会社辞めて ロー行って 新試落ちて 結婚遠のいて

このエントリーをはてなブックマークに追加
392氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:29:17 ID:???
>>391
どの範疇の公務員も民間企業に比べれば気楽じゃん。
俺なら絶対に辞めない。
393氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:33:59 ID:???
>>392
低学歴おつ
394氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:36:27 ID:???
>>393
そういう言い方止めれ。
俺も、公務員は羨ましいなあと思うよ。
395氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:39:06 ID:???
公務員から民間に転身しにくいのは事実だ。
396氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:44:08 ID:???
公務員を辞めてロー入学って、正気の沙汰とは思えん。
397氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:45:27 ID:???
じゃあ受ければいいのに。
司法試験やローに比べれば死ぬほど簡単に合格できる。
面接だって、年食ってても筆記ができてりゃ余裕だし。
年齢制限あるってんなら、今年から実施予定の
再チャレンジ試験を受ければいい。
398氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:48:59 ID:???
市場での競争のない社会だから公務員はいいよな。
399氏名黙秘:2007/01/28(日) 02:53:11 ID:???
>>395
民間は即戦力になる技能がないと標準以上の再就職は無理だからな。
400氏名黙秘:2007/01/28(日) 03:24:02 ID:???
新試で落ちるって分かってても必死にやるしかない
おかちょーきんみたいで笑える。
401氏名黙秘:2007/01/28(日) 09:41:45 ID:???
>>391
>国家公務員、地方公務員、一般職、特別職、キャリア、ノンキャリア

ほとんど全部一緒だろ。
コネがなきゃ厳しいと思う。

三振と言うことはブランク7年。
公務員の職歴を買う民間は皆無。

ダメだな。
402氏名黙秘:2007/01/28(日) 16:15:05 ID:???
会社辞めてっていうスレタイなのに、なんで公務員の話ばかりなんだ?
403氏名黙秘:2007/01/28(日) 22:20:40 ID:???
「会社辞めて」→拡大解釈して「職を辞めて」
404氏名黙秘:2007/01/29(月) 09:54:04 ID:???
公務員は役所を会社と呼んでいるぞw
405氏名黙秘:2007/02/01(木) 00:30:32 ID:???
司法浪人の世間知らずには驚いた このまま死ぬまでニートできれば幸せでしょうね
406氏名黙秘:2007/02/14(水) 20:46:19 ID:???
永遠のモラトリアム。
それも、あと1年。

年3000人合格になれば、誰でも受かる。
407氏名黙秘:2007/02/14(水) 21:01:35 ID:???
今年も新たに会社辞めてロー入学する被害者が大量発生する。
408氏名黙秘:2007/02/22(木) 18:14:29 ID:???
<弁護士就職難>企業や省庁など採用予定低調 日弁連初調査

 主要企業や省庁・自治体での今後5年間の弁護士採用予定数が最大でも232人に
とどまっていることが、日弁連の初調査で分かった。弁護士採用を巡っては、07年中に
法律事務所への就職を目指す司法修習生2200人前後のうち、400〜500人が
就職先を確保出来ない懸念が出ており、今後も就職難は続くとみられる。

最終更新:2月22日12時46分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000050-mai-soci


<司法試験に合格しても弁護士になれるとは限らない>
http://www.shirahama-lo.jp/column/syukatsu.html

409氏名黙秘:2007/03/13(火) 12:46:52 ID:???

 弁護士になっても食えるとは限らない
410氏名黙秘:2007/03/13(火) 14:02:43 ID:???
年3000人三振するんだけどね
411氏名黙秘:2007/03/16(金) 18:28:24 ID:???
>>410
要するに、因数分解だから、
6千人うけて、3千人うかる。残りは不合格=三振者数

と数字的には同じだもんな。
412氏名黙秘:2007/03/25(日) 00:40:31 ID:esBTtDCC
とりあえず、ロー行く椰子は夢見がちで人生\(^o^)/オワタ
の可能性高くなるってことでOK?
413氏名黙秘:2007/03/25(日) 01:00:11 ID:???
普通の文系修士課程と変わらんね
ばっちり浮かばれるやつ、いまいち浮かばれんやつ、終わるヤツ
414氏名黙秘:2007/03/29(木) 16:48:03 ID:???
5
415氏名黙秘:2007/03/30(金) 23:19:17 ID:o3u+QhSv
\(^o^)/age
416氏名黙秘 :2007/03/31(土) 00:03:24 ID:???
>>401
キャリアは別格だろ。
417氏名黙秘:2007/03/31(土) 00:33:22 ID:???
>>416
ところがそんなことは全くない。
418氏名黙秘:2007/04/06(金) 10:12:39 ID:aeTEvxlS
ロー\(^o^)/オタワ
419氏名黙秘:2007/04/06(金) 10:20:12 ID:???
今はキャリアも二極化なんだよ。
スゴイ官僚とショボイ官僚。後者は留学もさせてもらえない。
420氏名黙秘:2007/04/06(金) 11:49:35 ID:???
下手に留学なんかしたら、後でやめる時請求されたりするんじゃねーの?
行かないほうがいいだろ
421氏名黙秘:2007/04/07(土) 08:09:11 ID:???
そんなんされないよ。
出来る奴は、留学など教育受けて辞めるのは官民問わずよくある話。
特に民間なんかだとほぼ100%辞められるw

話変わるが、最近は、官僚の奥さんでも、大したことない女も多いしな。
法曹界も官界も、上位以外随分と落ちぶれたみたいね。民間と変わらん。
422氏名黙秘:2007/04/07(土) 16:51:03 ID:???
官僚上位>法曹上位>民間上位>官僚下位>法曹下位≧一般民間
423氏名黙秘:2007/04/07(土) 17:13:39 ID:???
>>422
民間法曹官僚上位とか下位とかは組織とか合格順位年次とか学歴とかだけでは分からんがね
結局個人個人違うからよくそいつそのものをよく覗いて見ねえと
そいつの生き方とか環境とかにもよる
一番分かりやすいのはその業界で金をいくら稼いだか認められた論文を何本書けたか仕事きちんとできるかとかだろ
奥さんとかは結局そいつそのもの次第だろw
424氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:47:12 ID:???
>>423
全くそう。
ただ以前は官僚ったらそれだけで全員特権貴族だったんだよな。弁護士もそうだろう。
上位民間従業員てだけで超エリート扱いだった。
「そいつ次第」というのが当たり前になった今が正常だよね。
425氏名黙秘:2007/04/07(土) 23:55:44 ID:???
454 :氏名黙秘 :2007/04/06(金) 15:18:50 ID:???
●司法修習生の就職難航と初任給
 司法試験合格者はかつて毎年500名ずつでしたが、増加の一途で、
2006年の合格者数は2500名です。
 このうち弁護士事務所への就職希望は2200-2300名なのに対し、
弁護士事務所側の求人数は1350名と、大幅な求人不足が見込まれま
す。
 弁護士事務所の初任給も、これまでは700万円程度が多かったも
のが、最近は350万円という数字も提示されているようです。
 司法修習の修了者数はまだ増え、2010年以降は3000名になります。
(銀行法務21 2007.4月号)
426氏名黙秘:2007/04/08(日) 00:10:22 ID:???
結局2世弁護士が簡単になっただけだよ
親の事務所があれば就職なんてなんの問題もない
427氏名黙秘:2007/04/08(日) 03:18:44 ID:???
>>421
事情を知らないね。民間は留学後、年数経たずに辞めたら返還請求されます。
裁判例もあるし、何より最初からそういう契約で派遣される。
官僚も留学行ってからすぐ辞める奴が多過ぎたので、留学費用返還についての
規定が制定される予定。もう留学して後はさようならという時代では無いのだよ。
428氏名黙秘:2007/04/08(日) 03:32:39 ID:???
>>419
それも嘘。人事院の選考を通過すれば、どこの官庁からでも留学に行ける可能性は
あります。もちろん、敢えて選考受けない人もいるけどね。

どなたか上で言ってたけど、民間でも法曹でも役人でも、結局、その人次第。
上位だ下位だと言ってみても詰まらん話ですよ。
429氏名黙秘:2007/04/08(日) 13:20:51 ID:???
>>428
必要以上に役所や役人は叩かれすぎでかわいそうだな。
安月給で深夜まで働いている訳で。上からの指示で。
430氏名黙秘:2007/04/09(月) 20:38:48 ID:???
行政権は不断に叩かれるのが正しい宿命だろ。
431氏名黙秘:2007/04/10(火) 00:27:43 ID:???
 これは有名なことかもしれませんが、先生が、なせ結婚出来ないかの
理由は、全部は覚えていないのですが、一つはプロポーズというか、あ
るいは今でいえばデートに誘うというのでしょうか、それは大変難しい
という話をされたのです。どうしてかというと、こうおっしゃった。
「女性というのは、関心のない男性に対してはまことに冷たいものでご
ざいます」と絶叫されました。つまり、話をしたところが冷たく断られ
るかもしれない。そのことを考える。「断られるときのつらさ」と、こ
れも絶叫されました。
 信山社刊(2000)『来栖三郎先生を偲ぶ』34頁

 来栖先生の御言葉で一番印象に残っているのはご自身の人生観を
お話になったときのことでしょうか。私が助手の職をいただいた折結婚について
先生にご相談したときのことです。失礼を承知で先生が独身の理由を尋ねたところ
先生は「自分は自分の好きなことにずっと没頭していたい。人に勝ろうとは思わないが
、しかし自分の好きなことはとことん極めたい」という先生らしい生真面目なお答えをいただきました。
そして最後に「実は人付き合いが苦手なのですよ」と笑って居られた
先生のユーモラスな一面が先程のことのように思い起こされます。
先生は法律や社会文化の本を人一倍読まれるのみならず、
本の収集や関連する商品の収集にも凝っておられました。
今思えば先生こそいわゆるオタクの走りだったように思えます。
 『来栖三郎先生追悼論集』編集後記

生涯独身のヲタ法学者だっていたんだ。
来栖三郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A5%E6%A0%96%E4%B8%89%E9%83%8E_%28%E6%B3%95%E5%AD%A6%E8%80%85%29
432氏名黙秘:2007/04/15(日) 14:53:28 ID:???
r
433氏名黙秘:2007/05/08(火) 00:14:15 ID:???
テレ朝→既修だな
434氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:51:07 ID:A1lOim34
ぷぷぷ・・税理士や会計士でローを目指す人は単純に司法試験への
憧れでしょ。敷居が低くなったからちょっと挑戦してみようかって
いう。おそらく銀行や損保出身者なども同じ考えで昔憧れた司法
試験いっちょやってみっかって程度だと思う。
まあ本当にぽしゃったら、前職よりレベル落ちても再就職はある
わけで・・

医者や理工系分野からというのはただ単純に資格マニアとか
法律への興味でしょ。まあ専門分野生かした弁護士になれるかな?
とは思うかも知れんがパイオニアいるだろうしそういう気も失せる。

弁護士自体に憧れて転職にかける奴なんていないと思う・・
仕事的には一番の斜陽産業でしょ。ま、歯科医は職変狙ってる奴もいる
かもしれないけどね。たいていは昔の憧れとか・・ただの転職願望とか
・・アクセサリー感覚って人も多いんじゃないの。

年収1000万以上もらえる普通の会社や他の資格業(会計士や医師)
より弁護士が良くて参入する人というのはいないよ。
名誉欲とか憧れの実現とかそんなかんじだろ。
435氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:26:56 ID:???
都庁受けたよ
うかったら退学するかも
436氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:37:03 ID:???
NHK與芝アナ離婚していた!すれ違い2年で破綻
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070506-OHT1T00095.htm
>NHK入局後にも司法試験を受験したり

いつローに来てもおかしくないな
437氏名黙秘:2007/05/10(木) 23:10:15 ID:???
>>436
そのルックス(プッ
438氏名黙秘:2007/05/11(金) 02:17:03 ID:???
モテる弁護士!?
http://www.k5.dion.ne.jp/~motemote/sub7.html
司法修習生会費無料
http://www.bar-neys.net/ishi.html
439氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:49:57 ID:???
もてなくてもいい
結婚したい
440氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:03:43 ID:???
ケコーンしたいなら受かること。これしかない。

撤退なんてしてみろよ、相手にしてくれる女など絶対いない。
441氏名黙秘
だな。