辰巳 新司・総択 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
平均発表なので、たてました。
2氏名黙秘:2007/05/04(金) 00:24:47 ID:???
>>1
乙!サンクス
3氏名黙秘:2007/05/04(金) 00:30:30 ID:???
前回って、何時くらいだった?
4氏名黙秘:2007/05/04(金) 00:35:29 ID:???
夕方6時くらいだった希ガス
5氏名黙秘:2007/05/04(金) 00:45:12 ID:???
>>4
おそいな。TKCよりましだが。あれは、すごかったな。平均低いから、みんなびびってたし。
今回も、結構下がってる人いるだろうから、あれるかもな。
6氏名黙秘:2007/05/04(金) 07:37:08 ID:???
あと10日の戦略

平均以上     論文中心
足切以下合推以上 短答中心
合推以下     見送り
7氏名黙秘:2007/05/04(金) 07:44:48 ID:???
143 :氏名黙秘 :2007/04/24(火) 18:03:51 ID:/rb8k5/S
238.1点
合推231だとよ。


144 :氏名黙秘 :2007/04/24(火) 18:04:12 ID:???
何かパスワードないとみれなくなってるんだけど・・・


145 :氏名黙秘 :2007/04/24(火) 18:05:05 ID:???
いちいちID申請しなきゃいけないのかよ?
8氏名黙秘:2007/05/04(金) 09:49:22 ID:???
9氏名黙秘:2007/05/04(金) 10:07:02 ID:gGyEiRNt
誰かアップお願い
10氏名黙秘:2007/05/04(金) 10:28:10 ID:???
平均225.5。アシキリ216。1452人って結構受けたんだね。
11氏名黙秘:2007/05/04(金) 11:11:36 ID:???
よしっ!!平均以上!!
と喜んだら・・・
分布図変じゃない?
得点上位者の層厚すぎ。
12氏名黙秘:2007/05/04(金) 11:19:25 ID:???
この時期は、とりあえず喜んでおこう。迷うと余計な事しがちだからね。
でも、確かに低めにでたな。
13氏名黙秘:2007/05/04(金) 11:22:10 ID:???
若手優秀層が択一超ガチでやってたからな。
まあそれでも受験者が増えれば平均はこんなもんだ。
本番は臆することはない。普通にやればよい。
14氏名黙秘:2007/05/04(金) 11:26:58 ID:???
若手優秀層。
あれるな、確実に。
15氏名黙秘:2007/05/04(金) 11:28:17 ID:???
ガチでそんなもんなんだ〜。ヤラセシテモラエタコ
16氏名黙秘:2007/05/04(金) 14:38:05 ID:???
27だけど
もう3進め
17貼っとくね:2007/05/04(金) 16:20:54 ID:???

新司総択 第2回

受験者数 1452名
平均点 225.5点
合推..  216.0点

民事系.  98.4点
公法系.  56.8点
刑事系.  70.3点

18氏名黙秘:2007/05/04(金) 18:17:28 ID:s/1831Cv
総合 平均点 225.5点 合推  216.0点

300以上    1人(累計)
275〜      93人
265〜 204
255〜 361
245〜      516
235〜      676
230〜     763
225〜      854
220〜      907
215〜      966
210〜      1024
205〜      1081
200〜      1136
185〜      1239
150〜      1389
125〜      1423
19氏名黙秘:2007/05/04(金) 18:29:23 ID:???
下層部が自信喪失しないように模試の受験を回避したかのような分布図だな。
本番よりレベルは高いんだろうが、いったい受験者の下2500人の実力如何?
20氏名黙秘:2007/05/04(金) 18:43:51 ID:???
新司・総択第2回(短答式試験)

コース区分 総合

平均点
公法系

平均点
民事系

平均点
刑事系

平均点

全体 225.5 56.8 98.4 70.3
2004年入学既修者 236.4 59.2 103.8 73.5
2004年入学未修者 216.3 54.6 93.9 67.8
2005年入学既修者 233.1 58.8 102.1 72.2

21氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:01:09 ID:???
レベル高ぇーなあー・・・
何これ
22氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:03:58 ID:???
なんか分布変だな
230以上とらないと半分じゃないな
一部の未収は足引っ張ってるかんじ
というか未収の半分は足きりじゃん
23氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:09:52 ID:???
基本的に上位が集中して受験し、下位が歯抜けのようにボロボロと受けてない
展開希望。
既習だけど、ギリ既習平均なんだもん・・・・。
本番不安だ・・・。
24氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:26:22 ID:???
>>23
本番だと、確実に上三分の一に入るだろうから心配すんな。
むしろ210ちょっとしかなかった俺を心配しろ。
25氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:26:44 ID:???
あんま関係ないけど
保険契約って試験範囲だっけ?
26氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:28:13 ID:???
総択2回目の遺留分って結局間違いなの?
それとも指摘者の勘違い?
27氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:32:52 ID:???
指摘した奴の間違い
28氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:33:09 ID:???
>>25
保険法自体は範囲じゃないよ
会計士試験では省かれてないので出題されたことがあるが(択一の肢だけ)
29氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:56:55 ID:???
どう考えても去年の本試験より難しい二回目。
足切り216だとすると単純倍率で足切り突破は5200人受験で950×3.5=約3300。
百歩譲って同難易度だとしても、去年と同じ210で足切ると1020×3.5=3600人。

ありえねーだろ、これ・・・・・・・・・。
受験者のレベルだってかなり高めだろうし。
30氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:58:26 ID:???
点数は気にするな。
法務省が適当に調整するから。
31氏名黙秘:2007/05/04(金) 20:00:59 ID:???
インターネット提出とか通信のぞいてくんないと
把握しずらいがな、
32氏名黙秘:2007/05/04(金) 20:08:16 ID:???
>>29
去年は調整効果で約20点かさ上げされたらしいぜ?
しかしそんなかさ上げがねーのに平均が220〜240の模試なんてマジ異常だぜ。
33氏名黙秘:2007/05/04(金) 20:11:03 ID:???
俺の周りで、総拓受けてるのは、中位層。
上位層は、論文対策やってるから、4万円もする総拓は受けてない。

平均とってても安心できない。
34氏名黙秘:2007/05/04(金) 20:18:12 ID:???
うちはいわゆる都内で結構な結果を残したローだけど、受けてる奴は中〜
上位がほとんど。
別に上位は皆受けてないというわけじゃなく、中〜上位で受けてない奴も
そこそこいるって感じかなあ。
下位は軒並み受けてない。
未収の人が一定数いるから仕方ないんだけどね。
35氏名黙秘:2007/05/04(金) 20:40:59 ID:???
択一模試を受けてない自称実力者は、今年の厳しさをわかってない。択一後回し組は、皆あせって択一やってるぞ。
36氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:08:15 ID:???
つうか択一模試も受けずになんで「上位層」とか分かるんだ?
ローの成績で言ってるんなら択一とはほとんど相関性ないぞ
甘く見てると去年東大トップ層がポロポロ択一落ちしたみたいな悲惨なことになる
37氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:16:41 ID:???
TKC2回目より難いと思ったがなんだこの平均点は。
俺、TKC220点上位3割、今回215点で脚きりだ。
受験者層が違うとしてもここまで差が出るもんなんか。
スタ論の出来見ると必ずしもトップ層が受けてるとは思えないし
やっぱ択一特化の旧ヴェテ上がりが引き上げてんのかなあ。
38氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:34:01 ID:???
914 :氏名黙秘 :2007/05/03(木) 21:51:25 ID:???
ゴンニは伸び切ったゴム
39氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:38:21 ID:???
点数悪いならこんなとこでごちゃごちゃいう前に勉強しろよ
40氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:40:46 ID:???
漏れは旧試択一非受験者だが255超えてる。
足きりされたヤシは勉強足りてないだけ。
41氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:41:02 ID:???
>>27
理由は?
42氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:41:16 ID:???
>>36
ほっとけばいいじゃん。
論文鉄板の「上位層」が必死に択一やったらその分合格枠が減るわけだし。
「上位層」に択一の恐ろしさを啓蒙することはやめれ。
43氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:42:34 ID:???
>>37
そんなわけねーだろ。
論文に特化してた連中が4月になって択一にシフトしただけ。
本番にはもっと食い付かれるぞ。
下も泣く泣く受けるだろうから全体的にはあんまり変わらんかもしれないが。
44氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:44:17 ID:???
公法で平均56点っていうのが信じられんな。
45氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:44:59 ID:???
>>22
確かに変だ。
225点のラインが絶壁の崖に見えるわ。
46氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:46:18 ID:???
やっぱりTKCと比べると受験者層が厚いんだよなあ。
つーか、TKC4月は12月にノリでセットでTKC申し込んだ未習が受けすぎ!
47氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:47:45 ID:???
つうか既修だけの去年の本番平均が232点。
これだけが信頼できるデータ。
去年と同じ難易度でこれを超えることはありえない。
だから総択一回目の脚きり231点とか言うのもあり得ない数字。
これを信じ220点台で控えてくれたら助かる。
48氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:47:52 ID:???
そのうち150人は日大の団体受験
49氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:49:37 ID:???
374 :氏名黙秘 :2007/05/04(金) 16:44:59 ID:???
実際厳しいんじゃないの?
俺が内定をもらった事務所のBに単位会の様子を聞くと、新に内定を出している事務所はほんとにわずかというし。
他の県の様子はよく知らないんだけど。


375 :氏名黙秘 :2007/05/04(金) 16:52:22 ID:???
新試験合格を隠して旧試験択一落ちとして就職活動しています。
50氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:19:47 ID:???
今、点数分布表を見たがワラタ。
225点が確かに絶壁だわ。

公法は未収にとってはアドバンテージを取りやすい科目なのに、今回
難しくて平均点が3者で変わらないから、奇襲有利な民刑で差が付いて、
結果として、奇襲−未収の絶壁になっているんじゃないか?

全然裏付けはないけど。

51氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:24:49 ID:???
分布表見るパスおしえていただけますか?
52氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:27:50 ID:???
260ぐらいから、徐々に人数が減っていくな。
260とれれば、ギリギリ優秀層の仲間入りかな。
53氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:28:22 ID:???
3R5e U1gS
54氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:29:01 ID:???
どうもありがとう
55氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:33:21 ID:???
俺パックだったからよくわかんないんだけど、単発で申し込むといくらするの?
56氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:34:44 ID:???
4万。
普通ピーコだろw
57氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:39:29 ID:???
まじ!?
4万は高杉・・・。
58氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:48:34 ID:???
>>53
特定されマスター
59氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:48:55 ID:???
>>53

それ、受講者毎に個別じゃないの?
特定されちゃわない?
60氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:51:55 ID:???
ん?
web提出パスは個別だけど、結果閲覧パスは共通じゃないの?
まあ>>53のパスは結果閲覧パスと異なってるけど。
61氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:57:24 ID:???
この問題&この点数配分で230以上取れない奴は話しにならんだろう
去年は、12問題はすべて取って初めて点数になったんだからな
それで平均200超えてた

今は12問題でも部分点が多く振られている
しかも問題は去年の本試験に合わせて簡単になってる
250は取らないと去年の連中には勝てないな
62氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:58:22 ID:???
そうだね。
はい、次の話題どうぞ。
63氏名黙秘:2007/05/05(土) 00:01:53 ID:???
>>61
ゴンニ平均が237、二期既習平均が233であることは無視?
64氏名黙秘:2007/05/05(土) 00:09:40 ID:???
ゴンにってなに?
ニチャンネル用語はよくわからん
65氏名黙秘:2007/05/05(土) 00:13:07 ID:???
66氏名黙秘:2007/05/05(土) 00:26:48 ID:???
マジレスするとプレの段階から1,2問題の公法には部分点あったよ
あれで部分点がないと平均30点台になる
67氏名黙秘:2007/05/05(土) 01:09:13 ID:???
1400人の内訳は?
未収多いなら
本番はもっときついことになる
68氏名黙秘:2007/05/05(土) 01:19:40 ID:???
公法系だけ解いてみたが60点だった
細かいなこれ・・・
69氏名黙秘:2007/05/05(土) 02:00:42 ID:???
>>67
だいたい、
一期既習 300
一期未収 500
二期既習 500
不明 100


ぶっちゃけ一番未収が受験率が悪い。
70氏名黙秘:2007/05/05(土) 02:46:55 ID:???
中位クラスのローだと、仲良し同士で受けてるよ。
一期既習 単発登場で得点把握できない。
     しっかし、間違った論点についてを質問すると淀みなく教えてくれる。

一期未収 単独行動派は辰巳に突撃、たまに渋谷。得点はピンキリ。
     夜はこっそりカリカリ択一。もうすぐ伸びてきます。

2期既習 微妙に平均点をころころしてる
     で、それを見たコピー軍団がサルベージ
     2日後コピー軍団5人の平均点が274(新司総択2回目)

そんなに差は無さそうだね。
71氏名黙秘:2007/05/05(土) 03:42:37 ID:???
>>70
日本語でおk
72氏名黙秘:2007/05/05(土) 08:17:20 ID:???

次スレはこちらです。

辰巳 新司・総択 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1178205718/
73氏名黙秘:2007/05/05(土) 08:18:40 ID:???

一見して明らかな誤爆
74氏名黙秘:2007/05/05(土) 09:26:22 ID:???
>>69
見た限り
本番はレベル下がるな
安心した
75氏名黙秘:2007/05/05(土) 09:37:06 ID:???
基本書精読あるのみ
76氏名黙秘:2007/05/05(土) 09:38:28 ID:???
>>70
本番まではあと10日しかないが、未収の開花は間に合うのかい?
77氏名黙秘:2007/05/05(土) 09:46:07 ID:???
旧では、模試とかで合推越えまくってるのに、本番に絶対受からないという人が結構いたもんだ。
78氏名黙秘:2007/05/05(土) 09:51:55 ID:???
クソ問ばっかり3点問題にすんな辰巳・・・
没収とか('A`)
79氏名黙秘:2007/05/05(土) 10:10:25 ID:???
予備校の新試験択一模試って、明らかに本試験と傾向が違うよね。
参考にならん。没収の3点問題とかアホか。
80氏名黙秘:2007/05/05(土) 10:12:23 ID:???
大方は比例するけどな。
これくらいの平均点のテストなら誤差の範囲じゃないか。
珪素が簡単だった分刑法でいっぱい間違えた。。
81氏名黙秘:2007/05/05(土) 10:38:27 ID:???
うちのローの受験率は、上位層で5割、中・下位層で2割ってとこ。
未受験の上位層は総択もピーコで解いてるっぽいが、中・下位層はTKCのみで突撃が多そう。

漏れはTKCは受けてないが、総択は2回とも平均ちょい上ぐらいになりそう。
ただ、2月の無料模試で漏れよりかなり下だった層が、TKCではほぼ平均だっていってた。
彼らとの実力差がなくなったのか、TKCの受験者のレベルか、それとも問題の質の差か・・・
82氏名黙秘:2007/05/05(土) 10:56:59 ID:???
そりゃ出た問題によるんだろ。
俺ソウタク240くらいだがTKC一回目210二回目平均以下三回目平均+10
83氏名黙秘:2007/05/05(土) 11:08:41 ID:???
俺は去年12月のTKC→総択で約100点上昇した。
TKCの頃は択一の勉強なんか全くやってなかったから正直びびった。
100点上がっても元が低いんだけどな・・・。
84氏名黙秘:2007/05/05(土) 11:12:54 ID:???
脚切りなければシカトすんのに。
100点満点中20点しかないんだぞ。。
85氏名黙秘:2007/05/05(土) 11:20:54 ID:???
俺も大体平均+10で安定
86氏名黙秘:2007/05/05(土) 11:23:44 ID:???
マッテクレ ∩O O∩撃たないで
    {{ (>(ェ)<;)/ }}  
    {{ |    | }}       
    {{ |    | }}        
     ∪⌒∪  
87氏名黙秘:2007/05/05(土) 11:37:56 ID:???
>>83
すげー。これだから純粋未収は怖い。短期間で急激に知識つけてくるからな。
ま、論文は一朝一夕には書けないだろうが。
88氏名黙秘:2007/05/05(土) 11:45:25 ID:???
それが既習なんだよorz
100点上がっても平均+αくらいって悲しくなってくるよ・・・
89氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:00:26 ID:???
脚別一回りしただけで民法が30点挙がった。。。
90氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:06:21 ID:???
元が30点くらいってことか?
それくらいダメだと肢別もかなり有効な対策になるだろうな
91氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:07:24 ID:???
ああごめん,民事系全体。
80点から110点って感じ。

脚別のうる覚え知識だけで無理矢理上がるもんだな。
こんなのすげえ脳に悪いわ・・・
92氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:09:33 ID:???
うろ覚えだとかえって心配になるよな
俺も同じような経験がある
もう一回まわしてしっかり覚えておいたほうがいいんじゃないか?
93氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:10:23 ID:???
>>92
何とか間に合わせるわ・・・
やれやれ
94氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:14:35 ID:???
ちなみにうる覚えじゃなくてうろ覚えだ!
95氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:15:20 ID:???
うろ覚え(うろおぼえ・疎覚え)とは、ある事柄について、知っている(もしくは理解している)内容が曖昧なこと。またそのような状態で発言すること。間違ってうる覚えといわれることも多い。
96氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:18:03 ID:???
俺は総択二回とも270超えたが択一中心でやってるよ…。本番とは毛並みが違うし模試でいい点だからって本番でいい点がとれるとは限らないから恐くて。逆に論文は今更やってもあんま変わらない気がするんだよなぁ。まあ俺のキャパが狭いだけかもしれんが。
97氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:19:55 ID:???
辰巳のどうでもいい問題解いてても到底勉強に思われないんだよね
こんなの復習して力になってるんだろうかね・・・
98氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:53:56 ID:???
心配だから、択一中心になり、論文がおろそかになると、考える力が落ちる。何と難しいことを要求するのだろう。
99氏名黙秘:2007/05/05(土) 13:27:00 ID:???
今から母の日のプレゼント買ってくる。
この10年心配かけてごめんなさい。
100氏名黙秘:2007/05/05(土) 13:47:48 ID:???
10年か。おれはおまえを応援する。
さて、今年の論文出題予想はあたるかねえ。
民事のヒアリング見ても予想ははずさせようとしてるよな。
おそらくヒアリングからしてもう民事法からは出さない感じだな。
あとは憲法とか刑法あたるかねえ。

101氏名黙秘:2007/05/05(土) 13:55:46 ID:???
出題予想プリーズ
102氏名黙秘:2007/05/05(土) 14:18:57 ID:8Vh8G/U5
>>99
あと3年くらい、延長ありかも・・・。
103氏名黙秘:2007/05/05(土) 14:20:45 ID:???
>>101
憲法 経済的自由
行政法 国賠、義務付け差止め 仮の救済

民法 物上代位 抵当権に基づく明け渡し 賃貸借 請負 
民訴 固有必要的共同訴訟 法人格否認の法理と既判力執行力の拡張、もしくは相殺の抗弁あたり
商法 わからん三角合併か?公開会社の譲渡制限株式の発行とかでたら100問やってない奴は死ぬけど。でないでしょう。

刑法 財産犯 クレカ詐欺があやしい。あてはめで聞きやすいといえば強盗、横領か。
刑訴 接見交通権 伝聞

と思ってるが、民事系及びj刑法は辰巳で結構でちゃったし。

ただ模試を見てはずしたりとかはしないって旧の先生はいってたよ。聞きたいなら堂々と聞くと。
まあ旧で刑法なんかどんぴしゃの時あったし。横領後の横領とか。

104氏名黙秘:2007/05/05(土) 14:30:37 ID:???
刑訴は伝聞と訴因ガチだろ。
訴因去年全く出てないしな。
そうさはカメラかビデオじゃね?

刑法はまず財産犯だろうな。
強盗系でくるか知能犯で来るか。
総論はどうせ共謀共同正犯だろう。

会社は423・429は鉄板で,
トピック系なら資金調達か二重代表訴訟?
105氏名黙秘:2007/05/05(土) 14:36:36 ID:???
>>104
訴因は平成13年の判例かな?

ところで

共謀という記載は共謀共同正犯の訴因としては不可欠だけど
日時はいらない。日時が記載されたら防御の対象として考慮する。

共謀共同正犯では実行犯がだれであるからは記載はいらないし、記載しても訴因としての拘束力はない。
要するに共謀したものの中に実行犯がいるとの証明があるば誰であるかは不明でもいい
しかし実行犯が記載されたら防御の対象として考慮する。

これであってる?
106氏名黙秘:2007/05/05(土) 14:56:29 ID:???
>>103
憲法また経済的自由なの?

根拠がわかりにくいなぁ


選挙訴訟とかでる可能性無いかな
107氏名黙秘:2007/05/05(土) 15:01:40 ID:???
>>103
その予想だと大大問はどういう事例になるんだw
108氏名黙秘:2007/05/05(土) 15:12:18 ID:???
>>105
そういう何が訴因の特定に不可欠の事実かはしらなきゃどうしようもないから出しにくいんだと。
訴因が出るならそのへんは上手く問題で示されていると思う。
109氏名黙秘:2007/05/05(土) 15:29:10 ID:???
>>106
去年は表現の自由だろ?
まあまた表現の自由じゃね?
団体の内部統制も危ないと思うが。
あと公法系は常に徳島市公安条例と憲法30条台が危ないと思う。
どっちで出ても。統治は出るならここか,法律上の争訟か。

>>107
そりゃ共同相続じゃね?
110氏名黙秘:2007/05/05(土) 15:48:38 ID:???
もう統治からは出ないのね・・・
111氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:06:53 ID:???
>>109 経済的自由とも言えるし、表現の自由ともいえると思う。
営利企業からしたら、とにかく金がまず第1の関心事だろうと思うし。
112氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:09:08 ID:???
>>111
コマーシャルスピーチってやつだからな。
どっちで書いてもよかったはずだ。
元ネタのドイツ判例は表現の自由だけどな。
113氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:25:20 ID:???
憲法 在外選挙やばくない?
114氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:27:42 ID:???
択一で出たとこはヤバイよね。
去年なんて、初日の択一に出てたのが論文に出ている科目があったくらいだから。
初日の夜は、公法の択一の検討は必須だな。
115氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:28:30 ID:???
>>114
だよね。やっぱ、試験委員はどうしても興味あるところ出題してしまうんだろうね。
116氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:34:06 ID:???
行政法は択一で出してないところばっかり出てたぞ?
117氏名黙秘:2007/05/05(土) 16:35:57 ID:???
>>114
kwsk
118氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:01:12 ID:???
大大問って、民+民素?
プレみたいに、民+商?
意表をかいて、商+民素だったり。
119氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:01:21 ID:???
>>113-115
ジサクジエーン
120氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:07:51 ID:???
おまえら予備校の予想とは結構ちがうな。驚いた。
しかしなんか説得力ある。
今慌てて確認しはじめたわ。
みんなあえて予備校予想にはのらないわけ?
121氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:25:16 ID:???
>>120
どこの?
122氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:31:45 ID:???
>>120
> 今慌てて確認しはじめたわ。

気持ちはわかるが、俺は自分の信じた道を歩むぜ。

123氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:41:29 ID:???
新試験については、予備校の論文模試は、出題予想に使うばかはいないだろ。あくまでも、書く訓練。なんとなくだが、新試の受験生は、知識偏重で、それを使いこなせてない人が、逆に多い気がする。まあ択一と同時だからそうなるんだろうけど。
124氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:43:23 ID:???
それは、全体的な傾向らしいな。だけど、仕方ない。
125氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:44:58 ID:???
予備校の論文模試なんて、重版の切り貼り
126氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:45:37 ID:???
刑務所の中からカキコしてるモト弁護士です。
今年の憲法はわけわからんです。
「ハァ? どこの国?」「ハァ? それアンタの同僚しか研究してなくない?」
ですた。
ちなみに経済的自由は出てません。
焦らず怖れず騙されず。
みなさん頑張って下さい。
127氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:47:38 ID:???
商+民訴はテクニカルすぎるとどっかで読んだことがあるんだが
んでも証拠とか出しちゃえば一緒だもんな。稟議書しか思いつかないがw
128氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:48:30 ID:???
>>126
kwsk!!
129氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:49:33 ID:???
妙な本が流行って、それに乗るも、全く基本とか、原則とかが表現できてない奴は注意。この展開は、旧試のパターンと同じ。やっぱり、大事なのはそこなんだと気づいた時にはもう遅い。
130氏名黙秘:2007/05/05(土) 18:00:38 ID:???
訴因はガチで怪しいよな。
いつまでも捜査→証拠というわけにもいかんだろうし。
131氏名黙秘:2007/05/05(土) 18:15:49 ID:???
過失の訴因変更おまいらどうやって処理してる?

旧試験風に訴因変更命令・義務性・形成力とかなら楽勝なんだが
訴因変更のガチ当て嵌めは何度やっても自信がもてんよ
132こんな感じ?:2007/05/05(土) 18:26:17 ID:???
公法系… 差別的表現と平等権利の救済法、選挙権と憲法改正国民投票
民事系… 失念株、株券発行前の株式譲渡
準消費貸借、錯誤、管轄、二段の推定、既判力、保全
刑事系… 交通事故事例で保護責任者遺棄と不作為による殺人、過失と因果関係、訴因変更、伝聞
俺は受けないけど、がんばんな。
133氏名黙秘:2007/05/05(土) 18:34:40 ID:???
民訴は訴えの利益と前バレがあったのは既出?
134氏名黙秘:2007/05/05(土) 19:22:15 ID:???
憲法は経済的自由権が確立高い!
商法の三角合併はさすがにないんじゃないか?
135氏名黙秘:2007/05/05(土) 19:23:23 ID:???
三角合併みたいに政治的に危ないところは出ない。
ジェンダーにうるさいのがいるから強姦とかは出ない。
ポルノやラブホテルも出ない。
136氏名黙秘:2007/05/05(土) 19:41:10 ID:???
【憲法】経済的自由権に対する規制のうち積極目的か消極目的か曖昧なもの
【行政法】瑕疵ある行政行為が取消事由になるのか無効事由になるのか曖昧なもの、
     訴訟でのその争い方
【民法】賃借建物を巡る抵当権者、賃料債権譲受人、差押一般債権者の優劣
【商法】取締役・支配人・従業員が越権行為をした場合の会社の責任及び株主からの追及方法
【民事訴訟法】訴えの利益、当事者適格
【刑法】銀行出納課長が数回に渡って貸し付けを行った場合、支店長が知って見逃した場合
【刑事訴訟法】余罪取り調べによって得た自白

137氏名黙秘:2007/05/05(土) 20:23:30 ID:???
皆好き勝手言ってるな
138氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:17:45 ID:???
刑訴はロザールに決まってんだろ
139氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:22:05 ID:???
ロザールはないだろ・・・。
任意捜査は1回休み。
140氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:22:05 ID:???
なるほどロザールか・・・。
141氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:22:51 ID:???
>>139-140
お前ら一生分かり合えそうにないなw
142氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:24:11 ID:???
刑訴で接見てありえるの?

殆ど論点無いよ?
143氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:32:15 ID:???
接見指定?多分ないだろうな。
あるとすれば身柄拘束されていない被疑者との接見拒否くらいか?
144氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:35:41 ID:???
民事系は相続絡むよ。分割と遺言に共有関係。
あと取得時効と背信的悪意者のあたり。
民祖は固有必要的共同訴訟 被告適格 確認の利益 
145氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:41:46 ID:???
>>142
被疑者拘留と被告人交流とか
面会接見とか
裏かいて刑事施設法の条文聞くだけとか
146氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:44:58 ID:???
>>144
スタ論で出たじゃん、全部。
だから本番に出ないということではないが。
147氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:46:24 ID:???
民事は入学金訴訟かな。
148氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:46:58 ID:???
司法受験生母体の脆弱化の深刻

旧司法試験 志願者数 50166→49991→45885→35782 (年々減少)
DNC適性試験 志願者数 39866→24036→19859→18450 (年々減少)

その結果⇒司法修習生のレベル低下の恐れ


149氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:49:14 ID:???
>>147
契約の認定させるのか?うーん。
150氏名黙秘:2007/05/05(土) 21:56:31 ID:???
>>148
既に低下してると反証しよう
つ2回試験合格率最低更新
151氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:00:43 ID:???
憲法  財政
民法  根抵当権
刑法  信用毀損
商法  社債
民訴  氏名冒用訴訟
刑訴  勾留の必要性
行政  代執行法
152氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:07:32 ID:???
憲法 天皇
民法 根保証
刑法 外患誘致
商法 為替手形
民訴 小額訴訟
刑訴 略式
行政 公物法

ガチだね。
153氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:12:52 ID:???
信用毀損は重要判例があったから、あながち。。。
154氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:13:49 ID:???
財政も、国保あるし
155氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:14:02 ID:???
>>153
いつ?

重判にはないよね?
156氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:18:01 ID:???
論文

憲法  公安条例がらみ
民法  解除の要件事実 不法行為
刑法  二項強盗
商法  合併 株主総会
民訴  債権者代位権
刑訴  令状主義
行政  行政不服審査法


このレス、神認定されるのでよく憶えておいてね。
157氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:20:33 ID:???
確かに役員等の責任あぶなそうなんだけどね…
そういうのに限って意図的に外しそう
2番手は、株主総会決議取消しを召集手続きとかと
絡めてかな…。
158氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:32:36 ID:???
新株予約家の差し止めなんかどうだい。
159氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:38:58 ID:???
>>151
氏名冒用嫌いなんだよ。
択一に出すな。

社債はありえなくないんじゃないか。
社債管理者は取締役責任とパラレルだしな。
代執行法はメインで来てもおかしくない。
根抵当は抵当権としてくる可能性は十分にあり

>>152
天皇はない
為替手形は択一かなあ。
少額訴訟って年間10回しかできないけど裁判所変えるとまたできるんだよなwww

>>158
鹿子木さん試験委員だけど
でも事実認定無理だろ予約権は。
企業価値研究会(だっけ)のあれを書かせるのか?
160152:2007/05/05(土) 22:45:47 ID:???
>>159
まさかマジレスする香具師がいるとは思わなかったぜ。
でも少しうれしいぞ。
161氏名黙秘:2007/05/05(土) 22:56:12 ID:???
辰巳法律研究所にもの申す:
http://sky.geocities.jp/moriogotou/index.htm
162氏名黙秘:2007/05/06(日) 00:02:40 ID:???
信用毀損の判例はコンビニのジュースに毒が入ってたとかいうやつ?
信用の意義は人の支払能力に関するもの以外でもOKっていうの
163氏名黙秘:2007/05/06(日) 00:14:47 ID:???
あと10日切ったな。
カウントダウン開始!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
164氏名黙秘:2007/05/06(日) 00:21:01 ID:???
まあもう結果はほぼ決まってるんだろうけど、あと10日やれるだけのことはやらないとな・・・
165氏名黙秘:2007/05/06(日) 00:41:27 ID:???
安心しろ。
未収がだいたい沈没してくれるから。
後は下位ロー既習が全滅して終了と。
166氏名黙秘:2007/05/06(日) 00:42:19 ID:???
遅ればせながら平均点高!!!
225かよ

まあ全受験生と比べればレベルは高いんだろうけど
167氏名黙秘:2007/05/06(日) 00:51:00 ID:???
>>165 俺は下位ロー既習なんだよ
168氏名黙秘:2007/05/06(日) 01:51:09 ID:???
まぁ、まだ試験まで1年近くあるし、がんがれ
169氏名黙秘:2007/05/06(日) 01:53:45 ID:???
壮大な釣り合戦がはじまったな。

この時期の名物だw




物上代位
170氏名黙秘:2007/05/06(日) 01:58:01 ID:???
こっからがこのスレのおもしろいところだな。
煽って釣って…
171氏名黙秘:2007/05/06(日) 02:28:46 ID:???
物上代位は普通にありそうだが
担保物権連続で出すのかなぁ

入会権じゃないかありそうなのは
172氏名黙秘:2007/05/06(日) 03:07:02 ID:???
確かに入会が少しだけくさい
173氏名黙秘:2007/05/06(日) 07:52:29 ID:???
入会と公序良俗の判例出たことだし。
174氏名黙秘:2007/05/06(日) 07:56:50 ID:???
入会か権能なき社団か組合か認定させるのは無茶じゃないかなあ
入会の実体法部分は慣習法だしさあ。
175氏名黙秘:2007/05/06(日) 08:55:53 ID:???
やる気でNeeeeeeeeee
176氏名黙秘:2007/05/06(日) 09:17:45 ID:???
所長弁護士が一言
「権能なき社団として認定したとして」
と言えば、OK。
177氏名黙秘:2007/05/06(日) 10:56:15 ID:???
>>176
それならいけるな。
しかし一般法人法制定後にわざわざ権能なき社団出すだろうか??
問題としては面白いんだけどね。民訴も出せるし。。
178氏名黙秘:2007/05/06(日) 11:44:08 ID:???
所長弁護士に反論して論破してやりたいw
ゼロ点だろうな・・・
179氏名黙秘:2007/05/06(日) 11:47:48 ID:???
論文

憲法  公安条例がらみ
民法  解除の要件事実 不法行為
刑法  二項強盗
商法  合併 株主総会
民訴  債権者代位権
刑訴  令状主義
行政  行政不服審査法


このレス、神認定されるのでよく憶えておいてね。
180氏名黙秘:2007/05/06(日) 11:51:19 ID:???
>>179
されねーよ
181氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:25:31 ID:???
>>179
債権者代位はあり得る
詐害行使が論文ではだしにくいだろうから
182氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:31:11 ID:???
漏れは注意ロー奇襲だが、論文では未収の上位の実力は奇襲上位より優秀だよ。
教員も未収に期待しているっていって、奇襲ヴェテは教員に見放されてる。
上位ローではどうなの?
183氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:33:22 ID:???
未収・奇襲含めて、ヴェテは見放されてるyo!
184氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:34:34 ID:???
>>182
同じく中位だけど明らかに既習のが上なんだけど。
やっぱりローによって違うね。
内は
既習上位と未収超上位>既習中位、未収上位>未収中位の上中>既習下位>未収中の下以下
185氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:35:33 ID:???
論文だけだと、未収が上なんだな、どこも
186氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:36:33 ID:???
>>182
人数比はどうなの?
187氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:40:26 ID:???
>>186
未収5、奇襲6。
漏れのいう「上位」は15パーあたりで、決して超上位ではないんだけどな。
未収の論文は素直なんだよな。
188氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:52:01 ID:???
>>187
いっしょくらいなんだね。

うちは優秀層は既習3に未収1くらいなんだよね・
189氏名黙秘:2007/05/06(日) 13:30:30 ID:???
あと1週間の追い上げで、足きり逃れた未収が躍進するかも?
190氏名黙秘:2007/05/06(日) 13:54:17 ID:???
>>189
漏れの偏見かも知れないが、奇襲から見た未収は

択一 → モグワイ

論文 → グレムリン   なんだよな。

ここは辰巳標準の合推でばっさり足斬りして欲しいよ。
191氏名黙秘:2007/05/06(日) 13:57:32 ID:???
グレムリンって、どんだけベテなんだよw
192氏名黙秘:2007/05/06(日) 14:27:46 ID:???
論文試験は昼間だから安心だな。
あ、でもサンシャインには窓がなかったな・・・。
193氏名黙秘:2007/05/06(日) 14:37:42 ID:???
スプリンクラーが作動してオシマイ。フラッシュを持参して自衛しよう。
194氏名黙秘:2007/05/06(日) 14:53:38 ID:???
>>192 
>>193

確か、これをやっちゃダメってルールがあったな。

1、ゴンニ・奇襲は択一の手を緩めてはならない

2、ゴンニ・ヴェテはヒアリングを無視した起案をしてはならない

3、法務省は択一の得点調整をしてはならない
195氏名黙秘:2007/05/06(日) 14:56:37 ID:???
今年こそ刑法と刑訴の融合問題。



ってありえる?

196氏名黙秘:2007/05/06(日) 15:02:22 ID:???
ない。試験委員がないと言ってた。
ちなみに統治もでねーぞ。
197氏名黙秘:2007/05/06(日) 15:05:41 ID:???
>>194
そんなに未収がこわいか。
奇襲もたいしたことないな
198氏名黙秘:2007/05/06(日) 15:08:58 ID:???
>>195
融合すると、刑訴で論点きえちゃったりするしやらないのではないかな?

もしくはするとしても結合問題なだけで融合はないと思う。融合は公法しかでたことないでしょ。サンプルは完全融合だったし。

民事系も結局分かれてるし。もちろんちらっと書くことはある。
199氏名黙秘:2007/05/06(日) 15:13:11 ID:???
>>195
結合問題でも作問には苦労したってヒアリングにあったし、融合はないでしょ。
200氏名黙秘:2007/05/06(日) 15:17:30 ID:???
融合はないよ。
実体法の受験生の勝手な認定に合わせて訴因変更とか出したらどうやって採点すんのよ。
証拠だって要証事実との関係で問題になるのに構成要件変わったら自白法則関係なくなったりするし。
無理でしょ。
201氏名黙秘:2007/05/06(日) 15:32:36 ID:???
融合問題出さないんなら、2時間毎で休憩入れて欲しい
202氏名黙秘:2007/05/06(日) 15:39:20 ID:???
それなんて旧試験?

タイムマネジメントも含めて試験なんだろう。
203氏名黙秘:2007/05/06(日) 16:47:45 ID:???
>>200
自白法則は要証事実と関係ないのでは?
204203:2007/05/06(日) 16:48:35 ID:???
と思ったけど補強証拠のほうか、スマン
205氏名黙秘:2007/05/06(日) 16:49:52 ID:???
>>204
まあ、自己の犯罪事実の一部または全部を認めることだからね。

補強は証拠の証明力の話しだし(田宮説以外なら)。
206氏名黙秘:2007/05/06(日) 17:09:13 ID:???
★同志社大学法科大学院の問題点★
http://sky.geocities.jp/di20re07ct/index.htm
207氏名黙秘:2007/05/06(日) 17:12:48 ID:???
>>200
でもこういうのが理想なんだろうな

公法系はもともと憲法は行政法の一部分にすぎないからなぁある意味。
208氏名黙秘:2007/05/06(日) 17:14:39 ID:???
>>207
まてまて刑事事件でも憲法出てくるぞ。
民事はほとんど私人間効になっちゃうが。
209氏名黙秘:2007/05/06(日) 19:06:42 ID:???
無理やりくっつけるんだったら、
交通事故で後遺症とかは、民法、民素、刑法、珪素の融合問題も出来るがな。
210氏名黙秘:2007/05/06(日) 19:11:19 ID:???
ジェットコースターのくびちょんぱなんて会社法もいけるぜ。
株価下がって423・429などなど
211氏名黙秘:2007/05/06(日) 19:21:46 ID:???
冗談でもそういうこと言うとお里が知れるぜ。
きっと実生活でもみんなが引いてるのに気がつかないんだろうな。
212氏名黙秘:2007/05/06(日) 19:37:07 ID:???
辰巳模試の順位ってあてになると思う?よね?
本試験の方が簡単な気がするけど甘いか…
2回目210程度だと回避かな…
213氏名黙秘:2007/05/06(日) 19:44:51 ID:???
模試を一切受けてないだろう未収の1500人あまりの実力次第かな?
ぶっちゃけ平均-20くらいが妥当な足切りラインだよ。
214氏名黙秘:2007/05/06(日) 19:56:21 ID:???
>>210
不謹慎
215氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:13:16 ID:???
>>213
去年も模試半分くらい受けてなかったと聞いたんだが
その後の本試験と比べどうだったの?やはりマイナス?
216氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:16:05 ID:???
>>212
俺的には受けてもらいたい。意味わかるよな?
217氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:21:21 ID:???
引導渡してほしいんだろ?
218氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:25:46 ID:???
>>215
去年受けてないからわかんね。
ただTKCの平均以上の最終合格率が72%なんだから、受けてない奴らの
実力なんかしれてるだろ。
しかも択一合格率じゃなく最終合格率なんだし。
確かに優秀な奴でも受けてない奴がいるだろうけど、そうでない奴が圧倒的多数
219氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:30:57 ID:???
>>215
模試受けてない奴のレベルが低いっていうのは完全なデマだよ。
去年に関して言えば。
でも、今年は未収がいるから去年のデータは当てはまらないはず・・・
とか都合のいいことを考え(妄想し)、自分を慰める受験生
の何と多いことか!!!
220氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:35:43 ID:???
>>218
そのデータには簡単なトリックがある。
平均以上と言っても、平均点そのものの奴と260以上の奴とでは
合格率に天と地ほどの差がある。それを一緒くたにしている訳。
221氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:44:07 ID:???
>>220
受けてない奴はレベルが低いということの反証になってねーだろそれ・・・。
去年のTKC受験者全体の合格率も53%だったんだし。
受けてない奴は程度が低い奴が大半だ。
222氏名黙秘:2007/05/06(日) 20:55:24 ID:???
冷静に判断して48と53を誤差の範囲と思わないんだったら、
じゃんじゃん受けろ!5%も違うんだから違うんだろw
俺はもう毎回260以上取れるから、影響ないし。
223氏名黙秘:2007/05/06(日) 21:03:08 ID:???
>>222
何ピヨってんだお前w
誰もお前の点なんか聞いてねーよw
224氏名黙秘:2007/05/06(日) 21:13:58 ID:???
あと1週間、芦別本を7科目回せば、+20点は行くよ。
225氏名黙秘:2007/05/06(日) 21:45:04 ID:???


1000 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 20:59:14 ID:???
1000なら合格


オメ



226氏名黙秘:2007/05/06(日) 22:00:55 ID:???
>受けてない奴はレベルが低いということの反証になってねーだろそれ・・・。

適性試験の問題文の会話みたいだなw
227氏名黙秘:2007/05/06(日) 22:21:02 ID:???
辰巳も会場平均しかあてにならないからな。。。
228氏名黙秘:2007/05/06(日) 22:23:21 ID:???
通信除けば平均下がるんだろうな。
それを考えると安心ではあるが。
通信は別個に出してくれればよかったのに。
229氏名黙秘:2007/05/06(日) 22:48:05 ID:???
スタ短の実績では、通信入るか入らないかで1点も違わなかった気がするが・・・
230氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:05:27 ID:???
成績もう送ってきた?
まだこねー。さっさと送ってくれ。

第一回は徹夜明けに勢いで受けてえらいことになったけど、
第二回は8時間ちゃんと寝て、とりあえず平均は超えた。でもその後疲労が風邪に出た・・・
前日ちゃんと寝れるかプレッシャーだな・・・

>>187
論文は、できるだけ条文をそのまま引用→重要タームを解釈、ってのを丁寧にやれば初々しさがでてよい。
231氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:22:44 ID:???
文書偽造おさえとけ。
一世一代の俺の感。
総論は共犯・間接正犯と身分な。
232氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:26:37 ID:???
こういう時はみんなで、トゥギャザーしようぜ!!
233氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:27:03 ID:???
偽造は財産半でもおまけで出てくるからな。
クレカだと何回成立させるか迷うが。。。
234氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:34:54 ID:???
民事、最後のページに問題あるの見落としたorz
試験直後の自己採点で気づいてサッと解いたら20秒で余裕の正答。
脳内成績に+2点していいか?
235氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:38:09 ID:???
正答率82%の問題をわずか20秒で正解とは・・・
すごいな。
236234:2007/05/06(日) 23:42:42 ID:???
滅茶苦茶簡単だったでしょ、あれ。
文章ぎょうさん読む必要なかったし。
237氏名黙秘:2007/05/07(月) 00:11:21 ID:???
うちのローの教授曰く
「法解釈をしない未収、法解釈しかしない既習、このままではどっちも・・・」
238氏名黙秘:2007/05/07(月) 00:26:28 ID:???
学者が事実認定語るなってw
解釈しか能ないあほどもがwww

サヨ思想撒き散らす授業する憲法学者に向けて
239氏名黙秘:2007/05/07(月) 00:28:21 ID:???
>>236
つ82%
240234:2007/05/07(月) 00:32:09 ID:???
スマン意図がよくわからん。
235はなんかの皮肉だったの?
84%ならほとんどの人が余裕だったってのはわかるんだが・・・
241氏名黙秘:2007/05/07(月) 00:47:43 ID:???
>>237
うまいたとえかもしれない。

242氏名黙秘:2007/05/07(月) 02:40:57 ID:???
未習のトップは291だとさ。
すげぇ。
論文もガチです。
遠い遠すぎる。
243氏名黙秘:2007/05/07(月) 08:55:09 ID:???
>>242
仮面未収だろ?
244氏名黙秘:2007/05/07(月) 12:44:03 ID:???
成績表来た!
見れば見るほど気分が悪くなる・・・
245氏名黙秘:2007/05/07(月) 12:48:09 ID:???
同感。受けるんじゃなかった
246氏名黙秘:2007/05/07(月) 12:50:01 ID:???
本番では実力を発揮できると信じよう・・・
247氏名黙秘:2007/05/07(月) 14:18:09 ID:???
>>242
それ俺です。
論文はたいしたことないです。

>>243
純粋未収です。
248氏名黙秘:2007/05/07(月) 14:26:50 ID:???
>>247
勉強方法教えて!
どうやったらそんなに取れるようになるの?
249氏名黙秘:2007/05/07(月) 14:31:55 ID:???
勉強方法は王道です。
条文、判例、基本書を中心にやっています。
とにかく勉強量だと思います。
250氏名黙秘:2007/05/07(月) 14:39:51 ID:???
280超えたけど不安が消えないな・・・
いまいち確信もって答え出せないし
251氏名黙秘:2007/05/07(月) 15:18:50 ID:???
俺は270台だったがもうこれ以上はあきらめた。
もう上がんないわ。
あとは現状維持と論文の向上目指す!
252氏名黙秘:2007/05/07(月) 15:51:15 ID:???
勉強量なら10年ヴェテが1番のはずだが。。。。。。
253氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:00:43 ID:???
単純に、勉強時間=勉強量じゃないと思うが
254氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:02:21 ID:???
すいません、瑕疵担保責任てみなさんどの説で書きますか?理由付けがよく分からないんですがやっぱり判例ですか?純未なんですが直前期にこんなこと分からず焦ってます…
255氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:08:02 ID:???
学説なんかにこだわるな
全部判例でいけ

法定責任説

特定物ドグマ
↓しかし
対価に不均衡
↓そこで
是正のための規定
256氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:08:52 ID:???
ほとんどの人は法定責任説じゃないの?
俺も判例の理由付けはよく分からん。短刀用に結論だけは覚えてるけど。
257氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:10:52 ID:1Lh9KiUH
判例≠法定責任説
258氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:12:38 ID:+8lU1ynb
ドグラマグラだ
259氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:12:38 ID:???
>>257
だから、そういう議論ほど意味ない
260氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:17:15 ID:???
判例にしとけ。
要件事実にしたがって整理すると判例を理解できるよ。
261氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:17:47 ID:???
なんかもうやることがない…
刑法の学説整理でもするか
262氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:23:16 ID:???
>>261
俺もやることなし感が漂ってる。
俺は民訴刑訴規則の条文丸読みでもしようかと思ってる。
一週間早まって明日から試験にしてくれればいいのにな。
263氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:25:35 ID:???
ざけんな
契約各論の条文つぶしが間に合わなくなるだろ
264氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:31:17 ID:???
まだそんなこともやってない奴がいるのかwww
265氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:37:51 ID:???
市川海老蔵、新恋人は来週司法試験受験
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178506618/l50
266氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:39:51 ID:???
>>264
やんなくても問題だけなら解けるんだもん。
まあ流石に本番は怖いので。
267氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:43:56 ID:???
特定物ドグマって法定責任説を皮肉って言うときのフレーズだぞ
法定責任説をとりながら自分で「ドグマ」なんて書いたらアホかと思われるぞ
268氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:44:56 ID:???
ちなみに483条を理由付けに書いたら即死な。
あれは予備校の大罪の一つ。
269氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:50:48 ID:???
〈不特定物と瑕疵担保〉の判例を要件事実で整理するとどうなる?
誰かデキル人頼んだ!
270氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:50:50 ID:???
>>268
馬鹿なこというなよ
説明してみろよ


271氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:51:36 ID:???
>>265
海老蔵と交際しながら受験かよ
すげー女がいるな
272氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:55:12 ID:???
>>269
瑕疵を履行として認容したことが抗弁に回るだけだよ

>>270
何言ってんのいまさら。。。山敬でもよめば?
483を理由にする学者は一人たりともいません。
273氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:01:21 ID:???
最近択一しかやってねー
260ぐらいはほし
274氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:03:17 ID:???
ありがとうございます

履行として認容したなら570解除ができなくなるだけで、415解除はなお可能なんですよね?
議論の実益が分かりません…orz
275氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:06:40 ID:???
不完全履行の損害賠償に対して抗弁で履行として認容をいうんだよ

瑕疵担保解除をいうときは自分で履行として認容を主張しなきゃダメだよ
276氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:06:48 ID:???
判例だと履行として認容したら415解除は出来なくなるんじゃなかったっけ
277氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:09:46 ID:???
>>270
ヤマ系が根拠か

こういう浅い理解で、「いまさらなどと」得意げに
デマを流す輩がいるから
困ったもんだ

一人たりともいないって、すべての学者にリサーチしたの?
法廷責任説も「493条」それ自体を「根拠」にしてるわけじゃないだろうが
278氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:10:49 ID:???
一人もいないよ。
まともな教授に聞いてみたら。

給付危険の条文を根拠なんかにしたら基地外だと思われるよ 笑
279氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:13:01 ID:???
くだらない議論だな
280氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:15:13 ID:???
>>275
通りすがりの者だが、売主の買主に対する売買代金支払請求に対して、買主が570解除を抗弁で主張したら、判例のいう履行として認容した、が再抗弁になるってのはあってるの?
281氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:15:27 ID:???
あと一週間で山口新判例を読もうと思うんだけど
全部読むのは無理だから
特に読んでおいたほうがいい章を教えてください

282氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:15:58 ID:???
>>280
類型別ぐらい読もうね
283氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:19:13 ID:???
全部よめると思うけど、
重要とおもわれるのは、
早すぎた構成要件の実現と詐欺と盗品かな。
284氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:22:30 ID:???
>>282
スマン、読んでくるわ
285氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:25:53 ID:???
>>283
どうもありがとう!!

選択科目もあるし択一もあるから全部はキツイかなと思って
286氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:32:32 ID:???
>>278
その給付危険もよく分からんが
我妻・講義には483条があがってるが。
287氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:34:20 ID:???
不特定物売買の代金支払請求に対して、買主としては、
@瑕疵担保解除の抗弁(「履行として認容」等を主張) or A債務不履行解除の抗弁

ってことじゃないの?
288氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:36:23 ID:???
>>278
マトモな教授って・・・
聞く必要はないんだが
289氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:37:48 ID:???
内田には483を援用する学説アリとしてるな
290氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:40:04 ID:???
>>287
@Aの関係はどうなる?
291氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:42:01 ID:???
しかし勉強始めて3年経っても「純粋未収ですが何点ですた」みたいなこと言う奴いるのがすげえ。
292氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:46:55 ID:???
>>290
瑕疵担保になるということが売主側からも主張できると解すのであれば
債務不履行解除に対して、瑕疵の存在と認容が抗弁になるだろ、常識的に考えて。
293氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:47:48 ID:???
既習でも新卒なら、教養から学部に上がってから4年しか経っていないのにね
294氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:49:04 ID:???
あと判例だと「瑕疵」の存在時期が法定責任説と違ってくるんだよな。
295氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:52:02 ID:???
>>291
奇襲をびビラセル奇襲作戦だろ
296氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:52:10 ID:???
>>290
S36年判例によると、@を主張すれば、Aは主張できない(実体法上の話ね)。
実際の訴訟では被告が@A両方を主張して、Aが認められ、原告が負けてる。
297氏名黙秘:2007/05/07(月) 17:56:53 ID:???
>>296
なんで@主張したらAはだめなの?あとで百選読んでみよ
298氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:08:18 ID:???
>>296
予備的主張はできるだろ
錯誤と瑕疵担保と同じ
299氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:14:38 ID:???
ぷーさんは勉強開始3年目でベテとか言われてたな
300氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:15:01 ID:???
なんで瑕疵担保やってるの?
301氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:15:38 ID:MOyoKBE3
ヴェテってw
302氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:18:18 ID:???
みんなちゃんと分かってないようだな。ヒヒヒ
303氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:38:17 ID:???
>>302
君みたいな馬鹿はもはや煽るしか手段がないものねw

ところでタコ配は有効説無効説どっちとる?>all
304氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:45:29 ID:???
つーか、瑕疵担保ふつうにくさくないか?学説分かれてるし判例もあるし。要件事実にそれがどう反映されるか…
305氏名黙秘:2007/05/07(月) 18:55:12 ID:???
>>304
去年の傾向からしてひねりがあるはず。

借地借家とかきたらどうするよ。
306氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:14:04 ID:???
ここ2週間くらい勉強してねえええええ


あばばばばばばばばばば
307氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:19:00 ID:???
>>305
借地借家は要件事実を含め、ちゃんと用意しとかんとな。
研修所教材で取り扱ったローもそれなりにあるだろうし。
308氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:20:48 ID:???
やべー借地シャッカ!?
授業で少しやったが不安だ…
309氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:23:08 ID:???
>>308
類型別みて多少思いだせ。
310氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:26:40 ID:???
代金減額請求とサブリースは?
311氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:38:54 ID:???
捻るったってマニュアル暗記で対応出来るようなのは出してこないよ
そんなの出すくらいなら未修に不利にならないように直球ど真ん中に来るはず

ということで、基本事項であり、かつ、マニュアルに載ってない奴が怪しい
312氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:39:56 ID:???
載ってないのなんかほとんどねえよ。
債権者代位とかは?
313氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:42:07 ID:???
>>312
一杯あるよ
論点としては普通でも特殊事例にすれば
いくらでもマニュアルコピペを回避できる

京大民法レベルでもマニュアルに載ってないの多数あるし
314氏名黙秘:2007/05/07(月) 20:27:57 ID:???
最後に一つだけ言わせてくれ。
みな仲良くしよう。旧試験とちがって二千人も受かるんだから自分も受かるし人も受かる。
このスレには世話になった。
ありがとう。
315氏名黙秘:2007/05/07(月) 20:37:53 ID:???
おそらくわけわかんない細かいのは出なくて、誰もが知ってるような解釈問題
を前提とした要件事実問題だろうね。
それを考えると去年の大々問一問目は良問だったんだよなあ。
316氏名黙秘:2007/05/07(月) 20:46:42 ID:???
いくら良問でも漏洩すれば悪問
317氏名黙秘:2007/05/07(月) 21:41:32 ID:???
>>310
ちょい古めのトピックだがでても不思議ではないね。
物上代位・動産先取・相殺・転用物訴権の組み合わせ、かな。
で、民訴にはどうつなぐ?
318氏名黙秘:2007/05/07(月) 21:49:02 ID:???
テナント皆で補助参加,選定当事者とか?
319氏名黙秘:2007/05/07(月) 22:32:48 ID:???
一部弁済と代位出ます。
320氏名黙秘:2007/05/07(月) 22:48:54 ID:???
>>319
まあ大大問の一つの論点としては有り得るよね。
321氏名黙秘:2007/05/07(月) 22:55:23 ID:???
>>317
古いか?

まぁ民訴は訴訟引受とかでいいんじゃない相続絡めて。
322氏名黙秘:2007/05/07(月) 22:55:57 ID:???
眺望が売りのマンションを買ったら隣に高層マンションが建った。
買主は何ができるか。
323氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:06:44 ID:???
地役権の設定
324氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:13:14 ID:???
誰か根拠ある出題予想まとめてくれ
おやすみ
325氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:46:33 ID:???
まあでも他スレでも出題予想やってたし
予備校でも出題予想やってるけど、
それらよりここの方が難易度高いし一番参考になった。
たんにオレがフォローしてない部分が多いだけかもしれないけど。
釣りっぽいのは除外して。
326氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:49:20 ID:???
>>322
飛行機を乗っ取って突っ込む
327氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:51:38 ID:???
ここ以上に難易度が高い(高すぎる)のが要件事実スレ
328氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:56:26 ID:???
>>321
口頭弁論終結後の承継人はサンプルで出ちゃったからなあ。
329氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:56:30 ID:???
あそこも勉強になるね。マニアとか収集生が入り交じってる
330氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:57:37 ID:???
羨望といえば隣の家のフェンスが高すぎて威圧感があるから
つって慰謝料が認められたのがあったな。下級審。
331氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:34:55 ID:???
羨…望……?
332氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:35:46 ID:???
ネタかどうかわからんのがローのこわいところ。
333氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:53:35 ID:???
なるほどフェンスの上から潜望鏡でのぞいたんだな
それは確かに受忍限度を超えるし、相隣関係の規定の趣旨からしても許されない

なんてね
334氏名黙秘:2007/05/08(火) 01:02:39 ID:???
本試験でも書いてくれ
「以上」の代わりに「なんてね」と
335氏名黙秘:2007/05/08(火) 01:05:14 ID:???
>>281
クレカ詐欺

かまたき詐欺

誤振込み

盗品罪
336氏名黙秘:2007/05/08(火) 01:36:28 ID:???
>>333
フェンスの上からなら潜望鏡必要ないがな。
337氏名黙秘:2007/05/08(火) 04:23:08 ID:???
辻妊娠結婚
338氏名黙秘:2007/05/08(火) 09:23:09 ID:???
339氏名黙秘:2007/05/08(火) 09:28:04 ID:???
>>321
古いつーのはいいすぎたが、バブル崩壊ネタだろ。
だから「ちょい古め」っていったんだが。
でも最判あるし、借借の要件事実も聞けるし(その前にそもそも借借適用されるか聞くんだろうな)ありそうだな。

訴訟承継はありそうだね。
相続kwsk

>>319
辰巳のスタ論嫁。
340氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:04:51 ID:???
スタ短の肢で間違い発見。

大会社である取締役会設置会社では,取締役会の決議で,
リスク管理体制ないし内部統制システムを必ず定めなければならない。

答えは○になっているが不正確。×。
341氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:08:04 ID:???
どこが違うんすか?
342氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:11:54 ID:???
確かに葉玉説では×だわなw
343氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:14:53 ID:???
ごめん あってた。
344氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:33:08 ID:???
条文嫁よ
どう考えても○だろ
345氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:35:53 ID:???
葉玉説だと×だろ。
内部統制システムを定めないという決定も
362Xの決定として許されるはずだろ。

内部統制システムに関する事項について定めなければならないなら○だが、
内部統制システムを定めなければならないなら×が正解のはず。葉玉説では。
346氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:36:04 ID:???
犬会社である取締役会設置会社では,取締役会の決議で, 
リスク管理体制ないし内部統制システムを必ず定めなければならない

○?×?
347氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:36:41 ID:???
>>345
それは大会社かつ取締役会非設置会社。
348氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:38:14 ID:???
>>347
非設置会社に362Xの適用ないだろヴォケが
349氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:38:21 ID:???
実際に大会社だけど取締役会非設置の会社ってあるのかなあ?
350氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:38:48 ID:???
だから条文嫁よ
学説とかそんなレベルの話でない
351氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:41:07 ID:???
>>350
条文では内部統制システムを定めなければならない
とはなってないわけだが。本当に読んでるのか?
352氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:41:10 ID:???
>>348
348条4項を見ながら死んでくれ。
353氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:42:00 ID:???
>>351
本気で言ってるなら基本からやり直し
354氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:43:19 ID:???
>>352
さりげなく間違いに気づいて条文直すなよw
で、肝心の条文はどちらも変わりませんが?
355氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:44:08 ID:???
>>353
内部統制システムを定めないという定めも許されるとするのが立法担当官だろ。
あそぼいって復習して来い。
356氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:44:27 ID:???
千問だとQ459に
「大会社である非取締役会設置会社について,会社の取引規模を
考慮して,いわゆる内部統制システムについて決定をしないことが出来る」

答えは○

「体制の整備」が義務付けられるだけのときは設置しなくてよし
「体制」が義務付けられるときは設置しなきゃだめ

357氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:45:21 ID:???
>>355
だからそれは非設置会社だけ。
千問に載ってるというに
358氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:46:12 ID:???
はやく撤回すれば>>345www
恥ずかしすぎるw
359氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:47:38 ID:???
>>357
解釈問題だから大会社でも同じだろ
条文が両者で違うというのなら別だが同じだし

>>356
条文上は取締役会設置会社も「整備」が義務付けられているだけですが
360氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:49:33 ID:???
>>359
おまえほんと馬鹿だな
取締役会設置会社は内部統制システムの「設置」が義務付けられてるだろうw
まだわからんかwww
361氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:49:38 ID:???
千問って何?
362氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:50:58 ID:???
>>359
生半可に勉強して基本を見失うタイプw
363氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:51:58 ID:???
>>360
根拠条文は?w
364340=343:2007/05/08(火) 14:52:22 ID:???
俺のせいで泥沼に。。w
365氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:54:31 ID:???
せっかく千問読んでも勘違いしてちゃしょうがねえやw
366氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:54:32 ID:???
ほら条文が示せないww
よもやここで判例法(どころか裁判例法だがw)とかいうなよ?www
367氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:55:18 ID:???
>>365
千問至上主義者おつ
368氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:56:23 ID:???
>>366
必死だなw
取締役会設置会社と非設置会社の違いについて基本書嫁w
369氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:57:06 ID:???
葉玉説とかいって誤解しちゃってるのが笑えるwwwww
370340:2007/05/08(火) 14:57:53 ID:???
これで本試験で内部統制システムが出たら俺は神だな

ちなみに商事関係訴訟(東京地裁の裁判官説)は
条文に関わらずすべて設置義務あり説。
371氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:58:16 ID:???
>>368
基本書では両者とも設置義務があるとしてるからな
江頭も神田も。立法担当官信者乙w
100問1000問と心中したまえw
372氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:59:09 ID:???
だからさあ
362Yで取締役会が決定しなきゃらんと書いてあるでしょ?
問題はここだろ
373氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:59:17 ID:???
>>370
それが常識
葉玉信者は非設置会社は別とかいう独自説を書いてくれるらしいよw
374氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:00:20 ID:???
>>373
いや非設置会社についてはいいんだよ
こいつの間違いは取締役会設置会社についても同様の議論してるところ
葉玉はそこまで書いてない
375氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:00:44 ID:???
>>372
条文指摘ミス
362Xと348Wは条文同じ。
施行規則の条文もほぼ同じ。
376340:2007/05/08(火) 15:01:20 ID:???
商事関係訴訟は(条文のない)大会社・委員会設置会社以外も設置義務あり説だぞ
学者もそういってたっけ?
377氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:01:52 ID:???
>>374
理由づけがない上に学者は総反対、
実務の運用にも沿わない解釈で点もらえるのか?w
378氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:05:03 ID:???
>>376
学者は大会社&委員会設置会社のみ(条文有るから)
実務も全会社に設置義務ありとはしていない。
379氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:06:12 ID:???
>>335
どうもありがとう
山口新判例読み始めてる

やっぱ今年は詐欺が重要なのか
380氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:06:56 ID:???
>>378
そうか。東京地裁裁判官だけそこは違う説なんだな。

んで葉玉は設置しない議決さえすれば義務を果たした説か。

立法官が一番ゆるくて地裁が一番厳しいってのは面白いな
381氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:09:47 ID:???
>>380
東京地裁裁判官も全部とは言ってないよ。
例えば従業員が3人の会社で設置が義務づけられるとは常識的に考えない。
一定以上の規模の会社については義務があるとしているけど、
学者も実質的に義務があるのと同じ(設置してないと結局善管注意義務違反になる)
としているから、説明の方法が違うだけ。

立法担当官だけは甘い基準だけど、新司法試験で書いたら点にならないと思われ。
382氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:11:26 ID:???
葉玉の写真、TMIのホームページでみたけど
いい人そうなおっちゃんなんだなw

ちょっと好感度あがったw
383氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:13:24 ID:???
>>381
まとめアリガトウ。
384氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:26:51 ID:???
>>383
どっちでもいいと思うけど

多くの学者
監視義務違反は一般的なもの
→一定規模以上でもすべてに目を行き届かせる義務がある
→監視義務違反(構築は目を行き届かせる手段であり、監視義務緩和するもの)
→大会社は明らかに通常の監視が不可能なので、特に法が構築義務を規定した

一部の学者&東京地裁
監視義務は個別的なもの
→当該取締役が一生懸命監視してれば怠ったとはいえない
→そこで構築義務を別に観念する
→構築義務違反
→大会社の構築義務規定は注意的に規定したに過ぎない

立法担当者はなぜ両方を分けるのか、合理的な説明がない
385氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:38:17 ID:???
君ら、内部統制システムって何をイメージしている?
具体的な「物」をイメージしてないか?

サーバーを構築するとか、会社にパソコンを導入するのとかとは、全然違う概念だぞ。
386氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:00:32 ID:???
ターミネーターみたいなロボットが不正をしている役員や従業員を
闇から闇に葬ります。内部統制システムTYPE-R Ver.3.0
387氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:06:39 ID:???
他のローでは会社法の授業ってこのレベルなのか。
法制審議会メンバーの先生がいるローでよかったw
うちの先生は、葉玉独自説と法制審議会通説を分けて教えてくれるよ。
388氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:16:29 ID:???
>>387
試験委員は葉玉説は間違いが多いから
あんなもの無視しろと一蹴しておられたがw
389氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:19:13 ID:???
神田か江頭で書いておけば問題ないだろ。
商事関係訴訟もまず問題なし
390氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:35:34 ID:???
>>388
それは法律が間違いと言ってるのと同じでは?
391氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:36:24 ID:???
説得力のある説明ができれば、どの見解でもいいと思うが。
条文に忠実な通説が無難かな。
でも勉強になるわ。

内部統制はプレで出てるな。旧法の問題ではあるけど。
392氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:38:12 ID:???
一応明文化したから出ないと思うんだがなあ。
393氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:41:01 ID:???
>>390
葉玉信者乙
394氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:42:00 ID:???
会社法についてはローの期末より厳しい問題は出ないはず
だから結構安心してたりする。
395氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:55:55 ID:???
これで手形からでたら・・・
396氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:01:32 ID:???
そのときは不合格を覚悟するが、
司法試験委員はぼこぼこに叩かれるだろう
397氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:06:22 ID:???
>>396
手形の論文書けるのなんてヴェテだけだから大丈夫。
みんな書けないから失敗しても不合格覚悟の必要なし!
0点に近いと足切りの可能性も出てくるけどな。
398氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:07:11 ID:???
手形は会社の取締役が振り出す場面か取引の相手方しかない
399氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:09:13 ID:???
手形は会社の取締役が振り出す場面か取引の相手方しかない

より重要なのは、会社が運送業だったり、場所屋かもしれない
そして留置件やら売買で売り主ほごがでるんや
400氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:10:27 ID:???
うちのローは会社法試験委員いるけど、手形は必修どころか選択科目にもなかったYo
401氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:10:37 ID:???
総則商行為もメインで聞かないだろ
仮に聞くとしたら会社法のファイナンスと
民法・商法のファイナンスか(匿名組合)
402氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:15:38 ID:???
>400
和田乙
403氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:16:17 ID:???
匿名組合メインはさすがにないんじゃ・・・
404氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:16:35 ID:???
手形は百選と条文と辰巳の復習だけやる
他は知らん
405氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:16:36 ID:???
>>402
よくわかったなw
406氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:17:28 ID:???
手形なんて、未修殺しになるようなことはしないだろう。
逆に、未修の方が相対的にできるのって何だ?
407氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:18:15 ID:???
>>406
行政法と刑訴?
408氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:22:25 ID:???
とりあえず商事売買と商号の規定は見とけ。
今更いうべきことじゃねーかw
409氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:25:23 ID:???
ペットショップ?
商事売買は民法と絡めて要件事実にするのは簡単だが
完全な混合問題は出ないからなあ・・・
410氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:26:31 ID:???
ないた菓子でたらいいな
411氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:27:05 ID:???
>>406 あえて言うなら、行政法ぐらいしかありえないわ。会社法は、未収が
2004年に習った時は旧法だったしな。
04年に旧法で習い、05年後半から新法で勉強するのはかなり面倒
だったと思う。
412氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:28:53 ID:???
名板云々より商事売買の留置権や検査義務とかでそう。
民事大大問で出る可能性が高い。
413氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:29:42 ID:???
会社法は未修のほうが得意だろ。
会社・証券法の世界から来た奴が比較的多いし。
本業様しかわからないようなのを出せば法卒なんて全滅するよ。
414氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:30:05 ID:???
検査義務は去年ちょこっと出たし
あれの要件事実出してもなあ。テクニカルすぎだろう。
民事法に載ってるけどさ。
415氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:30:36 ID:???
>>412
検査は去年やったじゃん。
代理だよ、代理。又は保証。
416氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:31:28 ID:???
後、商事売買の代理とかな。
顕名不要って奴。
417氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:31:32 ID:???
>>407
やっぱり行政法か。
他科目は未修救済で、既修が弱いところ出すと思うけど、想像がつかない。

個人的には、商法は改正ネタ(種類株式あたり)だと思った。
(昨年と違って制約ないので、試験委員も出したそうだし、
 既修と未修の差もつきにくいだろうし。)
でも、411の言うとおり、未修も旧法やっているのか・・・。
逆に差が出でしまうな。
418氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:31:37 ID:???
>>412
瑕疵担保責任がらみか。商事留置権は破産法をやるときについでにやったからどっからで手も大丈夫。倒産法の人はちょっと有利だと思う・

未収が既習に比べて優秀なのは、論文書ける人の裁量点部分だろうね。知識なら結局既習の一番のほうが多いだろうし。
419氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:32:48 ID:???
紀州が弱いところは未収はもっと弱いと思うよ。
420氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:33:00 ID:???
トラッキングストックを構築せよ。
421氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:34:11 ID:???
TS株は構成しやすいが、ポイズンピルとか構成しろって言われると死ぬな
422氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:34:59 ID:???
判決書け系と何が出来ますか系と主張反論型とどれが一番差がつくんだろうか?
423氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:35:33 ID:???
添付資料に英文契約書を付ければヴェテを殺せるだろ
424氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:35:56 ID:???
まぁ会社法は社会経験を生かせる問題が出る可能性が高いからな。
たしかヤナガがプレの解説で「法解釈の割合が低すぎて、これでは会社法の講義に学生が来なくなる」とか言ってたな。
今度は経営判断メインとかあるかもよ
425氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:37:40 ID:???
経営判断も去年出たじゃん。

閉鎖株式の算定とか出せば法解釈は抹殺されるぞ。
江頭が解説書いてるやつな。
426氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:39:00 ID:???
そんなことしなくても
大量の契約書(民事系)
大量の条文(公法系)
大量の証拠(刑事系)
これらを添付した上で、
選択でマニアックなのを出せば未修勝利。
427氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:39:54 ID:???
うちのローの試験委員によれば、去年のは経営判断なんか書く必要なかったらしいが
428氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:41:04 ID:???
民事は契約書か登記か当事者の証言のどれかはつくだろうな。
429氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:42:35 ID:???
知識レベルが同等なら未収の方が優秀という前提に違和感ありまくりなんだが
うちの未収を見てるとそう思う
430氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:42:46 ID:???
試験委員としゃべってたけど救済策とかはしたくないって言ってたけどね。
431氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:43:49 ID:???
>>430
つけたし

理由はただでさえ知識不足なのにこれ以上知識ないのは困るとのこと。
432氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:45:07 ID:NbVrlBpm
答案に未収既習って書くわけじゃないんだよな?
433氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:45:17 ID:???
未修ったって一部の上位層は別に何が出ても受かるよ
それ以外はどうでもいいだろ
首つって死ねばいい
434氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:47:25 ID:???
と、世間知らずの馬鹿が喚いてるぞ
435氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:49:24 ID:???
>>432
それはそうでしょ。旧は書き込む枠外に紙つけてコピーしてから先生たちに渡してたはず。
だから枠外に書くと見えないしその部分は採点してもらえなかった。

口述だって受験番号以外言わないしね。
436氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:51:37 ID:???
>>435 それなら、既習か未収かわからないね。
「思うに」書いたら既習とも限らないし。
判例ばっか読んでたら自然と「思うに」とか使うようになっても
おかしくないし。
437氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:04:00 ID:???
4日間模試で隣に座ったおっさん、試験終了の合図も無視して粘って書きまくり。
試験官に促されてしぶしぶ提出した答案がチラっと見えたが、やたらと字と間隔が
でかくて1行に10文字くらいしか書いてなかった。

5300人の中には、こういう人もいるんだなw
438氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:06:20 ID:???
一行に10文字って・・・
しかもそれで書き終わらないって・・・
439氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:07:46 ID:???
去年も終了の合図無視する奴結構いたけどさ、あんなのありかよ、って
思う。フェアじゃねえよ
440氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:09:17 ID:???
論点に配点がなければ
未収強いんじゃない?
441氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:13:10 ID:???
>>439
そういうときは大声で試験監督を呼べば
君もハッピーみんなハッピー
442氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:18:02 ID:???
>>439
漏れなら試験監督を呼ぶよ。
絶対許せん
443氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:19:04 ID:???
>>441
そうすべきなんだろうな。
でも試験会場が不穏な雰囲気になる(→自分のペースが乱される)のをおそれて、観てみぬ
ふりをしちゃいそう。
444氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:30:37 ID:???
一  行  に  十  文  字  っ  て  、  こ  ん  な
不  自  然  な  答  案  書  く  の  か  ?
445氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:37:31 ID:???
辰巳模試で、設問ごとに一行あけて書いてる人がいた…
446氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:53:55 ID:???
つうか試験時間過ぎて粘ったところで点数上がるような試験じゃないだろ。
447氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:57:49 ID:???
鉛筆忘れてくるやつ絶対いそうw
448氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:05:06 ID:???
>>445
うちのローなんか特定答案の指導は全くなかった。
当然、期末試験で一行空けはおk。第2問のあとに第1問てのもおk。
未収の友人は予備校の添削で注意されて初めて知ったって。
ほかのローでは指導とかしてるの?
449氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:07:03 ID:???
未収の弱点はクリトリス
450氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:15:05 ID:???
>>448
そんな指導は普通ないけど表紙にわざわざ注意書きしてるんだから、
無視したとか読まなかったってのは不味いだろう。
451氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:17:09 ID:???
間違ったら定規で二重線だよね?
452氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:19:10 ID:???
そんで二重線で消したやつを復活させたいときは 生き って書くんだよな。
453氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:21:01 ID:???
定規?w
454氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:25:00 ID:???
訂正印は実印じゃなくてもおk。
455氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:27:58 ID:???
シャチハタは印影がぶれるから2段の推定が働かないぞ。
だから三文半もって池。
456氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:08:08 ID:???
訂正用の小型シャチハタに決まってるだろ。
社会知らない奴はこれだからね。
457氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:32:39 ID:???
え、血判使おうと思ってたのに印鑑じゃなきゃだめなんだ…。
世間知らずの俺、ああバカバカ。
早く社会人になりたい…orz
458氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:37:30 ID:???
二段の推定とか補助事実の自白も怪しいなー
459氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:42:16 ID:???
そういや二段の推定の押印は実印じゃなくてもいいけど共用してる三文判じゃダメとかいう判例があったような
460氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:46:03 ID:???
>>459
年月日は?
461氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:52:12 ID:???
三文判じゃ本人の普段使っているハンコか分かんないしな。
仮に本人しか使っていない三文判だとしても、本人の三文判だということを証明することは困難だろう。
だから大事なときは実印+印鑑証明を要求されるわけだ。
462氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:52:28 ID:???
経営判断の原則って423のみならず429条でも問題になりうるんですか?どなたかできる方宜しくお願いします
463氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:53:01 ID:???
さすがに年月日までは覚えてない
択一用に覚えた気がするので判例六法にのってると思う
464氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:55:31 ID:???
>>462
なるよ。任務懈怠の中身だから。
465氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:57:00 ID:???
>>460
最判50年6月12日
466氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:59:14 ID:???
>>464
なんで教科書とかだと423の方にでてくるんだろね。名目取締役も429だけでなく423で書いてもいいんだよね
467氏名黙秘:2007/05/08(火) 22:09:44 ID:???
経営判断って独立させて書くべき?
任務懈怠の有無につき事実アテハメで処理したら不味いのかなあ?
どうもあれを独立に浮き彫りにして論じるのに抵抗がある
468氏名黙秘:2007/05/08(火) 22:15:38 ID:???
実務系の本でも独立させてるからさせていいんじゃないか?
469氏名黙秘:2007/05/08(火) 22:20:21 ID:???
>>466
問題ないでしょ。代表訴訟じゃないと追求しないと思うが。
名目的取締役になるの頼んでおいて会社から423ってのはちょっとな。
470氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:15:00 ID:???
429って悪意重過失のときだよな?
悪意重過失だが、誠実かつ合理的な判断でした。なんてことあるのか??
471氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:26:42 ID:???
>>470
空気嫁。
472氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:37:02 ID:???
新司ってさ、問題の水準と合格答案の水準が乖離しすぎじゃね?
戸松だったか誰かが「ロースクール研究」で「時間内に短答憲法とけなかった」とか言ってるし、
論文公法系に至っては「上位合格再現答案は全くなってない」とか「学者解説も出題の意図をはずしてる」とか。
ヒアリングとか読んでると出題者は俺らに一体何を期待してるのって思う。
473氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:38:39 ID:???
それは同感。
474氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:43:31 ID:???
>>472
日本語でおk
475氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:45:10 ID:???
去年の論文式(憲法)は問題自体の出来が悪いと専らの噂だが
476氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:46:02 ID:???
>>470
学者が違法と過失を一元化する理由が
少しはわかってもらえたようですね。
477氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:46:40 ID:???
択一公法の悪問っぷりは異常だったからな
全国トップが8割そこそこってどんな問題だよ
478470:2007/05/08(火) 23:50:32 ID:???
>>476
すまん分からん。教えてくれ。
会社法は一元説は捨てたんじゃなかったのか?
479氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:51:12 ID:???
憲法の論文問題で問うている最も核心的問題をきちんととらえ,
論じている答案が1通もなかった。今回の論文問題の基礎には
「自由とは何か」という極めて根本的な事柄に関する問いがある。
それをとらえた上で,個別・具体に検討する答案が,私が採点した
ものの中にはなかった。出題側としては,極めて残念であった。
ただ,執筆するのに十分時間があり,執筆するのに参考文献も
読むことができる法科大学院の教員が法律雑誌に解説を書いて
いる中にも,不適切,不十分な解説がある。そのことを考慮すると,
限られた時間の中で,考え,資料を読み,書かなければならない
受験生が出来なかったとしても,責めることはできないようにも思われる。
480氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:53:08 ID:???
論文憲法のあの設問もアホだろ。
まともにつきあえば重複しまくって即死。
設問にまともにつきあわないことが要求されてるとしたらナンセンスな設問としかいいようがない。
481氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:54:45 ID:???
実務家は憲法使わないから学者主導の出題になって、
結果変な問題が出来上がるんじゃね?

482氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:57:46 ID:???
「自由とは何か」
尾崎なら書けたはず。
483氏名黙秘:2007/05/08(火) 23:59:05 ID:???
尾崎も生きていたらもう40台のオッサンだよな〜
さすがに「15の夜〜♪」とか「seventeen's map♪」とかは歌ってられないだろうな
484氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:07:08 ID:???
去年の法学教室プレ解説特集

「編集部からは、参考答案例のようなものを含められると望ましいという注文もあったが
(だいたい私を含めて、かなり多くの大学院の教員には、自分では良い答案が書けないよ
うな問題[短答式では作問後1年ぐらいたってしまうと自分でも満点をとれるかどうかわか
らない問題]を出す傾向があるようである。優れた作問者必ずしも優れた解答者ではない。
もっとも、他人[=学生]の答案を見てどれが優れているかぐらいはわかる[つもり]…」

これを読んで、俺は弥永ファンになったw 
公法系の試験委員に聞かせてやりたい。
485氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:11:58 ID:???
>>484
憲法学者はムリ
486氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:12:03 ID:???
弥永著「法律学習マニュアル」の「講義を聴くことの効能」のところで、
一番最初に挙がってたのが「アカデミックな気分になれる」だったのがウケた
487氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:14:31 ID:???
問題文には、どこにも「自由とは何かを検討した上で・・・」
とは書いてない。したがって、書いたら余事記載と看做され減点。
この試験委員は、どうせ択一落ちのまぬけだろうから、
ノーマルな先生は困惑してるはず。
488氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:17:12 ID:???
公法のあの設問じゃ、採点現場もかなり混乱すると思うんだが。
誰も得しないw
489氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:20:46 ID:???
憲法の答案を3回書かされるような設問だったもんな
前代未聞だよ
490氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:26:41 ID:???
弥永は公認会計士・不動産鑑定士・司法試験通ってるからな。
受験生の立場が分かっててくれて好感が持てる。
491氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:42:12 ID:???
市川海老蔵に新恋人、2歳年上で司法試験の勉強中
1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ :2007/05/09(水) 00:11:48 0
歌舞伎俳優市川海老蔵(29)に新恋人がいることが6日、分かった。2歳年上でテレビ朝日社員だったAさん(31)
と交際しているという。Aさんは、海老蔵が出演した3月下旬のパリ・オペラ座公演を観劇。帰国後に2人は共通の
知人を通じて知り合い、先月から本格的な交際に発展したもようだ。現在は頻繁にデートを重ねており、都内のほか
京都でもツーショットが目撃されている。

今年3月に佐藤江梨子(25)と破局したばかりの海老蔵の交際相手は、芸能人ではなかった。海老蔵を知る関係者は
「先月初めごろからは連日、一般人のAさんと会っているようです。ほかにうわさされた女優さんたちはいないので、
現在の本命ではないでしょうか」と話した。2人が都内でデートする姿は何度も目撃されており、さらに、4月中旬には
京都旅行もしていたという。

Aさんは元テレビ朝日社員。営業局に所属していた05年3月に同局を退社した。現在は、司法試験の勉強中だという。
テレ朝関係者は「勤務していた数年前には、ヒルズ族の社長と交際していたともうわさされていました。和風美人で、
気取った感じでもなく、仕事も前向きでよくできました」と明かした。
(中略)

美人女優ばかりと浮名を流してきた海老蔵だったが、今度のお相手は一般人。前出の関係者によると、2人は毎日会う
ほど熱は上がっているが、今すぐに結婚へと発展する可能性は少ないようだ。2人はまだ交際したばかりで、弁護士を
目指すAさんは、今月15日から司法試験が始まる。9月下旬には合否が発表され、合格した場合には司法修習生として、
さらに多忙な生活となる。
海老蔵は現在、東京・歌舞伎座公演に出演中。この日、日刊スポーツの取材に対し「えっ、なに? 」とだけ答え、
迎えの車に乗り込んだ。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070507-195105.html
492氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:26:14 ID:???
>>472
あれは予備校つぶしのつもりかと。
論証ブロック信者(……などというものが未だに存在するかは知らんが)は
論証が1パターンしか書けないので死亡するだろうし、
予備校答練でシコタマ対策した奴ほど意表をつかれて死亡するだろうし。

でも、実は出題パターンの研究って予備校が最も得意とする分野なんだけどね。
493氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:28:45 ID:???
出題者が納得する答案なんてないんだろうよ
たぶん出題者自身もそんな答案書けないんだから

文句つけるのは簡単
494氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:37:16 ID:m8y4Pzzh
予備校が対応出来ないように自分たちでも対応出来ない問題つくったわけよ。
495氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:38:44 ID:???
合格してる先生ってこっちサイドの気持も分かってくれてるのを話ししてて感じるよな
しかし憲法の原告、国、貴方の考え3つ書かせるのとかどう考えてもアホだろ
原告のとこか国のとこかどちらかで充実したことを書けば書くほど最後尻すぼみになるし
かといって最初抑え気味でスタートして自分の考えのところを充実させようとしたら、どうせ最初の原告のとこ読んでる段階でこの程度しか書けないのかって予断持つだろ
出題も工夫しろクソボケ
496氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:42:43 ID:???
憲法の出題の仕方って別に悪くないと思うけど
ああやって出されると
主張→批判→反論って構成せざるを得ないから
単純な論証パターンで対応できないでしょ

そこが狙いだと思うがね
497氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:43:30 ID:???
司法試験に合格していない学者ほど
実際の答案を制限時間内に書いたことがないから
要求過多になるし、水準も高く設定しがちになる

旧試のことだが、こんな話がある
それまでの「ここまで書かないと話にならない」と指導していた
某教授が初めて司法試験考査委員に任命された。
で、その年の論文を採点した頃から、
「兎に角、基本を大事にして、基本をしっかり書け」と指導するよう
になった
498氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:44:42 ID:???
作問もオナニー
ヒアリングのいたるところで自画自賛
批判に対しては「出題意図が伝わらなかったようである」
499氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:45:18 ID:???
>>497
答案の出来が悪かったからでしょ
500氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:45:24 ID:???
基本をしっかり書くのは当たり前。
結局、ローの成績どおりの分布になるよ論文は
択一は全く関係ないけど
501氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:46:28 ID:???
>>496
それが狙いなら「どちらかの立場を選んで、相手の反論を充分に想定しつつ論じなさい」
で論証貼り付けは排除できるはず。
まあ文句ばかり言っても仕方ないけどねw
502氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:47:42 ID:???
まあローの成績と言っても期末試験が範囲指定なしのガチンコ勝負ばっかならいいけどさ、
そうじゃないのも多いからな。うちだけかもしれんが。
503氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:47:48 ID:???
>>501
別にそんなに違わないと思うけど
聞きたいのはそういうことでしょ

問題の外面にこだわりすぎでは?
504氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:47:51 ID:???
>>501
ローの試験はそうなってるでしょ
505氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:48:26 ID:???
まあみんな完璧な解答なんて出来ないから基本事項がしっかりかけてるやつが相対的に浮かぶ。
506氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:48:52 ID:???
>>502
うちのローも授業でやった判例の試験が多いけど
GPAとは見事に相関してたぞ
出来る奴は出来るってことだろう
507氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:50:04 ID:???
>>502
ガチンコ解答でしょ
7科目同時に聞かれないという点は異なるけど
508氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:50:25 ID:???
>>502
まぁ仮に範囲指定なしだとしても1年間教えてもらった教授が授業で扱った範囲から出すわけだから,
新司法試験よりはヤマ貼りやすいわな。だから択一ボロボロの未収でもローでは好成績なんだろ。
509氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:50:41 ID:???
>>503
「あなたの意見」が3番目にくるのが問題。
当事者の一方と同じ意見ならそれを書かせる意味はないし、
第三の意見だとしたらそれを時間内に書くのは不可能。
510氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:50:50 ID:???
>>503
そうかもな。あんたの意見がヒントになった。ありがとう。
>>504
ローはそうしてくれてるね。
511氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:52:15 ID:???
>>509
だから原告の主張・被告の主張・裁判所の見解を聞いてるんよ
判決の起案だと思ったらいい
512氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:53:31 ID:???
偉い先生曰く

・一般的な制度の理解を聞いてるわけではない
・理解を前提にして具体的な法律の規定を道具として、
・具体的な問題状況を把握してこれを解決しないといけない
・制度の一般的な説明だけでは無意味で、評価されない
・この点で旧司法試験とは異なる
・道具としての使い方によって、制度に対する理解度を測定する

だそうだ。
513氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:54:43 ID:???
レポート込み段階の成績はイマイチだったが
三年後期の範囲指定なし・ガチンコテスト勝負になってからの成績は良かった俺にはありがたい話を聞かせてもらったw
おやすみ
514氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:57:22 ID:???
来週の今頃はどんな心境だろ
択一の感触しだいで合否が左右されそう
515氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:59:52 ID:???
嵩上げ一杯して足切りは極力しないようにするから
過ぎたことは忘れて次の日の論文に専念しなさい
という脳内試験委員のアドバイスが聞こえた
516氏名黙秘:2007/05/09(水) 10:36:15 ID:???
>>512
規範ばっかりで当てはめが薄いのはダメってことだな。
517氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:08:32 ID:???
>>511 問題文に、「原告、被告の主張において違憲審査基準を書く必要は無い」
「原告、被告の主張とあなたの考えが重複してもかまわない」と
書かないと混乱する
518氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:21:29 ID:???
>>511
丸被りでも全部書けってことか?
519氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:24:46 ID:???
トウレンでは
この点に関しては原告の主張が妥当である。
なぜなら・・・とかいって書いていったな。
別に形式では怒られなかった。
ただあんまり長い答案だと怖いよな。
520氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:31:55 ID:???
>>516
そう。道具としての使い方=あてはめだそうだ。
予備校解説ではいちいち制度の条文に当てはめて
たとえば代表訴訟なら847条の要件をいちいち拾ってる奴がいるが、
特に問題がないのなら847条を示せばよいそうだ。
その他の論点も同様。引用する際には項や号まで引用することで
理解がきちんと出来ていると把握することもあるそうな。

>憲法で迷える小羊達へ
・記載の繰り返しを避ける場合には、どこの記述を援用するのかを明らかにすべき
・順序立てた記載(項目の区分け)をする工夫が必要
・各小問の答の間で補充・融通を認めることは本番の司法試験では期待できない
・学内試験でも担当教員が複数の場合に小問ごとで採点を分担する事態を考えると極めて危険な行為
521氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:34:22 ID:???
項・号・前段後段・一文二文とかまで書いてあるとニヤリとするらしいな。
522氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:36:36 ID:???
>>521
いつもいつも必要ってわけでもないけどね
523氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:39:12 ID:???
条文略すとやっぱり印象悪いのかなぁ
524氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:43:09 ID:???
会社法は規則までバシっと引用できると加点事由なんだろう
525氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:45:00 ID:???
提訴請求とか内部統制システムとか企業再編のところは引けるといいだろうね。
まあ目次に書いてあるからその場で見つけてもいいけどね。
526氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:49:11 ID:???
そうだろうね。あとは監査報告とかね。
527氏名黙秘:2007/05/09(水) 11:55:59 ID:???
会社計算規則は捨てました。
528氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:09:38 ID:???
>>521
柱書、但書、本文もな
529氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:25:59 ID:???
みんな勉強してるんだろうか
ここ最近いまいちテンションがあがらない
やることもあんまりないしな
530氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:27:09 ID:???
やることありすぎて泣きそう
百選も通読してないし
民事法なんて読む時間ないし
各科目の復習も終わらないし
選択なんて記憶の彼方だし

だれかたすけてー
531氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:27:10 ID:???
俺は択一知識があやふやだからめちゃくちゃ詰め込んでるぜうひぇひぇ
知識問題じゃないところで点数とって250超えてても不安でしょうがねえ
勘であたってるの多いし
532氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:48:14 ID:???
俺も本番まで芦別本もう1周。。。。は、無理だな
533氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:55:05 ID:???
択一に関して言うと、大学入試センター試験の数学の委員を見習ってほしい。

まず就任すると

@就任中は高校数学に関する著作物の出版禁止
A就任最初の3ヶ月はセンター試験を作れず、ひたすら問題解かされる。

Aによって1時間でどれくらい解けるか自分の身になってわかるようにさせることが目的らしい。で1時間の試験を30分から45分くらいで
満点で解けるようになってから作問できるようになるんだって。

と大学への数学に書いてあった。
534氏名黙秘:2007/05/09(水) 13:00:45 ID:???
>>520

> 予備校解説ではいちいち制度の条文に当てはめて
> たとえば代表訴訟なら847条の要件をいちいち拾ってる奴がいるが、
> 特に問題がないのなら847条を示せばよいそうだ。

そ、そうなのか。争点なくても、要件吟味は絶対に印象が良いと思っていたよ。

535氏名黙秘:2007/05/09(水) 13:59:54 ID:???
>>554
ヒアリングで、行政法の委員が国賠法の各要件の吟味は重要だと言ってたりする。
要は、大事なところとそうでないところのバランス、メリハリだと思うよ。
結論に争いの無さそうなところは、一言だけ触れる。争点のある要件は厚く論じる。
本番では時間が切迫するから、瑣末なところは端折る可能性が高いが。

「そもそも県知事は、公務員に当たるか。この点、前提として『公務員』の定義が問題とな
る。思うに…。」とかやり出したら即沈没だろうなw
536氏名黙秘:2007/05/09(水) 14:18:03 ID:???
>>847
代表訴訟の場合は実体法的なこと聞きたいのに
いちいち訴訟要件を検討するなということでしょう。
問題文から明らかなら尚更。

国賠は、要件満たさなきゃ実体法的に請求権が発生しないんだから
全部検討する必要あるってことでしょう。
537氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:06:29 ID:???
憲法 ハードコアポルノと表現の自由
民法 配偶者と第三者が肉体関係を持った場合に本人がとりうる手段(事実上婚姻関係が継続しているか否かも含め)
刑法 わいせつ物頒布とインターネット
商法 変体設立事項
民訴 親子関係存在確認における間接反証として証明すべき事実
刑訴 女子の身体検査
行政 個室付浴場の経営許可を受けるにあたっての注意点
538氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:11:28 ID:???
不貞の抗弁!不貞の抗弁!

ジェンダー関係はでねええええええええええって!!
539氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:12:31 ID:???
>>537
セクロスまみれだな・
540氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:12:37 ID:???
努力は認める。しかし商法はちと厳しいな。
541氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:13:46 ID:???
商法 結婚相談所の法的性格
542氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:15:13 ID:???
>>537
エロ博士の俺向きw
543氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:17:41 ID:???
女子の身体捜索には例外があるが身体検査には例外が認められない
544氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:21:14 ID:???
女子の身体について、女子または医師の立会いってことはオトコの司法警察職員は体をまさぐれるってことだよね。
545氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:26:06 ID:???
オカマの身体捜索を違法とした事案があるよ。
546氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:41:40 ID:???
空港のボディチェックはそういえば女性だけだな
547氏名黙秘:2007/05/09(水) 16:07:26 ID:???
外国行ったら筋肉隆々のオッサンが金属探知機持って迫ってくるぞ
548氏名黙秘:2007/05/09(水) 16:30:44 ID:???
>>535
なるほど。

>>536
学者の実務アレルギーに配慮して答案書く必要があるな。
549氏名黙秘:2007/05/09(水) 16:33:23 ID:???
>>543
勉強になった!
550氏名黙秘:2007/05/09(水) 17:16:12 ID:???
スタ短の解説講義で菊池先生が、「もし私のようなオッサンの警官が一人でやってきて、急速を
要するからといって女性の身体検査をするなんてことが許されたら、大問題でしょ? この肢が
出てきたら、私の顔を思い出せば大丈夫です」とか言ってて、ワロタw

ちなみにその問題、俺は捜索と勘違いした。
551氏名黙秘:2007/05/09(水) 18:47:44 ID:???
捜索=服の上からオッパイを揉むのは急速を要する場合は許される。
身体検査=生オッパイを揉むのは急速を要する場合でも許されない。

で、OK?
552氏名黙秘:2007/05/09(水) 19:18:22 ID:???
>憲法で迷える小羊達へ
・各小問の答の間で補充・融通を認めることは本番の司法試験では期待できない
・学内試験でも担当教員が複数の場合に小問ごとで採点を分担する事態を考えると極めて危険な行為

すごい情報だな。こんなの信じるなよ。
553氏名黙秘:2007/05/09(水) 19:41:23 ID:???
どう見ても罠だなw
554氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:10:43 ID:???
小問ごとに採点分担する意味がわからん。
ただでさえ答案数が多いのに、そんな非効率な段取りにしてどうするw
555氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:38:28 ID:???
うちの教員は、読み手が読んでて詰まる(「前述の通り」とか。特に「後述する」は論外だって)表現は極力やめれっていってたが。
証文3でこれが使えないときついね。
556氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:42:02 ID:???
後述するようにっていうのを使わないと刑法でめちゃくちゃ困ったり
する。
557氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:43:21 ID:???
極力ってんだから時間との関係で必要なら使ってもいいんだろ。
558氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:47:36 ID:???
同じことクドクド書くよりは、すっきりして良いんじゃないの?
559氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:48:50 ID:???
教員いわく「前述」だとその前の部分にどっかに書いているのはすぐ分かるが、「後述」はどこに書くのかすぐに分からないからだめなんだって。
刑法は避けられんから「後述」使うよ。
560氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:50:25 ID:???
「この点はYへの罪責のうち,殺人罪の検討で述べる」とか書けばいいんでね。
561氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:51:18 ID:???
一つの工夫としては、答案をキチンと項目立てして、「前述」「後述」箇所の項目を
引用するとか。
562氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:53:08 ID:???
前述1(2)の通り,とかだと分かりやすい。
563氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:53:59 ID:???
後述(第3.1(2))する。
564氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:04:17 ID:???
択一で未収救済すると委員一人あたりの論文の採点枚数が増えるから、
すぐに読めない答案は印象点悪くなりそうだな…
未収のばか
565氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:13:14 ID:???
>>564
かば。
566氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:14:30 ID:???
緊張してきた
まだ百選回したいのに
567氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:27:04 ID:???
旧試からすると憲法の三者からの書き方だけはどうしてもわからなくて、
辰巳の予備校講座とった人から書き方聞いて
一応納得しましたけど、みなさん予備校使ってない感じですよね。
やっぱり試験委員からすると予備校で教える書き方は印象悪いからやめたほうが
いいんですかね?
568氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:28:11 ID:???
そりゃ最悪だろう。
569氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:36:50 ID:???
考査委員といいJLFといい、なぜ法務省ヒアリングで予備校の存在を黙殺するのだろうか。
予備校を使ってる受験生がほとんどいないと本気で思ってるのだろうか、あるいは、気づかぬ
ふりをしているのだろうか。
570氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:42:56 ID:???
後者に一票。
571氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:45:08 ID:???
論文講座受けてるのはほとんどいないから無視してんじゃないの
572氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:48:05 ID:???
スタ論は1500以上いなかったっけ?
あ、論文講座ってインプット講座のことか。
573氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:59:46 ID:???
総復習してると頭がパンクしそうだ・・・
574氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:03:46 ID:???
>>573
入れると入れると抜けていく。
ざるで水を掬っているようだ。
実質15科目だぞ。こんな非人間的な試験よく思い付くもんだ。
575氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:09:45 ID:???
>>574
だね。会社とか他の部分と要件がこんがらがったりするし。
ただ実力は正当に反映されるとは思う。
付け焼き刃で対処できないからね。
576氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:12:05 ID:???
>>575
もうはっきりいって体に染み付いてる分しか書ける気がしない。
あがいて暗記してるけど。
577氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:13:06 ID:???
大学4年になる頃、就職活動の一環として司法試験の勉強を始め、短答試験に合格するも学者的答案を書いたため論文試験で不合格となった。
578氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:20:16 ID:???
とりわけ初日の夜〜2日目の朝はほとんど勉強できないだろうから、
公法・選択はそろそろ完全に仕上げてしまわないと。
579氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:44:50 ID:???
だよな。
3日目4日目の分は中休みでもう一回見直せるけど、短答終わって帰宅後の数時間で公法選択両方見直すのは困難。
580氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:00:18 ID:???
スレ違いだったらすみませんが労働法選択の方、ヤマはどこですかね?
友達は労働時間と争議行為とかいってるんですが
581氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:00:32 ID:???
「前述の通り」とか「後述する」といった,
普通の受験生が書かないことを書いているのは,
特定答案と見なされて失格になるよ。

582氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:02:35 ID:???
旧司では特定答案にはならなかったし、Aもきた
583氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:10:07 ID:???
>>580
労働時間はクサイ。
集団的労使関係は争議行為より協約だと読んでいる。
584氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:10:44 ID:???
「後述の通り」なんて書くやついくらでもいるだろ

とマジレスしたがしょうもない煽りか・・・
中休みも計算に入れにくいな。どれくらい疲れてるか分からん。
585氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:20:23 ID:???
>>580
>>583

センスあるね。
俺も労働時間・労働協約が本命。









586氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:24:03 ID:???
なんて言ってたら派遣と外国会社とかだったりしたら笑えるな。
派遣はともかく外国会社なんてみんなできないだろうけど。
587氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:25:04 ID:???
>>583
>>585
協約だけの問題って想定しにくくない?多数派組合と少数派組合でかな
588氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:26:32 ID:???
東大ローで去年の期末試験はそれだったからなー
自分も労働時間と協約と就業規則の関係の問題があやしいと思う
589氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:27:25 ID:???
争議と絡めるとか、朝日海上みたいな事案にするとか、いくらでもパターンはありうる。
590氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:28:12 ID:???
>>588
残念ながら荒木教授は試験委員ではないぞ。
591氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:28:32 ID:???
>>578
明日 刑事系
明後日 公法
その次 選択
もう何日かしかないな('A`)
592氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:30:56 ID:???
>>590
まぁそうなんだけどさ あえてそこを出したってことは今ホットなのかなって
ま、所詮ヤマです。。。
593氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:33:07 ID:h0+W30s8
一日十六時間勉強してる。
朝から晩までどころじゃねえ。
朝から朝までだ。
常にナチュラルハイ状態。
すでに快感に変わっている。
594氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:33:35 ID:???
>>592
それより去年の試験問題なんてよく覚えてるね
俺はすっかり忘れ去った
途中で教授が問題変えようとして顰蹙買って、結局変な問題のままだったことだけ覚えてるww
595氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:34:45 ID:???
俺は13くらいだなあ
8時〜23時 休憩あり
596氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:35:53 ID:???
労働法、ことしは超難度の問題が出るよ
たぶん一番のはずれ科目。
597氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:39:13 ID:???
偏差値換算されるからはずれとかはねえんじゃね?
598氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:39:45 ID:???
みんなすげえな。6時間半くらいしかできんわ。
頭に入っていかない
599氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:40:00 ID:???
超難度でもみんなが出来なくて得点調整されれば別にハズレ科目ではないだろ。
労働法が得意な奴にとってははずれだろうが。
600氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:40:35 ID:???
>>598
択一詰め込んでるからね
悪あがきだよ・・・
601氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:40:53 ID:???
ぬおーーーーーーーーーーーーーー!!!!
選択科目見直す時間がねえ!!!
602氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:42:11 ID:???
君たちは足切りの存在を忘れてないかい?
603氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:42:16 ID:???
>>597 ね あれ最悪だった。辰巳全国模試で荒木再来かとオモタ・・・
自分としては協約と就業規則変更と解雇と企業再編の問題として
勝英自動車学校事件をベースにしたやつが出るんじゃないかな、と予想・・・
604氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:42:21 ID:???
>>601
百選と条文だけ見ようぜ
俺ももうそれ以上無理。
605氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:42:48 ID:???
偏差値換算で足切り食らうってある意味すごいよな・・・
606氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:43:21 ID:???
>>605
論文足切りは素点ですよ、素点w
607605:2007/05/09(水) 23:43:54 ID:???
思い出した。
足切りは素点で判定するんだったな。
608氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:45:50 ID:???
>>603
企業再編関係はどちらかというと商法の分野だから可能性低いのではと予想。
俺の予想は労働時間は大星、協約はうーんやっぱ朝日海上(高田)かな。
609氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:46:10 ID:???
素点でアシキリとはいっても3分の1が選択でアシキリなんて事態にはならんだろ
610氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:47:55 ID:???
>>609
なるかもよ?

労働の予想は凄く基本的なことを聞いてくる。
基本的なことなんだけど何故か試験会場では書けないような問題がでる。
そして全員試験後絶望感を味わう。
611氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:48:56 ID:???
今日残り     民訴上訴
明日       要件事実と民法総まくり
金曜日      会社総まくり
土曜日      刑訴総まくり
日曜日      憲法と選択総まくり
月曜日      行政総まくり

きっつー
612氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:49:21 ID:???
3分の1は択一でさよなら・・
613氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:50:06 ID:???
刑法はいいのか?
614氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:50:16 ID:???
民法一日で回せんのかよ?w
615氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:50:54 ID:???
>>610
労働者概念と使用者概念について説明せよ。
とかな。
616氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:54:36 ID:???
今日一日で会社100問と行政法LLM全部復習できた。
帰ったら憲法百選復習して寝る。
直前の集中力はフルに活用しないと。
617氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:55:04 ID:???
>>599
超難度であれば得意な奴にとってはむしろ大歓迎だろ
618氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:55:49 ID:???
俺は>>611じゃないけど、民法は一日あれば二周くらいできるぞ。
刑訴とかは3時間くらいで回せる。
なぜか憲法は一日では回せない。
619氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:56:07 ID:???
>>617
科目首席クラスじゃないと全員沈没するような難易度
620氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:56:47 ID:???
>616
羨ましい
俺は直前に来て集中力失った
621氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:57:23 ID:???
>>619
「得意な奴」≠科目主席クラス てこと?
622氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:58:03 ID:???
>>618
択一六法回すってこと〜?
刑法は出来るけどなあ。
623氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:58:42 ID:???
>>621
超超得意な奴は生き残るけど
得意な奴は逆に出来なくて三日目以降パニックと見る。
624氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:00:04 ID:???
>>622
いや。自分で作ったノート。主に論文用。
択一六法一日は無理だろう。集中力が持続しない。
625氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:00:27 ID:???
>>623
まぁそんな問題はでないだろ
そこまでいくと偏差値換算で100点超える可能性がある
626氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:01:31 ID:???
>>625
横レスだけど試験委員が委員だからでるんじゃないかな。
627氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:03:57 ID:???
偏差値100超えたりマイナスになったらどうするんだろうなww
628氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:11:18 ID:???
そりゃ100点でカウンターストップだろww
629氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:21:44 ID:???
静かになったな。
俺ももう少しやるか・・・。
630氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:22:32 ID:???
寝て朝方にしておいた方がいい
今から二時間やるのも二時間早く起きるのも同じだ
631氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:25:37 ID:???
不勉強ですみません。協約と就業規則の関係についての判例あったらこっそり教えてもらえませんか?
632629:2007/05/10(木) 00:28:00 ID:???
>>630
まだ見ている奴がいたんだな。レスサンクス
寝れるなら寝たいんだが、猛烈に寝つきが悪いんだorz
でも睡眠不足でもほとんどダメージ受けない便利な体質なのでナントカ乗り切れると思う
模試の時も3時半に寝て7時に起きて・・・とかだったぜ・・・
633氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:37:36 ID:???
なんだかんだで直前の直前まで粘り倒すやつが勝ちだよ。
634氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:02:38 ID:???
死ぬほど不安だ・・・
635氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:03:53 ID:???
労働法でそんなベタな問題がでるわけねーだろ
636氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:05:07 ID:???
知財は何がでるの?
特許は消尽で、著作は幇助でオッケー?
637氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:23:05 ID:???
>>631
判例はないと思う。
それぞれ該当箇所あたれ。


638氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:26:25 ID:???
>>636
精進ってインクタンク?
まあ100%出ないと断言しておくよ。
あの事件のクレーム第10項に関する判示は
実務家や学者でもてこずる理論なのに
学生なんかに聞くわけがない。

かといって単純化したら意味ないし。
639氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:36:26 ID:???
山川先生も全然でるとこ教えてくれなかったからなー
640氏名黙秘:2007/05/10(木) 03:24:58 ID:qEPogmve
KO得意のお漏らし
641氏名黙秘:2007/05/10(木) 03:33:08 ID:???
平成18年新司法試験受験回数調
受験回数 受験者 短答式試験合格者 最終合格者        
1回    1669    1297      748
2回    402    368       247
3回    20     19       14
合計   2091    1684      1009

去年の三振者が6人で、
今年は3回目受験者が155人で、70〜90人程が三振予定
642氏名黙秘:2007/05/10(木) 03:36:05 ID:???
短答足切り三振っていうのが一人いたのか。すごいな
643氏名黙秘:2007/05/10(木) 03:40:24 ID:???
今年は20人くらい短答足切り三振だね。
644氏名黙秘:2007/05/10(木) 03:56:11 ID:???
ヒント:配転
645氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:07:47 ID:???
明日       要件事実と民法総まくり
金曜日      会社総まくり
土曜日      刑訴総まくり
日曜日      憲法と選択総まくり
月曜日      スカートまくり
646氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:11:57 ID:???
ロー生ってこんなんで爆笑なん?
647氏名黙秘:2007/05/10(木) 09:23:48 ID:???
おもしれーーーーーー>>645
648氏名黙秘:2007/05/10(木) 10:28:37 ID:???
直前に総まくりで仕上げるスケジュールだったんだけど、
集中力切れてもた。
まくれへん。
あぼーん。あぼーん。
649氏名黙秘:2007/05/10(木) 10:28:55 ID:???
>>647
自演はつまらない
650氏名黙秘:2007/05/10(木) 10:33:39 ID:???
 ∬  ∫ 
   ∩_∩       
 ∫(,,-(ェ)-,,) 
 ( ̄∪ ̄∪)  リフレッシュ               
  | 三   .|
 |三    .|         
  ヽ_________ノ 
651氏名黙秘:2007/05/10(木) 10:59:16 ID:???
辰巳って「〜まくり」好きだよね
「早まくり」って日本語として正しいのかな?
652氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:04:31 ID:???

まくり 0 【▼捲り】

(1)まくること。めくること。
(2)屏風や襖(ふすま)にはってあった書画をはがしたもの。また、表装せずにおいてある書画。

三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら
653氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:19:38 ID:???
民訴の判例六法の判例を全部憶えるのはやりすぎかね?
654氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:20:25 ID:???
今から出来んの?
訴えの利益と共同訴訟は丸暗記したけど。
655氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:22:35 ID:???
>>654
過去にちらっとまわしたことあるんで。
判例六法の判例全科目やったの(部分的にせよ)?
656氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:29:37 ID:???
今日 行政総まくり
金曜 民訴総まくり
土曜 刑訴総まくり
日曜 憲法総まくり
月曜 択一プロパー総まくり

さて間に合うか
657氏名黙秘:2007/05/10(木) 11:37:44 ID:???
>>655
行政法の総論部分と憲法と民法訴訟法の覚えづらいところはやった。
商法総則商行為も全部やった

完璧とはいわないが(´ヘ`;)
658氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:17:25 ID:???
>>656
民法の配点が他の科目の1.5倍だから、俺はずっと民法やってる。
短答さえ乗り切れば、文章力ないクソヴェテに勝てるよ!!
659氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:19:43 ID:???
>>657
サンクス!
俺は民訴軽く以外は全然回してないよ。
刑法で古い判例とかまんま出るから、刑法やったほうがいいのかな・・・
660氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:25:22 ID:???
>>659
各論だけやったらいいんじゃないかなあ
各論だけなら1日掛ければ終わるよ
661氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:30:51 ID:???
やさしいな!あんがと!!
662氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:33:10 ID:???
辰巳から再現答案のお願いが来たけど、論文の再現なんてとても無理・・・
全科目再現できる人ってすごいよな・・・
俺は試験当日に再現しろと言われても多分無理だ
663氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:35:16 ID:???
勉強時間の割に点数に直結する分野
行政法総論
商法総則
民法親族相続
664氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:35:53 ID:???
択一の点が悪いと論文の再現断られます。
私は去年断られました。
腹いせに今年の択一で高得点とって、ムチャクチャな再現を提出するつもりです。
665氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:44:13 ID:???
論文出す奴は択一も出せっていうのはそういうことか。
ムチャクチャ答案書いても謝礼はくれるのかな?
666氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:55:22 ID:???
>>665
> 論文出す奴は択一も出せっていうのはそういうことか。
そうです。

> ムチャクチャ答案書いても謝礼はくれるのかな?
体裁が整っていれば文句は言えないでしょうね。
667氏名黙秘:2007/05/10(木) 13:09:06 ID:???
>>662
郵便で?
668氏名黙秘:2007/05/10(木) 13:10:16 ID:???
逆に自分が落ちると思ったら
参考書とかみまくって完璧なのを出す
669氏名黙秘:2007/05/10(木) 14:04:34 ID:???
>>662
「お願い」は郵便で届いたんですか、それともメール?
うちには来ていないということは、お願いするほどの
模試成績じゃなかったのかな(泣)
670氏名黙秘:2007/05/10(木) 14:21:08 ID:???
メール便だったな。
メール便は地域によって配達日数が相当違うよ。
明日以降来るんじゃないかな。
ネットでも応募できるみたいだし、今の段階では選抜しないだろう。
応募した後に選抜するとは書いてある(論文)。
全国模試受けた人は受験番号も書いてくれって書いてあるし、参考にはするんだろうね。
671氏名黙秘:2007/05/10(木) 14:33:25 ID:???
>>663
それに比べ、手形は時間と得点のコストパフォーマンスが低いな。
672氏名黙秘:2007/05/10(木) 14:37:00 ID:???
やってないと論文で出たら死ねるけど
その場合は必修でない多くの大学院が死ぬから問題ない
673氏名黙秘:2007/05/10(木) 14:53:17 ID:???
今の時期は短答ONLYは意味無いと思うんだが
論文を意識して短答をするのが
いいと思う
674氏名黙秘:2007/05/10(木) 14:55:20 ID:???
>>638
知ったかぶるのかっこわるいw
675氏名黙秘:2007/05/10(木) 15:10:24 ID:???
>>673
論文兼用の部分も多いな。
ただ超直前期(月曜)は短答プロパー条文確認。
676氏名黙秘:2007/05/10(木) 15:15:59 ID:???
>>673
まとめノート見ながらアシベツの間違えたところと択一六法やってる。
こういうときだけはなりタンがいいんだよね。理由付け細かく書いてあるし。レイアウトがよくないが・
677669:2007/05/10(木) 15:43:26 ID:???
>>670
ありがとうございます。
678670:2007/05/10(木) 16:05:38 ID:???
>>669
応募すんの?
俺は短答だけでいいや。

参考までに、
短答だけ→2,000円相当の謝礼
論文も出す→2,000円に加え、最高20,000円の謝礼
みたいだ。
「最高」20,000円ってのは、再現答案出した段階で10,000円、結果を教えた時点でさらに10,000円だからね。
679氏名黙秘:2007/05/10(木) 16:21:33 ID:???
会社法は社会人有利な問題が出るだろうね。働いた経験のないやつが感覚的に戸惑うようなの。
680氏名黙秘:2007/05/10(木) 16:36:15 ID:???
代表取締役解任の否決決議の無効確認って、訴えの利益あるの??
無効だからといっても解任決議が、あったことにはならないし。。。
681氏名黙秘:2007/05/10(木) 16:37:40 ID:???
ヒアリング見ると
旧師の奴らは死ねいたいなこと書いてあるもんな
682氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:45:55 ID:???
特に刑事系なっ
臼歯論文の土俵の話はワロタ
683氏名黙秘:2007/05/10(木) 19:47:39 ID:???
>>678
再現に丸1日かかるとすると日給2万か?
まあ良いバイトだな。
684氏名黙秘:2007/05/10(木) 19:54:03 ID:???
>>683
俺は、1日では終わらなかったよ。
それまでのストレス、試験後の開放感、結果が気になるなどなどで、2ちゃんみながら3日くらいかけてダラダラ書くのが精一杯だった。
しかも、内容は不正確。あてはめとかは、もう一回問題文みてやるハメになったので体が拒絶反応起きてた。

それなのに、辰己から「おバカさんの答案はいりません。」との手紙が・・・・。
俺は真面目にセミナーへの提出は遠慮し、辰己だけに応募したのに。
おかげで、3日の苦労は水のアワとなった。
2万取り損ねた。
馬鹿がいらないなら、そう書けよと辰己に言いたい。

今年は、セミナー用の真面目に再現した答案と、辰己用ダミー再現答案を作ります。当然、辰己の択一はダミーで応募します。
685氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:12:28 ID:???
>>683
お前は17時間かけて書いた答案を1日で再現できるのか
686氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:13:43 ID:???
経歴が汚れてもいいならLECがJRECINにちょくちょくスタッフ募集してるよ
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D107050099.html

受験終わったロー生なんて望むところじゃないの
687氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:22:21 ID:???
>>686
経歴が汚れるのか?
688氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:23:21 ID:???
>>687
そりゃ履歴書にLEC研究員って書くのはネガティブだろう。
バイトだから書かなくていいか。
689氏名黙秘:2007/05/10(木) 20:53:32 ID:???
>>684
酷いな!
1円にもならなかったの?
690氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:05:48 ID:???
>>684
まさか手書きじゃないよね?
691氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:13:49 ID:???
>>684
請負契約が成立してるのに。。。。
692氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:31:34 ID:???
スタ論で何回か優秀者乗ったんだが依頼くるかな?
693氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:37:10 ID:???
>>692
特定シマスタ
694氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:45:48 ID:???
適度な息抜きも必要じゃよ
http://www.youtube.com/watch?v=1urNYtwZ7vE
695氏名黙秘:2007/05/10(木) 21:50:10 ID:???
>>691
短答一定点数以上の停止条件
696氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:05:05 ID:???
>>693
いくらでもいるだろw
697氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:06:31 ID:???
>>690
ガキになるんだけど。

手書きだと浮かばれないよね。

パソコンでおkならいいけど
698氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:21:29 ID:???
>>696
何回かという用語は通常3回以上の場合に使用し、
全部の場合は含まない。
またこういうことを書く人はほとんど全部の場合はそう書くから
ほとんど毎回載ってる人も排除される。

その上で、2ちゃんに書き込みそうな人間をピックアップするとなんとなく特定できる
699氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:34:42 ID:???
>>698
すばらしい!!
君のヒントをもとに考えてみたら、二人まで絞れた。
一人はブリーフ派で、もう一人はトランクス派ということは分かってるんだが、
ここでのカキコ内容だけでは、一人には絞れない…orz
700669:2007/05/11(金) 02:20:30 ID:???
>>678

論文全部で最高2万円ですか。手間の割には、という感じですね。
やっぱりやめようかな。
重ねて情報ありがとうございました。お互いに試験がんばりましょう。
701氏名黙秘:2007/05/11(金) 03:55:38 ID:???
今年3打席目。
辰巳で総合1000番の俺は見送るべき?

精神的に厳しくて眠れない。。。
702氏名黙秘:2007/05/11(金) 06:36:43 ID:???
>>701
それまでの本試験の成績と今回の自分の勉強の進み具合から検討汁。
1回の糞模試の順位だけで決めるのはどうかと思うが。
703氏名黙秘:2007/05/11(金) 07:53:11 ID:???
正気か?史上最優秀といわれる3期既習が参入する来年は大激戦だぞ。
704氏名黙秘:2007/05/11(金) 07:59:15 ID:???
>>703
> 史上最優秀といわれる3期既習

初耳だな。
705氏名黙秘:2007/05/11(金) 08:29:28 ID:???
坂口弁護士@草津市 

「修習終了後すぐに開業しても何とかやっていける時代は終わったようにも思います。
よほどの地縁血縁又はよほどの弁護士過疎地域でない限り,安定収入難しいのではないかと考えています。」

池条弁護士@能代市

「多重債務バブルもそろそろはじけるだろうことを想定すると,正直言って今まで同様に仕事があるとは保障できない状況ではなかろうかと思います。
このまま弁護士量産化時代に突入すれば,今それなりに仕事があるうちに進出しておかないと,あと2,3年もしたら参入の余地はなくなるかもしりれません。」
706氏名黙秘:2007/05/11(金) 08:49:24 ID:???
ギリギリで受かっても就職はまず不可能。二回試験も厳しいだろう。
707氏名黙秘:2007/05/11(金) 08:51:45 ID:???
三振したら人生終わるリスクに比べれば、1年見送ったほうが良い。
708氏名黙秘:2007/05/11(金) 09:09:48 ID:???
駄目な奴は何年やろうが駄目だっての
早めに見切りつけるのがいい
709氏名黙秘:2007/05/11(金) 09:37:15 ID:???
そんなことはない。
現役生が、レポートや雑務で苦しんでいる間、
みっちりやれば実力は付く。

710氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:16:12 ID:???
なんかそうやってライバルを減らそうとしてない?
ところで、予備校で教える論文の書き方とかって少し気になったけども
辰巳の再現答案みるとやっぱり王道で
論証もきっちり書いてあてはめもびっしり書いてれば上位だよね。
てことは旧試と同じなのではないかな。
予備校で教える書き方ってどんな感じ?
711氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:39:04 ID:???
また予備校に騙されてお布施すんの?
三振して一生予備試験受けてろよ。笑
712氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:44:00 ID:???
法人の部分ってどうしてます?
削除されてないからまだ試験範囲なんですよね?
713氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:46:06 ID:???
権利能力と不法行為だけ。
理事とかは捨てた。出したらアホだろ。
714氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:50:14 ID:???
択一ならでてもおかしくないが
715氏名黙秘:2007/05/11(金) 10:55:44 ID:???
租税法以外は試験日に施行されている法律は全部範囲だよな?
716氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:07:23 ID:???
今回で3進する可能性のある奴って200人くらいだっけ?
そいつらのうち半分は見送るだろ。
717氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:11:06 ID:???
もう準備完了したから明日にでも受験したいんだがどうすればいい?
718氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:14:46 ID:???
直接型義務付け訴訟の仮の義務付けを起こせ
719氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:21:14 ID:???

仮の義務付けは本訴(義務付けの訴え)を係属させた
上で、申し立てるものだぞ。
基本中の基本ですがな(;´・ω・)
720氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:23:26 ID:???
それ以前に新司法試験の実施は処分性を欠くような気がするが・・・
721氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:25:45 ID:???
漏れは今回で受験3カウント目だが、このスリルがたまらない。
この快感を多くの人に味わって欲しい。
722氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:30:17 ID:???
受験場で発狂しないでよ?
723氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:33:55 ID:???
自分でもそう願ってる
724氏名黙秘:2007/05/11(金) 11:57:51 ID:???
迷ってないで、とっとと受けて三振しろ!
725氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:08:10 ID:???
誰も迷ってないぞ。
726氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:27:39 ID:???
本番の短答回答速報と出口調査って、どの予備校でやるんだろ?

とりあえず、辰巳は出口調査をやるらしいが、セミナとかマコツは??
LECは見送り?
727氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:29:43 ID:???
>>716 155人
728氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:34:36 ID:???
>>727 +臼歯2振り
729氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:46:21 ID:???
>>728
算入済に決まってるだろ
すこしは頭使えば?
730氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:55:03 ID:???
>>729
不必要に煽る必要はない。
731氏名黙秘:2007/05/11(金) 12:57:22 ID:???
臼歯2振りした奴のデータは存在しないはずだが。。。
>>729 は、超能力者か? タダのヴァカなのか?
732氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:01:17 ID:???
急死二振りって書くからわかりにくいんじゃないか?
要は去年新司法受けた人のデータしかないってことだろ?
今年卒業ですでに二振りしてるひとと,
去年卒業だけど二振りしてて受け控えた人のデータはないと。
733氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:01:39 ID:???
確かに臼歯で2振りして今回が始めての新司って奴の人数は不明だな
そういう猛者が果たしているのかわかんないが
2期既習で入って2年生と3年生のときにどっちも臼歯受けた奴ってことだよな
1期既習で去年見送った奴もいるか
734氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:03:49 ID:???
二期既修の二振,うちのローはいなかったよ。
中位以下のローはブンブン振ってたらしいが・・・
735氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:05:20 ID:???
>>703
中位ローですが、先生たちは一年見た感想だと1期は明らかによかったけど、2期と3期の既習は変わらないっていってたよ、
736氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:06:21 ID:???
無職で勉強に専念してたのに1500ボーナス2回連続で逃した奴らが優秀なわけないだろw
737氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:18:45 ID:???
(辰巳全国模試総合平均点)
二期既修(732人 879.81点)≒一期既修(396人 878.50点)>>一期未修(831人 815.37点)

一既修の上位層が既に合格していることを考えれば、まぁ妥当な数字か。
738氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:31:09 ID:???
しかし上位層がいなくなったゴンニと上位層もいるはずの二期既習の平均点が大差ないってのがすげえな。
やっぱ無職で1年勉強するとかなり伸びるのか。
739氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:33:31 ID:???
予備校採点だからね。
予備校をペースに勉強してたゴンニは伸びるでしょそりゃ。
本番は二期既修>ゴンニ>>一揆未修だと思うよ。
740氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:36:33 ID:???
未収も結構伸びたね。
741氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:40:56 ID:???
最下層は辞めてる&予備校受けてないからな
742氏名黙秘:2007/05/11(金) 13:57:14 ID:???
二期って自信過剰なの多いよね
743氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:00:02 ID:???
黙れゴンニ
744氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:03:26 ID:???
しかも二期の年齢だってベテ多いじゃん
俺より年上のベテ二期が死滅するのを楽しみにしてるよ
745氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:04:41 ID:???
二期って一期は入れなかった奴でしょ
至上最低レベルwwwww
746氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:05:42 ID:???
ああ俺
旧師特攻組みね
いらついてあたりちらしてます
747氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:09:52 ID:???
>>746
また択一落ちるのか?ww
748氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:13:25 ID:???
おまえと一緒にな
749氏名黙秘:2007/05/11(金) 14:18:50 ID:???
>>746
貧乏ヴェテか
750氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:52:31 ID:???
>>729 は、ケアレスミスで三振しそうだな!
751氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:01:15 ID:???
もう試験目前
勉強が手につかない・・
752氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:21:51 ID:???
昨日自習室からの帰り道、来週受験するはずのローの友達に出くわした。
辰巳総合800番台だが、短答足きり恐怖が強く、受け控えを決心、来年がんばるとのこと。

俺は絶句した。
でも、いい女連れてた。それだけはうらやましい。
753氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:25:13 ID:???
800番台では微妙だな。
でも足切りが怖いって言うことは短答ができないだけで論文はそれなりに書けるのかもな。
そういう奴がガンガン落ちる試験には違和感を否めない。
754氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:28:13 ID:???
新試の短答肢きりなんて
旧試に比べたら
なんでもないだろ

755氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:28:45 ID:???
>>751
風呂に入って汗かくといいよ。
あとは、全範囲終わらせようとか考えないで、残りの時間をこれまでと同じように頭を使うメンテナンスの時間だと思えばいい。
756氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:37:00 ID:???
>>754
ところがどっこい。
足きりだけは食らうまいと、未収でも短答は力をつけている。
年明けのスタ短や総択でも、全国平均はコンスタントに6割5分前後(350点満点換算で
220〜30台)は出ている。直前の追い込みでさらに伸びる可能性もある。
俺は7割を割ることはほとんどないが、それでも脅威だ。

もちろん旧試択一とは比べ物にはならんが。
757氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:43:00 ID:???
>>756
まぁ淡々とやるしかねーべ。
758氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:57:41 ID:???
>>756
旧試経験者は、頑張ってくれ。
そうか。満点は350点だったのか。
よく、新試のスレを覗くと220だとか280とか、書込みがあるので
満点は300かと思ってたよ
759氏名黙秘:2007/05/11(金) 17:59:25 ID:???
去年の問題でも300以上なんて全国数人しかいねえよ
7科目の択一やってみろ煽り無職死ね
760氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:03:40 ID:???
>>736
同意。
彼らは専業にも関わらず1500ボーナス逃したことをどうやって説明すんのかね?
761氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:07:38 ID:???
300越えの人数なんていうレアな数字引き合いに出すなよw
標準偏差という言葉を知らない低脳がいるようだ。
200から260付近にほとんどの受験生が収まるだろう。
それを超えれば突き抜ける。
762氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:08:10 ID:???
>>759
煽りとしか捉えられないほど
余裕がないのかヴォケ

俺なら、300くらいチョッとの勉強で取れるだろうな
763氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:11:01 ID:???
>>762
かーっくいい!
764氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:13:56 ID:???
一生予備試験受けてればwww
765氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:17:59 ID:???
債務者が同一の債権者に対して同種の給付を目的とする甲債務と乙債務を
 負担している場合において,債務者が弁済として提供した給付が,総債務を
 消滅させるのに足りなかった。乙債務の弁済期の方が早いが,いずれの債務
 についても未だ弁済期は到来していない場合,当事者間に充当の合意も指定
 もなく,甲債務にのみ保証人がついているときは,債務者のなした弁済はま
 ず甲債務に充当される。(
766氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:22:09 ID:???
メルマガコピペ乙。

回答
× 民法489条3号。なお保証人のついた債務の扱いにつき大判大7.3.4参照。

767氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:22:19 ID:???
俺、旧択は毎年受かってたけど、新では250くらいしかとれません
768氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:24:28 ID:???
なんか見覚えがある肢だな
全国模試か
769氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:39:23 ID:???
>>752
うちのローには1000番台、1100番台でも受ける奴がごろごろいる。
試験委員は予備校の採点と違って、
きちんと自分の答案を評価してくれる、とか言って。
770氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:41:49 ID:???
周りの未修者はみんな択一シフト。
自習室で百選と条文を朝から晩までグルグルしてる。
あんだけやれば4月の模試から10点くらいは差を詰めたんじゃないか?
771氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:53:12 ID:???
>>769
俺は100番台だったけど、
試験委員は予備校の採点と違って、
自分の答案をボロクソに評価しそう、とか思ってガクブル中。
772氏名黙秘:2007/05/11(金) 18:58:50 ID:???
>>770
どんな感じで回してるの?
来年の参考にしたい
773氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:15:11 ID:???
>>770
本当にそれだけやってたら
10点どころか軽く逆転するだろ
よほどの馬鹿じゃなければ
774氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:25:28 ID:???
未修者コワイヨー
択一バカ大量発生の悪寒
775氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:28:20 ID:???
1ヶ月間条文と百選回してたら
下手すると一言一句暗記するな
そうなると択一は300点くらい行くかも
776氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:52:52 ID:???
今年の公法択一は簡単になりますよね?
777氏名黙秘:2007/05/11(金) 19:56:01 ID:???
択一は全科目簡単になります
点は頭打ちになるので差が縮まります
一方論文は超難化します
みんな出来ないので条文と事実のコピペ量で差がつきます
結果、未修がたくさん合格します
778氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:02:53 ID:???
だといいな。
779氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:05:27 ID:???
難しいのでたらさっさと諦めて来年の準備スレ
780氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:45:49 ID:???
今年3振り目の奴の精神状態って、どういうの?
やっぱり発狂寸前。

会場で女の子と
「ヴェテは三振して欲しいね」
と、大声で話して刺激してやるかな。
781氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:15:18 ID:???
ベテはどうせ自爆する
782氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:24:29 ID:???
旧試で一振りしたゴンニ知ってるが、
俺が鍛えてやったから受かるだろう
783氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:28:31 ID:???
未収が模試後それだけ択一特化してるんだとしたらやばいな・・・。
総択2回目で250だったからとりあえず足切りはないと思っていたが・・・。
784氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:33:39 ID:???
今年は奇襲有利だろ。
未収の点が上がって来たとはいえ、奇襲の方が平均点は
明らかに上なんだからな。
未収も奇襲も必死で詰め込みをしていることを考えれば、
底上げはされるかもしれないが、差はあまり縮まらない。
785氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:34:49 ID:???
総択2回目で300超えてれば余裕?
786氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:37:49 ID:???
>>785
一人しかいないけど?
787氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:54:24 ID:???
みんな選択までどうやって手が回るのーーー
肢きりされるー 終わらないよー
788氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:58:38 ID:???
>>787
安心しろ。俺は選択は択一が終わってから数時間の間に詰め込むのみ。うんこ。
789氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:07:37 ID:???
選択が、中休みの後の日にあると択一対策も簡単だったな。
790氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:12:06 ID:???
刑事訴訟では宣誓の時は法廷にいる人は起立しなくてもいいが、民事訴訟では法廷にいる人は起立しないといけない。
○か×か?
791氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:12:29 ID:???
こういう事態(択一特化)が想定されたから俺は国際私法にしといた。
マジで一夜漬け可能、国際公法もだが。
労働なんか選んでたら死んでたな。
792氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:13:21 ID:???
>>790
×。逆。
793790:2007/05/11(金) 22:15:58 ID:???
>>792
○。民事規則112条2項。刑事規則には条文はない。
794氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:16:07 ID:???
知財も一夜漬けでいけなくもない。
憲法がこええよ。定義系が論文に出たらつらい。
795氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:16:57 ID:???
>>793
刑訴規則118条4項があるが?
796790:2007/05/11(金) 22:17:21 ID:???
民事規則ではなく、民事訴訟規則だった。すまそ。

詫びのつもりで、じゃあ、もう1問。
刑事訴訟において、通訳人も宣誓しないといけない。○か×か。
797790:2007/05/11(金) 22:18:28 ID:???
>>795
あ、ほんまや。ごめん。
俺も勉強になったわ。
798氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:19:43 ID:???
○。
799790:2007/05/11(金) 22:22:03 ID:???
>>798
正解。でも、理由くらいは、条文をあげなくてもいいから一言欲しい。
刑事訴訟法178条が鑑定人の宣誓義務付けの条文も準用しているからだね。
800氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:26:09 ID:???
なぁ、絶対そんな知識聞かれないぞ?
801790:2007/05/11(金) 22:27:22 ID:???
>>800
そらそうや。でも、まったりいこうや。
802氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:27:52 ID:???
辰巳の捨て肢っぽいよな。
803790:2007/05/11(金) 22:29:47 ID:???
>>802
そうか?そんなつもりじゃないが。じゃあ、次の1問で消える。

令状の夜間執行は車の中でも出来る。○か×か。
804氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:31:25 ID:???
>>772
そいつらはひたすら重要条文の素読と百選の事案判旨の読み込みしてる。
まさに択一マシーンといった感じ。
肢別本とか択一六法のたぐいはあんまり使ってないみたい。
805氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:32:15 ID:???
民事訴訟法において訴訟代理人は,特別の委任がなくても契約の解除も出来る。
806氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:33:02 ID:???
聞き方がまずい。
条文に車は列挙されてないはず。
ゆえに、夜間執行が出来る記載がなくても、夜間執行できる。
この場合、夜間執行ができる記載がなくても、夜間執行が出来るか?と聞くべきだった。
807790:2007/05/11(金) 22:34:53 ID:???
>>806
そうやった。ごめん。
じゃあ、消える。試験当日会場で。
808氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:40:10 ID:???
>>807
出題やるなら
択一スレがあるから歓迎する

未修で検索
809氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:54:36 ID:???
行政法からしばらく離れてたんで復習してるんだが
行政法ってこんなに重かったっけか…?
なんか民法の次に重いぞ。
810氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:59:04 ID:???
重たく感じるのは記憶が定着してなかったからだと思われ。
漏れは民訴が重い。
811氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:04:23 ID:???
俺は全部が超ヘヴィで押しつぶされそうだ!!!
812氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:07:36 ID:UjDNmJLr
>>805
余裕でマルチネス
813氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:10:02 ID:???
行政法は全体が理解できてたら、意外とやることワンパターンなことに
気がつくと思う。
民訴が重いのは同意だなー。
会社法も、やってもやっても、穴がある気がしてならん。
814氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:11:56 ID:???
>>813
全体理解できてるって凄いな
ローの成績とか当てにならないな…
数日かけてやっと勘が戻ってきた感じ
815氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:25:09 ID:???
行政法択一は手続法と審査法と訴訟法のくだらねえ比較問題以外は楽勝。
会社の択一が死ぬほど嫌だ。辰巳のは簡単だけど。
816氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:37:08 ID:???
>>815
個人的に憲法で点取るよりは楽かなと思って。
同時に民訴とかの復習にもなるし。

会社は常識で考えれば取れるよ。
817氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:44:24 ID:???
民訴刑訴の手続系もつらいな。
最後まで完璧になどならなかった。
まあなんとかなるだろ。。
818氏名黙秘:2007/05/11(金) 23:54:13 ID:???
完璧な奴などいないよ。多分。
819氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:00:51 ID:???
漏れは要件事実の択一が苦手
820氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:07:42 ID:???
みんながんがろうぜ!不安なのも仕上がらないのもみな同じ!


なはずなんだけど…
821氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:12:41 ID:???
8科目とか多すぎるんだよ
気が付くと3科目くらいほったらかしだぜ
ふざけるな
822氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:16:11 ID:???
旧司受けてても下3法の知識なんて素人同然だもんなぁ。
ここまできたら選択科目の択一まで課せばいいのにw
823氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:17:34 ID:???
捜査・訴因・証拠だけだった刑訴のなんと懐かしいことか。
824氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:20:28 ID:???
今日の深夜にTOCで火災でもおきないものだろうか?
825氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:26:32 ID:???
刑訴択一重いよ
民訴は簡単なのに…
公訴棄却とか上訴理由とか非常上告とかマジイラネ
826氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:28:33 ID:???
うち今、外で消防車なりひびいてるよ
827氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:34:14 ID:???
死ぬ気で試験を乗り切った後は
大音量でロッキーのファンファーレをかけて胸を張って帰ろう
828氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:51:59 ID:???
終わった試験の話をしてる奴らには俺がラリアートをお見舞いする
829氏名黙秘:2007/05/12(土) 01:06:16 ID:???
そんなお前を脇固めで返す
830氏名黙秘:2007/05/12(土) 02:26:57 ID:???
      
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   諦めたら楽だよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


831氏名黙秘:2007/05/12(土) 06:12:30 ID:???
>>830
諦めねえよバカ。ぶんなぐるぞ。
832氏名黙秘:2007/05/12(土) 06:52:14 ID:???
やっぱり条文問題はきついね。
判例・学説だけなら、百選押さえれば済むのに。
833氏名黙秘:2007/05/12(土) 08:56:24 ID:???
それじゃあ差がつかないからな・・・
834氏名黙秘:2007/05/12(土) 09:30:36 ID:???
>>830

                             人,ノ
lllllllllllllllllll!      ,;; .;;''      ,:,:,:,:,:  illllllllノ 安
llllllllllllllllll!,,,,,   i  ;; i/ ;;;,,       ,,,,,,,  illlll丿 .西
lllllllllllllll'l!iil||||||||||lゞ  ((||||||||||||||||llllllliiiiii'''  ;illllllヽ 先
lllllllllllll'l! _,,,,,ニニ,, ヽ  ``..:::  ノ^==- ..,_   illllllllノ 生
llllllllllll'l!ク',...,(‐'..;)ヽ >  .::::: ク   (`'" `i¬、 'illllllヽ :
lllllllllll'l!' `'--‐`¬' ノ   ヾ、¬‐-ニ二二.フ'' ` 'illlllノ ! !
llllllllll'l!##;; ''   ノ      `           'illlllヽ,.-、,.-
lllllllll'i!     /                   'illlllllllllllllllll
835氏名黙秘:2007/05/12(土) 09:32:24 ID:???
llllllllllllllllllllllllllllllllll/  ̄ ̄ 'ヽllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil  ん 来  liiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ば 年  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;l  り は   l:;;:;;:;;:;;:;;:;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:l  ま が   l:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;::;::;::;::;::;:i;::;::;::;::;:l  す    .l::;::;::;::;::;::;
;.:;.:;.:;.:;.:;fi;.:;.:;.:;.:;l.  :    l.:;.:;.:;.:;.:;.:;
;..;..;..;.. i三i .;..;..;ゝ _____ ノ;..;..;..;..;..;..;
゙ `    ̄    ´ ' - ; : : : : : : : : : : ;
                  ´ ' - ; /
__r ;.__(:,_)___f''';.  pq;.   r ;.i''';_
‐‐illlllli‐r" ~ヽ.‐‐tf;;;;;;;;i. i, ,,i  i" 'f;;;;;;
 .lllllllli lt f  ;. i」i;;;;;i.riii:、il  l!,,,,i;;;;;;;
ニi,r i,i r ュ.-/ニニi;;;;;;rllllllllヾ  i,n,,!,ft
 ,i,i i,i,.i;:;:;:;:/    i;;ii/l/lllllllllヽ ,!i.iii.i `
      .i;:;:;/   `"(lllllllヽ- r‐'  `"
      `"゛       ̄ `"`゛
836氏名黙秘:2007/05/12(土) 09:45:25 ID:???
出でよ!リークマン!
837氏名黙秘:2007/05/12(土) 09:47:12 ID:???
え?リークされてないの?
下位ローは大変だなwwwww

といってみたいw
838氏名黙秘:2007/05/12(土) 10:11:23 ID:???
刑事系50問だって
839氏名黙秘:2007/05/12(土) 10:30:40 ID:???
はいはい
840氏名黙秘:2007/05/12(土) 10:44:50 ID:???
>>809
俺の3日前だな。急きょ予定変更して行政択一に時間かけたら、頭戻ってきた。
841氏名黙秘:2007/05/12(土) 11:08:10 ID:???
>>838
旧旧試験並みだな
842氏名黙秘:2007/05/12(土) 11:10:03 ID:???
刑事系は難化・問題数増加希望だな
俺は超得意だから差がつけられるし
843氏名黙秘:2007/05/12(土) 11:33:15 ID:???
胎児の父が殺されたので
胎児は単独で損害賠償請求を加害者にすることができるか
○か×か

胎児の母親が代理する場合はどうか。

844氏名黙秘:2007/05/12(土) 11:37:41 ID:???
判例は停止条件説だから不可
845氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:00:42 ID:???
胎児が単独で請求って・・・
>>843はどういう場合を念頭においてるんだ?
母親の腹の中から「賠償を請求する!」とか言ってるのか?
846氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:03:56 ID:???
確かに>>843は想定がよくわからんな・・・。
母親のお腹の中から「損害賠償請求をする!」と叫ぶ赤ちゃんとか想定するのか
847氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:16:43 ID:???
Aは母親、Bは子である。
Aは分娩を開始し、Bは頭部まで露出したが、その後再び母親の胎内に戻った。
そこで、医師である甲は器具を使いBを引き出そうとしたが、器具の使用方法を誤り、Bを大量出血により失血死させた。
なお、このときBは完全にAの胎内におり、外部には露出していなかった。
甲の罪責如何。
848氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:33:34 ID:???
>>844
正解

721条からそう読んでいた時期があったはずだ、誰しも最初は。
>>845
>>846

想像すると変なわけだけどね
849氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:34:49 ID:???
>>847
過失致死(一部露出説)
850847:2007/05/12(土) 12:35:43 ID:???
>>888
正解。判例。
851氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:36:15 ID:???
>>849
業務上ね
852氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:40:22 ID:???
>>888に期待
853847:2007/05/12(土) 12:44:02 ID:???
>>850は俺じゃないぞ。

>>849
>>851
医師が器具の取り扱い誤ったんだから業過だろうね。

Aは母、Bは子である。
医師である甲は、医学上の理由(客観的にも正当である)により帝王切開することとし、Aも真摯に同意していた。
甲は帝王切開手術に着手したが、開腹作業中にメスの取り扱いを誤り、Bを失血死させた。
なお、この時点でBの体の一部は外部から直接目視できる状態だった。また、Bは無事に出産されれば単独で生存が可能な状態であった
甲の罪責如何。
854氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:51:12 ID:???
不可罰
855氏名黙秘:2007/05/12(土) 12:54:18 ID:???
殺人罪(不作為)
856847:2007/05/12(土) 12:54:58 ID:???
>>854
自分で作問しといて言うのもなんだが、どうなるんだろうな。
外部から直接目視できる段階で「人」かどうかだよな。
出てきてないから露出していないとも思えるし、外部から直接目視できる以上直接侵襲できる点を重視すれば露出しているとも思える。
857847:2007/05/12(土) 12:56:43 ID:???
>>855
「人」にあたるとすれば不作為殺人は十分ありうるよな。
ただし殺人の故意が必要なことには注意しないとな。
858氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:00:39 ID:???
甲は妻である妊婦乙が孕んでいる胎児が別の夫の子だと思い
憎くて胎児丙を殺すつもりで誤って丙だけでなく乙も死なせてしまった。

甲の罪責如何
859氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:02:15 ID:???
>>858
具体的にどういう行為をしたのか補足頼む。

丑の刻参りなら無罪!
860氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:05:48 ID:???
>>856
過失堕胎で不可罰だと思ったんだが。
どうだろうな。
861氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:06:42 ID:???
普通に傷害致死だろう。
胎児は人ではないので殺人の客体にはならない。
862856:2007/05/12(土) 13:07:20 ID:???
>>860
「人」じゃないならそうなると思う。
863氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:11:00 ID:???
>>858
「別の夫」についてkwsk
864氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:11:19 ID:???
>>861
母胎内の胎児を殺したら堕胎罪は成立するんじゃないのか?
この場合は母親の同意がないから不同意堕胎だな。
あと母親が死んでるから不同意堕胎致死も成立しそうだ。

実行行為が「母親の腹を殴る」とかだったら母親の死は錯誤の説によって傷害致死か過失致死にもなるかな?
865氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:16:31 ID:???
>>864
母親が死んでるから不同意堕胎致死ってなんだよwww
意味ワカラナスwwww
866氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:21:32 ID:???
刑法がいかに問題だしにくいかわかるな。
パズル式にならざるをえないのは仕方ないか。
867氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:23:45 ID:???
>>865
刑法第216条
868氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:24:56 ID:???
第二百十五条  女子の嘱託を受けないで、又はその承諾を得ないで堕胎させた者は、六月以上七年以下の懲役に処する。
2  前項の罪の未遂は、罰する。

第二百十六条  前条の罪を犯し、よって女子を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。 
869氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:26:08 ID:???
>>867
ごめんわかったwwww俺バカスww
堕胎→致死の関係は胎児にしかないと思ってたぜ
870867:2007/05/12(土) 13:32:09 ID:???
各論は構成要件を覚えることが非常に大事だと佐藤講師が言っていたぞ。

>>864
オマエはちゃんと謝ったからいい奴だ。
他も条文きちんと読んで類型を抑えておくことをお勧めする。
871867:2007/05/12(土) 13:33:08 ID:???
間違った。
>>864あてじゃなくて>>869あてな。
872氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:05:49 ID:???
>>859
普通に胎児にパンチという設定にします
>>861
殺意があります


>>864
その発想はなかった

法定的符合説だと

器物損壊+過失致死だと思って出したんですが
器物損壊と>>864かな。
873氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:18:00 ID:???
無権限で建てられた建物の譲受人は
所有権に移転登記を経ていなくても
敷地の所有者からの明渡請求を拒むことができる。
○か×か
874氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:24:12 ID:???
>>872
器物損壊はないだろ・・・。
875氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:29:30 ID:???
>>872
学生A
「「殺意がある」のは胎児に対してだよね。
しかしこの場合、胎児を殺すというのは堕胎罪なのであって、殺人罪ではないから、母親の死について殺人罪の故意を認められるかどうかは別途検討する必要があるんじゃないかな。
堕胎罪の故意と殺人罪の故意は重なり合わないと思うよ。だから、母親の死について殺人罪の故意は認められないけど、腹を殴る認識はあるから傷害罪の故意は認められる。
だから僕は、母親Aに対しては傷害致死罪が成立すると考えるよ。」
876875:2007/05/12(土) 14:33:07 ID:???
との学生Aの見解は、>>872に対する批判として適切か。
877氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:33:14 ID:???
不動産Aを甲が所有しているが乙が所有の意思で占有していた
取得時効完成後甲が第三者丙にAを売渡し登記も移転した。
その後も乙が占有を続け再度の取得時効期間が経過した場合
乙は登記無く丙に対抗できるか。
878氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:36:10 ID:???
>>877
出来る。判例。
879氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:40:23 ID:???
>>872
普通に不動井田体致死だろ。
ネタか?
880氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:59:01 ID:???
>>879
KO生が見たら笑い転げそうだな
881氏名黙秘:2007/05/12(土) 14:59:14 ID:???
母に対して
傷害の故意あり
致傷の結果生じてる。 

すくなくとも傷害罪は成立する。


堕胎の故意あるなら堕胎罪も成立する。堕胎の行為から死傷の結果生じてるなら、不動井田体致死

一個の行為で二個の罪名に触れる。北条競合じゃないの?


んで216条で。
違ってる?
882氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:01:12 ID:???
>>881
thats right
883氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:06:04 ID:???
不同意堕胎と不同意堕胎致死は法条競合でいいのか?
基本犯と結果的加重犯だからそうとも思えるけど、保護法益違うから観念競にも思えるんだが・・・
884氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:10:09 ID:???
どちらも母親の生命身体に対する罪だぞ?
885氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:13:43 ID:???
堕胎罪の保護法益は胎児の生命じゃないのか?
886氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:14:50 ID:???
Aは他人から借りて保管していた壊れかけのRadioを自己の物と称して質権を第三者に設定した
質権設定者は自主占有しているか
887氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:15:38 ID:???
一次的には胎児の生命
二次的に母親の生命身体
888氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:17:56 ID:???
>>886
思春期に少年から大人に変わった頃の話なので質権は時効消滅している、という前提でいいのか?
889氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:23:27 ID:???
>>888
それを言うなら取り消し得べき(ry
890氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:25:06 ID:???
>>889
おぬし、できるな。
本当の幸せを教えてくれ。
891氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:26:45 ID:???
夢を信じて生きてゆけばいいさ
892氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:29:25 ID:???
>>891
まだ小学生だったな。
そしてその頃から途切れずずっと学生なわけだが('A`)
893氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:33:45 ID:???
途切れてないだけいいんじゃね?
894氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:36:00 ID:???
学生23年目だぞ('A`)
895氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:43:54 ID:???
>>877
これはいくらなんでも簡単過ぎるだろw
896氏名黙秘:2007/05/12(土) 15:44:48 ID:???
>>895
論文に出るかも知れんね。
要件事実も聞きやすいし。
897氏名黙秘:2007/05/12(土) 16:28:00 ID:???
>>895
登記に中断効認めないとすると説明が難しい
898氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:22:28 ID:???
過失の共同正犯を認める見解と関わらず過失の不作為犯は成立しうる
○か×か
899氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:26:42 ID:???
>>877
これ判例の準則に従いつつ、説明するの無理では内科と思うけど。
900氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:35:54 ID:???
X
901氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:17:51 ID:???
私も出します

抵当権者は不動産の賃料も取得できるし、立木の林檎も取得できる。
●か×か
902氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:28:34 ID:???

ただし不履行後。
903氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:50:06 ID:???
刑事系50問出たらどうする?
904氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:54:32 ID:???
刑訴を猛スピードで解くしかないだろ
905氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:57:17 ID:???
俺は鉛筆コロコロだな。
906氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:02:53 ID:???
>>883
処女膜破ったら強姦罪と強姦致傷で観念京だもんな。
>>881
普通に九州。

と、ネタスレ化に後見してみるテスト。
907氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:03:30 ID:???
>>902
残念でした。
不履行後も法定果実にしか及ばないようです。肢別BONN762参照してね
908氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:09:51 ID:???
>>907
芦別が間違ってるくさいんだが・・・。
コンメンタール見ても道垣内見ても、改正後の371は天然果実も含むとしてる。
909氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:09:54 ID:???
刑事系、刑法と刑訴どっちから解く?
910氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:10:59 ID:???
ほんとだ。
勉強になったよ。
911910:2007/05/12(土) 19:12:17 ID:???
>>908
ん?
どっちを信じればいいんだ?
俺はずっと、法廷も天然も及ぶと覚えていたので間違いに気づけた!と喜んだんだが元のままでいいの??
912氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:12:21 ID:???
当然刑法から。
刑訴からやってる奴に限って間に合ってない。
切迫した中じゃ刑法のパズル問題間違いやすいし。
913氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:16:43 ID:???
>>911
元のままでいい。法定だけとか書いた場合、
同じ間違いが続くと不安になって試験委員は調査を命じる。
その場合に予備校本にしか根拠がないと著しく心証を害する。
…と試験委員が言っていた。
914911:2007/05/12(土) 19:20:18 ID:???
>>913
そっか。では天然も及ぶ説で行く。
まあ俺も他の予備校本で学んだんだけどな。
915氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:26:42 ID:???
たぶん>>907は今ガクブルだろうな
他にもあるだろうけどチェックする時間ないし
見送った方がいいんじゃないか?w
916氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:39:30 ID:???
>>903
どうもしないよ。これまでどおり解けそうにないのを飛ばしながらいつものペースで解くよ。
50問=難かとは限らないし、
仮に南下しても他の人も同じ条件。そういうときは、最後数問残しても急がずマイペースで解くが吉。下手に急ぐとボロボロ落として信じられない点になるよ。
917氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:39:50 ID:???
天然果実なんかでねえよww
918氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:48:42 ID:???
>>908
内田III401頁参照してみて
919氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:49:54 ID:???
井藤熟の本には、平成15年改正で法定果実、天然果実両方に及ぶことになったって書いてあった。
920氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:50:32 ID:???
>>918
内田も両方って書いてるだろ
921氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:51:53 ID:???
俺はCブック。
922氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:52:17 ID:???
予備校本に頼ってる馬鹿は落ちる
923氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:55:59 ID:???
今内田・道垣内みたが、天然・法定果実両方含むとしてるな。
ただ、俺のは少し古い(両方H15年版)から今どうなのか知らないが。
924氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:57:58 ID:???
SシリーズP260-261には、改正後の371条は法定天然ともに及ぶと書いてある。
2004年7月 第2版補訂
925氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:00:02 ID:???
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
926氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:21:15 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \ 
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
927氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:24:54 ID:???
今更ながら刑法の択一六法みたいなの読んでるんだが全然知識入ってないな。
どうやって模試で40点くらい取ってるんだ俺は
928氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:24:58 ID:???
徒歩で通行していたA子を強姦しようとした甲が
必死に抵抗する同女をオートバイに引きずり,
発進して他の場所に至り強姦した場合に,オートバイに引きよせる
際の暴行で傷害を負っても,強姦致傷罪は成立はしない。
929氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:31:23 ID:???
しない。オートバイだと切迫した危険が無い。
傷害+監禁+強姦かな。
930氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:50:20 ID:???
俺バイク乗りだけど、嫌がる人を無理やりバイクに乗せて走り出すなんて無理だと思うよ。
931氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:52:54 ID:???
>>930
あれ,監禁罪の判例は?
932氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:53:41 ID:???
バイクのどこが「監禁」なの?
933氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:54:11 ID:???
途中で気付いたんだろ。

934氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:55:34 ID:???
>>932
SC/S38.4.18

>>933
そうみたいね。
その後強姦されかけて自殺してるんだよね。。
935氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:57:37 ID:???
>>932みたいな呑気な奴もいるんだな。安心した。

>>934
その後のどうなったかは知らなかった
強姦されかけただけで自殺しちゃったのか?
かわいそうに・・・
936氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:02:21 ID:???
おお。勉強になった。
これで監禁が出たら満点だw
937氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:02:37 ID:???
三振しただけで自殺した奴もいるからな
938氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:04:41 ID:???
>>935
昭和30年代だからねえ。貞操観念も違うし
世間の目も酷かったのかもしれない。

>>936
おま・・・超基本判例っていうか脊髄反射レベルだぞ
939氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:05:56 ID:???
>>938
だって百選に載ってないでしょ?
940氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:07:08 ID:???
いやいやいやいや
監禁罪勉強したら100%やるだろ
941氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:09:25 ID:???
刑法なんて数ヶ月やってないし。
監禁罪なんて解いたことほとんどないし。忘れてた。
いい勉強になったよ、ほんと。

賄賂と誘拐も良く覚えてないけどw
942氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:10:42 ID:???
おいおい予備がある誘拐罪はどれかとか分かるか?
943氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:13:45 ID:???
債権者は自己の債権の弁済期が到来する前でも詐害行為を取り消すことができる
●か×か
944氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:14:31 ID:???
>>942
いや、まったく
教えて

>>943

出来なきゃ困るから
945氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:16:10 ID:???
被告人は自宅に逃げ帰る同女を追い、
これをとらえて雑草の中に押し倒し強姦しようとしたが、
抵抗されたのでその目的を遂げなかったのであるが、
同女は翌朝右のようなはずかしめを受けたことを
苦にして農薬を飲んで自殺した。
946氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:17:02 ID:???
>>945
婚前中出ししておめでとう会見とか開いてるビッチにも少し見習ってほしいもんだな。
947氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:17:49 ID:???
>>945
ただの強姦未遂じゃないか
948氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:18:09 ID:???
>>947
さっきの監禁の判例の顛末だよ
949氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:21:19 ID:???
>>948
ふーん。
じゃあ監禁になるならその機会の傷害だから監禁致傷で、
強姦の着手とはいえないし、強姦と手段と結果の関係にもないから
強姦+監禁致傷(併合罪)ってことか。
死亡とは因果関係がないから致死は否定。以上。
950氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:21:49 ID:???
ああ、強姦未遂ね。
951氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:24:18 ID:???
>>949

ちなみに、この事例強姦未遂は問議されていないので監禁致傷のみ。

結局、懲役10ヶ月。

自殺した子可哀想…。
952氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:25:48 ID:???
結婚目的誘拐罪の結婚には事実上の結婚を含む。
○OR×
953氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:25:58 ID:???
それはそれはテラカワイソス
954氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:27:00 ID:???
>>952
確か結婚したらセーフなんじゃなかった?
だから×のような気がする。

さっきもいったけど、略取とかいしゅの違いも書けないよ、三日前なのにw
955氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:27:41 ID:???
いや、目的には含みそうだからやっぱり○
956氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:29:06 ID:???
>>955
正解。親告罪の方の規定は法律婚だけ。
957氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:31:10 ID:???
という感じで、
択一はそれなりに取れますが。

賄賂とか誘拐が論文で出たら死ねます。
958氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:33:02 ID:???
どうせ財産犯だろ。
しかし今更ながら15科目の試験ってのは狂ってるな。
959氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:37:41 ID:???
択一なし論文だけ8科目でも十分狂ってるよ。
15科目なんて狂ってるを超えて神レベル。
960氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:53:45 ID:???
民訴規則どころか少額訴訟とか執行保全すらおいつかない。
シャレにならないよな。
961氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:54:26 ID:???
>>954
誘拐=ぎもう
略取=暴行脅迫
拐取=誘拐+略取
962氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:55:40 ID:???
こんなの三振無かったら合格ラインが狂うよw
963氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:06:06 ID:???
>>962
だな。この範囲を完璧にしろってのは100mを五秒で走れっていうようなもの。
他に比べて速く走れればいいんだよ。
964氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:14:43 ID:???
手形が出たら、みんな死ぬ。

でよろしい?
965氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:17:33 ID:???
二重無権の抗弁とか後者の抗弁とか
記憶の片隅から引っ張り出して論証を書くくらいは出来るよ
966氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:17:54 ID:???
臼歯ヴェテはできるだろう。

俺は臼歯ヴェテではないが基本+αくらいはやった。
ただし約束手形に限る。
967氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:21:24 ID:???
線引小切手が出ます
968氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:25:52 ID:???
臼歯ヴェテを優遇しないために出ない。
969氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:43:16 ID:???
つうか辰巳の分布みたが
みしゅうの平均が30点も下なのなw
これほんとにみしゅうやばいわ
ちょっと笑ってしまったw
970氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:43:18 ID:???
ヴェテヴェテいうけど新卒の俺も学部で普通にやったぞ…
基本なら書けるだろ
971氏名黙秘:2007/05/12(土) 22:52:25 ID:???
線引小切手は短答では十分可能性があると思うが、論文は限りなく0%だろう。
百歩譲って手形が出るとしても、あえて2年目の今回線引を持ってくることはないと思われ。
972氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:02:35 ID:???
去年の手形の問題とかあり得ないレベルの簡単さだったし
基本押さえてれば大丈夫だろう
973氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:04:08 ID:???
といいつつ受験生のそういう決め付けに警鐘を鳴らす意味で
出題される可能性もなきにしもあらず
予想論点などという勉強方法はローの理念に反するしね
974氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:05:48 ID:???
やる問題ないから昔の旧試の憲民択一を再度解いてる。
新試の総択じゃ公法70、民事120なんてなかなかいかないのに、旧の問題だと
17〜19が余裕というこのアンビバレンツ・・・。
やっぱり公法は出題方式が間違ってるよなあ・・・。
975氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:11:12 ID:???
公法は○×問題が3点2点1点という配点になりさえすれば文句言わない。
976氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:14:42 ID:???
相対評価なんだし他人も同じ条件下なら問題なくね??
977氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:16:56 ID:???
>>975
禿同。
逆に未修の動向に合わせて3-0にしたり3-2-1にしたりするのだけは勘弁してほしい。
978氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:17:14 ID:???
お前らが手形を押さえているようだから、俺も今から押さえるよ…。
979氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:20:21 ID:???
>>976
運の要素で点がぶれるのが嫌なわけ。
例えば、○×問題で同じ1問の中で2肢間違えるのと、2問で1肢づつ間違えた場合
得点が変わってしまう。
980氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:29:10 ID:???
>>979
あるよなー。
正解数は同じなのに、間違えパターンによっては
3-0-3-0-3-0で合計9点になってみたり、
1-1-1-1-1-1で合計6点になってみたり。
これは結構痛い。
981氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:33:25 ID:???
旧の憲法なんぞ法律の問題じゃねえよw
国語だ。

・・・なんでなくしたあああああああああ
982氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:34:10 ID:???
未収のために1212問題で三問当てたら二点、二問当てたら一点にしてくれるならむしろ歓迎
983氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:34:29 ID:???
バランスよく勉強した奴ほど評価されにくい配点システム。

まあ今年の俺様は詰め込みまくって「歩くコンメンタール」と化してるから無問題だが。
984氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:36:43 ID:???
>>982
そううまくはいかないでしょ。
つか全部3-2-1にしたら平均上がりすぎるだろ。
未修者が有利になるように、結果が分かってから問題ごとに3-2-1にするか3-1にするか変えてくるかもよ。
985氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:37:52 ID:???
コンメンタール化するのと要件事実・訴訟物マシン化するのが両立出来ない。
1日で切り替えられるだろうか。。。
986氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:37:57 ID:???
っつうかさ、択一で未収者が有利になる問題って、例えばどんなよ。

作問してみ?

こんな問題が出たら、未収者有利って問題を。
987氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:40:35 ID:???
銀行実務では〜である
988氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:40:54 ID:???
サンシャイン近辺に泊まるやつはいますか?俺はウィークリーなんだが
989氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:41:04 ID:???
>>985
それは旧型の人間だから。
ニュータイプは伊達じゃない。
990氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:41:49 ID:???
>>987
公法じゃないじゃんw
991氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:44:41 ID:???
>>986
旧試験型の国語パズル問題。
知識重視とか未収殺しにしかならないんだろうが、あのアホ試験委員共は
簡単にしてるつもりで突き進むんだろうな。
992氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:47:02 ID:???
>>987
だから結果を見てから配点考えるんだって。
結果見ながら、「3-1にしたら未修と既習の平均の差は0.5か。3-2-1だと0.2だな。じゃあ3-2-1にしよ。」とか言って。
993992:2007/05/12(土) 23:47:35 ID:???
>>987じゃなくて>>986の間違い。
994氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:50:25 ID:???
さて、明日は旧試験の択一だから問題仕入れて解こうっと。
995氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:51:24 ID:???
>>994
やめといたほうが・・・
50点切ったりしたら嫌な気分になるよ。
996氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:56:49 ID:???
去年の憲法は同じ肢があったよな…
997氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:58:50 ID:???
次スレは?
998氏名黙秘:2007/05/13(日) 00:34:14 ID:???
>>907
芦別本の解説には所々ヤバイ間違いがあるよ。
気を付けてね。
999氏名黙秘:2007/05/13(日) 00:42:55 ID:???
次スレはいらないだろ
1000氏名黙秘:2007/05/13(日) 00:43:50 ID:???
じゃあ、俺1000で合格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。