1 :
氏名黙秘:
全国から天才少年達が集結し、将棋のプロを目指す奨励会。
26歳までに4段(ここからプロ)昇格を果たさなければ強制退会である。
幼少期から将棋しか知らず、10歳前後で親元を離れて師匠の家に住み、
高校もろくにいかずに10代20代の全てを将棋にささげ、それでも
プロになれなければ、まさに路地裏に消えていく世界。
私は今日読み始めたのだが、司法試験(主として現行だが)受験生、つまり
自分の戦友が重なって仕方ないのである。
2 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:36:23 ID:???
2
3 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:41:12 ID:???
それでも法律ならぎりぎり潰しが利くけど、
将棋漬けで芽が出なかったら悲惨すぎないか?
4 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:41:39 ID:???
三振制度導入でより似てきたね
5 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:44:24 ID:???
6 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:47:10 ID:???
「将棋の子」はおもしろいよな。
でも、奨励会と司法試験、難しいのは 圧 倒 的 に 前 者 だぞ。
7 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:47:55 ID:???
8 :
6:2006/11/01(水) 01:12:24 ID:???
9 :
氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:06:58 ID:???
1です。主人公(ノンフィクションなので実在者)が、奨励会を辞めてから、
古新聞集めの現在に至るまでの涙涙の物語。
感動というより、胸が重くなりました。
10 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:02:11 ID:???
でも今はアマからプロになれる道ができたよね
11 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:06:46 ID:???
12 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 11:03:12 ID:???
昔になるが、立石径だったか将励会参段で退会後、神戸大医学部に合格
13 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 17:54:39 ID:???
将棋オタはそういうレアケースばっかあげたがるんだよな
将棋歴2?年の俺が言うんだから間違いない
14 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:58:55 ID:???
奨励会は、10歳から社会を全く教えられないからな。
目の前の相手にどう勝つか、だけ。
15 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:52:40 ID:???
>>13 転身してうまくいくこともあるんだけど、だからどうした?って感じだ。
>>14 習い事という観点からは、算盤とか習字の方が後々どんな職業についても
役に立ちそうだよね。
16 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:50:14 ID:???
今のプロなんか半分は
見る価値ない糞将棋ばっかだぞ。
将棋は参入規制が凄い。
三段より弱いプロが腐るほどいる。
実務家で択一に今受かるのが半分もいないのと同様にな。
17 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 06:14:10 ID:???
実務家が択一に受かる必要はないというより受からなくて当たり前だ
実務と試験は別物であるし非難されるまでもない
しかし奨励会三段やトップアマにも勝てないプロ四段が腐るほどいるのは制度上の問題がある
18 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 08:53:45 ID:???
その受からなくて当然の択一による
過当競争が問題
参入障壁に過ぎない。
19 :
氏名黙秘:
四段はマシだけど万年六段あたりのオッサンなんてひどいもんだよ
まあ、その辺りになると、将棋の実力以外の付加価値を身につけてる場合が多いけどな