847 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:30:28 ID:???
無冠の帝王か。
この世界、結果無価値だからな。
848 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:31:35 ID:???
下駄を履かせてもらって合格したのに偉そうなヨンパチが理解できませんでつ。
849 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:33:08 ID:???
実務は出来るからね。馬鹿にはされても今だけだし。
850 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:34:22 ID:???
実務ができるかどうかはまだ実務に出た人がいないので分からないでつ。
ローでの教育が実務に役立つとも思えないでつ。
851 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:37:15 ID:???
弁護士だから実務は出来るだろ。
ベテが同じことやったら非弁行為でタイホw
852 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:38:32 ID:???
853 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:43:05 ID:???
>>850 役に立つと思うよ。皮肉なことに司法試験に関係ない科目ほど。
854 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:43:54 ID:???
【バンナの独り言】
「来年は武蔵(未収)みたいな糞野郎でも優勝してしまうわけだ。
低レベルの(日本人同士の)争いだからな。
俺だってそんな低レベルの土俵なら、そこに上がらせてもらえさえすれば
余裕で優勝できるぜ。
だが、日本人(ロー卒)じゃないから土俵にさえ上がれねえ。
胸くそ悪いぜ。」
855 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:47:38 ID:???
>>853 実務家の先輩に怒られると思いまつ。でもそう思い込むのは自由でつ。
856 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:20:19 ID:???
>>855 ま、そう思っておくといいよ。
一部の科目では実務家でも足元にも及ばないよ。
実務家はその仕事で必要な範囲でしかやらないから、
特殊な科目を通してやってるというのは強みになる。
実務家に聞いてみるといいよ。今思えば大学で真面目に聞いてれば良かったと思うって言うから。
857 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:29:46 ID:???
>>856 そりゃ、実務家がその科目を使わないのだったら、ローでやってすぐのロー生にも
かなわないかもしれない。
でも、比較すべきはローでやったその特殊な科目をやったロー生と、その特殊科目を
使う実務家だよ。
858 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:31:13 ID:???
>>857 法曹には幅広い能力が必要なんだよ。
特殊な分野だけやってればいい法曹はごく一部。
ブティックの人たちくらいのものだよ。
859 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:32:55 ID:???
>>858 それはそうなんだけど、実際にローで開講してる科目を網羅的に実務で使う
実務家はいないよ。
860 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:36:29 ID:???
>>859 どういう科目を指していってるのかわからないけど、
渉外でも一般民事でも使うよ。
861 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:38:51 ID:???
>>860 でも個々の弁護士が扱う法律は網羅的ではないぞ。
862 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:41:21 ID:???
>>860 そうではないよ。
例えばファイナンスしかできないアソなんかはまずPにはなれない。
一般民事は尚更。狭い分野しか扱えないのは大成できない。
863 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:42:52 ID:???
ローの授業が役立つかと聞かれると、役には立つよ。
ただね、俺たちゃ2年で新司法試験受けないといけないんだからさ。
正直時間ないのよ・・頼むぜ。あとで頑張るから関係ない科目は課題ださないでくれ。
864 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:43:34 ID:???
だからいったじゃん、皮肉なことにって。
865 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:45:21 ID:???
866 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 00:45:21 ID:???
詰め過ぎなのよね、理想を
867 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 06:18:33 ID:???
どんな授業でも役には立つだろう
ただ自習したり
予備校の講座聞いた方が
はるかに効率がいいことが多いだけで
868 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 09:50:43 ID:???
この世界には2種類の人間しかいない。合格者とその他だ。
旧試験論文A落ちも、純粋未修1年生も同じ。いわゆる「その他」である。
869 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 13:40:53 ID:???
870 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 14:15:02 ID:???
264 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/12/02(土) 19:24:04 ID:YNdTiIsx0
先週の私
月曜:5時に仕事終了。そのままジム行って3時間ほど汗を流す。
火曜:5時に仕事終了。そのままロースクール行って11時まで民事訴訟法の勉強。
水曜:7時に仕事終了。そのまま彼氏と大宮で買い物&食事。
木曜:5時に仕事終了。そのままロースクール行って11時まで商法の勉強。
金曜:5時に仕事終了。そのままクラブ行って一晩中踊り明かす。
土曜:3時半に仕事終了。そのまま区営プール行って2時間ほど泳ぎ、そのあと合コン。
日曜:午前中はDVDを続けて二本鑑賞。午後は彼氏と来月のスキー旅行についていろいろ話し合う。
なんか日本人とは思えないような行動力だ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165037824/264
871 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 14:17:53 ID:???
>>867 論点ずれてるよ ローの実務科目は実務の役に立つけど試験では役に立たないという話。
872 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 14:51:17 ID:???
>>871 正直未収レベルで実務科目を教える必要があるか疑問。実務はやはり実務、OJTを一般企業も、今までの
修習は採用していた。基本なくして応用なしだよ。
まずは試験を視野に基本的なことをしっかり教えるべきだ。
873 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 15:51:07 ID:???
>>870 勉強してNEEEEEEEEEEEEE!
874 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 16:50:32 ID:???
基礎講座には通っているが勉強してない大学生みたいだな。
昔の俺みたいに。。。。
875 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 17:20:30 ID:???
876 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 17:23:05 ID:???
今月の受験信奉で、愛知ローが自画自賛な件
877 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 17:34:39 ID:???
基本的なことはテメエでやれってのがローの基本姿勢。
たとえそれが六法でなかろうとも。
未修や回廊は知らないけどね。
878 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 17:45:47 ID:???
879 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 18:01:14 ID:???
880 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 21:38:20 ID:???
まあ受かっても・・・
881 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 21:47:49 ID:???
文部科学省が主導権を握ったのが誤りの始まり。
ゆとり教育で一気に高校の未履修に拍車がかかった。
ローも無限定に設立を認めたから収拾がつかなくなった。
文部科学省が絡むとすべておかしな方向になる。
そのつけは全部現場の受験生にくる。
そもそも弁護士の数を増やすというのは裁判官・検察官になり損ねた不良品の
始末の詭弁。法務省に族議員がおらず文部科学省が自分のところの族議員を
使って分けもわからずロー導入を押し切り挙句の果てにローの無差別乱立。
アノ数からして合格率7割なんてあるわけないじゃん。小学生でもわかる計算を
文部科学省の官僚はわからないか。それにのった佐藤○治は何を血迷ったか。
わかっていても踊らされている自分らにむなしくなる。
882 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 21:52:41 ID:???
いっそのこと100校以上ローができてたらもっと面白かったな。
883 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 21:54:54 ID:???
現行合格5000人がよかったのに
糞ローなんて
884 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 21:58:04 ID:???
だから、「試験には役立たないが実務で役に立つ科目」ってのは、
試 験 に 受 か っ た あ と
で学ぶようにすればいいのであって
試験に受かってもいない人間にローで教える筋合いのもんじゃないだろ
それが結論だ
885 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 22:06:46 ID:???
結論は出てるんだよね。
誰にも文句なしの理想的制度が何かは。
現行3000人、修習2年(貸与制)。
886 :
↑:2006/12/03(日) 22:21:08 ID:???
同感・・・ 現場を実体調査をすれば何が一番効果的な制度か素人でもわかる。
887 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 22:24:00 ID:???
まあ抵抗勢力 弁護士会が
888 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 22:37:44 ID:???
3000人は大杉
1000人で十分
889 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 22:57:56 ID:???
制度が変更されうるのは
1 制度問題点が浮き彫りになって
2 国民に実害が及び
3 なおかつマスコミが騒いで
4 立法で制度改革が行われたときのみ
今1くらい。2の弁護かごが起こるのは10年後くらいじゃね?
あと15年待て
890 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 23:11:28 ID:???
おまいらいったい何歳になるんだろうなw
しかも何も変わらなかったりして
891 :
氏名黙秘:2006/12/03(日) 23:43:56 ID:SruLJAiz
9000人体制。修習1年。
これでいい。
企業やアメリカの要求だし、弁護士会もまさか農業団体みたいな
ことは言えまい。
ましてや、大阪なんて糞。中坊を懲戒にできなかった、しなかった。
東京も似たり寄ったりだろう。
他方で、弁護士から裁判官を採用するようにすればいい。
職業的裁判官なんて不要だ。
892 :
氏名黙秘:2006/12/04(月) 01:07:57 ID:???
障害者自立支援法なんか、はやくも修正されたじゃないか。
これ動かしたのは公明党か?
カギはここにある。
893 :
氏名黙秘:2006/12/04(月) 02:21:35 ID:???
創価ローのために
何するか分かったもんじゃないだろ
それに門下の利権が絡んでいるから
もはや変更不可
894 :
氏名黙秘:2006/12/04(月) 11:50:11 ID:???
佐藤○治と冬柴○×・・・
世の司法試験受験生は、このA級戦犯の両名の名前を忘れないだろう・・・
895 :
氏名黙秘:2006/12/04(月) 11:51:54 ID:???
もともとどんな変更がくわえられてるか認識してないし
つまらないこと
896 :
氏名黙秘:
第2回真摯に第一回真摯落ちが合格する事が、ロー崩壊の嚆矢となる