【これからは】弁護士没落【行政書士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
弁護士がたくさん増えて、これからは玉石混交、烏合の衆。食っていけないイソ弁も多いかと。
自由化、競争の時代にお気の毒。実力は同かな。凄腕行政書士が52人の弁護士を相手取って
訴訟提起。弁護士がビビリまくっているという事件が起きているらしい。その行政書士の名は
Blue Tree キワム とでも言って置こう。凄腕間違いなしのようだ。
これから弁護士になろうなんていう奴は考え直せ。
2氏名黙秘:2007/01/11(木) 09:45:31 ID:???
>>1
資格板に帰れヴォケ
3氏名黙秘:2007/01/11(木) 10:28:43 ID:QtVfieUW
てめえこそ司法試験もうからんボケだろうが。1は親切で言ってるんだよ。
4氏名黙秘:2007/01/11(木) 12:26:57 ID:???
氏ね
5氏名黙秘:2007/01/11(木) 13:23:55 ID:+vLlSmwc
勘違いなの、この人?
http://www.aoki-office.jp
6氏名黙秘:2007/01/11(木) 14:21:30 ID:???
確かに弁護士は食って行くのが大変になるよ。だけど行政書士になろうとは思わないな。やっぱり資格板で自慢した方がいいよ。
7糞スレ一覧:2007/01/11(木) 14:28:08 ID:???
8氏名黙秘:2007/01/11(木) 14:46:24 ID:???
>>1

資格全般板でやれよ
削除依頼しとけよ
9糞スレ一覧:2007/01/11(木) 15:03:17 ID:???
10氏名黙秘:2007/01/11(木) 15:47:17 ID:???
金と時間をさんざん注ぎ込んでやっとの思いで弁護士になって、行政書士に
歯が立たないんだったら弁護士なんかなる意味ないな。むきになっている奴ら
せいぜい金をばらまくんだな。
Blue Tree やるじゃん。
11糞スレ一覧:2007/01/11(木) 15:58:04 ID:???
12氏名黙秘:2007/01/11(木) 17:56:49 ID:???
50人の弁護士が1人の行政書士に翻弄されるようでは弁護士も終わりだな(笑)
13氏名黙秘:2007/01/11(木) 18:14:40 ID:???
>>12
お前馬鹿か。1が自分で言ってるだけだろ。真に受けてんじゃねえよ。
14氏名黙秘:2007/01/14(日) 22:32:00 ID:xbZ0IzaF
実話だったらファンになるぞ。
15氏名黙秘:2007/01/14(日) 23:31:26 ID:bqbLqyMl
なんかこういうスレ立てる行書って…アホっていうか哀れでしょ。
必死でさ…
こんなスレ立てて誰かがこれみて
へー行書って弁護士よりすごいんだー
とか思う人いると思ってんのかね?
簿記三級持ってて俺は会計士より偉いんだどーって言ってるのと同じじゃん
16氏名黙秘:2007/01/14(日) 23:34:19 ID:???
>>1
行政書士受験生乙w
17氏名黙秘:2007/01/22(月) 18:21:14 ID:GWArvq81
烏合の衆
18氏名黙秘:2007/01/22(月) 19:04:06 ID:eeog212O
これからはたっけん
19氏名黙秘:2007/01/22(月) 23:44:20 ID:???
行政書士=高卒

高卒の妄想は生温かく見守ろうやw
20氏名黙秘:2007/01/25(木) 09:12:35 ID:BxIfq5ZO
司法書士はどうでしょう?

アメリカみたいに弁護士社会になるのかねぇ?
21氏名黙秘:2007/01/25(木) 11:37:18 ID:???
難しい割に報われなそうだから正直微妙。

弁護士社会
ならないでしょう
なったらいいですね
22氏名黙秘:2007/01/25(木) 11:40:57 ID:???
弁護士社会
ならないでしょう
なったらいいですね

そうかあ。ならないほうが健全な社会だと思うぜ。
23氏名黙秘:2007/01/25(木) 12:39:26 ID:???
fu-nn
24氏名黙秘:2007/01/25(木) 13:05:31 ID:BxIfq5ZO
合格体験記に「デュープロセス」「直前チェック」「ブリッジ」しかやらなかった。
って書いてあったから、それを購入しようと先日、本屋に行ったら・・・・・なんとすごい量。
法律ごとにわかれているじゃない!
3冊じゃあ〜なかったのね・・・・という事で、まずは法律用語集からだな。ひらがながふってあるやつ。
25氏名黙秘:2007/01/25(木) 15:22:12 ID:BxIfq5ZO
実際、何年も補助者をやりながら事務所で働いて、それでも合格しないで、
無職だった奴が2年位で合格して、同じ事務所に就職して来たら、
何年も補助者はどんな心境なのだろう。
現実にあるんだろうな。
さらに年齢とか。
26氏名黙秘:2007/01/25(木) 15:33:09 ID:???
司法書士の講座を受けてたときの講師が言うには「有能な補助者はどんどん受かって自立していく。残るのは無能な者ばかりという、余り嬉しくない状況なのが現実」らしい。

そりゃそうだろうな、と思った。
27氏名黙秘:2007/02/08(木) 17:41:59 ID:fwo1yIDf
<弁護士志望>5人に1人就職出来ず? 日弁連が採用増要請

司法試験に合格して07年中に弁護士事務所への就職を目指す2200人前後の司法修習生のうち、
最悪の場合400〜500人が就職先を確保出来ない恐れがあることが、日本弁護士連合会の調査などで分かった。
司法制度改革の一環で合格者が急増する一方、求人数が伸びていないためだ。
日弁連は先月「このままでは有為な人材を失い、弁護士全体の活力低下が大いに懸念される」として、
全会員に採用増大を呼び掛ける緊急要請文を送った。
企業や官公庁への働きかけ強化にも乗り出す。
司法試験合格者は99年に初めて1000人を突破。実務を学んで法曹資格を得る司法修習終了者の数も年々増加しているが、
需給バランスはほぼ保たれてきた。約1500人が修習を終えた昨年も、求人数が弁護士志望者数を上回っていたという。
従来の司法試験と新司法試験の合格者の両方が修習を終える07年は、終了者数が06年比で約1000人増の2400〜2500人に上り、
その約9割が弁護士事務所への就職を希望すると見られている。

だが、昨年行われた日弁連の初の調査で、07年の全国の弁護士事務所の求人数が、志望者数を下回る可能性があることが判明した。
東京、大阪を除く地方弁護士会の就職説明会では、修習生400人以上の参加に対し、求人数は300人に届かなかった。
企業や中央省庁、自治体も新人弁護士の採用には消極的で、現状のままでは400〜500人が就職出来ない懸念が出てきた。
このため日弁連は、先月18日付で平山正剛会長名の緊急要請文を全会員に送付。
「事態は急を告げている」と採用を呼び掛けた。

日弁連の飯田隆副会長は「後進の育成は弁護士全体の責務だという意識改革が重要」と強調。
修習終了者は11年には年間3000人に達する見通しで「今後は企業や官公庁にも弁護士を採用するメリットを理解してもらえるよう働きかけていきたい」と話している。
28氏名黙秘:2007/02/08(木) 18:27:21 ID:/EFqGUe6
  /⌒`⌒`⌒` \  
/           ヽ
(  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ消費者諸君 第二百三十三条 虚偽の風説を流布は
  |    <・>, <・>  |!ワテら誹便行書の営業のためにやる手や   
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 時代を先取りする浪花の法律屋や
  ヽ   ト=ニ=ァ   / 消費者問題に詳しいプロのワテな
   \  `ニニ´  /- 虚偽の風説を流布して依頼勧誘してナンボの世界や
   /レヽ /」ヽ   \_________
  ∧   ∨  |_」
  /_i、  !  く !
  l {/ヽ | 〃 ゝ、
  \〉、   ト、/  \
   |  \/ |     ヽ
   l    | ヽ    ,| 
    !   /  l    >

29氏名黙秘:2007/02/08(木) 19:29:04 ID:/EFqGUe6
契約は「相対立する意思表示の合致」と定義されます。これでは判りにくいと思いますので、
少し言い換えましょう。契約はその契約の「申込」と申込に対する「承諾」で成立します。
売りましょうという意思と買いましょうという向かい合った意思表示が合致することで
契約は成立するのです。
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
     ヽ/    \, ,/   i ノ   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
      |    <・>, <・>  |                  ./  __  `` ー- 、
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
     ヽ   ト=ニ=ァ   /             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
      \  `ニニ´  /-ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /` ┻━┻'_ / /   /   /  _ノ     \ `ー '!
  , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !              ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ 誹便ノ    |           ,.. -‐'"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
30氏名黙秘:2007/02/08(木) 21:23:16 ID:???
まあ、今後は規制緩和で、弁護士はより高いレベルで、行書は庶民に
入り込むレベルでの住み分けをしつつ専門分化するのだろう。
真っ赤( ▽|||)サー占領下のどさくさで作った弁護士法による独占業務
を開放したほうがより高いチャレンジができるし、品格が上がるしで。
31氏名黙秘:2007/02/09(金) 23:16:24 ID:???
行政書士なのに「法律事務所」を名乗っている弁護士法74条違反のHPハケーン

http://moneyschool.org/zeikin/
32氏名黙秘:2007/02/09(金) 23:20:07 ID:???
この度は、サイトの閲覧まことにありがとうございます。
私は、もともと公益法人、特殊法人、団体職員での内部事情を
それなりに心得ているものです。
 
 日本における、昨今の行政天下り問題、公務員の厚遇問題は目にあまるものがございます。
それは、マスコミ各社方が報道済みのことであり、私も同意見でございます。

 さて、このような背景に基づき、このサイトでは、「如何に合理的、合法的に
住みよい環境を整えればよいか」という情報に的を絞ってサイトを製作しております。

 国内の法整備と役割は、官僚がシナリオを描き、地方行政がそのシナリオどおりに
組織(国家)を運営することです。しかし、国益のためとはとはいいながら、はなはだ常識を
逸脱した、公務員の行為が横行しているのも事実です。

 このような現状を嘆き、このサイトでは、法律の盲点や欠点を突いた節約法をみなさま方に
提案していくことをポリシーにおいております。

なにか御意見、提案などがございましたが、メールをいただければ幸いでございます。

節約暮らしの法律事務所
      代表 染川憲一

mail to:[email protected]
33氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:26:36 ID:???
>>31
しかも社労士だぞこいつ。
34氏名黙秘:2007/02/10(土) 09:43:48 ID:A057lamA
33 行書でなく社労だよ
35氏名黙秘:2007/02/10(土) 10:26:39 ID:SStuLs3C
大学OBに肩書きだけっぽい行書がいる。
そいつはオタデブピザニート。
30代も半ばだろうに、とんでもないのが行書としていやがる。
36氏名黙秘:2007/02/28(水) 16:43:56 ID:zlXwcX9h
これからはたっけん
37氏名黙秘:2007/02/28(水) 18:22:00 ID:???
行政書士ら3人逮捕 非弁活動容疑で報酬
県警生活環境課と岡山西署は14日、倉敷市美和2、行政書士、尾上博信容疑者(30)と、
尾上容疑者経営の事務所の元職員2名を弁護士法違反(非弁活動)容疑で逮捕した。
いずれも容疑を認めているという。調べでは、尾上容疑者は倉敷市内に「尾上法務事務所」を設置し、
タウン情報誌やインターネットで「クレジットやサラ金の相談に応じる」との広告を掲載。
昨年1月中旬〜同5月中旬、自己破産や特定調停の申立書を裁判所に提出する手続きを教えた
報酬として、同市の建設業男性(36)ら2人から計10万6000円を得た疑い。
岡山弁護士会が昨年9月、同法違反(虚偽表示)容疑で尾上容疑者らを告発。同署などは、
尾上容疑者らが04年から05年にかけ、同様の手口で約30人から計約250万円の
報酬を得ていたとみて追及する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000285-mailo-l33
38氏名黙秘:2007/03/01(木) 01:15:58 ID:???
弁護士が食っていくのが大変になるから、非弁の取り締まりも今後どんどん厳しくなるんだろうなwww
39氏名黙秘:2007/03/01(木) 09:04:46 ID:NnzUehKl
街の法律家
http://www.gyosei.or.jp/
40氏名黙秘:2007/03/01(木) 11:33:29 ID:???
新司法試験に移行することにより司法試験の易化は避けられない。
院卒というハードルを課すことによって、現代の科挙試験と言われていた実力第一主義は見る影もなくなり
金と時間があれば大抵の者は合格できるという試験に成り下がってしまった。。

一方司法書士は今でも一貫して、完全実力主義を貫いており試験の難化も著しい。
民法群の知識量など、弁護士を上回るほどだ。
簡裁代理権は140万円までだと?数年前までは30万円までだったんぞ。
それが僅か数年で140万まで上がった。これから益々この金額は増えていくだろう。
名称も法務士、司法士に名称変更され、弁護士に代わる法律のスペシャリストとして世間に認知されていくであろう。
日本一難しい国家試験と言われていた、ポスト旧司法試験を引き継げるのは司法書士試験しかない!

司法書士の具体的な今後の展望としては、司法士と名称変更され文字通り法を司る者として弁護士に対してアドバイスをする役目を
担うことになる。
裁判は、弁護士と司法士のタッグで臨み、弁護士の弁護が法律的に矛盾していないかどうかを審査する機関となる。
簡単に言うと、ボクサーとセコンドみたいなものである。
弁護士は、全ての弁論において司法士の助言と承認を得て弁論することになる。

これがそう遠くない未来の裁判の形だ。
41氏名黙秘:2007/03/01(木) 17:23:34 ID:???
>>40
ゴンニに司法書士はたくさんいるんだが。
42氏名黙秘:2007/03/01(木) 20:05:17 ID:???
20〜30%の合格率の試験に3回挑戦しても受からないヤツなんて、初めから何やったって
ダメな奴である。
弁護士が登記に参入なんて話もあるが、登記って一言で言っても色々複雑で専門外の人間が
ホイホイ参入できるほど甘い話でないことも事実。

ローに行く金も時間もない人間が、法律系NO2資格で受験資格のない司法書士に殺到し
試験難易度が飛躍的に上がるのは火を見るより明らか。
司法書士は、簡裁代理権の付与、試験への憲法科目追加、名称の変更(予定)等、上り調子である。
逆に、司法試験は新体制に移行することにより、難易度が下がることは確実!
明らかに、下がり調子である。

今の若い世代は、多岐に渡るツールのおかげで、その真偽はどうであれ情報だけはたくさん持っている。
「目立たないが司法書士は意外に難しい」というのが、今の若い世代の大方の見解である。
古い考えしかできない年寄りたちにとっては、弁護士>司法書士であろうが
そのうちこれが逆転する日も来るかもしれない。

だいたい司法試験というのは、誰もが受験できたお陰で馬鹿高い難易度を維持し、合格できれば
人生一発逆転という魅力を備えていたからこそ人気があったのである。
合格した者には、人間として越えられない壁を感じたものだ。
今やそれは見る影もない・・・。実に嘆かわしい・・・。
43氏名黙秘:2007/03/01(木) 20:18:49 ID:oNhJshJq






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html




44氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:29:00 ID:???
>>1
さすがに行書はワロタ
せいぜいゴミ資格で人生頑張ってくれw
45氏名黙秘:2007/03/02(金) 03:05:58 ID:???
司法書士って土地家屋調査士と兼業してる場合が多いから、
簡単には参入できない
46氏名黙秘:2007/03/05(月) 10:54:08 ID:fCxVCQIt
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1172464510/l50

285 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 08:11:00
「明確に違法」だと言えないなら  食っていける。      間違いない!    トレンディ!
47氏名黙秘:2007/03/05(月) 11:57:26 ID:???
>>45
うちの近所では兼業は50人のうち3〜4人じゃないかなぁ。
多いとまでは言えないんじゃない?
48氏名黙秘:2007/03/06(火) 12:15:54 ID:kc3tzwHi
東大生、東大卒が受けている資格
828 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 10:08:07
日弁連と日行連が全面戦争!!!ww
日行連が弁護士会申し入れに宣戦布告という暴挙に!!www

■日本行政書士会連合会HP
http://ict.gyosei.or.jp/index.php?itemid=138
行政書士の英文表記[lawyer]について 各省庁&日弁連英語版サイトから

規制改革・民間開放推進会議のページから。
規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申(平成17年12月21日)の
英語版をご確認ください。
内閣府の公式文書に、[lawyer]と表記しています。

(1) Outsourcing Commercial/Corporative Registration to Administrative Lawyers★
There is strong demand to enable administrative lawyers★ to conduct the judicial scrivener’s
work of preparing registration request forms and …以下略

日本郵政公社のページから。
The 50th Anniversary of the Gyoseishoshi Lawyer System in Japan

「条解弁護士法」(日弁連調査室編著、弘文堂)
…「ローヤー」あるいは「Lawyer」という語が弁護士を意味すると言うことが
現代の日本に於いて周知であるとしても、この標示は1項にいう「弁護士」の標示には該当しない。(569ページ)

以下略
49氏名黙秘:2007/03/07(水) 09:26:03 ID:s9GT1Mad
↑処置→ 全体が赤っ恥かくのを避けるため、責任を一人に押し付けあとはだんまり。    おおっぴらになるのを恐れる。
50氏名黙秘:2007/03/08(木) 23:58:03 ID:rksE2Wl1





       行政書士は経営と法律の専門家 

  行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
  http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html





51氏名黙秘:2007/03/10(土) 03:56:58 ID:???
>>50
お前広告宣伝いい加減にしろよ
52sage:2007/03/16(金) 01:32:54 ID:y5gdg5YG
行政書士にも優秀な奴はいる。弁護士にも無能な奴はいる。人間とはそういうものだ。
これなんかかなり優秀な行政書士だと思われ。
http://www.aoki-office.jp
53氏名黙秘:2007/03/16(金) 01:37:21 ID:???
司法修習も経ないで法律事務って・・・自殺行為じゃん。
>行政書士
54氏名黙秘:2007/03/16(金) 03:25:04 ID:LcOLu0c4
>>51


         基地外



          乙







55氏名黙秘:2007/03/16(金) 03:46:12 ID:???
荒れてるなあ
56氏名黙秘:2007/03/18(日) 03:45:36 ID:???
悔しかったら行政書士試験に合格してみるんだな。万年司法試験浪人ども。
57氏名黙秘:2007/03/19(月) 10:00:19 ID:???
いっとくけど、この板は恐らく資格板より行政書士ホルダー多いよ。
俺も持ってるし。
58氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:17:04 ID:c95CKpx4
漏れも持ってる。
3週間ぐらい過去問まわしに費やしたがな。
59氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:18:27 ID:???
大学行っておけばよかったかなとは思うけどね。
60氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:19:27 ID:???
高卒行政書士>>>東大卒司法浪人
61氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:22:11 ID:???
俺も、行書は持ってる。
食っていけるなら、この資格でバイトでもしたいけどな。
62氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:22:39 ID:???
>>60
本気で言ってるところが怖い。。。
63氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:23:44 ID:???
非弁活動を行う一部行政書士に関するご注意下さい。
[2006年 10月 23日]

http://www.shigaben.or.jp/about02.html#200610232
64氏名黙秘:2007/03/19(月) 18:26:03 ID:???
>>62
またまたご冗談をw
本気でいう奴なんていないだろ。
65氏名黙秘
コンビニバイトは社会のエリートだバイト中でいちばんえらい
天皇陛下よりもえらい
でも経営者はもっとえらくてアンドロメダの王様で本部は宇宙の帝王だ
時給も640円もでるし同僚とも気があうコンビニバイトが今日あるって日は
朝からうきうきわくわくしてくる客はもっと私らをうやまえ
あ、客だ・・「いらっしゃいませー こんにちは↑♪ えっへへへへ」
「もっと愛想よくしるよ。不快なんだよ、お前は」
「えっへへへへへ、すいやせん、えっへへへへ申し訳ありません」
「くそが、本部に通報するからな」
「え??えっへへへへへそれだけはご勘弁を申し訳ありません」
ストレスがたまったので750円のうなぎの廃棄の弁当たべる、時給
よりも高い
うまい、至福の瞬間だ、これだからコンビニバイトはやめられない
廃棄がたくさんでる店で働けて私ってほんと社会のエリート