【ノキ弁推奨】弁護士就職難総合その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
<弁護士志望>5人に1人就職出来ず? 日弁連が採用増要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000058-mai-soci
日弁連、新米弁護士に「ノキ弁」のススメ
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070210/wdi070210003.htm
前スレ:  弁護士志望者5人に1人が就職難  
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170927549/


修習生
旧60期ですが、就職がありません★2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1167141485/
旧61期ですが、就職はありますか?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160393079/
新60期ですが、就職がありません 4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170589911/

撤退
30歳以上職歴なしの就職活動33
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1169654394/
悪い事は言わん。新卒は黙って就職したまへ。2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1167405129/
【新司撤退】法務博士の就職進学事情
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161145687/
2氏名黙秘:2007/02/11(日) 14:37:34 ID:???
新60で内定ゲットしてます
2もget
3氏名黙秘:2007/02/11(日) 14:42:23 ID:???
>>1
GJ。乙。
4氏名黙秘:2007/02/11(日) 14:42:25 ID:???
新司法合格者の定員を削減するためにはどのような政治活動をすればいい?
できれば法科大学院自体をなくしてやりたいんだが。
誰か知恵をくれ。
800対800の報道がされたときに運動をした一期未収が受験勉強に追われている今がチャンスだと思うんだ。
5氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:33:04 ID:???
法律学者は法学部卒の就職先が沢山あるから
法曹の就職も無尽蔵にあると勘違いしてしまったんだね
6氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:39:24 ID:???
ロー別合格率に加え、ロー別就職率が公表される時代が来るであらう
7氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:49:29 ID:3SRWRqdx
医者みたいにしっかりと人数統制するべきだ。
医者は毎年7000弱が国会試験を通るが、求人率は150%だ(田舎は1000%)。

なんで、需要がないのに大量合格者だすんだろうか?
結局、お互い食い合いになるのがみえみえ・・・
8氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:50:38 ID:???

だったらこの際司法試験合格者に、医師資格を与えたらいいじゃん
9氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:53:43 ID:???
税理士や弁理士として就職活動してみたらどうだwww
10氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:54:07 ID:???
>>7
「市民」が司法を使いやすくするためだよ
元日弁連会長がそう仰って、始めた制度なんだよ
今更、文句を言うな!
11氏名黙秘:2007/02/11(日) 16:03:46 ID:???
ホーム○○ヤーズに就職しよう!
12氏名黙秘:2007/02/11(日) 16:25:40 ID:???
いくら弁護士を増やしたところでカネのない人は頼むことができない




根本的な部分で事実誤認があるよな7
13氏名黙秘:2007/02/11(日) 16:41:00 ID:wlgJX1Iq
需要バランスが崩れりゃ低価格競争が起こるのは必至だろが
14氏名黙秘:2007/02/11(日) 16:45:19 ID:???
>13
カネのない人は5万だろうが10万だろうが頼むことができないんだよ
世間知らずはこれだから困る
まあおまえさんが3万で離婚訴訟をやるというんなら話は別だがな
15氏名黙秘:2007/02/11(日) 16:57:35 ID:???
結局、司法は行書とか社労士とかみたいになるんだろう。
合格するのにはそれなりに勉強しなきゃならんのに金になる仕事はない。
魅力のない資格になったということ。
弁護士あぶれても世間は困らないから、制度が見直されることもない。
16氏名黙秘:2007/02/11(日) 16:57:47 ID:???
>>13
仕事が定型的でないから費用の比較自体が困難
破産や任意整理などの定型的業務は価格競争が起きそう
17氏名黙秘:2007/02/11(日) 16:59:43 ID:???
価格競争がおきる前にクレサラ案件は法改正で激減しちゃうんじゃ?
18氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:02:05 ID:???
闇金相手に嫌がらせを受けながら一人5万なんて仕事がいっぱい来るから心配すんな
19氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:05:42 ID:???
弁護士10万人時代かあ。
今の5倍だろ?想像もつかないよ。
20氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:06:16 ID:???
>>10
プロ市民がますます弁護士を使いやすくなります。
21氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:13:30 ID:???
>>20
弁護士がプロ市民になります。
22氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:49:04 ID:???
>>13
君の言うのは販売価格=弁護士の報酬の話な。

ところが製造原価=法曹になるための費用は、
ロー制度や修習貸与で、むしろ跳ね上がっている。

これが何を意味すると思う?
23氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:50:01 ID:???
☆2007年度 司法修習生の就職難易度☆

65 任官 四大
60 外資 国内大手
55 任検 一般民事 インハウス 暴力団顧問
50 零細町弁 法テラス 消費者金融
45 左翼系 クレサラ専門
40 提携 軒弁
35 宅弁 タクシー運転手
番外 二回試験落ち

*あくまで年齢、学歴、成績等による客観的な難易度にすぎません。
24氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:52:56 ID:???
日弁連の予測では50年後に弁護士は今の5.6倍に増加!!
http://blogs.dion.ne.jp/verfassung/archives/4596372.html


人口は50年後には9000万人を割り込みます
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20061221ik0a.htm


仕事は減ることが確実なのに弁護士だけ大量に増加ですか。
何を考えているのでしょうね。
25氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:55:21 ID:???
 自分ブランドで勝負しよーぜ 人数増えたとか、資格の価値が下がったとか
 いわないでさ〜 法律の実力を蓄えていくのが大事なんでしょ 要は・・・
26氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:56:00 ID:???
建前厨はカエレ
27氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:57:41 ID:???
28氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:00:15 ID:???
>>7
>医者みたいにしっかりと人数統制するべきだ。
>医者は毎年7000弱が国会試験を通るが、求人率は150%だ(田舎は1000%)。

司法制度改革で、忘れていたことがあるな。
弁護士保険だ。

弁護士に事件を依頼するのは、
自由診療で医師にかかるよりもハードルが高いのにな。
29氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:02:07 ID:???
>>28
そうしたら弁護士費用が統制されるな
それは嫌だなあ
扶助を充実させればよいと思う
30氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:03:52 ID:???
>>29
市民が司法を使いやすくするためという趣旨から素直に考えてみた。

31氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:04:48 ID:???
今から弁護士目指す香具師はよほどのMだろ。
32氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:05:40 ID:rGA6wKm6
>>31
実際先っちょがかなり濡れてきました
33氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:45:36 ID:???
■第三の「2007年問題」あらわる〜法科大学院受験者激減へ

法曹関係者や司法試験受験生にとっては、今、2つの「2007年問題」がなじみ深い。一つは、世間一般での、
いわゆる団塊の世代の大量退職に伴う人不足と若手採用増大の問題。二つ目は、旧60期と新60期の司法修習生が
社会に出て、弁護士志望者が激増し、就職難になるという問題である。

しかし、ここで、もうひとつの「2007年問題」がクローズアップされてきた。

「それは、2007年度の適性試験受験者、すなわち2008年に向けての法科大学院受験者が激減するのではないか
という問題です。」(大手予備校講師)

この三種類の「2007年問題」は、密接にからみあっているのだという。

「まず、弁護士の就職難という『2007年問題』が、毎日と産経に大きく取り上げられ、法科大学院受験予定者に衝撃を
与えています。さらに、これに加えて、団塊世代退職による『2007年問題』で、一般の新卒若手の就職率が大いに改善
したことも、彼らの進学意欲に水をさすことになります。今なら新卒で(または既卒でも)いい就職ができるのに、なんで
むざむざ、苦労してローに行って金をかけて借金して、失業しなければならないのか・・・これが彼らの心理です。

おそらく、2007年度の適性試験受験者数は、破滅的な事態になることでしょうね。」
(同)
34氏名黙秘:2007/02/11(日) 19:33:36 ID:???
ノキ上等!!!
35氏名黙秘:2007/02/11(日) 19:59:28 ID:???
現役弁護士なんですけども
自分が大学時代に今の状況に置かれていたら弁護士を目指そうとは思わなかったと思う。
36ここ数年の流れ:2007/02/11(日) 20:25:37 ID:???
新聞報道によると、新司法試験の合格者数について、法務省素案では、
2006年度の合格者数を新司法試験800名、現行司法試験800名
とされている。
(中略)
当連合会としては、法務省素案は、法科大学院の上記理念を損なうおそれ
があると危惧するものである。
(中略)
平成16(2004)年10月19日
日本弁護士連合会
会長  梶谷 剛
ttp://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/kaityou/00/2004_21.html

2004年10月22日(金)
司法改革国民会議が合格者の早期拡大求める声明
経済、労働界の有識者らでつくる「司法改革国民会議」(代表=福川伸次電通顧問)
は21日、2006年度から始まる新しい司法試験について、2010年度をめど
に年間合格者を3000人とする政府目標を前倒しで実施し、法科大学院修了者の
7―8割が合格するようにすべきだとする声明を発表した。
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20041022/20041021ia25-yol.html

[司法]司法試験合格者9000人案 内閣府・民間開放推進会議で決定採用も
今のところ,案が提示されただけですが(topで既報),同会議で決定採用される
可能性も高いそうです。
経済界からは,「粗製濫造のどこが悪い。不良品は自然に淘汰されればいい。」
との声も挙がっているようです。
ネタ元は週間法律新聞1月1日号4頁
ttp://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20060112
37氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:42:32 ID:???
不良品は自然に淘汰
不良品は自然に淘汰
不良品は自然に淘汰

今年から既に淘汰だな
38氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:43:57 ID:K0WRfLmR
独立開業しろ
39氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:45:19 ID:???
40氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:45:25 ID:???
二回試験で落ちるのは窮死ヴェテだけだって何度言えば・・・
実務教育をローに受け持たせるかたちで改革され続けてるんだよwwww

つまり窮死で合格することが二回試験不合格の高度のリスクなんだよwww
わかった?



41氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:49:10 ID:???
コピ(ry
42氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:09:30 ID:9CT+h8nr
主な弁護士の呼称

イソ弁 → 居候弁護士。若手時代に法律事務所で勉強しながら勤務する
ノキ弁 → 法律事務所に所属しつつ,独立採算で業務を行う
ブル弁 → ブルジョア弁護士。もうかっている弁護士のこと
ロウ弁 → 主に労働事件を担当する弁護士。あまりもうからない人を指すことも
ボス弁 → イソ弁の対極。法律事務所を経営する弁護士
兄弁 → イソ弁のうち先輩格の弁護士
パー弁 → 経営パートナー弁護士。ボス弁と同意
アソ弁 → アソシエイト弁護士。イソ弁と同意

http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070210/wdi070210003.htm
43氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:11:40 ID:???
早弁 → 過労で早死にする弁護士。
44氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:12:57 ID:???
大弁 → 大物弁護士
45氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:14:33 ID:???
安全弁 → 弁護過誤がなく、安心して依頼できる弁護士
46氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:16:37 ID:???
ホカ弁 → ほかほか弁当
47氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:21:39 ID:???
現役弁護士だけど、ロウ弁、パー弁、アソ弁なんて使っている奴はいない
いい加減なこというな、参詣
48氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:25:07 ID:???
弁ぞうさん → 司法浪人時代が長い弁護士
49氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:25:31 ID:???
ボツネタの裁判官も知らなかったらしいw
50氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:28:45 ID:???
パー弁 の検索結果 約 8 件中 1 - 4 件目 (0.04 秒)
51氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:43:31 ID:???
大都市は弁護士人口過剰。地方都市だって、飽和に近く新人受け入れ事務所は増えないだろう。
だろ。

事件だって、この2,3年破産申立事件、管財事件が減ってるもんなぁ。
52氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:47:02 ID:???
今年の法律事務所の求人予定数は約1.700人なんだって
53氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:51:45 ID:???
景気回復で弁護士の仕事は減っているらしいね

弁護士の仕事は人の不幸を扱う仕事が多いからね
54氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:52:27 ID:???
裁判所の受訴件数は年々減っていると聞いた
55氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:58:29 ID:???
ベテって本当にアホだなあ。受訴件数が減っても、単価が上がれば売り上げ・利益は増えるのにね

頭悪すぎて笑える。そりゃ司法試験受からんわ
56氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:00:15 ID:???
55は頭がいいなあw
57氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:01:26 ID:???
そりゃ単価が上がれば売り上げも増えるだろうけど,そんなことはあり得ないからね
値上げ競争でもするの?
58氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:04:11 ID:???
>>52
これにあわせて、合格者決めろよな。

新試験合格者には、国策に従ったということで、
検事補というポジションを作って、大量採用すればいいだろう。
検事補ってアメリカみたいでかっこいいだろ。
59氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:04:43 ID:???
アメリカっぽくするなら准検事はどうだ
60氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:05:14 ID:???
ミンスっぽくネクスト検事も悪くないね
61氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:13:58 ID:???
ノキ弁ってヤメ検やヤメ判が肩書きだけ弁護士登録して籍だけ置かせて貰うとか
一時的に弁護士の仕事覚えるために同期の友人のお世話になるとかじゃないの。
研修所出たばかりの新人がノキ弁って聞いたことがない。
第一ノキ弁でどうやって食っていくの。
ノキ弁推奨って執行部はいったい何考えてるんだ。
62氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:16:42 ID:???
目先のことしか考えとらんよ。
63氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:17:56 ID:???
>>61
そんなこともわからないの?
登録してくれないと弁護士会費が徴収できない。
だから形だけでも弁護士になってもらいたい。
それで新人が食えなくても知ったことではない。
64氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:19:22 ID:???
>>61
聞いたことないのはあたりまえ。新概念だから。
65氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:20:40 ID:???
>>63
ノキ弁でどうやって会費払うんだ?会費は安くないし大阪みたいにバカでかい
会館新築して特別会費を新人からも徴収しようというところもあるんだよ。
66氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:21:30 ID:???
>>65
それすらできない人は就職しなくてかまいません
67氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:22:18 ID:???
>>65
大阪は、大阪第二弁護士会作ればいいんだよ。
68氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:23:26 ID:???
フランチャイズみたいだな
69氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:24:24 ID:???
>>65
払える奴だけ弁護士名乗ることを許す
70氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:29:06 ID:???
日弁連が独占してるからおかしなことになるんだ。
全国弁護士連合会とか誰か作ってくれ。
会費ゼロ、会務ゼロ、籍だけ置いてくれればいい。
71氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:29:45 ID:???
マジ勘弁→法律知識が無く勘のみで仕事をする、非常に依頼したくない弁護士
72氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:30:23 ID:???
執行部としては初年度の失策だけはなんとしてでも避けたいので、ノキ弁でもいきなり独立でもなんでもいいので、「無職」新人弁護士をデータとして残したくないんだろ。
この前、日弁連からイソ弁・ノキ弁をとることの勧めみたいな小冊子が送られてきたな。
売上げ予測、経費予測までご丁寧にシュミレーションしてくれていたけど、それを見て、よーしイソ弁とっちゃうぞ〜なんて思うはずも無く。

73氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:31:50 ID:???
2ちゃんねる弁護士連合会(略称「2ち弁連」)を結成しよう!
74氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:04:44 ID:???
ノキ弁をおくメリットって既存事務所側にあるのかい?

事務所の仕事をさせて何らかの指示や指導をするなら(=イソ弁の無給版?)
無給だと、かえって粗雑な仕事をされる恐れがあるだろう

事務所としての仕事はさせず、場所や事務員、電話などの使用だけ許し
経費をおさめさせて自分で仕事を勝手に取ってやらせる(=場所貸し)だとしても、
失敗でもされたら、事務所全体の責任であるかのように誤解されかねない


新人側にはメリットはあるだろ

いきなり開業して自分で賃借するよりはコストが低くて済むからな
75氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:05:40 ID:???
>>74
義務感でしょ
76氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:05:49 ID:???
新人にいきなり「ノキ弁」なんてなかなか思いつかんぞ。
よほど想像力に優れているか、おいつめられているのか。
77氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:12:57 ID:???
>>75
新人を鍛えて自立させるのが目的なら、前のどこかのスレで言われていた
「生徒弁」方式にした方がいい。

つまり、事務所経費(+授業料?)を新人から徴収して、半年か1年程度
先輩弁の腰ぎんちゃくみたいに行動させたり、書類を作成させたりして
仕事を学ばせる。いわゆる「訓練生」「実習生」みたいなものだな。
もちろん無給だ。

で、そのあとは、自分でどこかに行って開業してもらうのも良し、
もし事務所で使えると思えばイソ弁採用してもいいし、あるいは他の事務所から
引き合いがあれば紹介してやってもいい。
78氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:15:43 ID:???
それをするのが、修習だろうと思うんだな。
修習を半年延ばせばいいよ。
79氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:19:36 ID:???
>>78
むしろ修習をなくして、習いたい奴はみんな
授業料を払って1年コースとか半年コースの
「法律事務所実習生講座」を受講するようにすればOK

年間授業料400万
80氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:29:10 ID:???
>>77
相手が訴えてきた場合、実質的にみて労働者と認定されれば、最低賃金法違反になる。
下手すると逮捕もしくは懲戒じゃないか。
81氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:30:07 ID:???
>日弁連の飯田隆副会長は「後進の育成は弁護士全体の責務だという意識改革が重要」と強調。

wwwwwwwwwww
82氏名黙秘:2007/02/12(月) 01:57:13 ID:???
モノには限度ってもんがあるよな
飯田は哀れ
83氏名黙秘:2007/02/12(月) 05:03:19 ID:???
>>79
それって、新司法試験で干されつつある予備校産業の新商法ではw
84氏名黙秘:2007/02/12(月) 05:22:43 ID:???
駅弁 → いわゆる駅弁大学出身の弁護士
85氏名黙秘:2007/02/12(月) 05:32:11 ID:???
>>79
それがローなんじゃないの?
86氏名黙秘:2007/02/12(月) 10:23:21 ID:???
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i           ', 、    }リ
        ', `      / _ ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!    
           ',        ‐   ,/     
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
ロー推進教授
定員6000人のうち合格枠が3000以下、さらに就職できるのはもっと少ないという事実、
法律実務界のローの教育能力に対する評価が極めて厳しいゆえ、ロー卒合格者の
就職は困難を極めてること、これらのその事実を 隠して入学希望者に説明会を行わないと、
我々大学関係者は利益が上がらないのです。

政府与党の連中はうまくダマしてロー法案通過に成功しましたが、残念ながら法律実務界の
先生方はダマせなかったようです。


87氏名黙秘:2007/02/12(月) 10:52:00 ID:???
ローをカルチャースクールと思えば就職できなくても腹がたたない
88氏名黙秘:2007/02/12(月) 10:56:33 ID:???
高っかいカルチャー・スクールだぜ。
それに、妙に神経質な連中が多く、
カルチャー・スクールみたいな楽しみはないよな。
89氏名黙秘:2007/02/12(月) 11:23:30 ID:???
新60は半分以上あぶれそうだってさ。
90氏名黙秘:2007/02/12(月) 11:25:41 ID:???
終わったな・・・
91氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:06:08 ID:fpCoUilS
ソースは
92氏名黙秘:2007/02/12(月) 15:59:20 ID:???
地元の某市議の演説会に行って、修習生としての名刺を渡してきた
後援会加入も申し込んだ。

つきあいのある弁護士がいたら紹介してもらう。
そうでなくても、いきなり開業することになったら
何かプラスになるだろう。
もうなりふり構っていられない。
93氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:04:10 ID:???
>>92
凄い。そこまでやれる君は大丈夫だよ。
ぼーっと動きもしないで就職が無いって喚いてるボンクラばかりだからな。
94氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:06:45 ID:???
>>92
そんなことをするくらいなら弁護修習でしっかり営業やった方がよい。
俺は担当弁護士に紹介してもらって就職を決めた。
95氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:08:18 ID:???
数年前の司法板では想像もできなかった
凄まじさだね、就職状況は
96氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:13:02 ID:???
数年前どころか
 58期:女性は厳しいとか要領が悪い奴が修習終了間際まで決まらなかったとかいうレベル。
 59期:58期+東京大阪の条件が厳しくなる。大都市以外ではまだまだ売り手市場。
 60期:若手男性以外の就職が厳しくなる。大都市でも飽和化。選ばなければまだ口があるというレベル。

新60期から破滅的に厳しくなった。
※どこで修習するかは就職に密接に関係しているので、修習先如何で運命が天と地の差に。
97氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:13:42 ID:???
>>94
正攻法だけれども、
それだけではあぶれる世の中になったということだよ。

98氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:48:29 ID:???
>>98
地方会で議員のコネを使ったら一生言われるよ。
しかも役に立つかどうかもわからない。
それより弁護士・書記官・教官のコネを使った方が効果的だ。
99氏名黙秘:2007/02/12(月) 17:15:16 ID:???
共産党に入党した方がよくね?
100氏名黙秘:2007/02/12(月) 17:18:37 ID:???
>>96
新試合格者にたいするアレルギーだけだと思うけどな。
101氏名黙秘:2007/02/12(月) 17:22:49 ID:???
アレルギーを起こさせるほどひどいと言うことだ
102氏名黙秘:2007/02/12(月) 17:23:11 ID:???
どうしても政治家に接近したいなら、全国政党に加入している奴じゃなくて
地域限定のゆるやかな会派に属し、商工業者とも市民運動とも適度に
つながりのあるのが良いと思う。

全国政党所属の奴だと、いったん入り込んだら抜け出しにくい。
地域レベルの会派は、わりと組織がゆるやかなところも多い。
103氏名黙秘:2007/02/12(月) 17:25:40 ID:???
就職のいいのは
1に草加、2に灯台ってとこ?
104氏名黙秘:2007/02/12(月) 18:33:58 ID:???
>96
親が東京の法曹だと地方に飛ばされるんじゃね?
105氏名黙秘:2007/02/12(月) 18:55:00 ID:???
400 :氏名黙秘 :2007/02/08(木) 21:56:32 ID:???
就職決まってるから落ち着いていられるけど、、、

58期の先輩が、どうしても事務所を辞めたいのだが
受け入れ先がないのでやめられないといってた。
完全鬱みたい。
そのうち仕事を辞めるか人間やめるかどっちかなんだろうなあ。

404 :氏名黙秘 :2007/02/08(木) 23:46:56 ID:???
>>400

同じ状況だ。
いきなり事務所との契約が1年更新になって,
事務所に金を入れられない奴は1年で辞めさせられるようになった。
個人事件は実質取れない状況で,実質上,全て事務所事件になる。
イソ弁に丸投げの事務所事件でも,なぜかボスの取り分の割り当てが
計数上50%ついてて(ボスはなにもやってないのに売上の50%をボスが稼いだことになってる),
しかも難しくて着手金が多い事件はなぜかボスが7割取る。
それで売上が悪いとか言われて,体よく辞めさせられて,
また次は安い新人さんを採用。

自分から辞めたくても次の事務所が決まらないから,辞めさせられるのを待ってる状態


イソ弁搾取型の事務所にはいい時代になったもんだねw
106氏名黙秘:2007/02/12(月) 19:01:04 ID:???
58期だったら,「受け入れ先」なんて探さないで,
独立して開業すればいいだろっての。
そんな奴は一生搾取されてりゃいい。
107氏名黙秘:2007/02/12(月) 19:02:29 ID:???
>106
その言葉そっくりそのまま新旧60期に送ってやりたいね
108氏名黙秘:2007/02/12(月) 19:08:23 ID:???
就職難スレができていたとは…
109氏名黙秘:2007/02/12(月) 19:10:48 ID:ZYujbYtg
>>77
修習を2年に戻せよwアホw
なんで修習短縮してるんだよ
110氏名黙秘:2007/02/12(月) 19:43:17 ID:???
>>109
予算が足りないから
111氏名黙秘:2007/02/12(月) 20:02:04 ID:???
>>109
ごもっともだよ。

>>110
いきなり開業組(今ならまだ少数派だろう)の人だけ、
半年修習延ばすとかだと、乏しい予算でも何とかまかなえるだろう。

予算が乏しいのが、そもそもの間違いの元だろうな。

112氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:05:54 ID:???
 ___ 見えませ?ん
?   |    ∨
? 現実 ∧_∧  .ヘ∧
? \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
凵   し`J   U U


 ___ 読めませ?ん
?   |    ∨
? 空気 ∧_∧  .ヘ∧
? \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
凵   し`J   U U


 ___ ありませ?ん
?   |    ∨
? 未来 ∧_∧  .ヘ∧
? \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
凵   し`J   U U
113氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:29:11 ID:???
上位ロー∧トップ大学∧若手∧男∧一発合格

この条件を全て満たさないと就職は無理な訳だ
114氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:38:32 ID:???
月の会費が高すぎ!

年間の財務より多いんだからな。

115氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:03:42 ID:???
>>112
warota
116氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:08:41 ID:???
339 :無責任な名無しさん :2007/02/11(日) 20:06:26 ID:MaMOV4kC
475 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 18:25:20 ID:Ip0ANotz0
とりあえず、弁護士が食えなくなったら何をするか。

1.プロ市民化(政党助成金目当て)
2.暴力団、反社と提携、名義貸し
3.細かい訴訟を提起(いままでは無理な訴訟もとりあえず提起)
4.推進した経団連のトップ企業を狙い撃ちして集団訴訟
5.値上げ(案件が少なければ当然)
6.行政書士の非弁事件(カバチの影響)を片っ端から告訴

以上。

だそうです。いかにもありそう。

一般市民への悪影響としては、
2でヤクザや悪徳業者が知恵をつけて、被害増大し、
3で隣人からの訴訟が爆増し、一般市民がデムパな訴訟に巻き込まれ
5で値上げによりリーガルサービスが受けにくくなる。

経済界には、
1で抵抗勢力増大し、
2で企業ゴロが爆増し、
3でリーガルコスト爆増し、
4で内部告発増加で集団訴訟爆増、
5で値上げ(いい弁護士は余計に高くなる)となる。

さあ、あなたならどうなると思う?
117氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:13:42 ID:5KkiVrdN
良い弁護士を育てるのは、時間と手間がかかる。
実務界が面倒を見ることができる修習生・新人弁護士の数には限度がある。

増員を推進した弁護士は、なんでこんなことに、気付かないのだろう。

というか、気付かないふりをして、司法制度改革を推し進めたんだろうな。

財界の口車に乗って。

大増員は、失敗だった。早期の方針転換を図らねば。

1500が、限度だし、適切だ。

ただ、つくってしまったローをどうするのかという問題は残る。

まあ、何もやっていない法学部に吸収させるというのが、現実的か。
118氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:14:53 ID:???
おまいらは、従来通りの「合格難」と、今のような「就職難」は、どっちが良いんだ?
119氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:16:19 ID:???
>>118
自分が合格するまでは就職難。
合格してからは合格難。
120氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:17:18 ID:???
>>117

「合格者」を増員することは、すぐ、簡単にできる。
しかし、「(使い物になる)弁護士」を増員するのは、なかなか手間がかかる。

各法律事務所がいったん採用して実務を鍛えなければ、「(使い物になる)弁護士」は
作れないわけで、弁護士量産計画も、就職難によって挫折したといえるだろう。
121117:2007/02/12(月) 23:27:19 ID:5KkiVrdN
単純に誰もが出来て、失敗が人の人生に影響を与えない仕事なら、規制緩和も良かろう。

弁護士は、そうではない。

一人の良い弁護士を育てるのには、手間と時間とお金がかかる。

ただ、今までの弁護士業界の寡占状態は酷かったので、合格者を1500にするのは良い。

それなら実務は面倒を見ることができる。

それ以上は、無理だ。

国民と弁護士と修習生のために言おう。

弁護士大増員は大失敗だった。

早期に、失敗を認めて、方針転換を図るべきだ。



122氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:33:01 ID:???
>>116に追加するなら、医療過誤を忘れちゃいかんよ。
とりあえず金が取れそうな業種で、一番悶着を起こすところを狙うだろう。

ということで、

医者、病院に対しては、
3.細かい医療過誤訴訟を提起
(いままでは無理な訴訟もとりあえず提起)

だな。この分野はこれからも結構食える。
現に医療過誤専門の弁護士も増えてきている。
食えなければ何でもするだろうが、医療過誤なら
一応社会正義、弱者保護の建前もあるし、今後どっと増えるだろう。

123氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:17:10 ID:???
スレッド一覧が変わった!
124氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:21:21 ID:260KO3q7
>>123
マルチやめれ
125氏名黙秘:2007/02/13(火) 03:17:03 ID:???
法テラスが年収200万、会費自分持ちで大量に雇えばいいんだよ。
それで嫌ならならなくて結構
126氏名黙秘:2007/02/13(火) 14:21:32 ID:???
>>122
じゃあ漏れは、逆に、医者弁護専門で行く。
「医者の責任追求の行き過ぎは、医療の萎縮や供給不足を招き、
患者に結局はマイナスになる」
とか言ってな。
これも社会正義、弱者保護の名目が立つ。

漏れとお前、2名はこれで仕事が確保できたな。
お互い頑張ろう。
127氏名黙秘:2007/02/13(火) 15:07:14 ID:???
医療訴訟、日本じゃまずはやらないよ。
医者の世界は狭いから、医者を一回訴えたら一族が医者の世話にならない覚悟が必要だ。
まだ若い娘が医療過誤で死んだとかならその情熱も湧いてくるけど、若干の後遺障害
とかで医者を訴えるのはまず無理。だってその後遺障害自体を医者の世話にならないと管理できない
んだぜ、しょせん弁護士は病気まで診てくれないんだからな。
128氏名黙秘:2007/02/13(火) 15:27:00 ID:???
>>127
都会ならともかく田舎は更に深刻な医療拒否を受けるだろうね。
まあ真剣に考えていない人がほとんどなんだろうけど
〜すれば客が来るとか予想が甘すぎ。
まあ一度本当にやってみて失敗すれば分かるのかもしれんが。
129氏名黙秘:2007/02/13(火) 15:38:31 ID:???
>>128
多重債務者を救うという全く疑問の余地のない活動でも、そいつらにどうやって
弁護士代を払って貰うかという難問があった。それを宇都宮弁護士等が「分割払い」
という金の取り方を考えついたから、多重債務の整理という弁護士ビジネスのモデルが
できた。不可能ではないのかも知れないけど、今弁護士が使われてない分野には
それなりの困難があって、そこを上手く解決しないと弁護士の市場は広がっていかないんだよね。
130氏名黙秘:2007/02/13(火) 15:47:38 ID:???
もうね、今後は既存弁護士とコネありと物好きがやってけ。
131氏名黙秘:2007/02/13(火) 16:42:31 ID:???
非弁活動を弾圧して行けば新60、旧61の雇用を吸収するくらいの余地を
生むことは難しくないだろう。
132氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:00:25 ID:???
診療拒否されたら更に医師法違反で訴えればいいだけの話では?
確か正当理由なく診療拒否できないはずだろ。
133氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:02:31 ID:???
>>132
確かにそういう条文はある。
しかし正当理由がないと証明できる?
いくらでも正当理由なんか作れそうだよ。
134氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:23:10 ID:???
>>117
理系のポス毒一万人計画とかぶるよ。
権力好き・担ぎ上げられるのが好きな調子者の学者たちが
政界や財界の思惑にのせられる形で政策にお墨をつける。
制度の破綻は目に見えてるのだが、彼らはわかっててやってるのだろうか。
ひょっとしたら、本当に素晴らしい改革だと信じて行っている
のではないかと思えることすらある。いわゆる確信犯みたいな・・・。
おめでたい学者脳のゆえんか。
135氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:28:49 ID:???
>>122
>現に医療過誤専門の弁護士も増えてきている。
>食えなければ何でもするだろうが、医療過誤なら
>一応社会正義、弱者保護の建前もあるし、今後どっと増えるだろう。

社会正義・弱者保護をやるにしても、
医療界の中の弱者を狙い撃ちにしないといけないという矛盾を抱えるな。
136氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:27:46 ID:???
>>126
医者の代理人は損保弁護士だよ
逆に言うと医者から個人的に依頼されても損保は金をださんよ
137氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:34:58 ID:Y9ywht5u
弁護士の社会的地位の低下→法曹の社会的地位の低下→法科大学院入学者のレベル低下
→司法試験合格者のレベル低下→裁・検任官者のレベル低下。

と、こういう循環になるわけで今以上にアホの裁判官・検察官が誕生することになる。
これは一般国民にとって不利益な結果であると、そう思うわけである。
138氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:43:31 ID:???
>>114
学会
139氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:45:02 ID:???
>弁護士の社会的地位の低下→法曹の社会的地位の低下→法科大学院入学者のレベル低下
→司法試験合格者のレベル低下→裁・検任官者のレベル低下

には、ならないよな
最後の、司法試験合格者のレベル低下→裁・検任官者のレベル低下
に論理の飛躍がある
いくら合格者数が増えても、トップレベルの質が下がらなければ
大丈夫
簡単に、司法試験に受かるからといって、簡単に任官はできない
140氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:52:32 ID:???
逆に東大法新卒東大ローなら高級の事務所にいけることが前より
保証されるのだから上位層は厚くなる(少なくとも変化しない)。
人生逆転を狙ってたようなのが無理になるだけ。
141氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:55:26 ID:???
裁判官の質が現状維持でも弁護士の質が下がるんじゃ世間的には大して意味内ような・・・。
142氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:56:58 ID:???
>逆に東大法新卒東大ローなら高級の事務所にいけることが前より保証されるのだから上位層は厚くなる(少なくとも変化しない)。
人数増えるなら標準分布が下がるんだから質は下がるに決まってると思うが・・・。
143氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:59:32 ID:Y9ywht5u
うむ、オマイラの言うことももっともだ。ではこれならどうだ?

・・・法曹の社会的地位の低下→法科大学院入学者のレベル低下・・・

ここをこれに変える。

・・・法曹の社会的地位の低下→東大法学部生のロー受験比率の低下→法科大学院入学者のレベル低下・・・
144氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:02:02 ID:???
>>143
あると思う。
145氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:04:51 ID:???
トップレベルは旧も新もレベルは変わらないと思う。
なぜならトップレベルは稼げるし、やりがいも有る仕事につけるから。
凋落傾向が激しいのは中位以下だろう。
旧なら中レベルでもそこそこだったが、新だとかなり酷くなるはず。
この層以下にしか行けない客は可哀想なことになるだろう。
146氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:05:31 ID:???
>>142
裁判官にする一定数だけを問題にするのであれば平均値には意味が無い。

>>143
全然分かってない。
昔より東大法学部生にとっては司法試験が計算できる進路になったんだが。
逆に中下位学部のものにとっては受かっても無駄な試験になった。
147氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:06:04 ID:???
>>145
んだんだ
148氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:08:22 ID:???
>>146
産業構造が変わってるんじゃ意味ないだろ。
下手したら財界の下支えがなけりゃ継続できない業界になるよ
149氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:08:37 ID:???
>>133
勉強してなさすぎだろ!
医者の応諾義務なんて民法でも刑法でも出てくる
150氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:11:20 ID:???
>>146
東大法学部生にとっては、ロー進学は明らかに不利な選択だろう。
超一流企業を選び放題の環境にあって、なおかつトップとはいわないまでも重役の地位が
充分に望めるのに、あえて企業に使われるサービス業を選択するのは賢い選択とはいえない。
151氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:12:02 ID:???
民間のがおいしいべ。
152氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:12:33 ID:???
全然分かってない。
153氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:14:06 ID:???
>>152
ちゃんと説明しなけりゃわからん。
まぁ大体見当はつくけど
154氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:18:19 ID:???
国家一種に近い状況になったってことさ。
155氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:23:24 ID:???
>>151
給料は似たようなもんだが弁の資格を得るには最低2年の時間と学費+修習の貸付分が残る。
民間にいけばアフォな上司やDQNな同僚はいても福利厚生や世間体は付いてくる。
よき社員をやりたいなら事務所を選ぶかそこそこの民間を選ぶか明白
156氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:39:33 ID:???
>>149
それなら救急車の人は受け入れ拒否なんてされないから楽だなw
消防署行って社会勉強してこいバカ。
157氏名黙秘:2007/02/13(火) 21:02:43 ID:???
>>156
実社会の話じゃなくて法律の話だろ?
医師法19条1項を100万回音読しろ
158氏名黙秘:2007/02/13(火) 21:07:07 ID:???
>>157
>>133はそんな法律無いなんて言っているか?
133を100万回音読しろ。
159氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:47:18 ID:???
>>158
159回で挫折しますた(´・ω・`)
160氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:31:42 ID:???
> いくら合格者数が増えても、トップレベルの質が下がらなければ
> 大丈夫
大甘
161氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:38:06 ID:???
age
162氏名黙秘:2007/02/16(金) 10:57:33 ID:???
>>160
500人時代ならトップクラスでも2年以上は受験勉強を余儀なくされた
平安以降は1年で合格してしまう
レベル低下は避けられないだろうね
163氏名黙秘:2007/02/16(金) 11:10:52 ID:???
司法試験も、国会公務員と同じようになる。

司法試験T種(弁護士)
司法試験U種(司法書士)
司法試験V種(行政書士)

164氏名黙秘:2007/02/16(金) 11:40:07 ID:???
>>162
部外者乙。
165氏名黙秘:2007/02/16(金) 11:42:47 ID:???
>>162
それはないでしょうw
何も知らないで、極端にデフォルメするなw
166162:2007/02/16(金) 12:31:09 ID:???
君たちは東大のトップクラスのレベルを知っているのか?
自分の周りだけで判断しないようにね
167氏名黙秘:2007/02/16(金) 12:33:26 ID:???
>>166
私大乙
168氏名黙秘:2007/02/16(金) 12:33:32 ID:???
>>166
部外者乙。
169氏名黙秘:2007/02/16(金) 12:35:07 ID:???
>>162
何だよ。そのうそ臭い優越感。
脳内で擬似優秀者を体験してんじゃねーぞw
馬鹿。
170氏名黙秘:2007/02/16(金) 15:56:07 ID:???
永久に受からない連中が受かるようになったからこういう問題が出てくるわけか
171氏名黙秘:2007/02/16(金) 18:49:43 ID:???
1000番以下で受かった新60なんか
恥ずかしくて事務所訪問で言えないだろうなぁ
172氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:08:56 ID:???
下のほうで受かるくらいなら
落ちたほうがマシかもしれんな
173氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:10:32 ID:???
新で受かるなら旧択一A落ちの方が評価されるよ。
174氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:12:24 ID:???
脳内で評価されてろw
ただの不合格者の無職が見苦しいw
175氏名黙秘:2007/02/16(金) 19:52:21 ID:???
ヨンパにも入れなかったのは今年受かっても先ず就職できないな
176氏名黙秘:2007/02/16(金) 20:00:33 ID:???
お前ら、受験生よりも、合格者の方が上ww
177氏名黙秘:2007/02/16(金) 20:05:51 ID:???
ローの馬鹿と一緒になるなら択一落ち無職の方がいい
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1138070184/
178氏名黙秘:2007/02/16(金) 20:53:29 ID:???
>>173
そんなこと言ってるから受からないんだよ
179氏名黙秘:2007/02/17(土) 14:00:45 ID:QnGyLQ93
軒弁にもなれない軒無し弁のほうがはるかに多いだろう
180氏名黙秘:2007/02/17(土) 14:33:52 ID:???
お前ら醜い争いしてんなw
181氏名黙秘:2007/02/17(土) 16:41:46 ID:???
ヨンパでも就職ないんだから
ゴンニなんか今年受ける意味ないな
182氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:06:59 ID:???
今後司法試験を受ける意味があるのは
東大京大一橋慶應ロー
上位100人以内合格
合格時25歳以下
だけだろう
183氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:17:39 ID:???
>>182
君慶應だろ。
184氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:40:36 ID:???
弁護士会にとって弁護士は金を貢ぐ機械だよね。
185氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:44:50 ID:???
まあ今までは、弁護士もギルド的業務独占を利用して儲けてたからお互い様。
ただ今後はそんな利益もなくなるから、
「業界の利益も守れん糞組織に金なんて払ってられるかヴォケ!」になるだろうな
186氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:48:05 ID:???
貧乏弁護士が連合して会費値下げ運動やったらどうだろう?
今はフリーターや派遣も団結して頑張る時代だ。貧乏弁護士も搾取される分を減らすために
労働運動をしてもいいだろう。
187氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:22:21 ID:???
それより強制加入違憲無効訴訟のほうをお勧めする
政府の公式見解でもある
188氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:25:59 ID:???
ノキ弁も無理な資格者は、自宅を事務所に始めるガレージ弁護士(ガレ弁)。
189氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:41:20 ID:yOFshJ5Z
公園に段ボールで事務所を作るダンボ弁


かわいいだろ
190氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:21:37 ID:???
慶應臭いスレだな
191氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:43:54 ID:???
>>189
かわいいけど、語呂が悪い。
192氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:52:44 ID:???
>>186
俺は前から同様の提案をしている
応援ヨロシク

弁護士会費値下げ運動
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1165412128/
193氏名黙秘:2007/02/17(土) 21:31:35 ID:Tw2N3PAQ
>>192
一律下げる必要はないが、
税や社会保険料みたいに
稼ぎに応じて差をつけるべきだね
194氏名黙秘:2007/02/17(土) 23:14:47 ID:???
>>193
それはよくない。
しっかり稼いでも報われないことになる。
消費税みたいに一律がいい。
195氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:03:00 ID:???
稼げないのは本人の力不足。
196氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:06:17 ID:???
俺は、就職先がなければいきなり開業するつもりだが、
弁護士会費を下げてほしいとは思わないね。

ちゃんと払うつもりだし、下げてくれたらむしろ困る。

会費を下げたら、俺が開業した後も、どんどん新人が
開業してくる恐れがあるだろ?

だから、めったに開業できないように、会費を高止まりさせてほしい。
俺は資金はあるから大丈夫。
197氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:21:50 ID:5wCzHMgk
こないだ日弁連から送られてきた冊子に「ノキ弁」って言葉が使われてて、用語説明まで載ってたよ。
イソ弁はよく使うけどノキ弁ってあんまり使わないからノキ弁って2ch用語だと思ってた。
普通に使うことばだったんだなぁ。これからノキ弁増えていくんだろうな。
198氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:23:21 ID:???
会費を体で払いたいの
199氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:25:12 ID:???

これが朝鮮人の真の姿(二日間で4万超再生!!!)
  この凶暴さ
  勝手に他人の国に来て、日本人に帰れコール
しかも、これ、日本当局の不当を訴えるために、鮮人自身が
作ったのです。このメンタリティは、ごく普通に893です。
>>http://www.nicovideo.jp/watch/am143121
(祭りの為、重くなっている場合がありますが、暫く放置でおk)
いまどき、誰も強制連行なんて嘘を信じてるヤツなんかいないのに.....

貼りまくってくれ!!!それと、こんなことを知らないネットをやらない人に
も知らしめてくれ。今、なんとかしないと本当にヤバイ。

この国は、俺達の国。日本だ!!!

彼らの為に、年間3兆円もの国費が使われている。
夕張市は破綻しないで済むのでは?
国民健康保険の年間不足が3000億円、破綻どころか引き下げ可能では?
年金も破綻回避できるのでは?増税無しで。


200氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:36:18 ID:???
>>196 じゃあ入会金を700万ぐらいにして、会費を月1万に
下げるのがいい
201氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:39:53 ID:???
>>200
借金こさえて893の子飼いになる弁が続出すると思う
202氏名黙秘:2007/02/18(日) 03:24:45 ID:???
就職できない連中の登録を阻止するという点では
会費が高いほうがいいかも新米
203氏名黙秘:2007/02/18(日) 03:26:14 ID:???
会費・諸費だけで月に8万円なんだが・・・
204氏名黙秘:2007/02/18(日) 07:30:19 ID:???
> 司法修習59期の就職状況
>「青年法律家」429号 2006年11月25日の萩尾健太
>「今後の法曹要請についての私見」によると、約12名が修習中に
>リタイアしている。また、就職できなかったものが120名程度
>ということであった。
205氏名黙秘:2007/02/18(日) 07:51:57 ID:???
>>195
その通り!
だから稼げない貧乏人に配慮する必要はない。
206氏名黙秘:2007/02/18(日) 07:54:09 ID:???
>>196
うちもそうだよ!
大学を出たときうまく勝ち組大企業に入れた勝ち組だから貯金はたくさんある。
貧乏人は大学出たときに就職活動に失敗したんだろ?
自己責任だ。勉強ばかりしていてコミュニケーションが苦手なやつとか、勉強ばかりしていて
サークルもやってなかったとか、そういう努力から逃げてたやつばかりだ。
そんなやつらに配慮する必要なし!
207氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:06:32 ID:???
弁護士とは他人の財産を扱う仕事だ。国選でも高額の保釈金を預かったりする。
月5万とか10万とかの金を用意できない連中に、弁護士の仕事を任せるのは
多重債務者に金の管理をさせるようなもんだ。
208氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:54:53 ID:???
はげどう!
貧乏人は弁護士になる資格なし!
さあ、弁護士になったら金にならない刑事事件や労働事件はやらないで企業法務で
ぼろもうけするぞ! でないと会費払えないで食えなくなるからな。
209氏名黙秘:2007/02/18(日) 13:17:15 ID:???
持参金付きなら入れてくれる事務所あるんじゃね?
大リーグには持参金付きトレードがあるぐらいだし
210氏名黙秘:2007/02/18(日) 13:35:27 ID:???
貧乏人を笑うやつは必ず貧乏になる。
211氏名黙秘:2007/02/18(日) 13:46:36 ID:???
>>210
というのは貧乏人の妄想。
むしろ貧乏人の立場に甘んじているとなおさら貧乏になる。

例えば自宅で商売をしていた下町の八百屋は自宅兼店舗に科された相続税を払えずに首を吊った。
一方、一念発起して事業を拡大しチェーン化した外食チェーンの息子は相続税を払っても
まだ資産が残って幸せに暮らしている。

結論:貧乏人はますます貧乏になり、金持ちはどうにか踏みとどまる。
212氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:49:29 ID:???
>>207 資力を証明するためなら、毎月預けて年末返すという形で足りる。
金はあるけど、だからといって無理やり多額の金が奪われるのはおかしい。
まして強制加入団体だからな
213氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:51:11 ID:???
>>212
見せ金みたいだなw
214氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:57:55 ID:???
建設業みたいに500万の残高証明を義務付けるのもいい。
それも、2ヶ月に1回ぐらいださせるというのでもいいだろう。
ただし金はとるなよ、ってこと。
215氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:59:21 ID:???
貧乏人の妄想を笑うやつは必ずもの凄い貧乏になる。
216氏名黙秘:2007/02/18(日) 15:10:50 ID:???
出してもいいけど、使途はきちんと監視できるようにした方がいい。
無駄な会館とか建てた場合は、会長等役員に対し、返還請求が出来るようにすべき。
217氏名黙秘:2007/02/18(日) 17:04:42 ID:???
多額って、月5万から10万だろw
扶助で自己破産やっても14万でるよ。
いつまでニート気分でいるんだ?
218氏名黙秘:2007/02/18(日) 17:40:08 ID:???
「角をためて鹿をころす」とはこの事なり。
219氏名黙秘:2007/02/18(日) 18:10:32 ID:???
馬鹿ですか?
220氏名黙秘:2007/02/18(日) 18:28:58 ID:???
いえすあいどぅーーーーーーー。
221氏名黙秘:2007/02/18(日) 19:43:01 ID:???
>>217 金持ちだからこそ無駄な金は払いたくないという人が多い。
金持ちでない人は意外とコスト面に適当なことが多い
222氏名黙秘:2007/02/18(日) 19:46:06 ID:???
>>208
>貧乏人は弁護士になる資格なし!
>さあ、弁護士になったら金にならない刑事事件や労働事件はやらないで企業法務で
>ぼろもうけするぞ! でないと会費払えないで食えなくなるからな。

1行目と2・3行目が矛盾しているぞw

「企業法務をやってもうけなければ会費が払えない」なんて言ってる時点で、
おまえも貧乏人であり、弁護士になる資格はない。

全然もうけなくても、金にならない事件ばかりやっていても、まったく困ることなく、
余裕で会費をおさめられる資産家、それだけが弁護士になる資格がある。
223氏名黙秘:2007/02/18(日) 19:49:02 ID:???
>>222
矛盾してないよ。
稼ぎまくれば金持ちになる。だから無問題。
224氏名黙秘:2007/02/18(日) 19:52:13 ID:???
>>223
弁護士になる時点で金持ちでない人間は、そういう「稼ぎまくるぞ」という醜い発想に陥って
社会正義や公益を忘れるから、弁護士になれないように登録時点で高い金を科して
排除すべき
225氏名黙秘:2007/02/18(日) 19:56:42 ID:???
フェラーリに乗って、生肉を食い、愛人を囲う坊主を、生臭というものがいる。
しかし、そういうことをいう連中こそ真の生臭である。彼らは悟ってしまった。
だから、俗世のふるまいとしてはそれでいいのである。
弁護士なんかもそうだろう。世の中銭や、というのはひとつの悟りだ。
226氏名黙秘:2007/02/18(日) 20:09:33 ID:???
>>225
京大スレによく出没する人?
227氏名黙秘:2007/02/18(日) 20:11:37 ID:???
>>225
世の中、たしかに銭だよ。

ローの学費、修習貸与、弁護士会登録料、弁護士会費・・・・・

出て行く方ばかりの意味でな。
228氏名黙秘:2007/02/18(日) 20:20:27 ID:IXRWxcwR
能天気な輩が多いようだから忠告してやる。
民事事件では当事者としての相手方よりその弁護士を強烈に憎むようになる
から気を付けろよ!
おれの知り合いも病気で死ぬ前に弁護士を○○してやるって拳○隠し持ってる
くらいだからな。
229氏名黙秘:2007/02/18(日) 20:37:27 ID:???
>>227
ロー制度も、ハゲタカということか・・・
230氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:40:42 ID:???
>>224
登録金の借金があるから稼ぎまくるぞ!!
231氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:41:54 ID:???
>>227
民事再生とかに来た貧乏人からも思い切りとればいいんじゃないか?
追い詰められていれば少しくらい高くても出すだろう。
232氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:32:35 ID:???
>>228
>おれの知り合いも病気で死ぬ前に弁護士を○○してやるって拳○隠し持ってる

こんなやつとの付き合いがある時点で、DQN決定
233氏名黙秘:2007/02/18(日) 23:05:24 ID:???
死ぬまで働く人々と、全く働かない人びとは、コインの表裏みたいなものである。
つまり、ギブ・ミイ・リバティ(=ニート)オア・ギブ・ミイ・デス(=過労死)。

弁護士という仕事ももはやおいしくないことが分かってきてしまった。
ここで強調しておかなければならないことは、ニートよりも過労死が偉い
というわけでは決してない点である。財界の人たちはそれでもいいのだろうが
234氏名黙秘:2007/02/18(日) 23:09:30 ID:???
ホームロイヤーズには就職せんのか?今弁が足らん模様。
235氏名黙秘:2007/02/18(日) 23:18:31 ID:???
>>234
アディーレモナ━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!
236氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:22:54 ID:???

 夢は渉外、外資系
 メリルリンチに、ゴールドマン
 ララランララランララランラン

 実はアディーレ、法テラス
 ホームロイヤー待ってます
 カタカナ名前にゃ変わりなし
 ララランララランララランラン
 ララランララランララランラン


 ランラランランララララランラランラランランランランラランララララララララララ
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ 
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J   .,)ノ `J   

237氏名黙秘:2007/02/19(月) 03:08:28 ID:eU4GJzil
今年から弁護士はいきなり独立が当たり前になるんだよ
そう思うと気楽だろ
238氏名黙秘:2007/02/19(月) 03:21:37 ID:???
中坊


厨房っていみじゃないよ。
239氏名黙秘:2007/02/19(月) 03:24:39 ID:???
キリング・ミー・ソフトリー
240氏名黙秘:2007/02/19(月) 09:36:32 ID:9Mxs+Xr4
バイヒズソング
241氏名黙秘:2007/02/19(月) 19:39:16 ID:???
>>228

> 民事事件では当事者としての相手方よりその弁護士を強烈に憎むようになる

そんなものかな?
一緒に巡業してるプロレスラーみたいなものだと思ってるけど。
闘うのは真剣だけど,別の場面では共闘することもあるし。
まあ当事者向けの演出も込みで
242氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:03:24 ID:???
法科論理を使えば、次のように、国際情勢も一驚に解決。企業も官僚も絶対に取るべきだ。

北に対して米が一貫性のない対応をしてるという人もいるが、これは間違いであろう。
核に対する米のコンセプトは、気違いに刃物を持たせると危ないが、いったん刃物を
持った気違いほど怖いものはないというものである。その限りで一貫している。
また、日本にとっては、核より拉致のほうが重要というのも嘘であろう。
大阪に核を打ち込まれたらどうするというのか。国民の生命を守ることが国家の役割
だから、拉致のほうが重要とする人もいるが、核は国民の生命に関係ないのだろうか。
たしかに、人権がカードになりうる文脈はあろうが、もはやそういう段階にはない。
もちろん拉致を主張するのは大切だが、現実と折り合いをつけることも大切です。

素晴らしいかな、法科論理。法科大学院。
243氏名黙秘:2007/02/21(水) 01:26:25 ID:???
創価に入信したり,共産党に入党すれば,就職できますか?
244氏名黙秘:2007/02/21(水) 01:48:20 ID:???
ハイ!大丈夫です。
勝ち組決定です!
245氏名黙秘:2007/02/21(水) 10:12:57 ID:wtiKKnMn
税金や不動産登記のスキルつけて,
儲かってそうな税理士法人とか回ってみるのは
どうだろうか
246氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:01:31 ID:???
>>238
一時期、中坊でぐぐると
「もしかして 厨房」とでてきたな。

うん、あいつは厨房でいい。元日弁連会長 厨房。
247氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:24:24 ID:???
厨房包茎
248氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:34:13 ID:???
神聖童帝
249氏名黙秘:2007/02/21(水) 16:09:04 ID:???
250氏名黙秘:2007/02/21(水) 16:15:33 ID:jBMWpegj
精神分析と占星術は、ポパーがよく例に引く擬似
科学的ないしは形而上学的理論である。たとえば、
フロイト流心理学では、神経症を始めとする精神
障害は幼児期の体験に原因があるとみる。

ところが、この説を論駁しうる証拠は提出できない。
さらに、患者の行為や過去の記憶は、それがどんな
ものであれ、診断を確証するもののように見える。
ポパーによれば、科学者と擬似科学者の違いは次の
ようなものである。科学者は、自らの理論に対して
もっとも過酷なテストを求め、テストでその理論が
否定されたとしてもそれを受け入れる人間だが、
擬似科学者は自らの考えに証拠を追い求め、その理論
が脅かされるとなると、補助的、防衛的な理論を新た
にもちだして、反論から身を守るのである。

251氏名黙秘:2007/02/21(水) 16:51:40 ID:???
298 :氏名黙秘 :2007/02/21(水) 16:00:02 ID:???
私は現在就活中の身でありますが、弁護士事務所の面接で法曹志望動機について聞かれ、
「以前、身内が事件に巻き込まれて、その時頼んだ弁護士さんの活躍振りと身内に対する心温まるような励ましに感謝感動し、自分もいつかそのような弁護士になって多くの人たちを救いたいと思ったからです」
と、言ったのですが、「そんな単純な動機なのか?」と落とされました。
みなさんはどのような動機で法曹を目指しておられますか?
いちおうこれでも上位ロー卒で成績も上位だったのですが・・・
252氏名黙秘:2007/02/21(水) 17:42:48 ID:???

結構複雑な動機だろ
俺は正直言って金と名誉(というか社会的地位・ステータス)と自由業ということ以外にないよ。
253氏名黙秘:2007/02/21(水) 19:02:43 ID:???
俺も会社勤めしたくないというだけ
254氏名黙秘:2007/02/21(水) 21:27:21 ID:n+Pxd1PP
>>245
>税金や不動産登記のスキルつけて
どうやってつけるの?
本だけ読んでも実務は身につかないよ
税理士や司法書士の下で修行するしかないよ
255氏名黙秘:2007/02/21(水) 22:18:13 ID:???
今日の朝日によると会計士は足りなくて困ってるらしいね。。。
256氏名黙秘:2007/02/21(水) 23:03:21 ID:???
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

弁護士の採用、企業の9割「予定なし」・日弁連調査

 企業や官公庁の中で働く「組織内弁護士」の採用で、9割を超える企業に採用の予定がないことが21日、日本弁護士連合会の調査でわかった。
企業の不祥事が相次ぎ、コンプライアンス(法令順守)の強化が課題になっているが、“受け皿”となる企業側の消極的な姿勢が浮き彫りに。
司法制度改革で今後増える弁護士人口への対策を練る日弁連は「コンプライアンス強化に弁護士活用の意義は大きい」と理解を求めている。

 調査は昨年10月から11月にかけて実施。上場企業など国内、外資系企業1446社、省庁など国の32機関、都道府県など655自治体から回答を得た。

 企業を対象としたアンケートでは、企業内弁護士が勤務しているのは57社(4%)。半数近くが資本金500億円以上の大企業で所属部署は多くが法務部門だった。

 採用計画を尋ねると、「募集中」と「募集していないが採用予定はある」は計3%。
「採用予定はないが検討中」(4%)「関心はあるが検討していない」(44%)「採用は消極的」(49%)と具体的な予定がない会社は9割を超えた。 (22:22)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070221AT1G2102F21022007.html
257氏名黙秘:2007/02/21(水) 23:08:50 ID:???
監査役は弁護士しかなれないように法改正すれば良いのに。
258氏名黙秘:2007/02/21(水) 23:21:16 ID:???
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

2007/02/21-19:59 企業内弁護士、増加の道険しく=自治体も採用は消極的−日弁連が初の全国調査

 企業や官公庁の職員として働く「組織内弁護士」の採用について、企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていないことが21日、日弁連の調査で分かった。こうした調査は初。
企業の不祥事が相次ぐ一方、昨年は3人の知事が談合事件で逮捕されており、日弁連は「コンプライアンス(法令順守)強化のためにも、法律家が入っていくことの意義は大きい」と強調する。
 調査は昨年10月から11月にかけ、アンケート形式で実施。1446社と国の32機関、東京23区を含む655自治体から回答があった。
 採用に消極的な回答をした企業に理由を尋ねたところ、「顧問弁護士で十分」が約65.1%で1位だった。一方、報酬問題を挙げたのは約10.9%にとどまった。
 省庁はやや積極的だが、自治体は及び腰だ。弁護士が在籍するのは東京都など10自治体(約2%)で、今後の採用を計画または検討中と回答したのは、2自治体だけだった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007022100962

>企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていない
>企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていない
>企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていない
259氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:50:03 ID:???


事実上受け皿はなくなりました。


糸冬
260氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:58:44 ID:???
人事面は社労士、税務・会計は税理士・会計士、不動産部門が
あるのならそこは司法書士…結局「企業」という切り口から
見た場合、弁護士のニーズ自体がないんだよね。

ただ、人と人との様々なバトルとか刑事事件の弁護とかは
やっぱ弁護士じゃないとダメだと思うんだけど、そのパイも
限られてるしね。
261氏名黙秘:2007/02/22(木) 01:06:46 ID:???
大体日弁連はなんでいまさらそんな調査やってんだよ!
普通は増員決定する前に企業にリサーチして需要はないので増員には反対です!
って態度を示すのが筋だろうが!就職難が顕在化してから初めて受け皿ありませんでしたなんてアホすぎるだろ
262氏名黙秘:2007/02/22(木) 01:13:12 ID:???
マーケティングもしないで事業拡大して失敗したようなもんで普通の会社なら役員クビだよ
263氏名黙秘:2007/02/22(木) 01:21:26 ID:???
>>261
当時そうやって反対してたら抵抗勢力扱いされてさらに狙い撃ちされ、いまごろは
9000人合格。
264氏名黙秘:2007/02/22(木) 01:29:16 ID:???
実際問題として企業には受け皿がない以上毎年3000人量産される
不良法曹はどう処理されていくのだろうか??
265氏名黙秘:2007/02/22(木) 06:43:11 ID:???
>>264

自然淘汰
266氏名黙秘:2007/02/22(木) 12:59:21 ID:???
>264
そんなの知るか
ホームレスでも生きてるんだからなんとか生きていくだろう
267氏名黙秘:2007/02/22(木) 13:00:37 ID:???
日弁連は首吊れ
268氏名黙秘:2007/02/22(木) 14:41:31 ID:wJju7k94
司法試験受かると、
司法書士とか社労士の資格も、
登録するだけで、取れるんじゃなかったっけ?
就職できなかったヤツはとりあえず
司法書士とかに登録すれば
いいんじゃないの?
269氏名黙秘:2007/02/22(木) 14:46:17 ID:???
<弁護士就職難>企業や省庁など採用予定低調 日弁連初調査

 主要企業や省庁・自治体での今後5年間の弁護士採用予定数が最大でも232人に
とどまっていることが、日弁連の初調査で分かった。弁護士採用を巡っては、07年中に
法律事務所への就職を目指す司法修習生2200人前後のうち、400〜500人が
就職先を確保出来ない懸念が出ており、今後も就職難は続くとみられる。

最終更新:2月22日12時46分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000050-mai-soci


270氏名黙秘:2007/02/22(木) 14:48:35 ID:???
>>268
登録できる:弁理士,税理士,海事代理士
登録できないが業務は出来る:司法書士
271氏名黙秘:2007/02/22(木) 15:23:48 ID:???
>>268
司法書士はものすごい給料安いぞ。
しかも法改正で業務は縮小気味・・先細り産業
272氏名黙秘:2007/02/22(木) 15:53:11 ID:???
『司法試験合格』だけでは何のステイタスもない時代になってきたわけか・・・。
273氏名黙秘:2007/02/22(木) 15:54:13 ID:???
ステイタスどころか、就職できない空白期間を抱えるって日本社会では大ダメージだぞ。
新卒でもない、借金もある。
普通よりハンデだ。
274氏名黙秘:2007/02/22(木) 16:00:26 ID:???

<司法試験に合格しても弁護士になれるとは限らない>
http://www.shirahama-lo.jp/column/syukatsu.html
275氏名黙秘:2007/02/22(木) 18:53:09 ID:???
ローストレートで出たとき外資に就職が一番いいね
276氏名黙秘:2007/02/22(木) 21:50:54 ID:???
実際ノキ弁としての就職先ってどれぐらいあるんだろう
277氏名黙秘:2007/02/22(木) 22:00:16 ID:???
実際にはノキ弁ないよ
新しく部屋や机など設備投資が必要で採用しない
そもそも自分でやりたいようにやる為に
自分で事務所をやっているのに
どんな形でもわざわざ新しく雇わない
278氏名黙秘:2007/02/23(金) 04:33:36 ID:up7MKDje
需要もねーのに弁護士なんか増やしてんじゃねーよ・・・
279氏名黙秘:2007/02/23(金) 06:23:13 ID:???
医師・・・全く足りない。特に過疎地では深刻な医師不足
会計士・・・全く足りない。SOX法や四半期開示で仕事が激増、過労死の危険
弁護士・・・合格者激増も需要全くなし。今後就職率は2〜3割へ?

完全な政策失敗だな。
280氏名黙秘:2007/02/23(金) 08:12:17 ID:???
新制度が出来る時、皆こうなると予想していて、実際その通りになった。今、3000人を止めないと大変な事になると皆思っている。しかし、止まらないだろうね。ローがバンバン倒産したり、弁護士が怪しい奴らの手先になったりして深刻な社会問題化しない限りはね。
281氏名黙秘:2007/02/23(金) 08:20:11 ID:???
給料安くてもまずは企業の法務に就職してみてはいかが?
法務歴3年かつ弁護士ならば確実に転職の需要あるだろ。
282氏名黙秘:2007/02/23(金) 08:50:52 ID:???
400か・・。
283氏名黙秘:2007/02/23(金) 10:37:41 ID:???
>>281
バカか
わずかしか採用がないんだよクズ
284氏名黙秘:2007/02/23(金) 11:58:26 ID:???
負け続けてきたヴェテは最後でも舞台にすら立てずに負けるのかw
285氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:15:16 ID:???
   ,,r-、r ̄ ̄ ̄ ̄  、               
    /ヽ ヽ //⌒   ヽヽ     いかにして定員6000人中就職枠1000人(鉄筋の量の絶対的不足)
    .| /           l    の姉歯物件・ローに学生を言葉巧みに誘導し、カモにできるか、ローの存続
    .| !    , /   \  |    はこの1点にかかっている。  
    iしヽ‐─( =・-)  (=・-)        
    (.6       ̄ ' ゝ  ̄ |      
     |       、_,、_,  _///===・  
     /  ヽ ____(  /::: :::::  
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |
 / ::::/::::~~:: ::::: :: : |::: 
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

286氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:29:07 ID:???
医師や会計士は一発開業はまず不可能だが弁護士ならできる。
287氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:48:47 ID:???
会計士なんて数年前は人余りで就職が大変だったらしいのに
288氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:21:29 ID:u9LFh7jP
>司法修習生2200人前後のうち、400〜500人が
>就職先を確保出来ない懸念

少し不安もあるけど、普通に就活するのに比べたら全然マシじゃね?
289氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:30:31 ID:???
じゃあ普通に就活
290氏名黙秘:2007/02/23(金) 18:52:40 ID:???
>>288
その400〜500人のほとんどは新60期というのがミソ。
就職率50%って青森の高卒内定率よりひどい。
291氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:43:50 ID:???
500人じゃ済まないよ
ヨンパに聞いてみな
292氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:46:47 ID:???
ヴェテが下位ローに逃げて楽々受かって美味しい思いなんか出来るわけないだろ。
当然の結果。
293氏名黙秘:2007/02/23(金) 20:00:31 ID:u9LFh7jP
地方に行けば大丈夫。
東京・大阪で全弁護士人口の60%くらいいるらしいからね。
294氏名黙秘:2007/02/23(金) 20:03:53 ID:???
東北の山村で開業すれば独占状態だよん
295氏名黙秘:2007/02/23(金) 20:04:49 ID:???
>>293
ID出して嘘書き込みか。
お前司法板にあまり来たこと無いだろ?
どこの出張人だ。
296氏名黙秘:2007/02/23(金) 21:40:46 ID:???
>>294
たぬき・むじな事件とかばっかりだろ?
勘弁してくれ
297氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:16:57 ID:6P7XKSPX
法テラスは何人採用すの?
298氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:21:53 ID:???
会費アゲーノ 推薦人増やしーノ
299氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:06:34 ID:???
田舎もいいかと思ってたが
たぬき・むじなとかを考えると
方言によほど通じる必要があるかもしれないな
300氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:27:14 ID:???
おらはズラずら。
301氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:55:10 ID:???
俺は森林法のプロフェッショナルになろうかと思ってるけどね。
302氏名黙秘:2007/02/24(土) 00:19:36 ID:???
木こりはダントツで労災死亡率が高いらしいな
303氏名黙秘:2007/02/24(土) 01:08:15 ID:???
三会に来る企業って,どの程度採る気あるのかな
304氏名黙秘:2007/02/24(土) 15:51:34 ID:iaqd56d6
おまいら、中小企業じゃ嫌なのか?
大企業はもう間に合ってるはずだからほとんど採用無いと思う。
だから、中小企業か弁護士事務所。しかも地方のね。
305氏名黙秘:2007/02/24(土) 16:24:36 ID:???
中小企業に弁護士を雇う余裕はないだろうね
306氏名黙秘:2007/02/24(土) 16:48:51 ID:WK9LhvVv
むじな くらいは分かるけど もま とかになるとな
307氏名黙秘:2007/02/24(土) 16:51:35 ID:???
語尾にニダをつけないとな
308氏名黙秘:2007/02/24(土) 19:35:41 ID:b833dWHw
中小企業の法務顧問になればいい。
今までの弁護士は中小企業を相手にしてないからね。
税理士並の顧問料にすれば結構顧問になれるかも。
年間の顧問料60万として10社あれば600万。食ってはいける。
309氏名黙秘:2007/02/24(土) 19:41:00 ID:???
中小企業が顧問をもつメリットは?
必要なら、既においてるよ
310氏名黙秘:2007/02/24(土) 20:24:51 ID:b833dWHw

持ちたくても顧問料が高くて持てないだよ
だから、税理士並の5万円/月ぐらいにしたら持つんじゃない。
メリットはいくらでもあるぞ。
大手と取引をする時に不利にならないような契約書を作るとか、
泣き寝入りしないで済むようにさちゃんとした訴訟ができるとか。
311氏名黙秘:2007/02/24(土) 20:29:48 ID:???
>>310
ちがうよ
たいていは困ってからくるんだよ
312氏名黙秘:2007/02/24(土) 20:34:07 ID:b833dWHw

来ても相手にされない
だから、大手と中小が裁判沙汰になったら
いつも中小が泣き寝入りするのが現実
313氏名黙秘:2007/02/24(土) 21:32:23 ID:???
>>312
何かあったらこの先生と決めてるだけの所が多い
314氏名黙秘:2007/02/24(土) 21:43:31 ID:b833dWHw

じゃ何で中小が殆ど負けるんだ?
ちゃんとした顧問がいないからだろう?
315氏名黙秘:2007/02/24(土) 21:48:41 ID:???
>>314
ちゃんとした顧問がいても負けるだろうね
事前に法律検討しようと考える所自体が少ないしね
取引関係にあったりすると、法律検討してても大手の優越的な地位に屈服させられるんだよ
316名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 22:18:51 ID:b833dWHw

だから、そこに新規参入するロー弁の仕事があるんだろう?
全国に中小企業は300万もあるんだぞ。その殆どに税理士はついてるけど
法律家はついていない。
317氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:27:58 ID:UvBO2Wyz
>>316

君な、どうでもいいがレスアンカーぐらいちゃんと付けなさいよ。
失礼でしょ
318氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:48:41 ID:???
>>316
今まで費用がかかるから弁護士を中小企業は雇ってないというが、
俺の親父(そこそこでかい某家電メーカーの人事部に勤めている)曰く
訴訟が起こらないようにそもそもきちんと対応してるから弁護士に頼むことは
相当ひどい事件が起こらない限り、示談で解決するって言ってたよ。
企業イメージとかの関係があるからな。

それに困ったら弁護士に頼めばいいから、費用対効用の面でみて中小企業
が顧問弁護士を持つメリットはそんなにないって言ってた。

まあ単価がサラリーマンぐらいなら雇うことも考えるっていってたけど。
319氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:54:51 ID:dggtE+B4
「雇う」という意味が、「使用人(従業員)として組織内部に雇用する」「顧問契約を締結する」の
二通りに使われて混乱していないか?
320氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:58:01 ID:b833dWHw
>>318
>まあ単価がサラリーマンぐらいなら雇うことも考えるっていってたけど。
サラリーマンでも最低500万は必要だろう?
顧問ならその5分の一の100万で済むよ。
現に税理士の顧問料は月に3万ぐらいからあるだろう?
安心を買うと思ったら安いもんだよ。
弁護士も、1人が10社の顧問になれば食うには困らないよ。
321氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:58:55 ID:???
弁護士の顧問料も月5万ってのが結構多くないか?
322氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:59:40 ID:???
弁護士って営業できたか?
323氏名黙秘:2007/02/24(土) 23:09:20 ID:???
>>279おや、会計士のあまりは解消されたのか
324氏名黙秘:2007/02/24(土) 23:36:42 ID:???
立て続けに「事務所訪問のお願い」という件名のメールが何通も来てるんだが
どこかにテンプレでもあるのか?
あと、yahooとかのフリーメールのメアドで送って来る奴多過ぎ。
325氏名黙秘:2007/02/25(日) 00:36:33 ID:???
>>318
東大出の弁護士をひいきの力士のように従えてタニマチ気分で酒を飲みたいという野望を持ったワンマンオーナーって少なからずいるぞ(w。
326氏名黙秘:2007/02/25(日) 00:46:15 ID:???
フリーメールのメアドで何か問題あるの?

テンプレなんかないよ。
327氏名黙秘:2007/02/25(日) 01:19:50 ID:???
>>326
失礼だろうが
328氏名黙秘:2007/02/25(日) 07:31:57 ID:???
メール自体ここ10年程度のものなのに
フリーメールだと失礼とかすごいな
ちなみに部屋を借りてネットしている人の環境だと
PCはフリーメールしかできないことも多いみたいよ

そのうちsoftbankは失礼だdocomoにしろと言いそう
329氏名黙秘:2007/02/25(日) 11:04:13 ID:???
>>327
池沼乙!
330氏名黙秘:2007/02/25(日) 13:18:34 ID:???
331氏名黙秘:2007/02/25(日) 19:37:33 ID:???
有効求人倍率0.80
332氏名黙秘:2007/02/25(日) 20:55:04 ID:???
>>325
しょうもない。
333氏名黙秘:2007/02/25(日) 21:48:34 ID:???
>>308
5万円で新人弁護士に顧問を頼む中小企業はないよw
月3000円ならともかく。
334氏名黙秘:2007/02/25(日) 21:55:34 ID:???
>>333
今ですでに2万程度だしな
335氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:31:20 ID:???
>>308
法人税申告でも年間25万ぐらいだぞ。
あと中小企業は顧問弁護士は欲しくない。
なぜなら労働基準法とか社会保険とか
まともに法律守っていたらやっていけないから
336氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:25:14 ID:???
労基法守らない資本家なんて網走に送られるべきだ。
労基法に懲役刑の規定もあるはずだろ?
337氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:28:25 ID:???
>>336
クライアントにそう言ってください
338氏名黙秘:2007/02/26(月) 01:05:50 ID:???
うん、いうよ。
でも現実としては難しいということも。
だからこそみんなで団結して頑張らないといけないことも。

ちなみに僕の志望は共産党系の事務所です。
339氏名黙秘:2007/02/26(月) 01:12:00 ID:bRqvAbtK
>>335
税理士の顧問料の平均は年間60万らしいよ
340氏名黙秘:2007/02/26(月) 01:33:24 ID:???
>>335

だからおいしいと思うのは漏れだけ?
つまりまともに法律守ってない会社にカバチたれてお金巻き上げる行書がいるわけで。
それを弁護士バッチで追い払って、行書のように中小企業を合法的恐喝しにいけば良いだけの話。

あとはマルチとか美顔器買わされた女子を無料相談で見つけて、相手インチキ会社に
「集団訴訟になったらやばいっしょ?とりあえずこの件だけ金で片付けない?」とか。
まぁ、やりようはいくらでもある。

漏れにとっては弁護士って国家公認の企業ゴロみたいなものだという認識だが。
341氏名黙秘:2007/02/26(月) 02:27:58 ID:???
日弁連は方針を間違えたな
軒弁よりも宅弁を推奨するべきだった
そうすれば半分近く就職できなくても責任を問われることもなかったのに
342氏名黙秘:2007/02/26(月) 11:38:03 ID:???
名義だけの弁護士 名弁
343氏名黙秘:2007/02/26(月) 11:54:23 ID:???
名ばかりの弁護士 名張弁
344氏名黙秘:2007/02/26(月) 14:03:34 ID:???
名ばかりの弁護士 バカ弁
345氏名黙秘:2007/02/26(月) 16:35:42 ID:???
土佐の弁護士 土佐弁
346氏名黙秘:2007/02/26(月) 19:12:22 ID:RkMYxJru
このニュースを知って、司法書士や会計士に進路変更するヤシいる?
俺、マジな話悩んでるんだが。
当方大学2年っす。
347氏名黙秘:2007/02/26(月) 19:22:55 ID:V4aUjGk4
会計士とってからロー行けば??

会計士3年やればロー入試に有利だし、学費も稼げる。

就職でも有利そうだし、もし新氏で爆死しても監査法人にでもどり
ウマー

会計士試験のうかるのが唯一の難関かな
348氏名黙秘:2007/02/26(月) 19:42:24 ID:TbM7ao27
>>347
普通に就職するのが一番いいことは教えてあげないんだなw
349氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:01:28 ID:???
>>346
俺は今、地底の4年だが
書士に進路変更してる奴がまわりに結構いる
350氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:18:37 ID:V4aUjGk4
ならそうしよう 
>>346
会計士、弁護士なんて激務、薄い福利厚生、難関試験の三重苦だぞ!!!
それに比べて民間は
学部時代好きなだけ遊び狂って楽勝就職
業務はマタ−リ、手厚い福利厚生でウマーだぞ!!


道を誤るな少年!!!
351氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:23:31 ID:???
でもデフレ逆戻りで一般企業も就職難になりそうな予感が。
司法試験に行くよりなんぼかいいだろうけど。
352氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:26:06 ID:???
弁護士の方が絶対いいぞおおw
ヒラリーマンなんて、やってられるか!!
353氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:38:07 ID:???
ぶっちゃけ公務員だろ。
一時期に比べて倍率が下がってきてる今が狙い目。
354氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:53:53 ID:???
公務員は地方では最強だが、大企業がある都市圏では薄給だな。
355氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:11:41 ID:DWZfIg+4
>>350
そういうおまいはどうするの?
356氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:26:51 ID:V4aUjGk4
GS、マック、山パン、セブン
フリーター人生で選び放題、選り取り緑だぜ!!!!!!!
357氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:27:26 ID:V4aUjGk4
ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
358氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:05:02 ID:mX/Txtzc
>>334

月2万か・・・

高級ソープ嬢なら客一人で稼げるな
たとえは悪いが
359氏名黙秘:2007/02/26(月) 23:12:20 ID:???
若いうちだけだからな
360氏名黙秘:2007/02/27(火) 00:02:53 ID:???
>>358
逆に,その値段に見合う仕事が出来るか?
高級ソープ嬢は間違いなく出来てるが。
361氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:16:00 ID:???
★★★修習生就職大変やな★★★

司法試験合格者を大量に出して、その上、ロースクール乱立や。
合格者増の音頭をとってきた最高裁も不出来な修習生がたくさん出てきて大あわてや。
しかも、司法試験に合格しても就職がないときた。
わしから言わせたら、以前やったら、司法試験にも合格せんかった層が合格したんやから、就職であぶれても仕方がないんや。
そもそも、司法なんかそんなにでかいパイがないんやから。その上、就職できたとしても、以前のように、600〜700万円(年収)と言われた初任給も一気に下がる。
実は、この600万円というのも曲者で、弁護士なんて国保・国民年金、弁護士会費(月4万円以上)を自腹で支払うと実際の実入りは大したことないんや。
それでも、高給取りのように思われてたのは、自分がとってきた事件の収入は、自分の収入にできたので、結構な副収入があって(要するにアルバイトや)のことやったんや。
新規参入者の増加で、新規参入者自身の給与も低い水準で押さえられるし、すでに登録してた若手・中堅弁護士も、副収入のあてが減るということで、実はわしらも困るんや。
これからは、合コンでももてへんで。

2007年2月23日
http://bengosinikiitemi.blogspot.com/2007/02/blog-post_9579.html
362氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:37:04 ID:???
おまいら国選1件やれば6万だぞ
年1000件やれば6000万だ
弁護士ぐらいぼろい商売はないんだぞ
363氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:52:15 ID:???
>>362
あはは
364氏名黙秘:2007/02/27(火) 12:54:11 ID:???
昔はあったんだけどね。


365氏名黙秘:2007/02/27(火) 13:16:04 ID:???
>>362
詐欺商法
366氏名黙秘:2007/02/27(火) 17:33:10 ID:???
362には事実しか書いてないと思うが
367氏名黙秘:2007/02/27(火) 17:50:38 ID:???
あわわ、今日の朝日の夕刊トップにノキ弁記事。

でっかく「ノキ弁」www
368氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:03:31 ID:q3slr2VG
>>367
日弁連が情報を流しているのだろう。
おそらく本気で増員論潰しに動き出したのだと思う。
ただ、建前上は正面から反対できないので、
こういう形で就職難をマスコミにアピールしているわけだ。
369氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:05:38 ID:???
>>368
街弁さんも、そういうことを示唆されていたね!
370氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:10:16 ID:???
>>368
ということは、
旧司の前倒し廃止&合格者枠の更なる大幅削減が要請されるなw
371氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:18:37 ID:???
新100名
旧1000名
で丁度いいんじゃないか。
372氏名黙秘:2007/02/27(火) 20:44:24 ID:???
受験生はまたはしごが外されるのな。
373氏名黙秘:2007/02/27(火) 22:32:41 ID:???
>>368
>○○弁護士は、これまで計6人の「ノキ弁」を受け入れた。いずれも平均的な「イソ弁」の
>年収(約600万円)かそれ以上の収入を上げているという。「事務所以外の弁護士と組む
>ことも事由で、様々な事件にかかわれるので勉強にもなる。『イソ弁』より教育効果は高い」
>と話す。

ノキ弁になっても大丈夫、というメッセージですw
最後の方に、会員から異論もあるとも書いてるけどね
374氏名黙秘:2007/02/27(火) 23:58:25 ID:???
本気で信じてるの?
そんな人間だから
土壇場になって、話が違うと荒れるんだよ。
375氏名黙秘:2007/02/28(水) 00:26:16 ID:???
朝日単独の記事はまったく信用性がない。
他の4紙と見比べて、やっと事実が書いてあるかどうかを判断できる。
で、事実でないことが書いてあることも多い。

今回は、信用性欠如の朝日+日弁連の思惑、という悪条件が重なってるから、現時点での信用性は限りなく零。
376氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:38:48 ID:???
朝日叩きのネトウヨがロー生になるんだから世も末だなw
377氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:46:43 ID:???
朝日読んでないんだけど、札幌の話?札幌は、入会直後からセンター相談が回ってくるからいいけど、東京大阪では、ノキ弁なんて無理だよ。
378氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:46:53 ID:???
釣りage乙
379氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:47:29 ID:???
朝日読んでないんだけど、札幌の話?札幌は、入会直後からセンター相談が回ってくるからいいけど、東京大阪では、ノキ弁なんて無理だよ。
380氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:51:55 ID:???
>>376
アカピー乙
381氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:54:11 ID:???
92 :休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2007/02/28(水) 21:19:36 ID:eVPk9163
修習生の就職は本当に大変なんだな。
今日,事務員としてでいいので雇って欲しいという修習生がきた。

人手は足りているので申し訳ないがお引き取りいただいた・・・


93 :無責任な名無しさん :2007/02/28(水) 21:30:45 ID:mq5VoBaw
>>92
マジ?
新の人?
まだ半年以上あるのにそんなこといってくるのか。


94 :休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2007/02/28(水) 21:35:05 ID:eVPk9163
新の人でした。マジでこっちもビックリしたと共に哀れを感じた。
ロー制度にはもともと反対だが,これでは偽装建築士の話が波及するのは時間の問題
だと・・・。
382氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:56:52 ID:???
>>379
そう、札幌の話
「ノキ弁」も言われてるほど悪くないじゃん、と思ってしまった私…
383氏名黙秘:2007/02/28(水) 22:01:16 ID:???
朝日読んでないんだけど、札幌の話?札幌は、入会直後からセンター相談が回ってくるからいいけど、東京大阪では、ノキ弁なんて無理だよ。
384氏名黙秘:2007/02/28(水) 22:29:13 ID:???
>>381
ネタ乙
385氏名黙秘:2007/02/28(水) 22:42:23 ID:???
**** 法曹の持つクレジットカード ****

SSS AMEX黒
――――――超一流弁護士の壁―――――――
SS  Diners黒 JCBクラス
――――――現行弁護士上・中流,公証人――――――――
S    AMEX白 Diners平     
S−   citi-VISA白 三井住友VISA白 JGC SFC 
――――― 現行弁護士平均,J,P―――――――
AAA  アメックス金・緑 銀行系金 航空系金 JCB金
AA   銀行系ヤングゴールド 交通系金
A    銀行系平 JCB 航空系平 セゾン平    
――――――現行弁護士ジリ貧組,ロー卒弁護士勝ち組――――――
B+   交通系平 SBI白    
B     日興VISA白デビ                
――――――――――――――ロー卒弁護士平均――――――――――――――
C+   信販・流通系金の一部 SBI金 
C    C+以外の信販・流通系金
D    信販・流通系平の一部 VIEW
E    D以外の信販・流通系平 SBI平
――――――――新試験合格弁護士就職失敗一般就職組――――――――
学    銀行系学生カード
学−  信販・流通系学生カード
――――――――――中下位ロー卒新試験失敗組――――――――――
Z   クラブドンペン ジャンクションプロデュース レクサスカード  
――――――――――― 三振――――――――――――――
Z−   消費者金融系 
――――――――――― 万年ヴェテ――――――――――――――
386氏名黙秘:2007/02/28(水) 23:28:12 ID:???
というか、の詭弁なんて磯弁から最低保障を抜いて搾取するだけのものなのに
あたかも磯弁と比べて良い部分もあるような書き方が腹が立つ。
日弁連の話を鵜呑みしただけの記事。
修習生にとってみたら何のメリットもない。奴隷だよ。
387氏名黙秘:2007/02/28(水) 23:33:14 ID:???
これまでは弁護士は後輩を大事にしよう,自分たちが受けてきた待遇を後輩にも与えようとしていた。
これからは新人は単なる安価な労働者でしかなくなるのだ。
世知辛い。
388氏名黙秘:2007/02/28(水) 23:41:54 ID:???
先輩弁護士の一部は、今まで自分らが受けてきた良い伝統を切断して都合の良いように
こき使おうとしてるのでは?
日弁連は2年間何も就職先拡大の手を打たずに、ここにきて、名目上就職率をあげて
失策と言われないためにノキ弁を推奨しているのでは?
修習生は制度の失敗のツケを一身に受け、就職できないのは能力がないからと
言われ泣き寝入りするだけなのでは?
389氏名黙秘:2007/02/28(水) 23:51:19 ID:???
そもそも旧試験出身弁護士は新試験弁護士を”後輩”だとは思ってないよ。
390氏名黙秘:2007/02/28(水) 23:53:14 ID:???
あーそれは言える。
異物,侵略者,奴隷としか見てない。
391氏名黙秘:2007/03/01(木) 00:27:59 ID:???
法曹界等一丸となって、新修習生を鍛えてくれてありがたいことです。
ノキ弁の実態が語られずに大手マスコミによってあたかも素晴らしい制度のようにされてしまった。
「既存弁護士は就職難対策に努力した」とされ、一定人数無職が減って、
就職できなかった者は能力不足、努力不足ということで片付けられる。
ノキ弁で食えない奴も能力不足、努力不足。
期間が減って追試がなくても二回試験不合格者数増えれば、能力不足、努力不足。


392氏名黙秘:2007/03/01(木) 01:01:21 ID:???
弁護士会が、新人の就職先を何とかして面倒を見ようと考えているだけ、まだましだと思う。
10年後は、たぶん面倒を見るということ自体を放棄している、というか放棄せざるを得ない状況になっているだろう。
大変だとは思うが、今のうちにがんばって就職して、弁護士としての技術を磨いておくしかないよ。

393氏名黙秘:2007/03/01(木) 02:40:53 ID:???
>>392
>10年後は、たぶん面倒を見るということ自体を放棄している

この調子で行くと10年どころか2,3年後には匙投げてるだろ。
弁護士会がやるのは求人情報をネットに掲載するとか、
合同就職説明会の開催ぐらいの形式的なものになりそうだがな。
394氏名黙秘:2007/03/01(木) 23:20:23 ID:???
つーか弁護士会はもともとロー制度自体に反対してたじゃん。
だからしょうがなくね?弁護士会に多くを求めるような前提が間違ってる。
395氏名黙秘:2007/03/01(木) 23:21:52 ID:???
そうだな。
正直ノキ弁なんてふざけんな、とは思うが、これがあと5年や6年すると
ノキ弁ですら恵まれた方っていう時代が来るかもしれない。
それくらい異常なペースでの増員だなぁ。
396氏名黙秘:2007/03/02(金) 01:47:47 ID:???
397氏名黙秘:2007/03/02(金) 01:59:11 ID:???
弁護士大増員時代−ドイツ弁護士事情
ttp://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2006/04/post_6ddc.html

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

@「ドイツでは、毎年6000人の法曹資格者が誕生し、弁護士が増えて12万人になった。
裁判官・検察官弁護士に就職できるのは、合格の成績が発表されてランク3までの16%、
つまり1000人くらいしか法曹(裁判官、検事、弁護士)として就職できない。
ランクは、州ごとに発表されて、ランク1が0コンマ数%、ランク2が2〜3%、ランク3が13%。
しかも、昨年は600人の弁護士が破産申請している。」

A「第2回国家試験に合格して有資格法曹になった者のうち、
成績優秀者(優以上の総合評点をとった者)だけが裁判官、検事、各省官吏への任命、または定評のある弁護士事務所への採用を期待しうる。
第2回国家試験の合格率は89%であって、合格自体は容易だが、優以上とる者は約14%にすぎないのである。
良をとる者約35%も、まずまずの就職口を見つけることができるが、可をとる者約40%にとっては状況は厳しい。
弁護士になることは可能であはあるが、弁護士は過剰状態であるから独立してやっていくことは不可能に近く、
職員(Angesteller(r)要するに事務員)として雇われたりパートタイムに働いたりしてしのいで行かざるを得ない者も少なくない。」

B「ドイツには10万人の弁護士がいて、その3分の1以上が法律家の仕事がなく半失業状態だ」
398氏名黙秘:2007/03/02(金) 02:07:23 ID:???
>>397
まさに日本の10年後の法曹界そのものじゃないか
399氏名黙秘:2007/03/02(金) 10:29:05 ID:???
10年も経たずにそうなると思われ
400氏名黙秘:2007/03/02(金) 12:14:52 ID:???
いざとなれば、簡裁判事・副検事等で雇用確保だな。
401氏名黙秘:2007/03/02(金) 12:23:55 ID:???
>400
書記官や検察事務官が黙っていない。
彼らのためのポストだから。
402氏名黙秘:2007/03/02(金) 13:17:06 ID:M29EAyee
つか、ドイツは、実質的には、「優」ランクの合格者が、
これまでの日本の司法試験合格にあたるんだろ。
こいつらは就職できて、後は単なるおまけ。
日本も、新試験の順位で優とか可とかランクづけすればいい。
優を500名程度にすれば、そいつらは確実に
就職できる。あとは絶対評価の人数無制限で、
自己責任で生きればいいんじゃない?
403氏名黙秘:2007/03/02(金) 13:23:05 ID:???
日本でも、新試験の順位を就職の条件にしないで、
コネ、人柄で就職が決まるようになれば
あっという間に学力の地盤沈下がおきて崩壊するぞ。
日弁連はそういうとこまで考えてるのかな。
404氏名黙秘:2007/03/02(金) 13:30:35 ID:???
>>403
でも、条件を今よりさらに厳しくしたり、または合格しても就職が無理って状況になってしまうと、
そもそも法曹志望者自体が激減し、特に優秀層は他に流れてしまって結局全体のレベルが下がることになる。
日弁連のアナウンスや態度からはこっちを重視してるっぽい。
適正試験の受験者が激減してきてることは司法試験委員会でも問題になってるみたいだし。
(この間公開された議事録等参照)
405氏名黙秘:2007/03/02(金) 13:58:18 ID:???
>>404
合格率が低すぎて、優秀な学生が司法試験を敬遠するって理由で、合格者増やしたのにな。
406氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:14:25 ID:???
今『花村大介』ってドラマ見てるんだけど、
「最近は弁護士もダブついてきてんじゃないの?」
「合格者1000人に増やしたからなあ」という会話があった。
あれから5年たった今、3000人時代で当然状況は悪化してるわな。
407氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:19:16 ID:???
弁護士スレでは司法試験1000番以下の弁護士を排除しようという動きもあるよ
408氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:27:29 ID:???
>>407 そいつらが何を考えているのかしらんが、日本は自由主義国家。
1000番以下で合格して開業し貧乏になる自由もある。
409氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:31:29 ID:???
>>408
自由主義、というならそもそも司法試験やロー制度自体否定すべきでは・・・
410氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:40:02 ID:???
1000番以下はイソ弁で取らないってことだよ。
まあ当然のことだろ。
411氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:41:20 ID:NYe15MNK
採用の自由もあるのだよ
412氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:45:16 ID:???
旧試験でも、合格者が1.000人を超えてから、それまでには考えられなかった
レベルの修習生が散見されるようになったようだしね
413氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:45:50 ID:???
国U、祭事>>>弁護士(極一部除く) の時代到来
414氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:54:58 ID:???
ロー教授どもの中には、さらに合格者を増やすために
修習をやめろって言うのもいるな

仮にそうなったら、ロー卒合格者は何のスキルもないまま
合格と同時に世間に放り出され、就職できなかった者はもちろん開業もできず、
野垂れ死にだろう。
415氏名黙秘:2007/03/02(金) 16:08:17 ID:???
ローが出来た頃、主要マスコミの一部も修習廃止を主張してたな
ローで理論と実務が融合した教育を行うのだから、その上さらに
修習を残すのは屋上屋を架すようなもので無駄、といった具合
416氏名黙秘:2007/03/02(金) 16:16:42 ID:???
知らなかった
417氏名黙秘:2007/03/02(金) 16:39:28 ID:???
92 :休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2007/02/28(水) 21:19:36 ID:eVPk9163
修習生の就職は本当に大変なんだな。
今日,事務員としてでいいので雇って欲しいという修習生がきた。

人手は足りているので申し訳ないがお引き取りいただいた・・・

94 :休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2007/02/28(水) 21:35:05 ID:eVPk9163
新の人でした。マジでこっちもビックリしたと共に哀れを感じた。
ロー制度にはもともと反対だが,これでは偽装建築士の話が波及するのは時間の問題
だと・・・。
98 :無責任な名無しさん :2007/02/28(水) 22:10:24 ID:UM9XH1T2
その修習生の認識としては
事務員として就職(有給)>>ノキ弁(無給)
ということなのでは


99 :無責任な名無しさん :2007/02/28(水) 22:16:50 ID:ujHfv9Jt
司法書士が既にそうなっていますよね。
新規参入者の多くが登録せずに補助者として事務所で働く。
登録すると会費がかかるから。

418氏名黙秘:2007/03/02(金) 16:48:03 ID:???
新卒就職失敗した香具師がローに行く。
419氏名黙秘:2007/03/02(金) 16:55:57 ID:???
>>403
>日本でも、新試験の順位を就職の条件にしないで、
>コネ、人柄で就職が決まるようになれば
>あっという間に学力の地盤沈下がおきて崩壊するぞ。
>日弁連はそういうとこまで考えてるのかな。

弁護士世襲化が隠れた動機だからな。
全体のレベル云々は、優先順位としては次位にとどまるかな。

ぶちゃけた話、司法試験を優秀な成績で合格しなければ、
弁護士としてやっていけないかというと、そうでもないというところだな。
ただ、優秀層が弁護士になるという神話がないと、
弁護士全体として仕事がやりにくくなるとか、
報酬がダウンするということはあるか。
420氏名黙秘:2007/03/02(金) 20:45:08 ID:???
親が弁護士以外の人で
桐蔭に入学する人って
いきなり開業するしか
ないんだろうけど
開業のための資金って
どうするんだろう?
保障金とか考えたら
最低でも500万円?
都心は家賃も高いから
地方へ行くのかな?
そこまで考えているのかな?
421氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:26:53 ID:F0wfbihW
早稲田セミナーの基礎講座で挫折して、ふつうに就職活動しますた
4月から某公共放送に勤めます
弁護士にこだわらなくてよかった
てか3年前と状況変わりすぎ
422氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:30:45 ID:???
>>421
そうか。
とりあえずおめでとうと言っておこう。
ただな、「クソNHK死ねよ」とだけ言っておく。
423氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:32:28 ID:???
>>421
おめ
424氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:36:19 ID:F0wfbihW
>>422
確かにうちんとこも20年後どうなってるか分からないしね
今みたいな給与体系が維持されてるとは思えない
皆さんはあんな難しい試験に通ってるのだから尊敬します
私は基礎講座前期で行かなくなった
425氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:40:16 ID:???
NHKなら30代で1000万だね。転勤だけがネックだけど。
新試合格者の大半より幸せな人生でしょうな。
426氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:42:54 ID:???
>>424
昔、朝日新聞の試験受けたら、NHKと併願する人間が沢山で驚いたことがある。
427氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:47:15 ID:F0wfbihW
>>426
実際ポリシーなんてないですよ
私も新聞は産経以外一通り受けました
産経は給料低すぎなので
428氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:49:46 ID:???
>>427
そっか。俺は朝日新聞だけ受けて最終で落ちたんだけど、結構選考過程が
厳重で面倒だったよ。でも新聞記者は自分には無理って思ったから
落ちてホットした記憶があるわ。

まあでも基礎講座で挫折とはいえ、いい所に就職できたんだから結果オーライだよ。
羨ましい。
429氏名黙秘:2007/03/03(土) 09:51:02 ID:???
本当、今の状況で法科大学院に進学する大学4年生なんて
完全にマゾだね
430氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:03:46 ID:???
宗教家の心境だろうな。
成仏すればいいな。
431氏名黙秘:2007/03/03(土) 13:27:18 ID:???
>429
他に行き場所がなかったんだ
わかってやれよ
432氏名黙秘:2007/03/03(土) 14:47:31 ID:???
サマクラもいけないスペックで進学するなよ。
惨めなだけだぞ。
433氏名黙秘:2007/03/03(土) 16:04:24 ID:???
NHKやめて休止ど真ん中という方もおられるが。
434氏名黙秘:2007/03/03(土) 18:55:44 ID:???
ロー入試対策の説明会に行くと、どこの予備校でも任官・任検・渉外(中・大規模)に行きたければ東大(or京大)に行ってくださいっていうんですが、本当ですか?




435氏名黙秘:2007/03/03(土) 19:59:34 ID:???
>>434
所によっては、早稲田や慶応あたりでもいいかも知れないけどね。

まさか、学習院とか立教とか関学同志社とかで
そういうところに行けるなんて、あなたも思ってるわけじゃないでしょうし。
436氏名黙秘:2007/03/03(土) 20:08:09 ID:???
>>419
ローは二世が多いよね。親が弁護士やってる友人で旧試験合格者以外は
大半がローに行ってますよ。彼らは少なくとも就職については心配していない。
なんか税理士みたいになってきたな。あれも世襲が多い。
437434:2007/03/03(土) 20:27:30 ID:???
>>435

お答えありがとうございます。
今年の春から大学2年生(早慶)で、母校ロー以上には入りたいと思っているのですが、
選択肢が限定されてしまう(もしくは就職できない)ならと思い、他の道と迷っています。
とりあえず、様子を見つつ、法律の勉強も始めてみたいと思います。
438氏名黙秘:2007/03/03(土) 20:47:12 ID:???
ノキ弁って、昔のイソ弁(居候弁護士)そのものなんだよな。
それこそ昭和40年代〜50年代はほとんどこの形。
一定の給料を貰っている今のイソ弁は、サラリー弁とでもいうべきか。
結局元に戻っただけなような。
439氏名黙秘:2007/03/03(土) 20:59:44 ID:???
>>438
ソース示した方がいいよ。
そんな話聞いたことがない。
440氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:51:27 ID:???
>>434
渉外はそうかもしれん。任検任官はまちがい。
441氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:31:50 ID:???
仕事ないか搾取されるかどっちかだって。
370〜390あたり見ろよ。イソ弁と一緒にするな。
442氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:46:57 ID:???
>>438
聞いたことがない
443氏名黙秘:2007/03/04(日) 00:09:18 ID:???
ノキ弁が、ほんとに>>438の言うような意味ならば
固定給部分を持たないイソ弁ってことになる

その場合、仕事の指導や対外的行為の最終的な責任は
ボス弁が引き受けてくれるってことになるが、
そういう意味のノキ弁だったら、十分喜んで採用してもらいたい人間は
多いだろう


しかし現実は、そんなうまいことはないのではないか。
仮にノキ弁を取る事務所があるとしても、単に事務所の固定費を一部
もってもらいたいだけで、あとは放置じゃないのか?
444氏名黙秘:2007/03/04(日) 00:43:25 ID:???
http://www.sutekism.net/yachindown/index.html
これって非弁行為だよね?
445氏名黙秘:2007/03/04(日) 04:33:25 ID:???
>>439
ソースもなにも、20期30期代の弁護士には顕著な事実。
知り合いの20〜30期代の弁護士に聞いてみな。
昭和40年代から50年代にかけてイソ弁だったはずだから。
修習先@東京の弁護士は朝日の記事みて
「なんだ昔のイソ弁のことじゃないか」と逝っていたw

その時代の新人弁護士の就職は、大学や研究室、修習関係で大方
決まっていたそうな。今みたいな大手渉外なんてないし。
イソ弁の意味は「居候弁護士」で、どこかの事務所に間借りして
いる(=机を置かせてもらって経費は負担しない)から「居候」と
呼ばれた。

大概数年すれば皆独立していくから(もしくは経費負担してパートナーに)
居候中に仕事を覚えて、ついでにお客も持っていくのがお約束。
そこらへん揉めないで辞めていくのが中々難しかったそうな。

今と違うのは昔は500人時代で、それでも十分食っていかれたんだよね。
前述の弁護士は「とてものんびりとしたいい時代だった」と逝っていた。
446氏名黙秘:2007/03/04(日) 04:54:52 ID:???
ちなみに、昔のイソ弁の収入は「大概は先輩やボスと共同受任事件の報酬。
上がちゃんと定期的に事件をふってくれたから、一定の収入は確保できた」
そうな。後は法律相談やら国選やら。それが典型だったんだと。

当時はコネ就職が大半で、人的つながりが大きかったんだろうな。
今みたいに円も縁もなくHPで探す時代とはちがって、親方ギルドの世界。
447氏名黙秘:2007/03/04(日) 08:32:26 ID:???
居候という言葉自体が軒先借りと同義

カネにならない雑魚事件ばかり回されたら干上がっちゃうな
448氏名黙秘:2007/03/04(日) 09:32:36 ID:???
試験合格が異様に簡単になった。
試験合格だけで最低ラインを満たしている
という保障は全くなくなってしまった。
だから上から順番に必要なものを取っていく
プロセスが必要になった。
でもって、不要な者は雇われなくなったか
給料も安くなった。

民間なら誰も文句を言えない至極当然当たり前の話。
人数が激増して難易度も異様に下がっているのに
今までと同じ待遇じゃなきゃイヤイヤなんて
ロー時代の連中はリアル精薄じゃねーの?

449氏名黙秘:2007/03/04(日) 09:52:37 ID:???
過去の就職ランキングを見ろ。
50年前の石炭、繊維にはじまって、40年前の鉄鋼、造船、
20〜30年前の家電、証券、通信と没落分野のオンパレードだ。
今、マスコミが人気でも30年後は没落の可能性が高い。
特に新聞なんて、ネットが浸透すれば誰も買わなくなる可能性高いよ。

ただ、銀行と官庁は30年後も人気維持と思われ。
450氏名黙秘:2007/03/04(日) 10:18:22 ID:???


受験新報2007年4月号108頁より

よく、旧試験組と新試験組の質の差がどうのという論を
見聞するが、実際に傍から観察した限りの感想を言えば、
「大差はないが大きな違いがある」といったところか。
ちなみに、「大差ない」の方は、昔から、知識も経験も
能力も努力も足りないのが修習生であり、その意味では、
旧試験組も新試験組も本当に大差ないという意味である。
これに対し、「大きな違い」の方は、旧試験組に比べ、
新試験組の半数近くは、修習終了後すぐには実務家とし
ては使い物にならないであろうと思われることであろうか
(さらに言えば、そう思っていない者の割合が前者に比べ
後者の方が高いことも、違いと言えば違いかもしれない…)

検察官S

451氏名黙秘:2007/03/04(日) 11:10:18 ID:???

170 名前:氏名黙秘 :2007/03/04(日) 11:07:28 ID:???
ソクラティックに実務的教育を受けてる新60期が、
論証暗記馬鹿の旧60期に負けるわけないじゃん。
実務を分かってないのはこの検察官Sの方。
面を洗って出直して来い。


45259期:2007/03/04(日) 11:18:00 ID:???
>>448
自分は今の新試合格者の実体を知らないからなんともいえないが、
法務省の発表している新試験の問題自体はいい問題だと思うけど、
そんなに点数取らなくても受かるから「異様に簡単になった」ということなの?

今実務についてから思うのは、実務修習中に見聞きしたことが
今の自分の土台になっているなあということ。
実際に仕事に追われると、あんなに裁判を一定期間沢山見ることもないし、
他の弁護士のやりかたをゆっくり観ることもない。
JやPの事件処理を身近に見れるなんて多分一生ない。
今振り返ると、もっと真面目に見ていればよかったと思う。

研修所起案は見様見真似でなんとなく乗り切ってきた感しかない
(民事系は真ん中くらい、刑事系は中の下、下の上あたり)。
それでも、後期集中してある程度勉強したから、基本中の基本は
身についているみたいで、ボスや先輩にちょっと指導されれば、
簡単な事件ならすぐ一人で出来るようになった。
今は訴訟だけで10数件持っているけど、ほぼ一人で行っている
(もちろん、書面はチェックしてもらうがスルーが多い)。
それで、今のところ大きな問題はない。

結局、司法試験の難易度よりも、修習期間の短縮が徹底的に
旧新の違いとなるような気がする。
実際2年→1年半で保留が増えたし。
古い弁護士が「昔から司法試験合格だけでは使い物にならない。」
と言っていたが、その通りだと思う。
453氏名黙秘:2007/03/04(日) 11:29:23 ID:???
あれ、そうだったかねえ。


454氏名黙秘:2007/03/04(日) 11:31:01 ID:???
「ソクラティックに実務的教育」といっても、一般の講義は
ほどんど大学のゼミや受験指導ゼミと変らない。
エクスターンで弁護実務を体験といっても、
修習生以上にお客さんで事件のさわりしか見れない。
実務修習のキモである裁判検察修習のような体験はなし。
要件事実はかじるけど、そもそも要件事実をがっつり
教えられる人材がほとんどいない。
刑事事実認定なんてなおさら。

これで研修所の前期相当&実務修習の1部を代替できると
判断するのは、事実認定的にありえない。
455氏名黙秘:2007/03/04(日) 13:03:48 ID:???
正確な知識の裏付けのないソクラティックメソッドほどやっかいなものはない。
有害無益の典型例
456氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:18:13 ID:???
さわりとキモってどうちがうんだ?
457氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:42:58 ID:???
>>456
さわりはパンツ
キモは具
458氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:57:25 ID:W8TQeng6
なんだエッチの話か
459氏名黙秘:2007/03/04(日) 17:39:36 ID:FzdZJn20
もう東大まで出てなる価値のある職業じゃない!
460氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:14:56 ID:bdEdWlIP
お前ら負犬の腰抜け野郎を馬鹿にするため、司法書士様が来ましたよ。(笑)www
461氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:15:56 ID:???
>>460
おお司法書士様wwwww
462氏名黙秘:2007/03/04(日) 18:33:38 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【確定申告】弁護士本音talkスレPart31【忘れずに】 [法律勉強相談]
【今日も】弁護士本音talkスレPart30【夜更かし】 [法律勉強相談]
【法曹】「インハウス弁護士(組織内弁護士)」採用進まず、企業など検討1割未満 72%が顧問弁護士で十分 [ニュース速報+]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動873日目 [アニメ2] ←キモイ
弁護士・検事・裁判官の奥様 [既婚女性]
463氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:22:26 ID:uJOr0zHB
弁護士になって3年ですが、この2007年問題の最中に事務所を移るのは
やはりリスクが大きいでしょうか。
ちなみに、不動産関係の事件を中心に一般民事事件をやってきました。
464氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:28:16 ID:???
どこで質問してんだよw
465氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:30:27 ID:uJOr0zHB
>463
まあ、そう言わんで。
ここ、受験生や修習生はもちろんだけど、意外と同業者見てるらしいから。
466氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:51:50 ID:???
>>463
先輩イソ弁が独立したばかりだから君も独立したくなったんだろ。
でも後輩も複数入ってきてるんだから面倒見ないと。
467氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:56:15 ID:???
>>452
59期じゃ、訴訟も民事なら和解や判決までいったのが殆どないんじゃ?
その事件がボスから振られたものなら、もう道筋はできているし。
いちばん難しいのは、相談を受けて事件の性質に即した手法を決定すること
のように思える。自分も59期だけど、問題が起きない事件なんて一つもない
しなあ。
468463:2007/03/05(月) 23:58:09 ID:uJOr0zHB
>466
それが俺が初めてのイソ弁なのよ。
殆ど自由がなくていつもボス弁と一緒なのでいい加減疲れてきた…
469氏名黙秘:2007/03/06(火) 00:00:31 ID:???
>>468
それすげーやだな。
470氏名黙秘:2007/03/06(火) 00:03:53 ID:???
>>468
3年間も?!
俺の場合は1か月もたたないうちに報知だったが・・・
471463:2007/03/06(火) 00:08:02 ID:uJOr0zHB
>470
うん、20年近く一人でやってきた人でチョイ変わっているかも。
一人で好きにやらせて欲しいのだが…。
472氏名黙秘:2007/03/06(火) 00:10:23 ID:???
>>471
ひょっとして「アッー!」だったりして。
473463:2007/03/06(火) 00:12:49 ID:uV7YW8Vm
>472
あり得ない!…とは言えないかも。orz
474氏名黙秘:2007/03/06(火) 07:05:40 ID:???
463君へ

君の場合、事務所を移ることよりボスを改善することに努力したほうがいいと思うよ
恐らくボスは君のことを気に入っていて嫌ってるワケじゃない
(嫌ってる人間をいつもそばにおいとくわけがない)
3年経ったら普通は一本立ちするから、ボスにその事を正直に話して自由と裁量権を得ればいい
あと君がもう少しわがままに振る舞うことも必要だろうね
「今日は午前中自宅で起案します」とかね
475氏名黙秘:2007/03/06(火) 13:24:06 ID:???
>>463
嫌われて追い出されるよりマシだろ
476氏名黙秘:2007/03/06(火) 15:21:04 ID:80kZOOPJ
>475
ず〜っとボスと一緒って体験したことある?
477氏名黙秘:2007/03/06(火) 15:59:01 ID:???
あっー
478氏名黙秘:2007/03/06(火) 16:03:34 ID:???
もう一人イソベン雇うようになればかわると思う。
479氏名黙秘:2007/03/06(火) 17:26:04 ID:???
オヤジと一日中一緒にいるようなもんだろw
480氏名黙秘:2007/03/06(火) 18:19:03 ID:???
当方もイソ弁だが、「個人事件で外出」とか、「調べ物するので弁護士会に行く」とかいう理由で
単独行動できると思うんだけど。
481氏名黙秘:2007/03/06(火) 22:24:42 ID:???
おまいら空気嫁。
463も「アッー!」なんだよ。
一連のスレの流れは463のおのろけなんだよ。
みんなで祝福してやろうじゃないか!
482氏名黙秘:2007/03/07(水) 03:35:53 ID:???
つーかおれも質問したいんだけど
弁護士2年目

新規就職難のこんな状況でも経験弁護士の転職って以前と同様に行われてるのか?
渉外,外資を除く国内中小事務所でさ
483氏名黙秘:2007/03/07(水) 03:49:31 ID:???
484氏名黙秘:2007/03/08(木) 02:21:30 ID:???
就職難とか抜きにしても、そもそも飛び込みの中途者を取ることろは
かなり限られている。ホントに人手が足りない事務所か、
はたまたイソ弁の回転が凄まじく速い事務所か。

途中で事務所を移った人を数人しっているが、
全員コネ。
485氏名黙秘:2007/03/09(金) 00:10:29 ID:???

■看護師不足、全国の病院で争奪戦

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070114ik05.htm

大病院に対抗して、看護師を確保しようという動きもある。

 金沢脳神経外科病院(石川県野々市町、一般病床60床)は昨年8月、
ホテルでフランス料理のフルコース付きの就職説明会を3回開いた。
東大病院が石川県内の看護学校にも勧誘に来たと聞いて危機感を持ったためだった。


■山陰両県で看護師争奪戦

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=336167006

島根県立看護短大には既に東京大や京都大、都会地の民間大病院が相次いで押しかけて
募集要項を配布。研修の強化や敷地内に無料マンションを用意するなど処遇面の充実を強調する病院もあるいう。

 山陰の各病院も確保に懸命だ。鳥大病院は二つも対策本部を設置し、県外行脚で県出身者の呼び込みを狙い、
島大病院もボーナスとは別に年間二十五万円の特別賞与を上乗せ支給する制度を新設。
486氏名黙秘:2007/03/09(金) 00:55:55 ID:???
受験一回目で順位ケツの方で受かるのと二回目三回目で上位合格するのではどちらが評判いいですかね?
487氏名黙秘:2007/03/09(金) 01:21:42 ID:fS2AIdvC
>>474
>「今日は午前中自宅で起案します」とか

そういうのを許さない上司っているんだよな
世の中には・・・

とにかく、仕事の出来不出来よりも、「机に向かって何かしている図」
っていうのに拘る馬鹿人間が

488氏名黙秘:2007/03/09(金) 01:25:02 ID:???
>>486
1回目
489氏名黙秘:2007/03/09(金) 16:18:09 ID:eqSRGc+u
同じ難易度なら、
首都圏の下位ローと地方(僻地でも)の国立ローとどっちが就職いいかな?
地方の下位にいったらその地方でしか就職望めないかな?
(できれば首都圏にリターンしたいので)
490氏名黙秘:2007/03/10(土) 01:28:23 ID:???
>>489
んなこたーない。と思う。
俺は地方旧帝大卒で、同じ地方の生え抜き街弁だけど、
かつての受験仲間には東京進出してる奴が沢山いるぞ。
491氏名黙秘:2007/03/10(土) 01:29:42 ID:???
>>489
あ、ちなみに下位はどこ行っても無理。
つべこべ言わず上位ローを目指すべし。
492氏名黙秘:2007/03/10(土) 15:35:44 ID:1aRB544G
下位に行ったら就職以前に三振でアウト
地方国立出て東京で就職できるのって京大ぐらいじゃね?
493氏名黙秘:2007/03/10(土) 15:52:27 ID:???
サマクラで確認されてるのも京大・神戸くらいだなあ。
494氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:25:03 ID:???
「適性が上位100番以内」って就職でウリになりますか?
495氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:38:52 ID:???
>>494
は?
と言われて終わりw
496氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:40:36 ID:???
ならない。
・今の弁護士は適性を受けたことがないので、その試験で何番といわれ
 ても、どう評価して良いか分からない。
・むしろ「そんなことしかアピールがないのか」と思われかねない。
497氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:23:25 ID:???
適性ってww

司法試験の順位かつ一回合格かどうかだろ
あとは年齢と学歴
498氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:52:03 ID:???
つべこべ言わずに勉強して上位100位以内で受かれ!
就職のことは受かってから考えろ!
499氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:59:02 ID:???
噂には聞いていたがMBAってのも崩壊してるね。
雑誌プレジデント最新号に『「国内MBA」の悲惨な現実』という記事がある。
興味あったら読んでみてくれ。

酷いねこっちも。
乱立で供給過多とかさ共通点あるね。
更にMBAホルダーってのは社内で何も評価されないばかりかかえって嫌われるそうだ。
法務博士のみならず弁護士の受け入れに消極的なのも同じような理屈かもね。こりゃ無理だ。
500氏名黙秘:2007/03/11(日) 14:52:25 ID:???
会社ってのはなんだかんだ言って、従順さを求めるからな。
変に知識がある部下だと、上司が使いにくいんだろ。
501氏名黙秘:2007/03/11(日) 16:39:29 ID:???
>>494
その発想はなかったわwww
殆どの弁護士はロー入試や新試験の中身は知らないよ。w
502氏名黙秘:2007/03/11(日) 23:53:11 ID:???
503氏名黙秘:2007/03/12(月) 13:23:18 ID:???
s
504氏名黙秘:2007/03/12(月) 20:15:40 ID:aS8cSm3a
とある消費者側事務所の弁護士の話
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/03/post_78b5.html
505氏名黙秘:2007/03/12(月) 23:32:07 ID:???
自分は若手法曹で中堅事務所に勤めている者だが、
ボスは、新の奴は絶対に採らないと言ってた。
ボス自身は苦労して受かったから、ローで浮かれて苦労せずに受かった連中が
うちの事務所で同じ弁護士として働くのが我慢できないとのこと。
自分が「新司法なんかで受かった人を同僚として迎えたくないです。」って言ったら、
ボスは、「そりゃそうだろう。俺もそうだから。」って激しく同意してたな。
新の奴は相当覚悟しておいた方がいいよ。
こんなこと言ってるのはうちだけじゃないだろうから。
506氏名黙秘:2007/03/13(火) 23:55:40 ID:???
> ボス自身は苦労して受かったから、ローで浮かれて苦労せずに受かった連中が

俺も旧試で苦労して論文もあと少しのとこまで来たが、
流石に今年の300人?に入れるかどうか分からないので
今年からローへ行く。
そんな俺も>>505のボス弁から見たら「苦労せずに楽に受かった連中」
の一人なんだろうな。やりきれんわ。
507506:2007/03/13(火) 23:56:48 ID:???
受かってから、の話ね
508506:2007/03/14(水) 00:05:24 ID:???
まあ、もっと早くに合格できなかった自分が悪いのはわかっている。
でも、合格すれば、少なくとも今より良い待遇が待っていることを夢みて
苦労を重ねられた人達が羨ましいよ。

多分、俺の苦労は、どれだけ苦労しても報われることはない。
509氏名黙秘:2007/03/14(水) 00:21:08 ID:???
それでも頑張れ。それ以外に道はない。
510氏名黙秘:2007/03/14(水) 19:49:52 ID:???
さすがプロの法曹だけあって
新しい差別をクリエイトする能力は高いな
511氏名黙秘:2007/03/16(金) 22:03:35 ID:SoRnzQHH
大半はどうせ普通に試験受けてたら受からなかった人たちなわけだから、受験時代のように塾とかでバイトして食いつなげばいいぽ
512氏名黙秘:2007/03/18(日) 05:59:15 ID:???
月1件国選やれば弁護士会費ぐらい払えるし、
弁護士という肩書のフリーターすればいいじゃん
513氏名黙秘:2007/03/18(日) 08:46:54 ID:???
>>506
あたりまえだろ。新はいくら主席合格でも新。糞。糞制度にお金をだして協力した
罪は残る。
514氏名黙秘:2007/03/18(日) 10:51:00 ID:???
>>506
ガタガタうるさいのは40前後の中途半端な地位にいるやつだよ。
5060代は弁護士以外の仕事も多くていそがしく、そもそも
若手はみんな同じって感覚だから新のこともよく分かってなかったりする。
それ以上は化石。

30代は二極分化。
ほんとに頭いいやつはこれから来る人等が新だと分かってるから
うかつな発言はしない。
馬鹿は旧を見下して自分を慰める。

20代はそいつら自身がガタガタ言える位置にない。
法曹世界じゃヒヨッコなんて相手にされないから、
2ちゃんやブログでさも分かった風なことを書くだけ。

というのが今の構図だから、分かってしまえば大したことはない。
がんがれ
515氏名黙秘:2007/03/18(日) 22:49:13 ID:???
月1の国選程度じゃ弁護士会の費用も会館の負担費も払えんな
516氏名黙秘:2007/03/23(金) 22:22:55 ID:???
生活費は別の仕事で稼ぐんじゃないの?
517氏名黙秘:2007/03/24(土) 01:48:37 ID:???
無資格者の妄想スレはここですか?
518氏名黙秘:2007/03/24(土) 02:00:07 ID:???
会費さえなければもってて邪魔になる資格でもないんだが
519氏名黙秘:2007/03/24(土) 02:04:09 ID:???
実際旧試験なんて後数年で終わるわけだから新試組を差別したって無駄。
なんとか猫みたいな、資格だけが頼りの既存の弁護士なんてあっという
間に淘汰されるだろ。

賢い人は上手く新試組みを取り込むよ。
520氏名黙秘:2007/03/24(土) 02:09:53 ID:???
>>518
その会費がバカ高いのがまさに問題だ。

弁護士会費値下げ運動
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1165412128/
521氏名黙秘:2007/03/24(土) 07:51:35 ID:O+NSJmaf
>>519
ロー制度もいずれ滅びるけどね。
522氏名黙秘:2007/03/24(土) 08:22:07 ID:???
>>521
おまえほんとにあたまわるいな
523氏名黙秘:2007/03/24(土) 09:08:49 ID:???
と、漢字の使えない>>522が言っております
524日本の法律事務所トップ40(東京版):2007/03/25(日) 00:38:10 ID:???
左の数字は所属弁護士数であり、外国法事務弁護士を含まない。
右の数字は日経BP社編 ビジネス弁護士大全2007掲載弁護士数であり、外国法事務弁護士を含む。

1長島・大野・常松法律事務所248 50
2西村ときわ法律事務所235 45
3森・濱田松本法律事務所222 68
4アンダーソン・毛利・友常法律事務所208 48
5あさひ・狛法律事務所161 46
6TMI総合法律事務所123 29
7シティユーワ法律事務所87 25
8東京青山・青木法律事務所ベーカー・アンド・マッケンジー外国法事務弁護士事務所外国法共同事業71 40
9渥美総合法律事務所・外国法共同事業46 12
10牛島総合法律事務所43 10
11岩田合同法律事務所40 8
11外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ40 9
13光和総合法律事務所33 11
13阿部・井窪・片山法律事務所33 13
13外国法共同事業・ジョーンズ・デイ法律事務所33 12
13田辺総合法律事務所33 5
13伊藤見富法律事務所33 25
18柳田野村法律事務所31 6
19ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業30 13
20弁護士法人キャスト糸賀29 5
525日本の法律事務所トップ40(東京版):2007/03/25(日) 00:38:57 ID:???
21東京法律事務所28 0
21ホワイト&ケース法律事務所28 9
23小沢・秋山法律事務所27 0
23クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業27 10
25フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所26 8
26新東京法律事務所25 6
26さくら共同法律事務所25 5
28ユアサハラ法律特許事務所24 8
28奥野総合法律事務所24 4
28三宅坂総合法律事務所24 2
31虎門中央法律事務所23 2
32虎ノ門南法律事務所22 0
32弁護士法人松尾綜合法律事務所22 7
32桃尾・松尾・難波法律事務所22 9
35鳥飼総合法律事務所21 2
35東京合同法律事務所21 0
37真和総合法律事務所20 1
37卓照綜合法律事務所20 0
37東京八丁堀法律事務所20 0
40旬報法律事務所19 0
40坂井・三村法律事務所19 2
526氏名黙秘:2007/03/26(月) 23:59:56 ID:???
「弁護士激増・新法曹養成制度の見直しを求める集い」について
ttp://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/762da5996b99ea01f3c424a030dd0a0b
527氏名黙秘:2007/03/28(水) 05:17:21 ID:???
age
528氏名黙秘:2007/03/28(水) 20:48:15 ID:???
軒弁なんて見たことも聞いたこともないんだけど、ホントにいるのか?
529氏名黙秘:2007/03/28(水) 21:18:54 ID:R/rf0ndA
530氏名黙秘:2007/03/28(水) 22:16:34 ID:???
>>529
>若手弁護士からの人気が高く志望者が急増している。

60期でいえば、新旧があり、全体の人数が59期より多いから急増してるのは当然か。
イメージ的には新の方が大手渉外の志望率が高そうだけど実際はどうなんだろうか。
531氏名黙秘:2007/03/28(水) 22:33:42 ID:???
タイムチャージって払う方の金額であってもらう方の金額じゃないんだが。
ど素人か。
532氏名黙秘:2007/03/28(水) 23:23:14 ID:???
バイトだってタイムチャージだ
533氏名黙秘:2007/03/29(木) 14:37:26 ID:???
k
534氏名黙秘:2007/03/30(金) 20:18:00 ID:???
>>528

知り合いは軒弁になったよ 59期
ノキベンはじつざいする。
535氏名黙秘:2007/03/30(金) 21:16:27 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
536氏名黙秘:2007/03/31(土) 10:10:10 ID:???
age
537氏名黙秘:2007/03/31(土) 13:56:09 ID:???
>>534詳細キボンヌ
538氏名黙秘:2007/04/02(月) 20:50:27 ID:???
そのうちイソ弁は全部ノキ弁(=給料無)になるかもよ
539氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:12:50 ID:???
職業・弁護士。
ああ・・・・なんて卑しい仕事なんだ
540氏名黙秘:2007/04/05(木) 02:56:03 ID:8KkH9n+G
元から卑しい仕事だよ
541氏名黙秘:2007/04/09(月) 22:47:32 ID:???
弁護士専用貸しオフィスの入居者を募集 コクヨビジネスサービス
2007年04月09日

 コクヨグループのコクヨビジネスサービスは4月19日から、
東京メトロ有楽町線「麹町」駅前に5月7日グランドオープンする弁護士専用貸しオフィス「Theo(テオ)」の入居者を新たに募集すると発表した。

 同オフィスは、07年10月の法科大学院を卒業し司法修習を終了した弁護士が大量に新規参入する時代を見据えて開始されたサービスで、
07年2月より一部先行オープンした。

 家具やインフラ、セキュリティーなどの付帯設備や法律書を集めた図書スペース、
来客者への応対や電話取次ぎなどのサービスを充実させた弁護士業務の支援サポートに力を入れた。

 T&G麹町ビルの1階から3階を使って賃貸される同オフィスは、広さにより3つのオフィスタイプからなり、総オフィス数は合計41室。
その他、4人用から10人用の会議室11室が配置されている。

 入会金及び月額賃料は、オフィスのタイプよって異なり、最も安いものでそれぞれ入会金20万円、月額賃料22万円から26万円。
最も高いものでは、入会金30万円、月額賃料62万円から82万円となっている。

ttp://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200704090004.html 
542氏名黙秘:2007/04/09(月) 22:52:03 ID:???
コクヨビジネスサービス、東京・麹町に弁護士専用貸しオフィス「Theo(テオ)」をオープン
弁護士専用貸しオフィス「Theo(テオ)」をグランドオープン
〜東京メトロ有楽町線「麹町」駅前に立地〜
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=157478&lindID=5
543氏名黙秘:2007/04/16(月) 06:08:06 ID:???
就職難マジ?
544氏名黙秘:2007/04/16(月) 06:46:18 ID:???
そりゃそうだろ。ニーズもないのに大量に無能な弁護士が供給されるわけだから
545氏名黙秘:2007/04/17(火) 17:55:19 ID:???
東大ローでさえ、入学歓迎式で研究科長が就職難を強調していたらしい。
546氏名黙秘:2007/04/18(水) 12:36:16 ID:???

『就職できないのは私たち教授の責任ではない。

 それを知って進学してきた君たち学生の責任なのだよw』

・・・とでも言いたいのだろうorz
547氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:01:46 ID:???
『ZAITEN』2007年6月号
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml

特集:
「弁護士」淘汰時代

特集:大学の利権と化した法科大学院
ロースクール「法曹粗製濫造」の大罪
548氏名黙秘:2007/05/19(土) 01:24:53 ID:???
実のところ,59期はノキ弁さんどのくらいおられるんだろう。
また,60期の予測も誰か教えてくれ。
549氏名黙秘:2007/05/19(土) 01:26:44 ID:???
なぜか
あがらないな。
550氏名黙秘:2007/05/19(土) 01:28:09 ID:???
小規模会に入るおれは、あえて軒を希望した。

仕事はそれなりにありそう。
551氏名黙秘:2007/05/19(土) 01:45:14 ID:???
弁護士プー
552氏名黙秘:2007/05/19(土) 03:34:11 ID:???
しかし、既習1期の就職段階でこの状況じゃ、
来年以降ホントにどうなるんだ?
2回試験で大量虐殺するから大丈夫なのかw

もう需給関係云々以前の問題だな。
弁護士が毎年1割近く増えるなんて完全に破綻してるよなぁ・・・・・
しかし、もう引き返せない。
大学3年の終わりぐらいに戻りたいよ。
553氏名黙秘:2007/05/19(土) 03:42:09 ID:???
2回試験で大虐殺すれば、いちおう丸く収まるだろ?
就職難も弁護士増も質の低下もw

・・・なら、そうなるんじゃないか?
554氏名黙秘:2007/05/19(土) 04:15:45 ID:???
ノキ弁って言っても別に恥ずかしがることないよ
マチ弁のパートナーだってノキ弁みたいなもんだからね
555氏名黙秘:2007/05/22(火) 16:45:38 ID:???

クボリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
新司法試験の影と光 久保利 英明 氏
ttp://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/personal.cfm?genre=q9&id=q9a5l000_21&date=20070521

556これが真実:2007/05/23(水) 22:48:52 ID:???
【1期既習】新60期ですが、就職はありますか?11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179539486/135

135 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 22:33:46 ID:???
さすがに,未だ決まっていない香具師は,少数派になったかなあという気がする。
自分の周りの決まっていない香具師の傾向を,以下雑駁に記す。

1 年齢もLSも新試成績も職歴も,余り関係ない気がする。
2 事務所にメールを出しただけの香具師は,決まっていないことが比較的多い
  電話で捕まえるという発想がないとの,そもそものメール(とか敬語とか,人の心をくすぐる殺し文句とか)が下手くそというのと,両方考えられる。
3 人に頼んだだけで,その後プッシュしてない香具師は,決まっていないことが比較的多い。
  他人任せというのが,相手にも伝わってしまうのではないか。
4 地域を絞っていない香具師は,決まっていないことが比較的多い。
  熱意が伝わりにくいのだろう(実際に「特定の事務所に対する」熱意もないのだろうし)。
5 どぶ板とか一般民事とか,抽象的な未来像しか語れない香具師は,決まっていないことが比較的多い。
  何をやりたいか,具体的に語る能力がある香具師を,欲しがるのではないか。もう1人がそうならば絶対に負け。
6 面接で自分の長所をガツンとアピールできない香具師は,決まっていないことが比較的多い。
  弁護士は変人が多いから,どうせ落ちるならば受けて落ちる位の山っ気がある方が,ツボにはまるかも知れない。
7 修習に熱心に取り組んでいないことが外形上も明らかな香具師も,決まっていない香具師が相対的に多い。
  修習を一生懸命できない香具師が,仕事を一生懸命できるわけがないのだろう。

色々と出していって類型化すれば,一定の傾向が見えるかも知れない。
557氏名黙秘:2007/05/24(木) 00:25:42 ID:???
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

新人2000人
「底抜けおバカ弁護士」急増中
青沼陽一郎

週刊文春2007年5月31日号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

558氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:20:04 ID:???
559氏名黙秘:2007/05/30(水) 01:49:10 ID:???
新婚の夫婦弁護士が赴任 能代市、来月から業務
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070529d
560氏名黙秘:2007/05/30(水) 02:00:02 ID:???
夫婦揃って弁護士…ウラヤマシス
561氏名黙秘:2007/05/30(水) 22:52:00 ID:???
>>559
2人とも東大卒の若手なのに偉いな。
渉外とかには興味ないタイプなんだろうな。
562氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:46:50 ID:???
【併行実施期間中における司法試験合格者数】

●旧司法試験       ○新司法試験
平成20年 200人     平成20年 @2100〜2500人A2200〜2600人B2300〜2700人
平成21年 100人     平成21年 @2400〜2800人A2500〜2900人B2600〜2900人
平成22年 50〜60人   平成22年 2900〜3000人
                ※関係者5名の多数決結果@2名A1名B2名

司法試験委員会会議(第34回)議事要旨・配布資料
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419.html
関係者に対するヒアリング
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419-2.pdf
新旧司法試験合格者数案
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419-1-16.pdf
563氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:30:08 ID:???
>>562
3000人合格って本当に実現してしまうんだ…
564氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:58:33 ID:???
まぁでも、2回試験も3000人合格が実現するわけではない、というのがミソw

新司法試験3000人合格はロー制度の公約ゆえに達成。
しかし、そうすると質の低下、供給過剰など様々な問題が起こるので2回試験で大虐殺。
その結果、最終的に法曹資格を得られるのは1000人程度で従来と同じw

なんてなーw
565氏名黙秘:2007/06/16(土) 10:44:17 ID:???
それが本当にありそうだから恐ろしい
いつの時代も国策の失敗のつけは弱者にくるのね
涙出てくるよ…
566氏名黙秘:2007/06/16(土) 10:48:59 ID:???
知り合いの実務家の話だと、
「そうなるだろう。・・・というか、そうならなければ困るw」
と言っていたw
567氏名黙秘:2007/06/16(土) 11:31:48 ID:???
旧61期だが、研修所で配られた法律事務所案内みたいな冊子の中で
堂々と「採用形態:ノキ弁」みたいなことが書いてあった・・・
568氏名黙秘:2007/06/16(土) 11:41:30 ID:???
軒弁か…
本業投資家
副業法律家のコースだな
569氏名黙秘:2007/06/16(土) 14:38:07 ID:???
女と高齢者は就職できない。
特に下位ローだとほとんどの事務所はノーをつきつける
試験前から青田刈り。すさまじい荒波に飲み込まれつつある。
この制度は詐欺とかそういうレベルの悪ではなく
もっととてつもない悪を抱え込んでいるわけだ。
570氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:31:10 ID:???
ag
571氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:37:21 ID:???
女で高齢だとどう?
マイナスかけるマイナスで
プラスに転じたりしないか?
572氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:45:10 ID:???
正直、美形なら30台後半でもなんとかOK。
ブスだと20台後半でも厳しい。

若い綺麗な子に負けないレベルである必要はなく
(それは無理だし)、年を取っていても綺麗な人であればいい。
573氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:41:05 ID:WFbdGwrw
昨日、ノキ弁について
現役の弁護士に質問している人がいた。
弁護士の答え
「そんな安い給料で雇っていることがばれたら、他の弁護士に
顔見せられないから、そんなことやる弁護士はいない。」
どうも、話を聞いていると
ノキ弁の口すらない様子。
574氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:42:29 ID:???
いや、あるよ。軒弁就職の人は実在するから。
575氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:45:38 ID:???
田舎いっていきなり開業すればいいじゃん。
腐ってもタイ。弁護士になれないモイラから
すれば贅沢な悩みだ。
576氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:53:57 ID:???
>>574
あるにはあるけど稀。だからこそ目立つんだろ。
給料なしとか300万台とかさ。

ちなみに新60期は8割以上が就職内定を取っている。あと1割は任官・任検一本の人。
ただこういう人は受け入れ手があるんだよね。教官がそこまで任官検志望者を
引っ張った責任があるから,教官がキチッとフォローしてくれる。
だから大阪を除き新60はほとんど内定を得ているようだ。旧60のほうが危惧されている。
これは能力差というより新旧の危機感の違いに起因する。
577氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:55:25 ID:???
>>576
情報が違ってるみたい。数字が逆になっている。
578氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:56:01 ID:???
>>574
あるにはあるけど稀。だからこそ目立つんだろ。
給料なしとか300万台とかさ。

ちなみに新60期は8割以上が就職内定を取っている。あと1割は任官・任検一本の人。
ただこういう人は受け入れ手があるんだよね。教官がそこまで任官検志望者を
引っ張った責任があるから,教官がキチッとフォローしてくれる。
だから大阪を除き新60はほとんど内定を得ているようだ。旧60のほうが危惧されている。
これは能力差というより新旧の危機感の違いに起因する。
579氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:08:41 ID:???
軒弁半年やって、支部で独立した人いるよ
宅弁はうちの会では聞かないな
580氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:46:44 ID:???
>>578

ttp://puni.at.webry.info/200706/article_16.html


漏れ伝わるところによると、先日、関東地区の弁護士会の集まりで、現在日弁連で把握している新旧60期の司法修習生の就職内定状況の報告があったようだ。

旧60期の司法修習生でまだ就職先が決まっていない者 100名弱

新60期の司法修習生でまだ就職先が決まっていない者 約250名
581氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:48:06 ID:g+7BYXGH
新60で決まってないのが>>580の人の時点で250名、

若干数字を丸めて、さらに決まった人間が多少増えたら2割に近いから、まあそこそこ近い数字じゃないの。

582氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:00:02 ID:???
弁護士会からのアンケートでは任官任検の項目もあったので、
250の中に任官任検は含まれていない可能性もある。
何より、旧60の方がやばいと言っている時点で虚偽だわなあ。
583氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:18:34 ID:???
>旧60のほうが危惧されている。

これは教官からも聞いた。意外だがもう和光に戻ってるんだよな。
二回試験後にまた探し回るしかないのか。大変だな。
584氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:21:57 ID:???
逆のことしか聞いてないな。
就職活動始めてないアホ以外は全員内定あるわい。
585氏名黙秘:2007/06/26(火) 06:52:34 ID:???
全体として聞いてたより随分と待遇の悪化があったと思う。
地方いけばまだなんとかなるような気もするが。
586氏名黙秘:2007/06/30(土) 22:48:12 ID:???
軒しながらデイトレ
これぞ勝ち組
587氏名黙秘:2007/06/30(土) 22:53:20 ID:???
法テラスや過疎地公設に派遣する前段階のトレーニングのための
事務所っていくつかあるよね
いわゆる過疎地派遣事務所とかスタッフ養成事務所とかいってるところで
1〜2年くらい経験させてから過疎地に赴任させるというパターン


で、思ったんだが、過疎地に行きたいと自称して、弁護士会に売り込んで、
東京のそういう養成事務所に1〜2年訓練してもらって、その間に仕事覚えて、
いざ赴任となったら
「やっぱり行くのやめました、はいさよなら」といって勝手に自分で独立して事務所かまえたら
制裁とかあるもんなのかな?
588氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:03:31 ID:???
ん?何のためにそうしたいわけ?

スタッフ弁護士の養成事務所がその個人に対する受け入れをOKしないと
法テラスにすら雇われない。そして、その基準は全然緩くない。

就職できそうになかった保険に法テラスを考えているのならそれは勘違い。
法テラスいける人は普通の事務所にも余裕でいける人が多い。
589氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:08:13 ID:???
でも、普通の事務所に余裕でいける人が法テラスにわざわざ行くのか?
590氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:11:38 ID:???
公益の心に溢れた人は何人かいるもんだよ。
俺にはできないから、俺も尊敬するが。
知り合いでは任官志望だった人が法テラスに変更した。
話してもまともだし、若いし、優秀だ。
591氏名黙秘:2007/07/01(日) 07:20:00 ID:???
>>587
弁護士業界は狭いので、そんなことすると一生悪口言われるよ
どうしてもやりたいんなら2、3年の公益活動は我慢して、その後に好きに生きることだね
592氏名黙秘:2007/07/01(日) 21:04:21 ID:???
いきなり独立しかないだろ
593氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:16:24 ID:???
もう大手渉外の新61期の募集は事実上終了したね
これで,新61期の就職枠1300人のうちの650人分の就職枠が埋まっちゃったね。
東大150,京大100,一橋100,慶応100,早稲田50が埋まりました
594氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:55:17 ID:???
>>592
いきなり独立なんてできるかよ。
特に2チャンネラーにそんな器量のある奴はいない。
595氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:00:40 ID:???
>>594
いきなり独立なんてマジ危険。
596氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:00:50 ID:???
修習生として、某都市の事務所を訪問してみた
(ただし採用予定はなかったので挨拶と情報収集)

「いきなり独立しても何とかなるよ、そういう人結構ここではいるよ」

と言われた。


597氏名黙秘:2007/07/05(木) 07:40:44 ID:Dwh9pNhn
開業すれば、後から合格してくる奴等を
低賃金でこき使って儲けられる。
598氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:46:51 ID:???
>>596
日弁連のサイトでも「いきなり独立の人がいる」と記載のある県かいな
599氏名黙秘:2007/07/05(木) 11:25:35 ID:Dwh9pNhn
検察修習・裁判修習を廃止して、弁護修習だけ一年じっくりやるようにすれば、
いきなり独立してもだいたい何とかなるようになるよ。

もっとも、裁判修習は少しだけでも残した方が良いかな。
600氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:46:28 ID:???
>>599
むしろ民裁6月(弁護3月、刑裁2月、検察1月)にしてもらった方がいい。
弁護は今でも指導担当によって力量の差が大きすぎる。
601氏名黙秘:2007/07/15(日) 01:48:17 ID:???
確かに民裁も、訴状や書面を見ることで、弁護士になったときの役に立つ
602氏名黙秘:2007/07/15(日) 02:16:19 ID:???
弁護修習だけで足りると思ってるヤツはアホだろ。
民事裁判修習こそハイライト。民事裁判官が、アホ弁護士の繰り出す五月雨式書面と書証を
どう見ているかをよく見てみろ。弁護士がいかに無駄な仕事をしてるかがわかるから。
有名な弁護士(ほど自分で書面書いてないと思うが)でもどれだけトンチンカンな弁護活動
してるかがよくわかるよ。
こういう無駄な仕事を削ぎ落として、本当に依頼者のためになることに時間を割く。
そういう質実剛健な弁護士を目指すために民事裁判修習は一番大事だと思う。いかに数多く
の書面を見るかが勝負。
603氏名黙秘:2007/07/15(日) 02:17:40 ID:???
超有名弁護士も裁判官からの評判最悪だったりするからね。
バカと呼ばれてる人もいるし。
604氏名黙秘:2007/07/15(日) 08:00:47 ID:sKO4iwTT
しかし裁判官って弁護士の悪口好きだよね。
訴訟外のいろんな事情、依頼者との関係上どうしても言わなけばならない主張、
弁護活動のコスト等等をまったく理解しない奴らが多い。
検事の友達も同じことを言ってたよ。そういうときは、こいつアホだなー、
と思いつつ法廷ではおとなしく振る舞ってるとさ。
605氏名黙秘:2007/07/15(日) 08:21:55 ID:???
バカにされても仕方のない書面を出す弁護士もいるけどさ、
自分では何もしないくせに偉そうな指示と悪口ばかり、という裁判官も
五十歩百歩だよ。
606氏名黙秘:2007/07/15(日) 09:11:15 ID:???
>法テラスいける人は普通の事務所にも余裕でいける人が多い。
えぇぇ、つい3年前までは法テラスへなんか誰も行かなかったのに...
就職難もここまで来たか...
607氏名黙秘:2007/07/15(日) 09:28:37 ID:???
>>604
まあそういうもんだ・・・
実際、研修所で優秀な奴が裁判官になってるんだし。
訴訟の中心だしな。仕方ない。
608氏名黙秘:2007/07/15(日) 09:42:40 ID:???
弁護士は裁判に勝つのが仕事ではないからな。
依頼人から金を取るのが仕事。

>本当に依頼者のためになることに時間を割く。
依頼人の利益よりも、依頼人の満足に時間を割くべき。
609氏名黙秘:2007/07/15(日) 10:21:55 ID:???
>>582
そのとおり。任官・任検志望の人は旧60の内定者数を聞いてみたら(Jはないけど)。
これ以上はいえないが。
610氏名黙秘:2007/07/15(日) 12:52:48 ID:???
>>606
3年前って法テラス無かっただろwwww
611氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:49:50 ID:???
>>610
法テラスを立ち上げる前からスタッフ弁護士を募集していた。
612氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:22:09 ID:???
新の方が就職状況のよい原因として、研修所教官が挙げたもの
・新は、旧60の直後のため深刻な就職難になると認識されていた
・新は高い合格率のため低く評価されるのではないか?と危惧感を持っていた
・以上の点から新は危機感を持って就職活動を必死でやっていた
・新の合格者は英語・他資格に秀でた者が多く、事務所によっては需要に合致した
・新の中には多くの旧試験経験者がおり、事務所側としても旧試験経験者の新合格
 者を旧試験合格者と同等に考えているところが大半だった
・以上の点から、需要は少なくなかった
613氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:27:55 ID:???
いや、就職状況は旧のがましなのが調査で出てるからww
614氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:33:53 ID:oiM95M7P
新でも旧でも早く就職活動できるほうが有利。
どんどん空きはなくなっていくんだから。
615氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:58:09 ID:???
漏れ伝わるところによると、先日、関東地区の弁護士会の集まりで、
現在日弁連で把握している新旧60期の司法修習生の就職内定状況の報告があったようだ。

旧60期の司法修習生でまだ就職先が決まっていない者 100名弱

新60期の司法修習生でまだ就職先が決まっていない者 約250名

だそうだ。
616氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:38:53 ID:???
それってだいぶ前の情報じゃないの?
617氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:39:52 ID:???
13 名前:氏名黙秘 :2007/07/16(月) 21:38:40 ID:???
最後の駆け込みは思ったよりすごいものがある
だから一月前の情報はごみ
618氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:10:32 ID:???
その情報の基になってるであろうアンケートがさらに一月前にされてる
だからほんとにゴミ
619氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:32:49 ID:???
現時点では、旧60が100%近く、新60も85%近くはいけてるらしいね。
620氏名黙秘:2007/07/24(火) 00:59:52 ID:???
621氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:19:22 ID:???
このスレ本当に軒弁している人の参加はあるのかな。
622氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:57:06 ID:???
まぁ今の時点で就職決まってないなんて人格破綻者以外いないんだろうから問題ないだろ。
623氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:13:13 ID:???
大阪神戸はまだ未定者多いけどな。関西は厳しいぞ。
624氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:18:02 ID:???
>>623
関西の場合は、修習生は人格破綻していなくても
地域そのものが破綻しているからなあ。
625氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:17:08 ID:???
なんだかんだいってみんな普通に就職できたようだな
626氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:23:50 ID:Um6BXI68
宅弁、ノキ弁、即時開業の三者も
就職に含めれば、その通り。
627氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:29:03 ID:???
俺の知り合いはすでに宅弁決定
628氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:34:31 ID:???
こうやって、食えずに犯罪に走る弁護士が増えていくんだな
629氏名黙秘:2007/07/28(土) 06:01:27 ID:???
会費で何万と出て行くんだから、困り者だよな。
勉強の経験生かして予備校でアシスタントでもやったほうが儲かるんでねぇか?
630氏名黙秘:2007/07/31(火) 03:29:00 ID:???
実際のところ、就職事情の現状はどうよ?
初任400万ってネタ?法律事務所は会社と違うから、
定期的な昇給とか本来望むべきものではないから、イソでいる限り400万
でかなりの期間を耐えなきゃいけない、事務所の鞍替えは、余程の実力者じゃ
ない限り、年収UPは望めない
631氏名黙秘:2007/08/01(水) 01:28:48 ID:???
>>630
つか、自分で事件を受任するんだよ。

で、数年したらさっさと独立。
632氏名黙秘:2007/08/01(水) 04:05:28 ID:???
使用者側ですが、うちの条件は400ですから、ネタじゃないです。
ただ、彼が頑張って事務所の収入も上がるなら、相応に弾もうと決めてる。
逆に、出来が悪けりゃそのまま据え置き。
要するに、こっちも採用時点では能力評価ができないんです。
それに、はじめに高給で釣って、後から給料カットなんてしたくないでしょ。
結局、就職できたから勝ち組とか、初任給がいくらかではなくて、問題はその後です。
それに、ついでに言うと、独立は危険がいっぱい。
失礼ですが、事務所から慰留されないようなら、依頼人がついてくるかも疑問。
独立の際には、先輩、同期のアドバイスを求め、十分注意してください。




633氏名黙秘:2007/08/02(木) 09:19:06 ID:???
んー、400も貰えるなら土下座してでも就職させてほしいけどなぁ・・
634氏名黙秘:2007/08/02(木) 11:45:40 ID:???
俺も。
正直暮らしていけるなら、それでいい。
635氏名黙秘:2007/08/02(木) 15:05:05 ID:???
無事就職できても5年後の生活は保障されてないぜ
636氏名黙秘:2007/08/02(木) 15:36:11 ID:kXkArHGo
うーむ。ここの書き込みは真実味を帯びているな。
現実主義者が多いのか。他のスレの人たちは目を背けているのか。。。

俺も知り合いに止めとけと言いたい所だが、本人は夢を見ているからな。
頑張るのはいいけど、現実を知って愕然としないかな?

400か。それでも多いと思うが。来年当たりは300かな?
637氏名黙秘:2007/08/02(木) 19:19:10 ID:???
お兄ちゃん達、
どうして年300万円の仕事するのに、
数百万円かけてロースクールなんかに行くの?
638氏名黙秘:2007/08/02(木) 19:22:18 ID:???
馬鹿だな。個人受任+国選でその倍は稼げるぞ。
639氏名黙秘:2007/08/02(木) 19:22:33 ID:???
自分が上位に入れると思っているからじゃないか?

上位層は年収1億だってなれるからな。

その上位5%に皆は入れると思っているんだよ。
俺もそうだったが。

640氏名黙秘:2007/08/02(木) 19:30:45 ID:???
>>638
国選は取り合いになってるって聞いたが。
641氏名黙秘:2007/08/02(木) 23:59:44 ID:???
>>638
国選は持ち出しになる事件も多いだろう。
>>640
国選で取り合いになるのは簡単に片づくことが
明白そうな事件だけだろう。
642氏名黙秘:2007/08/03(金) 00:12:12 ID:???
公務員に弁護士枠をつくるのはどうかな。
法律職は全員弁護士持ってないとダメと。
そうすれば就職難は解消。
給料は公務員並で安い
643氏名黙秘:2007/08/03(金) 00:14:57 ID:???
今年四大でどのくらい吸収してくれるの?
644氏名黙秘:2007/08/03(金) 01:10:09 ID:???
各事務所30人×4=120人くらいじゃないか?
実際にはNAがトンデモ大量採用したり、任官・任検抜けがあるから、
もう少し多いかもしれないが。
645氏名黙秘:2007/08/03(金) 01:16:53 ID:???
採用の実数はもっと少ないだろ
オファーの数はそんなもんだけど
646氏名黙秘:2007/08/03(金) 12:48:30 ID:???
2007/08/03-11:53 農水省I種で中途採用試験=人事院
 人事院は3日、民間企業に5年以上在職経験がある人などを対象に、農林水産省の中途採用試験を代行実施すると発表した。
募集するのは、事務系と技術系それぞれ若干名で、幹部候補となる国家公務員I種相当として採用する。受付期間は8月3日から9月20日。
 また2007年司法試験合格者を対象に、金融庁と公正取引委員会の採用試験も代行実施する。
採用予定数はそれぞれ若干名で、受付期間は9月14日から同20日。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007080300346
647氏名黙秘:2007/08/03(金) 21:24:38 ID:???
ここの擦れに合格者はいないんだろW
648氏名黙秘:2007/08/03(金) 21:30:53 ID:???
俺、会計士の資格もあるから、監査法人行くわ
649氏名黙秘:2007/08/03(金) 21:48:31 ID:???
べておつ
650氏名黙秘:2007/08/03(金) 22:42:09 ID:???
>>637

俺もそう思う
それとローへの説明義務違反・損害賠償請求をどうしてしないのか不思議だ。
全国的にやれば相当面白いことになると思うが。
就職したとしても1年くらいで独立する人も結構いるよね
おそらく使い捨ての安い労働力として搾取されてることに気付くからだと思う
651氏名黙秘:2007/08/04(土) 15:37:36 ID:???



ロプロの顧問事務所に入るぐらいなら宅弁の方がましだな



652氏名黙秘:2007/08/04(土) 15:38:46 ID:???
お兄ちゃん達、
どうして年300万円の仕事するのに、
数百万円かけてロースクールなんかに行くの?

お兄ちゃん達、
どうして年300万円の仕事するのに、
数百万円かけてロースクールなんかに行くの?

お兄ちゃん達、
どうして年300万円の仕事するのに、
数百万円かけてロースクールなんかに行くの?

お兄ちゃん達、
どうして年300万円の仕事するのに、
数百万円かけてロースクールなんかに行くの?
653氏名黙秘:2007/08/04(土) 21:45:21 ID:???
>>652
うるさい!いっぺん言うたら十分やろ!!
654氏名黙秘:2007/08/04(土) 21:47:55 ID:???
そこにロースクールがある辛さ
655氏名黙秘:2007/08/04(土) 21:55:22 ID:???
新人弁護士を地方で養成 日弁連、過疎解消へ10億円
2007年08月04日
 弁護士が増えて「就職難」の時代が訪れるのに弁護士が足りない「弁護過疎」地域は一向に減らない――。
そんな状況を解消するため、日本弁護士連合会が今年度から5年で10億円の予算を見込む新事業に乗り出す。
これまでのように都市部から地方に弁護士を派遣するだけでなく、地方で新人を養成して現地で開業させるのが特徴。
ふたつの問題を一気に解決しつつ、地域に根ざした弁護士をたくさん生み出すのがねらいだ。
(略
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200708040131.html
656氏名黙秘:2007/08/04(土) 22:06:24 ID:???
おいおい,その10億はどっから出てくるんだよ
657氏名黙秘:2007/08/04(土) 22:07:17 ID:???
仕事のない皆さんから集めた弁護士会費ですが?
658氏名黙秘:2007/08/04(土) 22:23:33 ID:???
>>65

何か矛盾してるな。このスレと
659氏名黙秘:2007/08/04(土) 22:29:49 ID:???
五年で十億→一年で二億
無職弁護士を年間500人とすると、一人頭40万の補助

会費も賄えないかもなw
660氏名黙秘:2007/08/05(日) 03:29:54 ID:???
どうして地方から人が出て行ってるかってことを考えないと
どうしょうもないのにね
地方には若い奴らも出て行くし病院もなくなるし
弁護士だけの話じゃない
考え方がポルポト的というか強制移住だな
661氏名黙秘:2007/08/05(日) 03:35:25 ID:???
だね。
なんで公設事務所の弁護士がいつかないのかも考えた方がいいだろう。
別の制度作るより公設を定住させることを考えるほうが金の無駄がなさそう。
662氏名黙秘:2007/08/05(日) 16:00:15 ID:???
ロプロの弁護士なんてまだましなほうだと思うが
663氏名黙秘:2007/08/19(日) 22:15:27 ID:???
週刊ダイヤモンド8月25日号
●「イソ弁」ならぬ「ノキ弁」が続出! 新司法試験「就職難」の意外な窮状
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/070825/index.html


内容は明日自分の目で確認するべし
664氏名黙秘:2007/08/19(日) 22:23:32 ID:???
軒弁なんてそんなにおらんだろ
宅弁はたくさんいると思うが
665氏名黙秘:2007/08/19(日) 22:57:15 ID:???
就職難と言われてる大阪だが、周りに軒弁宅弁なんか一人もいないけど?
マスコミはありもしない事実をでっち上げて面白おかしく書くのが上手いから信用できん。
666氏名黙秘:2007/08/20(月) 01:24:05 ID:???
なんかノキ弁を都市伝説にしたいやつがいるな
667氏名黙秘:2007/08/20(月) 01:45:41 ID:???
>>665
そりゃお前は引き篭もり受験生だから周りにはいないだろ。
668氏名黙秘:2007/08/20(月) 06:44:09 ID:???
オマエモナー
669氏名黙秘:2007/08/21(火) 01:56:29 ID:???
東京修習だったが軒弁は1人しか知らない。
670氏名黙秘:2007/08/21(火) 10:09:25 ID:???
週刊ダイヤモンドの記事によれば
2500人中200人だったかがまだ就活中らしい
しかも今年は日弁連の要請にかなり無理して応じた結果とのこと
真の不況は来年以降だとさ
671氏名黙秘:2007/08/21(火) 20:11:19 ID:???
>>665
自由と正義の登録欄を見ろ。
672氏名黙秘:2007/08/21(火) 20:49:18 ID:vM3jBdi+
「年収200万円台で、あとは出来高払い」

「今年司法修習を終える2500人のなかには、『ノキ弁』が氾濫するのは必至である」

「奴隷のような条件にもかかわらず、合格者は東京の事務所に殺到している」

「少なからぬ弁護士事務所が新司法試験合格者の質は低いと判断している」

「新試験に合格しても、30歳以上なら面接すらしてもらえない」

「いまや東京大学法学部生の人気ナンバーワンとも呼ばれる『弁護士稼業』」



ダイヤモンド誇張しすぎワロタwww
673氏名黙秘:2007/08/21(火) 20:53:19 ID:???
>>672
もうすぐ、今みたいに笑ってられなくなるかもな。
674氏名黙秘:2007/08/21(火) 22:47:22 ID:???
地元に帰れよ。
関東関西以外の田舎の市町村ならぜんぜん空いてるぜ。例外除いて。
背に腹は代えられないだろう。
空いてるし高給が約束されてるうちに帰るべきだ。
675氏名黙秘:2007/08/21(火) 22:54:44 ID:l+PNtGKO
週刊ダイヤモンド8月25日号
●「イソ弁」ならぬ「ノキ弁」が続出! 新司法試験「就職難」の意外な窮状
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/070825/index.html

・イソ弁にすらなれない人間が多数
・今や弁護士は年収200万+出来高制の年報が主流の低収入職業
・新司法試験合格者の評価が低く、採用する事務所が少ない
30過ぎの新司法試験合格者の採用数はゼロの現実
676氏名黙秘:2007/08/21(火) 23:01:39 ID:???
うそ(・A・)イクナイ!!
677氏名黙秘:2007/08/21(火) 23:15:59 ID:???
初任給の比較
札幌  平均700万前後
東京  平均600万〜700万前後
名古屋 平均600万〜650万前後
大阪  平均350万〜450万前後
広島  平均650万前後
福岡  平均550万〜600万前後
678氏名黙秘:2007/08/21(火) 23:25:37 ID:???
大阪修習だけどさすがにそれはない。
679氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:23:16 ID:???
関西で350万を提示した事務所が実際にあるという話は聞いた。
そこに就職を決めた人がいるかどうかは分からない。
680氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:31:23 ID:???

2007.08.06 Monday author:rikonfirm

弁護士の就職難〜Monday Report〜

最近、司法修習生と話をする機会がありました。

「今年の司法修習生は、数百人が未だに就職先が決まっていない」
という噂を聞いていたので、事の真偽を確かめようと思い、実情を聞いてみました。

すると、確かに、トータルで100人ぐらいの司法修習生は、
いまだに就職が決まっていないとのことです。

これがまだ司法修習の中盤とかならわかりますが、彼らはもう今月には最終試験を終え、
司法研修所を卒業し、弁護士になります。

司法修習が終わろうとしているにもかかわらず、法律事務所はおろか、企業も含め、
就職先がない修習生がいる。

こんなことは、僕の時代には全く考えられなかったことです。
法曹界が変わりつつある、ということを改めて実感しました。

そして、このことは、(少なくとも短期的には)国民の皆さんにとっても良くないことです。
なぜなら、先輩の下で修行を積んだこともなく、何の経験もない弁護士に依頼してしまう
可能性があるからです。

681氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:33:14 ID:???

現在、社会問題ともなっているのが司法修習生の就職難です。
これは、ニーズもない(私はそう思っています)のに司法試験合格者を
大量増員したことが原因です。

当事務所も新人弁護士1名を採用することになり募集をしたところ、
100名余りの修習生から応募があり非常に驚きました。

就職難など以前では考えられない事態で、現在の修習生には
気の毒というほかありません。

ttp://kamon-law.jp/diary/023.html
682氏名黙秘:2007/08/22(水) 15:41:11 ID:???
b
683氏名黙秘:2007/08/25(土) 20:56:44 ID:r+87jhXn
684氏名黙秘:2007/08/25(土) 21:58:53 ID:???
1年目の最低年収1200万を希望してるんだけど。
40歳、損保勤務なので今より年収は落としたくないので。
無理かな。この年じゃ渉外には相手されないだろうし、
事務所に泊まり込みで1日18時間も働くような体力ないからね。
685氏名黙秘:2007/08/25(土) 22:05:43 ID:???
渉外じゃなくても損保系事務所ならそれぐらい貰えるんじゃない?よく知らんけど。
686氏名黙秘:2007/08/25(土) 23:28:26 ID:???
>>684
あなたが合格して修習終えるときに何歳になっているか知らないが

現時点では、40代でも左翼系事務所なら就職できた話は時々聞く
(新・旧問わず)

あと、損保勤務なら、外資や損保系事務所は相手にしてくれる可能性はある
687氏名黙秘:2007/08/25(土) 23:30:30 ID:???
良スレ
688684:2007/08/26(日) 02:29:37 ID:???
住宅ローンもあるし、親の介護もあるから、弁護士は収入アップのための
手段。
左翼系事務所なら年収が下がりそうなので厳しいな。
旧試特攻だけど、修習で給与貸与制になる前の来年の最終合格が正念場。
689氏名黙秘:2007/08/26(日) 09:17:25 ID:???
最低1200万www
690氏名黙秘:2007/08/26(日) 19:56:48 ID:???
最低200万なら就職先あると思うよ
以前なら合格できなかったんだから我慢すること
691氏名黙秘:2007/08/26(日) 21:51:06 ID:???
黙って損保に勤めとけ。
損保の仕事のほうがよっぽどマシ。
692氏名黙秘:2007/08/27(月) 01:59:12 ID:???
おっしゃるとおり。
最低年収希望1200万なら、他所行って下さい。
経験といっても示談交渉だけでしょうから、年齢からいっても、その3分の1が相場です。
693氏名黙秘:2007/08/27(月) 08:30:51 ID:???
司法修習生、就職先未定が100人超す 日弁連の調査
ttp://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200708260131.html

意外に少ない気も…
694氏名黙秘:2007/08/27(月) 08:34:29 ID:???
>>693
今年は、なんとか押し込んだって感じだな。
3000人になるとどうなるんだろう。
いつまでも、各機関が必死で就職支援するとも思えんし。
695氏名黙秘:2007/08/27(月) 08:40:19 ID:???
>>684
貴方が会社にとって重要で必要な人物であれば、
きっと会社が収入保障をしてくれますよ。
してもらえないようでしたら、それは仕方がない。
元の雇用主からも見放されるような人物が余所で高く雇われるのは
通常はないのでしょう。
696氏名黙秘:2007/08/27(月) 08:48:50 ID:???
>>694
ニーズがないのに物を作っても売れないということだな。
裁判所の思考は「弁護士は足りていない」で
実際に、必要な需要(紛争の数)からいうと弁護士は足りていない。
でも、それは完全な役所思考なんだよな。

弁護士が付くべきでない紛争も多い(金がないなど)。
弁護士の数を増やす事を決めたのは裁判所もそうだが、
その卵の吸収については、裁判所は完全に「第三者」を貫いている。
「僕は知らない話だからな」「弁護士は大変だね」という。
そんな馬鹿な話があるかと。

会社はインハウスロイヤーを必要とする事情がないし
省庁だって同様。

697氏名黙秘:2007/08/27(月) 12:37:51 ID:???
部外者乙
698氏名黙秘:2007/08/27(月) 13:11:12 ID:???
弁護士でこのざまということは、
三振法務白紙は一体どんな悲惨なことになるんだ??
699氏名黙秘:2007/08/27(月) 13:21:48 ID:???
司法修習生、就職先未定が100人を超す 司法試験合格者増加の影響で就職難…日弁連調査

 来月から年末にかけて修習を終える司法修習生約2500人のうち、現時点で少なくとも100人以上の
就職先が決まっていないとみられることが日本弁護士連合会の調査で分かった。例年なら行き先が
固まっている時期だが、今年は、司法制度改革で司法試験合格者が増えている影響で、当初から
「就職難」が予想されていた。調査結果は懸念を裏付けた形だ。

 裁判官や検察官、弁護士になるには、司法試験に合格した後、一定期間の司法修習を受ける必要がある。
今年は、法科大学院修了者を対象にした新司法試験の初めての合格者約1000人が1年間の修習を
12月に終えるのが特徴。新試験と並行して行われている旧司法試験の05年の合格者約1500人も
1年4カ月の修習を9月に終える予定だ。

 90年ごろまでの司法試験合格者は年500人程度だったが、法曹人口を増やす方針に基づき合格者数は
年々増加。昨年は約1500人が就職活動を行った。今年はさらに1000人増える形になった。裁判官、
検察官に任官するのは全体の1割弱で採用数に大きな変化はなく、結果的に弁護士を目指す修習生が
激増しているため、日弁連は状況の把握を進めていた。

 今月に入って、旧試験合格者の弁護士登録の申請者数などがまとまった。新試験合格者についても
各弁護士会を通じて修習生の就職状況を調査。その結果、100〜150人が求職中であることが判明したという。

 法曹界ではかねて「2007年問題」として就職難を危ぶむ声が高まっていた。合格者は10年には
3000人に増える見通しで、来年以降はさらに深刻になる恐れがある。

 このため、日弁連は全国の弁護士事務所のほか、企業や自治体などにも雇用を呼びかけ続けている。
弁護士業務総合推進センターの副本部長を務める飯田隆弁護士は「昨年末時点では最悪で500人が
就職できないとみていた。全国の弁護士会を通じて雇用を働きかけ、最終的に40〜60人程度に
収めたい」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200708260131.html
700氏名黙秘:2007/08/27(月) 18:33:10 ID:???
新60だが,各クラス3名ほど,いきなり独立がいるようだ。
40歳以上とか,特殊事情とか。
701氏名黙秘:2007/08/27(月) 19:23:58 ID:???
新60期w
702氏名黙秘:2007/08/27(月) 20:15:15 ID:???

27 名前:氏名黙秘 本日のレス 投稿日:2007/08/27(月) 20:02:17 +5J5aRxP
>>6
お初です。自分は法律事務所に籍をおく司法書士です。
登記業務とパラリンと二足のわらじです。
サマクラで多くの法科大学院生を受け入れるんで有名な事務所です。
みんな呆れ返ってますよ。100とか150とか。冗談じゃないと。
その3倍はいる間違いないと弁護士達からききました(事務所の喫煙ルームで)。
旧60もいますがみなさん推測のとおりで大多数が新60ですよ。
ほんとウソ情報たれ流しもいい加減にしろですよ。


28 名前:氏名黙秘 本日のレス 投稿日:2007/08/27(月) 20:03:59 ???
>>27
やっぱりか。日弁連も色々文句言われるのが嫌だから、
就職未定者の数を実際よりかなり少なく発表してるのかもね。
703氏名黙秘:2007/08/29(水) 01:12:20 ID:???
株式会社クリーク・アンド・リバー社 2007.08.28
新会社設立に関するお知らせ

当社は、法曹界での人材サービス提供を目的とした
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社を設立することといたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。

ttp://www.cri.co.jp/crinews/press/2007/copy_of_cripress.2007-06-28.9614875095/view

 (7) 株 主 構 成  株式会社シー・アンド・アール     60%
            株式会社クリーク・アンド・リバー社  20%
            河合弘之                 20%

さくら共同法律事務所?
ttp://www.sakuralaw.gr.jp/profile/kawai/index.htm
704氏名黙秘:2007/08/29(水) 03:15:45 ID:???
弁護士会が新人就職支援 大阪「1人事務所」受け皿に
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070820/jkn070820001.htm
705氏名黙秘:2007/08/30(木) 11:01:54 ID:???
「受け皿に」なるはずないやろ。
口先だけや。
706氏名黙秘:2007/09/01(土) 01:00:15 ID:???
弁護士にも格差社会到来 将来、失業の大量発生は必至!
ttp://www.j-cast.com/2007/08/31010819.html
707氏名黙秘:2007/09/01(土) 01:07:19 ID:G/pHV/Ww
>>672
>「新試験に合格しても、30歳以上なら面接すらしてもらえない」

これはガチ
708氏名黙秘:2007/09/01(土) 01:15:55 ID:???
旧試験組の場合は

(1)若い合格者
(2)アピールできるような職歴・技能のある者
(3)人権系の運動に関与している者(青法協や各種人権運動の勉強会やイベント)

が順当に就職を決めている
((2)(3)は30代以上でもOKの場合が多い)
709氏名黙秘:2007/09/01(土) 02:48:21 ID:???
旧試験組の場合、30オーバー職歴なしでも全く問題なく就職できてるよ。
かなりのキモベテでもいい事務所に決まってたりする。
710氏名黙秘:2007/09/01(土) 12:43:18 ID:???
来年は軒弁でも羨ましがられそうだな
711氏名黙秘:2007/09/07(金) 04:33:37 ID:???
弁護士の新規登録、過去最多に 都市部偏在、やや解消
2007年09月07日03時20分

 司法試験に合格し、今夏に司法修習を終えた1397人のうち、全国の弁護士会に5日付で
新たに弁護士として登録した人が1204人で過去最多だったことが日本弁護士連合会のまとめでわかった。
例年、登録が集中する東京の三つの弁護士会への登録割合はやや下がった一方、
全国に52ある弁護士会すべてに1人以上が登録。日弁連が進めている都市部への偏在解消が少し進んだ形だ。

 新規登録したのは旧司法試験に05年に合格し、8月にあった司法修習所の「卒業試験」に合格した旧60期が中心。
卒業試験の不合格者71人や、裁判官、検察官への任官者などを除く人たちが登録した。
これで、全国の弁護士の数は2万4302人(6日現在)となった。

 東京の3弁護士会の合計は564人(東京238人、第一東京167人、第二東京159人)で全体の46.8%を占めた。
05年の55.5%、06年の50.6%に比べ、割合は低下した。
新規登録人数が多い弁護士会は大阪142人、愛知県64人、横浜50人、福岡県39人と続いている。

 逆に少なかったのは旭川、山形県、島根県、佐賀県、沖縄で各1人。
ただ05、06年は新規登録ゼロの弁護士会が複数あったが、今年はなかった。

 日弁連は、弁護士の大都市集中を解消するため、地方で新人弁護士を育てたり、
地方に開業したりする際の資金援助をするなどの対策を進めている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200709060466.html
712氏名黙秘:2007/09/07(金) 07:56:07 ID:???
>旧試験組の場合、30オーバー職歴なしでも全く問題なく就職できてるよ

あ,これはない。
30オーバーでアルバイト以外の職歴がない人ははじかれてるよ。
最後まで残ってるのはそういう人。
むしろこういう人は任官・任検志望にすべき。このあたりは「能力さえ認められれば」年齢は高くてもOK。
713氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:17:26 ID:???
若くてよかった
714氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:19:40 ID:???
>>712
いや、本当に決まっているよ。
30オーバーどころか30後半職歴なしで決まっている。
残っているのは就職活動を真面目にやらなかった人くらいだよ。
715氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:43:51 ID:???
3流企業の法務部あたりなら誰でもいけるよ
716氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:48:31 ID:???
年収750万以上の事務所だから近年の就職先としては良い方だよ。
みんながみんなそこまでの事務所に決まるわけではないけれど、
30オーバー職歴なしでも就職先は見つかった(非軒弁)。
旧60期までは少なくともそう。
717氏名黙秘:2007/09/08(土) 09:34:07 ID:???
718氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:46:12 ID:???
結局就職決まってないのは新60だったの?
719氏名黙秘:2007/09/08(土) 13:49:49 ID:???
クラスに2人くらいは就職未定で登録していない人がいるよ。
全体で5,60人かな。
二回試験後に就職決まった人もいるからもう少し減ったかもしれない。
720氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:13:50 ID:???
じゃあ就職できなかった(未登録及び即開業)のは
50〜100人ぐらいってことか
721氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:18:08 ID:???
3000人時代になるとすごい事になりそうだな。そんなに求人が増えるとは思えん。
722氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:28:53 ID:???
皆独立志向が低いよなあ。
イソ弁スタートで,いずれパートナーとして適当に稼ぐという感じか。
しかしなあ,人の庇護の下にあると,その人に逆らうのは難しい(待遇とかも含めて)。
また,若い弁護士の代えなんて,簡単に効きそうだし(ある日突然肩叩き,とか。)。
この業界(B)に限っては,安定志向が逆に身分の不安を招きかねん気もする。
今のうちから独立志向で積極的に動けば,70期位を,試用期間付きイソ弁にするとか,
バイトでこき使うとか,自分が稼ぐ方に回ることができる。

まあ,就職決まっても,2回試験で多少淘汰され(自分も気をつけんと・・・),
1年後には,多少事務所替えがあり(追放されて宅弁に墜落というのも,意外と聞く。)
3年後位には,地方の連中が独立を仕掛け(もう最後の機会かも・・・)
5年後位には,渉外に逝った連中の3分の2が音信不通になり(そのころには街弁も吸収不可?)

しかし,独立するならやっぱ人脈だわな。
2回試験終わったら,小〜高の同窓生全員に対する年賀状でも刷ろうか・・・。
723氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:33:46 ID:???
いきなり独立しても仕事ないよ。
小中学校の同級生じゃたかがしれてる。
元々、社会人だったりすればいいと思うけど、それでも戦略練らないと辛い。
724氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:34:36 ID:???
5年後に独立しようと思っても、もう食えないよ
一生搾取され続けるんだな
725氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:37:29 ID:???
5年後なんて日本がどうなってるかわからない。
ヒラリー政権なら日本への圧力が強まるから、アメリカに都合がいいように
弁護士の数はものすごく増えている可能性がある。共和党のトンプソンかジュリアーニが大統領なら
日本のことは放置だから、日本政府が勝手に法曹定員を抑える可能性もある。
いずれにせよ法曹の数は政策次第だから、来年の選挙で共和党が勝つか民主党が勝つかで
ぜんぜん変わってくる。
726氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:38:02 ID:???
>>722
地方に行きたくないっていのもあるんじゃないかな。
かといって都市部でいきなり独立は困難。
だからとりあえずイソ弁って人も多いと思う。
727氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:39:01 ID:???
日本はともかくおまいらが食えないことは確実だ
728氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:39:56 ID:???
>>725
ヒラリーが大統領になる可能性あるかな。アメリカの選挙制度考えると(州ごとの総取り制)
厳しいのでは。
729氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:40:45 ID:???
ボスから客奪えば食えるし、多方面にコネも作れる。
いきなり独立して全く食えなくて、その後イソ弁になるやつもいるよ。

独立志向が弱いのではなくて、将来を見据えてイソ弁スタートが良いんだよ。
実際、独立を余儀なくされた人は就職が見つからなかった人が大半だけど、頑張って欲しいと思う。
730氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:53:50 ID:???
>>723
俺もすぐに独立というわけではない。人脈広げる努力をコツコツとしないとね,ということ。
運の良し悪しはもちろんあるけど,天から人脈が降ってくることを期待しても始まらないわね。

親の人脈とか,金脈とか(独立資金も,一人だと借りられないだろう。)は,早くしないと
なくなってしまうし,田舎帰ってイソ弁やりながら必死こいて独立の条件を整えていかないと
いかんわなあ。

で,地方について,もちろん東京に比べたらパラダイスであることは間違いないが,
あまりにも舐めすぎると痛い目に遭うかも。
60期の単位会への新入会者が,全体の15%にのぼるなんてところもある。
731氏名黙秘:2007/09/08(土) 14:55:07 ID:???
地方の県庁所在地なら2〜3年で独立して稼ぎまくれるよ。
732氏名黙秘:2007/09/08(土) 15:03:01 ID:???
それが当てはまらない単位会も増えてきたよ。
733氏名黙秘:2007/09/08(土) 16:22:02 ID:???
>>731
甘杉
734氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:44:22 ID:???
独立する頃にはクレサラバブルも終焉し、
新規独立組はほぼメシが食えなくなっている
就職決まったぐらいでぬか喜びとは愚かな連中だ
735氏名黙秘:2007/09/08(土) 17:48:20 ID:???
>>734
オバタの資格図鑑にはローリスクハイリターンと何故かべた褒めだったが、
嘘ばっかりだな、あいつ。
736氏名黙秘:2007/09/08(土) 18:42:48 ID:GjVBeklh
東京では今でも独立する人なんているの?
737氏名黙秘:2007/09/08(土) 19:37:09 ID:???
>>728
カリフォルニアがどうなるかだな。
ここのところブルーステートとして民主党が勝ってきた地区だが、かつては
共和党が勝った時代もあった。たとえばレーガンの時代だ。
もしトンプソンがカリフォルニアで勝てば、もうトンプソンで決まりだな。
738氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:29:50 ID:???
>>735
正確には
ローはリスクがハイ
リターン(はゼロ)
739氏名黙秘:2007/09/19(水) 10:04:20 ID:???
弁護士増員に反対 中弁連に中部6県の有志が議案提出
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007091902049828.html
2007年9月19日 朝刊

 司法試験の年間合格者数を増やし、二〇一〇年には三千人とする司法制度改革の政府方針について、
有志の弁護士グループが十八日、中部六県(愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山)の各弁護士会から成る
中部弁護士会連合会(中弁連)に対し、十月に開かれる定期大会で政府方針に反対を表明する議案を提出した。
愛知県弁護士会では、今年二月に三千人増員計画の見直しを求める意見書を採択。
中弁連でも可決される可能性があり、政府と方針をともにしている日本弁護士連合会との間でねじれが生じることになりかねない。

 提出したのは、同県弁護士会の司法問題対策特別委員会委員長の纐纈和義弁護士らをはじめ、中部六県の弁護士百五十五人。
さらに約八十人以上が議案に賛成しているという。

 纐纈弁護士らは、定期大会は十月十九日に金沢市で開かれることから、出席者数は中弁連全体の約千四百七十人のうち二百人以下と推測。
「議案賛同者のうち約百人は出席する見込みなので、可決される可能性も大きい」と話す。

 議案名は「適正な弁護士人口に関する決議」。「(弁護士増加で)就職できず、無給で事務所を使用させてもらう『ノキ弁』として働く弁護士がいる」と指摘。
増加が続けば「自己の利益のために、原告が勝ち目のない事件で訴訟提起したり、法外な報酬を請求したりする弁護士も生まれかねない」と主張している。

 纐纈弁護士は「増加が続けば、過当競争が進み、これまで担ってきた公共的な役割を全うできなくなる。国民のためにも悪影響だ」と訴える。

 日弁連は一九九五年に「司法の機能充実や国民の法的ニーズにこたえるため」として、法曹人口の増加について賛成の決議をしている。
740氏名黙秘:2007/09/19(水) 10:09:03 ID:???
hoshu
741氏名黙秘:2007/09/19(水) 10:36:42 ID:???
平成19年9月10日発行「学校法人」9月号 p15より引用

東洋大学 山本繁樹 ACSESS◆情報アクセス・ネット◆

「新司法試験『就職難』の意外な窮状」(週刊ダイヤモンド07.08.25)。
何が「意外」なのかと思えば、どうやら、「年間二百万円近い学費を払い、法科大学院を修了し、司法試験に合格した挙句が、『年収二百万円プラス出来高払い』では、なんとも報われない」ということらしい。
…中略…
プロ野球を例にとれば理解しやすい。海のものとも山のものとも分からない新人に、スター選手並みの年俸は出さない。
…中略…
「司法試験に合格すれば、人生勝ち組だ」と思っているような輩に必要なのは、法律知識の前に、キャリアデザインの心得だろう。
作家の堺屋太一氏が言うように、「職選びの基準は『有利』より『好き』である」のかも知れない。
だが、現実には、「奴隷のような条件でも、合格者は東京の事務所に殺到する」という。
その方が「有利」だと考えているからに違いない。昨今は、「自己責任」の時代でもあるらしい。
しからば、合格者一人一人にリスクをとっていただくことにしよう。
さて、現行の司法制度は、大甘な弁護士需要の予測に基づいて設計されていると言われている。早晩、潰れる法科大学院も出てくるだろう。
否、深手を負う前に、自らの意思で撤退を決断することこそ、「経営」というものだ。

以下略
742氏名黙秘:2007/09/19(水) 15:52:25 ID:s/H2/X+f
弁護士志望している学生ですが
先行き不透明すぎて正直不安です
やはり他の職業を目指した方が堅実でしょうか?
743氏名黙秘:2007/09/19(水) 15:58:04 ID:???
>>742
悪いことは言わない。迷っているなら堅実に就職しろ。
どうしても弁護士になりたいのなら弁護士を目指せ。
それにここで聞くよりもっと悲惨な人が集うスレがあるからそっちで聞いてみな。
744氏名黙秘:2007/09/20(木) 02:24:47 ID:???
745氏名黙秘:2007/09/20(木) 21:37:09 ID:???
>>744
「弁護士事務所での2年以上の経験」が必要じゃん
746氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:55:22 ID:???
★弁護士過剰「2007年問題」7★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190303241/
747氏名黙秘:2007/09/21(金) 19:14:12 ID:???
>>40
そうけ
748氏名黙秘:2007/09/22(土) 17:20:10 ID:???
この状況を打破するには合格者を再び1000人以下にするしかないだろう
749氏名黙秘:2007/09/23(日) 12:33:40 ID:???
就職無し→いきなり独立→不良品弁護士の垂れ流し→国民の不利益

だから就職がなかった奴らは余計な野心を持たず他業種に転身するように。
750氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:33:02 ID:???
いきなり独立の行政書士だってなんとかやってるんだから
ローで高度な教育受けてれば大丈夫だよ
751氏名黙秘:2007/09/23(日) 17:01:58 ID:???
>>750
確かに、そういう行政書士の方いるよなぁ。
経営のセンスがいいんだろう。
752氏名黙秘:2007/09/24(月) 06:38:18 ID:???
司法書士、行政書士はいきなり独立が当たり前
弁護士もそうなるだけのこと
753氏名黙秘:2007/09/24(月) 07:28:02 ID:bkh30C3J
ひまわりになるからいいんだーとか思ってたら
ひまわりって二年程度の実務経験必要なのね…
就活しなきゃ
754氏名黙秘:2007/09/24(月) 08:44:05 ID:???
>>752
司法書士は、今は独立が当たり前でもないよ。
特に若手は勤務司法書士が増えてる。
法人が認められるようになったからね。
755氏名黙秘:2007/09/24(月) 11:17:51 ID:???
>>754
そんなの昔でも有資格者補助者でいたじゃん。
比率はそんなに変わってないだろ。
司法書士は即独立がかなりいることは事実。
ただ配属研修があるから完全即独立ではないかもしれんが。
756氏名黙秘:2007/09/24(月) 15:46:14 ID:???
>>755
今は変わってきてるみたいだよ。
昔の補助者は独立前提で学ばせてもらってたけど、
独立を前提にしないってことで勤務司法書士になる人が増えてるってこと。
田舎では即独立、都心では法人ってみたいだよん。
757氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:25:29 ID:???
>>756
そんなもんか。
おれっちは田舎だから法人も少ないんだよね。
即開業派多し。
758氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:50:53 ID:SybcwOuI
街弁と企業法務と渉外って何が違うの?
759氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:43:06 ID:???
>>752
司法書士や行政書士みたいな定型業務とは、仕事のレベルがぜんぜん違うんだが
760氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:48:26 ID:???
弁護士の8割、法曹人口増に反対…弁護士有志の全国調査
 
司法制度改革で法曹人口の大量増員が進む中、弁護士の約8割以上が
司法試験合格者の拡大に反対していることが、
関東10県の弁護士有志による全国調査で分かった。

調査は、全国約2万3000人の弁護士を対象に行われ、約1400人が回答した。
法曹人口問題に関する弁護士への全国調査は初めてという。
年間1000人程度だった司法試験合格者は2010年には年3000人に増える予定だが、
回答者の86.6%が「(3000人は)必要ない」とし、「必要」と答えたのは2.9%だった。
また、約8割が「合格者が年1500人以下でなければ、法曹界に就職できない」とも回答した。
一方、最近の相談・受任件数については、42%が「減少した」と回答。
弁護士増加が過当競争を生んでいることも浮かび上がった。
調査に携わった小川修・埼玉弁護士会長は「安易な増員は仕事を得るために
無用の訴訟を増やすことになる上、法曹界の質の低下にもつながる」としている。

(2007年10月3日22時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071003ic23.htm
761氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:02:57 ID:???
>>759
司書や行書の仕事を見た事あるのかよw
762氏名黙秘:2007/10/05(金) 08:49:10 ID:???
やったぜ! さすが俺たちの日弁連!


「就職難」弁護士、新人割で救え 日弁連、月会費半額へ

2007年10月05日08時00分
 日本弁護士連合会の理事会は、会員が納める月会費1万4000円を「新人」弁護士に限って半額にする
方針を決めた。12月の臨時総会にはかる。司法制度改革による弁護士の大幅な増加で新人の「就職難」が
予想されることに配慮した措置だ。

 弁護士は日弁連に会員として登録しないと活動できない。登録弁護士の人数は、01年には
約1万9000人だったのが03年に2万人を超え、現在では約2万4000人に増加。司法試験の合格者は
今後も増える予定で、法律事務所に就職できなかったり労働条件が悪くなったりするとみられている。

 そこで、理事会は会則を改正し、新たに登録した会員については最初の2年間に限って月会費を
7000円にすることにした。期間は08年1月以降から。日弁連の加毛修副会長(60)は「近い将来、
経済状況が厳しい若手の弁護士が出てくると考えられ、少しでも負担を軽くできればと思う」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200710040352.html
763氏名黙秘:2007/10/05(金) 08:54:41 ID:???
喜ばしいことだが、こういう対応をみると、ホントに弁護士は
稼げる職業じゃなくなってきてるんだなと実感…
764氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:04:24 ID:???
>>763
稼げるどころか就職先が無いんだが。
全く無駄な資格になったもんだよ。
765氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:05:50 ID:???
就職先がないのに7000円も払えねえ!!
766氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:05:59 ID:???
まともな職に就けないのに、月7000円も払えるのか?
767氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:06:36 ID:???
バイトでもすっかな
768氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:14:33 ID:???
民間のキャリア採用に応募しようかと思っている。
769氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:16:15 ID:???
民間が現実的な選択肢になってきたな
770氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:16:42 ID:???
俺たちが望んで作り上げたロー制度の、これが現実か・・・
771氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:19:06 ID:???
たぶん数年後には、最初の2年間じゃなくて、
最初の5年とかに変更されてそうな勢いだな…
772氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:19:34 ID:???
>>769
前職(司法研修所)の年収書くときに泣ける。
物凄く買い叩かれそうw

その代わり弁護士・弁理士とかの登録料くらい出してくれないかな。
773氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:31:34 ID:???
無駄に年だけはいってるし…
774氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:33:06 ID:???
自宅開業って無理??
夜は吉野家でバイトすれば7000円ぐらいは頑張れそうなんだけど
775氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:43:54 ID:???
行政書士ですら月会費5500円・・
776氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:45:32 ID:???
研修所って一度卒業したら入れないのかな?
司法試験合格だけが採用条件ならずっと研修所にいるというのはどうだろうか。
777氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:46:12 ID:???
ただでさえ増えるのに、そんなキャパないんじゃね??
778氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:48:26 ID:???
何か八方塞だな。
受かっても何もいいことなんかないよ。
779氏名黙秘:2007/10/05(金) 09:55:34 ID:???
>>775
行政書士とあんまり変わらないんだな…
780氏名黙秘
>>762は「日弁連」の会費が半分になるだけだからね。
単位会の会費(こっちの方が高い)や単位会の会館建設協力金は別枠で取られる。
単位会の会費は地方の方が高かったりするし、予め調べておくべきだね。