1 :
氏名黙秘:
東大法三年の成績に異変が起きた。これまで取りにくかったとされる優上(優の一つ上のレベル)や優
をもらった者が激増しているのだ。今の四年生までは考えられなかったことで、関係者の間では、他大
学とのGPAの不公平を取り除くためという好意的な解釈もあれば、ロー進学希望の留年組を切り捨てる
ためという陰謀説まで飛び交っている。
2 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:02:36 ID:???
どうでもいいよ
3 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:11:12 ID:???
4 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:14:19 ID:???
優上なんてあるのか?いつから出来たんだ?
良上ならあったけど。
5 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:21:09 ID:???
良上が廃止されて優上ができた。
6 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:24:20 ID:???
もしホントなら、既卒の人間が割りを食うじゃん。何してんねん。
7 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:25:55 ID:???
っつーか、成績なんてどこのローで入試でも大した評価要素じゃないじゃん。
8 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:29:24 ID:???
要するに、いくら東大法でも留年してるアホより、定員減で優秀者が固まってる現三年を東大ローで
取りたいから、成績を易しくつけたんだろ。行政法上の問題点を論じなさいって感じだな。
9 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:31:20 ID:???
優秀なら法律科目で選抜すればいいだけだろう。
優秀なら上げ底する必要性がそもそもない。
10 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:32:35 ID:???
いや法律科目は暗記だからべテが強いだろ。
11 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:33:35 ID:???
東大法は教育能力もないくせに舐めた話だよ。
教授の方が成績つけてもらえってんだ。
12 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:34:10 ID:???
13 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:39:37 ID:???
法律は暗記。考えて解けるもんじゃない。んで暗記物は長年やってる奴が有利。
長年やってるべテを排除して地頭よい3年をローに入れようって腹だな。
首謀者は山口厚。
14 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:50:16 ID:???
15 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:52:48 ID:???
山口は卑怯者だな。
16 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:33:00 ID:xGaUyko8
まじで
17 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 10:45:01 ID:???
これホントか?オレは一年だからあんま法学部のコトはわからんが
ちょっくら先輩に聞いてみる
18 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:24:10 ID:???
地頭いい奴って、実は理三くらいじゃね?
あとは努力家。
19 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:10:56 ID:???
地頭良いのは現役理Vと文T首席くらいだよ。
あとはガリ勉
20 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:28:16 ID:???
何の話をしてるのか分からんが
離散は地頭が(ある程度)良くかつガリ勉だった。
21 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:35:42 ID:???
22 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:58:11 ID:???
優上なんていつの間にできたんだよ!
23 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 18:41:27 ID:gT20RLC4
なんか既卒べテばっかみたいだな
24 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 18:52:07 ID:???
優上なんかいらんから可下作ってくれよ。
メガバンク内定してんだから頼むよほんと
25 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:03:49 ID:???
(*^ー゜)bベテベテゴミゴミベテゴミゴミ!!m9(・∀・)
26 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:14:23 ID:???
もう民間に就職って落ちこぼれの証拠じゃないんだなーとしみじみ
27 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:15:25 ID:???
そんなことくらいで落ちこぼれだと思うなんて
小さなプライドだね
28 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:24:07 ID:???
いまどき官僚になるメリットないだろ。惰性で評価されてるだけ
29 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:29:10 ID:???
3年だが確かに成績は思ったよりかなり良かった
あんなん優の答案じゃねえって思ってたのに
30 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:29:15 ID:???
>>13 お前勘違い理系臭いなw
>>28 地方出身者は結構なりたがる人多くない?官僚はとにかく偉い!って感じで。
31 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:34:15 ID:???
32 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:43:39 ID:???
東大法卒が可哀そうだな。東大法での優の重みが・・・。
33 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:51:09 ID:???
>>18 理V、理Tの一部、文Tの上の方、筑駒とか灘の文学好きの文V(文T余裕で入れた奴ら)に
凄いヤツがいると思う。あとはガリ勉とか努力家が多い。
34 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 20:44:43 ID:gT20RLC4
すげ
35 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 20:51:06 ID:???
もう随分前だが、優は8割くらいだったな。
今思うと、かなり優を取っていた方なのか。
36 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:01:25 ID:???
4年の期末試験届けいつから?
37 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:09:20 ID:???
38 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:15:18 ID:???
>>36 大学行って掲示板くらい見てこいよ
確か9日から、かな
39 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:23:51 ID:???
>>37 友人は9割くらい取っているのが多かったんで、たいしたことないと思ってたんだけど。
40 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:31:38 ID:???
>>38 ネットがある今の時代、数バイトの文字情報くらいならネットで伝えないのは明らかにおかしいよな
受付開始期間情報は上の文字情報だからネットでも十分伝えられる。なのに何で法学部のHPとかで
知らせないんだ?
41 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:13:43 ID:???
そうなると、駒場での進振にも影響が出るのか?
42 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:16:29 ID:???
>>40 一つの情報を載せることにすると次から次へと載せる羽目になりそうだからじゃね
個人的には、休講を知らせてくれるだけでもましな方だと思う
>>41 ナニガドウナッテソウナルノ?
43 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:20:49 ID:???
でもうちのローって四段階評価だから、かつての優=優上、同じく良上=優になるだけだろ。
現に今年もそうだし、違いは見た目ぐらいかと。
44 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:24:49 ID:???
>>42 でもそんなの言い訳になんないんじゃないの?いまどき学校に行かなきゃ情報和かんねー
なんてアホかと
45 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:25:01 ID:???
俺は優8割くらいだったかな。早稲田だけどねw
46 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:32:31 ID:???
早稲田で優8割ですか
すごいですね
47 :
45:2006/11/06(月) 22:33:20 ID:???
いやいやそれほどでもw
東大さんには勝てませんよw
48 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:37:59 ID:???
東大法が優はなかなか出なかったのにな。
3分の1優でも相当いい方だったよ。
この辺は京大も同じだったらしいが。
49 :
お年寄り:2006/11/06(月) 22:51:17 ID:???
>>43 >でもうちのローって四段階評価だから、かつての優=優上、同じく良上=優になるだけだろ。
それはさすがに違うだろう。
「良上」は教授が気が向いたときに出すものであって、滅多に
お目にかかれなかった。だから良上が優になる、ってことにはならんだろう。
50 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:56:46 ID:???
優は出にくいんだな。よくわかったよ。
俺は優9割かな。日大だけどねw
51 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:58:39 ID:???
>>50 それ聞くと、やっぱり全大学を同じ扱いで評価するのはどうかと思うねえ。
ま、成績はロー入試の要素としてはかなり小さい扱いだからいいのかも
しれないけど。
52 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:01:15 ID:???
っつーか、ローが出来る前に卒業したのに、後から学部成績がどうこう
言われても何か釈然としない。後だしじゃんけんみたいだ。
53 :
お年寄り:2006/11/06(月) 23:21:27 ID:???
>>52 >法曹養成専攻ができる前の方へ
「旧司法試験で抜けられなかったあなたがわるいのです。」
ってことなのかね。キビシイね。
もういっそのこと逆ロンダ→ロンダしちゃおうかしら!
(ほぼ100%無理だが・・・)
54 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:27:14 ID:???
>>53 んー、まあそういうことだから自分の責任なんだけどね。。。
逆ロンダ→ロンダって何だ?
ローで既に逆ロンダしてしまったが、もう一度ロー入試受けてロンダすると
いうことか?
漏れも東大法だが、成績をとるべく授業に出る司法受験生なんてほとんど
いなかったけどなあ。みんな学校にはあまり来てなかった。
今は状況が変わったんだろうね。
でも、ほとんど聴くに値する授業なんてなかったよ。
この糞制度のおかげで、教授は強制的に自分の糞授業を学部生にも聴かせる
ことができるようになったというわけね。アホくさ。
55 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:35:15 ID:???
>逆ロンダ→ロンダって何だ?
いや、だから、
学部:東大法
似非修士:どっかのロー
博士:東大法学政治学
ってこと。これで過去が消せる♪
いや、やらんけどね。やろうと思っても研究者養成コース
なんて内部からしか入れないしな。
現実的かどうかわからんけど、学士入学なんてどう?
>>54 東大法内部ならザル試験だそうだし、もし今年無理っぽいなら、
一年やりなおしていい成績稼いどくのも面白いかもしれん。
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/kyomu/calendar.html 11月 上旬 学生票(成績表)交付(3年生)
学士入学(本学士・他学士)願書受付
私は、ま、逆ロンダかなぁ。憂鬱だ・・・
56 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:50:26 ID:???
>>55 そういうことね。だったら博士で留学するとかいうウルトラCもあるが、
厳しいよね。漏れは、学士入学はマジで考えたことある。大学卒業近くに
なって成績が留学等でも重要なことを初めて知ったということもあってね。
当時はお金もなかったし諦めたけど。東大法既卒が法学部に学士入学するのは
簡単なのかな?そこはよく調べなかったけど。ま、でももう年だからその線も
よっぽど緊急事態にならないとやらないかな。
アホ臭いけど、学部時代に成績も気にしてればよかっただけなんだよね。はあ。
57 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:08:22 ID:p/mzCRaS
>>31 優上なんて昔なら一個出ただけでもすごかったのに
どうみても評価方式変わっただろこれ
58 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:08:57 ID:???
東大法は司法浪人や院試狙いとかの学士入学が結構いたよ。
入るのは簡単らしいけど、たしか学士入学は2年間しか居られないから
改めて卒業するのは結構大変だと思うよ(駒場2年時の科目まであるから)
59 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:13:11 ID:???
>>58 本学士入学(東大法→東大法の別類に学士入学)は頑張れば1年で卒業も
可能じゃなかったけ。留学用に30越えてから本学士入学って、ダメだよな。
そんな時間、あるわけないか。
60 :
55:2006/11/07(火) 00:14:23 ID:???
>>58 私は1類なら残るは民訴と刑訴だけだから大丈夫だな。
1から2、2から1ならそれほど難しくもないだろ。
61 :
56:2006/11/07(火) 00:17:34 ID:???
>>60 俺、1類だけど2類の必修もだいたい取ってる。仮に学士入学先の必修を
すべて取ってても学士入学させてくれるのかねえ。
62 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:18:00 ID:???
単位だけ取れても、成績の上書きという目的は達成できないでしょ。
いい成績とるにはシケプリか出席が必要だし、
本学士入学じゃ知り合いも少ないから出席せざるを得ない。
63 :
56:2006/11/07(火) 00:21:48 ID:???
>>62 もちろん、出席して上書き目的を達成しないといけないけどね。
司法浪人中に本学士入学しとけばよかった。おさーんになてからだとキツイ。
64 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:29:44 ID:???
東大法って、妙にオッサン臭いのが数人授業受けてることをよく見たけど、
学士だったのかな
65 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:31:06 ID:???
>>64 学士入学か、聴講生かかな。白髪の混じった人、確かにちょこちょこいた。
もちろん、ホントの大学生の線もあるが。
66 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:41:24 ID:???
>>57 >
>>31 > 優上なんて昔なら一個出ただけでもすごかったのに
去年からじゃなかったか?>友情
俺は良上が確か28あったっけなぁ
67 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:46:02 ID:???
>>66 28科目?
俺はほとんど良と可だった。学校にもいかず、プリントも集めなかった。
教養課程も75点くらい。はあ。
68 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:50:08 ID:???
いや28単位
結構多いと思うよ
69 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:51:22 ID:???
良上なんて何の意味もないけどな
70 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:56:02 ID:???
んなこたーない。
71 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:57:56 ID:???
72 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:01:44 ID:???
54の後半は20世紀末の俺の頃だな…
73 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:04:01 ID:???
>>72 お、同年代。わし、96年入学。学校ほとんど行かず。司法の友人もだいたい
そんな感じだった。
74 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:07:32 ID:???
菊川と同期か
75 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:10:35 ID:???
なんか、東大法卒のベテが愚痴を言うスレになっちまったな。
ま、いいけどさ。
あ、わしはベテじゃないぞ。
司法試験受けたこと無いし。民間でソルジャーやるのに疲れてきて、
ちょっとローにでも行ってみようかな、とちょっと思ったくらいの軽いノリ。
76 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:11:31 ID:???
77 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:14:13 ID:???
俺は愚痴は言ってない。
78 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:16:48 ID:???
意外と愚痴は少ない。
79 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:18:11 ID:???
べテだからこんな所に居るのか、はたまたこんな所に居るからべテなのか。
80 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:19:38 ID:???
ベテランってほどでもないだろ。
81 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:22:58 ID:???
卒数年、ってとこか?このスレの住人。
>>76 菊川はちょっと年上だったような気がするな。
ま、興味なかったしどうでもいいんだが。
82 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:46:37 ID:p/mzCRaS
ここの人は何で皆下げるの
83 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:48:32 ID:???
俺の時代から法学部の成績評価は甘かった
解らなかったら猫の絵でも描いておけば
良くらいはもらえたものだ
84 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 02:31:39 ID:???
85 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 04:30:55 ID:MIQPqRaY
86 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 04:42:57 ID:???
>>73 同級生が神戸大で助教授やってるよね。興津さんだっけ。
サンデー毎日の表紙がマキロイだった。
知人で96年文T入学がいるよ。サ行だけどね。
なんか君と以前から何度もレスやりとりしている気がする。
87 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 04:47:05 ID:???
88 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:13:16 ID:???
>>56 >大学卒業近くになって成績が留学等でも重要なことを初めて知った
おまえ、アホ?w
何しに大学4年間通っていたんだ?w
89 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:18:38 ID:???
>>88 留学でGPAというのは、今の学生は知ってるが、その頃はそうでもなかった。
留学以外で大学の成績が必要かと言われれば、ほとんどそんな機会はなかった。
民間はもちろん官庁での採用ですらそう。結局、指標としてアテにならないから。
ローができてからだよ、こんなにGPAという言葉が流布したのも。
90 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:37:58 ID:???
>>89 今の学生って何才のことよ?w
別に留学じゃなくても、授業料免除や奨学金受給、就職とか院入試の関連で
なるべく良い成績を取ろうと考えるのが普通じゃないの?
少し前に学部卒業して、今は院生の者だが、少なくとも俺は入学当初から、
留学するにせよ、奨学金を受給するにせよ、将来、院に行くにせよ成績は重要だし、
自分は面接が不得意だから、なるべくそれ以外の「数値」で客観的に出るものだけは
いい点数を取っておこうと考えていたものだけどな・・・
それに、そもそも学生って学問をするために大学に来ているんでしょ?
授業を疎かにして、セックスや恋愛や遊びに感けている時点で間違っていると思うんだが
確かに、就職(民間、公務員問わず)では、成績よりも「コミュニケーション能力」やら
「プレゼンテーション能力」やら「面接力」やら「自己アピール能力」やら「第一印象」やら
意味不明な客観性の無い非科学的基準で決まってしまう面があるが、それでも提出書類に
「成績証明書」ってあるわけで、いい成績を取ることに意味が無いわけじゃないと思うが・・・
91 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:49:41 ID:???
>>90 「セックスや恋愛」というところに飛躍するのが笑えてしまうがww
俺は5年前くらいの旧試験全盛時に法学部を卒業したが、ほとんどの
司法志望の学生は大学の成績に気をそれほど使ってなかった。そもそも
大学にそんなに足しげく来る奴は少数派だったね。それはつまるところ、
大学が授業料に見合った授業を提供していなかったこと、法曹養成という点でも
あまり意味をなさない授業を提供してたことが原因だろう。
確かに、民間や公務員でも成績証明は提出させるが、ほとんどは内定が
出てからだし、採用側は大学の成績に重きをおいて採用するということは
ほぼ皆無だったため、卒業さえできればよいという感じが大勢だったね。
おまいさんの言うように、学問するために大学に来てるというのは全くの
正論だが、日本の大学はその「学問」をきちんと「教育」の形で提供してるかという点は
甚だあやしいと思う。その反省もなく、予備校を一方的に批判してロー制度を
作って、したり顔で授業している教授を見るとヘドが出るよ。
92 :
91:2006/11/07(火) 05:57:12 ID:???
あとあれやね、研究者養成コースなんかに行って行き詰まる奴には
成績シコシコ取るだけが能だった奴が多いような気がするのは気のせいかな。
成績なんて教授に従順だったことの証明くらいにしかならないよ。
学問することは賞賛されて然るべきだが、成績なんてまあ学問したことの
証明にはならないと思うよ。
93 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:57:51 ID:MIQPqRaY
まさにそのとおりだな
94 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:12:35 ID:???
>>91 お前のように、金に不自由していないボンボンなら、授業料免除や奨学金の心配も要らないから
成績なんてどうでも良く、卒業さえ出来ればよいんだろうが・・・
高い学費を払っていて、授業に真面目に出ないで、いい加減に4年間も過ごすって壮大な時間と金の無駄じゃない?
成績証明書の提出時期はそこそこで異なるよ・・・
内定前に選抜段階で推薦状と一緒に成績証明書を要求するところもあるし
内定後に出させるところなら、意味無いだろうけど
まぁ、確かに今の日本の大学の講義が下手糞で役に立たないことは事実だが・・・
でも、中には上手い講義もあるわけだし(極わずかだが)、留学とか奨学金とか授業料免除とか
色々と考えれば、「優」くらい取っておこうと考えないの?
所詮、「優」なんて一夜漬けでも頑張れば取れるだろ(普段、講義に出ていれば)
その程度の努力も出来ないのは、それなりに評価されてもしょうがないと思うが・・・
学生の本分である学問を疎かにしていたわけだから
>>92 いや、成績は教員に従順かどうかとは関係ないでしょ
授業に出ていたかどうか、教科書とかの内容を理解していたかどうかが問題なわけで
院とかで問題になるのは、研究室に配属されてから人間関係だろ
人間関係でトラブル抱えるのも、教員側の問題が大きいし
アカハラなんて最悪だ
成績は1つの学問に対する情熱を測る指標だと思うよ
少なくとも、学問に対する情熱の無い学生は頑張って「優」だらけの成績は取らないだろうし
95 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:16:28 ID:MIQPqRaY
講義に出ることが一番難しいんだよ。
96 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:23:59 ID:???
>>95 おいw講義くらい出ろよw
その程度も面倒な人間は、相応の評価でも仕方が無い
97 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:29:05 ID:???
学問学問って言うけど、学問なんてどこでもできるだろ。家で本を読むのもよし、図書館の本でやるもよし
講義に出るもよし。で、それで実力が身につけばよし。世の中を法律で切れる力がつけばよし。法律なんて
常識をソフィスティケイトしたもんだから自分で読めば分かる。講義なんかで教えてもらう必要ない。要は
法律運用能力が身につけばどこで勉強したっていいだろ。試験も要らん。結局どこで勉強しようが実力がつけば
それでOKなんだよ法律は。
だが現実は違う。学生は講義室に縛られ、あくまで講義の知識を吸収することを強いられる。講義で言われる
ことノートして暗記していかないと期末試験はうまく解けないようになっている(講義で喋ったことから出るので
当然ノートを完璧に取っていた者が効率よく得点できる)。しかしそんな成績のどこに価値があるんだ?実際
そりゃ社会交渉上は価値があるかもしれんが、ノートしといたものや他人のノートを試験前に覚えこんで吐き出し
ただけだろ。試験終わればきれいさっぱり忘れている。意味ねーよ。それで優集めた奴と、自宅や図書館で
ちゃんと実力つけた奴とどっちが上なんだ?なんで優みたいな形骸的な成績もってるやつが高く評価されんだ?
それは結局、そういう奴が先生に従順だからだろ。素直に講義に出てくれるからだろ。別に実力とかはどうでも
いいんだよ
98 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:29:18 ID:???
>>87 違う。ただ地元の神童がその年に文一に入っただけ。
96年入学って結構見るよ。
99 :
91:2006/11/07(火) 06:29:50 ID:???
>>94 別に成績自体を取りたければ取ればいい。
でもね、学問の仕方は色々なんだよ。俺は少なくとも東大法学部の授業は
授業料分の価値を提供していないと思ったから、それに真面目に付き合って
時間を消費することがたまらなく苦痛だったわけ。だから、その分の時間は
図書館にこもって自分で知識を身につけて、授業にシコシコ出るだけの
人間よりはるかに膨大な知識と教養を身につけたつもり。その他にも
様々なシンポジウム等に出かけて人には出来ない経験もしたし、一人で
自分の内面と向き合い思索する時間も取れた。俺はこれでよかったと
思ってる。学び方はそれぞれあっていいと思う。
ちなみに俺はぼんぼんでも何でもない。それが証拠に奨学金も借りたしね。
もちろんまだ返済は終わってないが。
ただ、何度も言うように、日本の大学の教育能力(特に文系)は酷いと
思う。この点の反省もなされずに、ロー制度ができて、何の疑問もなく
授業をしている教授連中は猛省するべきだと思うし、もっと言えば、教壇に
立つ資格もないと思う。
100 :
97:2006/11/07(火) 06:33:20 ID:???
そんでその優がロースクールの入学に響くとか、ロースクールでオナぬー授業を耐え忍んで聞き
そこでもまた学部と同じような成績競争した末に新司法試験受けて弁護士とか、うぜーんだよ。
何でそこまでくだらねえ試験だの成績の連続なんだ?別に家や図書館で一通り勉強すりゃいいだろ。
なんで授業の内容を素直に暗記して吐き出す作業を繰り返さなきゃ法曹になれないんだよ。
要するに制度自体が糞なんだよ、法律の世界は。
101 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:35:11 ID:???
法律をどこでどうやって学ぼうが自由のはず。
大学だけがその手段ではない。
その意味でロー制度は非常に問題。
102 :
97:2006/11/07(火) 06:35:55 ID:???
結局法律の世界で学問がしたいなんて奴はほとんどいねーだろ。
既に出来上がった知識を頭に詰め込んでいってるだけのことを学問
とか言ってたら他学部から失笑されるよ
103 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:57:27 ID:???
この辺でだんまりか。いつもこのパターンだよな
こういう制度で甘い汁を吸ってるのは大学の教授。学生は精神的にも経済的にも搾取されてんのよ
104 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:25:29 ID:???
俺は、97年入学の者だが、
世の中総右傾化、権力マンセーの世相にあって、
母校には批判精神が溢れててちょっとホッとしたぜ。
105 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 09:19:31 ID:54WMyz28
それはよかtt
106 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:24:47 ID:???
>>97 勉強の手段は何でもありだという点は同意だが、
大学の授業を否定する点はどうかと思う
昔の500人時代の弁護士だって、独学で合格した人は多いけど、
それでも、少しは、東大とかの授業に潜って、
わざわざ講義を聴きにいった人も多いぞ。
それなりに価値のある講義はあるんだよ。
今話題になってる山口真由さんだってすごいだろ。
その人だって講義の価値を認めてる。
俺自身は、大学時代講義を馬鹿にして出なかったし、
今も自宅で司法浪人だが、大学の講義は価値があると思うぞ
そりゃ教員によってはダメな講義もあるだろうが
東大にいい授業は結構あると思うぞ
107 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:40:31 ID:???
ところが瀬木裁判官も、有名だが授業はへたくそだったと
著書におもいっきり書いている。
名前を挙げれば「おー」といわれる面子に習ったにもかかわらずだ。
それだけでなく、当時の教官が「司法試験にすら受からないのに法学部の
教授をするのか」とのたまっていたそうだ。
108 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:43:19 ID:???
96年入学といえばU田○○子が首席だったのでは。
95年入学だと近年珍しい、3年次外務合格がいた。
俺がウオッチした結果、司法合格と高校時代の模試の成績には
正の相関があると結論にいたった。
109 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 12:03:06 ID:???
>>104 俺は99年入学、2003年卒業、同年、院進学して現在、休学中の25歳だが、
丁度、俺が高校二年生の97年あたり(当時、橋本首相)から右傾化が始まった
オウム真理教関連事件や阪神大震災の報道が一段落して、急にスポットライトを浴びるようになったのが
経済学者やら金融アナリストやらの怪しい肩書きを持つコメンテーター達で、彼らはしきりに「グローバル化」を口にして、
新聞やテレビ、雑誌はこぞって「構造改革」(実際には、改悪でしかない)という四文字を
繰り返し繰り返し大衆の脳に刷り込み、弱者切捨ての施策を正当化するような言論が溢れかえった
それから、橋本が辞任して、小渕が首相になり、経済面だけじゃなく、歴史・国防という面からも右傾化が進行した
日米防衛協力新ガイドライン・通信傍受法・国民総背番号制(住民基本台帳法案)などの重要法案が次々と国会を通過し、
日本は大きな歴史の角を曲がった・・・しかし、大衆は茶髪に耳や鼻、舌、乳首、へそにピアスを開け、マニキュアを塗り、
恋愛主義に明け暮れていた・・・おそらく、ヒトラー登場前のドイツもこういう「享楽的雰囲気」だったんだろう
そして、小渕が急死し、森が首相になったが、すぐに小泉に変わる
この小泉の首相就任時の支持率90%超は、最早、ファシズムとしか言いようが無い
小泉政権発足の数年前、つまり橋本政権末期の頃からマスメディアは「国民に痛みを求めろ」と繰り返しアジった
そういう言論状況の中、「YKK」「YKK」と自民党総裁選挙が行われる度、山崎・小泉・加藤のトリオを賛美するような
報道が行われ、小泉待望論が大衆に広がることを仕込んでいた
マスメディアの偏向報道にマインドコントロールされきった大衆は、プログラム通り小泉礼賛を行った・・・
ナチスが政権を握ったのもこういう感じで行われたんだろうな
110 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 12:19:27 ID:???
>ヒトラー登場前のドイツもこういう「享楽的雰囲気」だったんだろう
世界史未履修者ですか・・・。
111 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 12:24:13 ID:???
>>110 いや、世界史、日本史ともに履修しているが?
「退廃的」っていうのはナチス側のレッテルでしょ?
ヒトラーが首相に就く前のワイマール共和国では
性風俗が氾濫して、丁度、数年前の渋谷でガングロ女子高生が
大量に闊歩していたような「何でもあり」な、デカダンスな雰囲気があった
112 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 13:18:38 ID:???
>>111 「退廃的」ってのはナチ側のレッテルと言っておきながら
自ら「デカダンス」と言い切るとはこれ如何に?
まぁ退廃と享楽が共存することは個人的には違和感ないし言葉遊びに過ぎない気もするが
113 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:35:37 ID:YU+S8xHU
>>106 論点はそこじゃないだろ。
講義の試験の成績に意味はないのに、あとあと影響してくるのがおかしいってこと
114 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:45:57 ID:???
25番の教壇に立つ我妻だけは別格だった
115 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:46:59 ID:???
116 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:33:32 ID:???
117 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:51:00 ID:YU+S8xHU
法律の奥義を窮めるってんなら講義も良いだろうが、だいたいその前に実務でメシ食えなきゃ意味ないだろ。
実務やれるようになるのはとにかく知識があるかどうかが全て。知識ごときなら家だろうが図書館だろうが
どこでもつけられる。講義は逆に邪魔だ。
講義ってのは実務に20年くらいついてから聞いてはじめて分かるもんなんじゃないの。経験不足の学生が
聞いても、反対の耳から抜けていくだけで、結局教授のオナニーにしかならんのよ
118 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:53:41 ID:???
大学の講義に真面目に出て、一番前の席でノートをとって、試験前に暗記して
いい成績とって・・・・
小学校時代からその繰り返しだろう。少しは疑問を感じたらどうだ?
そういう一直線、単線の思考回路じゃ、つまらない人間しか出来あがらない。
疑問を感じない人間が最も愚かだ。
119 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:55:37 ID:???
だがこの国はそういう奴をもっとも優遇するシステムになっているからな
個人が反省しても制度が変わらなきゃ同じこと
120 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:55:40 ID:???
奥義を究めるような講義って意外と少ないと思うがな。
概説よりは詳しめだが、論点解説の一歩手前ぐらいのが多い。
要するに中途半端なわけだが、本当に概説のみってのもつまらんし、
論点主義の講義ばかりだと木を見て森を見ずになるし、難しいね。
そんなこんなで素晴らしい講義というのはなかなかない。
121 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:56:18 ID:???
>>115 めちゃくちゃ民法ができそうな名前だなw
>>117 実務と実社会を知らない20歳前後の若者に「法律」ならぬ
「法学」は無理、という趣旨であれば賛同する。
でもまあ、私は成績は良くなかったが、それなりに有益な講義も
あった気がするけどね。印象に残っているのは政治学系ばっかだけど。
122 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:00:23 ID:???
>>119 少なくとも就職において、成績云々はほぼ関係ない。
民間でも官庁でも採用にあたって重視しているところはほとんどない。
成績証明書なんて内定後に一応提出するだけ。
一直線馬鹿は優遇されてはいない。一直線馬鹿でも入試で結果を出した
者は優遇されているといってもいいだろうけど。
123 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:18:17 ID:???
学部の成績が良ければローで優遇されるし、あわよくば大学に残ってくれといわれるし
官庁にいけばよい省庁でとってくれるし。
まぁ民間は分からんけど、あの形骸でも成績よけりゃ何かと通りがいいだろこの国は。
逆に成績悪いと一生グチグチ言い訳しなきゃいけないようになってる。
124 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:23:13 ID:???
>>123 学部成績がよくてもロー入試で有利になるほどの要素でもない。
官庁でも採用内内定出るまで成績は一切みないから影響ない。
成績良くても関係ないのがこの国。
125 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:23:48 ID:???
みんなまじめだなぁ
俺なんか在学中は全く勉強しなかったな
講義出たところでどうせ分からんかっただろうし
126 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:33:33 ID:???
修習に行くとき、学部成績も提出するよ。
任官するときの一つの考慮要素らしい。
127 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:35:28 ID:???
成績うざいんだよ
教授死ね。氏ねじゃなくて死ね
128 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:40:44 ID:???
>>126 それは形式的なもので、任官には影響はないよ。
129 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:24:53 ID:???
国Tの成績は財務では特に重要らしい。
これは現役官僚から聞いた話。経済産業省だけどね。
「財務は未だに成績重視なんですよ。総務、経済産業省は(東大生であれば)
後は人柄重視に変わってきている。」
()内は私が想像で補足した。
といいつつ、その方(経済職)は最後に「私も国Tの順位が良かったので
自信はあった。クラブを2年生で辞めて、試験対策をしてきた。」と付言した。
130 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:29:52 ID:???
>>129 付け加えるならば、今は国Tの順位も重要でない。というより、採用側は
官庁訪問中も把握していないと思われる。把握してたとしても、あきらかに
人物重視にシフトしてる。
ま、その前に官庁は東大法にそっぽを向かれて大変なんだけどね。
しかも、若くして役人辞める奴が多い。俺の同級生もロー行ったり、
民間企業に転職した奴がかなりいる。
131 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:31:47 ID:???
財務は今でも成績と順位重視でしょ?
132 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:51:29 ID:???
>>131 成績はそもそも見る機会がないと思うから、関係ないと思うよ。
順位も把握してるかどうかはあやしい。
133 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:07:32 ID:OQVM25L/
ブログとかみると優上と優もらって勘違いして自慢げにさらしている奴が多いよ
134 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:12:03 ID:???
>>133 出やすくなっただけなのに。
しかも、成績なんて何の指標でもないのに。
そういう奴は低学力の推定が働くよ。
135 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:16:13 ID:???
官庁訪問行ったら、最初に記入する用紙に
成績記入する欄あるよ。
136 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:20:05 ID:???
>>135 まあ自己申告で大雑把だけどね。
でも成績、順位の要素はほとんどない感じだったよ。
俺が官庁訪問した感じでは。
順位はひょっとしたら官庁訪問中に把握してるのかもしれないが、
少なくとも学部成績はまず評価要素外だね。
137 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:29:20 ID:???
自己申告なのはそうやね。
俺はウソ書いたwwwww
138 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:31:03 ID:???
>>137 わても。ほとんど良と可なのに優を3割にしといたww
139 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:40:10 ID:OQVM25L/
もうそんな話しはどうでも良いから学部の思惑について語れ
140 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:43:26 ID:???
断る。
141 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:54:28 ID:OQVM25L/
ヘタレが
142 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:54:59 ID:???
断る。
143 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:57:39 ID:OQVM25L/
何か不都合でもあるのかw
144 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:58:02 ID:???
ない。
145 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:01:57 ID:OQVM25L/
ロー進学希望の留年組を切り捨てるためという陰謀説
東大法教授まじで死ねよ
146 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:02:45 ID:???
( ^ω^)
147 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:16:28 ID:???
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) <
/ ;つ \__________
(人_つ_つ
148 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:36:41 ID:???
こういうことするから神戸あたりに東大生が流れていくんだな。
149 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:39:35 ID:???
( ^ω^)
150 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:46:44 ID:OQVM25L/
ええ
151 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:47:16 ID:???
神戸出しとけばよかった・・・・
152 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:48:29 ID:???
.λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) <
/ ;つ \__________
(人_つ_つ
153 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:48:55 ID:???
( ^ω^)
154 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:49:39 ID:1jn0iFZU
( ^ω^)
155 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 05:00:05 ID:???
( ^ω^) あうあう
156 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 05:01:39 ID:1jn0iFZU
( ^ω^)お?
157 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 05:05:52 ID:???
( ^ω^) ねむいお
158 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 05:08:21 ID:???
( ^ω^)激しくスレ違いだお
159 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 06:50:05 ID:???
スマンが東大法の成績評価が甘くなることとベテ切りの相関がよくわからない。
相関があるとするなら以下の事実が前提となると思われるが合っているのか。
・東大法のロー希望者は東大ローに入るためムダに何回も受験、留年を繰り返している。
・東大ローの入試は学部成績のウェイトがかなり大きくてロー入試の成績では逆転出来ない。
160 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:11:17 ID:???
前提
東大ローは紳士合格者数で中大に負けたので経営に必死
成績評価は闇の中なので内部的につじつまがあえば可(学部成績を重く見る)
定員減で優秀な現3年をローに入れさせ競争力を確保したい
東大ローが欲する結果
紳士合格者数トップになること
161 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:12:24 ID:???
( ^ω^)しょうもない東大ローなんてどうでもいいお
162 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:15:33 ID:???
国家権力を背景に今まで黙っていても向こうから入学志願者がやってきてた東大法学部の教授連中が
慣れないロー経営なんか始めたもんだからもう必死
今までは偉そうにふんぞり返ってたが、ローのふたを開けてみれば中大には負けるわ授業がオナニーといわれて
叩かれるわで、てんやわんや
挙句には学部の成績を操作してでも優秀者の確保に奔走する失態ぶり
どうしようもねーな
163 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:20:44 ID:???
96年入学とかどんな糞ベテだよwww
まあおれは93年入学だけどなwww
そう、刑法研究者の当たり年www
大抵のローに同級生がいる助教授としてwww
一方おれ無職ベテwwwバロスwww
164 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:25:25 ID:???
>>163 ( ^ω^)96年はベテランというほどでもないお
( ^ω^)でも93年はやばいお
165 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:28:00 ID:???
( ^ω^)このスレ不要だお
166 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:32:58 ID:???
なんでVipperがいんの?紹介されたか?
167 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:40:14 ID:???
( # ^ω^)てめーはおれを怒らせたお
168 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:49:44 ID:???
ヴぃっぺはこのスレに要らねーお
169 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:57:12 ID:???
96年入学の人は社会人のひとだお。
ベテじゃないお。
おまいといっしょくたにするなお。
170 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 08:36:30 ID:???
171 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:18:14 ID:???
>>163 すげぇ…俺が9才の時ですよそれwwwww
172 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:43:08 ID:???
98年入学の俺は立派なベテ?小ベテ?
173 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:47:16 ID:???
174 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 18:38:23 ID:hijZTiCS
本当に優の割合増えたの?証拠は?
周り見てると前回とそんなに変わらない。
成績晒してるブログもほんの数個しか見当たらないが。
175 :
3年:2006/11/08(水) 18:39:23 ID:???
学校に来てる奴らに話聞くと優増えてる気がするけど、学校に来ない奴らとの差が開いてるだけなのかもね。
176 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 20:41:38 ID:???
>>172 東大法ってことを考えると中ベテぐらいか?w
つーか俺は東大じゃないんだけど、灯台法でベテって意外といるもんなの?
かつてのベテ司法浪人としては、谷垣とか有名だけどさ。
177 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:54:38 ID:dGzOb66S
司法べテでも財務大臣になれるってことだろ
178 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:54:52 ID:???
ただのニートみたいなのも大勢いるからな。
179 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:23:47 ID:vLKBZiFr
成績評価甘くしたのは現3年優遇のためだとゼミで某先生が言ってた
180 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:38:21 ID:3ybnkG7L
谷垣さんて在学中合格じゃないの?
スレ違いかもだけど、どんな経歴なのか知ってる人がいたら教えて下さい。
181 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:47:17 ID:???
やましい経歴の人はネット上にも情報は出回らないもの。逆に輝かしい経歴の人はぐぐればすぐわかる。
谷垣は経歴がわからないから卒業後何年か浪人していた可能性が高い
182 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:59:39 ID:???
谷垣って30代で合格したベテだったんでしょ?
たしか何度も跳ね返された司法試験の壁・・・みたいな記事が日経に載ってた希ガス
183 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:04:12 ID:???
谷垣は8年在学して、司法受かったのは34歳か35歳の時だったと思う。
政治家2世だけどな。
184 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:21:31 ID:???
ちょっwww可ばっかりなんだけどwwwwwww
185 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:29:15 ID:???
> 8年在学
???
186 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:31:31 ID:vMGnTgVI
wikiみればいつ合格したのか分かる。
しかし昔の競争の激しい時代に晩年合格したにもかかわらず、財務大臣になれるってことは
今の時代にはもっとなりやすいってことだな。ニートから首相が生まれる日も近いな
187 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:32:27 ID:???
>>185 自転車部かなにかに熱中して東大には8年在学してたということ。
188 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:32:48 ID:???
安心しる。
おれは授業に真面目に出ていた3年までの成績は優7割だったが、
司法に真面目に取り組み始めて、授業でなくなったら途端に可のみになった。
成績は授業への出席率だと思ってる。
189 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:36:08 ID:???
2001年卒の俺も可と良で9割。俺らみたいな旧全盛時代の人間は、単位さえ
取得できればいいという考えの奴が多かったから、可ばっかりの奴は多かったよ。
190 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:38:27 ID:???
>>188 全優とかって要するに講義を丸ごと頭に模写して試験に臨み、答案に講義を再現することに成功しましたよ、と
いうことが証明されるだけで、そんな全優が後々影響力を持つなんてどう考えてもおかしいよな。
191 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:40:34 ID:???
>>190 ま、就職にあたっては官庁も民間にも影響力はほとんどないんだがな。
192 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:43:41 ID:???
何が狙いかというとほとんど学部政策と教授のオナニーだよな。学生に法律の実力を身につけさせたい
んじゃなくて、法律の最低限を覚えこませるふりして、自分の学説に心酔させたいとか、講義に出席させ
てひきこもらせないとか、そっちの方を狙っている希ガス
193 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:50:53 ID:???
とはいえ全優または8,9割優はさすがに馬鹿では取れない。
194 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:53:03 ID:???
>>129 あるあるw
俺も法律職一桁順位・学部優8割の奴に
「国Tなんて順位とか成績全く関係ないからって言われた」
195 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:54:51 ID:???
>>193 だいたい東大法で全優なんてほとんどないよ。
俺、良と可ばっかりだったけど、法学部の分布で見たら真ん中ちょっと上だったぜ。
3分の1優でも相当上位だろう。ま、ほとんど無価値だけどな。
授業シコシコ出ていい成績をとった奴はほとんどが一直線馬鹿。
196 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:57:37 ID:???
( ^ω^)
197 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:59:17 ID:???
頭の良し悪しに関係なく、授業に出たら優、出なかったら良や可っていう成績に何の価値があるのかね
198 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:00:30 ID:???
( ^ω^)成績なんて何の指標にもならないお
( ^ω^)何で「司法試験と女子アナ4」は停止されたんだお?
199 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:06:53 ID:???
>>187 > 自転車部かなにかに熱中して東大には8年在学してたということ。
?????
200 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:09:04 ID:???
201 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:09:19 ID:???
教養二年
学部二年
留年4年
202 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:14:57 ID:???
結局他大はなにも知らず・・・
203 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:16:50 ID:???
女子アナスレをもう一度立ててくれ・・・。
204 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:27:57 ID:???
東大法学部は馬鹿を再生産してるな。一直線馬鹿が東大教授になり、一直線馬鹿の基準で成績が付けられ
また一直線馬鹿が残る。この繰り返し。
205 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:30:08 ID:???
東大法学部の異端児の俺様が来ましたよ。
オチコボレともいうけど…。
206 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:30:50 ID:???
ま、大学の世界で馬鹿を再生産するのはよい。だが、外の世界に迷惑をかけるな。
207 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:33:47 ID:???
ところでこの成熟社会で官僚になる意味あるの?もうたいてい完成されてるし、電子化とかの雑用しか
残ってないだろ。何がうれしくて官僚になるんだ?
208 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:39:32 ID:???
社会的地位の一点だよ
民間は官僚には頭が上がらない
ただそれだけ
あとは扱うことがデカい
209 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:41:26 ID:???
だが今はネット時代でちょっと変なことしたら晒されてバッシング食らうし、
権力つったってますます法律どおりに機械的に行使することを余儀なくされてるだろ
昔みたいにいばれないじゃん
210 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:42:59 ID:???
211 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:44:06 ID:???
>>209 時代はかわる
社会も変わる
変わらないのは東大法学部と官の優位
212 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:45:50 ID:???
>>211 官が優位なのは原理的にそうだけど、民間と差が縮まってるだろ
213 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:45:58 ID:???
ことわっとくが、俺個人は官僚になって民を跪かせてる連中はクソだと思ってるからな
だから苦労して司法なんか受けてるわけ
そういう官僚達に好き勝手をさせないためにな
全く優等生達がしっかりやってくれれば俺なんかは遊んでられるんだが・・・
214 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:46:28 ID:???
215 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:52:16 ID:???
216 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:52:30 ID:???
もう官の優位やら、尊敬を集めるやらは過去の話だよ。
それが証拠に、役人は東大生からそっぽを向かれ始めて久しい。
そして、若年役人の退職も多い。ついこの間も、漏れの役人の友人が辞めた。
ローに転向する奴も多いしね。そんなもんだよ。
217 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:53:47 ID:???
財務省だけはいまだに成績重視
金の配分が国家機能の枢要だから事務処理の天才が必要なんだろうな
218 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:58:09 ID:???
>>217 だからそれも眉唾だって。学部の成績を採用前に採用側が閲覧する機会はない。
国Tの順位も官庁訪問中に把握しているのかもよくわからない。
219 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:00:21 ID:???
相変わらず東大法と名の付くスレには非東大法が紛れ込んで
したり顔で学歴ルサンチマンを発散しまくってる件
220 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:01:16 ID:???
国一の順位はおそらく把握してる。
学部成績も申告する用紙がある 。自己申告だが、
就職時に成績を提出させられる以上、虚偽申告
する奴は少ない。
221 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:08:24 ID:???
>>220 漏れ、虚偽申告したが。そもそもあれは参考資料とはしてないよ。
国T順位は、最終発表後官庁訪問になったから把握してんのかねえ。
222 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:09:06 ID:???
国Tの順位はさすがに把握してるよw
国がやってる試験なんだからw
223 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:09:44 ID:???
>>216 お前自分の文脈だけから独りよがりな話してることにそろそろ気付よ
相対的な地位の低下
そんな語彙も持ち合わせていないのか?
224 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:10:16 ID:???
225 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:10:55 ID:???
仮に役人やめても元官僚の肩書きは日本社会で何かと便利。
226 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:10:57 ID:???
相対的、とか、語彙、とか
低学歴が難しい言葉(w)を使いたがってる
クローズアップ現代でも見て勉強したのか?www
227 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:11:42 ID:???
228 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:12:50 ID:???
>>227 東大生になりきると気分がいいのか?w
当の東大生はそんなに気分いいものではないぞw
229 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:14:57 ID:???
官の優位性の地盤沈下をもって民>官とでも言うのだろうかこのバカは?w
いつの時代も官が上
今は昔ほど威張らなく・威張れなくなっただけだろうが
全くバカは入試ぐらい通って基礎学力ぐらいつけてから書き込んでくれ
230 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:15:55 ID:???
>>228 階段下の部屋に巣くってるおっさんか?w
お前OBなの?w
231 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:16:44 ID:vMGnTgVI
昔は
官90 民10で 90>10
だったが
今は
60>40
上といえば上だが差がなくなってる
232 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:18:18 ID:???
事後規制型に移行してるからむしろ官の力強くなってるだろ。
4大監査法人だって官の意向ひとつで倒産寸前になるわけだしさ。
ロー教授だってモンカの役人に頭上がらないわけじゃん。
233 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:18:44 ID:???
>>231 バカがようやく自分の話の飛躍に気づいたかw
234 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:19:52 ID:???
235 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:20:02 ID:???
官なんて法律で縛れば悪いことはできなくなる。だから、法律を整備し、それがちゃんと行われているかどうかを
監視するシステムを作れば官などおそるるにたらず
236 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:20:18 ID:???
>>231 おまえワイドショーばっか見てるから官の地位が低下したような気がしてるだけだろ。
今でもミンカンは官より圧倒的に下だよ。
237 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:20:51 ID:???
238 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:21:09 ID:???
官を法律で縛るってw
官が法律立案してるんですけどw
239 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:21:36 ID:???
240 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:22:50 ID:???
官僚はこれからの時代何も出来なくなるよ
ネットでバッシングされて自殺に追い込まれるから、萎縮して大きなことはできない
241 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:23:09 ID:???
>>234 おっさん荷物邪魔だからどけろよw
それにエアコンの温度自分の好みに設定するのもやめてくれ
242 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:23:19 ID:???
衝撃的なバカが混ざってるな。
官を法律で縛る????wwww
官の法が上・・www
243 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:23:22 ID:???
244 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:24:03 ID:???
法律による行政の原理も知らない馬鹿東大法が混ざっているようです
245 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:24:05 ID:???
>>237 > 官が上って。幼稚園か。
バカがきたw
「上」というのがどういう意味か、レスたどって確認しろカス
246 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:24:36 ID:???
247 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:24:47 ID:???
坊やは法律の90%は官僚が作ってるってこと、しらないのかい?
ひとつお勉強になったね。
248 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:25:33 ID:???
東大でもベテ乙
249 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:25:51 ID:EV6CEBiO
( ^ω^)
250 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:26:21 ID:???
バカが二人自分の基準だけですり合わせもせずにバカレスつけてるから面倒だな
少なくとも官は今後とも民に対してお上として指図する
それがこの国の仕組み
それと仕事のやり甲斐とかいう話とは全く別次元
他大か似非かが混じってウザ過ぎ
251 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:26:38 ID:???
法律による行政の原理も知らないのかw行政法くらい勉強しろシホー馬鹿w
官僚が作っているのは法律案であって法律じゃない。しかも官僚が独自に
制定できるのは法律の委任のある法規命令だ馬鹿
252 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:27:36 ID:???
( ^ω^)
253 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:27:42 ID:???
>しかも官僚が独自に制定できるのは法律の委任のある法規命令だ馬鹿
えっと・・・・・・・どこから突っ込めばいいのかな。
254 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:27:49 ID:???
>>246 中央食堂の正面奥の暗いところを占領してる小汚いおっさん??
255 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:28:21 ID:???
256 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:29:01 ID:???
バカはお前ゴミが。そろそろ履修届けださなくていいのかwww
257 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:29:16 ID:???
258 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:29:51 ID:???
この国の仕組みっていうか、
官が民に指図しない国なんてねえだろ。
259 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:30:48 ID:???
( ^ω^)削除依頼しといたお
260 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:31:27 ID:???
主権者は国民なんだから主権者の犬である官僚ごときが主権者を指図できるわけがない
261 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:33:53 ID:???
一般会計特別会計合わせて300兆円超えるカネを動かす行政権てのはそれだけ強烈ってことよ。
民間企業で300兆動かしてる会社なんてないだろ。
262 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:34:01 ID:???
( ^ω^)削除依頼したいたお
263 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:34:07 ID:???
とりあえず、
行政法と憲法をちょっと齧って
全く理解できてないのに、覚えたての知識を披露したがってる
他大のバカが一人いることはわかった。
264 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:34:36 ID:???
265 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:35:10 ID:???
>>263 馬鹿は死ねよクズw
4年はそろそろ履修届け出す時期じゃないのかwww
266 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:35:34 ID:???
( ^ω^)はいは〜い、そこら辺で書き込み止めよ。
267 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:36:15 ID:???
図星だったみたいだ。
>>263に反応してる時点で自己紹介してるようなもんなんだがwww
268 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:37:20 ID:???
俺東大法だけどw
履修届けは明日から一週間
こんな情報知ってるのは内部だけ
269 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:37:27 ID:???
( ^ω^)ほのぼの版いくといいお
270 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:46:13 ID:vMGnTgVI
( ^ω^)さらしあげ
271 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:16:47 ID:???
我妻、星野、山口厚といった歴代のスターがまゆまゆに完敗して
権威失墜したからちゃぶ台ひっくり返して東大の成績という評価基準を
ご破算にしようとしてるんだな。セコい奴ら。
272 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:17:52 ID:???
んなこたーない。
273 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:20:41 ID:???
学部の成績に価値はありません。
274 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:21:14 ID:???
大学学部の全優ごときに負けるようなショボイ業績なのかwwwwww
275 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:29:58 ID:???
>>274 我妻も星野も80点台止まりだろ。
その後の人生でいくら業績積んでも、心の中では97点にはひれ伏すしかないのは、
この世界の人間なら誰でもわかること。
276 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:31:21 ID:???
んなわけないww
277 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:32:03 ID:???
だいたい点数が出るのは教養過程だけじゃなかったけ。
278 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:32:28 ID:???
97点は駒場だろアホw
法学部は何点か公開されてない
279 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:33:19 ID:???
若槻の97.5点。
280 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:34:30 ID:???
281 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:35:01 ID:???
我妻自身が民法案内1のコラムで書いている。
「卒業した後も、『あいつは六十点台の男だが、案外出世した』とか、
『あの役所の奴らは八十点がせいぜいだ、大したやつはいないよ』と
いった調子で、少し大げさにいえば、点数が人物の優劣を決定し(た)。」
282 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:36:01 ID:???
>>281 ちょちょww 何時の話してんねん。今はまったくもってそんな話には
ならない。
283 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:39:13 ID:???
>>282 東大では伝統的に80点以上は容易には与えないことを
何十年か続け、世代が大きく違っても平均点だけでその人の能力が
比較できる状態を維持してきたのは紛れもない事実。1960年卒の70点が
1980年卒の78点より劣ることは確実に言える、その位の精度を保ってきたのが
これらの法学部の成績評価だ。歴代教授も学部時代の平均点で語られているのは
周知だろう。
284 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:40:49 ID:vMGnTgVI
70点が78点に劣ることは馬鹿でもいえる
285 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:41:49 ID:???
>>283 法学部出身でそんな話にはまずならない。もうそういう時代はとっくに
過ぎてる。しかも、点数出るのは教養課程だけ。
286 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:42:46 ID:???
>>284 そうでもないよ。
大学受験予備校の偏差値なんてのは10年違えば能力の相対比較に全く使えない指標だ。
東大法の成績というのは一世代違う人の間でも十分に指標として通用する。
287 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:44:38 ID:???
>>286 東大法をそんなに買ってくれるのは嬉しいが、教授に鬼と仏がいること
からも明らかなように基準としては曖昧なものだよ。
そもそも成績が有力な基準として仲間内で話題に上ることはまずない。
288 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:44:39 ID:???
大手渉外事務所が東大卒現役合格者の中から誰を取るか選ぶ場合、
まずみるのは学部成績だろ。これからはローの成績ということになるのかも
しれないが。どっちにせよ成績の権威は永遠だよ。
289 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:45:03 ID:???
講義の再現能力なんてどうでもいいけどね
法学部で80点とろうが経営能力がない奴は金は稼げない
290 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:46:23 ID:???
>>288 旧時代には学部成績はほとんど効果なし。それくらいのもんだと採用側も
十分知ってる。なぜなら、彼らにも東大法卒業生は多いから。
291 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:46:55 ID:???
今は大手渉外は東大卒現役(休止)なら殆どフリーパスだろ。
東大現役しか採らなかった昔じゃあるまいし。
292 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:47:23 ID:???
大体すでに出ているように出席すれば優、さぼれば可続出の試験で
一般的能力が測れているというのが神話すぎる
思い込みだろどう見ても
293 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:47:57 ID:???
法曹・法学者というのは伝統的に成績優等と実務や学界での成功がもっとも密接に
結びついてる職だよ。ボローニャ大学の時代から、優等卒業生が教授になり、
有力自治都市の顧問になるといった伝統がある。決してアジア的科挙社会特有の
現象ではない。
294 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:49:54 ID:???
13世紀のイタリアを引き合いに出すなよ
295 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:50:01 ID:???
くだらない世界だね
これからは官の世界にも民間活力が導入されるのでそんな
悠長なこといってられないだろ
296 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:52:05 ID:???
俺は徹底してサボりまくって成績悪かったから文句はいえん。
実際バカだし。
ただ、成績と実務能力の相関関係は、勿論正の相関だろうけど、あまり強くないと思うなぁ。
297 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:52:30 ID:???
大学でシコシコ授業に出てノート取って研究者養成コース行った奴が
大したことないの東大生なら知ってるだろ。
もちろん、あの学者の閉鎖的な世界も糞ではあるけどな。
298 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:52:56 ID:???
>>294 法曹のあり方、法曹の養成のされ方が13世紀イタリアと今とでさほど
変わってないのだから仕方ない。法曹とは学校で覇を競った人たちの
なれの果てでもあり、「学問による貴族」であることは今も同じだろう。
ぱっと出の人たちがアイデアや才能で開花するような分野ではない。
ちなみにローマ時代の法曹は身分制の第一身分出身者の集団だから、
今の法曹とはかなり性格が違うけどね。
299 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 04:26:39 ID:vMGnTgVI
300 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 18:39:29 ID:???
>>271 山口先生は全優首席司法試験3年次2位合格じゃなかったか?
301 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:15:43 ID:???
優を取れる気がしない。バカすぎだなorz
302 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:31:35 ID:???
>>271 ほんとにそれが理由かもしれない・・・。
303 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 21:48:10 ID:???
東大法教授ってホント世間知らずで非常識でガリベンで無能で自分勝手で偉そうなクズしかいないよな
304 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:20:02 ID:3pqJtWaC
305 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:28:16 ID:???
山口まゆは山口先生の娘ってのは結局ガセなの?
306 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:29:57 ID:???
つうか何か新しい発見したわけでもなく人を感動させる文章書いたわけでもなく
ただ人の考えたこと答案に書いただけで絶賛されるのって法学部だけじゃねえの?
307 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:32:26 ID:???
>>306 99.9パーはそんな発見しないだろw法学部限らず。
自分が大した事したわけでもないのに騒いでるウザイ香具師がいない分マシだと思うよ
308 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:44:48 ID:3pqJtWaC
法学部では老人が積み重ねてきたものをとりあえず素直に頭に入れて吐き出せるだけで優秀
309 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:46:55 ID:???
310 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:49:51 ID:???
>>308 どうでもいいが老人が積み重ねてきたんじゃなくて研究者が積み重ねてきただろw
311 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:51:06 ID:GRbBOjLg
>>308 本当にそれが完璧にできれば自然と新しい発見も生まれると思うが。
312 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:53:17 ID:3pqJtWaC
言語に発見がないのと同じように、法律にも発見はないよ
時代に合わせた微調整が必要なだけ。後は後付の説明を与えるとか
法学部なんざ研究するふりして交流しているだけ
313 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:54:09 ID:???
314 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:58:30 ID:???
>>312 理学部でも医学部でも経済学部でも一緒。違うと言い張るのはただの勘違い君か自意識過剰かのどっちか。
業績残した香具師が注目もされないなんてありえません。
終 了
315 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:58:36 ID:3pqJtWaC
理学部や工学部は講義=基礎で、それ以上の発見を目指して研究に頭をフル回転させてるだろ
法学部はなんもやってないじゃないか
316 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:00:51 ID:???
>それ以上の発見を目指して研究に頭をフル回転させてるだろ
自己申告だけなら誰でもできます
317 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:02:52 ID:???
>>315 まあ、「発見」となると理系って感じだが、東大京大の理工でも99%のやつらに
発見がどうとか全く無縁ですよ。
318 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:04:14 ID:???
>>314 実験をやる学科と、やらない学科ではやはり大分雰囲気が違う。
理学・医学といっても実験との距離は専門により相当違うしね。
319 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:13:21 ID:Jek6wio8
法律なんてルールであってもうとっくにできあがってるだろ。日本語や英語が出来上がってるのと一緒
他方理系は対象が無限なのでやること一杯ある。
文理じゃ話が違う
320 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:14:37 ID:???
>>318 先人の業績をベースに近時の動向を織り交ぜてまとめるって作業が評価対象になるのは同じでしょ。
実験云々は単にアプローチの仕方が違うだけだと思われ
321 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:16:38 ID:???
322 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:47:32 ID:Jek6wio8
は?
323 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 01:02:56 ID:???
長年偉い法律学者をやってる人たちは
自分たちがルールだと勘違いするのかねえ。
324 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 02:05:00 ID:???
なんでもいいけどこれは凄いなと感心させられるのはやっぱ新技術の開発
とかだと思うよ。
間違っても授業で聞いた見解吐き出して点数稼いでる奴らよりも世間のうけはいい。
325 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 03:43:22 ID:6Jge2Ifi
そうよね
326 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:04:06 ID:???
こっちからは理系の板に出向いたことも無いのになんで「優秀な理系の端くれ様」が「司法板」の「東大法学部スレ」にいるのか分からん。
327 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:54:10 ID:???
>>319 生死の判断とかはまだルールになってないと思うお^^
それに不文律を成文化していくのも法曹の仕事じゃないかなアッー
328 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 12:38:43 ID:effQ9W3F
法学部の受験届提出期間っていつからいつまで?
329 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 12:53:52 ID:???
再掲テンプレ。こっちの利用でお願いね。
【合否】
【コース】
【DNC】
【換算DNC】
【英語】
【GPA】
【加点事由】
【出身大】
【併願校】
【確保校】
【意気込み】
330 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 02:33:54 ID:aN38Vpev
331 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 02:56:21 ID:???
>>326 かつて弁護士を目指そうかと考えた時期があったから
でも、法学部なんて行かなくて良かったと今では思っているw
332 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 04:45:17 ID:???
>331
逝かなくてよかったのに板には来るの?なんかよく分からんが
333 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 04:59:54 ID:???
>>332 ウォッチして(・∀・)ニヤニヤ しているんだよw
334 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 05:01:46 ID:???
>>333 変質者?しかし2ch情報でニヤニヤってあんた・・・
335 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:16:37 ID:GSY04f0A
336 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:13:03 ID:???
新しい解釈を発見することはある。
おれが発見した解釈は
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼しわれらの安全と生存を保持しようと
決意した」のであって
平和を愛していない諸国民(例:キムジョンイル)とは戦争ができる。
つまりキムジョンイルには9条は適用されないという解釈を発明した。
こういう解釈が書いてある本を私はいまだかつて見たことが無い。
勝手にいいふらすなよ。
著作権だか特許権は俺にあるんだから。
337 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:55:22 ID:YG2HAmrh
判例に沿わない解釈が採用される余地はないから無価値
338 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:55:25 ID:???
>著作権だか特許権は俺にあるんだから
ww
339 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:13:06 ID:???
俺が発見したのは、
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
についての英文。
GHQはauthorizedとしている。
2 [III[名]] 〈人に〉権限を与える
つまり、文民統制の思想ではないだろうか。
ちなみに今の英文はmaintainedである。
要するに、「同じ状態のまま」持たない、という意味なのだ。
つまりは長期間統治権が同じ者に握られることを畏れている。
これは、首相の交代で実現される。
340 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 14:42:16 ID:gfhbbeO9
341 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:10:28 ID:???
俺が発見したのは96条3項の第三者に取消中の第三者というものを取り入れてみた。
取消中の第三者は177条で保護すべきという理論になっている。
342 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:52:27 ID:???
343 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 07:46:24 ID:???
>>342 取消に行ったら第三者がそこに来てそいつが買っちゃったから
AとCが走って登記しに行くということでしょう。
344 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 09:42:40 ID:???
345 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 10:50:02 ID:???
従来の優の基準だと、東大出身者は他のロー受ける場合に
GPAで不公平になるよな。
東大法の六法で優そろえる人は、旧試論文でも勝負になると言われるぐらい
従来の優の水準は高いと聞いたよ。
346 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 12:55:39 ID:???
不公平にならないように各校補正をかけていたはずだがな
甘くしたことはむしろ不利に働くかもしれない。
347 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 19:33:06 ID:???
多少甘くしても、大蔵、日銀行く人とか司法志望以外でも優独占する
人が結構いるから、他大よりは優取るの大変だろう。
348 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 23:08:09 ID:???
友情?
良上なら知ってるが・・・
349 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 23:09:56 ID:???
>>345 「旧論文でも勝負になるくらい」
ワラタ。
350 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 23:13:03 ID:???
岡ロー教授井藤公量センセも紹介
可不可(カフカ)小早川先生。。。。。
8割に可か不可
良だとみな驚くw
351 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 23:16:31 ID:???
ピロ先生民訴1部は3年合格者でも不可だったよ
352 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 23:40:58 ID:???
>>351 さすが・・・すごいねえ 最高学府
2類で民訴不履修だと・・・・・この先・・・・・
353 :
氏名黙秘:2006/12/25(月) 00:23:33 ID:???
354 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 21:22:31 ID:???
355 :
氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:34:26 ID:???
>>343 この場面だとやっぱり177条になるものなんでしょうか?
356 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 00:36:29 ID:w3c3SYLp
やっぱそうなの?
先輩が江頭商法はてごわいって言ってたのに
夏学期の成績あっさり優がきたよ
357 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 00:41:39 ID:h4O5FFDG
>>356 鬼とは言っても、なんだかんだで、
けっこうな数の優は出してるからね。
江頭は法学部生が聴講してる他学部生に比べて
点数が悪かったからキレたらしいけどね。
358 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 19:23:15 ID:rOwfEbzR
>>357 確かに切れてましたw
経済学部のほうが平均点が上だったらしいですw
359 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 20:35:23 ID:11d4q2Dx
ここちゃんと本物の東大生がいるね
しかも法学部
360 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 23:40:39 ID:GZJQrN8/
今回の行政法のシケプリの出来がひどい
特に最初の方は酷すぎる
361 :
n:2007/01/16(火) 23:41:51 ID:gYswDReC BE:133422645-2BP(0)
362 :
氏名黙秘:2007/01/24(水) 01:30:49 ID:???
行政法ごときでシケプリに頼るとはなぁ
363 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 01:16:05 ID:tDD4JA0J
ge
364 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 18:45:37 ID:I8zcYyvI
つ milkcafe
365 :
氏名黙秘:2007/03/18(日) 11:30:45 ID:1Kv3FrZE
366 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 03:05:04 ID:???
h
367 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 00:53:55 ID:qvRc5NlR
368 :
氏名黙秘:2007/04/15(日) 14:03:24 ID:???
65
369 :
氏名黙秘:2007/04/29(日) 00:31:27 ID:???
さて今回はどうなのよage
370 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 07:44:59 ID:???
小早川先生江頭先生が
どう出たか 見物だw
371 :
氏名黙秘:2007/06/19(火) 07:07:28 ID:???
内田も三分の一、不可というツワモノと聞いたことあるけど。
不可取ったことない俺には理解できない。
372 :
氏名黙秘:2007/06/26(火) 16:35:36 ID:???
動かぬ証拠(MIXI慶漏コミュ掲示板;35-39に注目せよ!)
法務省大臣官房人事によると、植村栄治に漏洩教唆を働いた学生は、5年間の受験資格停止。
右の学生の一人が判明。しかも実名&顔写真入り。
SFC卒京大院情報科学ロンダ君のitakura(MIXIのID:487339)か??
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/23.html http://juku.keio.ac.jp/pdf/246/tokushu.pdf 2007年01月11日11:48 39:い
2年次(「総合」)以降は60分でも良いかと思います。
ただ,1年次,特に民法はあれくらいの時間数が無いと終わらないのではないでしょうか。
刑法はあれだけの時間数でも全部の範囲はやっていませんし。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。我々はまだ受験生全体のレベルが大したことがないの
で大丈夫かもしれませんが,今後素材や問題が揃ってくると厳しくなってくるように思います。
寧ろ,試験対策のためにはあんまり拘束するな,という学生もいるのかもしれませんが。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
373 :
氏名黙秘: