907 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:08:32 ID:???
予習指示がいつまでたっても出ないんだけど。今年の受験生は優秀だから予習なんか不要だと、そういうことか?
908 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 00:29:17 ID:???
課題図書というか読んどけ図書の指定はあった気がする。
909 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 10:46:12 ID:???
ここを既習者で受験する上でGPA2.9って致命的ですか?
910 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 12:13:54 ID:???
既修にGPAはほとんど関係ないよ
未修でも3.0までなら友達にいる
もっと下もいるはず
911 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 14:21:00 ID:???
見てみろ、これが合格率20%の第4回新司法試験の各校合格率だ!!
(20/48 × 第一回試験各校合格率)
単純計算だけど、恐ろしい数字・・・
最強の一橋でさえ7割近くの受験生が落ちるのだ。
ましてや回路なんて・・・
―――――――――――合格率――三振率
一橋大学法科大学院 34.5% 28.1%
東京大学法科大学院 28.4% 36.7%
愛知大学法科大学院 28% 37.3%
北海道大学法科大学院 28% 37.3%
京都大学法科大学院 27.4% 38.2%
大阪市立大学法科大学院 27.3% 38.4%
神戸大学法科大学院 26.4% 39.8%
早稲田大学法科大学院 25.9% 40.6%
慶応義塾大学法科大学院 25.7% 41%
中央大学法科大学院 22.4% 46.7%
東北大学法科大学院 19.5% 52.1%
学習院大学法科大学院 12.5% 66.9%
912 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 16:55:52 ID:???
>>907 予習指示、郵送で来たよ?確認してみて。
>>909 学部成績は、評価基準の一つである以上、成績優秀な奴に比べれば多少不利にはなるんじゃないかな?
ただ、他校と違って一橋の場合は、他の要素で十分挽回は可能なはずだから、頑張ってくれ。
(GPA3を切ってる奴はオレも知ってる)
913 :
909:2007/03/10(土) 19:50:05 ID:???
>>910 >>912 有難うございます。
法律、英語、適性で挽回できるよう頑張ります!
まずは適性が大事ですね。
wの講座でもとろうかな。
914 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:43:05 ID:???
>>909 俺も総計法でGPA2.9、英語特筆すべきことなしだったけど受かったよ。
一橋は法律試験がちゃんと出来れば受かる感じだと思ったから安心して勉強しる!
915 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:24:57 ID:???
>>913 >法律、英語、適性で挽回できるよう頑張ります!
どこのローでも受かるよ。この3つあったら。当たり前。
916 :
氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:52:22 ID:???
書類またキター。
クラス50音順らしいけど、どっちがどっち?
917 :
氏名黙秘:2007/03/17(土) 16:27:42 ID:???
単純な50音順じゃなくね?
918 :
氏名黙秘:2007/03/18(日) 00:02:35 ID:???
ア行とかワ行とか明らかに自分がどっちよりかって分かる人いない?
919 :
氏名黙秘:2007/03/18(日) 00:08:07 ID:???
未収は一クラスのみ。
奇襲は、
ア〜 → A組
〜ワ → B組
と前から機械的に割り振られます。
920 :
氏名黙秘:2007/03/18(日) 02:50:49 ID:???
俺ア行なんだけど10番台後半。
>>919 未収一年目=一年生は一クラス
未収二年目+奇襲一年目=二年生は50音順という理解でOK?
921 :
氏名黙秘:2007/03/19(月) 10:02:36 ID:???
選択科目の教科書もあらかじめ全部買っておかなきゃならんかな??
922 :
氏名黙秘:2007/03/19(月) 12:21:06 ID:???
俺は選択予定の科目のは教科書も参考書も全部買っておくよ。
書籍だけで5万とか痛いが…
入学前でも生協に加入すれば割引で買えるらしいよ!
923 :
氏名黙秘:2007/03/20(火) 15:33:45 ID:???
みんな何選択か決めた?
924 :
氏名黙秘:2007/03/20(火) 16:33:32 ID:???
行政法は取らなきゃいけなくて会社法は取らなくて良いんだよね。
そうすると知財と国際法、とかだけじゃなくもうちょい選ぶの?
925 :
氏名黙秘:2007/03/20(火) 17:06:31 ID:???
>>924 たぶんもう一つでは?正直曖昧ですが。
会社法取らないのですか?
926 :
氏名黙秘:2007/03/20(火) 18:12:20 ID:???
>>925 会社法もテコギも旧で2年連続Aがとれる程度には修めてるけど…やっぱとった方が良いのかな?
新試験では選択科目の受験が少し?で六法+行政法って感じなのかな。
試験科目すら調べてなくて申し訳ないんだが…。
新試験の科目であることを考えるとやっぱ商法とった方が良いのかもしれないですね。
4/9〜15の間に考えるもんなのかな?
927 :
氏名黙秘:2007/03/20(火) 23:02:30 ID:???
民事系(民民祖商)刑事系(刑刑訴)公法系(憲行)の三教科択一と
上三教科+選択一科目の論文らしいです。
商法会社法そんなにできるんですか?うらやましいですね。
私は初学者に毛が生えた程度なので、確実にとりますが、そんなにできるなら
自習のみもありなんでしょうかね。
928 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 00:25:42 ID:???
会社をとらない場合ってその文他のをとるの?それともその文とる単位が少なくていいの?
929 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 00:39:27 ID:???
原則 会社法と行政法と選択科目の中から六単位必要
例外 会社法と行政法とった場合は、その6単位に加え選択科目を最低一つとることが
必要
と、書類は読めますが....
930 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 00:43:19 ID:???
>>920 ちょっと違う。
<1年生>
五十音順。
<2年生>
未収→逆五十音順(A組:ワ〜、B組:〜ア)
奇襲→五十音順(A組:ア〜、B組:〜ワ)
そんでもって、未収と奇襲が入り混じる。
931 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 00:56:51 ID:???
つまり会社法と行政法をとる場合、とらない場合よりもたくさん単位をとらなければならないということですね?
932 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 01:05:02 ID:???
だと思われます。
933 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 01:06:31 ID:???
ご丁寧にありがとうございました!
934 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 01:08:31 ID:???
はい。入学式ももうすぐですね。
頑張りましょう。
935 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 12:39:24 ID:J7Ztt3iI
ここの予備校利用率はどれくらいでしょうか?
936 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 13:25:04 ID:???
>>934 入学式さ、親がどうしても来たいとかいうんだけど、なんかやだな w
中高大は仕事で忙しくて両親は一度も来たことないから来たいといってる w
937 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 15:44:10 ID:???
>>936 私は、新卒ですが、恥ずかしいので来てもいいが話しかけるな
といっておきましたw
938 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 16:34:46 ID:???
>>935 3年になるとチラホラ予備校の答練を受ける人がいるくらいかな。
でも、うちは内部の結束強いから、普通にコピーが(ry
それと、予備校の答練のいけてない解説を読むよりも、周りが優秀なので、一緒にゼミを組んで答案を読み合ったほうがずっと勉強になる。
入れば分かるが、勉強会はとてもさかん。
未収はどうなってるのか知らんが、純粋未収なら予備校でインプットをしといた方がいいのかもな。
>>936-937 可愛い奴らだなw
数年後には受験前に親に心配をかけることになるから、今のうちに親孝行しておけや。
939 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 16:38:11 ID:???
>>938 先輩でしょうか?
よろしければお聞きしたいのですが?選択科目でお勧めな先生とかいらっしゃいますか?
940 :
938:2007/03/21(水) 17:51:43 ID:???
>>939 民事執行法を採るのが一番いいと思うよ。
あと、余裕があれば刑事証拠法も聴講するとよい(うちのローは教官が許可すれば聴講自由)。
労働法を新司法試験の選択科目にする場合には労働法Tを聴講するとよい。
ただ、私は卒業生(修習生)なので、今はカリキュラムがかわってるかも。
941 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 20:55:59 ID:J7Ztt3iI
>>938 レスありがとうございます
旧狙い以外は予備校バリバリっていうわけでもないんですね
参考になりました。
自分は純粋未収なので
といっく揃えたら伊藤塾の基礎にいきます
942 :
939:2007/03/21(水) 22:31:07 ID:???
どうもアドバイスありがとうございます。選択科目にしようと思っている
労働法にしたほうがいいのかなと思いながらも、刑事証拠法に一番
興味を惹かれており迷っていました。しかし、刑事証拠法が選択しなくても聴講できるなら、
それだけでもいいかなと思います。
検討してみます。
合格おめでとうございます。頑張ってください。
943 :
氏名黙秘:2007/03/22(木) 02:18:56 ID:???
944 :
氏名黙秘:2007/03/22(木) 13:34:13 ID:???
>>943 内容自体は悪くないが、一橋志望者とは特に関係がない。
また、文章に繰り返しが異常に多く、冗長な感じが残念。
945 :
氏名黙秘:2007/03/22(木) 15:08:34 ID:hoc5LO7R
http://shinshihou.seesaa.net/
新司法試験.com
ロー生よかったね
946 :
氏名黙秘:2007/03/22(木) 21:31:54 ID:???
>>944 >一橋志望者とは特に関係がない
申し訳ありません。
>文章に繰り返しが異常に多く
これは自分でも思っているのですが、
法律に全く無知な人にも理解してもらえるように書こうと思うと、どうしても
そうなってしまいます
もしよろしければ、具体的な記事名・解決策含めご教授していただけないでしょうか?
947 :
氏名黙秘:2007/03/23(金) 14:04:45 ID:???
是非ご教授おねがいします
948 :
氏名黙秘:2007/03/27(火) 20:04:01 ID:???
ここの合格者の適性平均点ってかなりたかいですね。
既習でもくるしいです。
合格者の方はどんな対策なされましたか?
949 :
氏名黙秘:2007/03/27(火) 23:49:29 ID:???
適性対策ブックみたいなやつを一周してDNC80点。
TOEICは600点台。
二つ合わせてギリギリ足きり通過だったが二次は法律試験で挽回した。
対策としては適性とか英語をやるよりも比重が大きく今後も必要な法律の勉強をしたほうが良いんじゃない?
950 :
氏名黙秘:2007/03/27(火) 23:59:00 ID:???
肢きりが怖いんですよね。
切られたら、法律で挽回する機会もないし。
英語はTOEIC810しかないんで、適性をカバーできないんです。
過去問やったら、平均くらいでした。
951 :
氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:43:17 ID:???
脚きりのラインはどれくらい?
952 :
氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:51:30 ID:???
肢切り怖いなら東大と京大も出しとけばいいじゃん
953 :
氏名黙秘:2007/03/28(水) 16:27:21 ID:???
結局入学式3日でいいんだよね?
時間とか詳細は後日とかって・・・まだこないんだけど。
きた?
954 :
氏名黙秘:2007/03/28(水) 17:23:05 ID:???
来たけど
詳しくは忘れたけど、14時から入学式でそのあとガイダンス
翌日にIT系のガイダンスかな
955 :
氏名黙秘:2007/03/28(水) 17:26:30 ID:???
なんか定期的に、入学者にしか知りえないけど、入学者には当たり前のことを聞いてくる人いるな。
956 :
氏名黙秘:
健康診断の問診票とかと一緒に来たやつにkwsk書いてあるよ。