新刊・増刊・増刷・第23版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
六法・基本書・参考書の新刊・改訂情報の集約スレです。
書籍の記述内容については別スレ利用推奨。

新年度前で改訂ラッシュの時期です。本を買う際は近々改訂がないか要チェック。

関連スレ
新☆基本書スレッド 2007第2刷【通算第81刷】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170141118/

前スレ
新刊・増刊・増刷・第22版
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166028563/

■法律系出版社リンク
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=159&re=161&fi=no
弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php
セブンアンドワイ(予約 > 法律、社会)
http://www.7andy.jp/books/reserve/law_and_society
成文堂 法律専門書インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/index.htm
2氏名黙秘:2007/02/04(日) 16:20:01 ID:???
おつー
3氏名黙秘:2007/02/04(日) 16:22:52 ID:???
3 3 3 さわやか三組〜
4氏名黙秘:2007/02/04(日) 16:25:36 ID:???
 4 4 4 よいどれ四組〜
5氏名黙秘:2007/02/04(日) 16:28:33 ID:???
ゴ ゴ ゴ ジョジョの効果音〜
6氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:34:54 ID:???
666は、悪魔の番号 オーメン
7氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:35:26 ID:???
777 フィーバーや!
8氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:37:05 ID:???
888 セックス!
9氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:39:36 ID:???
999 機械の身体を貰うために、ロースクールに行くんだ!
10氏名黙秘:2007/02/04(日) 18:45:09 ID:???
お前らうまいじゃないか。
久々、和んだわ。
11氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:16:29 ID:???
とりあえずマストは憲法百選と芦部だけだな。
12氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:25:00 ID:???
久和ひとみも死んだな
13氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:35:49 ID:???
>>12
知らなかった。ショック。
14氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:36:13 ID:???
何年前の話だよ
15氏名黙秘:2007/02/04(日) 22:35:36 ID:???
>>前1000
イ`
16氏名黙秘:2007/02/04(日) 22:40:14 ID:???
頭悪い奴は基本書をしっかりと読む能力がないから、
そういう連中にはそもそも通読をするメリットがない
だからここで通読が無駄って言ってる奴は厳密にはデタラメではない
彼らには知り得ないことなのだから

基本書から深い理解を得られる人は割合としてはそれほど多くない
そして、試験ではそこら辺はあやふやであっても受かったりするしな
17氏名黙秘:2007/02/05(月) 02:13:34 ID:???
あしべ五月刊とは、どこソース?
18氏名黙秘:2007/02/05(月) 02:15:49 ID:???
>>17
ブルドッグソース。
19氏名黙秘:2007/02/05(月) 02:16:14 ID:???
>>16
受かってないくせに、えらそうに能書き垂れるなよ。
少なくとも、お前よりは、読み込んだ経験があるからこそ
通読の意味のなさをいえるんだよ。ヴォケ!!
20氏名黙秘:2007/02/05(月) 02:23:55 ID:???
スルーしろよ

ココは新刊スレ
21氏名黙秘:2007/02/05(月) 04:27:50 ID:???
浅田和茂『刑法総論』成文堂は改訂予定なのかな。
先日ブックオフに真新しいのが並んでた。
体系書には物足りなくても結構いい教科書だと思う。
22氏名黙秘:2007/02/05(月) 09:33:41 ID:???
なんか反応しろよ!
o(`ω´*)o
23氏名黙秘:2007/02/05(月) 12:53:46 ID:???
>>17
芦部は3月6日だよ
>>1の成文堂のこと見れ
24氏名黙秘:2007/02/05(月) 18:01:58 ID:LIncsGmw
25氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:03:55 ID:???
>>24
東大に帰るための巨大な打ち上げ花火ってとこか?w
26氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:11:08 ID:???
>過失責任中心の新しい犯罪理論を提示する! 従来の故意不法中心の行為無価値論でもなく、また故意責任中心の結果無価値論でもない、過失責任中心のまったく新しい犯罪理論の提示を試みます。

何か凄いことになってるな
27氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:13:43 ID:???
ついに来たなw
誰か一人くらい次の論文試験(新旧問わず)ぶっこまないかなー
とりあえず故意不法でも故意責任でもないってすごいな

っていうか東大戻る気ないだろこれwww
28氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:14:02 ID:???
>>21
>浅田和茂『刑法総論』成文堂は改訂予定なのかな。
>先日ブックオフに真新しいのが並んでた。

どこのブックオフか教えて頂戴。
29氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:15:04 ID:???
これ結局いいたいことは社会防衛論じゃね?
30氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:17:54 ID:???
なんか遅れてきた平井宜雄みたいだなw
31氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:18:27 ID:???
大衆受けしそうだ・・・
32氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:20:23 ID:???
客観的過失があれば故意処罰できるとかいいそうだ。根拠は国民の納得
33氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:31:42 ID:???
どう考えても異端説で終わります。本当にありがとうございました。
34氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:33:58 ID:???
>>32
パロスww
35氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:57:00 ID:???
>>24
その人は有名な人なの?
36氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:49:57 ID:???
>>35
こいつと島田聡一郎が刑法次世代のエース候補、ってのが
刑法好き(っていうかヴェry)の間での通説だった。

で、東大の樋口が助手からいきなり助教授になってみんなびっくり、みたいなね。


ええ、当方クソベテです
37氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:51:23 ID:???
>>36
コバケンって西田センセの弟子だよね
西田センセとコバケンって世代が離れてない?
もう少し上の世代の弟子っていないの?
38氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:53:25 ID:???
鈴木さとし(慶応)
39氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:56:26 ID:???
>>36
ありがとうございます。
40氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:00:53 ID:???
>>38
サンクス
41氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:02:15 ID:???
セミナーの多肢択一問題集、改定されるの?
42氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:14:32 ID:???
京王と中央のロー入試問題を入れて改定されるらしい
43氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:24:08 ID:???
>第5版改訂増補においては、慶應義塾大学ロースクールと中央大学ロースクールの問題を収録しました。
44氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:25:28 ID:???
>>36
佐伯先生は弟子いないの?
45氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:28:58 ID:???
刑法的帰責−フィナリスムス・客観的帰属論・結果無価値論
小林 憲太郎=著A5判 上製 300ページ
定価:6090円(税込) 2007年2月下旬刊行予定

目次
第1部 刑法的帰責の基礎理論
第2部 刑法的帰責の応用理論
 I 信頼の原則と結果回避可能性―交差点衝突事故に関する二つの最高裁判決の検討
 II 被害者の自己保護義務と結果の帰責―危険の引き受けと被害者の素因を中心に
 III いわゆる胎児性致死傷について
 IV 追いつめられた被害者
 V いわゆる「法益関係的錯誤」の意義と限界
 VI いわゆる推定的同意について
 VII 許された危険
46氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:31:40 ID:???
西田の後はコバケンで、
山口の後は深町で
佐伯の後は誰?
47氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:33:53 ID:???
まぁコバケンは東大帰るの決まってるから、樋口と小林が次世代を担う事になるわな。
48氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:37:52 ID:???
佐伯は弟子をとってない。
49氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:38:12 ID:???
和田先生は慶應で上がりかな。
50氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:23:48 ID:???
>>48
そうか。いないのか。刑法の楽しみ方とか見てると人よさそうだし人気ありげに見えたんだ。

ところで佐伯先生は教科書書かないのかな。法学教室の連載まとめてくれるだけでいいんだけど。コピーあるけど本で読みたい。
51氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:31:19 ID:???
金満有斐閣が出さないわけ無いだろ。
連載終了即出るよ。月刊漫画誌みたいに。
52氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:32:50 ID:???
随分前に連載終了してるがww
53氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:36:11 ID:???
しかし過失責任中心に犯罪論体系を組み立てるってすごいな
故意責任の原則はどこいったんだw
54氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:36:45 ID:???
>>50
佐伯の法教のまとめは出ないよ。佐伯先生が断った。
5551:2007/02/05(月) 22:37:29 ID:???
>>52
もう終わってたのかすまんwww
森田や長谷部が即効出たからw

>>53
そこはやっぱあの平野以来の230条の2の解釈とかあるしw
56氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:38:58 ID:???
>>54
へー、そなんだ
まあまだ若いから体系書を出すにはまだ早すぎると思ってるんだろうね
57氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:39:22 ID:???
佐伯より宇賀ベーシックと酒巻刑訴を早く書籍化すれば儲かるのに
全国のロー生が法教コピーしまくってるぞ
58氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:39:38 ID:???
そういや大石憲法講義完結したけどどうでした?
59氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:39:53 ID:???
一回出しちゃうと改訂作業に明け暮れることにもなりかねんしな。
刑法も最近どんどん変わるし。
60氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:40:28 ID:???
刑訴は改正が相次いでるから出すタイミングが難しいよね
61氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:41:10 ID:???
共謀罪どんだけ国会継続審議やねんw
62氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:42:09 ID:???
酒巻はピロシの重点講義みたいな形であのまま本にするのかな
連載してない分も加筆して一冊の体系書にしてほしいけど時間かかるよなあ
63氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:42:36 ID:???
>>61
共謀罪と一緒に提案されてるのがデータの差押えの特則だったっけか?
64氏名黙秘:2007/02/05(月) 22:47:49 ID:???
鈴木サトシは橋爪を押してたがな。
鈴木自身は井田の教科書によく引用されているがサトシのあのまわりくどい論文は
読みにくい。
刑法は京大系のが目があるかも知れん。安田とか行為無価値だろ?
65氏名黙秘:2007/02/05(月) 23:02:25 ID:???
>>57
ベーシックはl教科書だしたからでないんじゃない。ああ酒巻ケイ素と佐伯刑法でないかな。
66氏名黙秘:2007/02/05(月) 23:24:53 ID:???
>51
豊胸をタダでコピーしてるだけの奴が何言ってるの?
67氏名黙秘:2007/02/05(月) 23:39:41 ID:???
有斐閣社員乙
68氏名黙秘:2007/02/05(月) 23:57:18 ID:???
あり
69氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:23:58 ID:???
坂巻の刑訴ってそんなにいいの?

宇がのベーシックも?
70氏名黙秘:2007/02/06(火) 02:00:11 ID:???
>>57
珪素は加筆で時間かかりそうだけど、
宇賀はもう原稿出てるでしょ。なのに、編集がry
71氏名黙秘:2007/02/06(火) 02:29:51 ID:???
>>24
若いのに2冊も本出して凄い?

>>26
別に普通。
72氏名黙秘:2007/02/06(火) 02:35:24 ID:???
本人ktkr
73氏名黙秘:2007/02/06(火) 02:37:44 ID:???
むしろライバルの聡一郎タンの仕業

と言ってみるテスト
74氏名黙秘:2007/02/06(火) 03:29:39 ID:???
コバケンktkr
75氏名黙秘:2007/02/06(火) 12:28:45 ID:???
出遅れた・・・コバケン光臨してたのか・・・
76氏名黙秘:2007/02/06(火) 13:07:12 ID:???
アクチュアル刑法各論も出るぞ。
77氏名黙秘:2007/02/06(火) 20:52:57 ID:???
刑事系は前田ので十分。学者ヲタの糞ヴェテは巣に帰れ。
78氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:14:49 ID:/hJxqrwe
>>77
この試験、哲学のない奴には向いていない。
79氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:39:53 ID:???
学者ヲタの学部生はどこに行けば・・
80氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:40:47 ID:???
>>77
チキは司法試験を忘れてただの趣味に走ってるだけだからな。
そうゆう考えはしっかり持った上で試験に挑んだほうがいい。
>>78
馬鹿かお前は?
学者の批評がしたけりゃフツーの院でもいけや。
81氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:41:32 ID:???
>>78
学者のような空中戦を好む奴の方が向いてない。
82氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:43:00 ID:???
>>79
そう言う奴って答案に表す能力が皆無なんだよなw
氏ねば?
83氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:47:02 ID:/hJxqrwe
>>80
お前自身、学者の批評を既にしてることに気付けよ。
誰がどの本を読んでようと関係ないはずだろ?お前の理論からすれば。
>>81
それは言えてるね。むしろ、誰もがスルーしてくれる地味な考え方を
するべきなんだなーと最近思うようになりました。
84氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:48:16 ID:???
結局、ケイ素は前田池田の本がダントツで売れているというのが事実。
ロー生の2人に1人は持っていると言われている。
85氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:48:55 ID:???
規範で弄くって妥当な結論にするより当てはめで苦労することを見せる方が受けがいい。
規範から変えちゃうってのはある意味ちゃぶ台返しだからな。

その事案で妥当な結論になるからって公訴事実対象説とか新訴訟物理論とって,
凄いでしょ,っていったってそれは将棋の板ひっくり返して威張ってる子供と同じだ。
86氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:48:55 ID:???
>>82
それは、理解が浅いからですよ。
87氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:49:09 ID:???
学者なんて覚えてる暇あったら一問でも多く問題解け。
司法制度や予備校の内情、学者など試験に無駄なことに異常に詳しい奴は、知識をひけらかして喜んでる
オメデタイ奴だよ。
88氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:51:21 ID:???
規範は判例でいいんだよ。
っていうか判例から離れて空中戦やりたいなら実務家なんて目指すな。
89氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:52:26 ID:???
>>84
刑訴は池前、寺崎、田口の三択。
90氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:52:30 ID:???
判例に理由がないときはどうするんだ。ヴォケ!
91氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:53:01 ID:???
判例とXX説が並列に並んでるのは予備校本が悪いな。
そういった意味では予備校本が最も学者主義だといえる。
92氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:53:49 ID:???
>>90
調査官解説。
93氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:54:28 ID:???
>>90
適当に理由付けて判例同旨と書きゃいいだろ。
94氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:54:48 ID:???
>>90
だからって判例以外の規範に逃げるな。
理由が無い時はでっちあげろ。
95氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:55:23 ID:???
田口なんて読んだってしょーもない
96氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:55:43 ID:???
調査官解説か判タか判時の囲み読めばいいだろ
97氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:56:08 ID:???
判例とかww
98氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:57:04 ID:???
取調受忍義務を否定した時点ですべてが終わる。
99氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:57:43 ID:???
っていうのは冗談だけど。
100氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:57:58 ID:???
>>91
学者の説は叩き台にして判例説を際立たせるために使う。
判例が無いところには使える奴を利用する。
ただそれだけだ。
101氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:58:26 ID:???
判例は学説と同レベルのもんじゃないの。
最高裁判例は条文と同レベルなの。
事案で問題になってる点に判例があったら必ず書かなきゃいけないの。
一私人の何とか先生がどういってるかなんてどうでもいいの。
102氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:59:27 ID:???
判例だと処罰範囲が広すぎる。
俺は刑事判例はすべて否定する。
103氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:59:28 ID:???
適当に理由付けて判例同旨と書きゃいいだろ
    ↑
「判例は同旨じゃねえ」って試験委員の逆鱗に触れること必至
104氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:59:54 ID:???
最高裁判例を重視するのはいいんだけれども
調査官信仰は怖いな
105氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:00:28 ID:???
最高裁判例信仰=調査官信仰

じゃないの?
106氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:01:32 ID:???
>>105
最高裁判例それ自体と調査官解説は厳密に区別すべき
107氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:02:37 ID:???
調査官解説は最も信頼できる判例評釈だと思えばいい。
最高裁判例が無いところはまず研修所説をチェックする。
刑事なら検察実務説と弁護実務説。
どれもこれもローの講義でやらされることだろうが。
108氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:02:49 ID:???
判例無視して学者マンセー(笑)
一昔はじゃあるまいし、何言われても判例同旨の一言で教授は黙るロー時代。
109氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:02:59 ID:???
>>106
最高裁判例に理由が書かれてないときに、調査官解説の理由を参考にするって話だろ。
別にそんな厳密な話してもしょーもない。
110氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:04:52 ID:???
>>108
それも認識が誤ってる。判例も条文と同じ所与のルールとして考えなきゃいけないだけ。
問題は判例そのままの事案ではないのだからそこから判例の解釈(射程と読んでもいい)が始まる。
思考を止めてはいけない。
111氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:06:46 ID:???
>>103
馬鹿じゃねーのw
一学者の評価なんてどうでもいいんだよ。結論が同じなら判例同旨でどうにでもなるんだよ。
112氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:06:50 ID:???
5〜6年前、旧試験の口述試験を受けた者なのですが、
そこで実務家の先生と思われる方々から、「取調受忍義務を肯定しますか?」
って聞かれた。
否定すると答えたら、めっちゃ不機嫌になった。
まあ、受かったけどさ。

こんなことで一受験生の漏れに不機嫌な態度とるなんてヒドイお。
俺に文句言うくらいなら、アンタの隣に座ってる学者の先生に文句言えお!
って思った。
113氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:08:06 ID:???
まずあの論点は論点の名前の付け方が悪い(平野先生一流のテクなんだけど)。
取調受認義務って聞けばそりゃ黙秘権侵害じゃねえのかと素人でも考える。
出頭滞留義務と呼べばなんだ座ってるだけかよと思うところが。
114氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:08:45 ID:???
取調受忍義務否定説w
みんな黙秘権行使してるじゃねぇかw
どこが黙秘権侵害なんだか。
115氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:09:13 ID:???
平野先生に喧嘩を売れない雑魚実務家が受験生に当り散らしたってか
116氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:10:19 ID:???
>>103
司法試験の答案書いたこと無いの丸分かり。
どうでもいいことに必死に拘って何年受験生やるんだよ。
117氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:10:49 ID:???
平野先生は名前付けるのが上手いんだよ
確か弾劾的捜査観・糾問的捜査観も平野ネーミング。
118氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:11:17 ID:???
>>114
オマエは取調を受けたことが無いからそんなのん気なことが言えるんだよ!
捜査機関の恐ろしさをしらないのか!

そんな僕も合格したいから取調受忍義務を肯定しますけどね。ええ。
119氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:11:18 ID:???
>>114
冤罪事件
120氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:12:45 ID:???
冤罪事件なんて日本にはないよ。
捜査機関に疑われること自体が罪なんだから。
121氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:12:53 ID:???
「落としの山さん」とか呼ばれてるベテラン刑事に切替え尋問なんかされたら絶対無理だって。
122氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:13:36 ID:???
実務じゃ当然取り調べ受忍義務肯定、争いなんて今や皆無なのにな。
123氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:14:14 ID:???
憲法・刑法は判例は叩く材料。それ以外は判例マンセーでおk
124氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:14:15 ID:???
むしろ任意捜査としての取調べの限界に議論は移ってる。
ってその程度なら百選の解説にも書いてあるな。
125氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:15:08 ID:???
>>123
釣り乙。
126氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:15:55 ID:???
>>123
刑法で何をそんなに叩くの?
過剰結果に過失が必要とか書くのか?

憲法は仕方ない。あれは芦部ワールドでの競技だからな。
127氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:19:05 ID:???
冤罪w
たかだか数万件に一件の話を昔話に例えて10人に1人ぐらいで言う学者が多くて笑える。
128氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:19:25 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  憲法判例を肯定する奴は人権意識が足りない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
129氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:21:39 ID:???
で,取調受忍義務を否定すれば冤罪はなくなるのか?
130氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:22:23 ID:???
冤罪をなくしたいなら、少なくとも取調否定説を提唱すべき。
131氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:22:45 ID:???
憲法は自分で規範修正しないと違憲ばかりになるからなあ・・・
刑法は結果無価値、行為無価値の対立が激しすぎるから結論同旨ならいいんじゃね。
132氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:22:52 ID:???
代用監獄から出てこなくてよくなるだけだからな。
代用監獄に出向くようになるんじゃないのw
133氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:23:48 ID:???
>>132
おまえ代用監獄(法改正で用語かわってるけど)がどこにあるか知ってるか?
134氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:24:10 ID:???
>>131
はぁ?
アシベちゃんの二重の基準論を使うのと、判例の規範使うのとで、
どっちが違憲ばかりになるか分かってんの?
135氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:25:07 ID:???
>憲法は自分で規範修正しないと違憲ばかりになるからなあ・・・

へぇ。日本って違憲判決だらけなんですね。
136氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:25:26 ID:???
>>133
警察署だろ。w
どっちが移動するかだけの問題だと皮肉ったつもりなんだがw
137氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:26:38 ID:???
法令違憲が一桁しかなく
一度も改正されて居ない憲法としては先進国最古になってしまった

どれもこれも実体法のわかって居ない憲法学者がいかんのです
138氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:26:44 ID:???
>>127
あるあるw

真実発見と人権保護のバランスをとらなきゃならないのに、
1に人権保護、真実発見は二の次ぐらいに考えてる馬鹿な学者がたまーにいるから話にならん。
139氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:27:02 ID:???
学者もどんどんリストラすべきだな。
ロー制度でもっともお荷物になってるのが、オナニー学者どもの存在だってことは周知の事実。
140氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:27:34 ID:???
>>138
白取のコトカーーーーー
141氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:29:31 ID:???
小田中wwwww
白取wwwwwwwww
142氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:30:26 ID:???
憲法をアシベワールドとか言っちゃってるキチガイが紛れ込んでるようですね。
143氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:30:25 ID:???
あの人たちはおめでたいというか死ぬほど楽観的というか性善説過ぎるというか
144氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:31:11 ID:???
代用監獄を肯定した池前に感動を覚えた。
145氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:32:06 ID:???
実際刑事施設法で肯定されたけどな。
146氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:33:13 ID:???
監獄法でも否定されていたわけではないけどな
147氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:35:35 ID:???
うちのローで
学者先生に、判例で何が悪いんですか?と言った奴がいたんだ・・・・
先生は淋しそうに、判例はとても大切ですよねと言い去っていった・・・
148氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:36:07 ID:???
こいつらもいつか盗撮で逮捕され……
149氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:36:23 ID:???
切ない・・・
150氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:37:59 ID:???
まともな学者は死ぬほど判例を分析してるんだけどな。
たまにドイツではこうなんだウキャーみたいな発狂したのが出るから。
151氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:38:24 ID:???
>>147
散々判例読まされるのに先生に判例否定されたら、そりゃ学生は怒る。
152氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:40:02 ID:???
>>150
フランスでは(ry
もいるよ。w
153氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:41:43 ID:???
ぶっちゃけローのせいで優秀者が院からローに流れて学者にはマイナスのような
154氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:42:39 ID:???
学者信仰も判例信仰も、思考停止という点で等しく愚かだろ
155氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:42:53 ID:???
新潟大って超おもれーw刑事系の教官、イカレぽんちみたいw

新司法試験のサンプル問題が出されて間もなく、
新司法試験に合格するにはドイツの文献を読むことが最善の方法っていう結論出しやがったw
156氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:43:07 ID:???
11 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 02/10/16 03:53 ID:Umqfs+8S
同志社大学法学部には上田健二という教授がいる。
専門は刑法。
ところが、彼が受け持っている「刑法総論」の講義では、日本の現行刑法についての講義は一切なされない。
アルトゥール=カウフマン「転換期の刑法哲学」という本をテキストに、ただひたすらドイツの刑法哲学の講義を行う。
噂では、彼は日本の刑法に関する知識がないらしい。
日本の刑法を知らない教官が「刑法」を教える法学部。
私は、こんな法学部には死んでも行きたくない。
157氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:43:48 ID:???
>>154
判例は信仰するものではなくそこにあるものだ。
条文と同じ。
158氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:43:51 ID:???
四国ローにも医事刑法やるセンセがいたよねw
159氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:45:01 ID:???
>>154
法律学ってのは思考停止の学問だからな。
どうせ思考停止するならオナニー学説じゃなくて現実に裁判で使われている判例の方が百億倍マシ。
大体、実務では、規範で勝負するんじゃなくて事実のレベルで勝負すんだよ。
160氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:47:11 ID:???
>>156
あー。俺、地帝に居たんだけど、マジで日本の刑法知らない博士課程の刑法専攻の奴居たよ。
ドイツ法の勉強で忙しいようでwww
161氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:47:50 ID:???
>>157
名言だねぇ
162氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:48:40 ID:???
名言キタコレ
163氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:52:53 ID:???
>>159
司法試験の勉強はそうかもしれないけどね。

判例や学説が明示的に存在していない問題を考えるのが
法律学、法律家の仕事だよ。

164氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:54:18 ID:???
判例は所与のものではなく創るものだからね
165氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:59:10 ID:???
ここは新刊スレ
166氏名黙秘:2007/02/06(火) 23:01:27 ID:???
最高裁の裁判官や調査官が示すものに、
たかが一介の受験生が逆らっても意味が無い。
167氏名黙秘:2007/02/06(火) 23:10:04 ID:???
熱くなってる暇あれば勉強すれば?
168氏名黙秘:2007/02/06(火) 23:16:43 ID:???
>>156
20年前のゼミ生だけど、上田先生、日本法の知識はあったよ。
昔からカウフマン好きだったけど。

2chできたころから、>>156みたいなこと書かれてたから、どうも
10年くらい前から日本法への興味失っちゃったみたいだなあ。
169氏名黙秘:2007/02/07(水) 04:29:24 ID:???
宇賀のベーシックを教科書にしたのが
T、Uなんじゃないのか。
あ、いや東大レジュメがベースか。
概説があればいらないのでは?
だったら中川先生の論文読むとか。
170氏名黙秘:2007/02/07(水) 05:23:30 ID:???
>>167
勉強っていうよりただの暗記な
171氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:49:14 ID:???
法学教室コピーして、勉強したつもりなんだろ
172氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:09:25 ID:???
お前そんなことしてんだww
173氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:40:39 ID:???
コピーするより、古本屋でバックナンバーまとめ買いした方が
手間がかからなくないか?
やったことないけど
174氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:41:50 ID:???
ジュリストまとめ買いはしたことあるなあ
175氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:44:13 ID:???
法教に掲載されてた芦部の演習はコピーして読んだことあるよ。
176氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:45:37 ID:???
法律雑誌なんか古本屋においてある?
177氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:56:54 ID:???
>>176
あるよ。
専門店でなくても、ブックオフとかにも置いてある時とかもある。
178氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:13:42 ID:???
へえ、今度見てみるよ
179氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:35:42 ID:???
ヤフオクにいくらでもある
180氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:41:46 ID:???
探したけど法学教室はここ2、3年の1つもないじゃん・・・
181氏名黙秘:2007/02/07(水) 20:09:10 ID:???
お前らスレタイ嫁
182氏名黙秘:2007/02/07(水) 20:12:41 ID:???
>>180
2ちゃん情報なんてこんなもん
183氏名黙秘:2007/02/07(水) 20:38:32 ID:???
でもブックオフに法律雑誌があるのは本当。
こまめに探せば見つかると思うよ。
あと、ちょっと古い法律書なら105円でもかなり手に入る。

団藤、平野、我妻、星野あたりなら余裕で105円。
版落ちでよければ、4人組、内田、大谷、前田、田口、伊藤あたりも105円。
一応俺は買ったんだけど、完全に棚の肥やしになってるw

最近は法改正が激しいからね、あまり版落ちはよくないかも。
ただ、昼飯1、2食分で基本書はそろうっちゃうから、金のない人にはいいかも。
Sシリーズなんかはそこらじゅうで105円で売ってるよ。
184氏名黙秘:2007/02/07(水) 20:40:08 ID:???
法学教室は今度DVDが出るよ。
185氏名黙秘:2007/02/07(水) 20:41:28 ID:???
>>183
我妻105円は見たことないな。
版落ちは参考書として使ってるが、
棚の奥に置いたのは結局見ないんだよな…
186氏名黙秘:2007/02/07(水) 20:53:35 ID:???
神保町の某古本屋はいまや版落ち本のゴミ捨て場になってるからな
187氏名黙秘:2007/02/08(木) 00:38:43 ID:???
刑法総論 補訂版

著者/訳者名 板倉 宏/著
出版社名 勁草書房 (ISBN:978-4-326-40242-7)
発売予定日 2007年03月下旬
予定価格 4,200円(税込)

本の内容
伝統的見解へ挑戦し続ける板倉刑法学の決定版。刑法の具体的役割と問題解決思考を学ぶ
格好の教科書。最新判例・資料等加筆の改訂版。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0245459
188氏名黙秘:2007/02/08(木) 00:41:30 ID:???
>>187
キターーーー(・∀・)ーーーーー!
189氏名黙秘:2007/02/08(木) 00:42:07 ID:???
板倉刑法の売れ行きを危惧する
190氏名黙秘:2007/02/08(木) 00:49:12 ID:???
>>189
危惧感があれば結果回避義務の存在が認められる。よって買え!
191氏名黙秘:2007/02/08(木) 00:49:21 ID:???
危惧説。
192氏名黙秘:2007/02/08(木) 03:12:35 ID:???
>>190
しかしその見解を認めると出費範囲が著しく拡張されることになり
司法試験受験生の保護に欠けることにならないだろうか?
193氏名黙秘:2007/02/08(木) 04:21:29 ID:???
>>190
単なる危惧感からは、
売れ行きが許されない危険を生じるか調査する義務が生じるに過ぎないよ。
194氏名黙秘:2007/02/08(木) 04:42:06 ID:???
判例は「その基本書と司法試験での好成績との間に基本的因果関係の認識がなければ当該基本書を買う必要はない」と判示している。
しかし具体的なあてはめを見るに、判例は実質的には「その基本書を読まないと試験で好成績がとれない恐れがある」程度で当該基本書を買うべきとしている。

実質的には判例は危惧感説を採用しているものと解する。
195氏名黙秘:2007/02/08(木) 06:02:52 ID:???
お前ら危惧感説大好きだなww
196氏名黙秘:2007/02/08(木) 08:10:57 ID:qCJuD2rD
潮見のプラスチック民法債権総論っていつ改定?
197氏名黙秘:2007/02/08(木) 09:05:12 ID:???
潮見のプラスチックは田宮模型
198氏名黙秘:2007/02/08(木) 09:29:43 ID:2Bq3P6XP
>>195
もちろん、本当は危惧感説とりたいんだろ?
恥ずかしがりやだな「ww」付けるなんて
199氏名黙秘:2007/02/08(木) 09:32:04 ID:???
危惧感説を採れば、お前ら全員過失犯で処罰!!
200氏名黙秘:2007/02/08(木) 09:37:53 ID:???
ギク!
201氏名黙秘:2007/02/08(木) 18:42:42 ID:???
新司法試験択一問題集 タクティクス憲法   商事法務 編
商事法務研究会    3月上旬発売予定
本体価格2600円 A5判592頁メ-ル予約注文 

新司法試験択一問題集 タクティクス行政法   商事法務 編
商事法務研究会   3月上旬発売予定
本体価格2400円 A5判402頁メ-ル予約注文 

新司法試験択一問題集 タクティクス民法    商事法務 編
商事法務研究会   3月上旬発売予定
本体価格2600円 A5判702頁メ-ル予約注文 

新司法試験択一問題集 タクティクス民事訴訟法    商事法務 編
商事法務研究会3月上旬発売予定
本体価格2400円 A5判466頁メ-ル予約注文 

新司法試験択一問題集 タクティクス商法    商事法務 編
商事法務研究会   3月上旬発売予定
本体価格2200円 A5判336頁メ-ル予約注文 

新司法試験択一問題集 タクティクス刑法    商事法務 編
商事法務研究会   3月上旬発売予定
本体価格2600円 A5判670頁メ-ル予約注文 

新司法試験択一問題集 タクティクス刑事訴訟法    商事法務 編
商事法務研究会3月上旬発売予定
本体価格2400円 A5判386頁メ-ル予約注文 
202氏名黙秘:2007/02/08(木) 18:52:02 ID:???
マジ?商事法務が司法試験産業に乗り出したの?
203氏名黙秘:2007/02/08(木) 19:11:19 ID:???
>>201
これ本当?
すごいタイトルだな。
それにしても、もっと早く出してくれよ。
204氏名黙秘:2007/02/08(木) 19:19:05 ID:???
商事法務って何?
205201:2007/02/08(木) 19:22:13 ID:???
あ、ソースは成文堂のHPね
206氏名黙秘:2007/02/08(木) 21:02:47 ID:???
択一問題なら「正解」が存在するんだから、たいしたことないだろ。
本気で受験産業に乗り出すなら論文問題や過去問の模範答案出して欲しいね。
207氏名黙秘:2007/02/08(木) 22:53:37 ID:???
>>206
はいはい
208氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:03:45 ID:???
いったい、どんな問題なんだろうか。商法はちょっと期待してもいいかな?まあ辰巳で全部買っちゃたし、これから新しいのやる暇なんてないから、立ち見で終わりそうだけど。
209氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:21:23 ID:???
石井 一正 著
刑事実務証拠法 第四版

A5判 538頁
価格 5,985円(税込)
ISBN978-4-89186-134-6

刑事裁判官として豊富な実務経験ををもつ著者が書き下ろした体系書。
今回の改訂では、法改正に伴い新設された公判前整理手続と証拠開示の
諸規定について詳しく記述されたほか、いわゆる「毒樹の果実」の証拠能力に
言及した最高裁判例など新判例も追加されている。理論的な問題を解明しつつ、
これに関する実務上の解釈・運用を明らかにした刑事証拠法の決定版。
210氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:23:30 ID:???
>>209
うはーっ!
買わなくて良かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
211氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:24:05 ID:???
新試験専用の択一問題集は歓迎だな。
212氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:38:24 ID:???
>>201
おそらく法学検定の使い回し
213氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:44:20 ID:???
何か700ページとかあるぞ
法学検定だけでそんなに行くか?
214氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:53:33 ID:???
常識的に考えていくわけないね
215氏名黙秘:2007/02/09(金) 01:46:49 ID:???
>>199
> 危惧感説を採れば、お前ら全員過失犯で処罰!!


危惧感説が分かってないバカ
216氏名黙秘:2007/02/09(金) 01:47:57 ID:???
>>209
改訂するんだ
元気だね
217氏名黙秘:2007/02/09(金) 05:56:21 ID:???
>>215
結果が生じてないのにどう罰するんだかな。w
218氏名黙秘:2007/02/09(金) 08:56:19 ID:???
ヴェテという結果
219氏名黙秘:2007/02/09(金) 09:20:33 ID:???
危惧感説どころじゃなくて刑法自体全く未収らしい
220氏名黙秘:2007/02/09(金) 10:54:15 ID:???
>>184
ソースは?
221氏名黙秘:2007/02/09(金) 11:42:07 ID:???
184じゃないがうちのローのローライブラリアンも出るって言ってたよ。
出ちゃえばロー生はほとんど参考書買わなくて済むな。
222氏名黙秘:2007/02/09(金) 12:46:01 ID:???
ローライブラリアンってなんだ? モンゴリアンか? モンゴリアン・チョップ! モンゴリアン・チョップ!
223氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:00:25 ID:???
ジュリストや判例タイムズはDVD化されているのに、
法学教室だけなんでDVD化されないのか
ずっと疑問に思ってたんだよね〜
これで嵩張らずに済んで本当に助かったよ♪
224氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:04:07 ID:???
ここのスレ、馬鹿ばっかりだなww
しかも低学歴が多そうだなww
225氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:04:28 ID:???
商法民訴なんかは旧法の連載使えないけどな
それ以外は連載印刷で済むなw
226氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:06:52 ID:???
>>225
えらく古い話だな
227氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:07:11 ID:???
>>222
モンゴリアンソードは壁を破れるんだぜ
228氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:07:40 ID:???
>>227
お前には壁を敗れないww
229氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:08:32 ID:???
>>226
そんな古くもないぞ。重点講義だって旧法連載だし。
230氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:12:20 ID:???
>>227
えらく古い話だな
231氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:13:22 ID:???
>>230
そんな古くもないぞ。Wiiで配信されるかもしれないし。
232氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:18:39 ID:???
お前ら、司法試験界の秋葉系に思える
233氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:55:26 ID:16QM0EWJ
潮見のプラトニック民法 債権総論改定いつ?
234氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:58:19 ID:???
おまえ買うだけで満足してどうせ読まねーだろ。金もったいねーから買うのやめれ。>>233
235氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:02:42 ID:???
潮見のプライベート民法 債権総論改定いつ?
236氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:04:13 ID:???
潮見のモンゴリアン民法 債権総論改定いつ?
237氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:21:41 ID:???
お前ら、誰に向かってモノを言ってるんだよ。
ヴォケ!!
身の程を知れ!!
238氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:26:43 ID:???
私泣いちゃいます
239氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:26:45 ID:???
あほんだらァ
240氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:37:48 ID:???
版元は改訂部分だけウェブで公開すればいいのにね。
紙媒体がもっと相対化されればいずれは
そうなるだろうけど。
241氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:42:27 ID:???
本は将来貴重品になるのかな
242氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:59:51 ID:???
ちょっとしか変わらんのに、
改版するなんて明らかに
常識に反するしね。
243氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:01:45 ID:???
まあ改版しないと売れなくなるからしょうがないとは思うけれども
改版するなら旧版購入者に対するフォローがほしいところだよね
244氏名黙秘:2007/02/09(金) 16:54:57 ID:???
山口幸雄・三代川三千代・難波孝一編
「労働事件審理ノート(改訂版)」(判例タイムズ社)

●新施行の労働審判事件を、「第10章」として追加。労働事件に携わる人たちの
理解を深めるために、「序章」として要件事実等の基本的用語、概念を平易に解説。
さらに全章にわたって主要判例の追加、引用文献の見直しをし、アップトゥデイトに
なった改訂版
平成19年刊行
245氏名黙秘:2007/02/09(金) 17:15:08 ID:???
>>242
ちょっとしか変わってないと思うなら買わなきゃいいだけじゃね?
旧版持ってる人は買い換える価値のある改訂だと思ったら買い換えればいいだけ
まだ持ってない人はなるべく最新の情報に基づいた本が欲しい
246氏名黙秘:2007/02/09(金) 17:48:07 ID:???
だだ改訂情報はアップしてもいいのでは?
247氏名黙秘:2007/02/09(金) 19:14:47 ID:???
>>213
じゃ誰がオリジナル作成するんだろ


予備校でも必死にオリジナル問題作成しているのに
248氏名黙秘:2007/02/09(金) 19:16:07 ID:???
>>247
旧試験と会計士試験と公務員試験からパクってくるとか?
それにしても安いな。2400円とか。
249氏名黙秘:2007/02/09(金) 21:18:18 ID:???
今までのが高すぎただけ
250氏名黙秘:2007/02/09(金) 21:23:29 ID:???
商事法務だけに、商法の問題の出来が異常に良かったり…ってことははないか。
どっかの予備校が作って商事法務から出してるだけかね。
251氏名黙秘:2007/02/09(金) 21:28:50 ID:???
・・・TKCか?
252氏名黙秘:2007/02/09(金) 21:29:20 ID:???
TDN?
253氏名黙秘:2007/02/09(金) 21:30:23 ID:???
アッー!
254氏名黙秘:2007/02/09(金) 23:42:19 ID:???
宇賀さんの地方自治法概説出たね
255氏名黙秘:2007/02/09(金) 23:51:33 ID:???
藤木の刑法改定して欲しいな
256氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:44:00 ID:???
>>255
江原裕之に頼め!!
257氏名黙秘:2007/02/10(土) 03:08:52 ID:???
>>111>>116
言ってくれるじゃないか!!
おいこら、タコ。
万年択一落ちのくそヴェテがエラソーに喚くんじゃネエぞ。
俺は、お前らの想像を超えたところにいる。
お前らのくそ答案見てやるからアップしろ!!
誰だと思ってんだ。ヴォケ!!
258氏名黙秘:2007/02/10(土) 03:11:30 ID:???
誰なんだ?
259氏名黙秘:2007/02/10(土) 03:13:36 ID:???
もっともな疑問ですな
というか、匿名掲示板でいちいちつっかからなくても、と思います
260氏名黙秘:2007/02/10(土) 03:23:41 ID:???
必死なのが笑える
261氏名黙秘:2007/02/10(土) 05:53:57 ID:???
>>257
落ち着けよ足切りゴンニ
262氏名黙秘:2007/02/10(土) 08:11:39 ID:???
山ノ目他 要件事実30講 弘文堂
ソースは今号のジュリスト
263氏名黙秘:2007/02/10(土) 09:58:00 ID:???
>>257
答案添削してくれるんならお願いします。
264257:2007/02/10(土) 10:09:06 ID:???
>>263
すいません取り乱しました
265氏名黙秘:2007/02/10(土) 12:56:52 ID:???
刑事訴訟法講義 第4版





著者/訳者名 渡辺 咲子 著
出版社名 信山社 (ISBN:978-4-7972-8539-0)
発行年月 2007年01月
価格 3,570円(税込)
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31844916

もう出てる?
266氏名黙秘:2007/02/10(土) 13:01:49 ID:???
咲子一年ごと更新かよ・・・
267氏名黙秘:2007/02/10(土) 13:43:38 ID:???
>>265
出てる
268氏名黙秘:2007/02/10(土) 15:42:50 ID:???
うわー咲子ババア完全に商売モードだな。
269氏名黙秘:2007/02/10(土) 15:46:43 ID:???
http://www.shinzansha.co.jp/070202keijisoshouhou4w.html
目次を見ても,論点以前の手続の説明がすごい丁寧みたいね。
「法廷の登場人物たち」とか。
270氏名黙秘:2007/02/10(土) 17:24:52 ID:???
2版の人は買った方がいいけど3版の人は買い直す必要なし。
判例と受刑者処遇法の追加ぐらい。
271氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:11:29 ID:???
272氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:56:17 ID:???
咲子って、基本書?入門書?
273氏名黙秘:2007/02/10(土) 22:01:15 ID:???
セミナー合格体験記の広告に、
「刑法各論の思考方法 改訂中」って載ってんだけど、
いつごろ発売されるか知ってる人いない?
274氏名黙秘:2007/02/10(土) 22:03:49 ID:???
らいつき
275氏名黙秘:2007/02/10(土) 22:14:54 ID:???
セミナーは品切れになったら改訂中にしておいて長期間ほったらかしが多い希ガス
276氏名黙秘:2007/02/10(土) 22:47:18 ID:???
>>272
入門書。論点の説明は薄い。
277氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:00:44 ID:???
>>276
入門書は三井みたいなのを言うんだと思ってた。
278氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:05:14 ID:???
俺が学部1年および未習1年お勧めする入門書は
憲法 憲法判例をよむ
行政法 藤田入門
民法 スタートライン債権法、総則
刑法 ケーススタディ刑法
刑訴 三井
民訴 中野民事裁判
279氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:57:33 ID:???
それらは単なる「読みやすい本」であって、入門書とは違う気もするが・・
280氏名黙秘:2007/02/11(日) 01:04:10 ID:???
>>278
「近代法の常識」も入れて欲しい
281氏名黙秘:2007/02/11(日) 01:17:33 ID:???
>>279
確かに入門書の定義もせずに言っても駄目だった。
自分の中で入門書は
1、その科目における基本的視点、枠組みを
2、わかりやすく
3、素早くまわせる本であること。
集中して読めば2日で十分な本。
282氏名黙秘:2007/02/11(日) 01:24:13 ID:???
>>278
法とは何か
283氏名黙秘:2007/02/11(日) 01:29:07 ID:???
俺が学部1年にオススメする本

憲法:シケタイ
民法:平野基礎コース
刑法:山口青本
284氏名黙秘:2007/02/11(日) 02:27:25 ID:???
俺が学部1年にオススメする

憲法 憲法講話(宮沢俊義) 岩波新書
   憲法と国家(樋口陽一)同上
民法 民法案内(我妻栄)
刑法 刑法教室(植松正)

その後、
憲法 憲法(芦部)+憲法判例を読む(芦部)+憲法の焦点(芦部)
民法 民法概論(川井)
刑法 刑法総論の思考方法 刑法各論の思考方法

   
285氏名黙秘:2007/02/11(日) 03:01:17 ID:???
スレ違い。
失せろ荒らし共。
286氏名黙秘:2007/02/11(日) 03:47:13 ID:???
本当だよ。
入門書スレや基本書スレ行けって。
いい加減に、度が過ぎてることがわからないのか?
287氏名黙秘:2007/02/11(日) 07:13:06 ID:ayApWWZv
288氏名黙秘:2007/02/11(日) 12:46:41 ID:???
刑法の思考方法の新版が両方とも三月中に出るってほんと?
この際に買おうかと思ってるんだけど。
289氏名黙秘:2007/02/11(日) 13:48:27 ID:???
え〜昨日総論思考方法買ったばっかなのに・・・
290氏名黙秘:2007/02/11(日) 14:59:31 ID:???
思考法とか異様に騒いでるマルチDQN死ね。
291氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:16:21 ID:???
>>290
禿同。本当きもい。
292氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:06:30 ID:???
えー、フェアで買ったばかりなのに。
293氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:10:25 ID:???
マルチ、マルチという奴も
マルチで噛み付いてるんじゃないのか!!
ヴォケ!!
294氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:12:12 ID:???
ほっとけ
真性のキ○ガイだそいつ
295氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:12:25 ID:???
刑法総論の思考方法は良いよ。
刑法各論の思考方法もね。
296氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:12:50 ID:???
なかよくして
けんかしちゃやだ
297氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:12:51 ID:???
>>295
同意。
298氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:13:53 ID:???
>>296
同意。
299氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:14:19 ID:???
民法案内の債権はいつ出るんだ?
300氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:14:53 ID:???
>>296に不覚にも萌えた
301氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:19:03 ID:???
俺が学部1年にオススメする本

憲法:美濃部達吉
民法:ユスティニアヌス法典
刑法:フォイエルバッハ
302氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:20:26 ID:???
フォイエルバッハなんか高校で済ませてくるだろ
303氏名黙秘:2007/02/11(日) 20:22:37 ID:???
だからここは新刊スレだというのに。
304氏名黙秘:2007/02/11(日) 21:05:33 ID:???
>>303
今思えば俺のこれまでの人生は激闘とでもいうべきものだった。
よくこれまで生きてこれたものだ。
我ながらよくやった、自分にそう言ってやりたい。
305氏名黙秘:2007/02/11(日) 22:01:20 ID:C5Ocdpm/
シケタイ憲法が3月に出るぞ〜
306氏名黙秘:2007/02/12(月) 08:55:28 ID:???
国際公法 カント
307氏名黙秘:2007/02/12(月) 11:47:43 ID:???
電話してみたんだけど、思考方法の各論は4月発売だってさ。

で、総論も改訂されるってほんと?
こちらは聞くの忘れた。誰か電話問い合わせしてみてくれ。
308氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:03:46 ID:???
団藤刑法の改訂はマダー?
309氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:04:55 ID:???
>>308
イタコさん募集中だって


あ、まだ生きてるか
310氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:06:45 ID:???
改訂を希望する本

・我妻講義
・団藤綱要、平野総論、藤木総論各論
・鈴木会社法
・平野刑訴(法律学全集)
311氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:15:42 ID:???
>>310
・平井の債権総論
・伊藤正己の憲法
・総研の物権法講義案、担保物権法講義案
312氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:35:29 ID:???
学部1年生向けの新刊を紹介しろ
313氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:37:25 ID:l/LY/SnM
>>312
平野龍一「刑法の基礎」
314氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:44:42 ID:???
「新刊」じゃないだろ
315氏名黙秘:2007/02/12(月) 14:14:31 ID:???
>>312
カッコつけずに、素直にシケタイ買っとけ。
316氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:55:21 ID:???
>>310
田宮刑訴
317氏名黙秘:2007/02/12(月) 19:20:59 ID:???
>>310
いまさら改訂してどーすんだょ
318氏名黙秘:2007/02/12(月) 21:07:21 ID:???
商事法務の択一は結局誰が作成したの?

法務省?
319氏名黙秘:2007/02/12(月) 21:08:35 ID:???
>>318
多分TKCの模試の使いまわし
320氏名黙秘:2007/02/12(月) 21:57:09 ID:???
鎌田物権ノート改訂祈念age
奥田債権総論改訂祈念age
321氏名黙秘:2007/02/12(月) 21:58:49 ID:???
戸波憲法はもう改訂されないのか?
322氏名黙秘:2007/02/12(月) 21:59:20 ID:???
そうだよな。旧著は基本的にそのままでいい。

…というか後の世代がそれに代わる「名著」書けよ!
入門書と図表でごまかす学説羅列本ばかり。
323氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:11:56 ID:???
>>320
奥田先生キター!
あと、淡路改訂してくれれば最高。
324氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:13:21 ID:???
「祈念」の意味知ってるか?
325氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:17:53 ID:???
民法のアルマが中途半端なのがな〜
326久しぶりに貼ってみる:2007/02/12(月) 22:19:09 ID:???
>>321

     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
327氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:20:11 ID:???
>>326 久々に見ると新鮮だw基本書もそんな感じかな。
328氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:20:46 ID:???
石田みのりの民法総則の改訂は?
329氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:25:09 ID:???
>>326
これAA大辞典に入ってるんだよな確か
司法板では伊藤真のと並んで最もメジャーなAAだったw
330氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:42:12 ID:???
>>320
ソースは?
331氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:44:01 ID:???
なんだ祈念か
332氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:46:30 ID:???
祈念を記念と読み間違える
これもゆとり(ry
333氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:19:21 ID:???
奥田改訂無いだろ。一月前くらいに直電で聞いたときには、奥田先生が忙しすぎすので、改訂予定は当分無いって言われたぞ。
334有斐閣メールニュース:2007/02/13(火) 11:09:01 ID:???
●自分で考えるちょっと違った法学入門 第3版 <2月24日発売>
978-4-641-12509-4
道垣内正人/著
四六判並製カバー付344頁 定価2310円

●労働者代表法制に関する研究 <2月24日発売>
978-4-641-19983-5
大内伸哉/著
A5判上製カバー付246頁 定価5040円
神戸法学双書

●自動車損害賠償保障法施行50年の軌跡と展望 <2月24日発売>
978-4-641-13484-3
日本交通法学会/編
A5判並製190頁 定価2415円
交通法研究

●憲法判例百選I 第5版 <2月27日発売>
978-4-641-11486-9
高橋和之,長谷部恭男,石川健治/編
B5判並製248頁 定価2200円
別冊ジュリスト

335有斐閣メールニュース:2007/02/13(火) 11:09:53 ID:???
●市場・知的財産・競争法 <3月1日発売>
21世紀COE知的財産研究叢書2
978-4-641-14375-3
稗貫俊文/著
A5判上製カバー付220頁 定価5250円
21世紀COE知的財産研究叢書

●知的財産権としてのブランドとデザイン <3月1日発売>
21世紀COE知的財産研究叢書3
978-4-641-14378-4
青木博通/著
A5判上製カバー付468頁 定価7140円
21世紀COE知的財産研究叢書

●『法学教室3月号 No.318』 (2月20日発売)に,毎年好評の「判例セレクト」 が
別冊付録としてつきます。
『判例セレクト2006』 の内容については次から
http://www.yuhikaku.co.jp/yuhikaku/serekuto2006.html

●菅野和夫,江頭憲治郎,小早川光郎,西田典之/編集代表
『六法全書 平成19年版』,定価10,920円
昨年末までの改正等を織り込んで,3月下旬発売予定です。

●オンデマンド書籍として下記の4点が新たにリストアップされました。
『憲法学講話』 小嶋和司著
『刑法総論』 中義勝著
『刑法各論』 中義勝著
『不法行為法』 幾代通著,徳本伸一補訂
オンデマンド一覧はこちら
http://www.yuhikaku.co.jp/ondemand/index.html
336氏名黙秘:2007/02/13(火) 11:48:16 ID:???

大谷の『刑法講義総論』改訂版は一体いつ出るんだ?
出る、出る言って結局何ヶ月も出ないじゃん。
337氏名黙秘:2007/02/13(火) 11:50:28 ID:???
>>335
とうとう幾代=徳本がオンデマンド化されたか
338氏名黙秘:2007/02/13(火) 13:29:20 ID:???
>>336
3月末に出る出るって言われてるんだよアホ
339氏名黙秘:2007/02/13(火) 13:48:51 ID:???
大谷各論の改訂はしないんだね
改正があったのに。
340氏名黙秘:2007/02/13(火) 14:14:58 ID:???
民法概論5 親族・相続
川井健/著
有斐閣 (ISBN:978-4-641-13486-7)
発売予定日:2007年03月下旬
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0244560
341氏名黙秘:2007/02/13(火) 14:19:26 ID:???
大谷は各論も改訂中だよ3、4月予定
342氏名黙秘:2007/02/13(火) 14:20:13 ID:???
●最先端の論稿36本を収載する!
『江頭憲治郎先生還暦記念 企業法の理論(上巻・下巻)』
 黒沼悦郎/藤田友敬 編(上巻700頁・下巻746頁 各巻8,400円)
 http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1385.html
 →収録論文一覧はこちら
  http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1385.pdf
343氏名黙秘:2007/02/13(火) 15:53:56 ID:???
>>342
江頭株の2版か?とドッキリした。
344氏名黙秘:2007/02/13(火) 16:17:51 ID:???
いやードッキリだよな俺なんかまだ初犯を20ページしか読んでないし
345氏名黙秘:2007/02/13(火) 16:41:37 ID:???
>>338
元々は去年の年末に出る出る言ってて、
その次は今年の1月下旬、
さらに2月と…
散々騙されてるんだよボケアホ
346氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:38:30 ID:???
嘘を嘘と見抜けない人に(ry
347氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:02:57 ID:???
ガセネタ掴まされた回数自慢してどうするよw
348氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:18:38 ID:???
ガセネタっつーか本屋に普通に書いてあんだろw
349氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:44:30 ID:???
まじレスすると
セミナの東京校の書籍部に
大谷総論・各論ともに3月中改定予定とずっとかいてあるよ!
芦辺といい憲法百選といい
フェアのときに改定してくれると助かるんだけどな〜
350氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:46:30 ID:???
>>349
おまいいいやつだな!
てかセミナは親切なんだな
それにくらべLECときたら…orz
351氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:47:47 ID:???
まともな大学の生協にもそう書いてあるな
>>348のお里が知れるw
352氏名黙秘:2007/02/13(火) 18:51:09 ID:???
>>351
お里とか言ってる喪前w
353氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:01:45 ID:???
何で新刊をフェアー期間に間に合わせなきゃいかんのだおw
354氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:48:19 ID:???
フェアというのは在庫処分なのだから
新刊ラッシュの3月のフェアをやるというのは
矛盾ですよ。かぶらないように日程を決めているのです。
出版社は3月で決算するから3月に売れる新刊を集中させ、
それ以前にいろんなカタチで在庫を処分するの。
355氏名黙秘:2007/02/13(火) 21:21:31 ID:???
それならなおのこと、上田民訴ちゃんと3月に出してほしい…。
356氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:02:01 ID:???
>>354
セミナのフェアは基本書も割引きになるからでは??
357氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:06:05 ID:???
>>307
セミナーの東京本校の本屋で聞いたけど
各論の思考方法は4月どころか未定って言われたよ?
改定も重版の予定もたってませんだと。
307の言うとおりだったら
それはそれで嬉しいからいいけどさ
358氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:29:15 ID:???
フェアってイッタラ辰巳もフェアって言うけど
ここでは早稲田セミナーだけを指す言葉なの?
359氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:30:09 ID:???
幾代=徳本がオンデマンド化

徳本教授は今年定年。私大等への移転予定はないとの話なので今後の改訂予定はない
はず。既に氏の部屋から改訂の際のメモ等が廃棄予定ところに積み上げられているの
を発見済み。
360氏名黙秘:2007/02/13(火) 23:36:30 ID:???
>>359
金沢ロー生?
361氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:08:20 ID:???
>>359
有斐閣は物理的に改訂する可能性がある本はオンデマンド化してないと思うよ
たぶん徳本センセにオンデマンド化の要望が来てますけれどもと聞いて
徳本センセが改訂の気力がないといったからオンデマンド化されたんだと思う
362氏名黙秘:2007/02/14(水) 00:55:44 ID:???
徳本先生はローにはいないよ。
363氏名黙秘:2007/02/14(水) 01:10:20 ID:???
おい、学部2年生むけの新刊を紹介しろや!
364氏名黙秘:2007/02/14(水) 01:30:31 ID:???
>>363
日本法制史(青林書院)
365氏名黙秘:2007/02/14(水) 01:41:26 ID:???
>>363
つ有斐閣 中義勝「刑法総論」
366氏名黙秘:2007/02/14(水) 10:38:48 ID:???
民法案内が復刊した
367氏名黙秘:2007/02/14(水) 12:01:42 ID:???
川井先生って今おいくつだっけ?
あと20年はダットサンと民法案内と民法概論の改訂続けて欲しいわ
368氏名黙秘:2007/02/14(水) 12:59:15 ID:???
民法講義シリーズ改訂のお知らせ
近江幸治 著『民法講義シリーズ』が
平成16年の「民法の一部を改正する法律」(民法の現代語化、保証制度改正)に対応

・『民法講義 I 民法総則〔第5版〕』
・『民法講義II 物権法〔第3版〕』
・『民法講義III 担保物権〔第2版〕』
・『民法講義IV 債権総論〔第3版〕』
・『民法講義V 契約法〔第3版〕』
 は改訂済み

『民法講義VI 事務管理・不当利得・不法行為』も平成19年4月改訂の予定
369氏名黙秘:2007/02/14(水) 13:21:06 ID:???
>>368
縦書きに戻したら買ってやる
370氏名黙秘:2007/02/14(水) 13:32:34 ID:???
>>369
激しく同意
371氏名黙秘:2007/02/14(水) 13:39:26 ID:???
縦書きの本は買わん
372氏名黙秘:2007/02/14(水) 16:41:04 ID:???
おい、学部3年生向けの新刊を紹介してみろや
373氏名黙秘:2007/02/14(水) 16:58:07 ID:???
つ 法律進化論
374氏名黙秘:2007/02/14(水) 17:01:07 ID:???
つ民法革命
375氏名黙秘:2007/02/14(水) 17:04:59 ID:???
>>372
民法革命 細井睦敬著 四六判上製本332頁
http://chigen.ddo.jp/~chigen/shuppan/m-minpokakumei.htm
376375:2007/02/14(水) 17:05:55 ID:???
まさかかぶるとはw
377374:2007/02/14(水) 17:11:08 ID:???
テラ電波ww
378氏名黙秘:2007/02/14(水) 17:30:14 ID:???
>>374-375
今日がなんの日か知ってるか?おまいら結婚しちまえ!
379氏名黙秘:2007/02/14(水) 17:58:07 ID:???
前田判例250、3月下旬の発売で確定だってさ。
電話して聞いた。
380氏名黙秘:2007/02/14(水) 18:17:11 ID:???
戸波判例250は?
381氏名黙秘:2007/02/14(水) 18:19:49 ID:???
382氏名黙秘:2007/02/14(水) 18:20:54 ID:???
ちょwww01年wwwww
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/999/999006277.html
383氏名黙秘:2007/02/14(水) 18:25:07 ID:???
民法革命ワロタw
384氏名黙秘:2007/02/14(水) 19:16:50 ID:???
いや、目次を見る限り特段変なとこはないぞ。
二重売買は成立しえない、以外
385氏名黙秘:2007/02/14(水) 19:24:22 ID:???
>>374
>>375
内容がデムパであろうことは容易に推認できるけど、
具体的にどんなことが書かれているの?
386氏名黙秘:2007/02/14(水) 21:28:30 ID:???
「医学博士」が「ロー生向け」に「民法(とかいって手形とか刑訴とかまじってる)」の基本書を書いている時点でダウト。
387氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:15:38 ID:???
内容を批評しろよwww
388氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:27:51 ID:???
幾代=徳本「不法行為法」(有斐閣)

注文しようかどうか迷ってる
基本的文献だけど8000円越えは高いよな・・
389氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:29:15 ID:???
そこの出版元すげぇ本ばっか出してんな。
ひょっとして自費出版の会社なのか?
390氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:33:31 ID:???
>>389
有斐閣のことかと思ったwww
391氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:10:07 ID:???
>>390
それはそれで合ってるかも
392氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:34:27 ID:???
>>387
森田宏樹の説を引用して批判してたりして
微妙にレベルが高い
393氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:20:33 ID:???
おまえらは所詮このレベル↓
 
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 【心交社やら】ωな写真集&DVDアイドルで50発目 [U-15タレント]
394氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:21:41 ID:???
つまんねんだよww
395393:2007/02/15(木) 01:24:47 ID:???
事実だから仕方ねーだろw
396氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:32:30 ID:???
そういう奴も中には混じってるってことだろ
そいつが頻繁になww
ひょっとして、お前か?
397氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:39:32 ID:???
民法革命は著者の執筆物のなかでも比較的マシだと言う事が
アマゾンで著者を検索するとわかるね。

癌の人を翻弄するのは、ちょっと許しがたい、とオモタ
398氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:43:22 ID:???
川井の民法なんて小田切まいの写真集みたいなもんだろ。
399氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:45:46 ID:???
>>398
おいおい褒めすぎだろ
400氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:49:35 ID:???
次は是非「民法伝説」なんて本を出して欲しい。
401氏名黙秘:2007/02/15(木) 04:04:00 ID:???
法律はなんたって先達の偉業をたどることが大前提なのに、
いきなり初学者に革命教えちゃぁなw
402氏名黙秘:2007/02/15(木) 04:05:51 ID:???
>>401
> 法律はなんたって先達の偉業をたどることが大前提なのに、

その考えが即ち保守反動なのですよ
403氏名黙秘:2007/02/15(木) 07:02:26 ID:???
保守反動じゃないだろ
型に入ってから型を出る 学習の基本だよ

生兵法は大けがの元

初学者が「こいつら(先達の学者)みんな根本から間違ってるよ!」
というのはよくあるケース

アインシュタインの相対性理論の間違いを見つけたと称する本も多い

二重売買はなりたたないという考え方も昔からあるわけで
素人がいまさら何をということだ
択一も受かったことないくせに
404氏名黙秘:2007/02/15(木) 08:03:56 ID:???
>>403
生兵法でも新の択一は簡単に受かりそうだけど
405氏名黙秘:2007/02/15(木) 09:50:47 ID:???
民訴
406氏名黙秘:2007/02/15(木) 09:51:59 ID:???
民法革命の人に会ったことあるよ。サイン本も持ってる。くれたから。
ただの山師で、貴重な勉強時間を削ってまで取り上げる価値のある人じゃない。
夢を見せてあげるという意味で、お金があって希望がない癌患者のQOLを高めるために必要な「悪」人。
彼らは、だまされることによって希望を見出すわけだけど、
いかんせん胡散臭いから、無理にでも信じるためにはいろんな飾りが必要。
そのためだけに書かれた「専門」書が民法革命だと思う。
407氏名黙秘:2007/02/15(木) 10:02:35 ID:???
あれだろ?
サンマーク出版とかのアガリクス本とかと同じ類だろ?
紙資源の無駄でしかない。
408氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:19:24 ID:???
和田ローのやつ、トナミにプレッシャーかけて書かせろや。
409氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:21:13 ID:???
戸波は体調悪いのかあ。
全然書いていないな
410氏名黙秘:2007/02/15(木) 11:26:37 ID:???
>>408-409

     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |



411氏名黙秘:2007/02/15(木) 12:49:14 ID:???
戸波は超元気です。
後期試験の解説とか試験直後にやるし、レジュメもしっかりしてます。
412氏名黙秘:2007/02/15(木) 12:52:09 ID:???
>>411
オフィスアワーとかに改訂を催促してみてくれ。
413氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:16:14 ID:???
総研の民事訴訟法講義案が、
売り切れ・品切れ続出なんだが、
改訂されるの?
414氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:18:01 ID:???
>>403
そういうこと

だからその傾向が強い法律は嫌いなんだけどな・・
415氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:23:22 ID:???
>>413
新司向きってことでロー製が大量購入してるから売り切れてるだけ。
416氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:25:27 ID:???
今から新しい基本書読むのか?
しかも講議案?
そりゃ間に合わんだろ・・・
417氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:27:34 ID:???
たいていのローが入学前に読んでおく教科書に指定してるからだよ。
いままで上田とかシケタイとかしかつかってなかった人があわてて買ってる。
418氏名黙秘:2007/02/15(木) 13:30:25 ID:???
なるほど
普段から双書も新堂も眞も重点講義も読んでなかった人たちか
419氏名黙秘:2007/02/15(木) 17:17:30 ID:???
おい、クソベテ向け新刊を紹介しろや
420氏名黙秘:2007/02/15(木) 17:19:31 ID:???
>>419
オンデマンドの徳本不法行為法
421氏名黙秘:2007/02/15(木) 17:53:02 ID:???
新司法試験 成川式・短答六法(なりたん)刑事訴訟法
著者/訳者名 成川豊彦/監修 Wセミナー/編
出版社名 早稲田経営出版 (ISBN:978-4-8471-2666-6)
発売予定日 2007年03月02日
予定価格 2,625円(税込)

http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0247532
422氏名黙秘:2007/02/15(木) 18:39:41 ID:???
>>407
サンマーク出版のアガリクス本にあたるのはロースクール合格体験記の類だろ・・・
瀕死の人間からまともな回生の機会を奪ってさ・・・
423氏名黙秘:2007/02/15(木) 18:42:26 ID:???
アクチュアル民事の訴訟が改定されてない?
424氏名黙秘:2007/02/15(木) 18:49:46 ID:???
アンパンマン売ってねー。
早くも改訂か?単に品切れなだけか?
425氏名黙秘:2007/02/15(木) 18:50:42 ID:???
>>424
改正あったっけ?
増刷中か?
426氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:57:52 ID:???
いや普通に置いてあるし。
俺は池前の方がいいと思うが。寺崎は内容がなんかイラつく。
427氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:12:11 ID:???
刑訴は井上酒巻組と判例(強いて言えば池前)だけで十分
428氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:14:27 ID:???
寺崎はダメだろ。

寺崎最高!基本書を読んで
『俺頭いいぜ!』という感じに浸りたい人は
違う基本書を読んだ方がいいけどね!

とかいう内容のレスを前に見たけど、
見た目に反して、実際は、逆だ。
それだったら、素直に酒巻コピーにしとけ。
429氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:22:23 ID:???
川井先生の本って判例に配慮してるのでしょうか?
ローの教科書に指定されたけど、ウッチーの本もってるからもったいなくて。
受領遅滞はちゃんと法定責任説なんだよね? 例えば。
430氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:43:11 ID:???
soudayo
431氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:30:56 ID:???
総研は刑法総論講義案も売れまくってるみたい
432氏名黙秘:2007/02/16(金) 02:26:12 ID:???
>>431
ここらあたりで
講義案がない分野の本の出版もしてもらいたいね。
特に、憲法、刑法各論。
433氏名黙秘:2007/02/16(金) 17:37:40 ID:???
民祖講義案、「入手不可」が多いですね。
やっぱ改訂じゃね?
434氏名黙秘:2007/02/16(金) 17:47:58 ID:???
昔はアマゾンで受験新報も司法協会も買えていたんだがな〜
435氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:53:31 ID:???
436氏名黙秘:2007/02/16(金) 22:21:51 ID:???
>>435
4版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
3版改訂スルーして良かった。
437氏名黙秘:2007/02/16(金) 22:55:47 ID:???
ケースブック労働法 第3版

著者/訳者名 菅野和夫、土田道夫、山川隆一、大内伸哉/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30300-5)
発売予定日 2007年04月上旬
予定価格 4,305円(税込)

本の内容
法曹に必要な応用力を身につけるためのテキスト。判例から法律上の問題点を抽出する力を養成するため、
基本となる判例の事実・判旨を必要かつ充分に引用した法科大学院用テキスト。実際の講義をもとに内容を見直し、
解雇問題を3講にわけて検討するなど、項目・判例を厳選した最新版。全体を30講にわけ判例の根底にある考え方を
探り、既存の法理の応用として新しい問題を処理する能力がつくよう、基礎的な問題から応用問題へと“Questions”が
学生の思考を導いてゆきます。 
主要目次】 1イントロダクション 2労働法の基本法 3労働契約と就業規則 4就業規則の変更 5労働者 
6解雇の制限と救済 7有期労働契約と雇止め 8採用・採用内定・試用期間 9賃金請求権 10人事考課・降格
11配転・出向・転籍 12労働時間・休日 13さまざまな労働時間制度 14休暇・休業・休職 15懲戒・服務規律 
16整理解雇・退職 17雇用平等 18労働災害の補償 19労働組合 20団体交渉 21労働協約 22団体行動 
23不当労働行為(1) 24不当労働行為(2) 25併存組合と不当労働行為 26労働条件の変更 27複雑な労働関係と使用者 
28企業組織の変動 29労働紛争の解決 30労働関係の現代的課題 【事項索引・判例索引】

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247911
438氏名黙秘:2007/02/16(金) 22:58:25 ID:???
会社法 第9版

著者/訳者名 神田秀樹/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30237-4)
発売予定日 2007年03月上旬
予定価格 2,625円(税込)

本の内容
最新の法令改正・判例を盛り込み、さらに充実。会社法のすべてがわかる比類なきスタンダード! 
平成18年末までの法令改正を盛り込んで、新しい会社法の全体像を簡潔にわかりやすく解説した
基本書の決定版。全般にわたり判例の追加などの補正をし、説明の仕方もよりわかりやすく、
そして主要な条文については旧条文を巻末に掲載して読者の便宜を図った最新版。会社法を学ぶ人、
使う人に会社法のすべてをコンパクトに整理して伝える、さらにグレードアップしたスタンダード、待望の改訂!

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247904
439氏名黙秘:2007/02/16(金) 22:59:03 ID:???

基礎から学べる会社法

著者/訳者名 近藤光男、志谷匡史、石田眞得、釜田薫子/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-35391-8)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 2,625円(税込)

本の内容
法学部・商学部・経済学部などの学生、ビジネス・パーソン。会社法を初めて学ぼうとしている人すべて。
会社法のことを何も知らなくてもよくわかる2色刷の入門書! 会社法が施行されてから1年が経とうと
していますが、未だその内容がよく理解できないという声を耳にします。そう、商法から独立した会社法は、
わかりにくい。条文数が多いうえに、特殊用語や定義規定も多く、条文を読んだだけでは会社法の概略は
ちっともつかめません。初学者泣かせの法律でもあります。学生であればどの学部の学生でも、そして
ビジネス・パーソンにも使える、文字通りやさしいテキストを作りました。 図表と2色刷でビジュアル的にも
わかりやすさを追求、発展学習やトピックスは囲みにし、会社法の面白さを伝えながら基本を理解するのに
邪魔にならないよう工夫しています。 最後まで読み続ける気力がなくならないことを第一目標にした、
読者にやさしいテキストです。会社法の基本をぜひこの本で学んでみて下さい。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247907
440氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:01:04 ID:???
行政法

著者/訳者名 櫻井敬子/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-35393-2)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 3,465円(税込)

本の内容
新しい時代の読者ニーズに応えた行政法のスタンダードテキスト! 司法試験における必修科目化をはじめ、
行政事件訴訟法の改正、規制改革の進展、地方分権の推進など、21世紀の行政法をめぐる動向を反映する
とともに、新時代の読者ニーズにも応えたテキストです。法科大学院・法学部の基本書として、また公務員
研修等でも使用できる最高水準の内容でありながら、読者の使いやすさに配慮し、2色刷で図表・学習の
ヒントなども織り込んだ、新しい試みの基本書です。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247902

ケースブック行政法 第3版

著者/訳者名 高木光、稲葉馨/編
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30299-2)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 3,255円(税込)

本の内容
法科大学院における唯一の行政法テキスト、最新版! 全国30校近い法科大学院行政法担当教官が、
全員で共用する「標準」テキスト作成のため結集。追補されていた判例も含め、最新の重要判例を加え、
より内容を充実させた改訂版。20の主要テーマごとに、判例の流れを概説した【判例の概観】、押さえて
おくべき判例が厳選された【重要判例】、教室での双方向授業を可能にする難易度のついた【設問】、
予習・復習の手がかりになる【参考文献】で構成。今後の講義内容、新司法試験の行方をにぎるスタンダードです。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247909
441氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:03:44 ID:???
ケースブック租税法 第2版

著者/訳者名 金子宏、佐藤英明、増井良啓、渋谷雅弘/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30298-5)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 4,725円(税込)

本の内容
法科大学院で学ぶべき租税法のスタンダード、最新版! 平成18年度の会社法対応の法改正をはじめとした
多くの重要な改正および新判例・新文献を加え、さらに、講義経験や読者の声をふまえ、より使いやすさを追求した改訂版。
法律家を志す人にとって特に重要である基礎理論、所得税、法人税、相続・贈与税の4分野をカバーし、具体的な事実に
即して法の適用と判例法の形成について理解でき、実務的能力や感覚を養成できる最高水準の判例教材です。
重要判例・文献や税制調査会の答申・報告書を素材に、設問形式を含んだ詳しいNote & Questionを付すという工夫を
施した法科大学院における租税法の必修テキスト。読者の便宜を図り、解説部分にも設問部分にも基礎的なものか進んだ
学習のためのものかが★印等のマークでわかる、内容がさらに充実した最新版! 初版同様、最新重要判例集として実務家にも最適!

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247910 
442氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:04:37 ID:???
ケースブック憲法 第2版

著者/訳者名 長谷部恭男、赤坂正浩、阪口正二郎、中島徹、本秀紀/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30297-8)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 5,040円(税込)

本の内容
法科大学院で学ぶべき憲法のスタンダード! 第1回目の新司法試験が昨年行われ、法科大学院もこの春で4年目を迎えます。
新しい制度のもとでの法曹教育のあり方を検証しつつ、次のステップへ向かう時期が訪れています。 テキストにも新しい情報・
工夫が求められています。新しい判例への目配り、設問の手直しによって、さらに内容充実の法科大学院向け判例教材の最新版です。
本書は、基幹科目の1つである憲法の既習者を対象とした憲法の講義用テキストです。憲法で学ぶべき基本的な概念と理論を、
問題分野ごとに、主要な判例と関連づけながら整理し、双方向対話型の講義ができるよう設問を付してあります。新司法試験で
出題される長文の事例問題では、法律家に求められる新奇に見える問題を既存の理論の応用問題として処理する能力の有無が問われます。
本書は、その能力を養成するのに最適のテキストです。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247908
443氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:06:06 ID:???
公法(憲法)  新・論点講義シリーズ1

著者/訳者名 内野正幸/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-31230-4)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 1,890円(税込)

本の内容
新司法試験対策用にリニューアル、新・論点講義シリーズ誕生! シリーズ名を、「論点講義シリーズ」から変更し、
装丁一新! 既刊も改訂とともに順次、リニューアル! 憲法を中心としつつ必要に応じて行政法的論点を加味した
長めの架空事例問題、すなわち、新司法試験公法系論文問題を想定した初めての演習書。新司法試験本番前に
最も役立つ憲法論文問題集の誕生! 叙述は、各講ごとに、【1】概説、【2】論点のクローズアップ、【3】ケース・スタディ、
【4】まとめ、の順で構成。質量共に架空事例問題を内容とする【3】をメインに、【4】では解答のポイントを示しています。
教科書に出てくるような抽象論を書き写すのではなく、初めて接する応用事例問題に対する個別具体的な解決案を
ひねり出す力を養うことに重点をおいた実戦に役立つ1冊。ぜひ、本番前にチャレンジしよう!

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247906
444氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:07:42 ID:???
最新重要判例250刑法 第6版

著者/訳者名 前田雅英/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30158-2)
発売予定日 2007年03月下旬
予定価格 2,625円(税込)

本の内容
“単独著者による1頁に1判例の判例解説”受験生必読の判例ガイド待望の新版。初版刊行以来、
大好評を博して版を重ねてきた本書に、この2年半の間に出された重要判例を加え、内容をさらに
厳選・充実させた待望の改訂版です。学界の第一人者である著者が、一貫した視点から最新の
重要判例を選び、単独著者による解説で統一的に理解できるよう工夫されています。1判例を
1頁に収め、2色刷りにより読者がさらに取り組みやすいように配慮しつつ創りあげた判例解説の決定版。
刑法を学ぶ学生、とくに司法試験受験生・法科大学院生の判例理解の便宜を図るために、判例を
主役にしてその立場から論述し解説をコンパクトに付した、判例整理に最適の1冊です。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247915
445氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:09:12 ID:???
民事訴訟実務の基礎 第2版

著者/訳者名 加藤新太郎/編著 村田渉、前田惠三、松家元/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-35386-4)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 3,255円(税込)

本の内容
法科大学院での必修科目「民事訴訟実務の基礎」につき、その到達すべきレベルを具体的に示した
スタンダード・テキスト! 具体的な家屋明渡事件を題材に、民事紛争事件の発端、訴訟準備から、
民事保全、判決、執行までを時系列にそって解説した、司法研修所教官の経験がある実務家による
実践的テキスト。実際の民事事件に登場する様々な書類を収めた「記録篇」と、記録に対応し、
かつ実務の流れにそった生きた民事訴訟法が学べる「解説篇」の2冊1セット。法実務の動向や
関連文献など新しい情報を加え、重要判例には要旨を入れるなど、さらに内容充実の最新版。
法科大学院生が自習もできるテキストとして、司法修習生が実務修習で学んだことを復習できる
テキストとしても最適です。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247912
446氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:10:45 ID:???
要件事実論30講

著者/訳者名 村田渉/編著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-35392-5)
発売予定日 2007年03月中旬
予定価格 3,675円(税込)

本の内容
要件事実の基礎教育に最適のスタンダード・テキスト、誕生! 法科大学院で扱うべき内容の1つに、
「実務教育の導入部分(たとえば、要件事実や事実認定に関する基礎的部分)」があります。
法科大学院の民法学者および実務家教員、司法研修所教官が協力して作り上げた、要件事実の
初めての本格的テキストです。暗記にたよらずに要件事実の基礎から応用までの修得をめざし、
事実摘示例やブロック・ダイアグラムなど司法研修所教育の成果も採り入れた、法科大学院で
学ぶべき要件事実の決定版。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0247903
447氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:26:51 ID:???
お、論点講義憲法出るのか
448氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:31:42 ID:???
論点講義、ちょっと楽しみだな
449氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:33:58 ID:???
やっぱり新司法も基本書はC-BOOK、参考書は論点講義シリーズで決まりだな。
450氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:39:12 ID:???
予備校本を基本書とか言うなアホめ
451氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:39:24 ID:???
>>438
8版とどう違うのかな?

葉玉説に大幅変更?
452氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:04:30 ID:???
>>444
前田250キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ケースブックもクル━━━(゚∀゚)━━━!!
453氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:31:12 ID:???
櫻井敬子のWebページ

新刊・近刊
1.行政法 弘文堂  2007年3月刊行予定
 行政法の本格テキスト。橋本博之先生との共著、現代行政法のパーフェクト・バージョンです。
 キャッチは「最高の基本書」。業界初のカラー版、行政法のデファクト・スタンダードを目指します。
 ご期待ください!


と櫻井のHPに書いてあるんだけど>>440は櫻井の単著になってるよな、7&Yのミスかな?
454氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:33:12 ID:???
>>453
つーことは有斐閣版の現代行政法はどうなるんだろうね?
455氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:51:41 ID:???
>>443
井田総論でないかな
456氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:55:10 ID:???
>>454
ほんとだwww出版社違うじゃんww
457氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:57:35 ID:???
神田は改訂しすぎだろ・・・常識的に考えて・・・
458氏名黙秘:2007/02/17(土) 02:04:18 ID:???
>>453
本当に良いのか?
だまされたと思って買ってみるかな。
塩野よりはマシだろうしさ。
459氏名黙秘:2007/02/17(土) 02:09:06 ID:???
>>449
基本書論点講義です
460氏名黙秘:2007/02/17(土) 02:17:57 ID:???
>>458
(´・ω・)カワイソス


461氏名黙秘:2007/02/17(土) 04:35:51 ID:???
「入門の法律 図解でわかる民事訴訟法」(高野泰衡、日本実業出版社)
3月下旬
462氏名黙秘:2007/02/17(土) 10:21:16 ID:???
どれも改訂が試験直前すぎ・・
463氏名黙秘:2007/02/17(土) 11:28:15 ID:???
有斐閣の民事事実認定〔百選みたいな奴〕
は、どうですか。使えますか。
464氏名黙秘:2007/02/17(土) 11:46:35 ID:???
>>463
ところどころ物凄く良い単元があると思う。
ぜんぜんいらないのもある。公図とか。
百選とかともかぶってる有名判例が多いので読むのにそんなに大変な思いはしないよ
買っておいて損はない
465氏名黙秘:2007/02/17(土) 12:54:03 ID:???
>>464
ありがとうございます。
購入することにします。
466氏名黙秘:2007/02/17(土) 15:26:38 ID:???
内田はなんで基本書
の主流派だったの?
ローでは川井か双書しか指定されない。
467氏名黙秘:2007/02/17(土) 15:29:18 ID:???
休止では試験委員の本を読むのが必須だったから
468氏名黙秘:2007/02/17(土) 15:50:33 ID:???
一人で全部書いたから
469氏名黙秘:2007/02/17(土) 16:01:07 ID:???
双書ってもう絶版なの?
470氏名黙秘:2007/02/17(土) 16:05:01 ID:???
うん
471氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:28:18 ID:???
まだ専門店なら売ってるけどな。
472氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:59:12 ID:???
>>453
>橋本博之先生との共著、現代行政法のパーフェクト・バージョンです。

これって橋本先生との共著である「現代行政法」のパーフェクトバージョンが
弘文堂で出す単著の「行政法」って言いたいんじゃないかな。
473氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:03:22 ID:???
>>472
橋本センセは不要だってことかw
474氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:07:20 ID:???
>>473
夫婦だぞ?w
475氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:23:33 ID:???
橋本は有斐閣との関係を維持するために、名前を引っ込めたのでは?
476氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:25:58 ID:???
橋本先生は二色刷りの基本書を出すはずなんだが。
477氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:53:36 ID:???
憲法[第四版]  芦部信喜/高橋和之 補訂
2007年3月9日発売予定みたいですね。
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/index.htm

購入予定の方、ご注意を〜。
478477:2007/02/17(土) 19:56:56 ID:???
誤爆スマソ
479氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:02:26 ID:???
誤爆?
480氏名黙秘:2007/02/17(土) 23:09:39 ID:???
>>466
内田の教科書からそのまま出題されたから
481氏名黙秘:2007/02/17(土) 23:56:18 ID:???
過失概念の変容か
482氏名黙秘:2007/02/18(日) 02:17:33 ID:???
いまセミナーで基本書15パー引きフェアなんだよね。
生協より安いから、改訂のない基本書はさっさと買っておかないと。
3月にでるいくつかの本は買えないんだろうな、フェアがギリギリ終わっちゃうから。
483氏名黙秘:2007/02/18(日) 02:30:55 ID:???
つチラ裏
484氏名黙秘:2007/02/18(日) 02:38:39 ID:???
なんかエロイな。
485氏名黙秘:2007/02/18(日) 17:55:59 ID:???
憲法判例(戸松、初宿)って改訂中?
品切れになってる。
486氏名黙秘:2007/02/18(日) 18:19:58 ID:???
ログ嫁
487氏名黙秘:2007/02/18(日) 19:17:20 ID:???
>>486
ごめんなさい。ありました。
新刊案内もう一回見直したらありました。
488氏名黙秘:2007/02/18(日) 23:45:21 ID:???
誰か新刊案内まとめてくれ〜
489氏名黙秘:2007/02/18(日) 23:47:13 ID:???
労働法かいていまだ?
490氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:24:33 ID:???
菅野先生は顔が鉱物に似ているからなあ。
授業は評判いいですけど、改訂はないです。
491氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:45:22 ID:???
授業は評判いいんですか?
492氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:51:56 ID:gaFxzB5z
>>408-409
戸波先生は,この秋からの在外研究の準備に忙しいんですよ,多分・・・。
493氏名黙秘:2007/02/19(月) 01:14:29 ID:???
>>490
うちの労働法の試験委員が春くらいにきっと改訂するでしょうねって言ってたんだけど。
494氏名黙秘:2007/02/19(月) 01:16:11 ID:???
>>492
とうとう海外逃亡か。
インターポールに通報しないとな。基本書開廷懈怠罪で。
495氏名黙秘:2007/02/19(月) 03:49:09 ID:???
ハツヤド先生って写真見る限りイラク出身かなんかですか?
496氏名黙秘:2007/02/19(月) 09:04:21 ID:???
>>495
このまえ処刑されてたよね。
統治を楽しみにしてたのに残念。
497氏名黙秘:2007/02/19(月) 09:59:44 ID:???
>>495-496
貴様如きがシャケを語るな(AA略
498氏名黙秘:2007/02/19(月) 13:15:46 ID:???
>>495-497
wwwwww
499氏名黙秘:2007/02/19(月) 19:25:19 ID:???
500氏名黙秘:2007/02/19(月) 19:38:12 ID:???
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/Saddam_Hussein_(107).jpg/240px-Saddam_Hussein_(107).jpg
これはwww
501氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:30:07 ID:???
本名はクルアーン・シャシャードかw
502氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:50:35 ID:???
マリオのものまねしてるだけなのに
503氏名黙秘:2007/02/19(月) 23:19:58 ID:???
試験ではワリオに。
504氏名黙秘:2007/02/19(月) 23:22:11 ID:???
warota
505氏名黙秘:2007/02/19(月) 23:25:21 ID:???
wwwwww
506氏名黙秘:2007/02/19(月) 23:25:23 ID:???
やっぱり死んだのは影武者だったか。しかし東洋の国で法学教授をしているとはCIAも気付くまい。
507氏名黙秘:2007/02/19(月) 23:37:30 ID:???
お前ら上智には将軍さまの影武者がいるぞ、むしろ本物か?
508氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:00:05 ID:???
東大には皇太子殿下がいますが?
509氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:22:18 ID:???
あんなキモイ面の教授がいるのか…
510氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:19:04 ID:???
あれはルイジだろ。
511氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:23:35 ID:???
>>171
それはうちの大学にいた頃から密かにささやかれてたよ‥
512氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:28:42 ID:???
誰と話してんの?
513氏名黙秘:2007/02/20(火) 11:01:49 ID:???
太陽神アラーとだろ
514氏名黙秘:2007/02/20(火) 11:19:29 ID:???
あらー。
515氏名黙秘:2007/02/20(火) 15:42:21 ID:???
山口総論は4月に改訂されるらしい
後、龍田会社法は4月に延期になったっぽい
516氏名黙秘:2007/02/20(火) 16:36:04 ID:???
山口総論改訂マジ?
517氏名黙秘:2007/02/20(火) 17:48:27 ID:???
ついに遡及禁止論を放棄し下界に下りてくるとの噂はホントだったのか?wwww
518氏名黙秘:2007/02/20(火) 17:55:30 ID:???
トナミ、海外逃亡する前に仕事片付けていけ。
519氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:01:43 ID:???
松井先生にもいってやって。
520氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:09:45 ID:???
山口遡及禁止放棄4月けてーい?
2ちゃんは西田の時もそうだが関係者が紛れてるよな。w
521氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:11:54 ID:???
遡及禁止は永遠に不滅です
522氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:36:02 ID:???
>>519
松井先生第3版出してください
523519:2007/02/20(火) 18:42:35 ID:???
俺に言ってどうするw
524氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:18:27 ID:???
>>523
この板は意外と関係者or本人がいたりするから
言ってみたんじゃないだろうかw
525氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:49:19 ID:???
執筆前と思われる段階で情報がリークされるされてくることがあるからな。
レベル低下とともに最近は少なくなったけど。
526氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:55:55 ID:???
資料集めさせられてた陰性からのリークか?
527氏名黙秘:2007/02/20(火) 20:01:08 ID:???
いまはもうない
基本書すら読まない読めない から
528氏名黙秘:2007/02/20(火) 20:06:27 ID:???
遡及禁止を実行行為概念からは外すというだけで
遡及禁止原則を正犯限定原理として肯定し続けるよ。

遡及禁止というわかりやすい概念を維持してくれる方が
正直ありがたいけど
529氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:03:11 ID:???
山口なんて読んだことないからどーでもいーよ
530氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:06:26 ID:???
遡求禁止論を導入することにより実行行為の概念を排斥しようとする試みが
あるが,この理論の隘路は,実行行為の観念を暗黙のうちに予定せざるを
得なくなるところにある。事後に独自の意思決定が予定されていれば直ちに
遡求が困難になるというものではなく,一連の行為のうちのどの範囲までが
一個の「実行行為」として観念されるかにより故意の成否も左右されざるを
得ないのである。

井田『刑法総論の理論構造』80頁
531氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:11:00 ID:???
結果無価値の理論は外国の裁判所では採用されているとことがあるのですか?
どこも採用しないとすれば、研究の意味ってなんなんでしょう?
文学研究みたいなのと同じ感じですか?
532氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:15:51 ID:???
採用っていうか「説明の仕方」だからな。
刑訴の糾問的・弾劾的みたいなもんで。
あっちは所詮説明の仕方です,って割り切ったが刑法の方は粘着してるのだよ。
533氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:30:01 ID:???
よって立つ世界観があまりに違うから
説は対立というより喧嘩に近い
534来年も?…:2007/02/20(火) 21:35:24 ID:???
直前模試必勝日程
伊藤塾1回目(論文のみ)3/28〜3/31
辰巳(フルセット)4/3〜4/7
セミナー(フルセット)4/10〜4/14
辰巳(総択1回目)4/17
伊藤塾2回目(論文のみ)4/18〜4/21
辰巳(総択2回目)4/28
535氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:40:19 ID:???
しかし前田先生の話を聞く限り、そんな剣呑な対立のようには
感じないのだが。
それは彼が典型的な結果無価値の研究者ではないからなのか?
536氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:44:09 ID:???
受験生にとっては問題集の解説が二つに増えてわずらわしいという実害がw
結果無価値の株をかいしめて、行為無価値に吸収合併できないのか?
537氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:47:28 ID:???
前田以外の結果無価値で答案を書くヤツなんているのか?
きちんとした答案をかけているのか?
538氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:47:35 ID:???
>>535
前田説は結果無価値じゃない
539氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:53:56 ID:???
本人はどっちでもいいというのだけどねえ。
540氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:56:12 ID:???
山口ゼミなら普通に山口説で書くよ。
541氏名黙秘:2007/02/20(火) 21:59:43 ID:???
いいとこ取りで書いてるぉ。
542氏名黙秘:2007/02/20(火) 22:07:52 ID:???
>>537
山口のゼミ生。
いつだったか辰巳で合格者講義やってたよ。
愛読書は「問題探究」。学者志望だったけど山口先生に「諦めたほうがいい」と
説得され、司法試験の世界に来たって。
それが「人生初の挫折」だと言ってた。
543氏名黙秘:2007/02/20(火) 22:08:10 ID:???
法学の世界も、だれでも届け出制で自説を法務省に登録できるくらい
自由化しないといけないのじゃない?
言論の自由の射程にはいると、ぼくは思いますけどね。
これは法律上の争訟ではないかな?
544氏名黙秘:2007/02/20(火) 22:11:33 ID:???
普通は
「そろそろ裁判所は時代遅れの行為無価値を放棄してくんねーかな」
って感じじゃね?

東大から既に消えて、京大からも消えつつある学説を維持する理由がない。
545氏名黙秘:2007/02/20(火) 22:17:20 ID:???
双方はそんな峻別できるものなの?
行為無価値は当然に結果無価値もふくめて違法を判断するのですよ。
行為無価値の要素を入れないと世間が納得してくれないでしょ。
裁判員制度もあるしね。
546氏名黙秘:2007/02/20(火) 22:22:46 ID:???
>>545
結果無価値も行為の違法性を考慮していないわけじゃない
ただ、「原則結果発生が必要」ってだけ。

どちらでも、はっきり峻別できないってのは正しい。

だからこそ、「通説」の結果無価値を採用すべき。
547氏名黙秘:2007/02/20(火) 22:31:04 ID:???
結果無価値も行為の違法性を考慮していないわけじゃない
ただ、「原則結果発生が必要」ってだけ。

ちょwwwww
それ二元説
548氏名黙秘:2007/02/20(火) 22:34:25 ID:???
>>547
予備校本に毒されすぎwww
549氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:03:48 ID:???
>結果無価値も行為の違法性を考慮していないわけじゃない
>ただ、「原則結果発生が必要」ってだけ。

ここの原則ってのは,結果無価値の場合,既遂のほかに未遂の場合にその行為の
危険を考慮するから ってわかってるか?
未遂の場合に行為の危険をみるだけで,既遂の場合には行為の危険性を見ないの
だよ。

予備校本に毒されてるとかレッテル張りしてないできちんと本質をつかめよw
550氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:07:35 ID:???
>549
この辺のところは中山口述とかに詳しいな。

未遂を原則形態として捉えると結果無価値の再考が必要になってくるかも知れ
ない。が、それは例の若手の新刊本を読んでの楽しみですね。
551氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:10:40 ID:???
行為の危険なんかみねぇよ。結果の危険のみだ。
552氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:15:42 ID:???
刑法スレになったのか なんて小言は言いたくない。
553氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:20:58 ID:???
>>549
一概にそうとも言えない。

未遂犯の故意を「主観的超過要素」とみるかどうかで変わってくる。

未遂犯の故意が「主観的超過要素」であるなら、未遂犯の故意は主観的違法要素で、
行為無価値を違法性の有無を判断する段階で例外的に考慮していると言える。

ただ、「未遂犯は危険犯であり、故意によって違法性は変化しない」とするなら、上の説明は当てはまらない。
554氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:23:00 ID:???
555氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:30:24 ID:???
未遂結果が発生してるジャマイカ
556氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:37:42 ID:???
>553
未遂の場合を例外と捉えると一般化できないっていってるだろ。

未遂を含めてなら,そのとおりだが,一般的な説明ではないな。

>結果無価値も行為の違法性を考慮していないわけじゃない
>ただ、「原則結果発生が必要」ってだけ。
てするんじゃなく,
「結果無価値も行為の違法性を考慮していないわけじゃなく,未遂等の主観的違法要素
を考慮する必要があるとする場合には例外的に考慮している結果無価値論もある。」
ってなるはずだろ?

あと主観的超過要素ってもともと行為無価値論者が使う用語じゃなかったけ?
大谷は行為無価値論だが超過的内心傾向って使うが。

557氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:43:18 ID:???
この辺の話は基礎だが択一向けだな。

いずれにしても結果無価値論陣営からの未遂を原則形態とする新刊がでてから更に
議論が深まる分野だと思われる。

個人的には,結果無価値って刑法学会の有力説ではあっても通説ではないと思う。
東大だけ見てると通説のように錯覚するのだろうか?
558氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:57:05 ID:???
刑法学会全体からすると多数説かどうかも怪しいからな>結果無価値
通説とはは、その分野の最高権威が
通説だと認めた(主著などによって通説と記している等)又は
その自説、かつ、それを学会の圧倒的多数が支持しているものだから。
559氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:58:56 ID:???
ここさ、
学部1〜2年レベルの馬鹿と純粋未修の基地外しかいないだろ。w
書いてあるレベルが超低次元。
560氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:00:07 ID:???
受験通説と実際の通説は全く違うのにね。
561氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:00:49 ID:???
× 書いてあるレベルが超低次元
○ スレ違いの話題を続けてる時点で超低次元
562氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:26:23 ID:+XeOCJrE
龍田節「編」って
龍田単著じゃないのね
563氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:30:50 ID:???
年だから
564氏名黙秘:2007/02/21(水) 01:09:00 ID:???
上の刑法の書込みしてる奴、
頭の中で考えてることを活字出表現しきっていないなw
一読して分かららないもの。
565氏名黙秘:2007/02/21(水) 02:24:49 ID:???
>>560
それを言うなら学会通説と判例実務通説も違うだろ。受験通説は判例実務通説に近い。
566氏名黙秘:2007/02/21(水) 07:40:02 ID:PQKo7bcM
とはは
567氏名黙秘:2007/02/21(水) 09:33:26 ID:???
山口総論の改訂ネタは時々思い出したかのように出てくるな。
個人的には早めに改訂して欲しいけど、併せて一本説をどうにかできるまでは改訂はないとも思う。

まあ、いつまでも相当因果関係説を採用するとか書いたままにしておくのもどうかと思うので、改訂あるかもね。
568氏名黙秘:2007/02/21(水) 10:39:58 ID:???
刑法各論の思考方法、
去年の春に問い合わせたときは、
初夏には出ますといってたけど、
いまだに出てない。

先日問い合わせると、
4月には出ますといってた。
本当だろうか。
569氏名黙秘:2007/02/21(水) 10:58:52 ID:???
たぶん4月も延期だろうな。
まあ初版でも充分だと思うけど。
570氏名黙秘:2007/02/21(水) 11:10:47 ID:???
>>549
それ、だれの説?
571氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:31:14 ID:???
>>569
つかその初版も手に入らないだろ
ど田舎は知らんが。。。
572氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:40:24 ID:???
>>569は既に初版を持っている人を念頭においてのレスだろ。
573氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:58:44 ID:???
>>569
初版なら都内某大学の本屋で売ってたな。
しかも1割引で。
574氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:03:09 ID:???
そうなってくると、欲しくなってくるなあ!
575氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:05:13 ID:???
何が?
576氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:12:15 ID:???
お前バカだろ?
577氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:12:53 ID:???
いやそれほどでもないけど
578氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:15:53 ID:???
やっぱりバカじゃんw
579氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:19:08 ID:???
誰が?
580氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:33:23 ID:???
お前が
581氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:36:12 ID:???
お前がバカなの?
582氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:52:53 ID:???
そう。お前がバカなの。
583氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:53:11 ID:???
俺以上の馬鹿が存在するわけがない!!!
584氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:53:51 ID:???
俺もお前がバカなんじゃないかと思ってたとこだよ
585氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:55:26 ID:???
バカ同士の会話はそろそろ終了してくれないか?
586氏名黙秘:2007/02/21(水) 14:56:30 ID:???
佐藤4版来るぞ!詳細はweb
587氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:27:44 ID:???
>>586
砂糖を買うヤツは非国民。
588氏名黙秘:2007/02/21(水) 17:10:45 ID:???
買う奴がどれだけいるのだろうか・・・
589氏名黙秘:2007/02/21(水) 17:40:40 ID:???
川村手形の新しいのが出るらしいけど、田辺は出ないのかな。
590氏名黙秘:2007/02/21(水) 17:45:35 ID:???
新世社のサイトに川村の予定ないぞ?
基本講義の間違えか?
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_class_list&book_class_id=5&condition=3

どうでもいいが奇書石黒国際私法がついに適用法改正に対応するんだなw
591氏名黙秘:2007/02/21(水) 17:49:55 ID:???
 目次

1.平成元年国際私法改悪
2.平成18年国際私法改悪
592氏名黙秘:2007/02/21(水) 22:30:27 ID:???
なあ、上田3月にでないよな?
593氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:18:28 ID:???
>>588
オレオレ

何となく欲しい。
594氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:24:43 ID:???
俺も微妙に欲しいぞ

つか
> 詳細はweb
が見つからない件について
595氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:26:09 ID:???
芦部佐藤が東西両横綱と言われていたらしいけど、佐藤は具体的にはどこがすごいの?
芦部は憲法訴訟に取り組んだのがすごいって聞いた
596氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:27:27 ID:???
砂糖はきちんと理論づけて憲法を語ろうとした。
失敗したけど。
597氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:32:00 ID:???
砂糖は誰にでもわかるように憲法を語ろうとした。
大失敗したけど。
598氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:32:39 ID:???
>>597
教科書は誰が読んでもややこしいじゃないか
599氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:33:11 ID:???
砂糖は自己決定をもとに憲法を語ろうとした。
これは成功した。
600氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:33:46 ID:???
と思ったのは本人だけだった。
601氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:34:15 ID:???
砂糖は受験生の犠牲の下に学者の利権を図ろうとした。
これは大成功した。
602氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:37:55 ID:???
砂糖の凄さが伝わったでしょうか?
603氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:39:51 ID:???
恨みの凄さしか伝わってきません(><)
604氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:40:28 ID:???
つまらんネタはイラネ
佐藤4版のソース持って来いやソース

あたし待ってるから
605氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:42:07 ID:???
ゴルァ、工事
早く改定しやがれ!!
この売国奴が!!
606氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:42:25 ID:???
>>604に不覚にも萌えた
607氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:43:01 ID:???
>>604
いやそれ自体がつまらんネタだし
608氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:43:03 ID:???
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´∀`) ||
  |::::i | .佐藤  ||
  |::::i |四版.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
609氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:45:16 ID:???
スマン、まさか本当にソースがあるとは思わなかった
610氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:45:41 ID:???
しかしあれだな
>>608みたいなのが未だに貼られるというのはさすが司法板って感じがするな
611氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:47:12 ID:???
司法板となんか関係あるのか?
612氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:55:00 ID:???
Cの行政法が4月に改訂されるよ。
613氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:55:33 ID:???
>>611
むかし井上事件というのがあってだな(ry
614氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:55:56 ID:???
イカリソースはウスタ
615氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:58:05 ID:???
>>611
AAの選択が古いってことだろ
確かに>>608みたいなのは他の板じゃ見なくなったな
616氏名黙秘:2007/02/22(木) 02:45:32 ID:???
司法板で近時と言えば戦後の事
現在と言えば平成以降
それからしたら半年〜1年前の事であれば最先端といってもいい
617氏名黙秘:2007/02/22(木) 02:51:04 ID:lS7s/6f/
>>616
はじめて大学で聞いたとき何のことかと思った
「近年」が中学の頃のことだったりしたもんな
どこが近いのかと・・
618氏名黙秘:2007/02/22(木) 02:54:35 ID:???
(´・ω・`)100年後の教科書で現代とあったら2007年も入るんやろか
619氏名黙秘:2007/02/22(木) 02:59:01 ID:???
余裕だよ。
現代法学史なんかの講義で
現代憲法の祖は芦部博士で〜、現代刑法学の祖は我妻博士で〜
そして現代民法学の祖は我妻博士で〜。ってやってるんじゃないの
620氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:00:23 ID:???
>>619
間違ったw

>現代憲法の祖は芦部博士で〜、現代刑法学の祖は我妻博士で〜
>そして現代民法学の祖は我妻博士で〜。

現代憲法学の祖は芦部博士で〜、現代刑法学の祖は団藤博士で〜
そして現代民法学の祖は我妻博士で〜。
621氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:05:37 ID:???
びっくりしたなw
100年後には、我妻博士は、刑法・民法の泰斗となられたのかと思った。
622氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:13:49 ID:???
俺未来人なんだけど。
実は100年後の刑法は、民事損害賠償法に吸収されてるんだよ。
623氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:19:01 ID:???
>>622
そんなことはどうでもいいから明日の株式市場で値上がり率トップの銘柄をplz
624氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:26:13 ID:???
>>622
それって禁則事項じゃ・・・?
625氏名黙秘:2007/02/22(木) 03:29:25 ID:???
>>622は、タイムパトロールに逮捕
626氏名黙秘:2007/02/22(木) 05:21:18 ID:???
>>622
まあ完全平等の超共産主義でないと無理だな。
もともと金払えない奴が居るから刑事罰があるわけで。
627氏名黙秘
え?それは違うだろ