ローってガリ勉のダサい奴多すぎじゃね?? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
268氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:46:37 ID:l3LzX4WE
2ch見て頭クラクラしたのは久しぶりだ
読んでるこっちが恥ずかしくなってくるw
269氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:03:49 ID:???
>>264 地公って超勝ち組じゃん。
270氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:29:03 ID:???
遅効で勝ち組ってどんな低学歴だよw
271氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:34:55 ID:???
駅弁だろ。
272氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:38:04 ID:HA9DXHIM
ローはオサレとポテンサルで他を圧倒するwww
273氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:43:17 ID:???
オサレなオレは紳士合格5年以内に年収1千万目指すぜ
274氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:45:57 ID:???
>>270
いまどき放送が勝ち組か?
可分所得はたいして変わらんと思うが
275氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:49:39 ID:???
>>274
社会的地位は圧倒的に違う
地方弁護士は部長級レベル。
276氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:50:31 ID:???
>>275
おいおいw
お前さんがなろうとしてるのは専門職だろ?w
なんだよ部長級レベルってw
ここ結婚相談所じゃないよな?
277氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:50:46 ID:???
なら中退して市役所でも入りなよ
278氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:53:08 ID:???
社会的地位が、地方公務員なら部長級と言っているんだけど、
なんかおかしいか?
つまり役場に30年以上勤めた香具師と同じくらい。
279氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:54:25 ID:???
>>277
そういう事じゃなくて資格業目指してるのにダルイ中流意識をもってるんだなと思ってさ。
まぁがんばってよ
280氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:58:06 ID:???
>>278
俺は週刊誌が好きだまで読んだ。
経済誌でもまともに使えそうな指標で頼むわw
281氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:59:56 ID:???
なら中退して警官にでもなりなよ
282氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:01:43 ID:???
ローにまで行ってそんな賤業やれるワケないだろ。
283280:2007/05/08(火) 17:02:24 ID:???
>>281
自分の進路は自分で決めるわ。
それじゃ
284氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:13:06 ID:???
今月号の現代で
田原総一郎の書いた記事を読め
285氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:20:45 ID:???
>>282
君のようなタイプは専門職や自営よりもリーマンの方が向いてると思うよ。
そっちのほうが周りの人と波長が合うと思う
286氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:23:49 ID:???
自分の進路は自分で決めるわ。
287氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:29:47 ID:???
>>270 安定度からいって超勝ち組。自営業なんか無職と変わらんよ。
本人がその気になれば次の日から所得ゼロだし、その気にならなくても
仕事がなければゼロ。
288氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:32:42 ID:???
なんでお前ローにいるの?
289氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:33:09 ID:???
>>287
自営や専門職のメリットはね、給料や勤務時間を人に決められずに自分で決めることが出来る点だよ。
そういうのがいやな人は無難に人に雇われてガラス張りの税金を徴収されてればおk
290氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:37:55 ID:???
確かに税金補足率は恐ろしく違う。
ボクも可能な限り節税に努めるつもりです。
291氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:38:35 ID:???
地方公務員の仕事知ってる?
知ってたら勝ち組なんて綺麗な言葉は出てこないと思うがな。
安定した収入という事実は否定できないが、仕事はドブさらい。
292氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:40:26 ID:???
街弁だってドブさらいじゃん
でも同じドブさらいなら弁護士がいいよw
293氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:40:38 ID:???
>>291
弁護士だってドブさらい的側面大きいぞw
M&Aっていったって様は節約と人減らしだ品
294氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:44:09 ID:???
弁護士なら、ホントのドブさらいは受任しなければいいし、
泥沼になりそうだったら裁判の土俵に乗せればいい。

ケースワーカーを何年かやって廃人になるよりよっぽどましだよ。
295氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:45:33 ID:???
なんやかんや言って地方の街弁はまだカネ持ってるよ。
うちのクソ田舎には弁護士の住居兼事務所が固まってる地区があるんだがずらっと外車が並んでやがる。
あの富を全部おれのものにしてやる。
296氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:48:19 ID:???
給与所得控除は恐ろしく優遇されている。退職所得控除も。
マスコミはそういわないけどな。

>>288 新卒の時に気付くべきだったと今では思ってる

297氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:52:01 ID:???
>>296
何、それ。民間とは違うって言う意味か?
それとも、自営とは違うって言う意味か?
後者なら、分かるなあ。去年、今年と確定申告したけど
俺の場合、あまり経費で落とせないからなあ
給与所得のときの方が控除額が多いくらいだ
かなり不公平感を感じた
298氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:53:34 ID:???
自営とは違うと言う意味だよ。

なんにせよ、その仕事がそれなりに好きで合っててアグレッシブさが
ないと自営のメリットなんかほとんどないと最近思う
299氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:03:56 ID:???
>>296
今までの話だろそれ。
年金も民間の奴と一本化するって公式発表してたぞ
300氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:15:22 ID:???
>>296
正解だよロー入って
どこのローかは知らんけどな
301氏名黙秘:2007/05/08(火) 20:41:07 ID:HA9DXHIM
殺伐としとるね
倒産寸前の会社みたいw
302氏名黙秘:2007/05/08(火) 21:53:29 ID:???
>>1
と、ガリ勉のダサい奴が自虐的自己投影をしております。
303氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:13:01 ID:???
はいはい
304氏名黙秘:2007/05/15(火) 12:53:15 ID:???
とりあえず、>>1は自分の写真をアップしような。
ダサくないかどうか判定してやるから。
305氏名黙秘:2007/05/25(金) 02:09:01 ID:???
w
306氏名黙秘:2007/05/25(金) 23:51:47 ID:???
あげ
307氏名黙秘:2007/05/26(土) 04:46:48 ID:???
ガリ勉のダサい奴と、
無勉のオサレな奴が多い。
308氏名黙秘:2007/05/26(土) 04:49:00 ID:???
図星wwwwwwwwwwww
309307:2007/05/26(土) 04:52:16 ID:???
>>307
一般にガリ勉と無勉のどっちが受かる確率高いかは自明だわな。
310警告:2007/05/26(土) 05:09:35 ID:???
この書き込みは削除されました。
311氏名黙秘:2007/06/11(月) 18:04:59 ID:???
あぼーん
312氏名黙秘:2007/06/11(月) 18:25:22 ID:???
がり勉じゃない奴がいるのか?ローには?なめすぎだろ、人生。
313氏名黙秘:2007/06/11(月) 18:36:58 ID:???
>>267
好きw
314氏名黙秘:2007/06/11(月) 19:27:29 ID:NY1stWVz
いつもローの図書館にお洒落していってかつ
朝一から夜ラストまで人から見えやすい位置ですごい集中力で勉強するのが快感。
勉強だけがたりえの不細工な連中に完全な敗北感を与えてやるのさ。
勉強でも負けてどうすんのってね。
いつも図書館にいる格好いい人ってことでロー内で有名人になってしまった。
315氏名黙秘:2007/06/11(月) 19:30:01 ID:???
それではつれない
316氏名黙秘:2007/06/11(月) 19:38:59 ID:???
>>314
とりあえずコーディネイト書き込んでみ?
お兄系とか勘違いなんじゃ寝えの?
317氏名黙秘
>>314
紫の上下ジャージの奴だろ、中井系のw
色々な色のジャージ持ってるよな、全部強烈な色だけどさ
確かに目立つよ色も強烈だしさ
確かに朝から晩までいつもいるし君のセンスには誰も勝てない、負けるよw