★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!78★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
936氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:39:02 ID:???
>>929
すまんが、新司の趣旨って何なのかもう少し分かりやすく教えて欲しい。
基本的に、旧司みたいく最高裁判例をベースに(肯定説でも否定説でも)
論証が書ければいいっていうのはダメなの?
一見すると無駄と思えることが、新司では実は重要なことなの?
937氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:39:55 ID:???
いいんじゃねえの疑問を感じようが感じまいが。
結局試験に通ればいいんだし。
俺は必要だと思ってるから下級審の分析検討は念入りにしてるし。
938氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:42:51 ID:???
>>936
>新司の趣旨

旧試験=実務対応能力はさておいて,法解釈能力を見る試験
新試験=純粋な実務対応能力を見る試験
939氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:43:11 ID:???
>>937
そんなことじゃ落ちるぞ
940氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:46:45 ID:???
>>934
うちは合格率が平均付近のローなだからかもしれないけど、
自分としては、「演習」っていう科目は、予備校の答練と
同じで、基礎知識を答案として構成するための訓練だと
勝手に思っていた。
ところが、蓋を開けてみると、答案を書く練習とは程遠く、
特定の事案だけについて、下級審からの判断を追っている
だけ。
伊藤塾とかLEC、wセミナで答練を受けてたけど、明ら
かに毛色が違う。
旧司の合格者人数が多かったら、マジでそっちを受けたい。
941氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:48:03 ID:???
>>937
旧試験でもそれはいい勉強になるぞ
新試験だけに限らん。
942氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:50:27 ID:???
下級審の経緯を知ってるって答案に書くと加点されるってわけ
でもないだろ。
943氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:50:48 ID:???
>>941
新試験になってより鮮明になったってことだと思う。
ロー制度の是非は別にして下級審までの勉強は必要なことだと思う。
944氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:52:07 ID:???
>>940
まぁでも一ツ橋とか試験対策は一切してないそうですよ
噂ですけど

中央でも予備校の答練の問題を仲間同士で買いあって
それをもとに仲間内でゼミ開いたりしてます
ローの授業は紳士うけるためのチケットとして割り切るべき
内容のものもあると思います
945氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:52:18 ID:afAvAlF1
演習ってゼミの意味では
946氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:52:55 ID:???
>>942
プッ

>>943
だな。
947氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:53:11 ID:???
下級審判例読むと勉強になるよ
最高裁の見解がほぼ前提になる事案が多いから
判例の射程考える訓練になるし
あてはめの参考にもなる
948氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:53:12 ID:???
下級審まで遡ってやるのは良いことだが、問題はどこまでの判例で
それをやるかということだろう。

全科目でやった全部の判例はできないよな。
949氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:53:54 ID:???
>>943
下級審まで調べて何に使うわけ?
950氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:54:07 ID:???
>>940
模擬裁判も意味なさげだけど
今年の択一問題に誘導尋問が出て、模擬裁判やってる人なら
わかるだろwってレスが関連スレにあった気がした
細かいところで授業が役立ってるのかも
951氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:55:45 ID:???
オナニー好きは
判例で射精してろw
952氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:56:37 ID:???
>>947
それって紳士の試験に役立つの?
953氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:56:38 ID:???
>>949
プッwww
954氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:57:28 ID:???
>>951>>952
プップッwwww
955氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:57:30 ID:afAvAlF1
予備校論証や判例理論結論部なんてロー入試時点で身についてて当然だしひとりで暗記すりゃ済むし。
教授相手に二年やるんだから射程なり問題点なりさらに上を追求しなきゃ無意味では。
956氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:58:24 ID:???

ひとつ池沼が迷い込んでる模様・・
957氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:58:46 ID:???
>>952
紳士は、「この事件の1審、2審と最高裁の判断が異なる理由を述べよ」
という出題が多いようだ。
958氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:59:53 ID:???
>>952
役立たないわけないじゃん
判例の射程とかあてはめは法律学の基本的素養でしょ
959氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:02:53 ID:???
>>958
試験に受からなかったら意味がないってことでしょ
試験に直結するんであればそれでよし
しないんであればやる意味は試験との関係でなし
960氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:03:07 ID:???
>>958
相手にするな
時間の無駄
961氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:04:34 ID:???
>>955
予備校論証と判例理論結論部の勉強を凝集すれば旧試には合格できる
はずだから、司法試験で求められてる力はそこがゴール。
更に上を追求するのは実務に就いてからだと思う。
962氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:07:36 ID:???
>>961
基本的な知識が身に付いているなら
それはそれとして割り切って>>947のような感じで受講すればいいのでは
963氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:07:44 ID:???
>>961
つーか、それより上を追求したら試験範囲が終わらない。
964氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:13:09 ID:???
>>961
俺もあなたのスタイルでいいと思う
試験に必要のない作業は極力削っていったほうがいい
めりはりつけて勉強することが大事
965氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:13:56 ID:???
つーか、分かる奴には分かるし、分からない奴には一生分からないし、合格しない奴は何をやっても合格しないから、心配すんな。
966氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:15:08 ID:???
>試験に必要のない作業は極力削っていったほうがいい
>めりはりつけて勉強することが大事

軽くいうねぇ〜www
967氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:15:30 ID:???
>>965
三振乙
968氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:16:14 ID:???
まっ、範囲設定を明確にできる奴はとっくに合格してるわけだけどな。
969氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:16:59 ID:afAvAlF1
紳士で必要な範囲が未だ不明だから
970氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:17:52 ID:???
>>968
択一落ち確定組?
971氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:18:27 ID:???
ロースクールを卒業しても合格率が30%あるか怪しい状況では
試験対策を重視すべきって予備校も言ってるからな。
972氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:19:10 ID:???



その前にヴェテはめりはりのある生活をしないとなw


973氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:19:45 ID:???
そんなの当たり前だよ
大真面目に課題やらローの授業に取り組んでたら
何もできないうちに2年や3年過ぎてしまうよ
974氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:20:53 ID:???
>>971
簡単に卒業させすぎなんだよな。
975氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:21:17 ID:???
ベテは一生試験対策にかけるつもりらしい・・・
976氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:36:17 ID:???
実態はともかくとしてロー入試に合格した時点で現行に合格するのと
同等の実力があると判断されるのだから、ローに入ってからは更に
上を目指して卒業時点では実務経験5年程度の弁護士と互角に張り
合える実力が要求されているのだと思うよ。
977氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:41:28 ID:???
>>976
大きな勘違いをしているようだけど
ロー奇襲合格は学部卒と同等の学力を備えているという認定
978氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:53:55 ID:???
をいをい。
それはないだろ。
法学部卒が未収に大挙して入学してるんだから。
既習に合格できるってことは旧司合格レベルにはあるが、まだ修習レベルには
ないから、ローで前期修習の教育を施すというのが制度設計の根本思想だぞ。
979氏名黙秘:2007/05/16(水) 03:01:34 ID:???

未収の意味を理解しろよw
980氏名黙秘:2007/05/16(水) 03:05:21 ID:???
未修は学部を卒業したが司法試験合格に達していないレベル。
既修は司法試験合格レベル。
981氏名黙秘:2007/05/16(水) 03:10:24 ID:???
・未修=法律を何も勉強したことのない人
・既習=法学部・企業などで数年の勉強をした人

これらをロー在籍中の2〜3年の間で旧司法試験合格水準まで鍛える

・・・はずだった。
982氏名黙秘:2007/05/16(水) 04:30:35 ID:???
次スレ

★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!79★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179256895/l50
983氏名黙秘:2007/05/16(水) 04:41:53 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《★》 《★》 |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   超ワロス
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /       記念受験で三振アウト
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ        低能(^Д^)m9
984氏名黙秘:2007/05/16(水) 05:21:29 ID:???
新司法試験が本格始動 「未修者」3年コース組が初受験

http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200705150037.html

今回の試験の結果で、各法科大学院に対する評価は決定的なものとなり、
「負け組」は世間からも入学希望者からも見放され、
消滅して行くことになるでしょう。

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/
985氏名黙秘
一昨日くらいから昨年新司法試験後合格発表まで猛威を振るった村上AAの荒らしが復活している件について。
新司から撤退して暇なのかwwww