1 :
氏名黙秘:
一応立てておきました。
2 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 19:53:23 ID:???
もう、受けるやつってネタだろw
3 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 19:55:09 ID:???
4 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 20:01:50 ID:???
…もう受けてんの?
はえーな。
それとも、今2年生か、3年生で去年択一苦杯組?
20レスつくまで即死防止age
5 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 20:03:30 ID:???
まだ、受けるやつってネタだろw
6 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 20:14:07 ID:???
今年は、まだアリ。
来年学部生以外で受けるのはネタ。
社会人もありうるのかなぁ…?
ちなみに、Wセミナーはアンコール答練企画は、現時点ではなし。
ただし、新実践終了後に申し込んでも、問題冊子・レジュメ・成績表等は貰えるらしい。
Tの質が下がってるから、漏れはWに流れる。
7 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 20:16:21 ID:???
Tはもう臼歯から撤退したようなもんだから
論文答練も紳士につうじそうなの以外は撤退してるみたいなもんだし
8 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 20:30:21 ID:???
ローラーも?
W論文講座は今年が最後なのかなぁ
9 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 02:00:13 ID:???
辰巳は頑張ってる方だろ。
むしろ他校の方が旧試受験生バイトを確保できてなさそうで不安。
10 :
氏名黙秘:2007/01/15(月) 23:32:13 ID:???
去年の過去問の質問もOKですか?
11 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 02:13:41 ID:???
>>10 質問内容を整理した上で質問スレに行った方がよさそう
12 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 19:37:12 ID:???
>>11 でも、ここの方がマトモな答えが返って来やすいかもよ。
どうせ閑散としてるんだし、いいんじゃね?
13 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 03:59:12 ID:???
「参議院の意思だけで国会の意思が成立することは無い」っていう肢があって、
緊急集会の場合があるから、誤りだという解説だったんです。
しかし、緊急集会の場合も、事後の衆議院の同意が必要なんだから、
「参議院の意思だけで国会の意思が成立する」とは言えないんじゃないかと思います。
一般的な理解としてはどうですか?
14 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 05:28:36 ID:???
>>13 解説のように,誤りという理解でよいのではないでしょうか(54V)。
15 :
14:2007/01/17(水) 05:32:15 ID:???
「将来に向かって」効力を失うということですので。
16 :
13:2007/01/17(水) 05:53:22 ID:???
>>15 なるほど。
少なくとも衆議院の同意の時までの効力は、
参議院の意思だけで決定されていて、
衆議院はこれを否定できないということですね。
ありがとうございます。
17 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:22:39 ID:???
あげるぞ
合格経験者だが、10日から新実践に参戦予定。
9日が給料日なのと、択一プロパーの再インプットが不完全なもんでな。
18 :
氏名黙秘:2007/02/10(土) 17:28:32 ID:???
19 :
氏名黙秘:2007/02/12(月) 23:43:18 ID:???
いつもなら枝分かれするんだがね。
20 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 01:45:09 ID:zvTdSs+U
願書の締め切りはいつですか?
21 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 01:48:49 ID:???
22日木曜日
当日持参予定
22 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 03:13:23 ID:???
住民票とるのがめんどい
23 :
氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:54:52 ID:???
>>22 「IDが発行されたんだから、もういいだろ」って思ってる奴は多いと思う。
24 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 00:27:46 ID:???
住民票コードでいいじゃん
自治体が参加してないなら仕方ないけどな
25 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 04:19:35 ID:???
早稲田狙いで最終日に持ち込んで住民票がいる事を教えられ、
あわてて地元の役所に駆け込むが間に合わず‥なんて奴が出たりして
26 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 05:06:38 ID:???
住基ネット加入自治体の住民の漏れは
市外で住民票を出して貰って出願したことがあるけどな
27 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 16:59:20 ID:???
>>25 早稲田狙いの漏れは22日の消印で郵送しますが。
28 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:37:46 ID:???
29 :
28:2007/02/15(木) 21:40:40 ID:???
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150688571/114 得点 順位 人数
60
59
58
57 6 16
56 22 23
55 45 70
54 115 106
53 221 162
52 383 254
51 637 335
50 972 427
49 1399 475
48 1874 570
47 2444 655
46 3099 722
45 3821 757
44 4578 789
43 5367 808
42 6175 813
41 6988 798
40 7786 850
39 8636
38
37 10289
去年基準なら48点でバッサリ?
30 :
氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:09:03 ID:???
いやいや、49は固いだろ
根拠
@今年旧うけるやつは(大学生以外)ある程度択一に自信があるやつのみ
たとえば去年45で落ちたとか。
A今年択一がやばいことは皆しってるから、皆択一の準備をはやめに
はじめているはず
31 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:15:53 ID:???
32 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 10:03:26 ID:???
去年45点で落ちた奴が択一に自信あるのかよw
33 :
氏名黙秘:2007/02/22(木) 12:59:07 ID:???
>>29 48だろうね。
去年の46点以上の中から530人(約14%)抜けて合格者数が2100人くらいだとすると、
だいたいそんな感じ。
34 :
氏名黙秘:2007/02/22(木) 16:45:41 ID:???
あれだろ。
去年より民法が難化して、46くらいになるように
調節してくるんだろ。
35 :
氏名黙秘:2007/02/23(金) 09:22:09 ID:???
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
セミナーの新直前3回、Cの肢は正しいことになっているんだけど、
これって微妙じゃない?
各種負担金・手数料って、特別の役務に対する反対給付じゃないことが多いでしょ。
干拓だと、国立病院の入院費は対価性があるけど、訴訟費用は対価性がないことになってる。
37 :
氏名黙秘:2007/03/09(金) 21:03:12 ID:???
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
38 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 10:41:01 ID:???
39 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 15:31:49 ID:???
>>38 あ、問題番号書いてなかった。すまん。
お察しの通り、問16です。
40 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 16:08:59 ID:???
>>39 すまん。
セミナ受けてないんよ。
もう少し詳しく頼む。
41 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 17:16:47 ID:???
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
新垣のマンコw
42 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 18:54:17 ID:???
>>40 「租税とは、国または公共団体が、特別の役務に対する反対給付としてではなく、
その経費に充てるための財力取得の目的で、その課税権に基づいて一般国民に対して
一方的・強制的に賦課し、徴収する金銭給付をいうと考えます。したがって、「租税」
には固有の意味での租税は含まれますが、各種の負担金ないし手数料は含まれないと
いうことになります。」
って肢の正誤が問題。一応、正しいことにはなってる。
だけど、「租税」を固有の意味での租税に限らない見解だと、各種負担金・手数料が
一切租税に含まれないというのは誤りじゃないの?
43 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:03:22 ID:???
>>42 その定義は、固有の租税に限る説だから、
正しいんじゃないか。
「特別の役務に対する反対給付としてではなく」っていうのは、
無償性のことを言ってるわけだし。
44 :
36:2007/03/11(日) 00:54:59 ID:???
>>43 いや、租税法律主義の適用範囲を拡張する説でも、
「固有の意味の租税に限らず、国がその収入のために国民から一方的・強制的に徴収する金銭」
に84条の効力が及ぶとかって表現は使うと思う。
少なくとも完拓にはそう書いてある。
だから、固有の意味の租税に限る説として書くなら、この表現は不適切じゃないかな。
45 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:54:04 ID:???
>>44 「特別の役務に対する反対給付としてではなく」っていう文言から、
無償の場合に限定されることになるんじゃね?
「その収入のために」ということなら、
対価性のある場合も含まれることになるけど。
46 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 19:34:50 ID:LUUMTPKj
4月から論文とうれん受けたいのですがどこかありますかね 初学者で旧試験です
47 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 19:39:21 ID:???
確かいとう塾やってるよ。
民法から
48 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 19:42:02 ID:???
スレ違い
49 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 22:27:43 ID:NnNzkNFQ
伊藤塾の新作予想問題五回目の憲法20問目ウの肢について質問。
正しいものは幾つあるかを聞く個数問題で、肢の内容は以下の通り:
「最高裁判所は、国立大学の単位不認定処分等が争われたいわゆる富山大学事件において、
大学は国公立であると私立であるとを問わず、自律的な法規範を有する特殊な部分社会を形成しているため、
純然たる大学内部の問題たる単位授与認定行為は司法審査の対象にならないが、
専攻科終了認定行為については一般市民として公の施設を利用する権利に関係するため司法審査の対象になる旨判示した。」
疑問なのは、
>純然たる大学内部の問題たる単位授与認定行為は司法審査の対象にならない
の部分で、判例はあくまで
「単位授与行為は、他にそれが一般市民法秩序と直接の関係を有するものであることを肯認するに足りる
特段の事情のない限り、純然たる大学内部の問題として大学の自主的、自律的な判断に委ねられるべき
ものであつて、裁判所の司法審査の対象にはならないものと解する」
としており、「特段の事情」の留保があるから、かかる留保のない肢は正しくないとするのが正解ではないかという事。
伊藤塾の回答はこれを正しいとしているのだけど、この場合は特段の事情の留保の有無は無視すべきなの?
50 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 22:29:23 ID:???
>>1 質問スレ乱立するなよ。司法板のテンプレよく読め。
削除依頼しとけよ。
51 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 22:40:47 ID:HaxXvC0+
>>49 単発で単位授与行為のみを聞いてるだけなら、誤りといえるが、後段で
専攻科修了との比較で「一般市民」とあるから、あくまで前段の例外は
無視するべきではないかと思います。
むしろ、前段後段を別々に読むのではなく、「一般市民…」以下は前段
を含めた全体にかかると考えれば、必ずしも誤りとはいえないですが、
それを1,2分で考えるのは難しいですね。あまり深く考えないほうが
いいと思います。
52 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 23:09:32 ID:???
このスレの一番上にあるキーワードにとんでもない言葉がひとつ入ってる・・・
53 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 23:28:20 ID:???
去年の民法No.38の解除の問題、
すっごく難しくないか?
>>53 僕はそれ間違って、民法19点だったよ。
捨て問だね。
55 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 23:06:45 ID:???
合格者の平均は18点なんだよな
残り19問で1ミスか
旧試験の択一レベルは来るところまで来たな
56 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 00:37:28 ID:6P3Zr9Q9
去年の民法は簡単すぎたんだよ。
その分刑法がひどかったけど。
57 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:53:27 ID:???
俺、刑法9点でCがついてた
民法は15点でB
58 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 14:30:29 ID:???
…結局金欠で答練受けなかった。
全宅総宅だけは受けるか…?
59 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 04:13:32 ID:obYcFHmC
Wセミナーの択一過去問集「民法」だけど、なんか解説ひどくない?
てか理解が足りないのでは…?
60 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 07:12:52 ID:???
>>49 純然たる大学内部の問題=特段の事情のない場合、と読むのが素直だろ。
61 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 10:48:11 ID:???
>>59 セミナーって過去問集でも民法は間違い解説多いね
62 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 11:28:23 ID:wNsu0TU1
厳密にいえば、「物」はしばしば多数の部品(それ自体「物」でありうる)
の結合によって成り立っているから(パソコンは独立の部品の集合体とも
いえる) 内田T
内田のパソは自作かも
63 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 11:31:30 ID:???
64 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 11:54:01 ID:lh4KgT3d
結論に至る理屈のいたるところ。
真に受けたらひどい目にあうぞ。
65 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 11:56:57 ID:???
だから、具体的に教えて。
抽象的にいうだけじゃ、わからない。
そんなにひどいとは思えないから。
66 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 12:53:03 ID:???
一つや二つどころじゃなく、全体を誤った理解をした人が解説を書いていると思われます。
それがそこかしこで顕在化してる感じ。説明がへた、とかではない。
まったく気付かないのは、どうかと。ネタでなく。特に下巻。
本はもう人にあげたし、あっても暇じゃないからとても列挙しきれん。
67 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 13:56:48 ID:???
>>1 質問スレ乱立するなよ。
ローカルルール違反だ。
削除依頼しとけよ。
68 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 18:11:31 ID:???
俺はセミナーの使ってるけど、そんなに変とは感じないけどね。
ちょっと弁済の提供あたりは怪しいけど。
具体的に1個か2個でも挙げてよ。
そしたら他の解説書と比べるから。
69 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 20:06:11 ID:obYcFHmC
じゃ気にするな
70 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 20:10:51 ID:???
辰巳の工作員がセミナーを貶めようとしてるか
解説が理解できない馬鹿だろ
71 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 21:14:25 ID:???
いやあおりじゃなく。
W択一過去問集の憲法・刑法はいいと思うし使ってるよ。
まあ答練スレだし続きを議論したいなら別スレで。
72 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 22:52:50 ID:???
確かに質問スレ乱立しすぎだよな。
バナーの下の注意書き読んじゃいねぇw
73 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 23:08:54 ID:???
総拓って今から申し込めるのかい?
74 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 23:09:15 ID:???
>>65 わざわざ調べろと?
そんな手間かけるかよ
H17-36でどうだ
75 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 23:19:48 ID:???
76 :
氏名黙秘:2007/04/12(木) 00:29:35 ID:???
>>74 確かに手間だな。。。
漏れが持っているのは単年度版なのだが…オの肢の解説だけ読んだ。流れ悪すぎ。非道いなこりゃ。
77 :
氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:16:24 ID:???
78 :
氏名黙秘:2007/04/12(木) 11:52:06 ID:???
平成17のNo.36なら、
イもおかしいぞ
取り立て債務で履行遅滞中なんだから高騰の帝京で債権者は履行遅滞で陥るだろう
79 :
氏名黙秘:2007/04/14(土) 01:03:38 ID:???
17-36は事案があいまいな気がするんだよな。
どうも、同時履行・履行遅滞・受領遅滞・解除が絡んでくる問題ってあいまいなのが多い。
80 :
氏名黙秘:2007/04/14(土) 09:11:59 ID:???
>>54 よう兄弟。
確かに難しいね。
一応正解はしたが、未だ解説を読んでいないから本当に自分の考えが合っているのかは自信が持てない。
>>30 去年は17-17-18=52だったけど、今年からローに行き始めて択一対策ロクにやってなくて旧試に受かる自信のない俺様がきましたよ。
ローに来てる人たちって意外と旧試うけないのね。
新試験なんて3回目でギリギリ受かってもアボンだろうと思えば去年AB落ちくらいなら今年の旧試を受けて
1振りしたところで大して問題はなさそうな気がするんだけどね。
最終的には全択受けてみて、それなりの点数とれるようだったら頑張ってみようと思ってる。
82 :
↑:
おちんちんwww