918 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:14:57 ID:???
安倍やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろというか氏
(1)行為無価値論的立場から記述されているもの
・大谷實『新版刑法講義総論[追補版]』(平16・成文堂)・同『新版刑法講義各論[追補版]』(平14・成文堂)
・福田平『全訂刑法総論[第四版]』(平16・有斐閣)・同『全訂刑法各論[第三版補訂版]』(平14・有斐閣)
・大塚仁『刑法概説(総論)第三版増補版』(平17・有斐閣)
・同『刑法概説(各論)第三版増補版』(平17・有斐閣)
・佐久間修『刑法講義総論』(平9・成文堂)・同『刑法各論』(平18・成文堂)
・井田良『刑法各論』(平14・弘文堂)(現在のところ各論のみ)
など
(2)結果無価値論的立場から記述されているもの
・西田典之『刑法総論』(平18・弘文堂)・同『刑法各論[第三版]』(平17・弘文堂)
・山口厚『刑法総論』(平13・有斐閣)・同『刑法各論(補訂版)』(平17・有斐閣)
・前田雅英『刑法総論講義(第4版)』(平18・東京大学出版会)・同『刑法各論講義(第4版)』(平19・東京大学出版会
920 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:20:36 ID:???
さすがにそれでは全然足りません。
その文章からすると予備校の入門講座は大塚説準拠みたいなので
佐久間先生の概説刑法か大塚先生の厚い方を使えばいいと思います。
921 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:22:21 ID:???
いまどき大塚説って・・・
マジで言ってんの?
922 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:23:26 ID:???
悪いこと言わんから前田にしとけ
923 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:23:56 ID:???
行為無価値なら大谷の方がいいだろ
大塚はちょっと内容が古い気がする
924 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:25:48 ID:???
大谷は4/1全面改訂の予定だから、少し待ったほうがいいぞ
925 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:27:01 ID:???
>>920-924 ありがとうございます。
ちなみに、シケタイとかの予備校本では全然だめですか?
926 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:28:32 ID:???
>>925 入門講座はどこの何を受けて、テキストは何だった?
927 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:30:11 ID:???
>>926 伊藤塾です。
塾のオリジナルテキストとシケタイを使ってました。
大塚入門は、阪大ローの推奨本なので読みました。論点とかはほとんど書いてませんでしたね。
928 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:34:37 ID:???
>>927 シケタイ読むと、論点毎に学説分類してるだろ。
最初はシケタイ読んで、その中から自分の気に入った学説を選び、
その先生が書いた基本書を読むのがいいと思う。
929 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:35:07 ID:???
>>927 塾のテキストならシケタイとも連動してるだろうし、基本的に大谷説だから基本書は大谷でいいだろ。
シケタイが全然だめとは言わないが、シケタイだけってわけにはいかないだろうし。
930 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:35:20 ID:???
総論は書研がいちばん。
各論は何でもいいと思う。
931 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:37:01 ID:???
>>928-929 ありがとうございます。
改定を待って大谷先生の教科書を買うことにします。
932 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:52:19 ID:???
総論:書研 各論:西田 がスタンダードやな
933 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 01:01:56 ID:???
建前:大谷
本音:シケタイ
これがスタンダードやろ
934 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 01:06:34 ID:???
さんざんKKDR煽っといて結局大谷
935 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 11:59:06 ID:???
行為無価値だけど基本書は前田を使っていたオイラは変ですか?
刑法全体を理解するには、前田本いいと思うんだけどなあ。
民法だって、内田を最初に通読するけど後は二度と読まないだろ?
936 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 18:42:10 ID:???
二月の初めの説明会でクラス替えって何のためにするって言ってたっけ?
俺の聞いた理由で行われているとしたら今回ひどいことするなぁと思ったんだが。
昨日事務に行った人いる?
937 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 18:50:08 ID:???
938 :
937:2007/03/10(土) 18:52:14 ID:???
939 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:00:37 ID:???
>>938 成績が絡むものです。この表現で留めとく方がいいと思う。
940 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:36:46 ID:???
成績を平均化するためっぽいよ
941 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:40:51 ID:???
それはそんなにひどいことなのか?
特にどうってことないように思うが
942 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:54:09 ID:???
943 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 20:38:23 ID:???
>>940 そっちの方が正しいのだと思う。というかそうであってほしい。
俺の裏読みしすぎだった。
>>941、942
木曜日の時間割見れば分かる。他のローでもこんなことしてるのだろうか。
944 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 20:52:48 ID:???
>>943 でもそれは少数ではないのか?元いたクラスの不均衡からして、基盤になるクラスを作って組み替えているように見える。
945 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:03:07 ID:???
成績順に
1 2 3
6 5 4
7 8 9
と機械的に振っているという説がある
946 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:10:42 ID:???
>でもそれは少数ではないのか?
俺はその少数のためにクラス替えがあるのだと理解してた。
>元いたクラスの不均衡からして、基盤になるクラスを作って組み替えているように見える。
確かに不均衡。
947 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:40:06 ID:???
>>946 確かに、その少数のための可能性は高い。あとは二学期の水曜くらいだろう。成績優秀者が出たら何かは判明するかもしれない。
948 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:06:18 ID:0EJkDI0B
>943、947
もう少しkwsk
949 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:09:03 ID:???
すまんageちまった。
950 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:12:46 ID:???
951 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:12:53 ID:???
>>947 >>945でも落ちた奴の履修の便宜のためのクラス分けでもそれほど酷いとは思えんけど・・・
952 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:40:15 ID:???
>落ちた奴の履修の便宜のためのクラス分け
「便宜」が単に必修が重複しないため、という意味だと思うが、
○試験委員の科目ならクラスが自動的に決まってしまわないか?
これはクラス編成よりもむしろ時間割の問題なんだが。
>>948 簡単に言うと事務・教務が単位を落とした者を晒すかのような時間割・クラス編成
を結果的にしてしまったのではないかということだよ。
953 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:47:20 ID:???
954 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:03:45 ID:???
>>950 先輩とお見受けします。
わざわざ公法4が前期に来た理由を私は民法3が前期に来たのと同様、予想外な
撃墜率の高さによる再履の便宜と考えているのですが、実際のところどうでしょうか?
955 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:11:13 ID:???
>>954 すいません、僕もよくわからないです‥
前期で落としたら後期でまた取れるって訳じゃ
ないから、あまり関係ないのではないかと
個人的には思ってました。
956 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:20:51 ID:???
公法5も前期に移ったが、誰も落ちてないぞ。
957 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:21:15 ID:???
>>955 それは公法4の試験講評(何割墜としたか含め←一番知りたいのはココ)
はまだなされてないということでよろしいですか?
958 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:28:49 ID:???
>>957 すいません。僕、新2年なんですm(__)m
959 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:46:19 ID:???
公法が移ったのは、ムネスネが後期から来たからじゃ?
960 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:10:13 ID:???
厳しい科目は前期に置いた方がいい
なぜなら後期で落とすと後がないから
961 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:13:38 ID:???
>>952 tkc見たらあの人ほとんど落としてない。
>>950 火曜はあまり関係ないのではないか?
962 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:21:13 ID:???
>>952 どうせ授業でダブった奴はすぐにわかるんだから大して問題じゃないと思うんだが。
その程度で耐えられないなら法曹なんて無理だから潔く辞めるべし。
2回試験なんて落ちたやつだけ晒されるそうじゃないかw
>>957 不可はたしか0%だから安心汁。
公法4は元々前期の科目。
公法担当者の異動で後期になってたのが補充されて戻っただけ。
963 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:25:04 ID:???
しかしH教授は相変わらず後期必修4単位持ちです。
来年度は内民Vの範囲で、授業での人当たりの良さ(?)からは予想もつかない
撃墜振りを発揮するでしょう。欠席以外では誰も落とさない小杉先生が懐かしい。
対策としては平常点の維持が最良かつ最優先課題だと思います。
964 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:28:46 ID:???
965 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:29:26 ID:???
債権総論が小杉で良かった。Hじゃ二年でも落としそうだ。
966 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:29:52 ID:???
KOANのシラバスには相変わらず謎の
行政法応用が残ってたり、まだ提出してない
教官がいたり、もうグダグダだな。ちゃんと印刷したの
配れよ。
967 :
氏名黙秘:
>>962 > どうせ授業でダブった奴はすぐにわかるんだから大して問題じゃないと思うんだが。
同意。
晒すことのみを目的にしてるなら多少問題あるかもしれないけど、結果的にそうなるのはむしろ必然。