新刊・増刊・増刷・第21版

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2006/12/12(火) 22:50:32 ID:???
実務追うのにも基本書知識は必要なのに
953氏名黙秘:2006/12/12(火) 23:28:26 ID:???
>>943,944,947
ロー生じゃないだろ。
基本書読まないロー生なんかほとんどいない。
954氏名黙秘:2006/12/12(火) 23:58:52 ID:???
>>953>>952が読めない阿呆らしい
955氏名黙秘:2006/12/13(水) 01:36:29 ID:???
>>954>>953が読めない阿呆らしい
956氏名黙秘:2006/12/13(水) 02:01:54 ID:???
              _....-_..ニ.._¬- .,_
           _,.rニ、/´:::::::::::::::::`:ヽ、:`ヽ、
         _,.-'´::::::::::::;::::::::::::::-、::::::::::::\:::::ヽ.
     ,.- ア;:::::::::::::;::::;:!:::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ヽ:::::::':,
    /  /:;ィ:::::::!::::/::/ l::::';:::::、::::::::::::ヽ:::::::::ハ::::::ハ
.      ;':/,':::|:::|:::::|:;'  ヽ::;ト::::',‐、._::::::::ト.::::::::::';:::::::l.
      l;' !:::|:::|:::::N__, -ヘ::',ヽ::',ーヽ- }:ヽ::::|::|:::|:::l
.       1 l:::|、:';::::| yテ=ミ. ヾ `Y5Tヽハ:::l:::ノリ::::l:::|、
        ` ヾlヾ:ト:::l ' |ュワ:!    hUり' l:::ノ:'フ:::::::';:::|::、
         ヽ ヾ`トrっ‐'  ,   ーrっ/..-'く:::::::::::ヘ:|::ヽ  喧嘩はやめてくださぁぁい
           l:::::l   rー_⌒) /─-、.ヘ::::::::::::::ヽ::ヽ.
              ,'::::::`:::t、._´ `´_/      `ヘ::::::::::::::::\:l
          /::::::::::l:::l  ` ニ ´l        ヘ:::::|:::::::::::::`ヽ、
            l:::::::::::ハ:::ヽ、_ _,ハ         ヘ:::lヽ::::::::::::::::::ヽ
           |:::::::::l. ヽ:::::::::::/:::::ヽ         ヾ', `ヽ:::::::::::::::::',
957氏名黙秘:2006/12/13(水) 15:29:00 ID:???
実務一本なら全部公務員試験一本で十分。
てか弁護士も公務員化すりゃいいじゃん。


…だがそれじゃ意味ないだろ??
958氏名黙秘:2006/12/13(水) 18:21:24 ID:???
試験も実務もマニュアル本じゃさびしすぎ。
959氏名黙秘:2006/12/13(水) 18:23:07 ID:???
>>944
新の考査委員は芦部に載ってることくらいは常識だと考えてると思うよ。
ローの教授も芦部とか当然読んでるの前提で授業してるだろう。
960氏名黙秘:2006/12/13(水) 19:53:48 ID:???
LRAの基準なんて判例は使ってないけどね
961氏名黙秘:2006/12/13(水) 19:57:57 ID:???
二重の基準も二分論も採用してない
962氏名黙秘:2006/12/13(水) 19:58:35 ID:???
「判例から学ぶ民事事実認定」発売

判例百選みたいなスタイル
963氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:08:20 ID:???
判例の規範は反論可能性がないから論文に書いていいなら楽だよな
964氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:10:23 ID:???
>>963
?意味不明
965氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:14:34 ID:???
担当なら争いあれば判例だが、論述なら判例採用は理由にならない
966氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:18:02 ID:???
君はこの問題についてどう思うかね?
「はい、○○○(判例の規範)だと思います」
その理由は?
「はい、判例だからです」
・・・
967氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:19:58 ID:???
でも刑法の前田とかの発想はそれだよな。
裁判官の直感を信頼するみたいな。
だから「事実に触れた裁判官の判断だからです」で十分理由になる。
968氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:46:17 ID:???
>裁判官の直感を信頼するみたいな。

前田説をほんとうに理解してるか?
前田は裁判所の実務感覚は尊重しているけれども
裁判官の直感による恣意を防ぐための理論体系を構築しているわけだが
969氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:47:53 ID:???
裁判官は刑法総論なんかつかってないって書いてるじゃん
970氏名黙秘:2006/12/13(水) 20:59:28 ID:???
判例だからってのは一応理由になるっておえらい先生が言ってた
でも判例の理論をそのままかけるなら、そんな理由づけせずとも受かるし
もし書けないなら、そもそも判例だからとか判例同旨なんて書いただけで死亡とも言ってた
971氏名黙秘:2006/12/13(水) 21:08:07 ID:???
うちのローの元試験委員の元検察官2人は、判例だから、というのが理由になると言ってたな
972氏名黙秘:2006/12/13(水) 21:12:33 ID:???
判例理論を抽出するのって結構たいへん。
しかも、判例の射程とかをいちいち考えないといけないから、判例だからっていう理由は危険な気がする。
973氏名黙秘:2006/12/13(水) 21:16:27 ID:???
憲法改正にも口出してきた経団連
                        政治献金と国会議員

【経済】"法人税減税、消費税増税、憲法改正、愛国教育…" 経団連「希望の国、日本」原案★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165853734/
ttp://www.asahi.com/business/update/1211/077.html              
   
974氏名黙秘:2006/12/13(水) 22:27:58 ID:???
アマゾンでも、セブンアイでも
セミナーの考える肢民法が絶版になってる。
出版社でも在庫完売ってこと?
975氏名黙秘:2006/12/13(水) 22:49:20 ID:???
年度版だから元々在庫は限られてるだろうし、
まして司法試験受験産業自体先細りだから例年ほど刷ってないんだろう。
さすがにセミナー行けばまだあると思うぞ。
976氏名黙秘:2006/12/13(水) 22:55:33 ID:???
>>971
試験委員でもない辞め検の話を鵜呑みにするとはw
977氏名黙秘:2006/12/13(水) 23:02:53 ID:???
試験委員間でも言うことがまちまちだよな。
民法の私大系ではトップクラスの試験委員の先生は、判例書いてても理由が一切なければ話にならない、
って言ってた。
理由無しの判例だけなら、まだ理由があり筋が通ってる学説の方が評価高いってさ。

ちなみに、どの科目の試験委員であっても共通してることは、
最高裁がある場合には、必ず触れろってとこかな。
978氏名黙秘:2006/12/13(水) 23:04:35 ID:???
>>977
判旨を含めて判例なんだけど・・
判旨を書けば理由を書いたことになるだろ
誰も判例の結論だけ引用して判例同旨と書くわけじゃないんだから
979氏名黙秘:2006/12/13(水) 23:17:10 ID:???
>>978
おいおい、半死に理由書いてない判例なんて山ほどあるだろう。調査官解説とか
読んで理由考えないのかお前は?
980氏名黙秘:2006/12/13(水) 23:19:38 ID:???
>>977
中央も偉くなったもんだな。
一審までさかのぼるより基本書呼んだ方がらくだからなぁ。
981氏名黙秘:2006/12/13(水) 23:25:52 ID:???
次スレよろ
982氏名黙秘:2006/12/14(木) 00:03:50 ID:???
>>977
新試は明らかにそういう出題をしてきてるね
983氏名黙秘:2006/12/14(木) 00:45:26 ID:???
>>982
紳士論文はかなり現場思考を要求してるよな。短答は条文判例の知識ですむけど。
984氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:09:26 ID:eH/sozVG
山口の新判例から読む刑法よんでるんだが、いいな・・・今日で読み終わるぞ。
985氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:17:45 ID:???
>>984
青本の判例分析はかなりよかったけど
そっちの本はどう?結果無価値オナニーにはなってない?
986氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:18:15 ID:???
>>983
受験者のレベルが低いが問題はかなりの難問だよね
987氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:33:20 ID:???
新スレ無理だったから誰か立ててくれ


ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
氏名黙秘 (1)


新刊・増刊・増刷・第22版
名前: 氏名黙秘
E-mail: sage
内容:
六法・基本書・参考書の新刊・改訂情報の集約スレです。
書籍の記述内容については別スレ利用推奨。

前スレ
新刊・増刊・増刷・第21版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162051815/

■法律系出版社リンク
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=159&re=161&fi=no
弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php
セブンアンドワイ(予約 > 法律、社会)
http://www.7andy.jp/books/reserve/law_and_society
988 ◆Ak/uchnFlA :2006/12/14(木) 01:47:08 ID:???
>>987
トライしてきます。他の方はちょっと待ってて下さいね
989 ◆Ak/uchnFlA :2006/12/14(木) 01:50:39 ID:???
立てられました!

↓次スレ(1の中に基本書スレへのリンクを足しておきました)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166028563/

こちらが埋まったら移動お願いします>>ALL
990氏名黙秘:2006/12/14(木) 01:57:16 ID:???
>>986
あと、試験のスケジュールも厳しいよね、短答〜論文連続で。
体力と気力勝負だな。
991氏名黙秘:2006/12/14(木) 02:45:07 ID:???
論文7月にやってくれないかなぁ〜
992氏名黙秘:2006/12/14(木) 03:06:20 ID:???
最後にそれで締めくくられるのは不公平。
こういう締め方をするなら私はきょうここに来なかった。
993氏名黙秘:2006/12/14(木) 03:10:48 ID:???
じゃあなんて言えば良かったの?

頑張ろうねとか?w
994氏名黙秘:2006/12/14(木) 12:49:14 ID:???
>>992
試験期間の延長は受験生のインセンティブにならない
995氏名黙秘:2006/12/14(木) 19:25:13 ID:???
今後進む受験者のレベル低下にいかに法曹界は対応すべきかが問題となる。
996氏名黙秘:2006/12/14(木) 22:14:04 ID:???
>>992
松本零士先生おつ
997氏名黙秘:2006/12/15(金) 00:53:10 ID:???
新刊・増刊・増刷・第22版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166028563/
998氏名黙秘:2006/12/15(金) 01:20:54 ID:???
>>995
黒猫ブログ嫁
999氏名黙秘:2006/12/15(金) 01:35:18 ID:???
うっひょうw
うまそうなスレw
いまだきマンモスw
1000氏名黙秘:2006/12/15(金) 01:35:49 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。