代金を支払わないので、売買契約を解除し、丙に対して建物退去を求めて訴えを提起した。
この訴訟において、甲の請求は認容される。

○か×か?
525氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:26:46 ID:???
>>523
コツは場合わけする学説を無視すること
526氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:27:47 ID:???
上の問題訂正

登記は乙の下にある
527氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:27:56 ID:???
528氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:28:43 ID:???
>>524
○ですよね?
529氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:28:43 ID:???
>>524
引渡しは済んでるんだよな?
だったら○
530氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:29:39 ID:???
超苦手スレに昨日から有益な書き込みアリ。
531529:2007/05/11(金) 19:29:45 ID:???
おっと乙にあるのか。
判例によれば乙も被告になりうる。
けど、丙も占有している以上請求は認められる。
532氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:31:09 ID:???
>>531
物権的請求権?
533531:2007/05/11(金) 19:32:17 ID:???
契約関係がない以上所有権に基づく物権的返還請求権が訴訟物になるんじゃないかな。
534氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:33:38 ID:???
いや、承継人(民訴124条くらい?)にあたるとする判例があったっけ。
535氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:35:14 ID:???
えっ!?何の話?
536氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:35:31 ID:???
すまん124条じゃなくて115条だ。
何で124になったのか自分でも分からん。
537氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:36:26 ID:???
>>533
いや、訴訟物はそうなんだけど
>>524の場面設定からすると物権的請求権の被告の判例じゃなくて
解除前の第三者の判例を聞きたいんだな、と思ったんで
538鰻屋で一杯 ◆4pCJHiWZgQ :2007/05/11(金) 19:36:38 ID:???
し、しまった!
なんとなく、上の問題とか真剣に考えてしまった!
そんなことやってねーで、民法過去問つぶさなきゃ!
539氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:37:12 ID:???
あれあれ?
やっぱ違うぞ。
口頭弁論終結後の話じゃないよな。
混乱してきた。
スマソorz・・・
540氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:39:39 ID:???
>>536
訴訟承継と勘違いしたのでは
541氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:43:29 ID:???
ちなみに、全択の時は53点と伝えると、「調子悪いんちゃうか。大丈夫か?」と言われた。
542氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:55:25 ID:???
模試のレジュメをざーっと読むか
過去問確認するか
543氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:56:35 ID:???
そりゃ過去問デソ
544氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:59:12 ID:???
>>422
34歳であります。終わってます。
545氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:59:54 ID:???
>>543
模試の復習ってその日の答え合わせ以外やってないから、
たぶん知識が抜けてる。
となると、なんだかもったいない気がするんだよね。
546氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:01:44 ID:???
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、



547氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:04:30 ID:rYxtxb6+
炭水化物の摂取は多いと頭の回転を鈍らせるとどこかで読んだのだが、
当日は控えめにすべきなんだろうかね。
548氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:06:04 ID:???
>>547
去年の俺は緊張で何も食べられず、試験中にエネルギーが無くなった。
刑法の途中で手が止まった。
549氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:06:56 ID:???
まああまり満腹で本試験に望むのはよくないんでないか?
550氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:08:29 ID:???
民法の完全整理択一六法って未だに使いこなせないな。
ほんと読み辛い。
551氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:13:18 ID:???
吉牛50円引き中なんだが試験前に食べる気はしないな。
消化のいいものじゃないと。
炭水化物だけど軽くうどんでも食べるかな。
552氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:13:30 ID:???
>>547
炭水化物で鈍るような脳みそしか持ってないならこの試験止めて肉体労働でもしろ
553氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:16:05 ID:???
天皇も納税することがある
○?×?
554氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:17:19 ID:???
>>553
555氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:17:21 ID:???
>>547
血糖値を上げる必要があるから摂った方がいいのでわ?
ご飯やパンより麺類の方がいいと聞きました
556氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:17:30 ID:???
557氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:17:36 ID:???
>>553
○。過去問にあったような。
558氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:17:46 ID:???
○?
天皇さんがコンビニでおにぎり買って消費税を払うシーンが頭をよぎった
559氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:17:59 ID:???
>>547
試験当日はバナナがいいらしいよ
560氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:18:02 ID:???
561氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:23:34 ID:???
去年、試験開始とともに受験生が一斉に表紙を切り離したのを見て、
試験監督の人がびっくりしてたw 毎年つとめるわけじゃないんだね
562553:2007/05/11(金) 20:26:54 ID:???

昭和天皇が崩御したときに絵画とかの相続税を払ったらしい。
形式的には天皇の名前ではないけどね。
563氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:29:22 ID:???
税金で相続税を払ったのかな?
564氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:34:23 ID:???
過去問解き直ししてると過去の自分に感心することない?
これよく正解できたなぁ〜ってw
565氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:35:52 ID:???
10回以上受験している人の精神力・忍耐力に乾杯!

とてもそんなモチベーションは続かない。
566氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:38:10 ID:???
私、3回目でかなり飽きてます
大学生活を全てC-Bookや肢別本に捧げてしまいました。
567氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:40:24 ID:???
>>564
確かにある。昔の自分は解けていたと思うと感心してしまう。
568氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:43:25 ID:???
民法平成16ー31なんだが、肢別本(W)と詳解(T)で〇×異なってるんだよね…
本試験での解答には影響ないが、こういうのはほんと嫌になるな。
他でも嘘覚えたりしてそうでさ。
569氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:43:31 ID:???
刑法残り15分で4問一気に解くパワーは20代前半で失ってしまった。
2問か3問解いて半端な時間はマークミスチェックに・・・・
570氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:44:19 ID:???
今年はじめてうける者です。今日はじめて去年の問題をときました。
結果は171913。
これ刑法ヤバいですか?
571氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:45:45 ID:???
>>570
12点以上でAだよ
572氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:46:37 ID:???
免責特権もなんかなかったっけ?
辰巳とwで答えが違う奴。
あれどっちが正しいんだろ?
573氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:47:22 ID:???
本試験の民法の肢は学者でも知らないのが出るからな。
勉強して知識がある奴ほどパニックになる。
知らないアホの方がダメ元で適当マークだから時間もかからず精神的なダメージも少ない。
574氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:48:05 ID:???
ここはアホの一念で行こう
575氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:50:36 ID:???
>>573
マジかよ・・・
576氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:50:50 ID:???
憲は予備校答練受けてたら簡単だったろうな
民は易問ばっかだったけどはじめてで19とれるのは立派
刑は去年の時点では難問ぞろいといわれてたけど、今年の一連の予備校模試と比べたら易しい
577氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:53:34 ID:???
解答に関係のない肢は、試験委員の間でも見解が割れてる肢の場合もある、
と聞いたことがある。

もちろん試験委員の先生から。


試験委員の間で見解が分かれてる肢でも○か×かをつけないといけない予備校は、
ある意味かわいそうだな。
578氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:53:44 ID:???
おまんこぺろぺろ学院
579氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:54:40 ID:???
事務管理の管理者たる地位の相続性とかね
580氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:54:41 ID:???
>>578
今年の問題もHに染まってるよ、ペロペロ
581氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:55:59 ID:???
1週間前から緊張しっぱなし
夜中も落ちるんじゃないかという恐怖で目が醒める
582氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:56:30 ID:???
>>577
無理に5肢にしなくてもいいのになw
583氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:57:41 ID:???
>>581
俺も全く同じ、勉強は手につかねぇわ、眠れねぇわでさんざんだよ
584氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:59:21 ID:???
夕方散歩するといいよ
適度につかれた後は風呂に入ってビールでも飲んで就寝
585氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:05:25 ID:???
ひょっとして刑法が知識問ばっかりになって問題数が倍くらいに増えてたらどうしよう!!





とちょっと思ったけど、法務省のHP見たら、憲民刑各20問って書いてたから一安心。
586氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:06:43 ID:???
>>585
倍にはならないかもしれんが去年の60問目は何かの布石かもしれんぞ。
587氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:06:43 ID:???
胸がつぶれそうだ。

今年で6回目なのに、択一前、択一発表前、論文前、論文発表前はいつもそうだ。

去年、はじめて択一余裕合格と思われる点数(50点オーバー)を取ったんだが、
それでも発表前は同じだった。

いいトシこいて恥ずかしいが、本当に胸がつぶれそうだ。

特に択一前が緊張する。
何度も合格していて、「さすがに択一では失敗できない」と思うからだろうか。

当たり前だが、論文は合格したことがないので、「うまくやらなきゃ」とは思うが、
「しくじれない」という緊張の方が辛い。
588氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:10:00 ID:???
>587
俺もその気持ちわかるわ〜。

今までは怖いもの知らずだったけど、
ある程度回数を重ねてくると、まさか択一で落ちるわけにはいくまい、
という気持ちが強くなってくる。

今でも押しつぶされそう。

でも、択一発表で胸が潰れるという経験はない。
願わくば、今年も安全圏でありたいものだ。

50あれば大丈夫、だよね?
一応54を狙っていくが。
589氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:13:16 ID:???
いやマジで、択一で失敗したら、その足で地下鉄に飛び込んでしまいそうだ。

今年は試験会場まで、嫁さんに迎えに来てもらうことにしよう。
590氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:13:36 ID:???
合格点が50点の試験なんて、失敗してるよ。
45点位になる様、いじって来ますぜ。
591氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:13:45 ID:???
初受験なんですが、試験中に水分補給は不可ですか?
592氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:17:41 ID:???
不可です
593氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:18:53 ID:s/aF1HJ+
不可だよ。隠れて飲んで引きずり出されても知らんぞ。
594氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:24:58 ID:???
口述試験って録音機の持ち込みは禁止ですか?
身体検査とかされるんでしょうか?
595氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:25:24 ID:???
>>568
どんな肢?今日16年民法ちょうどやったよ。
596氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:26:01 ID:???
俺も緊張してきた。闇夜に紛れて、辻斬りでもしたい気分だ・・・。
597氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:27:49 ID:???
ちょっと外でブランカの電気ショックやってくる
598氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:29:03 ID:???
じゃあ僕はザンギエフ。
599氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:31:47 ID:???
ダルシムの家に行ってカレー食ってくる
600氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:33:49 ID:???
裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する慮があると決した場合には、
対審及び判決は、公開しないでこれを行うことができる。
なお、当該事件は、政治犯罪、出版に関する犯罪又は国民の権利が問題となっている事件以外のものであるとする。
○×
601氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:35:28 ID:???
×
対審のみ
602氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:35:41 ID:???
>>600
×
引っかかりそうになったw
603氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:35:43 ID:???
×
604鰻屋で一杯 ◆4pCJHiWZgQ :2007/05/11(金) 21:35:58 ID:???
判決は公開しなきゃダメ!
605氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:36:45 ID:???
さっき昇竜軒でラーメン食べてきた。
606氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:37:34 ID:???
>>600
×だね。
607氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:37:40 ID:???
>>605
タイガーアッパーカットでもくらってろ
608氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:37:59 ID:???
エドモント本田とちゃんこつついてきたぜ。
609氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:39:04 ID:???
トイレは本番でも自由ですか?
610氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:39:47 ID:???
うちには元伝判例集がある。
611600:2007/05/11(金) 21:40:13 ID:???
全員正解ワラタw
チュンリーとセクロスしてくる
612氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:40:16 ID:???
>>609
なんかすごく卑猥なこと言ってるように見えたww

係員がついてくるよ。
613氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:40:31 ID:???
>>609
本番中にトイレなんて・・・
くそみそテクニックじゃないんだから
614氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:41:56 ID:???
>>611
チュンリーなら今俺の隣で寝てるよ。
615氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:42:03 ID:???
「裁判官は、心身の故障のため職務を執ることができないとの裁判の確定により、直ちにその身分を失う」
616氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:42:05 ID:???
熱くなってきたから竜巻扇風機をまわしてますが。
617氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:42:09 ID:???
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
618氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:43:00 ID:???
>>615
×
619氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:43:33 ID:???
お前たちに気分転換の方法を一つ。

試験中に一回トイレ休憩を挟むのは多くの人が使う気分転換の手段。
トイレ休憩には監督員がトイレ入り口までついてくるが、帰りに教室に
入るとき、「ありがとうございました」とにこやかに言ってみるといい。
相手の監督員も微笑みながら「いえ」とか言ってくる。

試験中に誰かの笑顔を見ると、気分が本当にすっきりする。
俺のお勧めの気分転換方法だ。
620氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:44:04 ID:???
>>610
春麗の下大キックだろ。元伝暗殺蹴。
621氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:44:58 ID:???
>>619
挨拶返されなかったらむかついて問題が手に付かない
622氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:45:34 ID:???
>>619
漏れの彼女が試験監督のバイトするんだけど。
精神的にプラスと思う?逆にマイナスになるような気がしてきた?
623氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:46:03 ID:???
>>615
×。仕事が出来ないって確定するだけだから。
624氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:46:11 ID:???
○か×か

公正証書遺言は、署名できない者もこれをすることができるが、
秘密証書遺言は、署名できない者はこれをすることができない。
625氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:46:34 ID:???
>>621
大丈夫。7回択一受けて、7回とも笑顔で返事返してくれた。
中には、教室に入る前に「がんばってね」と小声で言ってくれた人もいた。
626氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:47:16 ID:???
>>625
かわいい女の子に?
627氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:48:43 ID:???
>>626
いや、30くらいのいかにも公務員っぽいまじめな感じの男の人。
でもすごく癒された。
628氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:49:44 ID:???
今年の伊藤まことからの手紙の文面を予想汁!
629氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:50:14 ID:???
630氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:50:17 ID:qGd6Zyha
がんばれ
受け控える俺以外全員合格
631氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:50:19 ID:???
たしかに、人と話すと癒されるよね。
試験中に限らず。
ああ人恋しい。
632氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:50:47 ID:???
良好な景観の恵沢を享受する利益が、法律上保護に値する場合がある。
○×
633615:2007/05/11(金) 21:50:55 ID:???
正解は×。
任命権者により改めて免じられる必要がある。
634氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:50:59 ID:???
やってもできねぇよw雑魚どもw

まこつ
635氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:52:41 ID:???
>>632
636氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:55:48 ID:???
>>579
ああ、過去問の解答ではLECとセミナーで逆になってる
637氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:59:13 ID:???
>>636
干拓は「争いがある」とお茶を濁してるなw
638氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:03:57 ID:???
>>635
正解

内閣は、一定の場合に限り、予算作成の手続に準じ、暫定予算を作成し、これを国会に提出することができる。
○×
639氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:04:50 ID:???
×
640氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:07:22 ID:???
難しいぞ、おい
641鰻屋で一杯 ◆4pCJHiWZgQ :2007/05/11(金) 22:08:50 ID:???
暫定予算は明治憲法と比べる問題が出そうだな。
642氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:10:13 ID:???
民法の判例って、どこまで覚えたら良いんだろうか?

無限にありそうな気がするのだが。
643氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:13:32 ID:???
×
644氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:16:17 ID:???
>>639
正解

憲法57条3項「出席議員の( 1 )以上の要求があれば、
各議員の( 2 )は、これを会議録に記録しなければならない。」
645氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:19:23 ID:???
五分の一と表決
646氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:19:26 ID:???
>>644
五分の一 表決

イチロー氷結と憶えました
647氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:19:53 ID:???
>>644出来れば理由を一言
648氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:20:02 ID:+LKbdZxF
>>638
○だよね?
649氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:20:02 ID:???
1/5
氷結
650氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:20:24 ID:???
1 5分の1
2 発言及び表決

テキトーだw
651氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:21:27 ID:???
「発言及び」なんて書いてなかったorz
652氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:21:30 ID:???
憲法上は暫定予算の定めは無いが
法律上は暫定予算の定めは有るよね
手続は知らないが
653氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:23:09 ID:???
暫定予算の問題なんで×
654638:2007/05/11(金) 22:23:24 ID:???
予算作成の手続に準じるのは、暫定予算ではなく補正予算(財政法29条、30条)
655氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:24:18 ID:???
共同抵当の複雑なの出ないかなー。
656639:2007/05/11(金) 22:26:07 ID:???
条文は知らなかったが、予算に準じてたら時間かかりすぎるだろ、と思って×にしたw
657氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:26:16 ID:???
各議院が国政調査権を行使する際には、出頭・証言・記録の提出という強制手段を用いることができる。
そして、憲法上定めはないが、証人が正当の理由なく証言を拒めば刑罰が科せられるが
記録の提出を拒んでも刑罰は課せられない。
○?×?
658氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:26:38 ID:???
>>655
司法書士の方ですか
659氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:27:02 ID:???
暫定予算と補正予算で具体的にどう手続きが変わってくるのだろうか?
660氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:27:25 ID:???
予算が成立させられねーって事は、内閣が与党から総スカン喰らってるって事だろーが!!
そんなときに、予算の手続に準じて、衆議院の過半数の議決なんてもらえるか!!!
661氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:27:26 ID:???
>>654
そうなんだ〜
662氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:27:49 ID:???
>>657×
663氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:29:17 ID:???
>>657
×だな。
664氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:30:08 ID:???
>>657

記録がなかったら、、、
665氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:30:36 ID:???
>>657
わからんが○
666氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:30:53 ID:???
>>664
そういう事考えるやつは択一落ちるぞw
667657:2007/05/11(金) 22:32:43 ID:???
正解は×
正当の理由なく記録の提出を拒んだら一年以下の禁錮又は十万円以下の罰金
議院証言法7条1項
668鰻屋で一杯 ◆4pCJHiWZgQ :2007/05/11(金) 22:37:37 ID:???
スパイダーがいよいよ佳境に!
669657:2007/05/11(金) 22:40:01 ID:???
人に強迫されて婚姻をした者は強迫を免れてから6ヶ月の間は婚姻を取り消すことができる。
一方、人に強迫されて普通養子縁組をした者は強迫を免れてから3ヶ月の間は養子縁組を取り消すことができる。
○?×?
670氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:40:32 ID:???
>>669
671氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:41:10 ID:???
>>669
×
期間が逆
672氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:41:32 ID:???
>>669
前者○で後者×かなあ。
673670:2007/05/11(金) 22:42:30 ID:???
読み違えてるorz
674鰻屋で一杯 ◆4pCJHiWZgQ :2007/05/11(金) 22:42:36 ID:???
さあ答えが別れました!
675657:2007/05/11(金) 22:44:50 ID:???
正解×
>>671さんのおっしゃるとおりです。
747条2項・808条2項
676氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:44:54 ID:???
×と思った。
上は3か月だよね?
下はしらん
677氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:53:17 ID:???
>>675は全段も公団も基本
678657:2007/05/11(金) 22:53:47 ID:???
総選挙の小選挙区選挙の区割りは全国を300の区に分割する形をとっている。
一方、通常選挙の選挙区選挙の区割りは都道府県を単位として分割する形をとっている。
そして後者においては小選挙区と中選挙区が混在している。
○?×?
679氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:54:57 ID:lUB2oznn
当局は今年は点数分布散らしたいはず
大幅に難化させて乱戦にさせるとみた
680氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:55:35 ID:???
○?
よくわからんけど。
681680:2007/05/11(金) 22:56:20 ID:???
いや。×だな。
総選挙って参院通常選挙も含んでるよな。
682氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:57:10 ID:???
683657:2007/05/11(金) 22:57:23 ID:???
あ、すいません
総選挙=衆議院の選挙
通常選挙=参議院の選挙
という用法でお願いしまつ
684氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:57:38 ID:???
>>657

一人区が勝負とかっていうもんね
685氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:58:04 ID:???
学生A
売買契約において瑕疵担保責任に基づき解除権を行使する場合には
除斥期間の適用があるから、消滅時効の規定は適用されない。

学生B
そんなことはない。債権に関する瑕疵担保による損害賠償請求に除斥期間が適用されるからといって,
消滅時効を排除すると,買主が瑕疵に気づかない限り,買主の権利が永遠に存続してしまうことになり不合理である。
686氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:58:17 ID:???
>>681そういう読み方って大丈夫なのか?
687氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:58:59 ID:???
>>686
7条は総選挙の施行を公示としているから。
688氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:59:54 ID:???
全択で参院242人か252人かで迷ったからな…
689氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:00:01 ID:???
おまいら、もう明日の過ごし方をシュミレーションしてリラックする方法を考えろ。
俺の場合、前の日は何にもやらないことにしてるけど、根抵当でたって人も
さっきいたからいろいろやるのもありなのか。
690氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:00:10 ID:???
681は深読みしすぎるタイプだな
691657:2007/05/11(金) 23:01:00 ID:???
正解○
そういえば今年の夏は参議院選挙ですね
692氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:01:04 ID:???
俺は昨日から何もしてないから、知識が抜けてないか心配になってきた
693氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:01:25 ID:???
>>685
問題だよな?Bが正しい。理由もそのまま。
694680:2007/05/11(金) 23:01:35 ID:???
>>686
俺はすっかりそれで引っ掛ける問題なのかと思ったよ。

たとえば、
憲法改正の国民投票は、特別の国民投票または衆議院の総選挙に合わせて行う国民投票によらなければならない。
○?×?
695氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:01:39 ID:???
ヤバい緊張してきた。親との会話も上の空
696657:2007/05/11(金) 23:02:39 ID:???
>>685
嘘つきはA君
697氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:03:19 ID:???
>>685
Bが正しい
698氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:03:40 ID:???
ヤバい緊張してきた。親との会話も上の空
699氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:04:56 ID:???
700氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:05:40 ID:???
>>694
×
衆院に限らん
701氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:06:21 ID:???
やばい今年も落ちそう。
今年落ちたら自殺しよ。
無職やるのに疲れた。
ベテベテベテベテベテベテベテベテうるさいんだy
702氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:06:26 ID:???
>>694
×
703氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:06:33 ID:???
事務管理の相続性については通説が固まってないんだっけ?
704鰻屋で一杯 ◆4pCJHiWZgQ :2007/05/11(金) 23:07:04 ID:???
はあ〜あ、勉強しようと思ったのに、
結局このスレ見ながらスパイダー最後まで見ちゃった・・・
705氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:07:11 ID:???
中選挙区ってまだるの?
706氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:08:01 ID:???
まだあるの?だった。
なくなったのは衆議院だっけ。
707氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:08:23 ID:???
連帯債務者の一人に対する免除(437条)の一部免除の問題(判例で)

連帯債務額300万、負担部分平等で
債権者がAに150万免除した場合。

1、表を書く。
→負担部分が平等なら何人いても2列で足りる。
ただし、一部免除される人以外の人が複数いて、
かつ、負担部分がバラバラなら人数分の列を作る。
本問では簡単のため負担平等で。

    │ A │ 他  │
─────────────
債務額 │ ○ │ ×
負担部分│ △ │ □

2、まずは○と□から
(1)○について
連帯債務額から一部免除額を控除
(2)□について
A以外の本来の負担部分

    │ A │ 他  │
─────────────
債務額 │ 150 │ ×
負担部分│ △ │ 100
708氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:08:28 ID:???
>>701
無職に疲れたとて人生までやめてしまうのは勿体なかろう。
い`
709657:2007/05/11(金) 23:08:51 ID:???
>>705
高橋は中選挙区って書いてた
710680:2007/05/11(金) 23:09:11 ID:???
×が正解。
「総選挙」は参議院通常選挙を含むから。

ってわけだ。
深読みしすぎる正確なのは認めるorz
711氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:11:04 ID:???
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011557905

こんな質問する方もする方だが…。
712氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:11:27 ID:???
>>701
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なにも死ぬこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
713氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:12:02 ID:???
3、次に△を
本来のAの負担部分×(一部免除額/連帯債務額)

    │ A │ 他  │
─────────────
債務額 │ 150 │ ×
負担部分│  50 │ 100

4、最後に×
連帯債務額−Aの負担部分(△)
∵条文「負担部分についてのみ」

    │ A │ 他  │
─────────────
債務額 │ 150 │ 250
負担部分│  50 │ 100
714氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:12:33 ID:???
>>710まぁ模試とはい違って本試験ではしっかり練られてるから、深読みしすぎて間違うことあまりないから心配するな
715氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:14:27 ID:???
今日はもう寝て、明日は5時起きします。
今晩夜更かしすると、あしたも寝つきが悪くなりそうで…。
716氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:15:00 ID:???
俺は択一直前ってことで、この一週間ローを休んだわけだが、ほとんど勉強してねーw
717氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:15:31 ID:???
>>715
おやしみ
俺も風呂はいろ〜
718氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:18:22 ID:???
>>715
俺もそれが心配
719氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:21:20 ID:???

民法には、損害賠償額の減額調整のための制度は過失相殺しか存在しない。
○か×か。
720710:2007/05/11(金) 23:21:28 ID:???
>>714
ありがとな。
721氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:22:10 ID:???
×
722氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:22:50 ID:???
× 損益相殺もあるよね。
723氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:23:59 ID:???
>>719
×
損益相殺
ひっかけ?
724氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:24:44 ID:???
×
損益相殺
725氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:24:47 ID:???
なんかわくわくしてきたw
この緊張感がたまらん
726氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:25:10 ID:???
>>719
○だろ
727氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:26:31 ID:???
>>719
×
だけど、損益相殺って制度だっけ?
なんか費用関係であったような気がする。
728氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:28:08 ID:???
>>725
俺は嫌な気持ちにしかならないから羨ましい。
729氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:30:02 ID:???
損益相殺は明文上の根拠はない。
でも他にもなんかありそうな気もする。
730氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:30:03 ID:???
婚姻取消の場合、3か月以内に届け出ることによって、取消の際に称していた氏を称することができる。
○か×か。
731氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:31:21 ID:???
×。
732氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:33:12 ID:???
取り消しなので×
733氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:34:01 ID:???
体調少し崩した。
熱が37度ある。
でもこれくらいならいけそう。
これ以上悪くならないように努めようっと。
734氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:34:35 ID:???
そうだね。民法にはだから、損益相殺は民法上の制度がないから○だね。
時間内とサクッときってしまいそう。
735氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:35:31 ID:???
正解は○。749条が767条を準用している。
736氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:40:21 ID:???
うおお本当だ。
サンクス。
737氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:40:38 ID:???
正解を書かないヤツってなんなの?
738氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:41:29 ID:???
自分で調べろって言う親心と理解しろ
739氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:54:38 ID:???
740氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:58:18 ID:???
誤りと判断した肢、疑わしいと思った肢は、
該当箇所に印をつけておく。
これが大人のマナー。
741氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:59:52 ID:???
28000人中受験者何人くらいだろね。
去年も相当かそってるだろうなって思ってたけど、すごかったよね。
受験会場の問題もあるんやろうけど。
742氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:01:02 ID:???
ロー生で突撃してくる奴もほとんどいないだろうし、ほとんど受けるんじゃね?
743氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:04:01 ID:???
いよいよ明日だな。
744氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:11:54 ID:???
気づけば日付が変わっていたのか・・・
48時間後には運命が決まっているんだな・・・
745氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:15:08 ID:???
去年まではまだ結構緊張したけど
今年は択一も論文もあまりに人数少なくて
まるで緊張しない…。その分適性とかはなれてないし凄いビビりそう。
746氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:29:16 ID:???
>>745
ん?
28000人もいれば十分多いんじゃ・・・
747氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:30:11 ID:???
おれ、ローに行って今年はもう旧司受けないけど、
受ける奴ら頑張れよ。煽りとかでなくマジで応援してるぞ。
748氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:30:17 ID:???
>>746
合格定員じゃないか?<少ない
749氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:34:03 ID:???
旧試ヴェテ軍団憤死まで…あと一日
750氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:37:27 ID:???
>>747
サンクス
やべ緊張してきた。
751氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:41:01 ID:???
今更煽られなくたって実質的には去年憤死してるのさ……。
752氏名黙秘
お前ら寝れなくなるおまじない

所有者が異なる場合の共同抵当の処理
先取特権、抵当権、一般債権者の優劣の決定基準

この辺でたらやだな。

特定性維持説を第三債務者保護説から批判するときのフレーズとか

書いてる自分が寝れなくなってきた。