2ch監視に税金投入する佐賀県庁@司法試験板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
● 佐賀県庁
● 佐賀県
● 佐賀県民
の3つが抽出される検索エンジンで2ちゃんを監視することを民間会社に依頼した佐賀県。
県民の税金を2ちゃんねる監視に使うことの不当・違法を法的に考察しよう。
2氏名黙秘:2006/10/21(土) 21:43:22 ID:???
糞ヴェテって受からないとか以前に人間性がひねくれてねじ曲がった最低の人種だし。
存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。法律界の癌。
3氏名黙秘:2006/10/21(土) 21:50:48 ID:???
餓鬼みたいに盛り上がってんじゃねえよ
幼稚だな 死ね
4氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:15:23 ID:???
>>1
記事のテンプレ貼ってくれ
5卑猥な佐賀県:2006/10/22(日) 01:38:58 ID:???
いやらしい
6佐賀県庁から汁が出た:2006/10/22(日) 01:39:57 ID:???
どぴゅ
7佐賀しものはなんですか:2006/10/22(日) 01:44:25 ID:???
・誹謗(ひぼう)・中傷、風評被害に犯罪、自殺……。ネット上には、企業や掲示板の管理者らに
 とって、好ましくない情報も少なくない。放置すれば、信用問題に発展したり、管理責任を
 問われたりしかねない。そんな危険をいち早く察知したい相手を顧客にする「ネット監視」
 代行会社が活況を呈している。

 佐賀県庁の「危機管理・広報課」の仕事は、毎朝1000件前後届く「書き込み」情報に目を
 通すことから始まる。 「佐賀」という言葉が含まれる情報で、前夜までの1日に書き込まれた
 ものだ。個人のホームページや「2ちゃんねる」などの掲示板、メールマガジンからニュース
 サイトまで。ネット上のあらゆる場所から検索され、東京都渋谷区の監視会社「ガーラ」から
 送られてくる。「佐賀」を含む三つのキーワードを拾い出す契約で月10万円弱。

 佐賀に好印象を寄せたブログを見つけるとお礼のメールを送るなど、「ポジティブに活用
 している」というが、導入のきっかけは危機管理のためだった。
 03年末、地元の佐賀銀行が取り付け騒ぎに見舞われた。「つぶれるそうです!!」という
 たった1通のメールが発端とされる。「ネット時代は『デマ』でもあっという間に広がる」と同県。

 佐賀ブランドを守るため、誤った情報を見つけると、訂正を求めるメールを送ったり、削除を
 依頼したりする。学校や被害者が実名で書かれたいじめ情報を発見し、学校に連絡して
 深刻化する前に防ぐのに役だったこともある。

 「人の目」を使った監視を売りにする会社もある。東京都港区の「イー・ガーディアン」は
 企業が運営するブログや、同好の士が集まる「コミュニティーサイト」など約100のサイトの
 監視を請け負う。70人のスタッフが3交代、24時間態勢でパソコンに向かう。
 違法な内容がないか、他人の悪口や会話の流れの妨害はないか。1日に平均7万件もの
 書き込みをチェックする。依頼者から削除権限を得た場合は、サイトへの掲載前に書き込みを
 チェックし、載ってもすぐに消す。会話の流れが大切なため、人の目で見た判断が
 不可欠という。(一部略)
 http://www.asahi.com/life/update/1019/011.html
8氏名黙秘:2006/10/22(日) 01:58:12 ID:???
地元民の反対を無視しプルサーマル推進派と結託しているらしいな佐賀県庁
9氏名黙秘:2006/10/22(日) 09:02:14 ID:???
こんな糞ネタで盛り上がれるなんて気持ち悪い
10氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:16:09 ID:???
【設立】 佐賀大ロー Part 1 【予定なし】
11氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:52:07 ID:GHaSxhYo
age
12氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:42:09 ID:???
公権力の濫用天国 佐賀県
13氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:49:03 ID:c/lBWtgs
「佐賀県」「古川知事」「プルサーマル」「佐賀県」「古川知事」「プルサーマル」「佐賀県」「古川知事」「プルサーマル」
14氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:51:47 ID:???
誰がみてもいい掲示板なんだから佐賀県庁が見たっていいんじゃね?
佐賀県民税を払っている奴だけ文句をいってもいい
15氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:02:18 ID:???
なに貴様がルール作ってるんだ?
16氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:16:25 ID:???
はぁ?
17氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:49:55 ID:???
108:名無しさん@七周年 :2006/10/24(火) 22:57:51 ID:pW/LUjlW0
佐賀県庁のネット監視は、プルサーマル賛成派議員の御用聞きなのではないかと、疑問
http://plaza.rakuten.co.jp/clubshouko/diary/200610240000/


 佐賀県庁といえば。

 指山(さしやま)氏の警察権力私的利用疑惑騒ぎの時に、うちの掲示板にわざわざ串刺して「監視」にきていたのが思い出される。
 その経緯は、以下を参照してください。

▽佐賀県議員さしやま (結局、血迷いごとを削除)
 http://plaza.rakuten.co.jp/clubshouko/diary/200603110000/

▽さしやま氏、記事削除と謝罪をしているが・・・
 http://plaza.rakuten.co.jp/clubshouko/diary/200603120000/

▽佐賀県庁内からプロキシさしてお越しに。(さしやま県議会議員のブログ事件に関連?)
 http://plaza.rakuten.co.jp/clubshouko/diary/200603180001/


 佐賀県庁は県民の税金で何してんっすか?
 危機管理って聞こえはいいけど、公費使って、プルサーマル賛成派の議員たちのネットボディーガードやってるだけちゃいますのん?





Last updated 2006.10.24 21:48:02
トラックバック(0) |
18氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:52:59 ID:???
ロマンシング佐賀
19氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:23:26 ID:???
SAGA
20氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:46:49 ID:???
プルサーマルのまち 佐 賀
21氏名黙秘:2006/10/27(金) 07:36:21 ID:0rO5FBTz
放射能汚染と汚職のまち 佐賀県
22氏名黙秘:2006/10/27(金) 07:40:19 ID:???
はなわ?
23名無し:2006/10/27(金) 07:41:02 ID:wvWXEdsQ
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
24氏名黙秘
佐賀ブランドとは。。。驚いた