1 :
氏名黙秘:
新旧60期以降の弁護士の就職は、きわめて悲惨な状況です。
ほとんどの事務所では受け入れ容量が飽和しており、
合格しても大量の就職不能者が出ることは確実となりました。
多くの修習生は、イソ弁経験なしで、いきなり開業するしかなくなるでしょう。
どうせなら、早いうちに覚悟を決めて、具体的に構想を練り、準備して
実際に開業しましょう。このスレはそんな人の情報交換などに使いましょう。
また、受験生も、合格するだけでなく、合格後の「覚悟」が求められている時代です。
いっしょに参加しましょう。
★日本弁護士連合会会長 平 山 正 剛
「弁護士大増員時代をむかえ、本年中には、現60期および新60期の合計約2400
人から2500人が司法修習を終了し、その9割程度が弁護士を志望しているものと推察され
ます。60期(現・新)においては、新規登録弁護士が昨年に弁護士登録した59期より約1000
名増加することが見込まれます。
このような60期(現・新)の新規登録弁護士見込数に対して、法律事務所の求人数が相当
数下まわることについては、昨年5月〜7月に実施した求人アンケートの結果から予測され
ていたところです。昨年12月23日に当連合会が実施した弁護士会(東京三会および大阪を
除く)による就職情報説明会においても、400名余の司法修習生の参加がありましたが、こ
の説明会に寄せられた求人情報は、参加者数をはるかに下まわるものでした。
このまま推移した場合、60期(現・新)において、多数の就職を果たせない者が出てしま
うことが憂慮される状況となっています。 (略)」
2 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:27:50 ID:???
「就職がない」なんて嘆くのがおかしいよね。
いきなり開業、独立すればいい。
知識や技能に不安があるなら、イソ弁になるのではなく、
自分から授業料(?)を払って、どこかの既存弁護士に
教えを請うて仕事を盗むくらいの気迫を示してみるべき。
3 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:29:19 ID:66SlCX+L
既存の人は、新人に来てほしくないんだよ。
県民はそうじゃないんだが。
だから、就職と言うことが間違ってる。来てほしくない奴のところに行って
仕事を分けてください、雇ってくださいと言って、どうするんだ?
地方なんて、他業種が参入した多重債務処理なんて、東京の倍の報酬を取ってる。
4 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:31:45 ID:???
>>3 そのとおり、仕事は切り込んで営業して奪い取るもの。
既存の弁護士が荘園領主や守護大名ならば、
これからの弁護士は、下克上をしてなりあがる
戦国大名であるべき。
斉藤道三や松永弾正を見習え。
5 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:34:00 ID:???
独立開業支援業でもはじめるか
6 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:35:28 ID:???
>>4 国を盗るってわけだな、格好いいw
しかし道三も弾正も、非業の死をとげたわけだが・・・・w
7 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:41:03 ID:???
>>4 気構えは買おう。
だが奇襲なんぞ1年で抜けるとほざいていた未収と同じ匂いがする。
末路も同じかw
8 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:45:07 ID:???
非業の死はともかく
ノウハウは自分で確立するものだろう。
だから人には見せられないし教えてはいけない。
自分でどうにかする。
9 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:45:51 ID:???
>>7 楽観しておごっていた未収といっしょにするなよ
こっちは、もう退路を断って、前進する以外に道はないわけだから
死中に活路を求めるしかない
10 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:47:02 ID:???
59期でもいきなり関東で開業した弁護士のブログがあり、今のところ
ちゃんと仕事は成り立っている
500人合格時代もいきなり開業して成功した人はいた
11 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:49:27 ID:???
本気でいきなり開業する覚悟・予定の奴はいるだろうけど
そういう奴は、重要なノウハウは他人に教えたがらないだろうからな
このスレはその意味ではあまり盛り上がらないかも
12 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:49:28 ID:???
>>10 もっとも競争が激しいのが東京圏だから
東京圏で勝負するかそれ以外の地元で頑張るかで
様子が異なるだろう。
東京で勝負している人は素直に凄いと思う。
13 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:51:28 ID:???
>>1 乙
4,5人位で共同事務所設立するのが現実的
14 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:51:43 ID:???
>>12 東京23区はいきなり開業はとうてい無理だろう。
ただし郊外の住宅地なら望みはあるかも。
八王子とか青梅とか。
その他の首都圏各県も、市町村レベルで
弁護士がいないところもある。
一般的にいえば、首都圏は競争は激しいが
需要もそれに応じてありうるな。
15 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:57:37 ID:???
たとえば千葉県は弁護士1名あたりの住民人口が20000人弱くらいらしい。
単純に考えると、弁護士のいない人口2万人の自治体があったら、
そこに開業すればなんとかやっていけるようにも思われる。
16 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:59:55 ID:???
関東の周辺でも、房総半島のはずれとか、伊豆半島のあたりとかなら
開業すれば仕事がありそうな希ガス
17 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:00:48 ID:???
>>15 秋田県の子殺し事件の時TVで言っていたが
その地区(確か数万人規模)には弁護士が2人しかいなかった。
うち1人は数十年ぶりの新人だとか。
18 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:02:18 ID:???
いきなり開業するとしても、地域の弁護士会の長老先輩と
仲良くして、教えを乞うたり仕事を回してもらえる関係を
確立しておくのが望ましい
19 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:04:01 ID:???
ある地域にいきなり開業するとして、弁護士会に登録する時の推薦要件が
ある場合はどうするんだろう?
実務修習地ならその時世話になった人に頼めるけど
そうでない場合はどうするのかな。
20 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:04:24 ID:L21H3rHT
21 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:07:07 ID:???
>>19 登録拒否は法定事由以外は認められない。
高等裁判所へ提訴しろ。
22 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:07:13 ID:???
たとえば、ある県の弁護士が、本庁レベルでは飽和して
「もうこれ以上来るな」という状態になっていても、
支部レベルではまだ受け入れ余力があることもある。
弁護士がほとんどいない市町村もまだまだありうる。
そういう支部の人的な不足の面倒を見るのに弁護士会が骨を折ってる場合は
そこでいきなり開業すれば、おそらく弁護士会も好意的に支援してくれる可能性はある。
23 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:08:38 ID:???
>>18 いままで独立開業組がいきなり何とかなっていたのは、
地域の弁護士が仕事を回したりして支えていたという側面も大きい。
イソ弁は採れないが来てほしいということで歓迎された。
ただこれからはそれだけの余力があるかわからない。
増員されて、特に来てほしいとは思わないのに押しかける形だと、
本当に覚悟が必要だろう。
24 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:08:54 ID:quR15NsN
25 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:09:00 ID:???
弁護士会には金にならない仕事が一杯来ている。
ますはそこから骨を折って頑張ろう。
26 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:09:10 ID:???
27 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:11:29 ID:???
>>26 そういうところは利用しない方が良いと
独立した弁護士さんが言っていた。
28 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:11:39 ID:???
29 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:12:05 ID:???
>>26 それ金かけすぎ
自宅兼事務所の1Rでいいんだよ
30 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:13:17 ID:???
借金だけ膨らんでどうすんのよ。
31 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:16:00 ID:???
青木勝治弁護士
「イソ弁なんてダメですよ。僕はいきなり独立しましたから。
・・・もうけることばかり考えていると、客を失うことがあります。
客を選ぶなんて最低だね。そりゃ百万円の事件と一億の事件とでは
同じ手間暇かけても報酬のケタが違いますよ。だけど我々弁護士は、
小さな事件だから断るなんてふうに仕事を選んじゃいけないんですよ。
これは常識」
32 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:19:19 ID:???
まあ、2人か3人で共同事務所を作って
事務員(まず1名)+事務所費の負担を
分散するところから始めるのが定石だろうね。
33 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:22:54 ID:???
関東で言えば、埼玉や千葉のやや周辺の人口急増地帯がよさそうだ。
犯罪、離婚、交通事故、破産、不動産や建築トラブル等が増えてる荒んだ地域w
761 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:05 ID:???
だいたい新と旧合計で2200〜2300人の弁護士志望者の内、およそ500人が就職はあぶれるという試算が
出てる。この500人は少なくともということだろうから、実際にはまだ増えるだろう。
旧60については、旧59よりも厳しい状況にあるも、最終的には9割方就職はできそうな情勢。結果、溢れるのは
ほとんどが新60からということになる。事務所側としては、品質保証に疑問のある新を採るリスクを考えて、
基本的に旧を採用するところほとんどで、採用しないところは様子見という感じ。特に新60が二回試験で
大量不合格を出す懸念がかんり広まっているため、新60の採用には及び腰のところも多い。
762 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:06 ID:???
59を採ったから今年は取らないという事務所が多かった。現60を採ったからすでに締め切ったという事務所も
あった。合格発表後に就職活動始めたけど、かなり大変だったよ。パイが限られているから、出遅れれば
出遅れるだけ状況は悪化する。そして、新60は、構造的に旧60から(下手したら59からも)出遅れている。
現段階で全然就職活動をしていない人は、あまりにも考えが甘いと思う。
763 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:08 ID:???
っつーか、実際のところ、東大、一橋、慶應でも決まって無い奴がおおすぎ。俺ら、足元見られすぎ。
764 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:09 ID:???
あまりの異常事態に皆が気付きはじめて、新60期同士が集まっても、就職について語ることが
タブーな雰囲気になりつつある
900 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 19:50 ID:???
内定でないよぉぉぉ。個人的には一般民事で旧をさておいて、新から採る事務所は極めて珍しいと思うよ。
なかには新というだけで露骨に舐めた態度とる事務所あるし。ほんと内定でない人ね僕含めてまだ大多数でしょ。
どうなるのかなぁ。もういい加減疲れてきたよ。
35 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:32:36 ID:???
最初の元手は幾ら位あればいいんだろ?
36 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:34:12 ID:1j97qoMG
>それから地方ならのんびりできるかというと疑問ですね。
>イソ弁は独立資金を貯めるために個人事件を受けることになります。
>そうするとどうしても夜遅くや土日の一方も働くことになりますよ。
>周囲を見ても夜10時ころまで働くのは普通だと思います。
話が滅茶苦茶だわ。
仕事はやらなくてはならないし、忙しい。
しかし、競争になるから他から来てほしくはない。
こんな感じかな。
こういったところが狙い目。
既存の奴が仕事を抱え込んで処理しきれないのに、他に向かっては仕事が少ない
フリをして、新たな人を排除しているところ。
37 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:44:33 ID:1j97qoMG
富山 7 宮崎 4 青森 6 鹿児島 4岩手 8
福井 5 沖縄 5 山梨 7秋田 3 長野 9 山形 4 岐阜 9
徳島 5福島 8 香川 2 愛媛 2 高知 5 佐賀 3 長崎 6
熊本 4 大分 4
こんな所は穴場の中の穴場だろう。多分、既存業者が旨い汁をすってる。
弁護士数を10倍程度に増やさないと、弁護士過疎もなくならないだろうし。
ほとんどの地方県庁所在地が穴場。
郡部は止めといた方がいい。実際人口が少ないし、大都市の周辺都市と同じ。
一見弁護士数が少なく見えて、その実そこの出身者が近くの都市部に集中してるだけ。
例えば33にでてる埼玉、千葉などは地元の人がもともと東京に通勤してる。
便利さ等から言えば、やはり地方県庁所在地。
政治のおかげで、別に大都市圏とちがわないし、ある意味東京などより便利。
だからこそ、いまや弁護士に限らず地方公務員をはじめ地元に就職したがる。
38 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 01:54:34 ID:SEQeq9mN
>>35 自宅兼事務所ならほとんどいらない。
会費くらいか?
会費も既存の人に負担してもらえばいいんじゃない?
39 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:02:27 ID:???
ただ看板だけだしてても客来ないのにどうやって?
40 :
35:2007/01/29(月) 02:04:23 ID:???
41 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:05:29 ID:???
また就職も出来そうにないクソベテが不安のあまりクソスレ立てたかw
>>39 1年経たないうちに提携すんだろねw
42 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:06:28 ID:???
43 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:07:24 ID:???
>>38 会費も既存の人に負担って、どういう意味だ?
資料をそろえないで、自宅の居間を使って相談?
まさか嫌われてるのに弁護士会館を利用?
依頼者からすれば不安満載の事務所だな。おい
44 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:11:34 ID:???
>>3 お前…w
無邪気なまでになにも知らないんだなw
参考までに言っておくと、債務整理の報酬は地方は東京の半分以下だ
>>4 そういうことは若年合格して大手事務所にスカウトされるような人材の吐く台詞だがなw
お前のようなゴミがほざくと失笑ものだ
45 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:17:21 ID:???
>>4 まあ、その意気込みは買ってやる。
問題は、えてして、口先だけの奴が多すぎるってことだ。
46 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:19:51 ID:???
47 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:26:36 ID:???
37の数値ってなんなの?
熊本4ってのは熊本には弁護士4人しかいないってこと?
そんなのありえないんだけど。。。
48 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:29:02 ID:???
熊本修習希望者じゃないの
49 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:45:00 ID:???
50 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:46:38 ID:pt6AsKI7
法学教室 2006年4月号 巻頭言
『 成 仏 』 高橋宏志 (東京大学教授)
問題の捉え方がそもそも間違っている。
食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。
何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。
世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることを
しない、と。人々のお役に立つ仕事をしていれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。
飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。
その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
51 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:48:52 ID:???
旧60期だがいきなり開業するよw
ど田舎でだけどな
52 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:51:38 ID:???
>>50 高橋宏志って自分の考えを押しつけるんだよな
不慮の事故にあって死んでくれねーかな?
53 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 02:58:17 ID:vjzgDHKI
>>52 ローには反対だが、「食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。」
このことについては賛成だ。
法律家あっての国民、住民ではないだろう。国民、住民がいて法律家がいる。
最近の既得権維持のための参入規制論なんて問題外だ。
54 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:01:11 ID:???
>>53 おいおい。騙されるな。
コイツは、、「食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。」 と言いながら
自分は贅沢に食べていくことを考えてんだぜ。
55 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:06:12 ID:???
>>504 そうなんだよな。
宇都宮弁護士とかが言うなら分かるけどさあ
56 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:07:08 ID:???
御用聞きをすればいいんだよ。
過当競争になっているクリーニング屋は
一軒一軒インターホンを鳴らして御用聞きをしている
政治家だって、最初に立候補するときは、本人や秘書が一軒一軒歩いて挨拶する
他の仕事では、そうやって需要を開拓するんだ
事務所で待ってても仕事がもらえる時代が終わっただけ
掘り起こせば仕事はたくさん見つかる
57 :
55:2007/01/29(月) 03:07:53 ID:???
58 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:09:25 ID:vjzgDHKI
>>54 それもそうだが、いずれ学者も同じ道を歩んでもらおう。
特に国立大学の学者にはね。私立も最近は問題だが。
納得できるところはそれでいいし、納得できないところは批判すればいい。
59 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:09:49 ID:???
>>50みたいに読者の大半が失笑することを言えてしまうのがピロシの凄いところ。
お塩大先生に通ずるものがある。
60 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:15:13 ID:???
>>56 そして耐震偽装張りの弁護過誤がゴロゴロと・・・
61 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:21:50 ID:sXnlBgrB
>>55 宇都宮なんて中坊とよくテレビにでていた奴だろう。
なぜ中坊のことをちゃんと言わないんだ?
宇都宮とか多重債務で売ってるけど、はたして問題はないんだろうか?
消費者金融を悪に仕立てて稼ぎまくってるだけだろう。
62 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 03:23:10 ID:???
>>61 誰かが書いてたけど、
宇都宮弁護士は年収1000万円くらいらしいよ。
63 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 04:11:02 ID:???
あんまり開業話になってないな、このスレ。現状への不満は忘れようぜ。
未来を見据えよう。
64 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 05:18:07 ID:???
>>50 >高橋宏志 (東京大学教授)
こいつは、世の中の役に立っているのか?w
65 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 05:21:09 ID:???
開業するなら金をくれ
66 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 13:26:51 ID:???
鬱飲み屋先生は話聞きにホームレスのとこ回って歩いてんだぞ
67 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 13:33:31 ID:???
鬱飲み屋
は、どこにあるの
68 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 13:59:52 ID:???
>>28 田舎では変な弁護士として有名になれるねw
まともな客は来ないと思いましょう。
>>38 在宅の国選の被告人でも家に呼べよ
メンヘル女呼んで,犯されたなどと告訴されるのもマタヨシ
>>46 弁護士会的にお金になる業務が法テラスに移ったので,我が会は会費を上げないといけないのでは,と言う声があるよ。
>>51 がんばれよ。
依頼者を余り信用するなよ。被告人被疑者に使われるなよ。
おまえはしっかりしている。
>>56 たいていの会で懲戒理由になると思うよ。
警察に早く顔が売れるね。通報されると思うから。
69 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:06:24 ID:???
>>68 >>56の言うことは、非現実的で誰もやらないと思うが、
仮に、やったとして
懲戒事由に該当するの?
何故?
品位を損なうとかいうこと?
70 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:18:38 ID:???
懲戒事由とか言い出したら訴えてやればいいんだよ。
71 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:26:44 ID:???
2ちゃんで上から目線のヤツって痛すぎるよな
72 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:36:04 ID:???
ノキ弁も難しい状況代だから、これからは、
自分が既存事務所に授業料を払って仕事を教えてもらう
「生徒弁」の時代だな。一年か半年限定で。
東京の事務所なら、生徒弁が後ですぐ開業して
競合する心配もほとんどないだろう。
73 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:44:20 ID:???
74 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:48:35 ID:???
強制加入団体なのにゴチャゴチャ言ってくるのはおかしいだろ?
ほんと法務省に管轄して欲しいと真剣に思うわ
75 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:50:38 ID:???
釣れたw
76 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:50:41 ID:???
>>69 以下の程度では懲戒事由はならない
「今度、○○町で弁護士事務所を開業いたしました弁護士の××です。事務所開設のご挨拶に伺いました」
「法律問題でお悩みの際にはお気軽にご連絡ください」
インターホン越しに、この程度の挨拶をして、ポストに名刺と宣伝パンフを入れていく。
とくに町会・自治会長・商店会長などのところには念入りに挨拶。
それを拠点に地域の防災訓練や新年会などには率先して参加し、顔を売る。
顔が知れてくれば、一つ相談がある・・・という話も来るようになる。
以降、口コミで存在をアピール。
77 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 14:58:39 ID:???
まぁ、黙ってても仕事が来るような
時代が終わったのは同意だが・・・
営業活動もどきのことまでやるのはしんどいのう
78 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:01:25 ID:???
>>72 生徒弁ね…
有料で実務修習の続きをやってもらうようなものか?
まあ、実現性はともかくとして、
「仕事を教わるのだから、金を払ってもいい」
という姿勢は悪くないかもな。
>>76 名刺やパンフはいいとして、インターホンは
やめた方がいい。
懲戒うんぬんは別として、気味悪さの有無が
そこで分かれる。
79 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:06:31 ID:???
>>78 70代以上の爺さん婆さんは
都会ではとにかく孤独だからね、意外にそうでもないよ
君を基準に考えるからそういう発想になる
80 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:12:53 ID:???
イケメンならいい
キモ面だったら集客もできない時代
81 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:15:49 ID:???
北村弁護士を見ろ!
弁護士って言うのはキモメンのほうが仕事できそうに見えるぞ!
82 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:17:09 ID:???
昼間から家にいるのはご隠居ばっかだろうからな。
相談内容は相続とかか?正直興味が沸かない分野だが・・・
83 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:18:19 ID:???
>>82 相続案件は大抵「金のある家」でしか起きないから、
報酬は大きいと思うけどねぇ。
今まで億未満の案件みたことない。
84 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:18:42 ID:???
>>81 就職できないで開業するんでしょ?
話術・人相・声・ファッションセンスは大事だよ
85 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:20:30 ID:???
東京で自家所有なんて、預貯金合わせたら
間違いなく資産は億単位だよ
ほれほれ、明日から一軒一軒営業活動しる!
86 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:31:50 ID:???
>>83 億未満も結構あるように思うが。
被相続人の生前から相続人間に感情的なしこりのあるケース。
それこそ100円単位でつかみあい。
87 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:32:48 ID:???
そういう地道な営業活動ができるようなら
最初から普通に一般就職して、会社でも出世してるって。
飛び込み営業はきついよ。最初はほとんどが冷酷な対応だし。
でも、無駄なようにみても、それを毎日コンスタントにこなしていかないと、
客の掘り起こしはできないし。精神的にタフでないと続かない。
頭を下げられない人とか、第一印象の悪い不潔な人には不向きだと思うね。
88 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:37:54 ID:???
>>87 司法浪人なんて、ほぼ全員が第一印象悪くて不潔じゃんwwwww
89 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 15:54:55 ID:???
>>85 東京の外れの方、23区でも練馬とか杉並とかのうさぎ小屋並みの
小さい家なんて資産価値ゼロに近いんじゃないか
俺の田舎の実家の30分の1くらいの広さだぜ、よくあんな家に住んでられるよな
親がやってる声とか聞こえるんじゃねえか?
90 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 16:03:17 ID:???
>>79 お前や暇な年寄りが善し悪し決めるんじゃ無くって,弁護士会が悪いって決めるんだよ。
君頭悪いね。
91 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 16:04:30 ID:???
>>89 坪100万したら,20坪でも2000万
そこそこの財産にはなるよ
割とバカに出来ない
92 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 16:33:31 ID:???
一般企業への学生の就職活動みたいに
考えている奴が多くないか?
弁護士ってのは、自由業、職人だよ。
いわば、一人で製造も営業もこなす存在だぜ。
「雇ってくれるところがない」なんてリーマンみたいな
愚痴言ってどうするよ?
誰かに仕事を教わりたいなら、上にあるように、
自分から金払ってでも教わるくらいの気迫見せるべきだよ。
そういう気概がなく、人間関係や信頼関係を構築できない者に限って
「地域の弁護士会は閉鎖的だ」
とか言って愚痴るものだ。
93 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 16:41:40 ID:???
>>92 それは10年前の話だよ。
今はただのリーマン。
94 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 16:44:12 ID:???
さっきから変なのが一人混じっているな
95 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 17:09:38 ID:???
最近、明らかに非受験生と思われる奴が「弁護士の既得権が…弁護士の既得権が…」
って連呼してるね
俺らは受験生であってここで弁護士叩いても意味ないのにね…
何がやりたいのかさっぱりわからん
96 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 18:13:25 ID:???
>>56 儲かってない弁護士って自分から宣伝する訳かw
店じまい早めるにはいい方法だw
97 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 18:14:59 ID:???
98 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 18:37:21 ID:???
見た目坊ちゃんタイプの細身眼鏡とかじゃ街弁は務まらんらしいな
ヤクザ相手に張り合えるくらい貫禄のある奴の方が良いらしい
ケバイ女とかは論外
99 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 18:44:55 ID:???
少々太ってるくらいの方が良いらしい
100 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 20:37:57 ID:???
秋田なんかは、新人は基本的にみんな、いきなり開業だそうだね。
過疎のため弁護士会が支援してくれるからだろうが。
101 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 20:44:08 ID:???
180cmで66kgの時はこんなに体が重くなかったし汗もかかなかったのに80kgなんていやぁね。
なんて思ってたけど意外とこれも悪くないのか?
102 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 21:01:24 ID:???
窮すれば通ずだな。
何か新しい弁護士のあり方を発明して、
うまく世の中を渡っていくのもいそうだ。
103 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 21:56:42 ID:???
>>99 太るというのもいいが、
俺は体を筋肉質にするつもり。
104 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:00:20 ID:???
「授業料払ってでも既存の弁護士から仕事の仕方を教えてもらえ」っていうのはいいが
いったいいくら金がかかるんだ?
・ローの費用
・予備校、教材の費用
・修習の貸与の借金
・開業準備の費用
・弁護士会の費用
そして、他の弁護士に教えてもらう「授業料」?
きりがないな
105 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:05:12 ID:???
弁護士会の懲戒制度を理解していない奴がいるな。
戸別訪問程度の営業活動で懲戒食らうことはないよ。
虚偽の説明をしたとか、利益相反行為とか、そういうのを気をつけておけば無問題。
106 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:08:34 ID:???
>>105 やり方によっては、職務基本規程10条に抵触する場合もありうるのではないだろうか?
107 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:20:00 ID:???
職務基本規定やらなんやらより憲法で定められた人権の方が圧倒的に重要
108 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:23:23 ID:???
「品位を損なう」のはダメだっていう基本規程の概念は
曖昧だよな
不明確ゆえ無効とか、過度に広範な規制で無効とかいう批判はないのか?
109 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:30:21 ID:???
戸別または個別に訪問挨拶して、
困ったときは連絡してくださいねとか
一般的な法律アドバイスを行う程度は全く問題ない
利益相反行為だけは注意しろ
110 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:33:13 ID:???
大金があれば既存の事務所から優秀な事務員を引き抜いて手続き的な面を教えてもらえば
単純な事件なら出来るかも。
でも大金がない・・
必要な書籍だって自分で全部そろえようと思ったら100万くらいかかるんじゃないか?
111 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:37:36 ID:???
心配するな。
いきなり開業してもいいように、
ロー制度ができたんだよ。
合格率もいいが、
開業時に面倒見てくれるローへ行った方がいいぞ。
112 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:50:27 ID:???
そんなローがあるん?
113 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:51:48 ID:???
合格の面倒すら見れないのに
合格後の就職の面倒を見れるローなんてあるのだろうか・・・・・
114 :
氏名黙秘:2007/01/29(月) 22:59:38 ID:???
ローなんてただの商売だろ。
なんでそれ以上の期待が出来ると思うんだか。
115 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 00:46:28 ID:odk69RC6
「品位を損なう」
自ら営業すらできない奴が、金で資格を買い、親、親族のコネで就職して楽に大金を
稼ぐのは品位があって、自ら営業をせざるを得ない奴は品位を損なうと言われる。金が
ないからベテと侮蔑されながら旧に通っても排斥される。ましてや、撤退して他の分野
に行った人などクズ扱い。
この世界は日本の恥部だ。
116 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 00:49:48 ID:???
と無能な糞ベェテがわめいていますね。
金は自分で稼げばいいでしょ。子供じゃあるまいし。
117 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 00:50:30 ID:???
考えてみると、自分で必死で需要を掘り起こしたら「品位を損なう」ことになるのに、
有力者やら地縁血縁やら不透明なかたちで仕事をもらうのは問題ないってことだから
これは変な規程だよなあ。
118 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 01:02:14 ID:???
今の日本は司法試験撤退者にはあまりに残酷な仕組みだわな…
俺もようやく伸るか反るかの土壇場に自分が置かれて、ダメだったときのことかんがえて戦慄してるよ・・
119 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 01:33:15 ID:???
いちおう、実家から通える範囲で、
弁護士の存在しない自治体を見つけてある。
そこにいきなり開業すれば、弁護士会(の支部)も
何とか骨を拾ってくれるのではないかと・・・
120 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 06:55:09 ID:???
不思議なもので、いきなり開業する覚悟を決めて居直ると、
修習でも可能な限りの知識を吸収してやろう
という意欲が沸いてきた。
121 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 08:52:37 ID:???
>>117 需要の掘り起こしだけでは懲戒にならんよ
122 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 09:34:59 ID:???
ビラ配りや広告ならまだしも戸別訪問で仕事が取れる業種だろうか・・・・
俺は関西圏在住だけども、ここ最近JR車内で債務整理の弁護士の広告を
見かけるようになってきた。
東京圏の公共交通機関の広告では数年前から、行政書士や司法書士、弁護士が
入り乱れて車内広告を出しまくってるが、とうとう地方にも波及し始めたようだ。
正直、もうこの業界では明るい未来を感じられないよな。
123 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 09:57:13 ID:???
田舎で戸別訪問なぞやった日には,それ以降まともな依頼者は皆無になる
断言してやっても良い。
124 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 10:06:45 ID:???
田舎に新規参入したいなら、既存の弁護士や、
地域の各種業者や有力者にちゃんと挨拶し
いろんな会合行事にも出て
つまらないことでも引き受け、少しずつ信頼を得て
受け入れてもらうしかない。
奇策なんかないよ。正攻法だけ。
125 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 10:18:44 ID:???
単にモノ売るだけの仕事じゃないから、
目先の変わったことや新機軸を打ち出すにしても限度があるし
地方じゃ受け入れられないよね。
愛想良く振舞い、地方の政官財の有力者に顔を売って
今現在顧問弁護士になってる爺さんどもがくたばったあとの後釜を狙うのが
もっとも賢明かな。
126 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 10:26:03 ID:???
でも地方は地方で、学閥みたいなものが強いからね。
大学はその地方の旧帝大、高校は地域の伝統校とか。
東北大とか九大、北大なんか司法板では虐げられてるけど、
実際、東大や一橋、慶応出身でも地方に何のコネも無くてやってくるヤツよりも
当該地方でのウケは遥かに良いと思われる。
やっぱり地方は地縁が無いとかなりキツイかな。
127 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 10:31:45 ID:???
>>126 2ちゃんねるで、威張っている早計が地方で馬鹿にされている件
128 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 11:02:43 ID:???
北海道では,東大より北大の方がエライと本気で思っているおばさんがいるからな。
それもかなりの数で。
そして田舎では一橋を知らない人も多い。
難しいのにな。
129 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 11:06:02 ID:???
>>127 地方は国公立至上主義なところがあるからな。
受験バブル世代の団塊ジュニア以降は、早計はそれなりに評価されてるけど
それより上の年齢層は、所詮私学で国立落ちが行くところって認識だもんな。
まぁ、東京圏にいる限りでは早計でも全く困らないんだろうが。
130 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 11:07:15 ID:???
>>128 仮に知ってても商科大学だから法学部はないと思ってたりする。
俺も、大学受験時はそうだったな。存在は知ってたが、眼中になかった。
法学部といえば東大、ダメなら早稲田。
商科大学なんて文U崩れが行くところだろうと思ってた。
地方の認識なんてそんなもんだよ。
131 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 11:09:02 ID:???
>>128 一橋は社会科学系のみの単科大学みたいなものだから、
やっぱりある程度の大きさが無いと全国的な知名度は伴わないな。
いい学校なのに首都圏以外での存在感の無さは気の毒になるよ。
132 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 15:02:38 ID:???
俺は片田舎の村出身だが、一橋を知らないなんてネタだろ
上智立教を知らない田舎人は多いがな
133 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 18:01:46 ID:???
正直一ツ橋なんて関東以外じゃ知名度皆無
まず普通の田舎人の感覚は
東大>>京大>>おらが県の国立大>>学習院>>東京の女子大>>一橋、早慶、その他うんこ大
134 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 18:15:33 ID:???
>>132 上智を知ってるレベルなら一橋も知ってるよ。
もっとも、変な宗教信仰してるゴミ大と商人どもの下等な大学って思われてるけど。
135 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:27:46 ID:???
東北大の模試の解説のとき「東京に行くなら東大にしなさい。東北大と一橋なら社会的評価は大して変わらないから」とは言われたな。
その時の漏れの反応は「一橋って何」ってものだった
136 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:30:44 ID:???
>133
オマイどこに住んでるの?
137 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:31:48 ID:???
一橋と、東北や名古屋、九州大とかはけっこう難易度に差はあるの?
あるのなら、一ツ橋やめたほうが得策だな
138 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:33:40 ID:???
上智の存在は高1出始めて知った
139 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:34:26 ID:???
140 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:39:18 ID:???
普通にテレビに出てる私大の方が有名なんじゃないか?
141 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:45:43 ID:???
高校のときの反日教員が一橋だったな。
あそこってやばそう。
142 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:46:05 ID:???
>>136 東京
でも出身は九州 四国の親戚の認識もそんなもんだった
143 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:47:34 ID:???
>>126 おまいの言うとおりのように思う。大学もだが、高校閥ありそうな。地縁、血縁、ご挨拶。
144 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:49:01 ID:???
東北や名古屋、九州といったとこは腐ってもその地方ナンバー1だ。
東大行けなかったとしても「敢えて」地元の名門国立大選んだと言っときゃ
世間も納得するしその地方じゃエリート扱い。
一橋なんてのは東大行けなかったんだろって言われりゃ何も返す言葉がなくなる。
145 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:50:51 ID:???
>世間も納得するし
つーかぶっちゃけ他人にそんな関心ないと思われw
146 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:56:44 ID:???
このスレは、生活そのものが切迫してる話なんだが、
それでも大学のランク論争を始めてしまうところが
2chの救いがたい宿命的なものを感じるなw
沈んでいく船の上で煽りあっているような感じ。
もちろん俺もその同類だが。
147 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:57:17 ID:???
地帝はその地の県立進学校の牙城。
148 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 19:58:08 ID:???
>>146 同意。ってか学歴坊が混ざってるだけな気もするが
149 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 20:01:43 ID:???
たとえば、某銀行の枠
東大20人
一橋20人
京大15人
早稲田15人
慶應15人だった。
経済学部200人しかいない一橋は、就職貴族だって思った。
150 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 20:03:46 ID:???
だけど、田舎じゃあ、人を雇う余力なさげ。いきなり、開業できるって、ホームページ見た。
151 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 20:07:17 ID:???
当面親に食わせてもらわねばってこともある?
152 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 20:36:52 ID:???
なんか東大行っても東京の1.5流私立高出身だと微妙なんだよな
トップ私立の連中にしてみりゃ中学受験で落ちた奴扱いだし
妙にたくましい田舎の公立高校出身の方が引け目がないみたい
早慶が東大にコンプ感じるが地底はそうでもないのとおんなじか。
153 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 20:55:20 ID:sT05vXrm
2ちゃん司法試験板住人は、生来的学歴人である。
彼らは遺伝と環境に影響されて、宿命的に、場をわきまえずに
学歴煽りを繰り返す、いわば2ちゃんねらーの亜種である。
彼らは矯正不能であり、2ちゃんねるを彼らから防衛するためには、
司法試験板に一生隔離するしかない。
154 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:00:11 ID:???
女の合格者は、結婚して、
家でいきなり開業すればいい。
売れなければ旦那の稼ぎがあるし。
既婚女弁護士なら、家事事件の仕事が
来やすくなるかもね。
155 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:03:19 ID:???
開業したければ、やってみれば?
営業能力のない奴には絶対無理だよ
リーマンが嫌で司法試験をやったような奴が通用する世界じゃない
156 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:06:41 ID:???
自宅で開業なんて大昔の弁護士さんだね。
広々としたお屋敷で、書生(死語)を使ってるような。
157 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:08:21 ID:???
すぐに開業したいなら、司法書士になれや・・・
158 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:08:42 ID:???
他人に頭下げたり営業したりするのが嫌で弁護士になったという奴が
開業するってのは、ある意味、背理というか矛盾だよね。
159 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:15:57 ID:???
>>158 田舎の人だと、態度がでかい人のほうが偉いと思ってくれるかも。
160 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:19:08 ID:???
田舎だからこそ偉そうな人は嫌われるよ
頼りになるイメージと偉そうなイメージは異なる
161 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:34:40 ID:???
>>155 地方だと、事務所はいるの難しいとすれば、開業やむなし。
162 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:35:58 ID:???
ねらい目は、中国地方かな。
うまい具合に旧帝がない。
特に山陰なんかいいかもな。
地元の人も、よもや島根大学が一番などとは思っていないだろう。
163 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:36:48 ID:???
だから、開業してみれば?
ろくに社会でもまれてないような奴は
仕事とってこれないからさ
164 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:38:13 ID:???
>>162 学歴で仕事が取れると思ってるところが世間知らずだなw
165 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:39:16 ID:???
>>162 俺は中国地方の住人だがこのあたりの住民はスーパー保守的だ。
これがどういうことか判るでしょ?
国会議員の顔ぶれを見てみるとよ〜く分かる。
166 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:39:57 ID:???
ここの住人は田舎の紛争実態を知らないのかね?
たとえば、農地法の問題とか扱うんだよ?
あとは相続。相続回復請求権って何かすぐスラスラ言えるかい?
167 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:42:58 ID:???
過去に営業経験でもあれば開業もありだろうが。
しかし、司法ベテにとって、最も縁遠い経験だからな・・・
168 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:43:05 ID:???
>>162 旧帝のかんばんが役に立つ?関係なさそう。
169 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:45:57 ID:A/8TnD1s
田舎だと、出身大学よりも、地元の高校のブランドの方が強い。
170 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:47:44 ID:???
171 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:48:56 ID:???
田舎へ逃げたところで東大・中央・早稲田・京大あたりが閥を作ってるのは同じだよ。
172 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:49:04 ID:???
173 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:50:39 ID:???
>>172 結局、○○高校出身ってのが重視される。
出身大学は、その後についてくる。
大学の学閥よりも、高校の学閥の方が強い。
174 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:51:19 ID:???
田舎で一匹狼は、ちときついものがあるようだな。
175 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:53:28 ID:???
灘&東大のヤツが、「(仙台)一高じゃないんだ」っておばちゃんに言われてた。
176 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:54:14 ID:???
>>171 地方じゃ、弁護士じたいほとんどいないし。人数からして希少だから
どこの大学出てようが、目くじら立てる者はおらんよ。
177 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:56:02 ID:???
>>176 まあ、灘蹴って地元に残る奴もいるからね
実力試すために慶應とかラサール受けてみたり。
178 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:56:53 ID:???
大学閥は閥にならんが、高校はなじみがあるから、そっちのほうだろう。
179 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 21:57:52 ID:???
で、学閥だけで食えてる弁護士って、どの程度いるわけ?
180 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:01:12 ID:???
いるわけねーよw
181 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:03:07 ID:???
地方の進学高出身だと、地元の有力者に同窓生が多いから、顔つなぎがしやすい。
182 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:04:15 ID:???
弁護士と名前がつけば、今までは何とかなっていたが、
これからはそうじゃないだろうという仮定の下にこのスレがある。
しかし、弁護士と名前がつくものになれば、
まだ何とかなるんじゃないかなと思うがな。
183 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:05:26 ID:???
誰か下田に来てください。
マジで不足しています。
東京から踊り子号で2時間ですが。
184 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:06:19 ID:???
185 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:07:22 ID:???
>>182 同意。
医者だってなんだかんだ言ってやはりえらそうなままだし。
まだ大丈夫だとは思う。
186 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:08:24 ID:???
>>181 その分、優秀なライバル弁護士もその中に沢山いるわけだがw
187 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:08:32 ID:???
188 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:09:04 ID:???
>>185 医者の場合は、医療保険に守られている。患者も3割負担で良い。
しかし、弁護士は・・・・
189 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:09:46 ID:???
高校の同窓会で
生活できるだけの仕事くれるわけ????
190 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:11:02 ID:???
191 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:12:53 ID:???
192 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:15:30 ID:???
お披露目するってことの怖さがわかってないようだね。
田舎の高校の同窓会なんか頻繁に出入りしてみろよ。
下手を打つと、「あいつ弁護士のくせに、食えないみたいだよ」ってすぐ噂されるよ。
田舎だから噂も早い。諸刃だよ。
193 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:17:31 ID:???
世間知らずが白昼夢をみてるようなスレやな
そんな簡単に開業できれば苦労しねえって
194 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:20:07 ID:???
>>188 司法改革の〆は、保険制度だな。
佐藤先生にはもうその意思も能力もないだろうが、
存命中に、弁護士保険の普及を見て喜ばれることだろう。
195 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:24:26 ID:977Wi4aS
地方では、地縁、血縁、高校。
それを崩していくしかない。
その為には、イソ弁なんてやったらダメだ。
しがらみができるだけだろう。
雇ってやるから、開業のあかつきには自分の顧客以外からぶんどれということだろう。
そうでなかったら、死ぬまでまて。
まあ、そう言うところは子供が後を嗣ぐけどな。
これからは、後継ぎの可能性がもっと高くなる。
196 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:24:34 ID:???
ひとのうわさも75日ってことわざもある。だけど、それなりに体面考えるのは、当然。
197 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:27:06 ID:???
198 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:29:27 ID:???
だけど、この就職難の時代、好きな仕事して、くっていけたらそれでよし。
199 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:30:20 ID:???
>>198 就職難は一部の職種だけ。
一般的には売り手市場。
200 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:31:17 ID:???
ま、角が立たんような地域にはいるのが、賢いだろよ。
201 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:57:06 ID:???
>>200 神奈川かな。
>>199 弁護士には定年がないから、
団塊世代のリタイアが他の業界と比較してずれるんだな。
202 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 22:57:41 ID:???
いちばん良い方法を教えてやろう
それは開業弁護士の娘と結婚することだ
ま、女一人ろくに口説けない奴に開業は無理ということだね
203 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:01:02 ID:???
そりゃア、ずっと勉強ばかりで、相手もいないし、願っても無い話、よい人ならばね。
204 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:02:23 ID:???
童貞だけどどしたらいい?
205 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:03:11 ID:???
>>203 ずっと勉強ばかりで相手もいないような
世間ズレした人が開業する気だったわけか????
オッサンオバサンと世間話もできないんじゃねーのwwwwww
206 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:04:55 ID:???
患者と円滑に世間話ができない医者が社会問題になったことがあったけどさ、
今後いきなり開業する弁護士にも
当てはまりそうなテーマになりそうだな。いや、マジで。
207 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:06:05 ID:???
ずっと勉強してきたから通るんだよ。
208 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:06:20 ID:???
たしかに結婚相手も見つけられないのに
開業と言っても説得力がないな
209 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:07:53 ID:???
リーマンになりたくなくて
司法試験受けてたような糞に仕事はないよ
御愁傷様
210 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:08:44 ID:???
>>201 関東の大都市圏でいきなり開業ってのは
しがらみは小さいかもしれないが
コストや競争の激しさを考えると
よほどの資金や特殊技能の売りがない限り
自殺行為とおもうぞ・・・
211 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:11:57 ID:???
まぁ、やってみればいいよ。
事務所で待ってるだけでは絶対に仕事はこないから。
212 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:13:11 ID:???
リーマンになってどうする。明日どうなるかわからないのに。この激動の世の中でたしかなものがあるかい?
213 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:14:04 ID:???
いきなり開業は厳しいと思うよ。
俺の知り合いで即独目指していた香具師がいるけど断念した。
理由は金。
そいつはひまわり基金から借りようと考えていたらしいが,
いざ借りる段になると,弁護士経験皆無の方には貸せませんだと。
まぁ,経営失敗で廃業することを考えるとやめておいて良かった罠。
即独なんてできる時代じゃないよ。
でも,62期,63期あたりは即独が主流になるか。。。
半ば焼糞でだが。
214 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:15:35 ID:???
>>210 都会じゃどっか事務所があるよ。いなかの開業って話だろう。
215 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:16:08 ID:???
だよな。
静岡まで行くと、しがらみが大きい気もする、知らんけど。
尊敬する徳川家康ゆかりの地だから、
住んでみたい気もするんだが。
216 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:17:14 ID:???
童貞だと強姦事件の弁護とかでハアハアなってしまうな・・
217 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:17:36 ID:???
神奈川、千葉、埼玉は、それぞれの単位会に加えて
基本的に東京の弁護士の3会のテリトリーだと考えるべき。
従って競争相手は膨大であり、競争熾烈な中での開業は
田舎とは違う意味で無謀、ハイリスク。
まあ首都圏といっても広いから、たとえば神奈川でも
足柄とか津久井みたいな辺境地域、
千葉でいえば外房の周縁地帯みたいなところなら
弁護士過疎地なので、弁護士会の支部が
仕事を世話してくれる可能性がなくはない・・・かな。
218 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:18:10 ID:???
>>212 >リーマンになってどうする。明日どうなるかわからないのに。この激動の世の中でたしかなものがあるかい
弁護士戦国時代だな。
下克上する奴も出るな。
219 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:18:18 ID:???
220 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:19:07 ID:???
>>216 いや自分ではハアハアなりたくないのだが、おさえきれずハアハアなってしまうと思う。
221 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:21:03 ID:???
>>217 関東近県の支部も人が足りてきているのが実情。
人不足の宣伝のしすぎで,逆に人が余りつつある。
そもそも,仕事も少ないわけだから。
222 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:21:11 ID:???
>>218 若手官僚がローで保険かけようかって言う時代。
223 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:21:44 ID:???
神奈川は、相模原が以外に需要がある。
224 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:24:28 ID:???
おれ、ほんと辺鄙な零ワンでいい。とおもてる。
225 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:24:38 ID:???
いきなり開業はしても
いきなり開帳はするなよ
226 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:29:24 ID:???
227 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:32:48 ID:???
「正義のヒーロー」 〜友達に襲わせて助けてヤる〜
228 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:34:10 ID:???
弁護士足りないって話はどうなったん?
229 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:35:39 ID:???
>>228 この就職難で1,2年で解消しそうだよ。
岩手ですら,人が足りつつある。
230 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:36:10 ID:???
人口○万人当たりの数がアメリカより少ないって程度の話だろ。
231 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:38:42 ID:???
地球の裏側に行くわけにいかんし
232 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:39:04 ID:???
一般人にすれば弁護士に頼むとボッタクられると思われているからな。
弁護士に頼もうという習慣がないのがこの国の特質。
233 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:39:34 ID:???
234 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:41:54 ID:???
お、日系人いるよな。
235 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:42:52 ID:???
おう、こうなったらお笑い種
236 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:43:54 ID:???
ポルトガル語を勉強しないとな。
ま、法律用語は英語と似ているだろうから、
何とかなるかもしれん。
237 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:44:05 ID:???
ヨンパならぬサンバ弁護士
238 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:44:43 ID:???
ブラジルの司法試験受けんのか?
239 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:50:35 ID:???
>>237 ブラジルに行かなくても、
サンバ弁護士になる時代も近いな。
240 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:51:21 ID:???
産婆弁護士ですか
241 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:53:35 ID:???
380万だよね。
242 :
氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:56:27 ID:???
まじめな話。
静岡県弁護士会では、掛川と下田に弁護士定着支援を行う予定です。
内容は、開業準備金の給付と会費の猶予です。
下田はひまわり1人と長老1人しかいません。
掛川は地裁支部があり新幹線も停車するのに、弁護士ゼロです。
243 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:00:22 ID:???
244 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:02:47 ID:???
掛川に300人ぐらい引き受けてもらえば日本は救われる
245 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:02:55 ID:???
>>242 そこまで人が少ないと、何かあるのではという気になるんだよな。
246 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:04:32 ID:???
>>242 去年の大河で知名度が上がらんかったんかのう。
247 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:04:33 ID:???
248 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:08:00 ID:???
(1)大都市圏の弁護士事務所が新人を吸収しきれる段階
(2)田舎の弁護士事務所も含めれば吸収できる段階
(3)弁護士事務所では吸収しきれないとしても、地域によっては
いきなり開業して仕事がある段階
(4)弁護士が飽和した段階
現在は(1)はとっくに終了し、(2)から(3)に移りつつあるというところだろう。
地域によって差異はあるだろうが。
とにかく現時点で受かってる奴はさっさと何とか対応しないと
(4)の段階がきてしまうぞ。
249 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:08:14 ID:???
250 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:09:44 ID:???
掛川は知らんが、下田は大都市から離れているものの、
特に生活上不便な街というわけでもないのに
なぜそんなに弁護士がいないのか?
251 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:13:11 ID:???
>>236 「ポルトガル語もOKなマチベン」として開業すれば
確かにブラジル人関係の依頼(刑事だけではない)が
それなりに来るだろう
金になるのかどうかは知らんが
ならば英語ではどうか。
ありふれすぎてメリットにならないようにも思えるが、
街弁レベルで英語がほんとうにちゃんと使えることを
PRするなら、それなりに客が増える効果はあるとは思う。
252 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:13:22 ID:???
>>248 (3)は極めて限定的だから,実際には(2)から(4)に移行しつつ時期じゃないか?
253 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:20:14 ID:???
>>251 英語以外なら、今は中国語だろうな。
金にある案件と、そうじゃない案件とに分かれると思うが。
ポルトガル語なら、工場労働者の多い地域に事務所を構えると需要があるかも。
254 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:25:23 ID:???
ドイツ語やイタリア語やフランス語なら
外人顧客は限定されるが、日本にいる中で見れば
DQN層は比較的少ないだろうから
金になる客の比率が高そうだな。
255 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:26:52 ID:???
行書の縄張り荒らす勇気あんの?
256 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:32:55 ID:???
>>255 というか、既にそういうのが売りの法律事務所が
東京には出始めているよ。
257 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:38:47 ID:???
俺の場合、いきなり開業パターンになることも想定はしている
その場合使えるリソースとしては
・13年リーマン経験あり、極力円満退職して、当時の知人友人に
PRしまくり
・資金として800万円程度(借金なし)
・嫁は仕事もちで年収600万円
・・だが、それでも正直、怖い。
まじで半年か1年程度、無給の軒弁でも、あるいは授業料を払う生徒弁(?)でもいいから
どこかの事務所で習う期間を作ってから開業しようかとも思っている
258 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:41:14 ID:???
嫁に離婚されないようにすることが第一
嫁さえ納得していれば、多少貧乏になっても心配ないだろう
259 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:47:42 ID:???
>>257 >・13年リーマン経験あり、極力円満退職して、当時の知人友人に
> PRしまくり
現在修習中かな?
どこまで役に立つかはわからんが、
開業時点といわず、修習開始時点でも、
可能な限りの友人知人に丁寧な挨拶状を送っていれば
さらに良いだろうな。
というか、なかには、その程度の発想すらなくて
いきなり独立なんて夢想する人もいるから
人さまざまではあるが。
260 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:53:20 ID:???
でも、いるよねぇ。
露骨な挨拶状を書いて来るやつって。保険屋とかさ。
そんなの来ても、保険なんか入ってやらない
261 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 00:58:57 ID:???
>>260 そう、弁護士開業時点で挨拶状を書いたら、露骨。
ただ、修習開始時点での挨拶状なら、まだ(今の時点の世間の認識では)
そこまで露骨には受け取られないだろう。
何事も、困ってから土壇場でPRするのではなく、
早めに(困ってない段階で)関係を作っておくのが大事ってことだね。
262 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 03:46:37 ID:???
車の免許みたいに海外で書き換えできれば便利なのにな。
FTAでそうしてほしいよ。
だったら弁護士が足りない国、食える国に移住するのに。
263 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 03:56:23 ID:???
いきなり開業って今までと同じようなことやろうとするから、
限界があるんだよ。
弁護士事務所紹介の斡旋とかを中心業務として、初めの相談と見積もりを
専門にやる事務所とか開業したら儲かるんじゃないかな。
資格持ってないと初めの相談料取れないだろうし、
弁護士業界にネットワーク持つには修習行くのが一番いいだろうし、
いい仕事だと思うんだけど。
依頼者だってそういうところに紹介してもらった方が安心するだろうしさ。
「弁護士の先生が紹介する弁護士事務所」とか言って。
会社の上場みたく一定の審査基準満たさないと、紹介リストに載せないとか
すれば、悪徳排除にもなってある程度社会貢献にもなるし。
どうだろ、資格を腐らせるよりはいいと思うが。
264 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 04:00:15 ID:???
紹介で金取るのは違法だろ。
265 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 04:08:41 ID:???
>>264 そうなの?
じゃあ、名目は相談料とか調査費ってことにしておけばいいんじゃないかな。
「そういう問題に詳しい弁護士」を調査してました、紹介料は取ってませんとか、
行政側には言えば許してくれるんじゃない?
お客から「紹介料いくらですか?」って聞かれたら、
「紹介先に行くかは任意ですが、詳しい弁護士を調査するのは○○円です。」
って切り返せば十分じゃないかな?
266 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 04:57:45 ID:???
267 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 08:53:33 ID:???
>>257 ステメン・合格の秘訣のなかでそういう経歴を売りにして書いていた人がいたような記憶がある。
268 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 12:57:23 ID:???
>弁護士業界にネットワーク持つには修習行くのが一番いいだろうし、
それは昔の話
人数が増えすぎて、今や教官との飲み会ですら極小
周囲の修習生は就職できない奴が大半だし
今は個人開拓するしかないよ
269 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 13:06:28 ID:???
修習2年時代の終わりで800人ぐらいだっけ?
それぐらいに戻してほしいなぁ。
>>262 >車の免許みたいに海外で書き換えできれば便利なのにな。
>FTAでそうしてほしいよ。
日本人が他国に乗り込む前に、我が国が米国勢に占拠されそうだが。
270 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 14:54:00 ID:???
271 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 16:08:50 ID:???
>>245 掛川は、今まで何とか浜松の弁護士がカバーしてきたんだけど、
要件上ゼロワン地域になっちゃうんで、解消したいみたい。
下田は、やっぱ、陸の孤島って思っちゃうんじゃないの?
272 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 16:29:42 ID:???
>>268 名前だけ弁護士で、従来の司法書士・行政書士みたいなものになるんかな。
273 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 19:22:06 ID:???
京都の宮津支部管内にはひまわりが二人のみ
うち一人はとても評判が悪いから誰か行ったらメシ食えるんじゃね?
福知山支部も3人いるがここも評判が芳しくない
274 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 20:15:34 ID:???
京都府にも、山陰があったな。
275 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 20:29:59 ID:???
276 :
氏名黙秘:2007/01/31(水) 23:50:51 ID:???
そこそこの規模の街だったら、いきなり開業でもまだ食える、というのが地方回った俺の実感
277 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 00:39:25 ID:???
無理だよ
ちょっと回ったぐらいで知ったか言うなよw
278 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 10:09:15 ID:???
いきなり開業仕方ないかも名。
279 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 10:29:59 ID:???
いきなり開業するなら、単位会や支部が
何らかの支援をしてくれることを
確認してからにすべきだね。
よく相談しておいた方がいい。田舎ならまだそういうところもあるが、急速に埋まりつつある。
うちの事務所に昨日、今秋で500人来年以降は毎年1000人が就職できない
というFAX(なんとかに反対の弁護士団体)が来てた。
281 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 11:52:16 ID:???
「カリスマ事務員」って,なんかウケた。まだ,ウケてない人,後から来るよ,これ。
282 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 12:06:11 ID:???
誰の支援もなく、いきなり開業なんて無理だよ
田舎で開業すると、オールマイティに仕事することが求められる
相続・不動産登記から農地問題まで
最初のうちは普通の弁護士にとって馴染みの薄い苦手な分野ばかり舞い込んでくると思っていたらいい
しかも、一度評判を落とすと住んでいられなくなるよ、今後は
283 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 13:43:46 ID:???
>280
そいつらバカ団体だから読みが甘いよ
今年で1000〜1500人
来年以降は合格者が何人になろうと就職できるのは1000人前後で推移する
284 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 13:47:12 ID:???
毎年1500人から2000人があぶれるわけですな。
285 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 14:26:16 ID:???
>>284 そのあぶれた人たちで組合作ればいいんだよ
286 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 15:28:56 ID:???
畑でも耕しますか。みんなで。
287 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 18:19:28 ID:???
阿部泰隆先生を筆頭にして
新たに「大東京弁護士会」を設立する
会費は月一万円
288 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 19:21:55 ID:???
もうちょっといいスレになるのかと期待してた俺が馬鹿
だったようだ。
289 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 19:41:10 ID:???
100人以下の単位会にそれ以上の人数でいって弁護士会を乗っ取る。
そして自分たちの都合のいいように運営する。
弁護士会に来た事件を優先的に自分たちに回す、修習後5年間は会費無料にする、など。
290 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 19:43:36 ID:???
>>289 いいな、それ!
でも翌年それを上回る人数が来て、会費無料は新61期以降、採算性のいい事件は
新61期以降優先・・
下克上だなww
291 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 19:49:21 ID:???
東京近辺だと茨城群馬栃木あたりか
292 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 20:09:24 ID:???
>>289 夢もいいかげんにしてよ。
もっと、まじめな話を。
293 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 20:15:59 ID:???
>>288 >>292 このご時世、カリカリする気持ちはわかるが、
ユーモアを楽しむ心のゆとりくらいは
あった方がいいぞ。
294 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 20:21:36 ID:???
まだ、何とか受け入れようという動きがあるうちは安心していいんだよ。
旧の修習がある間は、まだ大丈夫だと思うがな。
295 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 22:15:34 ID:???
>>289 素晴らしい策だ
みんなで夕張に引っ越そう
296 :
295:2007/02/01(木) 22:20:15 ID:???
夕張!股間には前張り!
297 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 22:21:22 ID:???
弁護士が増える分、既存の弁護士を減らすというのはどうか。
懲戒請求しまくるとか。
298 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 22:26:20 ID:???
>>297 懲戒請求しまくるバカがいます、って、お前が懲戒されておしまい。おつかれさん。
299 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 22:30:30 ID:???
醜い争いが増えるだろうな。
その手段として、昔なら怪文書だが、
今なら2chで悪い風評を流しまくるとか。
300 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 22:33:06 ID:???
妻に手を握ってもらってないと大便ができない、とか、そういう風評か
301 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 23:59:15 ID:???
302 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:00:30 ID:???
>>299 多分除名、賠償、刑事処分の3点セットでくると思うよ
がんばってw
303 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:11:34 ID:???
>>291 おまいら入会金払えるのか?
栃木修習の友人に聞いたら80万らしいぞw
304 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:17:48 ID:???
累進会費制にして欲しいよな。
弁護士として利益を得ているものが、
それに応じて会費を負担する。
いわば報償責任みたいなもんだな。
305 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:23:21 ID:???
会費とか絶対払わねー
306 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:24:53 ID:???
>>305 おまえみたいな香具師は絶対に推薦しないお。
307 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:27:11 ID:???
給食費だって払わなくもいい世の中なんだ。なんで会費を払う必要がある?
308 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:29:31 ID:FIKEaQ3F
弁護士会によっては、新人会費安いところってないのかな??
309 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 04:17:04 ID:???
310 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 04:18:38 ID:???
弁護士会費は高すぎるよな。
これがなくなるなら法務省の管轄になってもいいよ。
思想より飯だ。
311 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 06:46:57 ID:gKxVN4hT
287 :氏名黙秘 :2007/02/01(木) 18:19:28 ID:???
阿部泰隆先生を筆頭にして
新たに「大東京弁護士会」を設立する
会費は月一万円
大東亜共栄圏みたいだな・・・
阿部天皇万歳!
312 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 10:35:41 ID:F/GCovGb
313 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 10:38:06 ID:???
でもなんやかんやいってもヨンパって最終的に200人ぐらいは就職できんじゃないか?
314 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 10:45:30 ID:???
いきなり開業なんて簡単だよ
食える保障はないけど
315 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 10:48:44 ID:???
「200人ぐらいは就職できんじゃないか」
200人は、就職できる
316 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 11:44:05 ID:???
無理でもいきなり開業をやらなければならない時勢になったということだな。
無理といっても、100パーセント不可能というわけじゃないから、
一定数は、なんとかなるんじゃないかな。
そうだとすれば、まだいきなり開業が少数のうちは何とかやっていける。
この先人のノウハウを後人が受け継ぐことで人数が増えてもやっていけるかも。
317 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 12:02:09 ID:???
土地の弁護士会や支部に、あらかじめ相談して、
「是非来て下さい。サポートしますよ」
と言われるのが理想だが、そこまでいかない場合でも、少なくとも
「やめておけ」とは言われないことが最低限の条件だろう。
318 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 14:31:33 ID:???
>>310 司法書士は法務省、行書は総務省で会費はあるが、弁護士と比べると
圧倒的に安い。ていうかそれが普通。
弁護士が異常すぎ
319 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 15:10:55 ID:???
さすがに法務省が弁護士を監督しちゃまずいだろ。
刑事訴訟や行政訴訟では立場上対峙するんだし、
それ以外でも立法論や政策論で対立することがあるんだから。
せめて、最高裁に監督させてくれ。
320 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 15:24:54 ID:???
>>318 海事代理士なんてな会に入会する事すら任意なんだぞw
だから会に入らなければ一生タダで名乗れるし仕事できる。
321 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 15:26:40 ID:???
開示代理氏が何で出てくるんだ。
飯食えないだろ
322 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 15:29:49 ID:???
海事代理士・・・ww
323 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 15:30:18 ID:???
>>321 弁護士に対極的な安い代表だから。
造船が盛んなところや大きな港がある所ではその資格だけで食っている人も居る。
まあ新規参入は無理だから実質飯は食えないな。
いきなり開業なんて昔からいたし、ちゃんと食えてるから心配することないよ
325 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 21:46:21 ID:???
>>324 わけありで仕方なくという人もいただろうけど、
いきなり開業する人は、それなりの考えがあったんじゃないかな。
しかし今、不安視されているいきなり開業は、
就職できずに仕方なくという人がほとんどになってしまうんだな。
それでも、何とかなるだろうと楽観はしているが。
326 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 22:11:14 ID:???
>>319 立法論や政策論なら特殊なイデオロギーに染まっている日弁連に監督されるほうこそ不安だよ。
327 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 22:17:28 ID:???
弁護士が日弁連を訴えた訴訟もあるから、対立することがあるから監督できないとなると
どこも監督できないのではないか?
328 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 23:09:05 ID:???
弁護士の人権を守るためにこそ、法務省の管轄にしてほしいわけ。
329 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 23:42:19 ID:???
>>328 だから、弁護士会に不満があるとしても、
法務省がやるくらいなら
最高裁がやったほうがいいだろが。
なんで行政権、それも弁護士と対立する立場の検察官や訟務を扱う
法務省に管轄させるのよ。
330 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 23:56:01 ID:???
安倍に次の憲法改正に弁護士の人権を盛り込んでもらおうぜ
331 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 01:04:22 ID:y82ephIs
じゃあ財務省にすりよろうぜ
332 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 01:05:54 ID:???
昔はその存在を笑っていたが
結局夜間ローとかの有職社会人が一番得したな
333 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 01:08:58 ID:???
334 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 01:09:33 ID:???
新憲法
第1条 主権は、弁護士にのみ存する。
335 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 06:19:10 ID:???
第2条 弁護士といえども天皇に逆らうことを得ず。
336 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 06:43:53 ID:???
そのうち顧問先の大企業社員に
弁護士のくせに生意気だ! まともな会社入れないから資格で食ってるんだろ
っていわれる時代になるかも
337 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 07:01:03 ID:???
>>289 関西なら滋賀か奈良かな
大阪からも通えるし
338 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 07:30:51 ID:???
>>337 現地に住んだ方がずっと安上がりだろう。
大阪で弁護士をするにしても、
滋賀か奈良に住みたいね。
新快速や大和路快速があるから通勤に困らないしね。
>>336 それが法曹増員の真の狙いかもな。
339 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 08:03:59 ID:y82ephIs
結局はらが立つのは、大学へのお布施があまりに高額だってことだ。
増員による就職難などは、当然甘んじて受けるが、
ローのために犠牲にしたものが多すぎるんだよな〜
340 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 08:08:42 ID:???
数年後には、「また、弁護士逮捕」の見出しが
連日新聞を賑わせそうだな
341 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 08:11:19 ID:???
ホームレス弁護士激増の悪寒
342 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 08:17:33 ID:???
救急車より、早く事故現場に到着する
事件発掘専門会社の設立を検討中
みんなこの会社に登録すれば、おいしい訴訟案件を
紹介してもらえるぞ
343 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 08:24:43 ID:???
弁護士+税理士くらいじゃないと食っていけないかもな。
344 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 08:26:59 ID:???
弁が会計事務所も併設するのは別の目的だろ。
それでも受けようとか考えていない。」
345 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 08:27:59 ID:???
それでけようだ。。。。あぁ。
346 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 13:05:59 ID:???
いきなり開業 → いきなり破産
347 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 13:11:31 ID:???
で、いきなり欠格事由か。。。
348 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 15:03:02 ID:???
2007年2月3日現在 日本のトップ50法律事務所ランキング
(左の数字は、所属弁護士数であり、外国法事務弁護士を含まない。
右の数字は、日経BP社編 ビジネス弁護士大全2007掲載弁護士数であり、外国法事務弁護士を含む。各事務所の企業法務系指数として参考に掲載した。)
1長島・大野・常松法律事務所248 50
2西村ときわ法律事務所235 45
3森・濱田松本法律事務所222 68
4アンダーソン・毛利・友常法律事務所208 48
5あさひ・狛法律事務所161 46
6TMI総合法律事務所123 29
7シティユーワ法律事務所87 25
8弁護士法人大江橋法律事務所77 18
9東京青山・青木法律事務所ベーカー・アンド・マッケンジー外国法事務弁護士事務所外国法共同事業71 40
10渥美総合法律事務所・外国法共同事業46 12
11牛島総合法律事務所43 10
12弁護士法人御堂筋法律事務所42 11
13岩田合同法律事務所40 8
13外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ40 9
13北浜法律事務所・外国法共同事業40 10
16弁護士法人淀屋橋・山上合同39 13
17光和総合法律事務所33 11
17阿部・井窪・片山法律事務所33 13
17外国法共同事業・ジョーンズ・デイ法律事務所33 12
17田辺総合法律事務所33 5
17伊藤見富法律事務所33 25
349 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 15:04:31 ID:???
22柳田野村法律事務所31 6
22弁護士法人三宅法律事務所31 9
24ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業30 13
25弁護士法人キャスト糸賀29 5
26東京法律事務所28 0
26ホワイト&ケース法律事務所28 9
28小沢・秋山法律事務所27 0
28クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業27 10
28弁護士法人中央総合法律事務所27 6
31フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所26 8
32新東京法律事務所25 6
32さくら共同法律事務所25 5
34ユアサハラ法律特許事務所24 8
34奥野総合法律事務所24 4
34三宅坂総合法律事務所24 2
37虎門中央法律事務所23 2
37名古屋第一法律事務所23 0
39弁護士法人関西法律特許事務所22 0
39虎ノ門南法律事務所22 0
39弁護士法人松尾綜合法律事務所22 7
39桃尾・松尾・難波法律事務所22 9
43鳥飼総合法律事務所21 2
43第一法律事務所21 8
43東京合同法律事務所21 0
46真和総合法律事務所20 1
46卓照綜合法律事務所20 0
46東京八丁堀法律事務所20 0
49旬報法律事務所19 0
49坂井・三村法律事務所19 2
350 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 16:20:26 ID:???
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。
負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。
ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。
但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。
なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。
しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。
こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
351 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 16:26:56 ID:???
>>342 なりふり構わず、アンビュランス・チェイサーになれる奴が成功するかもな。
352 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 17:20:53 ID:???
就職が決まらなかった場合に備え、まだ少し気が早いけど、家のある街で
いきなり開業できるか検討しようと思って、とりあえず家から駅周辺を
歩き回ってみた。
大都会ではないが、駅の前にはちょっとした工業団地とショッピングセンターがあり
それなりの数の通行人や昇降客がいつも駅周辺の道を歩いている。
商店街もある。
ただ、ちょっと歩いてみて、税理士兼司法書士をやってる人の事務所があるのに
気づいた。
おそらく地元の中小商工業者の相談を一手に引き受けているのだろう。
この税理士兼司法書士事務所とは仲良くしなければなるまい
・・・・と思ったが、考えてみると、すでにここも、既存のどこかの弁護士事務所
(この町内ではないが)と深いつきあいがあるのではなかろうか。
353 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 17:34:04 ID:???
>>352 なんでアポとって尋ねていって話をして見なかったのかがわからん。
354 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:04:04 ID:???
>>353 いや、今度そうするつもり。
もしも継続的なつきあいのある特定の弁護士がいないのなら、
自分にとってチャンスではある。
もしもそういう弁護士がいるのなら、そこの事務所にイソ弁として
とってもらう手助けになるかな。
355 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:08:05 ID:???
>>353 「気が早い(1行目)」と感じたからだろ
356 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:10:34 ID:???
新人がいきなり独立する場合、発想を逆転させて
経験をつんだ弁護士を探して、金を払って自分たちのアドバイザーに
迎え入れていろいろ教えてもらう(ボスではなく、顧問とか相談役みたいな
イメージ)というのはどうだろ?
357 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:13:49 ID:H3yHL6IE
法テラスに登録して国選扶助をあさればメシぐらい食えるんじゃね?
358 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:23:03 ID:JD1oE/GV
日本でも、政治家や経営者がお金さえ払えば、
有罪が無罪になる時代がきつつある
刑事事件専門の弁護士でも、大金持ちになれる時代だ
裁判員制度が根付くのが、前提だが(笑
これは、一例で、その他にも、医療訴訟の一般化(産科医が困っているが)
など、これからいくらでも専門弁護士が儲かる時代だ
しかし、逆に言えば、専門性のない弁護士は、サラリーマン中間管理職と
一緒で無用化されていくだろう
359 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:27:41 ID:JD1oE/GV
でも、専門性といっても難しく考える必要はない
例えば、女と別れ話に苦労した奴は、男女関係で専門になればいい
2chで名誉毀損関係に興味があれば、ネットの差押さえ専門だって
これから、有望だぞ
ただ、司法試験に合格しただけで一杯いっぱいの奴には、しんどいかも
360 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:31:32 ID:???
>>356 大学行って、ロー行って、仮ボスに給料払って・・・カネかかりすぎ。投資資金をいつ回収できるのやら・・・
>>357 一理あるな。でもスレ違いです
361 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 18:35:57 ID:JD1oE/GV
>>357 そういう奴が弁護士になるから、冤罪事件が絶えないんだよな
冤罪事件で、誤認逮捕が問題になっているけど、
司法試験に合格した奴なら、冤罪の本質は「逮捕」ではなく
「裁判」の問題だと分かっているいるよな
362 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 19:47:00 ID:???
>>359 >2chで名誉毀損関係に興味があれば、ネットの差押さえ専門だって
>これから、有望だぞ
この板は大したことないけど、
他の板見るとすごいからな。
結構需要がありそうだ。
毎日2chやっていたことが役立つ人もいるだろう。
363 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 21:38:20 ID:???
これからは、需要の創生も大事だな
364 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 22:27:48 ID:???
>>363 つまりこっちから平和を乱して混乱させるのか。アメリカ政府みたいだなw
365 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 23:16:48 ID:???
>>361 でも逮捕・拘留の段階でしっかりやっとかないと、一度自白してしまうと無罪を勝ち取るのは難しくなるぞ。
供述の一貫性。起案でよく聞く話だろ。
366 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 06:21:54 ID:???
それが、有名な 人質司法(否認している限り拘留)→自白偏重裁判か?
珪素の基本書でよく聞く話だろ。
367 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 06:38:00 ID:8pxFMmOq
弁護士でくってくのは学歴それなりじゃないと厳しいか?
おれ傷だらけの学歴なんだが・・
368 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 10:17:04 ID:???
高学歴だから仕事頼む人はほとんどいないけど、
低学歴だから仕事頼むのを止める人は、実はかなり多い
369 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 10:43:58 ID:7GdO5NcF
大平光代さんみたいに 河辺にプレハブ立てて国選やるくらいの根性ないとダメだな。
彼女はすごいよ。 優秀だし、根性もある
その点、ローに行くやつにはそんな根性ないだろうがな
大学も予備校もロー費用も、どうせ親から出してもらっているくせに、一人前の面して口上垂れる奴らなんだろう?
BY 貧乏親無し旧試より
370 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 10:58:12 ID:???
大平光代って今、どうしてるの?
彼女の場合、もと893の妻だから、就職は客観的に無理だという状況があった。
そのために養子に入って名前も変えたんだし。
371 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 11:44:45 ID:???
372 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 12:11:40 ID:???
>>370 大平さんはアノ本で有名になって,大阪市の助役を数年間兼任してたよ
今は大阪の大阪弁護士会副会長がいる,けっこう数の多い弁護士事務所勤務。
検索したらすぐわかるよ
373 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 12:40:04 ID:???
ウチのローは、ベテ以外就職に困ってる人なんて全然いないんですけど…
回路ーとベテは大変ですね
374 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 13:04:47 ID:???
中央は丸の内の企業社会ではかなり低学歴。池袋〜品川方面でがんばって!
375 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 13:10:49 ID:???
376 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 13:12:59 ID:???
丸の内の企業社会ってww
377 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 13:29:55 ID:???
しかし、中央出身者が、
やっぱり大手の企業法務より
低所得層の破産・債務整理中心になるのは
やむ得ないことだろう
378 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 13:32:54 ID:???
弁護士の世界も格差社会到来ってことで、一見落着
もともと、法曹界でも二極化はあったが、
今後は、金持ち弁護士・貧乏弁護士・ホームレス弁護士
と三極化する恐れはあるが
379 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 13:37:10 ID:???
>>368 就職や結婚でもそうだね。
高学歴って「だけ」で・・はないけど
低学歴って「だけ」で門前払いは多い
380 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 14:11:47 ID:???
>>379 あんまりこんなところで本当の事書くなよ
381 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 14:12:19 ID:???
そもそも弁護士にならない(なれない)という選択肢も増えるだろうな。
382 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 14:21:24 ID:???
>>372 >大平さんはアノ本で有名になって,大阪市の助役を数年間兼任してたよ
まだ続けているんだと思っていたよ。
383 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 15:12:42 ID:???
東京以外で就職するやつは負け組。
経済活動は頭脳部分が東京に集約されているんだから、地方は手足に過ぎない。
手足のほうにいてもいわば敗戦処理しか回ってこない。
384 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 15:17:03 ID:???
>>383 それは、社会人経験者は痛いほど分かっている。
でも、東京でいきなり開業は、かなりのハイリスク
385 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 15:47:35 ID:???
つまりは、格差社会=階級社会で、医師や歌舞伎役者と同様、弁護士の子でないと弁護士になっても意味がない
ということになるわけで、事務所=自宅というなさけない弁護士が増えるというわけですね。毎月、弁護士会に支払う「会費」も大変ですよ。
386 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 15:48:41 ID:ElOWz0TK
>>383 それは企業法務にのみあてはまる話。
町弁には無関係な基準だろう。
おまえは企業相手の事務所をいきなり開業するつもりなのか?
387 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 16:00:01 ID:???
>>386 ここ、いきなり開業スレだったね。
ごめん。
スレ自体が負け組みのスレだww
388 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:15:29 ID:???
勝ち組・負け組の二項対立はわかりやすい説明だし、
社会を認識する上ではこういう説明もありかな。
いわゆる「負け組」に対する配慮のない言葉ではあるが。
ただ、それと個人の幸福とは別問題でありうるな。
街弁の方が幸せというのはありうるだろう。
いきなり開業というのは確かに大変だ。
今の状態だと、まともな事務所が採用しなかったという
予断・偏見を持って見られるかもしれない。
10年・20年かけて信用を勝ち得ていくしかないな。
ただ、実際、他の業界はみなそうしているんだから、
大変だが特別なことではないな。
389 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 17:50:38 ID:???
いや、負け組みになったら不幸だよ。
年寄りならともかく、若い人にとっては仕事の内容も詰まらないだろ。
390 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 18:57:25 ID:???
隣の県で仕事するのって、デメリットある?
実家はド田舎なんだけど、車で30分くらいの
ところに隣接県の市があって、そっちでの
仕事も取りたいと思うんだけど、だったら
最初から隣の県の弁護士会に入った方が
いいのかな。
391 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:18:43 ID:???
>>383 いつの時代の人間だよw
お前が受験勉強している間に世の中は変化しているんだよ。
392 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:22:45 ID:???
393 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:26:44 ID:???
>>383がいうのは正しいよ。
東京とそれ以外の地域は、別の国だと思ったほうがいい。
394 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:31:06 ID:???
>>391 お前こそいつの時代の人間だ?
今はますます一極集中が進んでいる。
もう地方はひどいもんだ。
荒れ果てたアーケード街、がらがらの道路、ダイヤ改正のたびに本数も減り車両も減る列車・・
繁華街に目立つのはパチンコ屋と金貸しの看板ばかり。
こんなところで事務所開いて回ってくる事件なんて破産と民事再生くらいだろ?
不要な仕事とは思わないけど、若い時代をそういう事件にだけ費やすのはすごく抵抗がある。
395 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:40:18 ID:???
394みたいなつまらない煽りが横行。
どうせ無職ニートのうさばらしなんだろうけど。
週刊少年チャンピオンとかの作品にでてきたみたいな奴。
396 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:46:41 ID:???
397 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:49:42 ID:???
イスラム法は、認めたくない
398 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:50:18 ID:???
>>394 テレビに毒されてんな。おまいの極端なデフォルメは空想世界では。
399 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:52:11 ID:???
>>394 の方が現実を知っている。
名古屋は別だがな。
400 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 19:59:29 ID:SAtGwUk/
下手な東京のマチベンよりは、芦屋や夙川の住人を顧客に持つマチベンのほうが
勝ち組だがな
401 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:04:13 ID:???
>>399 おいらの住んでる地方じゃ、みんな毎日、元気よく暮らしてますが。だいたい
法律問題なんて、何処に住もうが同じように出てくる話。かねがあろうがなかろうが、関係ないだろ。
かえって、金がないから、無い金を争う始末。
402 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:07:32 ID:???
問題は、その法律問題が面白いものか、
金になるかどうか、だろ
クレサラや国選を機械的にこなす毎日で
いいのか?
403 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:07:55 ID:???
>>401 金がない奴の争いに関係したところで、金にならない。
地方じゃ、遺産相続事件、1回こっきり仕事したら、それでおわり。
いかんせん、数が少ない。
404 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:09:44 ID:???
>>394 地方が酷いというのは同意。
土日なのに駅前には人が居ないのだよ。
地方での弁護士の仕事は破産、民事再生、そしてどぶさらい。
これを良いと考えるか、それが必要だと考えるかは、人それぞれ。
経済活動に関わりたいと考えるなら、東京就職しかない。
ところで、
>>394のような地方はなかなかない。相当僻地だろう。
なお、東京だと「いろいろ仕事をしたいが、、大きな仕事のほんの一部分だけ
そこだけをルーチンでしているだけの仕事をする」ことになりかねない。
若い時代にそういうのは相当抵抗ある
405 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:11:41 ID:???
地方の弁護士、大忙し。東奔西走、先生は、ただいま留守しているよ。これって、仕事が多いからじゃない?
406 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:13:28 ID:???
イスラム法さえマスターしておけば、中東系依頼者が
行列を作るらしいよ
407 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:14:49 ID:???
408 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:15:06 ID:???
イスラムやろう。いい加減にしないと通報するぞ。
409 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:15:47 ID:???
410 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:38:22 ID:???
411 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:39:21 ID:???
中国法はやっておいた方がいいかもな。
412 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:48:02 ID:???
東京と地方の格差が拡大し一極集中しているのは事実だが
「東京以外はすべてダメ」みたいな極論を吐いているのは
すでに地方で自分の行き先を物色している奴だろうなwwww
413 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:52:19 ID:???
いきなり開業したら、個人相手の仕事しかないんだから
東京だろうと地方だろうと、債務整理関係と相続関係が主体になるのは
同じだよ。
まさか、ここで「東京じゃなきゃ」とか言ってる奴は、
東京でいきなり開業して「経済活動」とやらにかかわりあえるつもりなのかい?
ここは、開業スレであって、企業法務系に就職するスレじゃないからね。
414 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:55:20 ID:???
415 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:55:34 ID:???
イスラム法というかアラビア語とかペルシャ語話せれば
マジでニッチな需要がありそう
416 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:57:30 ID:???
相続関係といっても地方は土地が安いからどうせ一人当たり数百万とかの事件ばかりだろう。
そんなものの相談に乗っても大して儲からないんじゃないか?
417 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:57:33 ID:???
>>415 あちこちでイスラム法のコピペしてるのは、おまいか?w
ただ、外国のマイナー言語ができれば、確かに独占的需要があるだろうな。
スウェーデン語とかデンマーク語が完璧にできたら、
金持ちで質のいい外人クライアントを独占できるかもね。
418 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:58:57 ID:???
>>417 いやいや北欧の人は普通に英語喋れるから
英語で事足りるよ
419 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:59:12 ID:???
「東京(首都圏)以外の地方」たって、それこそピンからキリまであるだろ
芦屋で相続をやるのと、五所川原で相続をやるのとでは
天地ほど違いがありそうだ
420 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 20:59:45 ID:???
法律事務所への依頼がどんな案件がどのぐらいの割合だってのは統計ないの?
421 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:01:13 ID:???
422 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:02:16 ID:???
英語だけだって完璧にできるなら、それを売りにして
たとえば佐世保とかで開業すれば、米人関係の仕事もそれなりに
くるんじゃね?
423 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:03:22 ID:???
>>416 地方は土地の坪単価は安いが、所有されている面積は
広いケースが多いよ
山林地主とかもいるしな。
424 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:03:26 ID:???
425 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:05:00 ID:???
426 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:05:49 ID:???
>>424 そっか。
昔でいう庄屋の家の家督争いみたいなのがあるわけかw
427 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:06:01 ID:???
>>425 米兵犯罪で、日本の警察権・裁判権が及ぶやつの弁護はありうるんじゃない?
428 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:07:12 ID:???
429 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:07:28 ID:???
>>426 田舎だと、相続の対象となる不動産は広い
また親族が多いのでややこしくなる
その意味では、それなりの規模の仕事にはなりうる。
もちろん完全に過疎化してしまうとダメなので
そこまで至ってない地域でないとね。
430 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:08:54 ID:???
>>427 はいはい 米兵相手の刑事専門貧乏弁護士のお仲間入り
431 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:09:44 ID:???
他のスレでは「就職がありません」なんて泣き言をいってるが
このスレでは、すでに開業に向けて具体的な討議と立案が重ねられており
開業準備行為も近い
このスレの住人である我々は勝ち組だろうな。
で、一足先に開業して、あとからやってくる62期とか63期とかが大勢あぶれるから、
低賃金で雇って使い、利益をあげればいいわけだ。
432 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:23:50 ID:???
>>418 同意
ある程度の資産収入のある北欧系で日本と関わりを持つ人なら
英語は自由に使えるから北欧語を学ぶ意味はない。
日本ではろくに辞書もないし・・
やはり英語万能の時代
それがいやなら狙いは中国語とアラビア語くらいかな?
433 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:25:34 ID:???
IMFにより公務員が一掃された翌日、植草は妻とともに散歩に出かけた。
冬だというのに街は活気に溢れている。
人々の表情は希望と喜びに満ち、鼻歌を口ずさむ健康そうな顔が太陽光を反射していた。
「きのう全省庁が廃止されたんですよ。」
とある銀行に勤めている藤田さんが、喜びを隠しきれない表情で言った。
「あらよかったわね? これで日本にも無駄飯食いがいなくなったわけね?」
普段は滅多に話に加わらない妻の真紀子が、藤田さんに意味深い眼差しを向け暖かく応じた。
「これでやっと日本は良くなる」
通りがかりの腰の曲がった老婆がそう言っ微笑した。
老婆は生まれて初めてお上というもののない日本を発見しつつある。
「『国民は恩知らずだ』だとさ。日本は官僚一掃を条件にハワイ州の植民地となることを認められた」
生きる希望を取り戻した若者の表情で植草は妻を見つめた。
雲ひとつない晴天の下、資産と自由と生きる希望を取り戻した人々が日本人としての誇りに溢れた表情で街の中を闊歩していた。
434 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:26:29 ID:???
>>432 中国人だってある程度の資産を持つような人は英語くらい話せるよ。
435 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:29:49 ID:???
実のところ
日本語
を完璧に書けるほうが大事。わけわからん準備書面出す弁護士がいかに多いことか。
(という話をベテラン弁護士に聞いたことがある)
436 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 21:38:43 ID:???
>>435 わけわからん準備書面出す高等戦術だったらすごいよな。
法律用語と論理を使って日本語を書くのは難しいんじゃないかと思うんだな。
もともと欧米の言葉と論理だしな。
そのなかで完璧な日本を書ければ最高ではあるが。
437 :
氏名黙秘:2007/02/04(日) 22:23:28 ID:???
>>356 社会人出身者はそのようなことを考えている。
自分のスキルとコネで仕事を持ってきて、
経験者の知識と同級生(新卒兵隊)の労働力で儲ける。
438 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 00:40:58 ID:???
おまえら終わってんな。。。
439 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 01:16:45 ID:???
>>438 そうか?
むしろ、具体的に冷静に開業の計画を謀議しあっているという点で
このスレ住人は頼もしいと思うが・・・
440 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 01:31:54 ID:???
ポルトガル語を話せれば、日系ブラジル人犯罪者の国選弁護が楽になるぞ。
金にならんこと請け合いだが。
441 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 02:52:10 ID:???
>>439 具体的・冷静なレスはあまり多くないと思うけど・・一定の意義があるのは同意。
ただ、スレの趣旨から離れた話が発展しすぎるきらいがある。
442 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 03:24:02 ID:???
医者出身ですが、何か仕事ある?
443 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 03:52:13 ID:???
館山・木更津・成田あたりで数年修行して、
いすみ・勝浦辺りで開業しようかと思ってるんだが甘いかな
444 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 07:32:32 ID:???
開業する場合、一人でやるより数人集まってやることを進める。
事務所費、書籍代、事務員の人件費など分担できる。
地方でやるとそれだけで、大手事務所になれる。
445 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 07:53:12 ID:???
>>442 お医者さんのほうが良かったのでは?と外から見る分には思うんだが…。
446 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 08:47:36 ID:???
鳥取島根なら30人ちょいで乗っとれるぜ
40人で押し掛けてヨンパ王国を築くんだ
447 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 11:42:50 ID:???
>>440 人口の多いスペイン語のほうがいいかも。ブラジル人理解できるらしいから。
448 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 11:46:28 ID:bd0feIXS
北海道ではソ連語覚えた方がいいかな?
449 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 11:50:38 ID:???
ソ連語って・・・
いつの時代の人ですか。
「ロ助は嫌いだ」の世代の人ですか
450 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 12:04:17 ID:bd0feIXS
>>449 昔はソ連人に散々やられたから今でも大嫌い
451 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 12:55:11 ID:???
452 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 13:59:27 ID:???
>>451 最初から、その気の人もいるだろうけどな。
現在の受け入れ態勢を考えれば、
就職できない(したくないから)開業という人が一定数出るのは必然。
やむなく、いきなり開業ということにならざるを得ない。
有力な選択肢の一つとして、最初から想定することになるな。
453 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 18:48:22 ID:???
開業、就職、任官、3つの可能性を最後まで留保したい。
454 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:34:00 ID:???
>>447 てゆーかポル語覚えればスペイン語なんて簡単簡単…
まぁ、若干スペイン語の方が簡単かも知れんけどな。日本が「ハポン」になってたりするけど。
455 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:35:27 ID:???
>>448 ロシアの真面目な人は日本語をきっちり喋れるようになってから来るからなぁ。
某証券会社の取締役なんて完璧だったろ。
商談するにはロシア語要らん気がする。
雑談は別かもしれんがな。
「ウラー」
「ダー」
「ニェット」
「ダスビダーニャ」
「スパシーバ」
ぐらいしか知らんがな。
456 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:36:30 ID:???
今後の任官は激務が予想される。死ぬなよ。
事件数増えてる筈なのに、任官数があんまり増えてないんじゃなかったっけ。
ここ10年くらい、毎年100人程度だったっけ?
457 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:47:41 ID:???
家族もちは、やはり定期収入が欲しい
458 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 19:56:37 ID:???
旧61だが
開業するのになかなか良さそうな場所を見つけたので
修習前に、一足先に法律事務所を開設しておいて
他の奴が参入できないようにしてしまいたいんだけど
これって問題ないよね?
さらに、使えそうな合格者がいたら、俺が内定を与えて
修習が終わり次第、すぐ業務開始するつもり。
459 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:00:36 ID:???
460 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:03:25 ID:???
>>458は、とんでもないアホか、あるいは超大物か、
そのいずれかだな。
まあ逆転の発想がなければ
生き残れないのは事実だが…
461 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:05:09 ID:???
>>458 そんなことが法的に可能ならそもそも誰も司法試験受けないだろうにww
462 :
458:2007/02/05(月) 20:15:14 ID:???
修習修了前に弁護士業務ができないのは
もちろん知ってるよ。
俺が考えたのは、とりあえず事務所だけ借りておいて、
弁護士はまだいない段階でも、法律事務所(の入れ物)を
設置して地元にアピールしておき、
他の奴が先に開業できないように牽制するってこと。
「2008年開業予定」みたいな看板を立てて
おくわけだ。
で、俺は修習をすると同時に、採用面接も行い、
イソ弁候補に内定を出しておくわけ。
463 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:17:12 ID:???
>>462 仮に月5万で借りられる事務所でも年60万。
旧の修習はもう少し長いならさらに金がかかる。
よくそんな金があるな。かなりの名家の息子か?
464 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:18:07 ID:???
>>462 顧客がいないのに、イソ弁(?)の給与をどうやって払うのw
465 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:19:10 ID:???
466 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:20:21 ID:???
>>465 塾ってそんなに高いのか?
馬鹿馬鹿しいな。そんなに勉強ばかりしても結局変わらないよ。
467 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:20:28 ID:???
あまりにアホらしくて、
かえって楽しくなってくるな。
468 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:25:02 ID:???
もうさ、100人くらいで事務所つくらないか?
その名もフォーティー・エイティーズ。
全員合格率48%の新60期修了者。
就職難、みんなで押しとおれば怖くない!
469 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:28:18 ID:???
みんなで上総一宮・東金・佐原あたりに10人位ずつ散って
30人で事実上の合同事務所を作る、とか。
470 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:34:16 ID:???
>>469 東金って聞いたことあるな。牛が歩いているようなところなんだろ?
まだ電車は単線なんだろ? そんなところに弁護士頼みそうな客いるのか?
471 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:45:46 ID:???
472 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:01:31 ID:???
イソ弁先がなければ、発想を逆転させて、
新人たちが金を出し合って
自分たちを指導してくれるボスを
募集するという発想はありだと思う。
「七人の侍」でも、農民が侍を雇ったではないか。
473 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:03:19 ID:???
シカゴの金融の中心地、ラサール街は、弁護士天国と呼ばれてきた。
その弁護士のメッカに異変が起きている。それまで活発だったM&Aの減少、
不動産不況で仕事が減り、弁護士事務所で弁護士減らしが進んでいる。
一生安定した所得を保証されたことを意味しているパートナーでさえ
解雇の対象になり始めた。ニューヨークやワシントンでも事情は同じだ。
米国の弁護士社会そのものに構造的変化が起きている。
米国巨大企業は自前で数百人規模の弁護士を抱え、法務コストの削減に
努めている。
コンピューターの導入、法律の複雑化などコストが上昇したのに弁護士の収入
の伸びが追いつかなくなった。
大手会計事務所との競争など異分野との競争も激しくなった。
16年前の本当の新聞記事の要旨だ(日経)
474 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:03:28 ID:???
475 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:05:30 ID:???
>>473 アメリカは80年代は大買収時代だったからね・・・・
日本も2011〜15年位にはそうなるね。MA要員の大量リストラ。
476 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:08:39 ID:???
>>472 ボスと呼ぶかはともかくとして、
半分引退したようなベテラン弁護士に謝礼を出して
助言をもらうのはありだろう。
というか、既に似たことをやっている事務所は
あるんじゃないかな。
問題は、金がかかることだな。
477 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:11:28 ID:???
このスレ見ていると、いろんなアイデアや前向きな意見があって
少しは元気が出るね。
実現性は知らないが…
478 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:16:12 ID:???
>>477 いうなれば、ブレーン・ストーミングだ。
原則として、批判はなしで頼むよ。
これからの新規参入弁護士が、
弁護士戦国時代を生き抜く(勝ち抜く?)には、
従来のやり方では不十分だろうな。
なにか新しい考え、発想の転換も必要だ。
479 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:17:01 ID:???
いや、もっと徹底させて、
引退したけど評判のある老弁護士を
名目上のトップに据えちゃうのだ。
もちろん経費と全責任は、こっちが持つ条件で。
老弁護士は、指導と客寄せに貢献してもらう。
480 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:18:40 ID:???
「就職がありません」系のスレよりは
元気は出るなw
481 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:23:32 ID:???
新人複数で事務所を立ち上げるなら
女弁護士も一人は入れるのが良い。
現地で話題づくりになるし、
家事事件の依頼が増えるかも。
482 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:23:33 ID:???
>>458 60期のやつに見つかったら、隣で一足早く始められるぞw
牽制になるのか?
483 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:33:59 ID:???
[弁護士ディスカウントショップ]
新人弁護士10人で合同法律事務所を作りました。
我々の事務所の売りは「報酬の安さ」です。
ずばり法律相談30分を1000円から引き受けます。お気軽にご連絡ください。
484 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 21:42:38 ID:???
483は極端としても、新人弁護士が
公民館とかホールを借りて
安い価格で法律相談会をやるのは
別に違法ではないよね?
他の法律事務所から嫌がられるかどうかは
別として。
485 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 23:18:08 ID:???
このスレ、社会人経験者(特に営業とか自営とか)が
混ざってんじゃね?
なんか発想が、他の受験生や合格者に比べて
ビジネス向きな人が一部いるような希ガス
486 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 00:26:25 ID:???
総務部代行業で開業。
定款認証・議事録作成・登記・社会保険手続・税金処理から法務事務まで
税金や登記のややこしいのは専門の方に任せる。
そこまでやらないと仕事がないかもなwww.
487 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 00:28:42 ID:???
金は、商工ローンで調達か?
488 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 08:11:30 ID:???
司法書士・行政書士を配下にすることも考えないとな。
489 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 09:32:58 ID:???
いきなり開業とまではいかなくても、
いきなりパートナーもどき扱いというのは
ありうるな。
つまり、給与なし、経費あり、自己受任の収入のみ。
実質的にはノキ弁に近いが、パートナーの体裁。
でも、これで成功した例は現にあるしね。
490 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 09:42:05 ID:???
>>488 おれ配下になってもいいぞ。
元旧ベテで行だがw
491 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 10:30:47 ID:???
法律相談ってそれで儲けようとしてやるもんじゃないだろ。
値段がある程度するのは、真剣でない質問をふるい落とすためなんだし。
492 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 10:34:33 ID:???
あほう。法律相談なんて、儲からん。
時給換算してみろ。
493 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 10:38:37 ID:???
ロー卒弁でもそこらへんのおばあちゃんの相談だったら「ありゃさすが弁護士の先生、
法律にすごい詳しいねえ」って絶対尊敬してもらえるよ!!
頑張れ!!ロー卒弁!!
494 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 11:08:25 ID:???
ブレーンストーミングは良いけれど,まずは弁護士登録できてからのことだ
誰に推薦してもらうんだよ
495 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 11:32:17 ID:???
何人か入っちまったらそこから芋づるだなw
mixiみたいなもんだ笑
裏切りや横取りが横行する業界になるな
間違いなく、なる。
496 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 11:35:31 ID:???
イソ弁が勝手に推薦なんかできるかよ
497 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 11:56:38 ID:LFo7DKRP
でも、現実に、いきなり開業組や宅弁組は
毎年一定数いるよな?
あれはどうやって推薦もらっているんだろ?
それに、イソ弁先がないことは問題になって騒がれているけど、
推薦人がいないことは問題になってないよね。
498 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 12:09:53 ID:???
>>497 今までの開業組ってさあ、消極的開業じゃなくて
もう開業したくてたまらないようなちょっと頭のねじが飛んだ感じの人が多かったから
推薦人くらいいくらでも捕まえてくるバイタリティ持ってたんだよ
就職できなさそうだから開業っていうようなこれからの開業組とは全く違う人たち
499 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 12:20:40 ID:xhmeb4eD
修習先の弁に頼んだら断り切れないと思うよ
500 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 12:33:36 ID:???
(1)弁護教官に頼む
(2)修習先の弁に頼む
(3)修習地と希望地が違う場合は、(1)(2)の知り合いを紹介してもらう
(4)当該地の弁護士会に直接相談(過疎地なら特に有効)
こんな感じか?
501 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 13:10:54 ID:???
ほんで委託金に手付けて、バックれるんだろ!
デカイやつ狙わないとな!
502 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 13:12:49 ID:???
いきなり開業したら、その次の秋ぐらいから、
もう次の合格者や修習生が
「事務所訪問させて下さい」
なんて問い合わせてきたりして。
>>484 漏れは最悪、今の勤務先(千葉地裁の目の前)のデスク借りて開業しようかと。
家賃とシステム関係の保守運用費用で相殺ってことにして。いちおう双方の契約書は作るにしても、ね。
この場合、税務署に出す開業届はどうなるんだろう。
「情報サービス業」で一時開業したことがあるけど(ただの偽装個人事業主だけど)、
軒弁の開業届ってどうなるんだ?
…弁護士会に聞けば分かるかな。
504 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 13:21:07 ID:???
そもそも法科大学院は司法試験合格を目標としたものではない。
法曹になるならないにかかわらず、幅広い法的素養を本学で身につけ社会に
役立てていただくことこそが真の目的。
そもそもが合格・就職できたかどうかという、目先のことだけで法科大学院に
きて良かった、悪かったなどという、狭い考えは捨てていただきたい。
仮に学生諸君らが法科大学院で学びつつも、不本意ながらも法曹になれなかったと
しても、学生諸君が本学で学んだことを別の道で社会に役立てることができたなら、
法科大学院で学んだことは十分に意義があったんだと、強く申し上げたい。
505 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:02:11 ID:X2WfB3IG
いきなり開業しても刑事やクレサラなどは研修を
半年くらい受けないと事件を受任できないそうだ
半年は収入がないってことを覚悟しておかないとな
506 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:06:10 ID:???
>>505 半年で済むかなぁ・・
1年は見ておいたほうが。
507 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:14:38 ID:???
>>505 いきなり開業組のために、
半年、特別修習が必要だな。
508 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:15:58 ID:X2WfB3IG
>>506 そうかも知れんね
しかも弁護士会費は最初から払わなければならんし
509 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:19:07 ID:???
自己資金は少なくとも500万は欲しいね。
1人だったらもっと。
ローで借金していた人は猶予願いかなんか出すんだろうか?
510 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 16:10:09 ID:???
税務署に出す開業届って何?
俺そんなもの出してない気がする。
511 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 16:17:26 ID:???
>>510 個人事業主になると開業届けを出さにゃならん。
他にも所得控除を目一杯使うために青色申告の届けや
専従者届けも。
従業員使っていたら源泉徴収とかもせにゃならん。
確か市町村にも開業届けみたいなのを出した記憶が。
でも個人事業主じゃなければ出さなくていいはず。
512 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 16:58:57 ID:???
おれ事業所得あるけど出してないなぁ
多分
税理士さんが出してくれたかなぁ
513 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 17:30:42 ID:???
>>512 税理士がついているなら当然出しているだろう。
出してなかったら契約切ったほうがいいと思う。
514 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 19:02:25 ID:???
奨学金、開業しても猶予してくれるんだろうか。
515 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 19:06:37 ID:???
516 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 19:34:09 ID:???
開業1年目は赤字だろうけど、修習時の所得できられまいか
517 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 19:59:22 ID:???
>>516 それを見越して、
修習を貸与にしようとしたとすれば、
先見の明があるんだな。
518 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 20:11:21 ID:???
それ以前に、奨学金返済に加えて修習まで貸与だったら、
もはや開業資金どころではない気がするんだけど…
519 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:18:10 ID:???
修習をなくせばいいんじゃないか?
あんなもの後で考えれば役に立ってない、という弁護士がよくいるんだが。
520 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:21:05 ID:???
300人とか500人時代の修習は、いい思い出のようだね(サボリ放題だったらしい)
521 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:41:50 ID:???
>>519 俺は修習にもうすぐ行く立場だが、
もっと下の世代は修習無しにして、
合格後いきなり突き放して放り出すなら、それでも構わんよ。
下の世代の脅威がだいぶ減るからな。
522 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:54:10 ID:???
>>521 あほか。
修習がなくなっても普通の企業と同じで社内研修やるから同じだよ。
余計なものがない分効率的だ。
523 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:59:30 ID:???
ここは、いきなり開業するケースを想定する
スレなんですが、一体どうやって「社内研修」するんでしょう?
524 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:04:01 ID:???
>>523 誰か言ってただろう。逆転の発想。
授業料を払って法曹実務を教わればいい。
弁護士会が年400万くらいで一年間研修する
プログラムを提供するだろう。
525 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:04:52 ID:???
弁護士会は提供しないと思う。
辰巳はやりそうだがな。
526 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:09:14 ID:???
既に弁護士は過剰気味だから、新たなビジネスとして
「金を取って新人に実務を教える」
という弁護士たちが出てきても不思議ではない。
527 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:11:34 ID:???
弁護士開業塾みたいなのできるよ。行書みたいに。
528 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:33:54 ID:???
修習なくしたら、法曹のコミュニケーションは今より難しくなるだろうな
529 :
氏名黙秘:2007/02/06(火) 22:38:08 ID:???
>>528 法曹界への人脈作りも、謝礼をとって先輩弁護士が
手引きしてやればいいw
530 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 00:09:11 ID:???
民事なら飯の種だから金払ってでも勉強するだろうが刑事はどうなるの?
刑事では飯が食えないから大半の合格者は真っ先に切り捨てるのではないか?
531 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 00:15:03 ID:???
金にもならんしやりがいもないし無力感に襲われがちだからな。
マゾヒストでもない限り切り捨ての対象。
…あるいは酷賎弁護とか評されたりしてな
532 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 00:44:34 ID:???
>>530 ただ、最近は、国選も一部地域では奪い合いになる状態だから
大丈夫じゃね?
どうしてもまずいなら、刑事だけは「市場の失敗」ということで
社会主義の論理を取り入れ、手厚い国費を投入するしかないだろうな。
533 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 01:41:37 ID:???
ま、現実てきにはどうなるわけ?
534 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 01:47:46 ID:???
今ですら「ノキ弁」が発生しているわけで。
今後は絶望的でしょ。
大学生は素直に新卒カードを切るべき。
そうでない香具師は…hack hack hack...
535 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 09:49:41 ID:???
自由と正義を見たが、59期は宅弁やいきなり開業組、意外に少ない。
536 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 13:14:56 ID:???
YouTubeで変な弁護士がCM流してる件について
537 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 13:23:46 ID:???
>>536 教えて
場合によっては,懲戒掛けてみるw
538 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:00:55 ID:???
S 東京
=========================================================
A+ 京都 一橋 東工
A 名古屋 北海道 大阪 東北
九州 慶応 早稲田
=========================================================
B+ 神戸 横国 東京外語 筑波 広島 千葉
B お茶の水 首都 大阪市立 金沢 岡山 静岡 中央
B- 東京理科 明治 同志社 学習院 新潟 上智 ICU
539 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:49:08 ID:???
千葉の一宮支部で、数年前、いきなり開業した人は、
初期費用80万くらいだったそうだ。
もっと前の話だが、48期で鳥取にいきなり開業した人は、
5年後に県弁護士会の副会長になった(させられた)とか。
540 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:16:57 ID:???
541 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:24:24 ID:???
どうやら自分のHPに動画掲載するためにヨウツベ使ったっぽいな
そんなの自鯖用意してうpしろよw
この弁護士ダメだ
542 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:22:10 ID:???
名前聞いたこと無いけど,クレサラ弁護士みたいだなw
543 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:28:48 ID:???
なりふり構わぬ宣伝。
ライバル弁護士(相手はライバルとも思ってない場合が多いが)に対する誹謗・中傷。
こうしたことが、ネット上に氾濫する危険が高いな。
544 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:02:12 ID:???
545 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:13:23 ID:???
債権回収に力を入れているらしい弁護士は
HPを見る限り灘みたいだな。
勉強は出来たんだろう。
546 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:14:37 ID:???
一人弁護士法人って、どんなメリットがある?
547 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:17:21 ID:???
548 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:19:15 ID:???
>>546 法人が破産しても、弁護士自体の傷にならない。
549 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:24:19 ID:???
単位会の副会長は持ち回りの雑用係にすぎない。地方なら5年ぐらいで誰でもいやでもやらされる仕事。名誉でもなんでもないが。
550 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:45:00 ID:???
うちの会は10年だな
551 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:52:39 ID:???
雑用係だとしても、顧客にとっては大きな安心材料じゃないだろうか。
結構、ウリになるかもしれない。
552 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:58:10 ID:rX/0FJeJ
雑用係(副会長)の当番が回って来るまでの数年間、
弁護士として事務所が存続していればの話だがね。
553 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:11:50 ID:???
登録して何年か経っている弁護士は軒並み副会長経験者だよ。
こんなんで差別化できるのかい?
554 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:37:10 ID:???
たまーに副会長未経験者が居る
それは,やばい人
555 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 18:48:13 ID:nhcLWByo
ウチの会はもう少しで副会長の選挙になるとこだった
雑用係でもなりたい人はいっぱいいるらしい
雑用係なんだからなりたい人みんな副会長にすりゃいいのに
556 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 22:29:06 ID:???
実家のママが言ってたが、高田馬場の認定書士のチラシがなぜか新聞に混じってた
ってさ。世知辛いねー
557 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 01:08:40 ID:???
>>556 まだ撒いているのかあの書士って。
1年以上前から撒いているし電車に広告もあった。
てっきり開業当初の宣伝かと思ったんだけど。
俺は田舎に引っ越したんでもう見ていないのだが未だにやっているとは・・
558 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 18:46:21 ID:???
559 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 20:06:34 ID:???
昨日飲み会があって右陪席クラスと喋ったけど
ノキ弁って言葉知らなかったよ
みっちりおしえといたげました(´ー`)
560 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 20:40:21 ID:???
退官後の開業が難しくなりそうだね
561 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 20:44:41 ID:???
高齢で死んだり引退したロー教官のあとがまに座る。
562 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 20:55:23 ID:???
そろそろこのスレの真価が発揮される時が来たなw
早くみんな開業して、めぼしい場所は押さえてしまえ。
563 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 21:03:21 ID:???
別にたくさん稼ぎたい訳じゃないし、いきなり開業して
生活していけるなら、それでいいな。事務所内の人間関係とか
気を使わなくてすむし、むしろ独立開業したいほうだ
564 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 21:15:49 ID:???
>>559 右陪席「クラス」ってどんな地位の人なの?
教官ってこと?
565 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 21:32:21 ID:???
こんな欠陥のある制度をつくった責任者として、法的責任を問うことができるのは、
次のうち誰か。
@文科省
A法務省
B最高裁
C国会(政治屋)
D大学(法学部)
D国民(ロー生)
正解 D「弁護士になりたいという消費者のニーズに応えただけ」
A「司法研修所の教官になりたいという人が多かったもので・・・」
566 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 21:34:14 ID:???
567 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 22:01:02 ID:???
<弁護士志望>5人に1人就職出来ず? 日弁連が採用増要請
2月8日15時3分配信 毎日新聞
司法試験に合格して07年中に弁護士事務所への就職を目指す2200人前後の司法修習生のうち、最悪の場合400〜500人が就職先を確保出来ない恐れがあることが、日本弁護士連合会の調査などで分かった。
司法制度改革の一環で合格者が急増する一方、求人数が伸びていないためだ。
日弁連は先月「このままでは有為な人材を失い、弁護士全体の活力低下が大いに懸念される」として、全会員に採用増大を呼び掛ける緊急要請文を送った。
企業や官公庁への働きかけ強化にも乗り出す。
司法試験合格者は99年に初めて1000人を突破。
実務を学んで法曹資格を得る司法修習終了者の数も年々増加しているが、需給バランスはほぼ保たれてきた。
約1500人が修習を終えた昨年も、求人数が弁護士志望者数を上回っていたという。
従来の司法試験と新司法試験の合格者の両方が修習を終える07年は、終了者数が06年比で約1000人増の2400〜2500人に上り、その約9割が弁護士事務所への就職を希望すると見られている。
だが、昨年行われた日弁連の初の調査で、07年の全国の弁護士事務所の求人数が、志望者数を下回る可能性があることが判明した。
東京、大阪を除く地方弁護士会の就職説明会では、修習生400人以上の参加に対し、求人数は300人に届かなかった。
企業や中央省庁、自治体も新人弁護士の採用には消極的で、現状のままでは400〜500人が就職出来ない懸念が出てきた。
このため日弁連は、先月18日付で平山正剛会長名の緊急要請文を全会員に送付。
「事態は急を告げている」と採用を呼び掛けた。
日弁連の飯田隆副会長は「後進の育成は弁護士全体の責務だという意識改革が重要」と強調。
修習終了者は11年には年間3000人に達する見通しで「今後は企業や官公庁にも弁護士を採用するメリットを理解してもらえるよう働きかけていきたい」と話している。
【木戸哲】
568 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 22:59:35 ID:???
>>567 今年限りの問題だと思いたいがね。
法律事務所でも、予断・偏見で、
新試験下位合格者には二の足を踏むのではないか?
とすると400〜500はあぶれると言うのは納得の数字。
そんな予断・偏見を裏切る活躍をしてくれれば、
採用枠も増えるだろう。
ただ、法曹界全体として受け入れ能力がないというのであれば、
一定数はそもそも就職できないから、採用枠そのものが増えないな。
とすれば、資格試験であるとともに就職試験の意義を有する司法試験で絞るべきだったな。
569 :
氏名黙秘:2007/02/08(木) 23:10:34 ID:???
司法試験受かっても就職活動が存在するとは知らなかった。
570 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 00:49:59 ID:???
受け入れ態勢ができていないのに何で安易に合格者を増やしたんだ?お上は相当の馬鹿か?
571 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 00:55:57 ID:???
みんな落ち着けよ。
「就職」困難な状態になったからこそ、いきなり独立するという
このスレの趣旨が生きる時代になったんだ。
いよいよ俺たちの出番ってわけさ。
受かってもどこの事務所からも内定がもらえないなら、
俺たちが内定を出す立場になればいいわけだ。
572 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 00:58:45 ID:???
>>571 既存の事務所すら内定を出せないのに駆け出しが内定出せるほど儲かるのか?
573 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 01:04:53 ID:???
>>572 研修名目で無給で働かせる。
あるいは、逆に場所代を徴収すると言う手もあるな。
574 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 08:53:05 ID:???
単に地縁・コネのある下位校のボンボンにはじき出されるだけと思うが。
575 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 11:16:41 ID:???
そもそも登録できないだろうにw
576 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 11:32:59 ID:???
>>575 ちゃんと登録に必要な推薦人弁護士2人を確保しよけよ。
577 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 12:07:35 ID:???
弁護士登録するのに相当金かかるって知ってる?
578 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 12:36:02 ID:???
このスレを見るたびに死にたくなるのは俺だけか・・・?
579 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:16:27 ID:???
なあ、俺思うんだけど、このスレがいまいち盛り上がらないのは、
弁護士が過剰とかそんなこと以前に、
そもそも開業の資金や弁護士会費用を調達する当てが
全く無い奴が大半だからじゃね?
580 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:24:20 ID:???
>>579 弁護士会費が月十万のとこなんて、年百万以上も会費で消えるもんな。
しかもそういう田舎に限って会の雑用も多い。
581 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:24:24 ID:???
2007年 11月○日 ○○新聞
今年修習を終えた2100人の25%(492人)が就職未定
未就職者の492人のうち486人が法科大学院終了者
582 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:43:12 ID:NO1z4IDX
↑間違い
二回試験を受けた約2500名のうち500名が不合格
残る2000人中1000名が就職先未定
新試験1000名強のうち不合格者は350人,就職未定は250人
583 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 13:51:22 ID:???
医者と違うんだから無担保では銀行がお金貸してくれないよ
584 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:03:41 ID:???
暗い話題しかないね。
585 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:42:13 ID:???
田舎の金持ち騙して、開業資金出させるしかないな。
まだ弁護士というだけで投資するのもいるかもしれない。
娘を押し付けられるかもしれないが。
586 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 14:56:09 ID:???
>>585 闇黒の闇があなたをお待ちしています。
死神
587 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:04:14 ID:???
>>583 保証人付けられるなら、コッキンが貸してくれる。
588 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:20:07 ID:???
こっきん債務は民事再生不可の罠
589 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:40:47 ID:YkN69CAN
考えたら、地道に営業するのが一番かもね。
町内会と消防団・青年会!?(これは、どうやって入るんだ?)
後は、趣味のサークルなんかにもぐりこむのも良いかも(まったく興味もって無くても
俺が、大学時代に弾丸を買ってた銃砲店で
司法書士の先生いたけど、趣味のつながりとかで
仕事してたみたいよ(狩猟やる人は、市議や会社経営者とか多いから
590 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:48:49 ID:???
事件記録の管理についての通達がさっき来た。
おい,どこの修習地だ?
家庭用ゴミに事件記録等の収集記録を散乱させた馬鹿は?
新修習か旧修習かしらんが,
そもそも持ち帰り自体が我が修習地では弁護修習以外にはあり得ンぞ。
591 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:58:40 ID:???
狩猟か。野蛮だね
592 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 16:14:36 ID:???
でもおまえら司法試験受かっても就職できませんでしたって(笑)。
近所の人や友人、親戚はなんて思うかな?
なあおい(笑)?
593 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 16:22:49 ID:???
>>592 多分???だと思う。
どういう事かというと『何で弁護士なのに就職するんだろう?事務所開けばいいじゃん』だから。
そんなに司法界に近所の者が詳しいわけないじゃん。
594 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 18:15:52 ID:???
>>580 高い弁護士会費は高い弁護士費用になって国民に跳ね返っている。
いまこそ国民は怒るべきだ!
595 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 18:47:25 ID:???
無い内定の奴らが集まって共同で事務所設立とかはできないのか?
596 :
556:2007/02/09(金) 19:03:29 ID:???
>>557有名なセンセか。亀だが、ぼくの実家は栃木。どうやって栃木の地元紙に
チラシをねじ込むんだろうww
597 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 19:23:39 ID:???
>>594 その分,手弁当の弁護士会活動に使われている
つーか,そのくらいの金を気にするくらいなら弁護士になんかなるなよ。
月10万もきつい奴に,自分の大事な財産の処分なんかを委ねられないよ
貧乏人に金預けたら,盗まれるかもって思うだろ。
598 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 19:31:31 ID:???
>>597 これからは生活厳しいんだぞ。
弁護士こそ自営業で大変なのに、なんで弁護士から搾取して余計なことに使うんだよ。
手弁当の弁護士会活動って、くだらない左翼活動のことか?
599 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 19:34:40 ID:???
月10万は大金だろ。年120万、40年だと4800万だぞ。
よく2000万円、3000万円の相続税が払えずに家を手放す話があるが、それより重い負担なんだから、
重大問題だ。
600 :
氏名黙秘:2007/02/09(金) 19:47:07 ID:???
601 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:09:15 ID:???
首都圏でも、郊外の住宅地なら
開業する余地はあるんじゃないかな。
今は都心部の弁護士事務所を使ってるんだろうけど
住宅地にあれば、そこの人は喜んでやってくるよね
602 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:16:21 ID:???
>>601 ノータリンな発想しかできないお前は確実に商売失敗する。
603 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:20:37 ID:???
>>601 その場合
・住民からの法律相談ならそれなりにあるかも知れない
・東京地裁までの遠距離をいちいちお前自身が移動することになり、死ぬぞ
・東京郊外も家賃は高いところが多い。家賃が安いところは交通が不便で極めて非効
604 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:24:47 ID:???
>>603 住民からの相談は境界問題とか相続程度で、込み入った問題(特に人に秘密にしておきたい問題)
は近所の弁護士には相談しない。
605 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:28:07 ID:???
確かに住宅地や商店街の真ん中に開業すれば人が来る、という発想の人がいるが
行政書士や社労士や司法書士ならともかく、弁護士だと、かえって地元のまん前の事務所では
行きづらくなるだろうな。
しかも、同じ街同士の人間のトラブルの場合、別な街の、当事者と面識のない弁護士に相談する方が
いいと思うのが普通だろう。
606 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:30:22 ID:???
「郊外の住宅地」を考えるなら、むしろ複数のベッドタウンから
鉄道でつながっている駅周辺の方がいいだろう
東京西部でいえば、立川とか
でも、そういうところは、既にそこそこの規模の事務所があるよ
607 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:30:29 ID:???
>>605 田舎だとわざわざ遠くの弁護士に依頼して馴れ合いを防ぐ人もいる。
コンビニじゃねえんだから近所にあればいいってもんじゃないのよ。
608 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:39:20 ID:???
開業に向いた土地を探すのもむずかしいな
609 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:41:43 ID:???
だから、下田とか掛川にしろよw
610 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:44:44 ID:???
>>608 だから客相手の企業が立地調査に金かけるんだよね。
そんなに最適な土地はそうそうないし有ったら有ったでライバルがいる。
611 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:58:06 ID:???
41 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/02/05(月) 00:14:48 ID:???
いきなり独立するなら、ディープ千葉はお勧めです。超弁護士過疎地域です。
自治体の法律相談の申し込みは受け付け時間が決まっているんですけど、
ほとんどチケットぴあ状態で、受け付け開始後数分で枠が埋まります。
おまけに世間様のイメージと違ってディープ千葉の人たちは
金持ちが多いのです。作ったもの獲ったものは全て首都圏の
人たちが買ってくれる農業漁業、その人たち対象の自営業・・・・。
普通の人は田舎だからって嫌がりますけど、収入を考えたらいいですよ。
現に公認会計士や開業医なら数千万の収入は当たり前の地域です。
おまけに魚は美味しいし気候は温暖。人々は明るくノー天気。
スポーツクラブで知り合った人妻はすぐにセークスさせてくれるし、
後腐れがない。お勧めですよ。
612 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:59:15 ID:???
嘘を嘘とry
613 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 02:25:31 ID:???
614 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 02:41:25 ID:???
俺、家が不動産会社やってて、事務所があるから
その2Fを改造して、法律事務所やろうと思う。
1Fで不動産関係の仕事をしておけばいいかなーとも思う。
やっていけるかな…。
615 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 05:46:03 ID:???
沖縄在住だけど、こっちもかなり厳しいみたいよ。
復帰前に国費留学扱いで弁護士資格を取った古株の人たちが幅きかせてる、みたいなことを聞いたことがある。
宮古や八重山(石垣)ならともかく、弁護士過疎地もないみたいだし、少なくとも本島での開業はお勧めできないと思う。
本島も地図で見る限りでは小さな島だけど、名護から那覇地裁の本庁や福岡高裁那覇支部に行くとすると、片道で国道で2時間前後、高速使っても1時間以上かかる。
もっと北ならプラス1時間から1時間半ぐらい。
離島で開業した場合、宮古や八重山に那覇地裁の支部はあるものの、福岡高裁那覇支部は空港からも遠い。
車社会にも関わらず道路整備も「行き届いてる」とは言い難い状態で、中部や那覇の渋滞は半端じゃない。
離島から出張してきた場合には行き着くまでが疲れそうだし、何より開廷に遅れちゃまずいと思う。
しかも全体的に所得額も低めらしい。
冗談に留めとくことをお勧めするよ。
自分は九州とか四国辺りに行くことを考えてる。
616 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 12:50:09 ID:AUM+QV3b
大島とかの離島で開業したら、年間の相談件数8件とかになりそうだね(藁
研修医で生活保護断られた人いたけど、これから食い詰め弁護士による
生活保護受給闘争の戦いが始まるのか!?
客の金を横領してつかまる弁護士が結構ニュースに
成ってて、不思議に思ったがホント士業って個人差があるな。
出身大学の講師やってた先生(東大卒・弁護士初めて20年ぐらいたってる)なんて
ドサマワリ状態で、日本国中を飛び回っているみたいだし
予備校のパンフに乗ってるような年収4千万みたいなやつは
ホントに存在するのか?
617 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 13:37:13 ID:???
フィリピンあたりいって
日本の弁護士だが不法就労を手助けしてやる
って商売やれば流行ると思うよ
618 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 14:15:20 ID:???
>>616 どの士業もピンからキリまで。
年収四千万を軽くこえる人もいるだろう。
司法書士なんかも、若手を中心にもうワーキングプア状態なのだけど、
一部の古参やり手書士が司法書士報酬の平均額の吊り上げに貢献している。
都心では、マンション一棟手がければ一年寝てくらせるとか。
でもそんな美味しい案件を押さえているのはごくごく一部。
619 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 15:09:45 ID:???
>>616 >研修医で生活保護断られた人いたけど、これから食い詰め弁護士による
>生活保護受給闘争の戦いが始まるのか!?
生存権がらみの新たな判例が生まれるかもしれないな。
しかし、その弁護士の苗字で事件名が呼ばれることになるんだろうが、
名誉でもあり不名誉でもあるような気がするな。
620 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 17:34:17 ID:???
>>619 大丈夫。数百人規模の一斉訴訟になるから。
民事訴訟法判例百選高橋宏志解説
この事件は、食いつめた弁護士たちが生活保護受給を争って各地で起こしたいわゆる「成仏訴訟」の一環であり…
621 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 17:37:58 ID:???
みんなで成仏教に入信いたします。
622 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 17:40:06 ID:???
これからはいきなり開業がごく普通だろうな。特に田舎では。
その地の弁に嫌がられるだろうけど。
623 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 18:24:43 ID:???
地方裁判所支部コース
624 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 18:30:45 ID:???
マジレスだが生活保護を受給できたとしても会費をどうするんだ。
625 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 18:38:55 ID:???
どうするって、「払えないものは払えない。」って司法書士の先生に電話してもらう
626 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 20:54:32 ID:???
627 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 20:58:18 ID:???
>>626 だろうね
東京や首都圏なら、研修所教官のつてで推薦人を得られるかも知れんし
田舎でも修習先ならなんとかなるだろうが
縁のない田舎は無理だな
628 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 20:59:48 ID:???
ロー所在地に登録するならローの実務教官に推薦してもらえばいいんだろうけどね。
田舎で開業とかは無理だね。
629 :
616:2007/02/10(土) 21:03:48 ID:AUM+QV3b
>>618 書士も稼いでいる人は稼いでいるんだね。
>都心では、マンション一棟手がければ一年寝てくらせるとか
本マグロを狙う漁師みたいだな(笑
一本取れたら、後は寝て遊ぶみたいな。
確か、税理士もピンはね&古参が全部仕事を奪ってしまうので
平均年収は高いが、実態はひどいと聞いた事がある(新規受験生にとって洒落にならんぞ
結局、どこの世界もコネかよ!
>>619 >>620 確か、生活保護関連でご本人の名前が付いた判例があったけど
判例で名前を売った?場合、後に、学部の小テストで自分の名前が連呼されるのは
微妙だよな(藁
「あー この判例に出てくる人物は、実は我が大学の先輩で(以下略」とかさ♪
630 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:04:14 ID:???
>>626 弁護士法
(登録又は登録換えの請求の進達の拒絶)
第十二条 弁護士会は、弁護士会の秩序若しくは信用を害するおそれがある者
又は次に掲げる場合に該当し弁護士の職務を行わせることがその適正を欠くおそれがある者について、
資格審査会の議決に基づき、登録又は登録換えの請求の進達を拒絶することができる。
一 心身に故障があるとき。
二 第七条第三号に当たる者が、除名、業務禁止、登録の抹消又は免職の処分を受けた日から三年を経過して請求したとき。
2 登録又は登録換えの請求前一年以内に当該弁護士会の地域内において常時勤務を要する公務員であつた者で、
その地域内において弁護士の職務を行わせることが特にその適正を欠くおそれがあるものについてもまた前項と同様とする。
3 弁護士会は、前二項の規定により請求の進達を拒絶する場合には、登録又は登録換えを請求した者に、
速やかに、その旨及びその理由を書面により通知しなければならない。
631 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:06:54 ID:???
>>626 推薦人がいないことは登録拒絶事由になってない。
推薦人がいれば
弁護士会の秩序若しくは信用を害するおそれがある者
ではないということを容易に証明できるというだけの話
万が一単位弁護士会が拒絶しても審査請求で負けて登録させられてしまう
632 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:07:56 ID:???
>>625デジャヴーだ。バン記者あたりで見たことがあるww
633 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:08:03 ID:???
推薦人なしで登録申請した奴なんか見たことないが。
これからは問題児が増えるのだろうか。
634 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:17:06 ID:???
新規参入者の増加により田舎の弁護士ギルドは破壊される。
問題児は増える。
これからは仁義なき戦い。悪いが爺様方には世間一般の定年並の60歳で引退してもらう。
田舎では70歳代現役弁護士が少なくないがこれからはそういかない。
635 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:23:17 ID:???
>>634 田舎は田舎で、二代目のボンが
美味しい顧問先を握って離さない
んだろうなあ
636 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:23:26 ID:???
宅弁やる→訴訟のイロハが分かっていないから裁判官や書記官などに迷惑をかける
→裁判所から日弁連に苦情が来る→日弁連は最高裁に苦情を言う→2回試験激ムズになる
→借金ロー生死亡
637 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:29:54 ID:???
実家から借地権について相談を受けたので、近所に弁護士さんいるだろって
言ったんだけど、ふと思った。
弁護士はいままで交渉代理人だったわけだろ。お互いが立てた弁護士さんが話し合って、
訴訟前の和解ができればそうする。
でもこれからは用心棒なんだろうな。ケンカ代理人。こわいこわい。
638 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 09:03:29 ID:???
302 :無責任な名無しさん :2007/02/10(土) 21:43:50 ID:qk5vhDrU
>>297 そういうところで事務所を構えてから言え。
第一,本庁以外の地裁支部は200庁,地裁支部と一緒でない独立簡裁も200庁くらいしかない。
1庁2人ずつ新規登録させても800人で足りる。
独立簡裁の民事事件なんて,6月ごろでも(ハ)第15号とかだったりするんだぞ。
しかもそのうち半分くらいはサラ金や携帯電話会社が売掛を損金で落とすための訴訟。
過疎地の市役所の相談なんかに行っても,事件らしい相談はない。
10件に1件くらい,訴額が5万くらいの慰謝料請求事件の相談があるかもね。
あとは人生相談と行政相談ばかり。
弁護士がいないような過疎地だと多重債務でも破産する必要もないしな。
財産は価値のない不動産だけだし,電話での督促を無視してれば直接取り立てに来たりもしない。
そのまま時効消滅する。
303 :無責任な名無しさん :2007/02/10(土) 21:55:10 ID:1R8OoPvL
支部のほとんどは過払がなくなったら食えないよ
食えないからひまわりができるまで誰もいかなかったんだ
304 :無責任な名無しさん :2007/02/10(土) 22:00:01 ID:wXQ+BNdP
いやホント過払いが無くなったら収入半減確実なんですけど。
余計なことしやがって。
305 :無責任な名無しさん :2007/02/10(土) 22:01:04 ID:qk5vhDrU
年に1度くらい,簡裁がある人口5万くらいの市で,市役所の法律相談の当番を担当するけれども,
市の広報誌や公民館の掲示で大々的に宣伝しているのに,朝から爺さん婆さんが10人くらい来て終わり。
昼過ぎには,お役人さんと「暇ですねえ〜」ってお茶飲んでる。
こんなところで開業できるわけがない。
破産を受けても,地裁支部まで車で20分かかる。
639 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 17:10:52 ID:???
既存弁護士でもそんなにきついんだったら新規参入組は・・・
640 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:00:57 ID:???
自宅開業はやめた方がいい
自宅に在宅被疑者や得体の知れない人を呼びたくないし相手方に住所を知られたくもない
ヤミ金業者やDV・ストーカー事案の相手方に自宅知られたら死ぬほどいやだろ
641 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 18:09:15 ID:???
これからの時代、これくらいの営業活動はやらなきゃな
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ponpora/bengoshi.htm 訴訟大国アメリカ
先日友人が交通事故に遭いました。事故は直線道路を走っていたときに、駐車場から進入してきた車に、
車の側面をぶつけられたそうです。幸いにして怪我はなかったのですが、ご自慢の車が大破してしまったそうです。
警察の現場検証の結果から、原因は進入してきた車の運転手が、携帯電話に夢中になって、進入の際の確認を
怠ったことだそうです。ところで、現場検証が終わり、友人が自宅に帰ると、すぐに電話が掛かってきたそうです。
弁護士からです。そしてまた今度は別の弁護士から電話がかかってきました。翌日、ポストを開けると写真のような
弁護士事務所からの封筒が何通も入っていたそうです。アメリカでは弁護士のことを「アンビュランスチェイサー
(救急車を追いかける人)」と呼ぶそうで、事故で怪我をした人から依頼を受けようとして、患者を運ぶ救急車を
追いかける人もいるとか。事故にあった本人曰く、彼の場合、事故の原因が相手のミスであることが明白で、
アメリカの弁護士は成功報酬なので、弁護士もこれは儲かるぞ!と依頼を受けたがって、熱烈アピールを展開
しているのだろうと言っていました。アメリカには掃いて捨てるほど弁護士が居るそうで、テレビコマーシャルや
看板、新聞広告を頻繁に見かけます。皆さん仕事を得ようと必死なのでしょうね。
642 :
氏名黙秘:2007/02/11(日) 23:56:17 ID:???
>>631 審査請求まで延々やるのが異例中の異例だとは思わないのかねえ
だいたい2,3日で結論が出る訳じゃねえぞ
本当にバカだな。
643 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:24:08 ID:???
>>642 最悪の場合、背に腹は変えられない。
異例だからどうした。
どうせ無職なんだ。暇ならいくらでもあるさ。
追い込まれて失うものが何もなくなった人間はなんだってやるよ。
644 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:49:24 ID:???
>>643 そんな手間暇かけるくらいなら、ローあるいは研修所教官、または弁護修習の
縁で推薦もらえる範囲で登録いた方がいいんじゃないの。
田舎希望だったら弁護修習が田舎だった場合にそこ限定で狙うようにして、さ。
教官を通じての推薦なら、東京(+近隣県)がほとんどということになり、
そこでいきなり開業すれば高コストと激烈競争で即死かも知れないけどね。
645 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:53:35 ID:???
つべこべ理屈こねてんじゃねーよw
開業する気概のない奴は去れ。
やる気のない奴はこれからの時代は不要だ。
646 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 00:59:02 ID:???
>>645 あまりに頭ごなしでアホっぽい書き方にワロスww
647 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 08:37:25 ID:???
>>643 紆余曲折を経て無事登録できたとして、まともな客はお前のところに行かないと思うよ。
そんなのでどうやって生きていくわけ?
至極まっとうな理由付けのがなされて(内緒にしておくよ)、お前には法律相談も回されない。
会費払えなくって早々に除名されてみる?
田舎で登録時レベルで審査請求だの愚かなことをやったりすると、それだけでメシは食えないよ。
事件屋やヤクザにこき使われる以外はな。
648 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 11:52:49 ID:???
審査請求だのする前に
会や支部に十分挨拶、根回しして
頭下げて礼を尽くして
出来る限りのことをするのがスジだと思うね
649 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:04:05 ID:???
>>644 >そんな手間暇かけるくらいなら、ローあるいは研修所教官、または弁護修習の
>縁で推薦もらえる範囲で登録いた方がいいんじゃないの。
現実問題としては、それぐらいしかないんだけどな。
650 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 13:52:56 ID:???
ギルド社会に頭さげて服従するしかないわけよ
651 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 16:03:47 ID:???
いきなり無縁だった田舎で開業する例もたまにあるが、
そういうのは、単位会がもともと過疎地域に人を
呼び込みたがっていて、事前によく相談しているケースだ。
地域側の都合に合わせて新人が行くわけで、
新人の都合に地域が合わせてくれてるわけではない。
652 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 17:14:01 ID:???
いきなり地方に開業しても不気味だから人いかないぜ
電車で1時間ぐらいのところに弁護士がいればそっちへ行くよ
653 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 19:36:33 ID:???
大阪なら推薦人不要だよ
巨額の会館建設の負担金がもれなくついてくるけどなw
だからこそ新人登録大歓迎で、どんどん負担をしてもらうわけだ
654 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 20:26:56 ID:???
>>653 なるほど。
それで大平先生もいきなり開業で始められたんだな。
大阪で開業する場合に備えて、
ミナミの帝王を見ておくよ。
4月までには、全作みることができるだろう。
655 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:51:31 ID:???
いきなり独立するなら、事務所でパラリーガル経験したことのある修習生は
多少は有利かもな。
656 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 01:01:19 ID:???
>>647何を言ってるんだ!!
仕事ぶんどりゃア良いだけだ。
657 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 01:40:44 ID:???
未修が半年でトップ合格レベルになると言っているようなものだ。
大半は食い詰めてほんとうに事件屋の手先に落ちる可能性が高い。
658 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 09:27:26 ID:1Vlka7vh
>>638 なるほど。
ところで、いままで過疎地の法律相談なんかは司法書士がのっていたりしたのだけど、
あれも半ばボランティアみたいな面もあったんだろうな。
書士の試験制度は30年ぐらい前から国家試験化したのだけど、その前は地域ごとの
認可試験だった。
噂によると、地域の実情にあわせて合格者を決めていたとか。あくまで噂だけど。
弁護士の少ない地域には多く合格者をだすとか?
いまでも書記官や裁判所事務員は特認という形で書士になっているけど、
過疎地なんかは裁判実務に通じた書記官の認定者なんかを多く出しているのだろうか。
まあ、いずれにせよ、年金をしっかりもらっている層だからこそできるのかも。
書士も新人合格者は都会で就職する人が多い。
田舎、しかも北海道の辺境地に移住して事務所を開いた人はとても大変そうだった。
仕事よりも、地域との付き合いや行事が・・・。参加しないと仲間として認めて
もらえないからなー。
659 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 09:37:34 ID:???
夢の無い資格になったなあ
660 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 09:55:54 ID:???
>>658 その地域から、お誘いを受けるぐらいの人じゃないと難しいだろうな。
そんなお誘いを修習生が受けることはまれだろうし、
弁護士としてそれなりにやっている人にお誘いをかけても行かないだろうし、、
いきなり開業となると、大阪ぐらいになるんだろうか。
661 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 14:39:00 ID:???
オイシイ開業先を教えてやろう
宇和島
662 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 15:21:43 ID:???
>>658 当時の司法書士のもっともいい加減な合格者選考基準を知っている。
それは長男だから合格。
最初にその事情に詳しい長老に話を聞いて耳を疑ったから聞き返したぐらい。
「えっ?長男だからですか???」と。
まあ他の理由もあったのかもしれないけどいい加減な資格だったんだなぁと思った。
ものすごく嘘っぽいからネタ扱いで構わないよ。
663 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 17:43:15 ID:???
664 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:09:45 ID:???
665 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:18:13 ID:???
京丹後もいいよお
666 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 20:28:44 ID:???
667 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 16:26:40 ID:???
旧61だが、就職できなかった場合に備えて、
開業地域はもう想定している。
不特定多数の、それなりにDQNでない客層を
誘引する手段も実は考案済み。
668 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 16:34:48 ID:???
司法書士が、法律相談をやると、弁護士と同じような30分5000円もとるわけ?
たかが書士ごときで・・・
669 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 16:38:08 ID:???
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 大学院(ロー)の売り上げが第一だよ
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 就職枠が1000しかなくても甘い言葉で
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l 6000人入学させる。
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! 授業料頂いたあとは自己責任ということで
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;突放す。
イ´::ノ|::::l \ "' :::/ これこそが美味い商売のやり方じゃ(笑)
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
670 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 17:16:24 ID:???
>>667 田舎だとお前の思いつきなんか相手にされないよ
671 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 17:21:37 ID:???
>>670 ブレインストーミングの場だから、
反論は無しで頼むぜ。
>>667 修習地希望もそのあたりを考慮して?
672 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 18:28:04 ID:???
673 :
667:2007/02/14(水) 18:35:56 ID:???
都会というほどではないが、田舎でもない。
自分が現に住んでいるところに近く、
前いた会社の関係の知人も多い。
近所に弁護士はいるが、かなり高齢。
674 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 20:19:18 ID:???
事務所のコスト問題がクリアできて、安くて良い事務所があるなら
東京や近辺で開業するという選択肢もありかな?
そんなの無理だよね…
675 :
667:2007/02/14(水) 20:33:47 ID:???
補足。
近所の高齢弁護士は、事務所を構えず、
宅弁の半引退状態と思われる。
詳細は不明だが、場合によっては、
授業料というか謝礼を払って、仕事の指導を
お願いすることも考えている。
676 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 21:00:20 ID:???
ちょうど独立しようとしている人と
組むというのはどう?
677 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:36:19 ID:???
>>661 >オイシイ開業先を教えてやろう
>宇和島
もう松山は飽和状態か、、、
678 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:37:22 ID:???
>>675 そんなジジイが役に立つのか?
改正された法律もいっぱいあるぞ。
679 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:17:56 ID:???
医者なんかでも80オーバーの現役がいる。法曹という知的職業に携わってれば、普通のジイ様とは、違うよ。
680 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:33:24 ID:???
法律がどんどん改正されるから、使えなくなる弁護士は
いっぱい出てくると思う
681 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:45:08 ID:???
弁護士資格も、5年後ごとの更新制にすべし。
682 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:45:54 ID:???
更新は、10年ごとの方が良いか。
683 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:50:57 ID:???
やっぱ、先人のお知恵を拝借せんと、ものごとは、うまくいかんだろ、亀の甲より年の功。
684 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:53:51 ID:???
685 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:55:26 ID:???
>>683 人脈やら顧客まで譲り受けられるならともかく、
耄碌爺さんの域になると、いまだに禁治産とか平気で云いそうだ。
686 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:57:55 ID:???
まあな、浪費者に準禁治産宣告しそうで怖い
687 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:00:28 ID:???
そもそも、イキナリ開業してやっていける能力がある奴って、
それなりの条件で、どっかの事務所に就職できるんじゃないか。
つまり、どこの事務所にも相手にされないような奴が、
イキナリ開業してやっていくのはムリではないか?
688 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:00:49 ID:???
登録制にして、更新試験に落ちた弁護士はどんどん資格剥奪にすれば良い。
そうすれば、司法試験の合格者を増やしてもいいよ。
689 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:02:37 ID:???
いちばん理想なのは、ある程度ネームバリューがあって有能だった
半引退の老人弁護士に、謝礼を払って、指導してもらったり
事務所にアドバイザーみたいに名前を連ねてもらって
客寄せにも使わせてもらうことだが、まあ、そんなうまいケースは
あまりなさそうだな。
最新の法知識はなくても、書面の書き方の感覚とか、事件の観点とか、
その他いろんな経験にもとづいたことを教わる価値はあるとは思う。
690 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:04:29 ID:???
>>687 おい今更真実を言われても対応できないだろw
おまいも法律家だったら真実に目を瞑らなければならないことも
あることぐらい知っているだろ?
691 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:04:31 ID:???
>>687 そこまできめ細かく事務所側が人物を見た上で、採否を判断してくれるなら
いいんだけど。
でも実際は、あまりに求職者が多いと、そんなこといちいち見ていられなくて
公募は無意味化し、紹介とかの個別対応に頼ったりする。
また、求人の絶対数が少なければ、必ずあぶれる人間が一定数出るから。
692 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:04:37 ID:???
できるじいさんは法律を知らなくても
訴訟外で話しをまとめてしまう。
しかも、両当事者が納得した形で。
あなどれないよ。
そんなじいさんが相手方の場合
どうせ法律しらないだろう、とたかをくくって和解蹴ると
訴訟になると脂ののった弁護士(じいさんの弟子みたいな人)がでてくる。
むしろ、味方にしておくのが吉。
693 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:06:45 ID:???
開業は怖いよ。
指導してくれる人がいないので、独自流になってしまい
伸びる能力も伸びない(もしくは間違って伸びる)可能性がある。
694 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:10:18 ID:???
いきなり開業したうえで、指導者を探して謝礼払うのも悪くは無いが、
それだったら、自分の方から進んで、超低賃金イソ弁とか、無給イソ弁とか、
授業料払う生徒弁を申し出て、既存の法律事務所に1年か半年置いてもらう方が
よっぽど簡単じゃないかな。
普通の給与では雇ってもらえない場合でも、上記の条件なら、必ずどこか
見つかるんじゃない?
そして1年か半年たって、ある程度仕事に慣れたら、その時初めて
開業すればいい。(もはや「いきなり開業」ではなく、ふつうの「独立」)
695 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:13:54 ID:???
>>694 そこまでいうんだったら、単純に、弁護修習の期間を最初から長く取って、
1年とかにすればいいだけのような気もするけどw
弁護修習を1年やって修習終えて弁護士になったら、
いくらなんでも大半の人間は開業できるんじゃね?
(客が来るかどうかは別として、スキルという意味では)
696 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:29:31 ID:???
修習後即開業した場合についての報告(平成13年度)
千葉県弁護士会 神定 大
U 事務所開設まで
修習2年目の10月ころ「後期修習が始まるまでに事務所を確保しておこう」と思い、物件を探し始めた。
事務所開設候補地には、一宮町(人口8000人の田舎だが裁判所所在地)と茂原市(人口9万人)の2つがあった。
最初は茂原市にしようと思っていたが、一宮町の裁判所の近くに、10坪・家賃月5万6000円という物件があり、
安くて裁判所の近くならそれにこしたことはないと思い、一宮町内に事務所を開設することにした。
2回試験が終わってから什器類を購入するなどして設備を整えた。これらの費用は約80万円程度であり、
修習中の貯金(後期のボーナスなど)でまかなった。
独立を検討している人に、設備の費用について質問されることがあるが、それほどかからないと思う。
V 開設後の状況と感想
1、 とりあえず、最初の3か月くらいは、ほとんどすることがない状態で、当番弁護から受任した刑事事件等で何とかやっていた
(2か月近く何の依頼がないときもあり、ほんとにすることがないときは昼寝をしていた)。
このころの売上げは、月50万円あるかないか、という状況だった。開業にあたって、事前に広告を出したり、
県内の弁護士に宣伝をしたりということは全くしていなかったので、当然の結果ではある。
(・・・・)私の場合は、経費も月20万円もかかっていなかったため、何とかやっていくことはできたが、修習後即独立を考えている方は、あらかじめ電話帳広告を
申し込んでおくとか、有力者の先生方にご挨拶におうかがいするとか、対策を考えておいたほうがいいかもしれない。
2、 夏頃から、他の弁護士からの紹介や法律相談から受任した事件が少しはあるようになったほか、国選事件などの仕事が来るようになったので、さすがに昼寝を
することはなくなる。 (・・・)国選事件のお陰で収入は安定し、売上げは少なくとも月100万くらいはいくようになった。
http://www.kanto-ba.org/himawari/kiji/no005/no005-03.htm
697 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:30:33 ID:???
>>695 弁護士志望にとって
修習で最も大事なのは民裁だよ
698 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:32:38 ID:???
699 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:43:00 ID:???
700 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:47:00 ID:???
>>699 今でも、千葉でもっともっと奥地に踏み込めば、そういう開業可能な未開世界が
待っているんじゃね?
701 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:53:10 ID:???
>>700 千葉の奥地はそこから先が海になるので発展性がない。
木更津や茂原から出張すれば足りてしまう。
702 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:55:38 ID:???
>>701 3000人時代は、海上で開業するしかないかも
703 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:57:54 ID:???
>>702 モンゴルに追われた南宋の末期みたいだね。
704 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:00:05 ID:???
海事代理人だっけ?と新たなる闘争が始まるな
705 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:00:20 ID:???
船上で開業すれば、どこの地方会にも所属しないので
会費が日弁連分だけで済んで安いかも
706 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:01:20 ID:???
>>705 中国の福建省や広東省には、海の上に小船をたくさん浮かべて
そこで生活する民の集団が勢力を誇っているらしいね。
707 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:02:54 ID:???
ボートピープル法律事務所か
708 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:05:46 ID:???
うちの田舎では最近まで船で生活している人がいた。
学校にもろくに行かないので字が書けなかったりする。
709 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 15:47:22 ID:???
海事代理人はもう棲み分けが終わっている
>>689 年寄りは新しい法律や制度を知らないので,指導してもらうのはどうかと思う。
>>692にあるように,年寄りはすごいけれど,まねる対象ではない。
>>685 実際には,長年の人間関係があっての顧問や人脈なので,そうそう楽に引き継げたりはしない。
>>677 イソ弁は取る先があまりなくなったと聞いている。
ここ数年で足りてしまったらしい。
どこの本庁所在地も同じで,いきなり開業はもう出来ないだろう。
710 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:08:01 ID:???
>>709 新人はどうしたらいいの?まさか飢え死にはやだよ。
711 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:10:47 ID:???
>>710 東大の高橋先生が、世間が決して飢えさせはしないって言ってたよ。
東大の大先生が言うのだから本当だよ。
712 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:11:03 ID:???
713 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:13:21 ID:???
開業して何とかなる所はまだあるとは思うが、
金はかかるからな。
714 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:14:29 ID:???
弁護士になるにも金だな。
世襲には都合がいいんだろうが。
715 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:17:24 ID:???
年寄り爺さんの事務所の顧客を承継しようとしても、
事務員に顧客が付いていて、非弁に近い形になるのがオチだと思う
716 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:21:03 ID:???
首都圏で、いきなりきれいなオフィスを構えて、
通行人にもすぐわかるように看板を出して、
さらに広告をあちこち出せば、客はそれなりに来ると思うよ。
誰もそれをやらないのは、コスト面で到底無理だからだけど。
717 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:23:59 ID:???
>>716 看板や広告を見て法律事務所に飛び込む客って、どんな人だと思う?
718 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:27:49 ID:???
>>717 やばい奴とか、熟慮して電話帳やネットを見る余裕すらない奴
719 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:32:32 ID:???
田舎の単位会に相談して、開業が歓迎される(少なくとも嫌がられない)支部を
確認するしかないだろ。
地道な努力しかない。
720 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:33:01 ID:???
>>719 やばい事ほど銭になるわけだ。
ネットを見る余裕すらない奴といっても、
将来的には、ネットが普及する一方で、
パソコンを買えない階層も多くなるだろうな。
721 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:40:22 ID:???
>>718 だよな…
広告宣伝が有効なのは、誰がやっても結果に大差なく、価格が顧客による選択の判断基準にされいる、
債務整理くらいだろ
722 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:43:44 ID:???
>>720 >やばい事ほど銭になるわけだ。
ならない
利用されておしまい
>パソコンを買えない階層
法テラスと競争するのか
頑張ってください
723 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:44:02 ID:???
>>718 やばい奴=関わり合うと危険、
電話帳やネットを見る余裕すらない奴=そもそも金が無い
…となると、やはりダメか
724 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 20:49:44 ID:???
新司合格者の先輩方に質問だが、もし今回合格率90%前後で楽楽うかれる試験だったとする。
ロー在学中、先輩方は何に打ち込んでおられたと思いますか?就職状況はロー在学中から厳しいものだ予測できたとしてお答え願いたい。
725 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:03:13 ID:???
・富裕層や知識層にアピールする広報手段があること
・客が信頼を感じるような事務所を構えること
これができるなら、都市部である程度やって
いけるかも知れないが、莫大なコストがかかるだろうし、
それができるくらいの奴は、とっくに他の事業で
成功しているだろう。
726 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:55:11 ID:???
>>725 それほどの才覚がある人間は、ふつうは司法試験なんか受けないからなぁ
>>724 微妙にスレ違いな気がする
727 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:58:11 ID:???
728 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:03:13 ID:???
>>726 「試験に受かりさえすれば、何の才覚もなくても弁護士としていい暮らしが出来る」
なんて幻想が崩れるようになったのさ
729 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:22:56 ID:???
「参入さえしてしまえば才覚など不要・・・」
っていう業界はまだまだ他にあるけどな
日弁連に政治の才覚がないから自分たちだけ叩かれるw
730 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:26:56 ID:???
>>728 お前が一番幻想にとらわれていると思うよ
731 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 23:19:43 ID:???
>>730 そんなこたあ無いだろ。
>>730の言ってる事は事実。
ただ、昔からそうでもあったけどな。
732 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:06:44 ID:???
733 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 10:47:09 ID:???
埼玉は、支部レベルでは、開業しても今ならまだ何とかなると思う。
おいしい仕事は東京に流れているが、人口急増地帯だから
それなりにやることはある。
貧乏暇なし状態になるだろうが、食べては行けるだろう。
ただし、あと数年で飽和するかもな。
734 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 11:55:02 ID:???
735 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 17:36:27 ID:???
引退間際で開店休業状態とか、弁護士が
手薄なとこを探してみようと思って日弁連のHPで
検索してるんですが、番号だけで年齢がわから
ないので不便です。
何番台は何歳くらいとか、一応の目安が
わかればどなたか教えていただきたい。
736 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 17:39:54 ID:???
すみません、これからロー進学を考えている者なんですけど、
本当に事務所開業は困難になりそうなんですか?
今から4、5年後に弁護士になったとして、そのころには少なくとも東京西部・千葉・神奈川は、まず無理ですかね。
とくにコネでもなければ。
他の地方都市においても、独立開業である程度の収入を得るのは、困難になりそうでしょうか。
あまり上位成績をローなどで取る自信がなければ、かなり職業として選ぶには危険でしょうか。
正直どうおもわれますか?
すいません、スレ違いなおたずねで。。
737 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 18:04:13 ID:???
>>736 危険。無理。正気ではない。
でも、やりたきゃやるしかないんでねーのー
738 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 18:52:52 ID:???
>>737 うえーん、やっぱりそうですか。
資格だけとれても、あとあら沢山新人が来るし、
これから5年後とかには、あまり余裕持って食べていくスキマはなくなってそうですよね。
考え直した方がいいかな。ウチはそんな裕福な家庭じゃないしなあ
739 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 20:20:45 ID:???
>>738 あなた頭いいねー。
リスク考えて特攻出来ない人は、途中で辞めちゃうから、
端から辞めたほうがいいとボクは思う。
ま、辞めとけって言ったのに勉強始めて、俺より先に受かった人もいますがね。
740 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 20:53:31 ID:7kh62j5o
>>739 そういう微妙な言い方して、また人を惑わしているな
741 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 20:56:17 ID:???
何、つまんねえ自演してんだよっ!!
742 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:27:54 ID:???
>>738 ローに行くなら、他に他人よりも秀でたものを身につけることも
やるとよろし。
英語と中国語ぺらぺらにしておくとか。
会計系の資格も取っておくとか。
743 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 22:26:07 ID:???
>>740 いや、惑わす気など・・・。 マジレスしたらこうなった。
裏マジレスすると、
いいなー、迷ってるヒマあって・・・となる。
まあ、これも本音だね。
744 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:51:50 ID:???
>>739 >>742 アドバイス有り難うございます。
うーん、一か八かの特攻はキビシイ。
他にしっかり稼げる??技量を身につけてからロー挑戦するとなると、
さらに取得・就業は遅れる可能性がある。
どうしよう。趣味で法学を学ぶに今は留めたほうがいいのかな。。。
時間・大金かかるしローは無理かなああ
スレ違いの相談に、感謝します。m(_ _)m
745 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:22:04 ID:???
>>744 あなたが今年や来年弁護士になるんならまだいいんだけど、
5年後となると、その時点で既に15000近く合格者が生まれているわけで、
不確定要因が多すぎるからな。
さらに修習も貸与になっている。
どうしてもローに行くんなら、もし20代なら、上位ローで上位合格をすれば
そこそこの事務所にいけるかも知れない。
また、相当の資金を準備できる自信があるなら、開業もいいかも知れない。
746 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 01:08:40 ID:???
>>744 とりあえず、法律事務所でバイトしてみ。
747 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 01:12:51 ID:???
大分って経済が元気みたいだし、
意外と穴場かもしれんな
748 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 01:26:23 ID:???
>>745 ま、合格者は多いけど、法曹かどうかわからんのがむごいよねw
多分、有資格者?みたいな感じでパラリーガルのような感じになるんだろう。
749 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:59:58 ID:???
2回試験に就職活動・・
うんざりすることばかりだな。
750 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:46:59 ID:???
今後弁護士は食えない
賢い人間は弁護士など目指さない
よって今後の弁護士は馬鹿ばかり
法的三段論法でつ
751 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:29:43 ID:???
>>750 全然三段論法になってないじゃん。釣りか?
752 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:56:10 ID:???
択一・論文・口述・2回試験・就活
ふ〜〜〜う。
753 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:56:28 ID:???
>>750 和光に行くのが馬鹿ばかりになったら
二回試験で落としまくるんではないか?
754 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:23:36 ID:???
マスコミには
「大学は入学を簡単にして卒業を難しくしろ」
なんて暴論がときどき思い出したように出てくるけどさ
研修所にたくさん入れて二回試験で絞れってのも同じ発想だね。
税金の無駄遣いだな。貸与になったにしても。
貸与になって二回試験で落ちたらどうなるんだろう?自己破産?
755 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 21:29:36 ID:Tw2N3PAQ
>>754 二回試験落ちして、債務整理する奴は、
同期の即時開業組に相談して処理すれば
そいつも仕事ができてお互いハッピー
756 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 23:28:00 ID:???
>>755 今後は、同期の結束を高めるために、二回試験落ちして破産する者は
必ず同期の開業組に仕事を頼むという掟を作ったらどうよ?
757 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 03:15:48 ID:???
ロー行ってたんなら
破産申立ぐらい自分でやれよ
アフォでもできるぞ
758 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:37:39 ID:???
法テラスの任期が終わって行き先を探す弁護士が
これから出てくるだろう。
そういうのと組んで開業すればいいんじゃないの。
法テラス当局自身が喜んで斡旋してくれるよ。
新人だけで開業するよりはまだ安心だろう。
759 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:44:40 ID:???
就職できなければ即開業か。。。
3年イソやって開業と思っていたけど。。。
自由業たる弁護士になる以上、自由を手にできる開業には
こだわりたいとは思っていたけど、最初からとは・・・
厳しい時代ですね。
760 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:57:18 ID:???
だから任官すりゃ解決でしょうが。
弁ばっか増えてもしょうがない。
761 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:57:58 ID:???
ローで金を使い果たしたのに、
いきなり開業の軍資金なんて無理ぽ
762 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 10:59:46 ID:???
もちろん開業資金も問題だが、それ以上にノウハウが
わからないことが即開業の場合の問題点。。。
修習やったくらいでは、実務は身に付かない・・・
763 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:00:17 ID:???
>>760 その優越感を背景にした物言いw
人として最低。嫌い!!
764 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:00:21 ID:???
それこそ、親戚縁者友人に頭を下げて金集めをすべき。
765 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:01:24 ID:???
就職なくてJPに特攻する香具師も結構いるだろうなぁ
766 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:02:43 ID:???
>>760 自由業というのが魅力だから任官ではダメ。
767 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:04:29 ID:???
究極の自由業はホームレスだぜ
768 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:05:11 ID:???
769 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:05:44 ID:???
今は兼業は自由化されたんだよね?
会社と法律事務所を兼業して両方で飯を食えないか?
770 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:09:29 ID:???
開業しないと仕事量を自分で調整するのが難しくなるからなw
開業したいところだw
>>769 できるなら考えるかな。
あと家賃収入を得る道も考えないとね。
771 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:11:18 ID:???
>>770 株や投資信託もなw
収入を得る道は色々あるさ〜
772 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:13:43 ID:???
>>770 家賃収入を得るためにはアパートを建てるか買うかしないといけないだろ?
相続税の支払いに困ってる人から買い叩くか?
773 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:14:30 ID:???
あのさあ。開業資金の問題はあるにしても、
いきなり実務は無理とか、ノウハウが分からないとかいうけど、
そのノウハウの実体を分析した奴はいるのかい。
一体、どこがどういうふうに無理なのかを調査・分析した人はいるのかな。
ノウハウって、重要だとは思うけど、そんなに、実務は難しいものばかりなのかい。
頭のボケた爺弁もやってるだろ。現在やってる弁が自分たちの仕事はそんなに簡単なものじゃないんだぞ
と思わせる刷り込みの部分はないのか。
むしろ、事件に占める割合から言えば、簡単なものの方が多いんじゃないか。
もう少し、冷静になって、客観的に見つめれば、道は開けてくると思うけどな。
774 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:18:45 ID:???
でも1年はイソ弁して仕事のやり方を学ばしてもらわないと不安。
修習が短縮された上に、裁判所修習のほうが長くて肝心の弁護修習は短いんだぞ。
775 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:24:30 ID:???
パラリーガル出身者と営業社員経験者が組んで
開業するのが良さそう。
客寄せ広告要員として若い女合格者も入れる。
776 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:28:09 ID:???
それよりある程度熟練した事務員だろ。
777 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:34:23 ID:???
そうだな
弁護士は最初は自分一名だけにするべきだな。
どの程度稼げるかわからないから。
それよりも、経験豊かな事務員の方が頼りになる。
778 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:37:38 ID:???
事務員にはこっちが給与払う責任があるからなあ。
弁護士同士は自己責任で受任しろ、で済むけど。
779 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:41:30 ID:???
事務員に払う給与資金は、1年分くらい用意するのかな?
(1年たってもろくに仕事がなかったら閉鎖する前提)
780 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:45:41 ID:???
新人がいきなり事務所借りて事務員雇えるわけねーだろw
自宅を事務所にして(「宅弁」というらしい)
テレアポ業者に電話取次を委託するのが精一杯。
つーか、コネも知識も経験もなしにどうやって一人で事務所やっていくんだよ。
781 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:47:26 ID:???
いい事務員を雇うためにはかなり高給じゃないといけない。
親が金持ちのやつはいいよな。
特に親が社長とかだと事業ってものに理解があるから最初必要な資金を出してくれるか
貸してくれそう。
うちは普通のサラリーマン家庭だから大学でたら親の金は当てにするなと言われてる。それが普通かもしれないけど、
親のころと違って就職難なんだよな。
782 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:48:58 ID:???
>>780 親が金持ちだったら親が資金出してくれるかもよ?
そういう場合は事務所は親の名義で借りることになるんだろうけど。
783 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 11:49:41 ID:???
>>780 最後はコネ・・・よね。
いかに社会的に地位のある人や法曹関係者に知り合いが多いか
に尽きるw
784 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 12:30:26 ID:???
とてもやりきる自信がない。
公務員になれば良かった。
785 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 13:03:33 ID:???
786 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 13:29:29 ID:???
金融庁がぼしゅうしてた
787 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 13:46:50 ID:???
>>781 クレサラをやってる非弁グループの人たちと提携すれば、金を出すことなく
大きな儲けができるよ。一時的だけどね。それから本格的に開業すればいい
788 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:26:58 ID:???
789 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:40:02 ID:???
59期でいきなり事務所借りて開業して、
ちゃんと経営できてる人のブログを見ているが、
これ見た限りでは、自分でも何とかなりそうに思える。
790 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:44:24 ID:???
近所の市議の後援会に入って
開業した時に有力者に支援してもらお
791 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:45:28 ID:???
>>711 世の中が必要としている仕事なら、っていう注がついていたよ。
792 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 14:58:23 ID:8fZ1EEoP
893だって高利貸だって共産党だって世の中の一部だ
793 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 15:17:06 ID:???
794 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 15:20:34 ID:???
クレサラ専門事務員なら給料いらなかったりする
全部仕事やってくれて逆におこづかいくれたりする
795 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 15:33:07 ID:???
>>781 >うちは普通のサラリーマン家庭だから大学でたら親の金は当てにするなと言われてる。それが普通かもしれないけど、
>親のころと違って就職難なんだよな。
金の使い方を知らないということだろう。
宝くじなんて、金をどぶに捨てるようなことを平気でするくせにな。
796 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 15:39:24 ID:???
変な事件屋の類に利用されない事を祈る。
弁護士は甘い仕事じゃないよ。
797 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 15:42:48 ID:???
甘いとは思ってなかったが、
そもそも競争に参加できない危険があるとは思ってなかった。
798 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 16:04:07 ID:???
(1)合格できない危険
(2)修習後に競争に参入できない危険
(3)競争の中で脱落する危険
この三つがある。
(1)はいいとして、最近は(3)も認識されるようにはなっていた。
問題は(2)だ。
従来は(3)と混同され、ごっちゃになって、あまり認識されていなかったが、
全く別次元の問題であることがようやくわかってきた。
799 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 16:05:57 ID:???
民法を知らないような法曹が市場に参入したらまずいだろ
800 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 16:21:16 ID:???
弁護士会費ってなんでこんなに高いの?
801 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 16:25:11 ID:???
偽善費
802 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 17:27:57 ID:???
>>793 「弁護士日記 独立開業」でググると、見つかるかも知れない。
803 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 17:28:16 ID:???
寄付?
804 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 18:15:30 ID:???
>>802 ありがと。
結局、開業を目指す人の最大の不安は、ちゃんと弁護士としての仕事が
できるかどうか、自分が最終責任を負う覚悟があるかどうか、だよな。
開業資金の捻出なんて、それほど難しくないよ。
805 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 18:18:30 ID:???
返せるアテもないのに、いくら借金するつもりだ
806 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 18:19:01 ID:pwrfcvup
大熊さん逮捕!!
東京・北区のロータリークラブの会員で元委員長のあられ製造会社「兜x士屋」(草加市弁天4−24−22)社長、大熊啓之被告(起訴済み)と、会員の印刷機器卸会社(東海商事梶@北区東田端2−4−4)社長、白滝賢治容疑者が警視庁少年育成課と杉並署などに逮捕された。
調べによると、大熊被告は昨年3月、多摩地区の高校3年の女子生徒(17)を知人の飲食店経営者(55)に紹介し、新宿区内のホテルでわいせつ行為をさせた児童福祉法違反の疑い。
807 :
anal ◆h.Vs1OFy7c :2007/02/18(日) 18:20:53 ID:4HxB4DKf
ロリータクラブ
808 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:30:13 ID:???
修習でいちおう、仕事できる能力は身につけられることになっているんだよな。
それなりの環境があれば開業できなくもないのでは?
809 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:41:42 ID:???
修習終了即独立というのは、十分可能だよ。
大平弁護士の本にも、修習中にどうやったか少し書いてある。
要するに、依頼者の要求を念頭において準備することだな。
それしかできないと思うが。
810 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:41:42 ID:???
私を担当してくださる先生は秋田出身の秋田修習。秋田地裁の裁判官、秋田地検の検事と、
誰に言わせても「あの先生はできる!優秀だ」「あの先生のもとで弁護修習をやり直したい」と
べた褒めされる先生なんです。しかも先生はいきなり開業なさったので、修習生時代は相当
勉強なさったとのこと。どこかの事務所に入って2,3年勉強させてもらえば自然と一人前に
なれると「勘違い」していた私があまりに小さく感じられてしまい、とても恥ずかしかったです。
こういういきなり独立した先生は都会にはいないだろうから、この先生の仕事に対する取り組みを
見るだけでも、とても勉強になります。
http://homepage3.nifty.com/legal_apprentice/diary-b.html
811 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:44:08 ID:???
少なくとも、実務修習前に、家族法、倒産法関係は
机上の知識だけでも完璧にしておく必要があるだろうな
で、実務修習のときに実地の経験を一気に流し込む
そもそも、街弁として独立するなら、離婚・相続・債務整理は
頻度がきわめて高いわけで、しかもいきなり開業っていうなら
修習が終わって登録したあと、すぐ対応できなければならない
812 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:50:12 ID:???
>>810 10年以上前に独立した人だね。
何年か前の修習担当だから、弁護士経験は十年以上だろう。
昔は田舎だといきなり独立して地域の他の弁護士が支えるのが普通だったりする。
国選や法律相談もうんざりするほど回して貰えた。
今でもそういう条件が整う土地かどうかよく確認する必要がある。
813 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 21:50:45 ID:???
>>811 それに加えて、刑事弁護もと言いたいところだが、これは好き好きだろう。
あと、民法の勉強だろう。我妻なりなんなりを読み直すことだな。
実は、民法の地力があれば、諸法もすぐにマスターできるからね。
814 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:03:56 ID:???
ぼくは、研修所を出た後、いきなりゼロワン地区の秋田県横手市で開業しています。
◆ ◆ ◆
最初は、どうなることかと思ったのですが、何とかかんとか弁護士業をこなしています。
給与をもらったのは研修所が初めてという未熟者にとって、世の中のことは知らないことばかりで、
全てが新鮮な驚きの連続です。
独立開業するということは、個人事業者になるということでもあります。給与生活との違いは歴然です。
世の人がなぜ税金税金と騒ぎ回っているのかが、自ら税金を納める立場に立つようになってから、
身にしみて分かるようになりました。
http://www.bknk.or.jp/hidamari/kiji/kyono.htm
815 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:06:56 ID:???
>>814 それより気になったんだけど、税金ってそんなに高いの?
最高でも5割だし、普通の収入ならそこまで課税されないだろ?
816 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:15:57 ID:???
いきなり開業が難しいと思うが1年半くらい勤務してある程度の金と経験をつめばなんとか
なるかも?
817 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:20:45 ID:???
「いきなり」ではないが、東京で1年で独立した人の例。
特に固定客を持ったわけでもなく、独立した場所は最初の勤務先とは
離れている。
http://cobs.jp/careerup/hkl/bn/060120.html 1998年、都内の法律事務所に勤務し、いわゆる、イソ弁(居候弁護士の意)と言われる勤務弁護士となった。
一般の民事事件を取り扱う弁護士事務所であり、マチ弁(町医者と同じように、その地区に大きく関わりの
ある弁護士を、マチ弁と言うそうだ)として、さまざまな事件の解決に当たった。1年間勤務した後、柳原さんは
独立することにした。
「弁護士になるときに、いずれは弁護士として独立しようと思っていたので、経営面も見られる小規模な法律事務所に
就職しました。入所したときに辞める時期をはっきり決めていたわけではないのですが、長く勤務するつもりもありませんでした」
1999年、西東京市田無のマンションで法律事務所を開設。
818 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:49:50 ID:???
819 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:58:50 ID:???
実力があれば、結構やれそうな気がしてきた。
勉強しよw
820 :
氏名黙秘:2007/02/18(日) 23:07:27 ID:???
一人だと資金が大変だよ。
書籍だってかなり必要。
いっそのこと就職決まらなかった新60期で10人くらい連合して始めたほうがよくない?
821 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:21:37 ID:???
822 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 09:32:19 ID:???
いきなり廃業するヤシはいないのか
823 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 10:13:30 ID:???
>>822 廃業するには、まず開業しなきゃならんだろうが。
824 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 12:28:30 ID:???
弁護士会の入会金が無駄になる
825 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 12:49:06 ID:???
>>820 この世界の書籍は特に高いからな。
開業組のために、図書館作るなり、
ネットで主な書籍については閲覧可能にするようになるかな。
826 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 14:21:28 ID:???
書籍は弁護士会の図書室で閲覧可能。日常的に使うものはTKC
827 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 14:43:11 ID:???
828 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 17:50:28 ID:???
旧試受からない俺が図書館+TKC+貸事務室の複合サービスでもするか。
・・・金あればだけど。。。
829 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 18:42:18 ID:???
こいつら、本当恥さらしだな。いきなり開業って年間事務所経費だけでもどれだけ
かかるか知ってるのか?ガラクタ弁護士がどうやってお客とるんだ?
830 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 19:14:57 ID:???
>>829 経費は、年700万か800万あれば何とかなるだろ。
831 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 19:24:29 ID:???
俺の計算では経費年間300万。もちろん事務所兼自宅。
事務員はボランティア。
ただ弁護士会費が高いと萎えるな。
832 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:15:13 ID:???
300万って弁護士会費込み? だったら甘すぎる。
833 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:24:09 ID:???
会費が年間70万
機器リース40万ぐらい
光熱費15万ぐらい
通信費20万ぐらい
消耗品20万ぐらい
生活費300万
これだけで465万かかるな。
余裕見て500万か。
834 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:48:55 ID:???
資料・書籍代・コピー代、文具費、交通費、茶菓代
835 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:53:58 ID:???
就活の時、得意分野猛プッシュしたのかい?
道開けるぞ
836 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:02:50 ID:???
地域にもよるけど、都内の一等地にビルの一室を借りると
最初に保証金数百万円と年間数百万円の家賃がかかるのでは?
837 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:04:05 ID:???
弁護士は自分だけで、事務員は嫁さんか妹にやってもらうとしても・・
838 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:07:11 ID:???
>>836 家賃は安い所でも月に25万は覚悟しないとな。
それだけで300万。
保証金が6ヶ月だとすれば150万。
計450万
他の経費や生活費を合わせると最低1000万は掛かるね。
ローの借金はどうするんだろう?w
更に貸与制になると・・・
839 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:12:34 ID:yQaWgana
都内の一等地は、さすがに無理だろ。
840 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:26:18 ID:???
>>838 家賃が年間300万って国道の交差点脇にでも構える気か?ww
普通のところでそんなにするわけないだろ。
841 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:31:46 ID:???
>>840 都内の一等地だよ。
そのぐらいするだろ?
842 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:33:52 ID:???
坪1.5万はいる、敷金は10个月が相場
843 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:35:03 ID:???
それと改装費ね。打ちっぱなしのコンクリートじゃさすがにまずいだろ
844 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:35:20 ID:???
>>840 コクヨの賃貸事務所も一番安いので22万だよ。
845 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:45:12 ID:???
846 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:50:08 ID:???
>>845 5.3〜6.6u だから2坪?
1坪3.3uだよね。
847 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:57:40 ID:???
大手渉外みたいに日比谷やヒルズにぴかぴかのオフィス・・とはいかないが
JRや地下鉄駅から徒歩5分くらいの雑居ビルで10坪だと月数十万か?
10坪(20畳)というと広すぎるようだけど、洗面所や書棚、応接セットを置くと
弁護士1人、事務員2人でもちょうどという感じかな。
848 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:05:18 ID:???
年間1000万の売上を確保しようとすると月83万ぐらいは必要。
月83万というとクレサラ3〜4件でクリアだな。
余裕じゃん。
849 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:06:36 ID:???
なんだ、都内の話をしてるのか。
俺は地元の話をしていた。
850 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:09:18 ID:???
まったくの新人が、東京都内の一等地にいきなり事務所構えるなんて
自殺行為だろ・・・・
事務所コストはここでいってるようにバカ高いし、一方、依頼者が来るとしても
しょぼい個人客の小額の仕事ばかりだろ、少なくとも最初しばらくは。
現時点でなんとかなりそうなのは、関東でいえば、東京なら八王子とか三多摩、
あとは埼玉、千葉、神奈川の郊外人口急増地帯くらいじゃないのか。
それでもすぐ埋まるだろうし、利益率の悪い仕事ばかりだろうけど。
(もうかる大仕事は東京の弁護士に既に取られているから)
あとは、東北地方とかの弁護士会で、「いきなり独立する人も支援します」とか
弁護士会自身が公言しているところだな。青森とか秋田とか。
でも、これもすぐ埋まるだろう。
851 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:11:02 ID:???
でも、新人が虎ノ門とか銀座とか大手町にいきなり事務所を構えて
どこまで生存できるか、ひとつの実験として、見てみたい気もするねw
852 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:12:00 ID:???
関西は?商工業や人口が急増していることを考えると、滋賀か。
大阪はもう飽和だろうな。
853 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:14:53 ID:???
東京なら、江東区とか足立区とかは、社会が荒廃して
弁護士の飯のためになるトラブルが結構多そうな気がする
854 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:21:23 ID:???
いずれにしても、修習が貸与制になったら、新人はいきなり開業すら
できなくなるだろう。
855 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:35:31 ID:???
貸与制でもある程度国費が使われてしまう。
むしろ修習制度を廃止すべきである。
856 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:40:51 ID:???
>>855 そう。
そして、実務を学びたい合格者は、自分が授業料を払って、既存の事務所なり弁護士会に
訓練を依頼するべき。
857 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:41:01 ID:???
>>855 そりゃいい。
でもって基本すら出来ていないパー弁が街にあふれると。
そこまでやればさすがに最高裁も考えるだろ。
858 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:44:32 ID:???
漏れは修習を受ける立場だが、もっとあとの世代は修習廃止でもいいよ。
そうすれば、下の世代がパーになるので、
漏れが開業しても、下の世代に競争でおびやかされることがなくなるからw
859 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:45:30 ID:???
集合修習と弁護修習だけでいいだろ。
あとは大半の人には不要。
今のシステムは無駄が多すぎる。
860 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:46:42 ID:???
>>857 いや、弁護過誤訴訟が頻発し、新しいメシの種となるから歓迎される。
861 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:46:51 ID:???
862 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:48:26 ID:???
>>861 腐ったミカンを取り除く・・・ということも、新たな飯の種になるだろ。
修習受けてない新人が開業して過誤を起こしたら、それへの訴訟も仕事になるしw
863 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:48:35 ID:???
いい事思いついたぞ。
上位から200人ぐらいは修習義務付けだ。
そうすれば任官リクルートができるだろ?
残りは開放。
864 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:50:37 ID:???
>>862 確かに腐れミカンを取り除くのも仕事になるだろう。
しかし取り除く奴も腐れミカンだったら依頼人は・・
865 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:54:47 ID:???
>>864 そんなの知るか!
金さえキチンとはらってくれりゃあいいんですよ1
866 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:57:31 ID:???
修習を民営化しよう!
867 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 23:00:54 ID:???
チープ弁護士を組織化すると儲かりそう
868 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:22:41 ID:???
>>850 東京周辺の人口増加地帯にいきなり独立したら、食べていけるとしてもしんどいよ。
・まず、守備面積が広くて大変。東京都心を円の中心とすれば、その円をいくつかの扇形に分割して、
その扇形の円弧部分に近い広いところを少人数で受け持つわけだからね。
・さらに、既出だが、東京地裁との行き来が必ずあるだろうけど、弁護士自身の移動距離が長いので大変。
都心に事務所があれば、依頼人が長距離移動するだけだが、郊外に事務所を構えると、依頼人ではなく
弁護士が東京地裁までえんえんと往復することになる。
・また、広い面積の中で割りにあわない仕事を拾っていくことになる。割りに合う仕事は都心の事務所が取ってるってのは
あなたの言うとおり。そういう事務所がまだ引き受けたがらない仕事を集めていくしかないからね。
869 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 00:33:45 ID:kvwO/roP
受かった後も試練は続くね。その分、志の高さがためされますな〜
870 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:22:34 ID:???
>>850 銀座の一等地に事務所を設けて開業した個人だか法人だかの行書がいて、
儲けているというつーちゃん伝説の件
871 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 03:48:22 ID:f1YETsgc
世界一人口密度の高い東京ですから。事務所開けばDQNは飛び込んでくるでしょう。
毎年阿呆が流入して来て援交だのレ※ープだのしてタイーホされるからひからびる事も無い。
ただ、家賃は覚悟しておくべき。都内で30マソ以下の貸しビルなんてほぼ無いけんね。
しかもある種の鳥が鳴いてそうな雰囲気出してると来る客も来なくなる。自宅兼なんて論外。
ぼけーっとしてるだけで経費がもりもりもりもりもりもりもりもりかさんで逝く。気持ちいぃよ。
一方地方だが、事務所の賃料なんてぶっちゃけ首都圏の3分の1以下で済むんぢゃまいか?
ただ、お客さんの減り方は3分の1なんかぢゃ済まんよ。開業後シビレることになります。
結論:どう転んでも上手く逝かないカラクリ。ものすごくリスキーです。消化器の代わりにドラム缶を傍らにw
872 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 05:46:51 ID:???
>>871 それで、あなたはどうなさっているのですか?
873 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 11:05:30 ID:???
例のいきなり開業の59期の人のブログを見ているが、
場所は明らかに関東地方だよね。
賃料はそんなに高くないようだが、そんな田舎にも思えない。
それでいて、かなり忙しいみたいだな。
874 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 11:26:42 ID:???
医師法19条1項の精神で頑張ろう。
依頼があったものは、断らずにすべて受任汁!
875 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 11:30:05 ID:???
佐渡島とか、離党にいけ。ええぞ、ライバルおらんし。
876 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 11:40:49 ID:???
客もおらんぞ
877 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 11:44:57 ID:JoQ00Foo
佐渡には、既に強力なライバルがある。
法テラスという名の。
878 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 15:14:16 ID:???
>>852 >関西は?商工業や人口が急増していることを考えると、滋賀か。
京都の弁護士に頼むんじゃあるまいかという気がするね。
住むにはいい土地だろうから、滋賀に住んで京都で開業か。
新快速が敦賀まで行くようになったな。
敦賀あたりにすむのもいいかもしれない。
879 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 15:16:58 ID:???
>>874 筋悪事件に注意しろよ。
マジでヤバイからな。
知り合いの先生ハメられて業務停止の懲戒食らった。
880 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 15:31:30 ID:???
京都の弁護士業界は、非常に閉鎖的だと聞いたことがある。
コネがないと、やっていけないのではなかろうか?
881 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 15:42:34 ID:???
京大出身じゃないとハブられるんじゃね?
882 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 15:56:36 ID:???
>>881 当然に京大出ているかのように話しかけられ、
答えに窮しているのを見て楽しむという羞恥プレイがあるかもしれない。
アメリカの映画で見たことがあるな。
「コーネルもいい学校だね」
883 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 16:08:26 ID:???
>>882 別に卑屈になることないじゃん。
俺はそんなこと話しかけられても普通に
「いえ多摩動物園大ですが何か?」と答えるよ。
884 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 16:11:01 ID:???
裁判に持ち込まれたら経験がモノを言う。
なるべく示談とか和解で決着つけよう。
内容証明郵便をうまく利用するのがコツ。
885 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 16:11:22 ID:???
>>878 大津の裁判所に行くと大阪京都の弁護士が一杯いる
関西はどこも大阪から電車で1時間程度だから本庁で人の足りないところはない
886 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 17:34:19 ID:???
887 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 17:37:05 ID:???
888 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:13:11 ID:???
889 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 18:53:54 ID:???
東海大だろ
890 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 20:01:06 ID:???
>>882 あっ、京都帝大のことですか? 私は東京帝大ですので、そちらの事情は存じませんww
891 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 20:38:33 ID:???
>>888 惜しい。
って明星が出ている時点でお前もだろうw
普通の奴はあそこに明星があるって知らんだろ。
892 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 09:57:25 ID:???
開業したら、高級マンションや住宅地限定で
チラシを送付する。
これによりスジの良い客層を狙う。
893 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 10:13:46 ID:???
学部低学歴の就職にあぶれた弁護士を買い叩いて使うのがいいでしょ。
学部低学歴なら就職先ないだろうからなwこうなると民間就職と同じ状況だなw
894 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 10:16:35 ID:???
新司法試験合格したくらいでは負け組は勝ち組になれない。そういう時代だなw
895 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 10:42:47 ID:???
896 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 11:31:44 ID:???
>>895 旧試では人生逆転組はたくさんいたでしょ。
大平さんとか井藤とか。順位や就職(任官だの渉外だの)は関係なく
負け組から勝ち組になったといえるのでは?
897 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 12:27:25 ID:???
井藤もいまやローの助教授。同志社上がりがよく出世したもんだ。
でも財務省の弟のほうがだいぶ優秀だな。
898 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:25:15 ID:???
>>896 これからは金持ちがローと修習で借金背負って負け組に転落することがあるかもな
899 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:28:51 ID:???
>>898 ローや修習で困るようなのは金持ちとは言いがたい。
900 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 16:13:53 ID:???
901 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 16:50:06 ID:???
イルカ先生は、6ケ月だけ既存事務所に勤務して、
その後、埼玉県で独立開業したそうだな。
ならば我々も何とかなりそうな気がする。
902 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 16:53:53 ID:???
>>901 甘いな。資金もノウハウ・コネもなしにどうやってやるんだ?
大体受験生の司法版にしょっちゅう出入りするイルカなんか仕事なくて暇弁だろが
903 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 17:53:38 ID:???
こまめに商工会議所に出入りしたりして顔なじみになるんだろうな。
904 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 18:00:16 ID:???
お願いしてる所あるので、って断わられそうだな。
でも、出入りする人沢山いそう。
仕事探溜り場
905 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 19:05:55 ID:oK5XM0YH
大丈夫。ビジネス感覚のあるやつなら、独立開業も可能だろう。
それがなきゃ、まあ、頑張ってくれって感じだな。
それか、合格したのを隠して、パラリーガルで採用してもらって
その事務所の仕事を盗むってのもありじゃねーかな。
考えりゃ、やりようはいくらでもあるってもんだ。
906 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 19:27:20 ID:???
事務所の仕事を盗むってのは?
仕事のノウハウを覚えながら給料をもらって開業資金を貯める
という意味じゃなく、↓こういうこと?
依頼者「この問題をA先生にお願いします」
小声で「私がやってあげます。お値段もA先生よりお安く」
「え?でも弁護士の資格の無い人が法律業務をやってはいけないとか」
「ふっふっふ、実は私は」と襟を開くとひまわりバッジが・・
907 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 20:10:11 ID:XI83eYj6
わらた
908 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 22:15:57 ID:???
実際、田舎で自営業やってる友達ってすごい
泥臭いことやってるよ・・・・
揃いのハッピで祭りに参加したり、町内清掃とかも
もちろん皆勤で。
909 :
氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:09:51 ID:???
>>908 地方で自営業するならそんくらいやらないと、
客誰も来ないって。
910 :
氏名黙秘:
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
弁護士の採用、企業の9割「予定なし」・日弁連調査
企業や官公庁の中で働く「組織内弁護士」の採用で、9割を超える企業に採用の予定がないことが21日、日本弁護士連合会の調査でわかった。
企業の不祥事が相次ぎ、コンプライアンス(法令順守)の強化が課題になっているが、“受け皿”となる企業側の消極的な姿勢が浮き彫りに。
司法制度改革で今後増える弁護士人口への対策を練る日弁連は「コンプライアンス強化に弁護士活用の意義は大きい」と理解を求めている。
調査は昨年10月から11月にかけて実施。上場企業など国内、外資系企業1446社、省庁など国の32機関、都道府県など655自治体から回答を得た。
企業を対象としたアンケートでは、企業内弁護士が勤務しているのは57社(4%)。半数近くが資本金500億円以上の大企業で所属部署は多くが法務部門だった。
採用計画を尋ねると、「募集中」と「募集していないが採用予定はある」は計3%。
「採用予定はないが検討中」(4%)「関心はあるが検討していない」(44%)「採用は消極的」(49%)と具体的な予定がない会社は9割を超えた。 (22:22)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070221AT1G2102F21022007.html