99 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:53:15 ID:???
>>98 だからローに行く金がない人の話してるんだよ
100 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:54:43 ID:???
100ゲット!
101 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:25:53 ID:???
金つくってからロー池
102 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 17:57:20 ID:???
103 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:01:05 ID:???
>>101 例えば、ローでなく普通の大学の学費が年間数百万とかになっても同じこと言えるの?
104 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:39:22 ID:???
みんな学歴持ってんだから、一部上場の会社に就職できるでしょ。
6畳一間の安アパートで、日々是質素倹約につとめながら10年働きなさいな。
もちろん、合コン、結婚などは厳禁!
相当お金溜まるわよ。
2000万もつくったら、辞表を叩きつけて、いよいよ待望のロー生に転身ね。
人生長いんだもの、40歳前に法曹人になれれば十分よ。
検事や裁判官にはちょっと無理かもしれないけど、誰からも尊敬される立派な
弁護士さんに、きっとなれるわ。
105 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:43:01 ID:???
106 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 19:18:44 ID:???
107 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:21:04 ID:7ISf3Mom
>>99 働きながら通える大宮とか筑波にいけば?
もしくは、寮もあって学費免除制度もある山梨学院など。
東京か大阪なら公立のローもあるからいったん就職すれば貯蓄と奨学金で不可能ではないよね。
たしかに、なんの苦労もなく慶応とか早稲田のような私立にいけて学歴も汚さず
弁護士になれる人がいる一方で大宮とか山梨なんて嫌って意見もあるだろうけど
そこまで徹底して平等にしなきゃならないわけじゃないだろ?
金持ちの子息が学費の心配なく予備校でも私立ローでもいって若いうちに弁護士になれるのに
まずは働いて金ためて行くのは大変だけどそれって仕方ないことだろ?
108 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 11:42:37 ID:???
そうか?
109 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:14:20 ID:???
若いってええのう。
110 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 05:54:22 ID:???
>>107 3行目以下余事記載。ブログにでもかいとけ
111 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 21:30:41 ID:yCoUJz4P
旧試験の存続または、予備試験枠の拡大を望む人は多い。
特に、俺の同級生なんか、今は社会人として働いていて、受験はしていないが
将来受けたいと言ってる。
ただし、ローみたいなところに何年もいけない。
折角、合格者を増やして受けやすくなったのに、何故ローにいけるような人だけを
優先させるんだ?特に、ローは司法官僚の天下り先になってる。
どさくさに紛れて、天下り先を作ったかのようだ。
こんな特権者達だけがいい目をみるような制度は是非無くす方向で運動しよう。
諦めることはない。一日数分。10円か20円使って政党やマスコミに訴えかけよう。
112 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 21:54:18 ID:BEnk81L6
>>107 >そこまで徹底して平等にしなきゃならないわけじゃないだろ?
平等どころか、今まで大学を出た人全員から受験資格を剥奪することになるかも
しれないんだが。
113 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 21:56:04 ID:???
戦前も芦原みたいな大衆内閣→低学歴内閣になって高橋是清が不景気を直すまで混乱が続いたんだよな・・・。
今の小泉→安部の流れはまさにこの流れだな
114 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:14:04 ID:???
安部って支持率下がってるって言うけどいつ無くなるの?
115 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:42:37 ID:???
>>111が書いているような理由と自分の食いぶちのため、
新司に猛反対していた柴田や田村などに国会議員になってもらおう。
幅広く人材を集めるどころか、嫁さん子供いて住宅ローンまで抱えてる人間にローは無理、
予備試験も悲惨な合格率が予想されてるらしいじゃん、
法曹への道はほぼ閉ざされた。
116 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:55:39 ID:???
だな、俺もラスト1回で撤退だ。
割り切らんと前に進めないからな。
117 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:55:58 ID:x5sddzhM
>>115 諦めることはない。
与党の国会議員にも反対の人はいる。
学者、官僚の天下りによる人権侵害から国民の人権を守る最後の砦は国会。
まあ、受験生は勉強しなくてはならないから、政治力は皆無だが。
だからといって、学者や官僚の好き勝手にさせていいはずはない。
導入時の政治的な動きには、怒りを覚えるし、働いている人達はほとんど知りもしなかった。
いつの間にか、受験資格が剥奪されようとしている。
118 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 11:59:48 ID:???
それでいいんだよ。
愚か者や貧乏人は大人しく支配されるべきなのだ。
間違っても支配する側に取って代わろうなどと思ってはいけないし、
取って代わる手段になる可能性のあるルートは全て潰さなければならない。
この世界で最も大切な事は、常に秩序が維持される事だ。
それを個人的な欲望で揺るがそうとすることは、公共心が足りないと言わなければならない。
119 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 13:34:58 ID:???
電波だな
120 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 15:14:01 ID:pZNFI1Xg
ロー制度を主流にすれば、将来的には、ローの教授の高給を維持するために授業料の値上げとか
大金を出せば優先的に入学させるとか出てくる。馬鹿みたいな制度だ。
121 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 15:42:14 ID:???
>>1
私もロー制度に否定的で本来旧制度維持派だがあなたの
次の部分の主張には断固反対である
「貧乏人や弱者の為に、法科大学院を廃止して、旧司法試験を復活させて
司法試験合格者を3000人にすればいいのだ!」
理由1
試験は受験者のためにあるのではなくユーザーである国民のためにある
「貧乏人や弱者の為に」働く法律家というなら理屈はとおるが
「貧乏人や弱者」自体のための試験制度では国民は納得しない
医者だって法律家だって一定の品質確保が何より優先される前提
理由2
「司法試験合格者を3000人」というのは法曹の品質確保が大前提
ロー制度を止めるなら1500人程度が妥当だろう
実際旧試験で毎年1500人の合格者を出せば受かるべき人間は
例えフルタイム勤務でも受かるべき時に受かるであろう
結論としてあなたの主張はロー制度に否定的な国民の支持も得られないと思う
現時点でもっとも公平,妥当かつ現実的な解決策は予備試験の枠拡大だと思う
それならその後の新司法試験でロー卒と公平に品質確保が図られることになる
122 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 15:58:29 ID:fsQGn8Jo
>>121 >試験は受験者のためにあるのではなくユーザーである国民のためにある
>「貧乏人や弱者の為に」働く法律家というなら理屈はとおるが
>「貧乏人や弱者」自体のための試験制度では国民は納得しない
>医者だって法律家だって一定の品質確保が何より優先される前提
医者と法律家を何の根拠もなく同一に取り扱うという前提自体からして、
意味不明です。
少なくとも、アメリカなどの例をみると、数十万の法曹がいて、競争している
ところの方が、国民のためになっている。
品質確保とか言うことの意味が不明。特に弁護士の場合、私的な商売。それが
何か悪いんでしょうか?問題が生じれば、その人を問題にすればいいだけでしょう。
123 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 16:10:48 ID:???
>>121 お前頭大丈夫?
合格者増やして質なんて維持できるわけねーだろw
結局ローなんて無くして枠拡大すりゃ済む話。
無能な法曹は自然淘汰されていく。
これが真理だろ。
あほな論述乙w
124 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 16:16:32 ID:???
>>122 無批判にアメリカの現状と比較するのは誤り
特に君(
>>1だと想定して以下論じる)の立場はロー制度(アメリカの受け売り)に反対なのだろうから
なおさらである
日米の相違を踏まえる必要がある
第1 日本には税理士,弁理士,司法書士,社労士などの多くの法律隣接職がある
これらはアメリカには存在しない
第2 日本には司法修習の制度がある
これもアメリカには存在しない
また,将来給与制が廃止(これ自体君は反対しないの)されたとしても修習には相当額の国費が投入されている
アメリカみたく競争というなら別に司法試験合格者を増やしすぎなくても上記法律隣接職の職域を拡大させればよい
(ただし,この中に行政書士を含めるのは反対)
あなたの文章の最期の4行はまさにロー制度推進論者がそろってあげる主張内容です
なお試験では医師も法律家も一定の品質確保が必要ですが
現在の医師養成制度が必ずしもその養成に答えているといえるか疑問に感じます
この点はあなたへの反論でなくロー制度推進論者に対する反論です
125 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 16:23:50 ID:???
>>123 お前こそ頭大丈夫か
きちんと
>>121読み返してくれよ
ロー制度廃止してそのまま旧3000の合格者は国民の理解が得られない
理由は
>>124もあわせて読め
126 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 17:29:35 ID:GYiAD6Jd
>>124 >日米の相違を踏まえる必要がある
>第1 日本には税理士,弁理士,司法書士,社労士などの多くの法律隣接職がある
> これらはアメリカには存在しない
>>1ではありません。
他法律隣接職は、基本的に訴訟に関与できません。
品質確保とか言うことの意味が不明。
>ロー制度廃止してそのまま旧3000の合格者は国民の理解が得られない
何を根拠に?ローだと国民の理解が得られるとでも?
127 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 01:39:55 ID:???
>>126 私の文章は主に
>>1を相手とする者だがあなたのレスに差異反論すると以下のとおり
「他法律隣接職は、基本的に訴訟に関与できません」
訴訟に関与する法律家はもう余っている
仮に余っていないなら法律隣接職の職域を更に拡大すればよいだけ
法廷技術中心の修習を受ける対象者を不必要に増やす必要なし
「ローだと国民の理解が得られるとでも?」
私がそう思うのではなくロー制度推進論者がよくあげる論拠
なお私はあなた方以上にロー制度は屑だと思っている
ただし現時点で(下位ローの倒産はあっても)ロー制度の廃止は想定できない
1などの問題提起に対する現実的な解決策は上述のとおり予備試験ルートの拡大だろう
128 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 21:18:46 ID:fn6GACDD
京都大学のローには社会人とか他学部とかの枠はどのくらいあるんだろう?
129 :
氏名黙秘:2006/12/26(火) 12:00:49 ID:???
age
130 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:19:34 ID:9PCB2YSz
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
131 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:59:58 ID:???
132 :
氏名黙秘:2007/02/05(月) 10:40:42 ID:???
ほす
133 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 01:10:25 ID:9+7hifhh
空揚げ
134 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 05:59:44 ID:???
結局みんな運動してるのか?
135 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 07:03:14 ID:???
してるわけねーだろw
国策に逆らってもいいことないよ
利権も絡んでるし、ローが廃止されることは有り得ない
授業料が跳ね上がって予備試験受験者が多数になることはあるだろうが
136 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 08:14:42 ID:???
ほんとに、困ったもんだね。
こんな制度をつくったのは誰なのか?
「責任者がいない」というのが、この国のいつもの姿。
結局、法務省の「省益拡大」と文科省の「省益保全」だけが、この制度の存続意義なんだね。
子の制度ができたことによって、誰が得をしているのかを考えれば、「政治」というものが見えてくる。
子の制度をつくったことによって、「勲章」をもらう人も出てくるわけで、
国立の法学部は、まさに国家の「奴隷」です。私立の法学部も同じです。逆らう大学は「存続」できないでしょうからね。
137 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 08:22:38 ID:???
現在、存在しているような制度ではなく、立案した奴・意思決定した奴などをトレースできるようにしておいて、
責任を追及できる制度を作るべきだな。
後の世になって、「いや。前任者のことは知りません」なんて言わせないような制度をな!
138 :
氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:07:17 ID:???
S 東京
=========================================================
A+ 京都 一橋 東工
A 名古屋 北海道 大阪 東北
九州 慶応 早稲田
=========================================================
B+ 神戸 横国 東京外語 筑波 広島 千葉
B お茶の水 首都 大阪市立 金沢 岡山 静岡 中央
B- 東京理科 明治 同志社 学習院 新潟 上智 ICU
139 :
氏名黙秘:2007/02/22(木) 13:00:57 ID:???
140 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 15:26:47 ID:???
この制度についてよくわからないので質問です。
法科大学院に行くにはどこかの大学の法学部で勉強し
それから法科大学院の試験を受けるということになるんでしょうか?
一般的な流れを教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
141 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 15:28:25 ID:q2QH12wC
ageます。
142 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 18:08:38 ID:???
>>140 法科大学院も大学院なので、大学を卒業している事が原則です。
法科大学院には未修者コースと既習者コースがあります。
未修者コースは、法律を学んだことがない人向けで、3年間の過程です。
既習者コースは、法律をある程度学んでいる人向けで、2年間の過程となります。
このように、法学部を出なくても、法科大学院に入ることはできます。
また、法学部を出ていても、法律の成績が芳しくなければ未修者とされることもあります。
なお、他学部出身者を3割程度は入れるというルールがあるので、
同じ成績なら他学部出身者が有利ということはあるようです。
143 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 18:42:12 ID:KwSUsOAS
てか思うんだけど、顔や背の高さや身体能力で人生が大きく左右されたり
なりたくてもなれない職業があったりするわけだからそれと同じように
生まれた家の経済状態によって弁護士や医者になれないっていうのもある意味しょうがないんじゃないのか。
他人よりいくら努力しても芸能人やスポーツ選手になれなかったっていう人だっていっぱいいる。
その人たちはかわいそうだとは思わないのか?
それと同じことだと思うけど。
144 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 18:43:42 ID:???
>>143 弁護士や医者になれないのも問題だし
芸能人やスポーツ選手になれないのも問題
両方とも解決するべき
145 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 18:50:12 ID:KwSUsOAS
>>144 イケメンも才能。運動神経も才能。親の所得もまた才能。
じゃないのかっておれは言いたいんだけど。
146 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 23:44:18 ID:q2QH12wC
>>142 こんなに丁寧にわかりやすく細かく答えてくださってありがとうございます。
本当に感謝です。
147 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 02:22:30 ID:???
xj
148 :
氏名黙秘:
改革したものを元に戻すのは現実的に難しいだろう。
すでに仕事してる漏れとしては、
「放火大学院に行った連中は、3回の新司法試験のチャンスで受からなかったら二度と受けられない」
という措置をとることを提案。
これなら、放火を卒業しても受からなかった馬鹿が、何度も何度も予備試験を受けることを
阻止できると思うんだけど。この場合、第三者的に見て、ローに行けない事情がある人たちも
少しはマシになるのではないかと思う。
これってやりすぎかな?? orz