【特攻?撤退?】旧試論文不合格者相談スレ2【ロー?】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:15:55 ID:???
受験3回
全て択一落ち
今年は39点だった
死ぬしか無い?
3 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:16:02 ID:???
スレたて乙!
4 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:18:11 ID:???
>>2 そんなことないよ。
勉強を一生懸命やってると、あるとき「あ、化けた」と自分で分かるときがくる。
そんとき突然、飛躍的に成績が伸びることある。
合格者の多くはそういうの経験してると思う。
がんがれ。
5 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:18:28 ID:???
>>2 問題ない。半年あれば点数は伸びる。
それに受験3回ってことは若いんだろ?
ローもあるし、公務員もある。就職だって可だろ?
6 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:27:32 ID:???
スレ立て甲
7 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:28:11 ID:???
スレ立て丙
8 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:28:35 ID:???
>>5 うん、就職メインで考えてる
ローよりはそっちがいい
9 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:29:26 ID:???
>>4 憲法が9点、8点、8点なんです。
知識はどんどん増えてるのに、点数は上がらない、それどころか下がっている。
どないすればいいんでしょう。
10 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:41:22 ID:???
>>9 ここで択一のことを語るのはすれ違いだとは思うが、レスを。
知識が増えてもそれが単発の知識ではあまり意味がない。
それよりも、その蓄積されている知識を他の知識とリンクさせたり、
似た知識と比較してみたり(消滅時効の起算点と債務不履行の起算点など)、
刑法であれば、学説の帰結・理由・学説の分岐点を理解するなどをしつつ、
演習をすることが肝要。
択一でそれしかとれないのであれば絶対的に演習が不足していると考えられる。
演習をするのは、最初時間はかかるし、なかなか正答にたどり着かなくて辞めたくなるが、
それを乗り越えると伸びてくる。そして、劇的に点が伸びて合格できるだろう。
択一受かる一年前は30点台で落ちてたが、合格した年はいきなり50点を超えた。
苦しいだろうが、イヤな思いをした結果を経て合格者は勝ち上がってきているという事実を
知るように。
11 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 22:46:02 ID:???
やっぱり問題演習ですか、本を読むより。
論文はそれなりに自信あるので、択一をなんとかしてしまえばと淡い期待を抱いています。
12 :
4:2006/10/17(火) 22:52:36 ID:???
>>9 憲法のことだよね?
まず、知識の絶対量が足りない。
だからますは知識の確保。方法は人それぞれ。
で、知識が十分になった後の問題だけど、憲法って
どうしてもセンスみたいなものが要求されるとこがある。
で、「センスがない」ってのはどういうことかというと、
「肢は最後の2つまで絞れるけど、間違った方を選んでしまう」ってな感じ。
実は俺もそのセンスがなかった。苦労した。
で、解決策は・・・
ごめん! 11時だ。
口述に備えて早寝の習慣つけてるとこなので、今日は寝ます。
申し訳ない!
必ずまた来て回答するから、がんばってね!
俺も本当に何度も何度もこの試験で悔しい思いして泣いたから、
努力してるヒトには合格して欲しい。
また来ます!
13 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 23:16:39 ID:???
>>11 本を読んでも勉強をした気になるだけで、あまり試験対策にはなっていない。
漏れも最初は本読み勉強だけでなんとかなるとか思ってたけど、演習の絶対量が
少ないと点数は伸びないと思った方がいい。
あくまでも試験である以上、限られた時間の中で正答を導かなければならない。
そして、それを鍛錬するのに効果的なのが演習。
インプットも大事だが、それと同様にアウトプットも大事。
ある程度知識がついてきたら、インプットは新しい知識を入れるためではなく、
知識を忘却しないためにやるもの。
そして、おまいがそのようなレベルにあるのであればアウトプットがとても重要だ。
14 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 23:47:02 ID:???
>>2 てめえ、択一に3連続で落ちたくらいで泣き言いってんじゃねーぞ。
15 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 23:56:36 ID:???
>>14 だな。
論文まで進んで淡い期待を持たされた挙げ句、542人に入れなかった者の苦悩も…
16 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 23:59:04 ID:???
で、どーすんの?皆の衆。
@撤退A来年も受験Bロー逝くCローに逝きつつ受ける
17 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:02:18 ID:???
俺まだ24歳なんだけどさ、25が近づいてきて欝なんだよね。
今日も3時間しか勉強しなかったしさ。
まあ、いいのかな。まだ24歳だしさ。
30過ぎに比べたらまだまだ手の施しようはあるでしょ。
実家は金持ちだし。
まだ24だしさ。まだマシだよね?
18 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:06:31 ID:???
どーすんの?
どーすんの?!
どーすんのよ!
∧_∧
;・`ω・)「「/>
つ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
┌─┐┌─┐┌─┐
│特││撤││ロ│
│攻││退││││
└─┘└─┘└─┘
19 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:06:42 ID:???
>>17煽りレスで危機感をとかいうスレによくきてるやつ?
実家金持ちなら一生ニートでいいじゃん。
25になろうが、40になろうが。
30代が困ってるのは就職先の有無の問題だけど、
ニートには関係ないだろ。
この回答で満足かな?
20 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:09:19 ID:???
24って全然問題ないよね。
30過ぎの人の書き込み沢山見かけるし、
合格者の平均年齢だって30近いじゃん。
大事なのは年齢だよね。やっぱ。
まだまだ安心感があるよね。
毎日午後に起きてるけど、王様になった気分なんだよね。なんだか。
仕送りも毎月20万くらいあるし。
働く必要もないしね。
21 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:10:21 ID:???
>>19 満足じゃない。ニートは嫌なんだよね。
社会的地位がないじゃん。
22 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:12:44 ID:???
会社員はもっと嫌だ。
組織の中で働くのは嫌なんだよね。
公務員も嫌だ。ルーチンワークはしたくない。
やっぱ弁護士になりたい。
23 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:14:21 ID:???
>>21 一応「相談スレ」だがお前は何を相談しにきたいんだ?
ちなみに、おまえが30歳に近づくころには
事実上旧試はなくなっている。
で、今年の論文の成績は?
24 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:16:48 ID:???
>>23 勉強する気が起きないんだ。
どうにか勉強する気を起こして欲しいんだよ。
というか、早起きする方法を教えて欲しいんだよ。
今年は700番台だった。
25 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:18:23 ID:???
26 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:19:48 ID:???
とにかく俺が望むことは早起きです。
意思が弱いんだよ。絶望的に。
もう終わってるんだよ。
まだ若手だということだけが救い。
27 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:21:37 ID:???
ロー行けばいいじゃん。
28 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:21:39 ID:???
29 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:21:57 ID:???
俺は若手。若手だよ。
論文受験者中15%しかいない若手なんだ。
まだ大丈夫だよね?
最低だよ。俺は最低。
もうニート。
今日も3時間しか勉強しなかった。
昨日は0分。
30 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:23:21 ID:???
31 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:25:13 ID:???
夜はずっと2ちゃん等のネットで過ごす。
朝眠くなったら寝る。
昼は4時頃起きる。
好きなものを好きなだけ食べに行く。
満腹感を感じた後は勉強を少々。
最低だよ。俺は最低。
終わってるよ。人間として。
いや、まだ大丈夫だよね。若いもん。まだ。
32 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:28:35 ID:???
>>28 俺は下は見ないようにしている。
成長できなくなるから。
精神状態を維持できなくなる緊急の場合にのみ、下を見る。
でも、30過ぎの人が沢山いるから安心しちゃうんだよね。
俺、司法試験で大事なのは年齢だと思ってる。
俺自体が30過ぎにならなきゃだめなのかな。
それまでずっとこんな状態なのかな。
勉強不足を言い訳にするなって言われそうだけど、
基本的なことの暗記はやっぱり必要だよ。
確かに勉強不足はいいわけにはできないけどさ。
33 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:35:51 ID:???
普通の人間が経験するはずの就職・恋愛・結婚・出産も我慢して、
今までやってきてこの結果。
修行自体は辛くはなかったけど、もっと心に余裕があればもっと
楽しいことに目が向くんだろうって思う。
司法試験に受からなきゃ心に余裕は生まれない。
それまではずっとだらだら生きていかなければならない。
司法試験の勉強と遊び、両立できるような優れた人間になりたい。
でもそれは理想であって、現実の俺はそうじゃないんだよ。
司法試験に受からない限り、この醜い生活を続けていかざるを得ないんだ。
34 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:36:09 ID:osOGyXZt
35 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:44:19 ID:???
36 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:54:39 ID:???
>>32 ぶっちゃけ、その甘い精神が気に入らない。
受からなくてもいいよ、やめちまえ、クズ。
…うーん、やる気でた?
37 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 01:02:42 ID:???
>>36 最後の一行がなければなお良かったです。
あと、具体的にどういうところが甘いというのか言ってくれれば。
38 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 07:38:24 ID:???
安西先生・・・
39 :
4:2006/10/18(水) 08:19:08 ID:???
>>9 おはよう。早起きだ。
で、続編で、「肢2つ絞るセンス」なんかの解決策だけど、
誰かも言ってるように、大量の問題演習こなすしかない。
ウンザリするぐらい。
でも俺はこれでも点数少ししかアップしなかった。
だから、結局、「もうセンス問題なんて50%の確率で当たればいいや」
と開き直って、「そん代わりそれ以外の問題は全部とるぞ」ぐらいの
知識を獲得すること。
正確な知識が豊富にあって、かつ、問題演習を多くこなしても、
なお「2肢から絞り込めない」問題なんて「気持ちよく忘れる」こと。
これが重要。
「気持ちよく忘れて」んで他の問題に影響しないようにすること。
たった数問できないだけで、それが他の問題を解くのに影響を与える、
こっちの方が遙かにマズイ事態。
なお、俺は「憲法なんて点数が安定しないから、民法と刑法でとるぞ」
ぐらいの気持ちだったので、憲法ができなくても不安にならず、他の科目にも
取り組めた。
あ、
>知識はどんどん増えてるのに、点数は上がらない
って書いてるけど、その「知識」は正確かな?
正確じゃない知識は有害だよ。
あー、なんか全然まとまらない。ごめん。
ではまた!
がんがれ!!
40 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 08:42:19 ID:???
>>32 時々精神状態を維持できなくなり下をみるというが、
30台の人が皆、下かというと、そうでもない。
結婚して、働きながらやってる人や、社会的地位を持ちながらやってる人も多い。
若さがとりえというのは実はたいしたアドバンテージでもない。
受からなければどれだけ頭が良かろうが意味が無い。
そして、たった1点の差でも来年に持ち越されるというのは痛い。
それを数回繰り返せばあっという間に20代も終わってしまう。
41 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 09:27:33 ID:???
良スレ
42 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 09:48:04 ID:???
論文後にナメた気分でロー受けたら中央も慶応も落とされた。
中央なんてほぼ確実に受かってると思ってたのにまさか面接ごときで・・・
そんなに俺の人間性には問題があるのか。
適性も80あったし論文もAだったから法律力にはそんな問題はないはずなんだが。
一般的には27歳だからってそんな冷遇されることもないはず。
そういえば昔からバイトの面接とかも結構おちてたなぁ。。。
43 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 10:12:34 ID:???
俺はバイトの面接とかむちゃくちゃ得意だったな。
俺で即決で以降の面接が打ち切られたこととかもあった。
でも、今年は論文合格。
もう今後人生でバイトすることもないのかと思うと少しセンチメンタル・・・
44 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 10:30:15 ID:???
>>43 俺は道歩いてるとすれ違う女が全員コクってくるよ。
でも、今年は口述もまだ受けてないのに「キミは合格」って試験委員から言われた。
もう今後人生で徒歩で道を歩くこともないのかと思うと少しセンチメンタル・・・
45 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 12:22:10 ID:???
法曹資格なんて、とれればいいんだから、旧試にこだわる必要全然ねーよ。
馬鹿みたいにしがみついてないで、さっさと転向しろよ。ローに。
46 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 12:24:05 ID:???
そうは言っても未練が残る。
47 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 12:37:24 ID:???
ローに入っておいてから旧も受けろ。
絶対そっちのほうがいいって。
48 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:15:18 ID:???
まあなあ
49 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:26:45 ID:???
50 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 14:28:48 ID:???
就職して旧試験かな
51 :
45 47:2006/10/18(水) 14:59:43 ID:???
転向組のおれはそう確信してる。
旧やめて本当によかった。
52 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:00:42 ID:???
>>50 俺もそうする。もう勉強量の問題ではないと思う。
53 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:14:44 ID:???
何が理由だと思う?>52
54 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:19:45 ID:???
55 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:20:26 ID:???
56 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:19:33 ID:???
57 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:55:48 ID:???
ロー確保したから安心して来年旧に突っ込むよ
58 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:25:46 ID:???
57みたく新試験甘く見てるやつが、旧で一振りして
新試験に落ちて二振りしてるケースが結構ある。
59 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 19:03:29 ID:???
43 :氏名黙秘 :2006/10/18(水) 10:12:34 ID:???
俺はバイトの面接とかむちゃくちゃ得意だったな。
俺で即決で以降の面接が打ち切られたこととかもあった。
でも、今年は論文合格。
もう今後人生でバイトすることもないのかと思うと少しセンチメンタル・・・
60 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 19:11:28 ID:???
>42
同じく。
全免狙いでアッサリ中央落とされた。
どうするべ。
首都大受けるか。
でも首都大行ったとこで三振そたらもう40手前になるぜ。。
61 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 19:14:56 ID:???
就職して旧司は結構多い選択肢だな。
ただ、就職先確保した奴はどのくらいいるんだ?オレはまだ…。
それと去年、就職した友人は激務で択一落ちた(連勝してたのに)、これがオレを悩ませる
62 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 19:18:05 ID:???
63 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 19:18:35 ID:???
結局並のロー生以下じゃんw
64 :
57:2006/10/18(水) 19:19:06 ID:???
>>58 新で三回打席たてる資力もないし、年齢的にも限界
新を甘く見てるわけでないのであしからず
65 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:15:15 ID:???
66 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:25:24 ID:???
ローって、出身大学、学部成績、英語だか何だか知らんが語学の成績に
面接?に法律外が大杉てやってらんね。
ま、ローなんてそういう所なんだろう。
興味ない。
67 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:25:33 ID:???
ポンにでも行きなw
68 :
42:2006/10/18(水) 21:26:20 ID:???
>>65 論文はA。
親から「ロー行くなら免除くらいとれよ」と言われて
「当たり前田のクラッカー!」とか言ってたから
まさか補欠ですらなく落ちるとは・・・(_Д_)アウアウアー
69 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:26:22 ID:???
70 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:27:34 ID:???
>>69 かもね〜
別にいいよ。
俺は灯台とかじゃないし、過去のことを点数化されて
穿り返されるみたいなのに付き合ってられない。
71 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:31:11 ID:???
【法科大学院偏差値・既修編】
73 東大
72 京大
71 一橋
68 中央 慶応 神戸
65 早稲田
↑____________第一志望の壁_________________
64 北大 大阪
63 千葉 名古屋 九州 東北 大阪市大
62 明治 関学 首都
↑____________第二志望の壁_______________
61 同志社 横浜国立
60 法政 関大 立教
58 上智 新潟 明学 愛知 青学
57 学習院 岡山
↑____________第三志望の壁_________________
56 立命館 成蹊 福岡
55 島根 南山 近畿
53 創価
52 龍谷
50 日大 東洋 専修
49 西南 金沢 国学院
48 山梨学院 白鴎 熊本 広島
47 神奈川 独協
46 名城 45 甲南 44 久留米
43 駿河台 関東学院 40 大宮
39 京都産業 38 神戸学院 東海
37 駒沢 姫毒
72 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:32:37 ID:???
73 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:33:07 ID:???
付き合ってられないじゃなくて、付き合ってもらえないでは?
74 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:33:34 ID:???
>>70 その気持ちわかる。
ローに備えて優ばかりそろえた今の学部生と、うちらの学部成績を
同じ基準で点数化するなんて、理不尽。
新卒とそれ以外でステートメントの採点基準も違うらしいし。
>>42が法律できただけでは入れないことを証明してるじゃん。
他の資格に一時転向して、それで働きつつ予備試験の道もあるんじゃないか?
75 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:36:12 ID:???
σ(゚∀゚ オレの成績なんてカフカリョウイチみたいなもんだよ(可・不可・良1)
別に単位落としさえしなけりゃ評価なんて二の次だよと思ってたからなー
76 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:36:47 ID:???
漏れは東北出身だから東北ローに願書出してみたが、
法律の割合は65%しかないよ・・・ブルブルだ。
77 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:38:19 ID:???
>>68 うーむ。中央は日本一法律ガチ度高いローなのに、それで落ちたのか?!
中央の法律試験の出来は?
相当面接いいかげんにやったのかね。スーツじゃなかったとかw
78 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:39:01 ID:???
>>74 それについて、嫌なら学部に編入学すれば新卒扱いにする云々とか
言っていたふざけたローもあったよな。
知れば知るほど、旧試験を続けたくなる。
79 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:43:29 ID:???
中央ロー合格者のうち、
1.全免合格者→論文合格
2.半免合格者→ギリ落ち
3.無免合格者→B〜D落ち
4.補欠合格者(ゾーン2)→論文合格
という一部情報がある。
1〜3.は順当な結果。
4は法律試験の水物加減をあらわしているといえようか。
80 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:44:33 ID:???
81 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:46:47 ID:???
82 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:49:47 ID:???
>>74 今年ロー受けてないよね?
もうちょっといろいろ調べてみ。誤解してるとこあると思う。
2ちゃんのロースレとか見てるなら、そこでは旧試験以上に
デマ飛び交ってるから、あんまり鵜呑みにしない方がいいと思うよ。
83 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:52:04 ID:???
>>81 論文落ちて、来年からロー。
上のいくつかのカキコに表れてる心境は、
去年論文落ちて、夏の間にロー受験してなかった自分のそれと酷似してる。
84 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:58:29 ID:???
でもさ、年齢や職歴や学歴ってかなり不利になるんじゃないの?
85 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:03:03 ID:???
>>84 ローによると思う。
概して、既習ならそこまで職歴は重視されないはず。
年齢はどうかな。
あるローだと、30代か20代かで適性足きりの点数が違うっぽい
結果が出ていたところもあったみたい。
学歴については、下位ローほど高学部学歴を好むという下位ロー
らしい恥ずかしい状況があるようだ。
86 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:04:52 ID:???
>>85 20代も後半だからな・・・そろそろ危ないか。。。
ちなみに「あるロー」ってどの辺?
87 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:13:54 ID:???
>>86 例えば、
>>71にある第1志望群の私立だよ。
20代は適性平均ちょい下でも、法律で挽回可能だった。
30代は詳しくは判明してないけど、適性についてはもうちょっと高い
ハードルを課された模様。
ちなみに、国公立はバカの一つ覚えで適性「のみ」で足きり。
私立の場合は、適性は「ひとつの判断資料」。
その他資料(旧試択一、既習者試験、など)とを合わせた総合判断。
だから、ここのひと=択一合格者には概ね有利。
中には、10点20点単位で加算するローもあるようだ。
88 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:17:15 ID:???
あ、ただ、早稲田は原則3年未修ローだから、違うかな。
89 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:18:32 ID:???
来年のために論文答練受ける(受けてる)人いる?
90 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:19:36 ID:???
慶應ってことだな…
91 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:23:15 ID:???
>>87 サンクス。
結構参考になったよ。
択一合格とか既習者試験偏差値60以上とか客観的なものに
配点してくれるのはうれしい。
>>90 そうなんだろうね。
まあ、いかにも・・・って感じだけど。
92 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:23:45 ID:???
中央慶應という私立ロー双璧に合格しながら、中下位ロー
(立教・学習院など)で書類切り(学歴切り?適性切り?)
にあった人もいるみたい。
93 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:24:05 ID:???
>>89 迷ってる。
ロー受けるにせよ、旧試験にせよ、受けないと駄目かな、とは思ってる。
94 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:25:28 ID:???
>>92 確か学習院って適性結構高いラインで足切りになるんじゃなかったっけ?
95 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:26:40 ID:???
>>92 下位ローほど適性のウエイト高いんじゃないか?
国立も下位になればなるほど「内部振り分け方式」とかいう
ヤツで法律試験なしで合格が決まってしまうという。
96 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:27:20 ID:???
>>91 いえ。俺もこの夏にいろいろ調べて知ったことだ。
やっぱり自分でやってみないと本当のことって分からないと痛感した。
去年は、ロー?はぁ?ってほど知らなかったから。
客観面の配点は武器になると、絶対。既習者試験もここの人なら偏差値70
前後取れるんじゃないかな。俺も66だった。旧試択一とは趣が異なるけど、
そんなに大きな問題じゃないし。
97 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:27:28 ID:???
相談スレにふさわしい流れだな
98 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:33:39 ID:???
>>96 なるほど。
調べて、か。
来年はロー&旧試験の併願で行くのが一番いいのかな。
99 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:36:44 ID:???
>>90 慶應は適性は20%にするとしか公表してないが、
圧縮の度合いが20代と30代では違うのか?
100 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:42:10 ID:???
>>98 まあ、調べたというと大袈裟だけど、自分が受ける身だったからね。
論文後でほんとーだるかったけどね・・。論文の感触もよくなかったし。
何が一番かはちょっと分かりかねるし、人それぞれの都合・環境によると思うけど、
とりあえず、来年の旧試験論文前に適性2回は受けといて損はないと思う。
だるいだろうけど。出来れば多少の対策して、平均+5〜10くらいを押さえておけば
いい感じ。
ステメンは論文後でも何とかなると思う。中央慶應早稲田明治は論文後2〜3週間以内
に出願締め切るから、だるさで出願やめたくもなるかもしれん。
けど、わざわざ論直期の貴重な時間を適性受験に割いたんだからって思えば、たぶんやれる。
ちなみに、ステメンの分量等の面倒臭さは、早≧慶>中>明という印象だった。
なんか、たびたび長文レス、失敬。
101 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:46:46 ID:???
>>100 いえいえ。
ありがたいです。
適性が出来ないとやっぱり選択肢が狭まりますよね・・・
来年の択一は正直きついけれど(何点になるやら)、適性にも時間を割かないと
駄目かもしれませんね。
出願期間、私大は早いので大変そう・・・でも、やるしかないですね!
102 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:56:36 ID:???
>>101 国立よりは適性のプレッシャーは少ないと思うけど、それでも
やっぱり80点以上取ってると不安材料が減るのは確かだからね。
俺はそういう人が羨ましかったw
自分は平凡な地頭なので、対策ゼロの結果、平均くらいだったので。
中には、無勉で高得点の人もいる(らしい)けど、普通は併願の人は
それなりに対策するのではないかな。自分も少しそれを悔やんだよ。
ちなみに、択一は連続合格が望ましいけど、2〜3年以内なら単年合格
も客観的に評価対象になっていたよ。
まあ、ロー入試って周りのレベルがよく分からないという独特の不安感が
付き纏うけど、今年の択一合格レベルの人なら、変なことしない限り、
例えば上の4校はほぼ確実に大丈夫だと思う。
103 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:01:50 ID:???
あ、たびたび。。早稲田ローは人間性重視とかちょっと異色だから、
何とも言えないや。ただ、中慶明はおkかと。
104 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:03:20 ID:???
関東はいいなあ。
私立については早稲田、慶應、中央と選択肢のレベルが高い。
もっとも、レベルも競争率も高いだろうが。
私立は上位でも関関同立ローしか選択肢がない関西人からしたら羨しいよ。
105 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:09:01 ID:???
>>101 適性やらないと駄目ですね!
ちゃんとやります!
やはり法律以外で一番重視されてるのでしょうから。
法律の方は旧試験をしっかりやっていれば大丈夫って感じかな。
>>104 でも国立はレベル高いんじゃない?
東京地区なんて東大、一橋だけだし・・・(しかも英語あるらしい・・・)
京大、阪大、神戸大、結構いいローだと思うよ。
106 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:18:08 ID:???
>>104 間接的に知ってる関西の人は、わざわざ東京にロー受けに来ていたよ。
107 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:20:23 ID:???
>>105 慶應も英語あるよ。
だから、受験生の法律レベルは中央の方が高いなんて言われることもある。
108 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:22:45 ID:???
今更英語なんて・・・さすがにそこまでは手が回らないな。
109 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:26:04 ID:???
>>105 法律の方は旧試験をしっかりやっていれば、お釣りくるって感じかな。
ただ、行政法対策(そんなにやらなくてもOKだけど)や商訴択一など
煩わしいものもあるけどね。
あとあれだな、中央の商法の問題は、募集株式発行絡みで今年の旧試験
の会社法より難しかったw 俺以外にもそういう感想の人いる。
110 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:27:17 ID:???
ちょうど今NHKラジオは英語タイム(23時00分〜45分)。
全く聞かないより、聞いた方がTOEICのスコアもUPするぞ。
111 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:29:35 ID:???
>>108 けど、配点は低いみたいだから、そんなに危惧することないよ。
慶應中央はとにかく即戦力が欲しいみたいだから、まずは法律の力みたい。
早稲田は第2回の新試験で真価が問われることになるけど、下馬評はアレみたいね。
112 :
42:2006/10/18(水) 23:37:50 ID:???
>>77 中央択一は129点くらい。
中央論文は主観だけど憲法A民法C〜D商法A刑法A〜B(今年の旧試験評価基準で)
旧試験の自己評価は概ね主観と客観が一致してた。
悪いと思ってた憲法は爆死。Aだろうと思ってた民訴はB。A〜C位かと思ってた刑法はB。その他A。
中央面接も手ぶらではあったが一応スーツで行ったよ。
その後に飲み会が控えていたからちょっとお洒落スーツではあったが。
まぁ面接の受け答えの出来は・・・悪かったね。
前言と矛盾する発言を3回ほど。
冒頭に3つ質問を出されて答えてるうちに残り1つを忘れてスルーとか散々な出来ではあった。
113 :
42:2006/10/18(水) 23:40:12 ID:???
自分がステメンに書いた内容を忘れてて、質問に対してそれと違う答えをしたこともあったみたい。
最後に言われた。「ステメンにはこう書いてあったんだけどねぇ」みたいに。
まぁ・・・面接の出来はF〜Gかもしれない。
114 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:00:01 ID:???
>>112-113 お洒落スーツはご愛嬌としても、面接でやっちゃったっぽいな。
圧迫面接? ニヤニヤしちゃったとかはない?
慶應にもやられちゃったんだっけ。
これから国立受けるのかな。それとも旧試験特攻?
115 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:03:59 ID:???
>>74 >
>>42が法律できただけでは入れないことを証明してるじゃん。
法律出来てないから受かってないわけだが
116 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:08:14 ID:???
>>115 ん?出来てる方だと思うよ。
俺は中央受かったけど、択一140点台ではあるものの、論文は
>>42の方が
出来てると思う。面接は俺の方が出来てると思うが・・・。
117 :
42:2006/10/19(木) 00:18:20 ID:???
一応首都を受けてみるけど来年の旧試に向けて既に日蓮を開始しております。
118 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:19:15 ID:???
主観的感想だけでか
さすがにバカ丸出しだな
いい加減負け惜しみはよせ
119 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:20:59 ID:???
>>117 そっか。首都は学費の安さ最強だよね。
日蓮も受けてんのか、切り替え早いなあ。がんがってな。
120 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:24:46 ID:???
121 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 01:23:30 ID:???
118は何者だ!?
122 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 02:19:51 ID:???
誤爆だろ。
ところで、書士受ける人はいないのかな。
全然話題になってないけど。
やっぱり、あれはあれで大変なのかな。講座受けるのも何だし、受けたら受けたで
数十万かかるもんなぁ。それなら、ローかね。
123 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 07:12:03 ID:???
面接とかいかにも主観で点数付けられるのって最低だよな。
124 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 08:53:18 ID:???
125 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:22:46 ID:???
やっぱ就職しながらがいいかな
126 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:23:54 ID:???
ローは絶対行きたくない。働きながら旧試験しか道はない。
127 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:24:21 ID:???
若い子は就職があるからいいわね
128 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:46:09 ID:???
>>126 なんで行きたくないの? 扶養家族とかいるから?
129 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:49:06 ID:???
130 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:57:20 ID:???
>>129 来年行けると踏んだとしても必ず来年行けるとは限らない。
たぶん去年の今頃は来年行けると考えていたはずだよね。
自分は来年ロー行きつつ旧試受けるよ。
俺もローなんて絶対行きたくないと思っていたけど,正直この3年のうちに合格できなかった以上
ぜいたくは言ってられないという心境になった。
働きながら受験するのもありだが,ローで勉強しながら受験するのもありだよ。
131 :
129:2006/10/19(木) 11:01:55 ID:???
>>130 無論、どっちもありだ。本音を言えば、俺も来年受からなかったら、多分仕事すぐ辞めて
ローに行くと思う。修習貸与の話もあるし、今年も悩まなかったわけではないけど。
132 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:03:09 ID:???
臼歯は受験回数制限が無いですよね?
去年今年来年と落ちた後、ローに入ったらどうなるのですか?
133 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:08:09 ID:???
例えば
>>100にアンダーライン みたいな書き込み
どうやったらできるの??
教えて! エロい人!
134 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:12:09 ID:???
>>132 それは回数制限にまったくひっかからない。
法務省HPをよく読むこと。
>>133 半角英数でシフトキーおしながら出せばいい。
135 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:13:02 ID:???
>>
↑
これのあとに半角で数字を打つ
>>100
136 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:23:43 ID:???
137 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:28:10 ID:???
旧司300で固定されたらどうする?
俺はその可能性が高いと踏んでる。
07 08 09 10 11・・・5回チャンスがある。
138 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:33:58 ID:???
>>137 確かにないとはいえない。来年は350くらいはとりそうだ。
300でも固定されるんなら、法務部でキャリア積みながら受けられるから
ローは行かないな。
139 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:41:26 ID:???
140 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:42:20 ID:???
141 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 11:48:32 ID:???
>>137-138 それはないだろー
役人は一度決まったことは確実に実行していくよ
今年の結果を見れば明らか
142 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:02:08 ID:???
>>141 まだ確定はしてないよ。特に08年以降。
2回試験で落第者が大勢出れば質の維持というローの理念の崩壊が明らかになり、
予備試験が始まるまで現行枠を維持すべきとの声も高まるだろう。
現行枠を維持することは多様な人材確保にもつながるわけだし。
山本一太議員に嘆願した社会人受験生が話題になったけど、
俺も某議員にメールで嘆願したよ。
143 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:03:10 ID:???
144 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:06:37 ID:???
145 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:07:19 ID:???
146 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:11:08 ID:???
架空の人物
多分
なんでローいかないの?
>>138 私はいくけど
147 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:18:50 ID:???
>>145 国会の質問の中、で法務省の役人に旧試験受験生のことも考えてやってくれと
言った人 いわゆる小泉チルドレンの一人
148 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:19:15 ID:???
>>146 じゃ、おまいは何でローに行くんだ?
旧はもう受けないの?
149 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:21:05 ID:???
>>147 伏字でいいからヒント頂戴。俺、政治にも詳しいからだいたい言われたら
分かるんだけど。俺も嘆願してみたいので。
150 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:21:46 ID:???
なるほど
受験生だったのかねえ?
151 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:29:00 ID:???
特攻に決まってんじゃン。
これであきらめるくらいなら、
そもそも今年だって受けてね〜よ!
クソッタレ!
152 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:29:41 ID:???
俺はロー行くよ…。
を確保してるから…。
だから、来年は旧試をもう受けられない。
(´・ω・`)さようなら、旧試
153 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:46:18 ID:???
>>151 >>152 どっちもいいと思う。
俺は、やはり旧で落ちた悔しさを旧で晴らしたいという妙な意地もある。
人それぞれだよ。
154 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:06:00 ID:???
勝てば官軍。
どっちで受かってもいいじゃない。
155 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:41:55 ID:???
予備試験始まるまで旧300で固定するんなら、その分新のほうも増やして
もらわないと、予定と食い違う。
そのためには合計数を前倒しで増やしてもらわないと。
156 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:46:58 ID:???
ロー行きながら旧の打席にもたてばいいじゃん
157 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 14:39:06 ID:???
旧試は廃止されるに決まってるだろ。
ここの書き込みは希望的観測。
158 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 19:48:14 ID:???
合格すれば新も旧も同じ
プライドがどうとか甘いこと言ってる奴はいつまでも旧ベテやるしかないだろう
159 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 19:51:03 ID:???
んなこたーない。
160 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:26:15 ID:???
> 予備試験が始まるまで現行枠を維持すべきとの声も高まるだろう。
俺も半分それを期待している。
(実際、ロー卒と同数にすべく、予備試験でも6000人合格させるべき、という声はあるらしい。)
しかし、どうだろう…
a)大学院を終了した、という形式が整っている受験生群と、
b)独学で勉強した、としか括れない受験生群。
aの出来が悪いから、bの出来が良い、ということは
一般人に対する訴求力に欠けると思う。
161 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:05:04 ID:???
来年旧とローを併願する予定なんだが
今からステメンが欝…
無職浪人が長いと説得力ないんだよな
162 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:16:17 ID:???
>>161 > 無職浪人が長い
それを生かせ。
忍耐強く、目標に向かって努力する人間であることをアピールしろ。
あとは学部時代に頑張ったこととか。
163 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:35:42 ID:???
>>162 レスサンクス
確かに真正面からアピールしていくしかないよな
学部時代はもはや忘却の彼方だが思い出してみるよ
164 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:41:07 ID:???
>>163 来年だからまだまだ先の話だから、ゆっくり構えるべし。
165 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:53:20 ID:???
来年併願する人もこのスレにいるみたいなので、
漏れが今年某ローを受験するに際して有益だった書込みをコピペしてみる。
716 :688:2006/09/09(土) 01:28:54 ID:???
追記させて下さい。
どんな企業(大学)でも、自分の企業(大学)に対する誇りをもって人事をやっています。
「旧試験に合格できないから仕方なくロー」というのは、
まあ真実ではあるし、大学側も分かってはいるのですが、
それをあからさまに出すようでは、入学の熱意自体を否定されかねません。
司法試験を撤退して他の就職先を探す場合でも、
「司法試験に受からなかったから仕方なく法務」では全然ダメで、
その企業についてどれだけの興味を持って、
どのようなことがやりたいかという具体的なイメージがないと、
「こいつやる気ねー」と一発で判断されてマジで即死です。
ということでみんな頑張ってください。
俺はたぶん択一憤死(商、行政が各9点)だから。
166 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:54:56 ID:???
↑これは面接での心構えなんだけど、ステメンも同じだと思う。
167 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:09:25 ID:???
>>166 同意。
何故法曹になりたいのか、
何故そのローに入りたいのかを説得的に表現出来ないといかんのだろうな。
中央とかで法律が出来ても面接で落とされてる方はその辺りで切られてしまったのかも。
適性も大事だがステメンもかなり重要だorz
168 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:56:45 ID:???
169 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 00:38:06 ID:???
来年に向けての答練の話が出てたが、
誰か受験新報の答練(添削)受けたことある?
受けようか検討中なので、
長所短所を教えてくれると嬉しい。
170 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:04:50 ID:???
>>167 中央に受かった者だけど、確かにステメンは何だかんだ評価の対象になってる
と思う。数年旧試験受けつつ苦汁を嘗めてると、今更熱い思いなんて書けない
感じだったが、いろいろ練ってみると、それはそれで面白い作業だった気もする。
まあ、結局出来上がったのはすごく抽象的なステメンだったけど、面接で質問
されて具体化すればそこまで問題ないと思う。
上の方で、今からステメンうざいって書いてる人いたけど、さすがに今からや
らんでもいいと思うけど。
ちなみに、個人的印象として、中央はかなり適性は軽視してるっぽい・・。
171 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 14:21:10 ID:???
既習については適性試験は廃止すべきだね。
172 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 16:49:41 ID:???
age
173 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 19:50:25 ID:???
司法試験最短合格ルート: ゼロからはじめて1年で合格しよう!
strategy
@“名探偵コナン”と“金田一少年の事件簿”のビデオ計130本を推理力を鍛える目的で真剣に見る(時にはメモも)。短期間(1ヶ月)で見る。
アニメだからといって馬鹿にしない。 使えるものは貪欲に!目的達成のためなら手段を選ばず!とにかく推理力は大切です。
論理的思考の基礎を身につけて!(推理力=相手の立場に立ってものごとを考える能力+観察力+知識+直感)
A翌月から勉強開始:“OLと司法試験”を読み1年合格のイメージを頭に焼き付ける。
B早稲田セミナー3時間で分かるシリーズ(6科目)精読して、 体系をつかむ
C“法的思考の探求”を精読する。難解だが、 たとえ分からなくても法律に対する自分なりのイメージを確立する。
あらゆる法律が二元的価値のバランスの上に 成り立っていることが理解できればいい。
あと、法律論文のイメージをつかんでおく。 この本を合格までのバイブルにする。この本に出てくる“Tree Model”の発想を1年かけてマスターする(最重要事項!!!)。
B来年の論文試験まで1日14時間 計6300時間常に本番を意識して勉強する。
どのような問題が出題されても対処できる実力を養うには6000時間の学習はやはり必要でしょう。 過去問第一主義で!
予備校の“昨年の”基礎講座のカセットなどで“一気に” 勉強する!
早稲田セミナーの福田先生の基礎講座と小塚先生の合格講座がお薦めです。
14時間くらい集中できなければ、法曹界でのし上がることなんて不可能だと思います。法曹界にはすごい人間がごまんといるから。
C感謝の気持ちを持って本試験を受ける。上記のノルマをやり遂げれば、きっと合格。
最後に:司法試験では学力はもちろん大切ですが、人格的な面も問われています。
答案の目に見えない部分を試験委員は評価しているのです!この意味が分かれば、きっと合格します。司法試験は大人の試験です。
人のことを馬鹿にしたりするような人(あまり知られていない大学や長期間勉強している方を馬鹿にする人が典型例)は
残念ながら“立派な”法曹になる“器”ではありません。たとえ、試験には受かってもです。謙虚さと感謝の気持ちを持ってFIGHT!
174 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:46:52 ID:???
やはり働きながらじゃないと
リスクが大きすぎるな。
175 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:50:07 ID:???
多分、今ローに行くと後悔するハメになる。
せめて来年だけでも働きながら旧試験を受けるべきだろう。
俺はそうする。
176 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:50:44 ID:???
177 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:54:23 ID:???
178 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:55:07 ID:???
来年旧受ける奴は多いだろうな
俺も受ける
179 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:57:57 ID:???
>>178 ロー行って一振り?
働きながら?
専業?
180 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:06:38 ID:???
専業
ローも併願する
181 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:06:55 ID:???
必死で自分に言い聞かせてようとしてる奴ばっかだな。
182 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:07:55 ID:???
>>180 そうか。敢えて来年旧とローを併願か。
とすると、修習給料を切っても来年の旧を万全の状態で受けようということだな。
183 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:17:16 ID:???
そう
貸与制はもうしゃーないね
184 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:21:34 ID:???
いずれにせよ、来年の旧試験洗顔はありえないよな。
185 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:21:38 ID:???
>>183 俺は年齢のこともあるし、家族の目もあるので、就職して働きながら受けるよ。
俺も貸与になるかもしれないのはもう覚悟した。でも受かった状態だから
貸与でも許せるし、資格取れば返済もできる。ま、その前に絶対旧で受かりたい。
186 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:27:24 ID:???
いいから、ローイッとけって。
187 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:29:12 ID:???
断る。
188 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:30:27 ID:???
まぁ、人それぞれ。
189 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:31:32 ID:???
専業もそんなに無謀な賭けとは思わないけど。
もちろん、択一で30点台しかとったことないとかは無謀だと思うけどね。
190 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:38:57 ID:???
191 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:41:41 ID:???
>>190 だから旧受けるんだろう。何で撤退やねん。
192 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:42:39 ID:???
来年旧専業でも別にいいと思う。
でも、落ちた後の進路は今からちゃんと考えておかないと。
ダラダラ旧専業っていうのが一番自分を追い詰める破目になるよ。
勉強のモチベーションもなかなか上がらないしな。
193 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:46:23 ID:???
働きながらの受験、しかも来年の旧司の受験って、実は一番半端じゃね?
194 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:47:18 ID:???
何で夏の間にロー受けなかったんだろう、
195 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:49:41 ID:???
ダラダラ旧専業、これがまさに今までの俺らだしな。
196 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:54:07 ID:???
197 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:56:19 ID:???
>>196 自認してるなら、いいんじゃん?
ただ、どう考えても一番賢いわけないが。
198 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:01:50 ID:???
199 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:06:43 ID:???
>>197 だって、196自身が自分がダラダラ旧専業してたことを認めてるし。
200 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:09:36 ID:???
>>199 おまえ、よく読め。196はそんなこと自認してないぞww
201 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:10:05 ID:???
明日口述だー!
202 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:11:46 ID:???
去年の今頃も......
203 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:13:41 ID:???
来年落ちたら絶望的だよな。
って、去年も思ってた。
204 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:15:15 ID:???
今年はどれくらい落とされるんだろう
口述落ち枠のせいで論文合格者数が減るからなぁ
来年300って言われてるけど論文合格者数は250ぐらいか…
205 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:17:23 ID:???
>>204 がんばります。
来年は200台後半ではないでしょうか。
みなさんもがんばってください。
206 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:18:02 ID:???
>>204 今年はあまり人数は落ちないと思う。ま、去年から考えると20人くらいかな。
207 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:48:14 ID:???
既修者認定試験受けた方、
試験の勉強はどうやってやりましたか?
使用した問題集があったら教えて下さい
208 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:51:28 ID:???
>>207 なぜここで聞くのか全く分からんな。
基本的に旧司択一の勉強でOK。両訴も旧司論文の勉強でOK。
行政法はうすめの本でやっておけばおk。
とにかく、旧司択一合格レベルの人なら、そこまで神経質になる必要はない。
ちなみに、既習者過去問は気が乗ればやればいいと思う。
俺はこんな感じで偏差値60後半だった。ま、上には上がいるけどね。
それより、中央慶應の択一対策の方を重視した方がいいかと。
特に中央は試験2日間(初日択一7科目、二日目論文4科目)となかなか
ハードだよ。慶應は一日なのに対し(ただし、英語要件課されるが)。
209 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:28:19 ID:???
> 旧司択一合格レベルの人なら、そこまで神経質になる必要はない。
FA
210 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 09:54:10 ID:???
207ですが、皆様ありがとうございます。
来年は併願する予定なので、
下三法の択一は旧の論文の勉強と並行して今から解いてみようと思ってます。
行政法は論文後からでいいかな。
211 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:23:07 ID:???
発表以来家でゲームしかやってないよ。
夢で見るのもゲームのキャラクターばかり。
人とまともにしゃべってないし、食事は出前ばかり。
これでも来年旧試験特攻するつもりなんだけどね。
212 :
211:2006/10/24(火) 20:32:17 ID:???
正直もっと実力つけてからローに行きたい。
旧市は受けてもカウントされないけど、真摯は三振制度があるし。
三振したらもう法曹になれなくなるわけだし。
今年は一応Aだったけど、まだ安心できないよ。
一時の感情としては周りに遅れたくないってことでローに行きたくもあるけど。
無職も嫌だしね。
213 :
211:2006/10/24(火) 20:37:30 ID:???
ところで撤退した貧乏人の知り合いがいるんだけど、妬みがウザイ。
無職で試験を受けられる状況に対する妬みが。
ローができなければ貧乏人に対する敵意なんて持ち得なかったのにね。
悲しいことだよ。
214 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:39:59 ID:???
>>213 その友人は働きながら旧に特攻すればいいだけなんじゃ?
おまいさんは、専業特攻、それとも働きながら特攻?
215 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:46:23 ID:???
>>211の状況が非常に俺と似ているため、
>>211の書き込みをみた撤退した貧乏人の知り合いが
俺の書き込みだと勘違いしてしまうと非常にきまずい。
216 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:31:39 ID:???
いまさらローに行く旧ベテは最悪。あれだけローだけには
行かないと言って糞スレ乱立繰り返してるのにさ。
あと、ベテは新試験なめてるけど、ベテでも新試験ボコボコ
落ちてるから、ローに行くにしても楽勝だなんでゆめゆめ
考えないほうがいいよ。
少なくとも行政法・選択と下三法の択一に関しては、
今年ロー入学の新卒若手に負けてるからね。つまり勝てるのは憲民刑の択一くらい。論文も
センスだから、論文試験で常にダメなベテはダメだね。
あと、択一と言っても、新試験は比率が低いし、しかも
判例を聞く初歩的な問題が多く、ベテが大好きなマニアック
問題は少ないから、若手との差を付けるのは難しい。
つまり新試験はベテ不利。
217 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:34:27 ID:???
218 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:39:50 ID:???
うーむ、確かに旧ベテは新試験をナメて多く落ちてるなぁ・・・
さも旧試験の勉強でたりるかのような錯覚に
陥ってるベテ多いし・・・
219 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:47:54 ID:???
バカ言え!
ベテの択一の凄まじさを知らんな?
新試は択一が強いだけで有利。
知識と努力だけで受かる試験なんだよ!
現行はそれに幸運まで加わらなければ受からない。
220 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:51:00 ID:???
実際ベテランは新試験でも強かったんだよ。
択一通過者→最終合格者で、年齢が落ちてたからベテランが落ちたと
いうが、旧でも同じ現象が起きてきたわけだし、特に問題とするまでもない。
だいたい、ベテランの大部分はロー時代ならすぐ合格できていたわけで、
結果としては何も驚くに値しない。
221 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:52:01 ID:???
まーいいじゃん。
「センス」とか言ってる連中が2年後にどうなるか。
こっちはセンスなんて目に見えないものを過信するんじゃなくて
目に見えるだけの努力を積み重ねてきてるんだから。
222 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:59:01 ID:???
>>220 平均年齢自体がベテランじゃんw
ロー卒25歳くらいが多い中で29歳近い平均年齢なんだから
平均年齢を押し上げたのは間違いなくベテラン連中。
223 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:17:59 ID:???
俺は学部生だけど、216は真正のバカ。
ベテをバカにするのはよくない。
答練とかで見かけるけど、奴らはすごいぞ。
224 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:19:34 ID:???
前スレでも言ったがもう一度いおうか?
べテランは ネ甲
225 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:20:50 ID:???
>>223 珍しく謙虚な学部生発見。
その謙虚さを最初から持ち合わせるとは、実力ありなのだろう。
226 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:24:33 ID:???
>>225 他人の良いところを見つけて学ぶ態度は
年齢に関係なく(実務家になってからも)大事だと思う。
227 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:29:20 ID:oP+hPYcM
>>226 おまい、すごい。そんな学部生がいてホッとした。
最近は、旧試験経験ない勘違い学生が多くて辟易していた。
ベテランも大半は優秀なのにねえ。旧がそれだけ不条理試験だった
だけなのに。
おまいさん、大物になれるよ。頑張ってください。
228 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:32:09 ID:???
今年Aで撤退する人っている?
俺は撤退するつもりだったけど、総合Aだったので
来年もうけることにしたよ。
229 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:32:24 ID:???
ベテは騙されやすいなw
つーか思いこみ激しいな
いろんな奴がいるのは当たり前だろ
230 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:37:11 ID:???
ベテは優秀などと寝言をいうアホベテが現れたが、
優秀なら受かってるはずだが。
また、ベテが旧試験を受け続けてるのは、旧試験の
合格率の低さないしは難易度がステイタスまたはニ
ート継続の正当理由だから。
とすればベテにとっては旧試験は難しいほど意味を
持つはず。来年は100人合格でもいいはず。
231 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:37:34 ID:???
232 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:39:15 ID:???
>>229 >>230 またお前らか。病気だなww
だいたい、その文章書いたのはベテランかどうかは分からんじゃないか。
思い込みが精神疾患レベルだねww
233 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:43:03 ID:???
だって、感動しちゃったり、学生を好々爺みたいな視点から見てほっとしたりして変でしょ
人間的にはおそらくいい人なんだろうけどw
234 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:43:49 ID:???
235 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:45:58 ID:???
236 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:48:45 ID:???
237 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:51:53 ID:???
232=234=236はガチ。
238 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:02:16 ID:???
>>228,
>>231 漏れもA落ち。。
ロー確保してあるから多分行くことになるんだが
一振りするか否か、いまだ答えがでねー
どうするよ???
239 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:27:47 ID:???
>>238 ロー行って一振りは危険だと思うが。
俺は、法務部で働きながら特攻。
240 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:40:16 ID:???
>>238 俺もA落ち。
ローは国立だけ受けてみる。
受からなかったら特攻、ローに行くなら温存。
一振りもその後のプレッシャーが怖いしローの授業だけでも随分忙しいみたいだから
4月からも旧試験の勉強を続けてローでの学習が疎かになってしまうのは避けたい気がする。
241 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:39:57 ID:???
俺は私立のロー確保してこれから国立受験。
成績来る前は「来年300とか言われてるから800番くらいだったら受けるかな」と思っていたら
その通りになった。
というわけでロー行きつつ思いきって来年受けます。
カウントは怖いけどもう年齢的に新試3回目まで受けられないから。
242 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:42:46 ID:???
全免とれたからローでがんばります
ローは糞制度だと思うけど
もうローでがんばるしかない
243 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:49:58 ID:???
そうか。みんなローか。
専業特攻、働きながら特攻の奴はおらんかえ?
俺は働きながら特攻なのだよ・・・・
244 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:03:40 ID:???
(・∀・)ノ
総合Aだったんで専業で特攻しますよー。
毎日大学図書館でガリガリと。
週に2日だけ予備校で答練をカリカリと。
245 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:16:08 ID:???
>>244 よし!えらい。
俺は243だ。今、就職活動の真っ最中だ。
働きながら旧で受かってやる。
おまいも頑張れ!
246 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:16:33 ID:???
>>244 俺も総合Aでロー行き受験組だけど,ある意味専業はうらやましいよ。
4月からはいろいろ時間とられちゃうだろうし,7月の論文は学校の試験とかぶりそうだ。
ローに行っても魂は旧試受験生。お互いがんばろーぜ!
247 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:21:25 ID:???
248 :
244:2006/10/25(水) 02:41:38 ID:???
249 :
228:2006/10/25(水) 04:10:14 ID:???
俺はバイトで生活費と答練の受講料を稼ぎながら特攻するよ。
論文試験の後バイト量を倍に増やしたから時間取られて大変だけど、
しんどいのはみんな一緒だからね。
来年みんな合格できるといいね。
250 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 14:34:53 ID:???
旧の真剣に受けてる人はもうみんな戦友だな。
一人残らず法曹資格を獲得して欲しい。
俺は働きながら旧で粘る。
みんなにも、俺にも光が射しますように。
251 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:18:07 ID:???
昨日も今日も勉強時間ゼロ。
7日間連続で勉強時間ゼロ。
ゲームしかやってない。
不合格者という屑中の屑かもしれない。
252 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:20:22 ID:???
>>251 俺は論文1000番付近落ち。論文終わった7月17日以来、勉強してない。
でも旧受けるぞ。
253 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:28:39 ID:???
>>252 俺はその少し上かな。
7月17日以降は一応勉強してたんだけど、1週間前にゲームをやりだしてから勉強する気が
起きなくなった。最低だね。
逃避行動なんだよ。ゲームをしてると何も考えなくて済むから。
>>252が勉強してない理由は?
俺も旧試験受けることにした。一応適性80以上だったから国立も出すけど、
この体たらくだから受かりそうにもないし、まあ、ダメ元だけどね。
254 :
252:2006/10/25(水) 17:33:35 ID:???
>>253 俺も逃避行動で寝てばかりいる。
勉強できない理由は、ロー行くか、就職して旧受けるかで迷い続けて
いるから。ちなみにロー行ったら旧は受けないつもりだ。
でも、やっぱり旧で決着つけたいんだよね。
あと、適性は平均点付近なので、話にならない。
255 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:42:56 ID:???
>>254 俺も寝てばかりいるよ。
睡眠時間は10時間、起きたら眠くなるまでゲーム、腹が減ったら出前を頼む。
最低だね。こんな生活。どんな社会だって最低だよ。こんな奴。
俺も色々考えて、ローに行ったら旧は受けないことにした。
法曹になるまでのブランクは所詮1年しか違わないしね。
でも無職期間はローの方が2年多いから、何とか来年の旧で決着付けたい。
無職は嫌だよ。正直なところ。どんな職業でもいいからつきたいってわけじゃないけどさ。
金には困ってないから。最低だな、俺。
256 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:46:48 ID:???
今年Aでも新試験にはそれが通用しないんだよね。
せっかくとったAの実力は旧試験でしか使えない。
だから旧の方に思いが引かれる。
257 :
252:2006/10/25(水) 17:53:58 ID:???
>>255 俺もずっと似たような生活。ときどき自己嫌悪に陥る。
この間、法務部で就職内定とってから超憂鬱。ローと迷うが
多くの人はローいっとけという。でも、もう年だからロー行って
万一三振が怖い。さすがにそこで人生終わりだろうしね。
だったら、法務部で何年か旧受けながら迂回しようかと。
でももう決断しないといかん。自分では就職かなという気はしてきてる。
おまいさんは、専業特攻の可能性大かな。
金に困ってないんだったら、自分の環境をフルにいかして専業特攻も
いいと思うよ。
258 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:01:34 ID:???
>>258 そうだよね。三振はマジ怖い。
あんまり考えずに振ってる人いるけど、三振したら人生終わりだからね。
それまでの勉強が無駄になるだけではなく、まともな就職をして食べていくことすら
できなくなる。言わば一生底辺生活だよ。
三回目合格でもそっちの方が10000倍マシだよ。
俺も三振怖いからAとったけどまだローに行くのは怖い。
うん。専業特攻の可能性大かな。
書いたように最低生活を送ってるわけですが。
ダメ元で国立にも願書だしてみる。もし合格したら絶対に振らないけどね。
259 :
252:2006/10/25(水) 18:06:08 ID:???
>>258 適性80で論文Aなら国立はどこでも出せるよ。
もちろん、受かっても行くかどうかは悩むかもしれないけど。
俺は、法務部で働きながら旧受ける方向かな。旧で受かれば問題なし、
法務でキャリア積めば万一三振しても生きてはいける。
来年の旧は択一を受かれば、ラインに肉薄できる自信はある。
だから、やっぱり旧受けたいよ。
しかし、妙な制度作ったね。旧を改造すればよかただけなのに。
ま、旧で早く受からなかった俺が悪いんだけど。
260 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:11:31 ID:???
ロー行った場合のモデルケース。
■ケース@
ローに行き単純な利益考量ができずに一振りする→発表の10月までローでの勉強が手につかなくなる
→新試験対策が半年遅れる→留年すればいいものの、周りに流されて新試験受験を決意する
→対策が疎かになり失敗する→10月まで勉強していなかったので、やはり対策できずに失敗する
→三振して夢も希望もない底辺生活へ
■ケースA
新試験と旧試験は試験が違うことを認識し、旧のことは頭から消して新試験を見越してローの勉強をする
→新試験対策が十分に出来る→受験1回目で上位合格を果たす→07年旧試験合格に一年遅れて法曹に。
■番外
今年ローを受けずに専業or就職で旧試験特攻→来年かそれ以降にロー受験→その後ケースAへ。
261 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:14:35 ID:???
>>260 乙。やはりケースAか番外が正しいね。
でもこの二つでかなり迷う。
262 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:15:21 ID:???
論文GGGDDDBAABときたもんだ。
10年なにやってたんだか・・・。
ローの確保なし。
7月以来勉強は中央の入試の前日だけ。
で中央も落ちた。
首都受けるか・・・、でも三振したら40歳前。
一昨年は結婚祝いラッシュ、今年は出産祝いラッシュ。
16,17年の1600番台落ちがすべてだった。
新試に受かる気がしないし。
旧試の300は厳しいし。
でも生きていかねばな。。。
263 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:18:03 ID:???
>260 261
確かにケース1で受かる能力あるならもうすでに受かってるね。
若手なら別だけど。。。
264 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:18:14 ID:???
>>259 そっか、それなら保険があって、何があっても安心だね。
旧受けてる間に法律の理解も深まるだろうし。
俺は就職というカードは考えてないから、受かるか落ちるかしかないよ。
まあ、一応保険らしきものは持っててそれを使えば生きてはいけるんだけど、
それは最後の手段で絶対使いたくないし。
265 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:22:01 ID:???
>>263 そうだよね。
俺はもう複数回論文に落ちてるから、論文の怖さを十分にわかってるんだよね。
Aだったけど自分にはケース1で受かる実力があるとは思えないよ。
266 :
263:2006/10/25(水) 18:27:34 ID:???
うん。
ロー行って旧試も受けるなら初めからなにがあっても留年きめとかないとね。
旧試験の論文は規範、あてはめのバランスとかで、新試験にかえってマイナスになる面もあると思うし、要領いい人じゃないとね。
法律の理解の地力とは別だからなぁ、試験は。。。
267 :
252:2006/10/25(水) 18:27:34 ID:???
>>262 つらいな。俺は去年の択一になぜか落ちて(それまでは連勝だったのに)
もう一生法曹は無理かと思ってずっと死んだようだった。
就職して旧は考えないのかな?
俺のパターンに引きずり込むわけではないけど。
>>264 俺はもう受験歴長いから、専業でやっても働きながらでもあまり確率
かわらないと思うんだ。もちろん、民間で会社員するのはすごく抵抗
あるけど。ローに直で行く人が少し羨ましい気もある。
保険らしきものが何かはわからないけど、そういう精神的支えがあるのは
悪いことではないと思うよ。
268 :
251:2006/10/25(水) 18:34:04 ID:???
>>252 ありがとう。252はいい人だね。
やっぱ睡眠欲が満たされると心の余裕が大きくなるのかな。
俺も寝てばかりいるからよくわかる。
ロー生の性格悪い書き込みが多いのは睡眠欲が満たされてなくてストレスが
溜まってるからなんじゃないかと思う。
269 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:38:01 ID:???
自演して楽しい?
270 :
262:2006/10/25(水) 18:38:54 ID:???
>>252
就職はせいぜい塾講とかくらいしかないだろうし。
あっと、12年は択一落ちたけどね。
旧は正直厳しいような。
首都大(学費がなんとか親に借りれる範囲かな)受けてみて、ダメなら旧は一応受けるだろうが。
来年は択一もかなり難しいだろうし。
ローに行っても新試験で三振が恐すぎる。
旧の成績みてもらえれば分かると思うが、俺は試験に対応するのに時間がかかりそうで。
でもこのまま撤退して生きていくのも辛いよな。
映画やドラマで法曹ってかなりの確率ででてきて、その度に心の旅にでたくなるわ。
271 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:39:43 ID:???
>>269 自演って自分の書き込みにレスすることでしょ。
俺はしてないよ。
272 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:41:20 ID:???
楽しい
273 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:45:16 ID:???
甘い考えさえ持たなければ、君らが三振することはないよ。
合格者数の増加は両刃の剣だが、三振に関しては大いなる武器だ。
274 :
252:2006/10/25(水) 18:46:39 ID:???
>>270 確かにやたら法曹がテレビに出てきてキツイのはわかる。
チャンネルかえるけどね、すぐに。
旧は択一が厳しくなるのはそうだろうね。でもそこを通過すれば
例年並かとは思ってる。
おまいさんの年齢が正確には分からないけど、30代でも就職はできるよ。
働きながら旧受けきってから、ローへの転進を考えてもいいと思う。
もちろん、そのまま最短でもいいと思う。
いずれにしても、今現在、自分が最良と思う道を選択して後悔しないこと
が大事なんだろうね。
ちょっとメシ食いに行くわ。
275 :
270:2006/10/25(水) 18:55:39 ID:???
>274
何度もレスありがとね。
まさにそうですね。
どれが後悔しない道なのかをひたすら考える日々ですわ。
ロー行って頑張って法曹になっても胃潰瘍で50で死ぬんじゃないかとかまでね(笑)
自分の部屋にパソコンないんで今日はもうオチるけど、ありがとさんでした、274。
276 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:37:40 ID:???
277 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:44:56 ID:???
>>262 オレは論文4回目のA落ちです。
28になりましたが、ローを確保しているので、
多分ローに行くことになりそうです。
とにかく頑張って下さいとしか言いようがありません。。
択一に10回も受かるあなたは間違いなく実力ありますよ
旧の辛さを知らない若い奴らが将来どんどん法曹になっていくのは
悔しくないですか?
オレは就職しようとも考えましたがその思いだけでローに行くことを決めました。
262さんも、ぜひ、冷静に自分にとって悔いのない、数年後に正しかったと思える
選択をしていただきたいです。
以上、長々と生意気いってすみません、、。
278 :
252:2006/10/25(水) 21:54:54 ID:???
>>277 ほとんど同い年だね。「旧の辛さを知らない・・・」からの3行は胸に来るな。
俺も同じ気持ちがある。だから、ロー行くことが羨ましくもある。
俺は多分、来年旧になるだろうけど、おまいさんみたいな人には
どうしても合格して欲しい。もはや、戦友だからね。
279 :
277:2006/10/25(水) 23:36:04 ID:???
>>252 凹んでばかりいてもしょうがないですからね、、
ルートは違えどもお互い頑張りましょう
もっとも自分は来年一振りするか悩んでいますが...
280 :
氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:54:37 ID:???
ロー行く気ゼロの今年論文A落ちフルタイム社会人休止特攻組だが、
なんか最近仕事がクソ忙しくなってきたぞ。
来年そもそも受けられるかどうかすら不安だ。
281 :
氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:09:31 ID:???
>>280 択一と論文当日くらいは休めるだろう。
あとは週末使って頑張れ!
282 :
氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:28:01 ID:???
>>281 ありがとう。確かに試験当日休日出勤はさすがにないわな(と期待)。
しかし平日の勉強時間が激減しているのがかなりイタイ。(じゃあ2ちゃんやるなってw)
週末も土曜は平日の疲で午前丸々朝寝しそうだが、まあがんがります。
>>243 お互い頑張りましょう。
283 :
氏名黙秘:2006/10/26(木) 07:33:20 ID:???
がんばろう
284 :
氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:27:01 ID:???
相談スレなのに、みんな結論出てるんだな
285 :
氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:05:29 ID:???
4期生としてロー行く人で来年の旧試験受けない可能性が高い人に
聞きたいんだけど、今年の再現分析とか敗因分析って本格的にやります?
旧試験と新試験の相関が微妙であることを考えると、あんまりやる意味ないんすかねぇ。
286 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:10:15 ID:???
287 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 13:40:35 ID:???
論文お力立ち直り、今日急に国立調べだして、いろんなとこが締め切りで愕然としてる。
首都大学東京くらいか。
いっそのこと来年、旧試ロー併願するかという気にもなってきた。
288 :
262:2006/10/27(金) 14:20:08 ID:???
>>277 『生意気』だなんてとんでもない。
A落ちって厳しいよね。
勉強のやり方をなかなか変えにくくなるから。
新試験にうまく生かしてください。
確かに『なんでそんなに受からないの?所詮覚えればできる試験でしょ?』と思われてるとこが悔しいね。。。
とりあえず首都大の資料請求して、受けるだけ受けて、しっかり考えますよ。
ローに行けなければ、勉強の有無に関わらず来年も一応旧試験うけることになるんだろうけどね。。。
252さんともども、おたがい頑張りましょう。。。
289 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 14:44:33 ID:???
>>285 どうなんだろうねえ。旧司法の敗因分析って論文についてでしょう?
一日二日で終わるならかまわないだろうけど、長期にわたるというならば
新司法の科目毎の対策を考えたほうがいいような気もする。
ただ、まずは入って、授業を聞いてからということにはなるだろうから
それまでに旧司法を考えてみるノは悪くないかもね。
290 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 17:12:48 ID:???
去年、漏れも旧から撤退するつもりでローへ行った。
でも、やっぱ旧に合格したいなって思いが強くなって、
去年3000番台だったが、結局今年、冒険・無謀と言われながらも旧を受けた。
ローの予復習も完璧にして、旧対策もした。
始発で学校行って、終電で帰る生活を3ヶ月。
3ヶ月くらいならこんな生活も可能だ。
論文終わったとき、「ああ、今年は悔いがない」と心底思った。
一方で「もう勉強できない」とも。
今年の民訴などは、あきらかにロー生有利の問題だったし、
かすかな希望が持てたのもあって、妙にすがすがしかった。
結果合格出来た。順位も30番台。ほんとに旧受けてよかったと思う。
やらずに後悔するより、やって後悔したほうがいい。
みんなの参考になれば、と思いカキコしました。長文スマソ。
みんな、ガンガレ!!
291 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 17:34:13 ID:???
年齢によるだろうな。
25歳くらいまでなら「やって後悔」もありだろう。
まだ復帰のチャンスはある。
30歳超えて「やって後悔」は死を意味するだろう。
292 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 17:34:39 ID:???
素晴らしい成功例だ。
293 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 17:56:11 ID:???
290、さんくす。
やる気が出てきた。
294 :
氏名黙秘:2006/10/27(金) 22:14:42 ID:???
1年くらい、人生にどうってこともないだろ?
やれよ、旧試。来年ダメなら完全に撤退の決意で。
今、論文合格→口述終了という過程だが、考えられないような開放感に浸って
るぞ。
この開放感を、共に旧試を戦ったおまえたちにも、ぜひ味わってもらいたい。
295 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 08:48:28 ID:???
>>290さん
ロー行かないでも受かったと思いますか?
296 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:04:48 ID:???
297 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 14:08:36 ID:???
だめだと思ったらやめて思い切り違う道を目指すのもあり。
298 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 17:42:18 ID:???
>>295 290です。遅レススマソ。
ローに行かなくては今年の合格はなかったと思います。
ローに行ったことで思い切りの良い答案をかけた。
299 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 19:19:05 ID:???
■ケース@
ローに行き単純な利益考量ができずに一振りする→発表の10月までローでの勉強が手につかなくなる
→新試験対策が半年遅れる→留年すればいいものの、周りに流されて新試験受験を決意する
→対策が疎かになり失敗する→10月まで勉強していなかったので、やはり対策できずに失敗する
→三振して夢も希望もない底辺生活へ
■ケースA
新試験と旧試験は試験が違うことを認識し、旧のことは頭から消して新試験を見越してローの勉強をする
→新試験対策が十分に出来る→受験1回目で上位合格を果たす→07年旧試験合格に一年遅れて法曹に。
■番外
今年ローを受けずに専業or就職で旧試験特攻→来年かそれ以降にロー受験→その後ケースAへ。
290みたいな成功例はあるけど、一般的にロー行きながら合格ってきつそうだよなあ。
試験に関係ない講義、通学時間、人間関係、行事諸々で時間とられそうだし。
もともと勉強してなかった人にとってはいいんだろうけど。
300 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 19:30:24 ID:???
>>299 ローと本人の気質によるんじゃない?
いくらやる気と能力があっても明後日の方向を向いていては
無理だろうし。
301 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 21:33:15 ID:???
新と旧ってそんなに違うか?
新は規範をちょこっと書いて、後は問題文の中から事実を抽出するだけでしょ。
答えはほとんど問題文の中にあるわけで、新の方が慣れたら楽じゃね?
旧だと何書いていいかわからん問題もあるけど(無から有を産み出す必要)
新はそんなことはないだろうし。
302 :
氏名黙秘:2006/10/28(土) 21:49:58 ID:???
新に一行問題はないな。
一行問題や制度比較問題は無から有を生み出すと言っていいかも。
長文問題の方が大きく外すことがないだけ、気が楽だと思う。
303 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 03:36:46 ID:???
要は長文を読むのが苦痛なやつには向かないってことだな。
304 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 09:49:29 ID:???
>>277 >旧の辛さを知らない若い奴らが将来どんどん法曹になっていくのは
>悔しくないですか?
俺も旧受験だけど、この発想は意味不明。自分が主体的に判断して選んだ人生だろ?
自分だけ苦労したかのような言い分は嫌われるぞ。
まるで「最近の若い者は戦争の苦労もも知らんのに」とか言って偉そうにするジジイ
みたいだ。
制度を上手に利用して世の中を渡っていく、それも処世術。
そもそも弁護士なんて、存在する制度(法令)をどう上手に利用するかが問われる職
種じゃないの?つまらない個人のエゴでそれができない時点で、弁護士としては・・・
305 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 10:28:35 ID:???
>>304 あんたは人格者だね。おれは内心277のように思う。
しかし,あんたのように発言して,自分を鼓舞するようにしている。
306 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:02:45 ID:???
機会が平等に保障されてないから愚痴も出るわな。
金銭、家庭、ブラックボックスのロー入試・・・
これらのせいで勘違い野郎が受験資格を得て、制度のどさくさに紛れて
合格する一方で、司法試験の土俵にさえ上がれない従来からの受験生もいる。
307 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:50:52 ID:???
>>304 >自分だけ苦労したかのような言い分は嫌われるぞ。
まるで「最近の若い者は戦争の苦労もも知らんのに」とか言って偉そうにするジジイ
みたいだ。
別にそういう意味で言ってるわけではないと思うがな...
277自身も結局ローに行くと言ってるわけだし
262を励ますために少し強調したんだろ
308 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:51:55 ID:???
日本の良さは、瞬間的な試験の点数で勝負できる事だったのに、、
309 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 20:51:09 ID:???
>>304
確かにあなたの言うとおりの面もあるかと。
ただ、言葉尻を追及するのはどうかなと。
そもそも法曹なんてそんなものともいえますが、法曹像は様々な気もします。
僕は、そもそも言葉は重要だけど、同時に大して重要ではないとも思ってます。
訳分からないかもしれませんが。
議論にしても何にしても言葉を選択するものですが、選択した裏にあるものを感じ取ることもまた大切なのではないかと。
お互いはなから敵にしたいわけではないのですから。
310 :
309:2006/10/29(日) 21:03:27 ID:???
>>304
失礼しました。
なんかここに載るのを改めて見ると、『〜ですから』って偉そうで攻撃的な文章に見えますね。
そんなつもりじゃないんで、わかってくださいね。
311 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:09:50 ID:???
>>301 >>旧だと何書いていいかわからん問題もあるけど(無から有を産み出す必要)
禿同。
旧は宝探しというか気づいた者勝ちみたいなところがある。
312 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:19:59 ID:3wkcpRQk
私は、去年、一昨年の1500人時代を最後と決めて、今年からローに進学しました。
1500時代に二回落ちて500人に受かるわけないし、
休止は実質的に去年で終わり、という認識があったからです。
今年の休止に関しては受けるかどうか、かなり悩みました。
結論として、紳士はどうせ一発で受からなきゃ駄目、今年駄目だったら
紳士に2回以内で受かるように死ぬ気で頑張ろう、と考えて受ける事にしました。
結果、順位は平凡だったものの、論文試験に合格できました。
ローに入ってからの生活はなかなか忙しかったです。
まず、ロー入学から択一までは、まとまった勉強はあまり出来ません。
ロー生活に慣れたり、友達作ったり、色々忙しいですから。4月〜5月の
勉強量は、専業の人の3分の1くらいでしょうか。
そんなかんじなので、択一に自信のある人意外は、入学前までに択一合格レベルまで
もっていっておく必要があるでしょう。
発表の時はかなりみなナーバスになります。いってみれば、クラス内での公開処刑ですから。
択一から論文までは、ローもやや中だるみの時期なので、レポート、予習、中間試験
などに割かれる時間を除けば、択一前よりは余裕があります。専業の人の半分くらいは
勉強時間を取れるでしょう。
なお、論文直前1週間くらいローを休みたいのなら、この時期にマジメに出席しておく必要があります。
313 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:20:47 ID:???
今年は
バーギコには集まらないの?
314 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:23:15 ID:???
つーか事実、そうだよ
315 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:23:48 ID:???
316 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:24:54 ID:3wkcpRQk
ローの勉強と休止合格の因果関係ですが、ロー在学中に休止に受かった人は、
殆ど皆ローの勉強がためになった、といいます。
私自身の認識もその通りです。
ローにもよるのでしょうが、結構ためになる授業はありますよ。
また、学生の身分あること、駄目でも紳士があることが精神的な負担を大いに軽減
してくれました。
来年の休止は今年以上に厳しいですが、択一に絶対の自信があり、落ちても紳士はなんとかなる、
という自信をお持ちの方は、是非来年一振りする事を薦めます。
317 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:26:40 ID:???
無茶なお薦めですねw
318 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:29:27 ID:???
>>316 「精神的な負担を大いに軽減」っての分かるー
319 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:30:27 ID:???
今年ローに進学して旧試験で振った奴
…旧試験の合格者数約500〜600人、新試験受験1回目の合格率約20%。
来年ローに進学して旧試験で振る奴
…旧試験の合格者数約300人、新試験受験1回目の合格率約19%。
320 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:32:50 ID:???
> 駄目でも紳士があることが精神的な負担を大いに軽減
今年駄目だったローの知人は精神的に相当ダメージを食らったみたいだが。
発表の日以降、全然連絡がつかない…。
321 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:33:00 ID:3wkcpRQk
まぁ〜ムチャな薦めなのかもしれませんが、
私はリスクをとって本当によかったと思いますよ。
とりあえず願書を出しておいて当日まで迷えばいいわけですし。
結構、願書だけ出したけど振り控えた、というロー生は多いですよ。
322 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:33:00 ID:???
323 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:34:46 ID:???
324 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:39:00 ID:???
>>322 概算ですが、
(一応発表されている合格者数)÷(ロー卒業生数の合計−前年度までの合格者数)×100で計算しました。
卒業して3年続けて受験することを仮定しているので、
実際はもう少し合格率は高くなる可能性があると思います。
325 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:39:30 ID:???
>>322 来年じゃないでしょ。
2007年入学、2009年受験
326 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:47:21 ID:???
>>320 旧受けて落ちると、行政法と選択科目が半年出遅れるからな。
出席点でマイナスされてローの成績悪いと、新試受かっても就職が不利になるおそれあり。
旧試受験は、受かればいいけど落ちたら絶望的な気分にもなるさ。
327 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:50:02 ID:???
>出席点でマイナスされてローの成績悪いと、新試受かっても就職が不利になるおそれあり
2009年の受験ではそんなこと考えてる余裕は無いだろう。
受かることだけで必死。
328 :
324:2006/10/29(日) 21:52:11 ID:???
追加。
4期生の場合については、
分母から(1期生の卒業生数×三振率)を引いて計算しています。
329 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:56:00 ID:???
しかし、来春ロー入学する奴は、確率的には新試験史上最も三振可能性の
高い年に新試験を受けることになるだろうね。3期が旧からの流入のピークかと
思いきや、今年の4期がそのピークみたいだし、結局、旧の実力者と新試験で
再び戦うことになるんだもんな。もう3年くらいしてロー行った方が安全策では
あるかも。まあでもロー行く人は気合いで乗り切るしかないわな。
330 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:56:48 ID:???
> ローの勉強と休止合格の因果関係ですが、ロー在学中に休止に受かった人は、
> 殆ど皆ローの勉強がためになった、といいます。
上位ローはそんな感じらしいね。
331 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:57:43 ID:???
一橋のことだな。
332 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:58:39 ID:???
>>3wkcpRQk
俺もロー在学中論文合格だけど、あなたにほぼ同意する。
ローの授業は無駄も多いけどためになったのも多い。
特に訴訟法は強くなると思う。
来年ローに在学しながら旧試験を受けるつもりであれば、
ローに入学する前までに択一・論文はひととおり対策をしておくべきだと思う。
入学直後から択一前まではローが忙しくて(慣れなくて)ほとんど試験勉強ができないからね。
ただ、択一後からはローに慣れてきて徐々に時間をうまく配分できるようになるよ。
>、学生の身分あること、駄目でも紳士があることが精神的な負担を大いに軽減
してくれました。
これは、俺にとっては負担軽減にはあまりならなかったな。
逆に、3回受験枠というなかで、旧試験は1回しか受けられないという重い事実が
自分を奮い立たせたよ。
>発表の時はかなりみなナーバスになります。いってみれば、クラス内での公開処刑ですから。
俺は人間関係切っていたから、これが最高にきつかったし、嫌だったな。
ある程度の力があるのならば、最後は気力だと思う。試験に受かりたいという強い気持ち
が一番大事だと思う。
333 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:59:16 ID:???
昨日、新試験受かった友人と飲んだけど、東京での就職は全然ダメだと言ってたよ。
何か、今からロー行くモチベーションが下がるな。
時間かかっても何か特殊でハイレベルなスキルを付けてからの方がトータルでは
かなり特なような気がしてきた。
334 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 22:28:51 ID:???
そりゃ、今年は1500人の現行試験合格者の方が先に就職活動してるからね。
335 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 22:36:49 ID:???
>>334 確かにそういうこともあるけど、東京はもう飽和状態みたいね。
ということは、今からロー行った場合、東京で働くというのは不可能に
思えてくる。かといって地方に行くつもりもなし。
そんなこと考えてたらロー行くモチベーションが無くなった。
俺は法務部でしばらく働いて留学でもして、特殊技能を身につけた上で
ロー行こうと思う。
336 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 22:47:42 ID:???
> ローの勉強と休止合格の因果関係ですが、ロー在学中に休止に受かった人は、
> 殆ど皆ローの勉強がためになった、といいます。
ということは、新旧どちらにせよ
ローに行くべきということか?
337 :
氏名黙秘:2006/10/29(日) 22:50:24 ID:???
>>336 そんなことは無いと思うよ。人それぞれ事情もあるし、旧で行けると踏んでる
人も相当いると思うし。各自、ベストと信じる選択をすればいいと思う。
338 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:09:28 ID:???
ローに通う事は、休止を受けるに当たって必ずしもマイナスではない、ってことだ
339 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:15:49 ID:???
必ずしも〜ではない
っていうフレーズはなんにでも言える。
340 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:47:30 ID:???
旧試が残っているうちは、基本的に新試は大変だよ。
やっぱり旧試パスした受験生は信用があるからね。
341 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 02:11:00 ID:???
>>340 来年ローに行く奴らが新司法試験を受ける頃には現行試験の枠は100人。
この100人が優遇されても、大勢には影響ないと思われ。
342 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 07:41:27 ID:???
確かに
343 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 11:32:24 ID:???
でもその100人に入るとおいしい。
344 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 11:50:19 ID:???
そうかな?
受験6回とか7回とかって連中でしょ?
評価は低いと思うぞ
345 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 16:19:09 ID:???
>>344 んなアホな。
なんかロー生って勘違いしてないか?
ローいったって卒業後最初の試験で合格できるわけでもない(最短で25歳時)。
また、旧試時代、受験5〜6回(25歳前後)ってのは事務所にとってもっとも
戦力になる層といわれていた。
さらに、ロー生の多くは旧試の受験歴があり、ロー行くとそれがなかったこと
にでもなるんかいな?
今後の旧試は、究極のハイリスク、ハイリターン試験になる。
今年の500人枠以降の旧試で合格した奴は、究極の司法試験勝ち組。
346 :
344:2006/10/30(月) 16:57:37 ID:???
>>345 なんで俺がロー生扱いされにゃあかんのだ
こんなスレのぞいていて
347 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 17:02:04 ID:???
>旧試時代、受験5〜6回(25歳前後)ってのは事務所にとってもっとも
戦力になる層といわれていた。
25歳前後ってのがわからん。どの時点で?
5-6回だと弁護士登録した際に、30目前でしょ。合格時に27前後で
348 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:44:17 ID:???
349 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:36:19 ID:???
>>348 合格時でみるわけね。
で、それでも25前後(24-26歳)にはならんのだが。
算数できないのかな?
浪人しないで、大学3年から受験を始め、11月以降の誕生日で、26-27歳。
現役で大学に入って、3年で受験する奴に合格まで5-6回もかかる奴少ないよな。「層」といえるほど数いるんだろうか。
いても、「もっとも戦力に成る層」とはとてもいえない。もっと使える奴はもっと早く受かってる奴。
350 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:38:48 ID:???
6回受験って「ベテ」だろ。うっとうしがられる
その時点で既に弁護士になっちゃっているのもいる。
同じ4年間でも 卒4>弁護士4年 ?
受験生としての経歴の長さ>実務家としての経歴の長さ なわけ?
351 :
氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:59:13 ID:???
司法の世界は早く受かる=優秀とは必ずしもいえない。
そもそも元々の地頭に違いはないからな。
勉強を続けて洗練される場合も多々ある。
352 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:02:59 ID:???
1回目21歳
2回目22歳
3回目23歳
4回目24歳
5回目25歳
6回目26歳
3年で受験する奴に合格まで5〜6回もかかる奴が少数派なんてどこの大学だ?
いや、少なくとも法曹資格目指す奴で、大学3年で旧試受けない奴なんて
いないだろ。もしかして今の現役生は受けないのか?
353 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:09:02 ID:???
うちの大学(京大)は2005年3回生時合格者ゼロだった
354 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:10:02 ID:???
>>351 >そもそも元々の地頭に違いはないからな。
なんで?
355 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:10:48 ID:???
>>351 仕事を続けて洗練される場合は多々無い訳?
356 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:11:44 ID:???
旧試験の末期って受験3回以内の合格者が40%ぐらいだったっしょ
357 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:17:27 ID:???
>>351 旧試卒2くらいが法律知識・理解の深さと年齢のバランスが一番いいと
いわれる。
現役合格の中には、法律知識が使えるレベルにない者も混じっている。
もっとも、事務所のほうはお約束で現役はきちんと取るわけだが。
今の現役生は、完全に新試ベースの思考になってしまってるのかもな。
ま、3〜4年後には、ほぼ新試出身者だけになるからそれでもいいのかも
しれんが。
358 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:22:30 ID:???
旧試験はだいたい2年から入門講座に通って、4年次に第一回を受ける奴が
最も多かった。東大法出身だが、3年で受かった奴は同じクラスにはいなかった。
4年次合格でかろうじてクラスで1人だった。
そもそも旧試験は合格者で統計を取ると、平均6回近く受けて合格というところ。
もちろん、これはあくまで合格者で統計を取った場合だから、ほとんどは
受からず撤退していったわけだ。つまり、6回受ければほぼ合格するという
話ではない。ほとんどの奴はそれでも受からないのだよ。
359 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:25:15 ID:???
>>358 確かに、「合格者」で統計を取ると平均受験回数が6回だったりするが、
これを勘違いして6回受ければほとんど受かると考えてる素人がおるな。
360 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:26:41 ID:???
>>359 >6回受ければほとんど受かると考えてる素人がおる
いねーよ
ただ、合格者の平均が6回と思うだけ
361 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:27:44 ID:???
ちなみに、平均は5回弱じゃない?
362 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:31:20 ID:???
おれ慶応だけど、みんな3年から受けてたよ。
実は旧試ってすごく良く出来たシステムだったんだよ。
十分な法律知識を持った少数の人間が、世界最高レベルといわれる国営
ロースクールで2年間みっちり研修を受ける。
正直、2年の研修期間をそのままにして、旧試の合格者数を2000人とかに
するのが一番良かった。
弁護士さん達に話を聞くと、ロースクールの育成能力に疑問を持っている
人がすごく多い。それに加え、新試験のハードルの低さ。
とりあえず、旧試が残っているうちは、旧試から人材を確保するのが基本
線みたい。
ロー組は、旧試組がはけたあとで修習行くのが賢いと思う。
363 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:35:32 ID:???
>>362 窮死終焉前のかけこみ受験でしょ。
2003年以降限定の話<みんな3年でうけてた
364 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:38:54 ID:???
>>363 いや、むしろ2003年以前の話。
当時慶応で3年で受けるのは本当に当たり前だったよ。
中には3年時受験をパスするものもいたけど、「チキン野郎」と陰口
たたかれてた。
365 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:47:49 ID:???
俺は慶応だけど
ここでは公認会計士試験うけるのがおおい
その連中は3年でうけるのが過半だった
司法は3年組も4年組も入り乱れてた
366 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:56:25 ID:???
>>360 いるよ。特に旧試験経験ないアホロー生に多い。
367 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:58:22 ID:???
俺は東大だったが、1年から予備校通う奴はかなりの少数派だった。
ほとんどの奴は2年から勉強初めて、2年間勉強して4年で初受験が圧倒的だった。
慶應は内部上がりがいるから、東大とは違うのかもしれないが。
368 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:02:44 ID:???
>>367 東大は、入ったことで少し落ち着いちゃうのかもしれないね。
369 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:06:12 ID:???
東大でも1回2回で受かる奴はなかなかいないもんなあ。
370 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 08:38:54 ID:???
俺は放送大だから、クラスメイトなぞいない
よって3年組4年組なんぞ知りようが無い
371 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 13:08:46 ID:nx4MwSIJ
>>367 ピロシ(山口?)が司法試験の勉強は早くから始めないようにって
言ってなかった?
372 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 13:26:23 ID:???
だから人それぞれなのに、どうしても団体で考えちゃう狭量なやつがいるな。
373 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 13:29:08 ID:???
結局ローに出願しちまった。既修だけで2校。
親はローの金をだすと言ってるが、就職して、窮死を受けようと思う。
374 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 13:29:47 ID:???
人それぞれ(笑)
全ての議論が成り立たなくなる魔法の言葉
375 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 13:59:37 ID:???
376 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 14:06:29 ID:???
いま27歳だからなんとか就職できるうちに就職して旧試うけようかと思ってるけど
ローに行く金があるなら就職とかしないでロー行ったほうがいいのかな?
一旦ローに行ったらもう就職はできないだろうし・・・悩むよ。
377 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 14:36:57 ID:???
>>376 就職できる会社のレベルによる。
1部上場でキャリアになる職種なら社会人になっちゃった方が良いと思う。
378 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 15:48:15 ID:???
カタギに戻れるなら戻りたいよな・・・。
新卒時にアウトローな選択をしてしまったせいで俺のこの
20代の貴重な5年間が・・・(´;ω;`)ウッ…
379 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 19:13:56 ID:???
特攻だ
380 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:13:03 ID:???
LECでやる法務のセミナーに行てくる
381 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:29:16 ID:???
>>376 おっ、俺と同年齢っすね。やっぱ20代後半が一番悩むよね。
この年代でロー行っちゃうと、万が一新試失敗した時にやり直しがほぼ利かないもんなあ。
一応俺らぐらいの年だと、まだ就職、進学、公務員受験と色々な選択肢が選べるけど、
ここでの選択がほぼラストチョイスになるから、慎重にならざるをえない。
逆にもう既に30過ぎて他の選択肢がしょぼすぎる年代のほうが
開き直ってローに進む覚悟がもてるのかもしれない。
382 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:37:13 ID:???
>>381 だな。俺もほぼ同年代だけど、とりあえず就職することにした。
旧続行だ。ローはその後考える。これが一番賢いやり方だろう。
383 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:48:15 ID:???
28で就職
30で司法試験に戻った
今32
どないしよ
384 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:53:31 ID:???
迷うことは無い。
ここまでくれば特攻あるのみ。
385 :
381:2006/11/03(金) 19:07:12 ID:???
>>382 私も今は就職を中心に考えています。で受けられそうなら旧受けたいと思う。
でも正直新聞の求人欄とか眺めてる時に、「せっかく勉強頑張ってきたのに
結局普通に就活してんかよ」ってむなしくなる時がある。
受からなかったんだから仕方ないけどね。
ローはたとえ学費が1円もかからなかったとしても、この上まだ3,4年すねかじりでいなきゃいけない
ってのが辛い。いい年して学生やって働かずに過ごすのが本当に凄く辛い。
今は何より年相応の生活力が欲しい…1億でも資産があれば迷わずロー行くんだが。
386 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:16:15 ID:???
>>383 >>385 今から、弁護士になっても旨味はないと思うが、
どうしてもなりたいならローに行けばいいじゃん。
働きながら夜間ロー行ってる奴もいるし、
奨学金もあるから何とかなるよ。
年も関係ないな。
今は、上位ロー以外は即戦力を欲しがっているからね。
387 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:30:40 ID:???
388 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:32:01 ID:???
389 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:34:04 ID:???
正直この試験に1年とかで受かる奴が理解できない。
司法試験1年合格ってどういう現象なの?
390 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:38:27 ID:???
>>386 >今から、弁護士になっても旨味はないと思うが
やっぱそうだよなー
391 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:39:25 ID:???
>>389 アマケンみたいな人でしょ。法律への適性が一般人と違い過ぎる。
392 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:43:59 ID:???
アマケンは一度撤退して復活でしょ
393 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:46:47 ID:???
>>391 頭がいい。というのとはまた違うのかな?
俺は適性試験の勉強して、
少し理系的な頭の使い方を覚えたら(文系の勉強しかしてこなかった)、
前より勉強が少し楽になったんだが、そういう、経験的なものをはじめから持ってるって事?
それに加え、地頭も良いのかな?
394 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:47:46 ID:???
「数学の天才や音楽の天才は要るが、法律の天才はいない」
by痛う真
395 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:49:37 ID:???
396 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:57:58 ID:???
>>393 俺の親は東大法卒、3年次司法合格だったけど、数学とか、理系分野が苦手でそのせいで大学受験で一浪したって言ってた。
息子の俺から見ると、地頭とかって言うより、法律には法律の才能を持った人がいるって感じだよ。
1年の時は法律以外の哲学とかの本読んで、2年生のときから本格的に司法試験の勉強を始めたって言ってるし、
しかも別に10時間の勉強とかした訳でもないみたい。
397 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:02:09 ID:???
>>396 そっか。
いま、上の書き込み(
>>391 )みて
アマケンのブログ改めてみてきたけど、勉強1年で論文154点とか、
人間とは思えないもんね。
一種の特殊な人達が存在してるのかもね・・・
398 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:30:58 ID:???
そりゃそうでしょ。
なぜ音楽や芸術、あるいは数学物理では天才の存在をすんなり受け入れるのに、
文系の世界だと才能が必要なくて努力さえすればいいみたいな雰囲気があるん
だろうね。
何も学ばなくても自然とメロディーが頭を流れる人がいるように、何も学ばな
くても自然と法学的物の見方が出来る人がいるのは全然不思議じゃない。
399 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:47:32 ID:???
天才ってのは概念を理屈ぬきで直感的に理解する能力に長けた人だろ。
法律はそういったものかを考えろ。
受かった後に事案を検討するに当たって天才的に直感の優れた人というのはいるが、
受かるまでに要求される概念の習得は地味な努力以外に上達の道は無い。
400 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:50:50 ID:???
つかもっとわかりやすく言えば、理系は証明可能な真実を追究する学問だろ、一応。
法律は全部作り事。擬制に過ぎないんだよ。
だから天才は存在し得ないの。
401 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:58:10 ID:???
なんていうか、法律の能力が凄い人の場合は大秀才って感じかな。文系の天才は
偉大な小説家とか詩人とかだと思う。物理学者とかと違って評価が困難ではあるけど。
402 :
:2006/11/03(金) 21:00:32 ID:???
アマケンってだれ?
403 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 21:01:16 ID:???
404 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 22:46:15 ID:???
>>401 そうだな、言われたことを卒なく覚え、淡々とこなす奴。
大秀才だ罠。
405 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:48:21 ID:???
>>386 これから弁護士になっても旨味がないって、そうとも限らないだろう。
仮に企業勤めより収入が少なくなるとしても、弁護士でないと出来ない仕事も
多いし、収入に反映されない自由業ならではの働き方にはお金に換算できない
良さもあろう。
406 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:00:08 ID:???
本当の意味での適性じゃない?
周りで1、2回で受かってったやつはものが違った。
407 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:08:59 ID:???
試験に受かる適性と仕事での適性はかなり違うよ。
408 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:20:06 ID:???
409 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:26:27 ID:???
それは択一落ちの煽りだろ
410 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:32:22 ID:???
411 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:33:20 ID:???
それは見れば分かるけど
412 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:50:07 ID:???
ベテ子か。。。。
413 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:56:46 ID:???
はあ?
414 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:17:44 ID:???
べてこじゃん、やっぱり。
415 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:43:44 ID:???
べてこってなに??
416 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:48:42 ID:???
おれの友達、基本書一回読むだけで、書いてあることをかなりの部分覚えて
しまう奴いたよ。
ちょっと法律の話になると、「確か○○の△△ページに書いてあったと思う
けど」とかさらっと言い放つ。
理解とは別に、天才的に暗記の能力が高いやつとかいると思う。こういう奴
は、やっぱり早期合格する(その友達は2年の4月から勉強を始めて、3年で現役
合格した)。
417 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:58:09 ID:???
そういうやついたね。
逆立ちしてもかなわないような人。
で、みんなはロー?撤退?
418 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:58:37 ID:???
俺記憶力凄いけど、
択一受かんないよ
国語力ゼロだからかな
419 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:59:11 ID:???
>>417 なんでここでそんなこときく?「みんな」ってだれやねん
420 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:01:36 ID:???
421 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:02:38 ID:???
スレタイどおりだろ。
俺は中央ローかなあ。でも、27だし、行くか撤退か迷ってる。
422 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:03:52 ID:???
死んだらどうだ?
423 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:04:57 ID:???
>>421 漏れは就職して旧続行。ローは行くとしても少し働いてから。
ちなみに漏れは28だよ。
424 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:05:01 ID:???
それも普通に考えたけど
425 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:06:53 ID:???
422だが、冗談だよ。
普通にレスがかえってきて驚いた。
まだ、27だろ?ロー行けよ。
世の中には70で弁護士に成る人もいるんだ。
おまえには後、43年あるだろう?
がんばろうぜ。
426 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:07:46 ID:???
>>423 そっか。でも就職できるかな。
俺は、彼女も6年近く付き合ってる彼女がいて、新であれ旧であれ無職では受けられない。
親戚が会計士なんで、とりあえず働いて、会計士になれという空気w
それはそれでちょうキツイw
427 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:08:20 ID:???
428 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:15:15 ID:???
>>426 就職自体はできるよ。実際、俺は内定を取った。でも東京在住なのに
名古屋だったので切ったけど。今は多少後悔してる。
でもまあ何とかなるよ、厳しいのは間違いないけど。
ローは2年半は無職みたいなもんだもんな。俺達くらいの年が一番迷う。
でも就職したとしても諦めるつもりは全くないけどね。
429 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:17:07 ID:???
法曹になりたいことよりも、旧試に受かりたいという気持ちのほうが
強い奴だけが旧試特攻しろ。
それ以外の奴は、迷わず何が何でもロー行け。
親の経済力はあったけど、ローに行かず、今年一年勉強してきて思ったことは、
自分は旧試に受かりたいんだということだった。
だから論文後もローは受けなかった。
論文受かってた。
でも、心底法曹になりたくてこの試験受けてる奴は、
ローに行って、新試に専念しろ。
旧試に心を引きずられるな。
結果だけを考えろ。
430 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:20:51 ID:???
>>429 そう。俺はよくよく考えたらやはり旧で受かりたいということに気付いた。
だから今ロー行っても気持ちが中途半端なままなので、就職して旧続行の
道をとった。来年燃え尽きて旧でダメだったら、会社辞めて人生かけて
ローに行く。
旧に未練があるならローは行かない方がいいだろうね。
でもなあ、来年の択一に働きながら受かるのは結構キツイ。
でもやるしかない。
431 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:23:35 ID:???
まあ、休止特効よりはロー行く方がはるかに合理的な選択だけど、
三振のリスクや就職難を考えると、安易にロー進学も勧められないな。
現在20代で早慶中以上のローに行くのならアリだと思うが。
それで様子を見つつ休止で一振りするのが黄金パターンか。
432 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:26:36 ID:???
なぜ俺が旧司法試験を受けるかって?
それは、そこに旧司法試験があるからさ。
433 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:27:31 ID:???
>>428 そうか。すげえな。
論文終わってから就活したの?
もう追い込まれてて、どうしようもないと思うんだけど、こういう時って申し訳ないけど、
ギリギリ20代だから何とかなるって思ってしまう。
あんたはたくましくていいな
434 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:29:16 ID:???
俺はもうすぐ29だから、就職して旧続行して、もしダメでロー行くと
なれば32くらいになる。今すぐローに行きたいが、もし今すぐロー行って
新試験で失敗すると30超えてからの就職活動ということで、悲惨な状況に
なってしまう。就職はラストチャンス、ローはいつでも行ける、ということを
考えると、やはり一旦就職して旧を受けるのが合理的と判断した。
435 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 03:36:24 ID:???
>>433 論文終わってからだよ。おまいさん、27なら就職は絶対できるよ。
でも、中央ローに受かってるんだったら迷うよね。どっちでも後悔しない
選択をして欲しいな。ちなみに俺はまったくたくましくなんかないよ。
俺は働きながらの旧続行に不安はあるけど、ロー行って一振りは考えられない
から、これしか道がなかったとも言える。ま、どの道行っても肝心なのは
諦めずに粘ることだと思う。
436 :
429:2006/11/04(土) 03:48:55 ID:???
就職せずに最低限バイト無職旧試特攻っていう選択肢はないの?
実家だったら可能だろ。
私は、予備校もない田舎の実家に引きこもったよ。
今後の旧試でフルタイム受験生やれるやつなんてそう多くないよ。
なんとかして、11月〜7月までフルタイムで旧試対策の勉強できる環境を
ゲットできないか?
旧試一本でいく奴は、これ考えてみてよ。
ちなみに、田舎でも受かることはできるよ。
答練は図書館で受ければいい。
437 :
434:2006/11/04(土) 03:55:31 ID:???
>>436 それに越したことはない。だけどもう状況が許さないんだ。
俺は東京一人暮らしで、実家も経済状況が厳しいから(親父の定年)実家に
こもってというのは無理。バイト続行も考えたけど、もう年齢考えると
今就職しないともうチャンスが無くなるし、正直、食べていくバイトを
するのと、社員として働くのとそんなに拘束時間は変わらないしね。
論文の方向性は分かった(今年は総合A落ち)から、択一クリアできれば
論文も行けると思ってる。週末使っての勉強は大変だとは思うけど。
438 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 04:10:43 ID:???
みんな苦労してるんだなぁ・・・・
俺がいかに恵まれた環境だったかってのがここ見るとよく分かる。
小遣いたっぷりもらって、予備校代、教科書代、
全部親持ちで、専用の勉強部屋と車も与えられて・・・・
それなのに全然勉強してこなかった俺・・・・・・・
生きてるのが恥ずかしくなってきたOTL
439 :
436:2006/11/04(土) 04:23:11 ID:???
>>437の状況はよくわからないけど、
東京引き払ったら、家賃いらなくなるだろ?
実家に転がり込むことができるのなら、最低限自分の食い扶持くらいは
稼いでくるとしても、時給1000円のコンビニバイトとかで、フルタイムよりは
はるかに楽に時間が確保できると思うんだ。
これがほんとにほんとの最後の一年だと思って、
専念することって、できないかな?
もちろん、各自いろんな事情があるのはわかってるよ。
ただ、来年旧試受ける人には、有職だから・・とか、ローが忙しかったから・・・
とか、そういう自分への言い訳を残さず、
本試験当日に、やるだけのことはやったと感じられるような心境で、
受けてきて欲しいと思うんだ。
この激動の数年間、余計なストレスかけられすぎてたからな。
440 :
434:2006/11/04(土) 04:25:52 ID:???
>>438 俺、上で書いたように今年で29になる。
頑張れば毎日バイト入れて頑張れたはずなのに、やっぱり結局、親のお金に
世話になってきたよ。何度ももうバイトだけで食っていくからといいつつ
それを裏切ってきた。もうオオカミ少年もいいところ。
それもあって、ローに行くとはとても言えなかったけどね。
だから、働きながら月に1万でも2万でもお金を返済しつつ、勉強すること
にしたよ。働きながらだとキツイけど、精神的にお金をもらってる
申し訳なさからは逃れられる。
おまいさんが何歳かわからないけど、そういう境遇にあるのならお金は
もらって勉強すればいい。後で返せば申し訳なさも晴れるはず。
まずは、自分の環境をフルに生かせばいいよ。
この年までお金をもらい続けた俺が言うことじゃないかもしれないけど。
441 :
436:2006/11/04(土) 04:30:17 ID:???
>>430は
>>437なのかな?
今年就職して、旧受けて燃え尽きて、もしも駄目だったら、会社やめて
人生かけてローに行くといってるけど、
それなら、今年人生かけて燃え尽きられるように、
就職はやめたほうがいいんじゃまいか?
会社に入るメリットないじゃん。どうせやめるのなら。
バイトでもやっていけるよ。拘束弱いし。
442 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 04:39:45 ID:???
>>441 そう、同一人物。紛らわしくてごめん。
おしゃることはホントもっともだと思う。
ただ、実家はもう頼むから就職してという感じで、実家に戻るのはまず無理なんだ。
で、会社については確かに腰掛ではある。ただ、年齢的にもうまともな就職できる
最後のチャンスなんだ。腰掛とはいえ、3年くらい法務部で働ければ、それなりの
職歴にはなる。もし、不幸にも将来新試験で失敗するような最悪の事態に陥った時に
職歴がないともう人生アウトになってしまうから、最低限のセーフティネットは
確保しておきたいんだ。法務で3年というのは転職要件でもあるしね。
ホントはおまいさんが言うような環境を作るのが正論かもしれない。
でももう家族も含めて周囲の状況がそれを許さない感じなんだ。
残念だけど、この年まで受からなかった自分のせいだね。
だけど、働いて忙しくなることで、勉強の質を高められるかもという期待はある。
もう専業だと効率も悪いしね。今年はギリ落ちだったし、来年論文受けられれば
それなりに自信はあるよ。
443 :
436:2006/11/04(土) 04:45:46 ID:???
そか。全面的に応援するよ。
択一こけるなよ。
>>442含めてみんな、後悔しないような心境で試験に臨めるように、人生で一度の頑張り見せろよー
444 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 04:47:30 ID:???
>>443 ありがたや。必ず来年の合格を報告したい。
445 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 08:05:47 ID:???
仕事しながらとかロー行きながら受かる人って凄いな。
俺は二年専業受験生したのに駄目だったorz
来年からローに通うから、ますます厳しくなるよ。
クレイジーだとは思うけど一振覚悟で。
446 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 09:30:51 ID:???
そろそろ始動しないとな。
ネットも制限して死ぬ気でやるしかないな。
447 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:01:05 ID:???
>>445 あんたの実力がどれほどのもんかしらんが、
もう一振りなんて止めたほうがいい。
上にも書いてあるように、もろもろの事情でローに行けない人はたくさんいる。
そもそも一般社会の視点から見れば、
大学でて専業受験生やってその上ローまでいけるってのは凄く恵まれてる。
そんな恵まれた環境とチャンスをみすみす潰しにかかるような事はしないほうがいい。
4期以降は紳士の合格率も2割ちょいだ。まあ普通なら一浪はする。
一浪したとき、旧一振りまでしてると、2回目の紳士がラストチャンスになる。
まだ後二回残ってるのと後一回ってのではプレッシャーが全く違うだろう。
ローを選んだ時点で旧は捨てたんだって覚悟もって紳士に挑むべきだと思う。
紳士もこれからは甘くないよ。これぐらいの覚悟でやって、やっと一発合格できるかどうかって感じだと思うよ。
448 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:36:40 ID:???
>>416 に書いてあること、他のスレでも何回も見たような気が。同一人物かコピペかな。
客観的に言えば、早慶あたりに合格するレベルなら択一は間違いなく合格できる。
問題は論文だよ。これに関しては「書き方」をわかってないとどんなに勉強しても合格
は無理だろう。
449 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 14:31:33 ID:???
ローはいつでもいけるが就職はラストチャンスと考えると・・・
やっぱ中央ローの半免はゲットしたが就職に気持ちが傾く。
俺は親がまだ面倒見てくれるといってるから金の心配はないのだが
果たして新試験で合格したいのかといえばそれは怪しい・・・。
結局難関といわれる旧試験に受かりたかっただけで
本当に法律家になりたかったのかと問われると怪しい。
450 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 15:47:33 ID:???
>>449 そういう人は多いだろうね旧試験組には。困難に挑戦したいタイプ。
特に法曹になってやりたいことが決まってないのなら
就職した方がいいんじゃん?
451 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:25:13 ID:???
452 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 20:33:24 ID:???
>>449 俺も就職できる年齢で、そういうあてがあるなら多分就職する。
それでも資格がほしければ多分違う資格をやるだろうな。
働きながらでも出来る司法書士とか税理士とか。
453 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:53:52 ID:???
来年一振り安芸!
454 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:03:22 ID:???
20代後半でとりあえず就職先が見つかるということは
少しは景気が回復してきたということか。いいなあ…
455 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:20:12 ID:???
どん底のときでも、20台なら何とかあったよ。選ばなければね
456 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:17:50 ID:???
最近景気回復してるらしいねw
全然実感ないわww
格差社会の底辺なのか
457 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:22:21 ID:???
這い上がれ
458 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:25:29 ID:???
> 選ばなければね
大きな違いだな。
459 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:27:19 ID:???
今は選べると思ってるの?
460 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:30:53 ID:???
選べないな
461 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:31:26 ID:???
選べる範囲が違うんだろ
462 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:34:18 ID:???
>>455 どんなのがあった?
4年前に俺が求人を調べたときは
配管工とかタクシードライバーしかなかったよ。
選ばなけりゃそりゃあるとは言えたが。
463 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:54:49 ID:???
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 司法板 ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 司法板 WORLD!/.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
464 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:39:51 ID:???
>>462 それはない。
20代後半でも大企業の子会社くらいなら営業や法務に行ける。
配管工やタクリーってのはどこで調べたんだ?
大学の就職課の既卒募集にもそれなりにあるよ。
学校職員とか多いけど。
465 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:25:23 ID:???
配管工は、無職中年の家出したアル中親父でもなれるんだろ?
466 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:32:14 ID:???
陳現安芸ーる
467 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:18:30 ID:???
久し振りに予備校行ってみたんだが
「48%の合格率!」とか「3000人時代到来?!」みたいな
煽り文句ポスがいっぱい貼ってあってびっくりした。
ほとんど詐欺だねこれ。
468 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:42:39 ID:???
ちょっともうしんどいよ。
ベテは嫌だね。本当に。
自分がベテになって実感したよ。
自分の無能さを実感した。
憲法の俺の答案とA答案、書いてあること殆ど違わないのな。
内容としては同じ。
ただ、それを条文・制度に絡めて書いてあるか否かの違い。
それでDって・・・
確かに一問は失敗したけどさ、もう一問は普通にできてるんだよ。
なのにDってことは、15点以下ってことだろ・・・
これで少なくとも3点は下がったってことだろ・・・
辛すぎるよ。ちょっと。
戯言じゃないよ。これでもAだったんだからさ。
469 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:49:15 ID:???
>>468 だから無能じゃないって。それほど微妙な試験なんだよ。
修正点がわかってるんなら、来年も戦おうぜ。
470 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 18:18:39 ID:???
>468
僕は17年憲法Gで1600番台で落ちたよ。
で今年は落ちたけど憲法はA。
憲法って評価は紙一重だと思う。
17年の自分の答案とBCD評価答案は理解自体は自分からすれば変わらない。
ただ条文キーワードが抜けると途端に評価が下がるし、分かってないと思われ、評価が下がる感じ。
憲法は得意な人以外は安定させにくそうですよね。
あと憲法はレベル高いから1問失敗すると他方で跳ねないとABはもらいにくいかと。
いずれにせよ、A落ちの辛さはよく分かります。
471 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 20:10:38 ID:???
>>470 ホント怖いよね。紳士はそういう怖さがないなら参入してもいいんだけど、まだ考え中。
超実力者ならそこらへんの怖さは無いんだろうけど、自分が超実力者じゃないのは分かってるんで
怖さが拭い切れない。。
472 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:10:45 ID:???
>>469 国立ロー落ちたら来年受けてみるよ。
受かったら多分来年は受けないと思う。
しんどいんだよね。最近。
もうずっと会話してないしさ。
周りはどんどん受かっていくし。
俺ベテなのに受からないし。
>>470 A落ちは辛いよね。
心中察します。
憲法以外は理解が評価に反映されやすい気がするけど、
憲法に関してはほんと慣れというか、相性というか、
そういうものが重要になってくる気がする。
憲法得意な人羨ましいよ。
473 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:03:47 ID:???
憲法は択一でもあてにならん。
474 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 07:59:07 ID:???
みんな決めたみたいだな。
あとはそれぞれの道に一心不乱で突き進もうぜ!
475 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:46:40 ID:???
いまだ旧試験特攻かロー4期行くか就職か悩んでて10日のプロキャリアのセミナーいく俺様がいますよ。
日蓮に行ったら去年もみたオジサンオバサンの顔がいくつもあってうんざりした。
476 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:21:26 ID:???
477 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 21:39:40 ID:???
俺も未だに決まらない。
新試1本が1番合理的なんだろうけどなー
オッサンなだけにイマイチ踏み切れない。
478 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:30:25 ID:???
479 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:51:29 ID:???
>>477 同じだよ
ローはキープしてあるけどどうするかな
いつまでに決めるかも分からないや
480 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 08:44:05 ID:???
10日のプロキャリアのセミナーはスーツを着用しないとダメらしいぞ
俺はあわててスーツカンパニーに行ったよ
481 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 20:13:54 ID:???
486 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 19:31:19 ID:???
明日、LECが「アタック60第一回」をやるけど、受けられる人は受けるでしょ
昨今の情勢から、当然48、当面目標51、努力目標54、くらいの設定が妥当と思うけど、
ちょっと低いかな、これじゃ?
482 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:05:03 ID:???
>>480 マジ??
プロキャリアの奴がそう言ってたの???
483 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:53:52 ID:???
プロキャリアか・・・今日パンフみたな。
あれ事務所説明会みたいなもん?
484 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:03:41 ID:???
>>481 ちょっと低いかもよ。
48=16+16+16
51=17+17+17 ←ここが当然、としたほうが安全では?
54=18+18+18
485 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:05:27 ID:???
486 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:16:11 ID:???
俺はあえて何も言わない。
択一2週間しかやらずそれ以外全て論文の勉強していても憲民Dの男だからな。
487 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:26:23 ID:???
>>486 択一2週間で受かったというのはそれはそれで凄い。
来年は一ヶ月やろうぜ。
で、県民をなんとかすべし。
488 :
氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:35:34 ID:???
489 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:03:51 ID:???
>>487 1ヶ月もやれるかな。
択一得意だと論文の勉強時間が増えるってメリットあるけど、
論文て勉強時間増やしても伸びるわけじゃないんだよねOTZ・・
>>488 まさかw
択一は当然のようにAAAAですよ
490 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:06:11 ID:???
去年より勉強したはずなのに、去年より成績下がってるってどういうことよ・・・
そんなにミスした覚えはないのに。
レベルが上がったのかな。それとも俺試験委員にマークされてるのかな。
昔ロースクール反対運動なんてやってたからかな。
491 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:12:35 ID:???
こういうこと書くと叩かれるんだろうな。
試験委員も批判をおそれて2ちゃんでのこういう発言は部外者の顔して
潰しにかかるからな。
砂糖とか棚かとかに対する批判を展開していたからな。かなり。
492 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:17:22 ID:???
別に名前を出してロー批判してたわけではないんだろう。
マークされるわけがない。
493 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:39:27 ID:???
論文ってそんな水物なのか。受けるのやめようかな
494 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:47:04 ID:???
> 論文ってそんな水物なのか。
何を今さら。。。
495 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:50:48 ID:???
勉強すると、一時的に点が下がるのはよくあるパターン。
496 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 01:19:57 ID:???
そうそう、かけることが多くなって、上手くかけなくなるんだよね。
その状態で、どうやって答案を書けるようにするかを考えれば
飛躍的に伸びるようにもなり・・・えるはず。
がんばだぜ。
497 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 08:38:32 ID:???
@
498 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:46:31 ID:???
俺もプロキャリアさんにお世話になろうかなー
499 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 21:15:27 ID:rgCJy26S
スーツ出来たよ
間に合って良かった
500 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:25:40 ID:???
俺って最低なのかな。
運命的にさあ。
最低なのかな。
何でだろう。
どこで間違ったんだろう。
小さい時の経験かなあ。
501 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:36:18 ID:???
>>500 来年受かるための布石だ。
そこに全ては収束するだろう。
502 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:46:50 ID:???
今日ATTACK60受けてきますた。
3時前後は株で忙しくて15分ほど中座したけど51ありますた。
意外に受験生が多いのにびっくりしますた。
503 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:33:33 ID:???
プロキャリアはスーツじゃないとマジでマズいの???
504 :
氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:54:16 ID:???
>>500 何を基準に最低と捉えてるのか、よくわからん
というか生かしてもらってる幸せ噛み締めることが出来たとき、合格は掌の中にある
あとは好きな時にそれを取り出せば済む
505 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:16:25 ID:IuZGKkUp
506 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:26:44 ID:???
>>475 オイオイ俺と全くと言っていいほど一緒じゃないか!
と思ったら本当に俺の書き込みだった・・・orz
やばいな。
明日は普通に小奇麗な私服で行く予定だが。
507 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:39:51 ID:???
>>506 わらたw・・・いや笑っちゃまずいが、まあそれくらいの
ゆるさがあったほうがいいんだって。
あまり張り詰めてても良くない。
ところでプロキャリアの説明会ってなんです?
508 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:50:01 ID:???
509 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:51:41 ID:???
510 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 01:15:05 ID:???
>>508 あー、こんなんあったんだ。でも定員制だからもう手遅れか・・・
511 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 01:28:10 ID:???
おまいら、プロャリアを信じちゃいかん。登録しても
連絡なんか一切来ないぞ。
512 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 01:34:13 ID:???
明日も説明聞いて終わりっぽいな。普通に就職活動した方がいいんでは。
513 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 02:49:38 ID:???
514 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 03:03:08 ID:???
515 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 08:45:56 ID:???
>>511,
>>513 当たり前だよ そんなにすぐ来るもんじゃない
オレは登録して2〜3日後にメールで返信が来た
516 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 08:48:08 ID:???
度々すまんが、プロキャリアはスーツなの??
誰か教えてくれ
517 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:14:56 ID:???
プロキャリアは辞めとけ!
518 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:48:47 ID:???
519 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:02:53 ID:???
>>516 スーツなんて要らんよ
スーツカンパニーとか言っていた奴は釣りだし
520 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:57:56 ID:???
説明会に参加申し込みしたんだが、レスが無い
521 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:49:50 ID:???
つぅかさ、合格者名簿って、どっかでみれないの?
知り合いに直接電話すんのは万一のこと考えるとしずらいんだけど・・・
去年は辰巳のページで見れたんだが
誰か教えてくんない?
522 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:53:23 ID:???
ローも視野に入れてる
523 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:53:52 ID:???
メ欄を[???]とすることにどのような意味があるかを論ぜよ
524 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:54:16 ID:???
スペックは?
まあこっちには関係ないけど
地方三流じゃ無理だよ
>>522
525 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:55:30 ID:???
526 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 17:03:19 ID:???
プロキャリアのセミナーに行く人は、手をあげてください
ノ
527 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 18:15:34 ID:???
528 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 18:15:58 ID:???
>>523 同志社通学の某司法ヴェテの推定が及ぶw
529 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:17:05 ID:???
プロキャリアのセミナーはどうだった?
530 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:39:53 ID:???
いまいち。
スタッフの拍手がわざとらしくて腹たった。
531 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:40:59 ID:???
DQN講師の講演なんかよく聴いたね。
532 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:02:51 ID:???
>>530 そう?
俺はためになったな。
択一持ってるくらいじゃ、法務部に入社できないことがわかってスッキリした。
533 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:17:26 ID:???
オレもまあまあタメになった。
択一複数持ち+今年論文Aはそれなりのアピールになる事が解かったし
カウンセラーと後日再び個別面談することになったし
来年入学するかもしれないローとの兼ね合いなど
結構いろんな事聞けたぞ
534 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:18:55 ID:???
>>533 来春ロー行くのなら関係ないのでは?
迷ってるということか?
535 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:20:07 ID:???
しかも明らかに50人もいなかった
即席の飛び入りでも参加は可能だったはず
そしてカウンセラーとじっくり相談できる・・・
536 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:20:40 ID:???
今年だとAで1000番くらい?
537 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:21:00 ID:???
だいたい、ここからいい会社を紹介してもらえるなんてありえんだろう。
それなら、巷に散在する他の人材会社を使った方がいいと思うが。
538 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:30:52 ID:???
>択一複数持ち+今年論文Aはそれなりのアピールになる事が解かったし
そうなの?
個別面談受ければこういうこと言ってくれたのか。
539 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:31:05 ID:???
>>537 オマエ、そういうことを言うなよw
プロキャリアは商品を仕入れるために今回のセミナーを開いたんだからw
540 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:31:33 ID:???
狙いは個人情報か?
541 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:34:40 ID:???
>>540 そういうことだろうね。レックは何かと個人情報を記入させることが多いからね。
542 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:34:51 ID:???
すごい妄想をみた
543 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:47:57 ID:???
>>533 どういう話を聞けたの?
すぐ帰ったのは損だったかな?
544 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:29:48 ID:???
>>533 それもあるが、ローにいきながら・・・という手も密かにあるのだよ
詳しくは云えん、、
だから参加しとけば良い事あんだよ
>>536 そう。 おれは700番台
>>537 参加してない奴はそういうこと言うだろうな・・・
でもそうじゃないんだ、、経験を積む(キャリアをつける)意味でステップアップ
してけばいいんだよ
「いきなり」いい会社に入れるかという観点だけだと他の人材会社も50歩100歩。
>>538 それだけじゃない
カウンセラーと今後も連絡をとりあえるし、いろいろ相談にのってくれそう
>>543 話は人それぞれでしょ
おれは来年以降の進路も含めて相談した
早速来週の頭にもまた合うことになっている
せっかく参加したんだからとりあえず相談でもすれば何かしら得られるだろ
そういう意味ではすぐ帰ったのは損、というかわざわざきといてもったいない
545 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:32:04 ID:???
>>543 話は人それぞれでしょ
おれは来年以降の進路も含めて相談した
早速来週の頭にもまた合うことになっている
せっかく参加したんだからとりあえず相談でもすれば何かしら得られるだろ
そういう意味ではすぐ帰ったのは損、というかわざわざきといてもったいない
546 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:33:23 ID:???
>>545 ま、今日のに参加しなくても、興味ある人はプロキャリアに登録して話を聞きに
いけばいいだけの話だけどね。
547 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:35:23 ID:???
>>544 ローに行きながら、法律がらみのバイト的な仕事もやらせてくれるかもという
話でしょ。
548 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:41:22 ID:???
今現在弁護士数ではMHMはNOTを上回ってるの?
549 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:52:17 ID:???
相談にのりつつ、いかに派遣するかが腕の見せ所@
派遣した後にいかに辞めさせないかが腕の見せ所A
550 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:54:02 ID:???
>>548 そのくらい自分で調べろ(確かNOTの方が多いが)。
551 :
氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:59:43 ID:???
>>550 それは2005年の話だろ
MHMは中途をかなり採っていて現在270は超えてると思われる
552 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:05:40 ID:???
まあ、いずれにせよ近じかNPとAKの合併事務所がダントツになる、、
553 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:19:37 ID:???
だから、HP見ろって。
554 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:06:12 ID:???
1.NOT
2.MHM
3.NP
4.AMT
5.AK
6.TMI
7.CY
8.O
9.AABM
10.AP
(2005年度)
555 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:07:49 ID:???
メール欄???の奴は有名渉外になんで興味持ってるの?
どうせ関係ないんでしょ。
556 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:18:14 ID:???
渉外じゃねーだろ
部外者は出てけw
557 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:44:17 ID:???
>>556 ( ゚Д゚)ポカーン
NOTだのMHMだの言っておいて渉外じゃない???
なにを言ってるんだろうこの人は
558 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:29:00 ID:???
渉外とは何かを知らないだけさ
559 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:41:34 ID:???
いわゆる外資、外国法共同事業と国内を分けたかったのでは?
560 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:44:22 ID:???
来年も受けるんですか?僕はロー生ですが来年受けます。一振覚悟で。
561 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:53:48 ID:???
>>560 おれも来年ローにたぶん入りますが、正直悩みますね、、
A落ちなもので、、
まあ、少なくとも願書は出しますよ。
択一答練とかまた受けるのダルくないすか??
それに来年旧に受かるのと、卒業年の新に受かるのとでは、
実務にでるの1年しか違わないんですよね、。
562 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:02:33 ID:???
そんな焦ってもいみない。新司法試験主導になっている以上ローで頑張ったほうがいいよ。ローにはいると旧の勉強と両立するのは授業休まないと無理。多分入ればわかるはずだけどね。
563 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:06:40 ID:???
560ですが、確かにローの授業は完全放棄してる。留年もかくごしてる。課題が多すぎて両立は正直きついかも。
564 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:10:39 ID:???
>>563 そこまでして何故そんなにリスキーなことを、、
失礼かもしれないが、そんなに旧に自信あるの?
565 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:10:59 ID:???
そうねんなあ 1年しか違わないしね
でも三回も打席たつつもりないから一振りくらい派手に振ろうと思うんだよね
566 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:15:52 ID:???
>>565 その気持ちは解かる
だが、さすがに今年は修習生をはじめ相談したほとんどの人は、ロー行くなら
専念したほうがいいと言う。。
まあ、人の人生狂わせかねないから無難な答えしか言えないのかもしれないが、、
567 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:34:46 ID:???
>981 :氏名黙秘 :2006/11/10(金) 21:44:10 ID:???
>あの問題文見て損失補償書かないのはちょっとどうかしてる。
>おれは論文直後受験仲間に笑われたが、結局受かったのはおれ一人だった。
>一人の合格者の意見>>>>>中堅受験生集団の総意
>だとつくづく思った。
>2chでもこれが当てはまると思うよ。
568 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:25:05 ID:???
やらせとけ。もうロー行きながら旧って時代は終わった。一振の怖さが分かっていないようだ。どんどん新司も合格率が下がっていくのに。
569 :
:2006/11/11(土) 20:37:03 ID:???
でも論文自体はそんなにレベル上がってないぜ
たぶん1200人時代とかそんな感じ。
択一に自信ある奴(毎年50近く行く奴限定)は
来年受けるべきだと思うけどな
570 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:47:35 ID:???
ロー入学は4月だろ。択一を年明けから仕上げて、論文も走っておけば両立はさほどキツくなさそうだが
論直の追い込みも、特にいらんし
571 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 21:56:12 ID:???
来年までは旧試1本で問題ないだろ?
逆に再来年からはロー1本で問題なし。というか、これしか事実上道が
ない。
4期以降は、新試も旧試1500人時代並の激戦になる。
正直3振の嵐が吹き荒れるよ。ベテとか煽っていた奴は自分の愚かさを
痛感するだろう。
572 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 03:14:47 ID:???
旧からの流入が激しい3期、4期既習が新試験を受ける頃が合格率2割とあいまって
最も合格の難しい年になるだろうと思う。その後は、旧からの流入が減って
次第にレベルが低下していくだろう。つまり、今年、来年既習入学の人たちが
もっとも三振リスクを負うことになると思われる。
逆に、3年くらいしてからロー行くと、合格の確実性は上がるだろう。
573 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:54:40 ID:???
>>572 それは違うだろ?
確かに年々合格率は下がっていくが、
4期までの新試で一発合格できないような香具師は敵じゃないだろ?
今年の論文受験者なら
574 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:26:07 ID:???
今年窮死1本だっtなら、来年もそれで良い気がした
難しさが同じぐらい
(そもそも今年の窮死1本が間違いだったのはおいとくとして)
575 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:21:15 ID:???
一応私立ローは確保しているが
どうせロー卒業して3振りもするつもりないからな〜
それなら来年旧で一振りも有り得るな〜
という考えがずっと頭の中を飛び回っている。
576 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:33:21 ID:???
>>575 新試験二振りで合格しなかったらということは想定しましたか?
3期以降はかなり厳しくなると思うよ。
今年は一番楽な年だからザルに見えるけど、3期以降はかなり厳しくなると思うよ。
旧とは傾向も違うわけだし、俺は試験委員にマークされてるから総合Aで落とされたけど、
一振りするのはちょっと不安だよ。
3振りするつもりはないといっても、2振りして受からなかったら3振りするしかないんですよ。
577 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:06:15 ID:???
>俺は試験委員にマークされてるから総合Aで落とされたけど
こういうこと書いてると被害妄想の酷いヤバイ人だと思われますよ。
口述落ちならいざ知らず、論文では個人が特定されてないですから。
578 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:39:05 ID:???
>>577 どう思われてもいいよ。
狂人だと思われてもいい。
あの程度のミスで素点で10点も引かれるのは陰謀としか思えない。
15点だよ。15点。
俺はロースクール反対運動をしていたからね。
そうでなければ再現をさらしている奴が本当は受かっていないのに受かったとウソをついているか。
どちらかだね。
579 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:08:27 ID:???
これは間違いなく陰謀だな
来年はちゃんと答案用紙の隅に詫びを書いておけ
たぶん許してもらえる
580 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:49:59 ID:???
>>578 実名でロースクール反対運動をしていたのか?
ま、なんにせよ、マークされるなんて有り得ない。
>>573 単純な合格率の低下だけではなくて、3期、4期既習には旧の実力者が多数入ってる
わけ。とすれば、結局、旧試験で戦った同じ相手と新試験でもぶつかることになる。
そうすると、不確実性が増すということだよ。この層がはけると、新卒が多くなって
レベルは低下し始める可能性がある。どこかで、2009年、2010年あたりに新試験を
受ける層がもっとも割を食うと書いてあるのを見たが、同じ主旨ではないかな。
581 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:11:11 ID:???
おれやっぱマークされてるわ。
ゆるさねえよ。絶対に。
情報開示請求して国家賠償請求してやる。
マスコミにもリークして社会的問題にもしてやるぜ。
特定の受験生を恣意的に不利に扱っているとしてな。
582 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:27:41 ID:???
アホか、おまえ
そんな事したらほんとにキチガイとしてマークされるぞ
いいからクソして寝ろ
583 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:14:13 ID:???
メ欄[???]の奴はsageを覚えたようだな
よろしいことだ
584 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:41:53 ID:???
>>575 ワカル…
実際受けるかは、非常に迷うが、モチベーション維持には大切だよな。
今年一振りした人に降臨してほしいわ。
585 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 15:59:53 ID:???
自分の気持ちに任せれば?まーローに行ったら両立できないと思いますがね。俺は3振するならなるべく早くというのを望んでいるので来年旧を受けるだけ。はたからみたら阿保な選択だけどな。
586 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:26:02 ID:???
俺も30前なので今すぐにでも働きたいという焦りがある。
で、1番の近道が来年旧合格か撤退的な就職か。
親には焦らず2年しっかり勉強しろと言われてしまったがw
587 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:47:46 ID:???
>>586 30過ぎたら現業しか就職口はないですよ。
588 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:50:38 ID:???
自分の学生時代に2ちゃんねるがなくて良かったと、心から思います。
589 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:54:43 ID:???
つか来年300人を切るって言われているのになぜに旧?うちのローは最後だとかいって旧受けた人今年は多かったけどで合格者はいなかった。論文落ちが続出
590 :
いまさら:2006/11/13(月) 20:07:34 ID:???
591 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:15:25 ID:ixZD+Rau
>>589 そんなレベルでも紳士なら受かるのか?
やはり制度的問題があるな。ロースクール。
低レベル弁護士生産システムになってしまうぞ。
592 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:19:17 ID:???
593 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 15:10:29 ID:???
>>591 ローの奴らはローの課題と現行受験を並行してやってるんだから
現行論文(上位)落ちロー生を非難できるのは
せいぜい社会人受験生で並行して現行試験に合格した奴らぐらいだろ。
594 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 21:39:15 ID:???
今年の択一、それも1500位以上で受かってるような人ならば
紳士で受かっても低レベル弁護士生産システムになるとまではいえんでしょ。
595 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 21:45:40 ID:???
そうじゃないヤツがたくさん混じってるから、
低レベルなんとかシステムとか言われるんでしょ?
596 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 04:28:55 ID:???
>>586 働きながら旧受けようよ。俺はそうする。
597 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:54:03 ID:???
来年は旧誌&ロー受験をすることに決めた
サラバ
598 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:03:03 ID:???
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧ ∧∧ 。
うん ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) 願い事叶うといいね、、、
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
599 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:29:18 ID:???
600 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:37:25 ID:???
ローをバカにするな。
実力で受かる制度だぞ。
それにひきかえヤクザな臼歯は運も要る
601 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 05:37:41 ID:???
>>600 それって、旧試>>新試ってことですよね??
602 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 18:07:45 ID:???
600ではないが、
>>600は、
旧試と新試の合格レベル受験生の能力はそれほど変わらないけど
旧試の方は合格に運が必要なぶん制度に欠陥があるが
新試の方は実力に応じて順当に合格できる合理的な制度
と言いたいのだろう。
だから、合格の難易度は
>>601の言う通りだが、
旧試の合格レベル受験生の能力>>新試の合格レベル受験生の能力
ではないと言いたいのだろう。
603 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 18:38:29 ID:???
そんなに実力差が出やすいものなの?紳士は。
604 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 20:05:53 ID:???
48%と1.8%を比べて合格レベルの受験生の能力に差がないと言われてもな…。
605 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 21:56:01 ID:???
606 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:10:44 ID:???
現行試験の試験委員が平成2桁代に入ってから法律雑誌で言っていたが、
現行試験の合格者と論文3,000番ぐらいまでは大してレベルが変わらないそうだ。
ごく一部、上位合格者が飛び抜けているぐらい。
他方、ローの奴らも言っているように、現行試験は択一で10,000番以上は
法律の勉強をやっていないに等しいと思う。
一定程度勉強をやった奴の中での倍率を考えると、
現行試験は上位30%が合格レベルの能力といえる。
新試験は上位48%が合格レベルの能力。
まあ、18%の差はあるかも知れないね。
48%と1.8%で比較している奴は感情的になり過ぎてると思う。
607 :
:2006/11/16(木) 22:27:09 ID:???
でも最近のローの人たちはともかく、
第1期はそのぬるい択一すらやばかった人たちが多いわけで
そこから48%受かってるという現実もあるわけで…
608 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:47:35 ID:???
>まあ、18%の差はあるかも知れないね。
じゃあ合格「レベル」の受験生の能力にはけっこうな差があるんじゃねーの。
平均取れれば合格レベルになるのと,上位1/3で合格レベルになるんじゃけっこう違うと思うけど。
>>605 スレタイ読んだことある?
609 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:55:52 ID:???
俺は今年あと50人以下の差で涙をのんだ2年連続Aの者だが
1.8%と48%を比較するのは適性とかにどれだけの意味があるのかは分からないにしろ
ロー入試段階である程度は絞られてる以上はあまり妥当ではないと思う。
現行とローの不公平感は論文倍率の15%〜20%と48%で比較すべきじゃないのかな。
まあ俺もロー生が平均点以下で受かってるのにはムカついてるわけだが。
610 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:06:31 ID:???
ロー入試の絞りと択一の絞りは同一には語れんと思うけどな
611 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:15:48 ID:???
よく旧試験には記念受験組がいるからと言う人がいるけど、
新試験にも下位ロー生という名の記念受験組がいるから同じじゃない。
612 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:50:37 ID:???
旧は依然として毎年マツザカ級の新人が参入してくる。
まぁ、どんな試験でも合格率僅か 1.81% で合格するのは並大抵のことではないよな。
613 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:55:18 ID:???
614 :
608:2006/11/17(金) 00:18:26 ID:???
まあ48%と1.8%を並べたのはむしゃくしゃしてやった。
今は反省しているw
本来の不合格者相談スレに戻るけど,一橋の1次に通ったので不本意ながら受けてくるよ。
せめて来年500人取れば旧試1本に絞れるけどさすがに300人じゃそれはキツイ。
不合格者300番の中には入っているのでもちろん旧試も続行する。
>>609 おまえさんも絶対あきらめるなよ。あと一息だ。
まあ,旧試受験生は「楽して通れる道があるのになんであえて険しい道を進む必要があるんだ」
と思われてるんだろうな。
でも,忘れるなよ。平成に入るまで長らく500人時代は続いたんだ。
今の一線級の実務家はそこを通過してきている。
そいつらを相手に戦うこともあるのにロー抜けありの300人でビビってどうする?
戦え!
615 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 07:00:35 ID:???
読んでてちっとも面白くありません。
もっと楽しいネタをあげてください。
616 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 15:48:44 ID:???
今年論文総合F落ちなのに、KKDRの中の二つで既習特待をもらった漏れが来ましたよ〜。
617 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:25:11 ID:???
B落ちなのにKKDRで既習半免しか貰えなかった漏れも居ますよ?
618 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:14:15 ID:???
半免でもいいんじゃないの
そんなに半免濫発するわけでもないだろうし
619 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:25:49 ID:???
A落ちなのに中央慶応どっちも落ちた漏れも居ますよ?
東大も自信なし。首都大に縋るか・・・
620 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:20:04 ID:???
>>619 君は教授陣にマークされてるんだよ。
だからローも落とされる。
以前心当たりあるでしょ。
621 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:52:58 ID:???
>>620 キミはロー反対運動してたせいでマークされてるとかいう人?
俺は違いますよ。フツーに落ちてるだけです。
622 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:16:32 ID:???
KKDRと一くくりにするな
Rだろ?はっきり言えよ。
623 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:26:30 ID:???
たくおちなのにKKDR全面なんて怒る?
624 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:31:47 ID:???
だからRだろ?
今や関関同近の時代なんですが・・・・・w
625 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:33:49 ID:???
閑閑同率なんて恥ずかしくて行きたくない。
626 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:46:02 ID:???
KKDR
627 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:02:12 ID:???
落ちたくせに言うのもおかしいが、論文試験自体のレベルは
下がった気がする。
あいつが受かった?というヤツもいたし、論点落としてもA
が付いたり・・・
ただ、択一のレベルだけは上がる・・・
もう来年の択一に自信がない。
論文を考えれば旧受けたいが、択一を考えと逃げたい・・・
628 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:06:22 ID:???
>>627 今年の問題で来年だと合格点は48〜9点以上ということだからw
でもローだって
>>619の例もあるように上位に入るのは意外に大変。
ま、どこでもいいというならここの住人なら楽勝だろうけど。
629 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:24:21 ID:???
択一2000人弱は採るでしょ?
だったら結構楽じゃない?
630 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:56:52 ID:???
>>629 たぶん2500人は採るとは思うが。
でも
>>628の言うとおり合格点は限りなく50点に近づく
からな・・・今年は運よく通ったとしても来年も通ると
は限らないから・・・
631 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:05:13 ID:???
確かに論文以上に択一が激戦になりそうだよなあ〜
632 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:23:22 ID:???
ローには未収というクッション(三振確実予定者)があるから
やっぱりローから新試かなあ
633 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:27:48 ID:RVi+aL7L
いま行列見てるんだが
若手弁護士スペシャルなんてのを見るとちょっとだけ心が疼く
もう論文落ちた場合の規定路線どおりに就活して内定とって来年から働くのに。
これがコンプレックスというものなんだろうな
この手の番組をいつになったらこだわりなく見れるようになるのだろうorz
634 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:29:18 ID:???
ごめん、あげちゃったね
635 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:36:57 ID:???
>>633 働きながらも旧受けるんじゃないの?
諦めたわけじゃないんだろう?
636 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:27:54 ID:???
KKDRって関関同立?
637 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:11:01 ID:???
関関同立(教)
638 :
司法試験板:2006/11/20(月) 23:11:45 ID:???
<ロースクール(法科大学院)の悪いところ>
■学費が高い(国公立で1年80万、私立で120〜300万)
■社会人は会社辞めないと入れない
社会人は事実上、経済的に余裕のある社会人しか法曹になれなくなる
■ローのみでは新司法試験に受からないので予備校に通わなければならない
そうすると経済的に二重負担となり、金持ち以外司法試験に受からなくなる
貧乏人は結果的に法曹になれなくなる
■法律を知らない人が未修でローに入ると1年で法学部生と同等の学力を身につけなければならない
実質的に不可能なので、未修者は受験回数制限のある新司法試験で不利になる
■どこのローを出たかにより差別化が行われる
将来は東大ロー出身者を頂点にヒエラルキーが形成される予定
地方の私立ロー主新車は事実上、検察官・裁判官になれなくなる
■大学により授業内容に大きな差がある
研究者教員・実務者教員の質・量、少人数教育の程度により理論と実務それぞれについて差がはなはだしい
■初期の7〜8割の合格率というのは詭弁で合格率ははるかにそれより少なくなる
ロー組みは結集しやすいので法務省に署名を提出し、合格人数が増やされた
現行組みは結集しにくいので署名も集めにくい。
その結果当初より大幅に現行組みの合格人数は減らされることとなった
■体障害者は法科大学院に入りにくい
大卒でなければローは入れない。
例えば全盲の人の場合、全盲の人が大学に入るのさえ大変な苦労を要する。
大変な苦労をして頑張って卒業してもローに入れるか保証はない。そういう人を特別枠で入学させるローは少ない。
事実上障害者は法曹になれなくなる
旧司法試験ではそういう差別はなかったので実際に大変な努力をして弁護士となった全盲の方もいる(例えば竹下義樹氏)
■極道出身大平光代弁護士・暴走族出身金崎浩之弁護士などのような個性ある弁護士が全くいなくなる
■英語や自己推薦文などの法律と関係ない部分で選別され、ローに入れない人間は事実上司法試験を受けられなくなる
639 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:21:39 ID:???
640 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 14:23:39 ID:???
641 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 21:13:42 ID:???
そんなわけないだろ。いつまでも旧からの流入が継続するわけではない。
今年か来年が難易度のピークだろう。そもそも上位の難易度が上がり続ける
なんて有り得ない。
642 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 17:48:33 ID:???
>>434 >就職はラストチャンス、ローはいつでも行ける
ローはいつでも行けるとは俄かに断じ難いと思われるが・・・?
特に上位ローの場合。
643 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 22:25:19 ID:???
185 :氏名黙秘 :2006/11/22(水) 20:56:10 ID:u0pE7dNQ
近未来通信の被害者を弁護士どもが
収入稼ぎにカモにする 詐欺商法の二次被害
186 :氏名黙秘 :2006/11/22(水) 22:21:09 ID:???
売れない弁護士の成れの果てだなw
司法試験
弁護士どもが
夢のあと
644 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 03:11:15 ID:???
>>642 もちろん、受けようと思い立って受けたら確実に上位ローに合格できるという
話ではないよ。ただ、就職は今、この時点でないともうチャンスは巡って来ないが、
上位ローなら何歳で入学してもいいわけで、その意味ではチャンスは確実に
あるということだよ。
645 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:44:06 ID:???
>>627 俺はレベルが下がったということは信じがたい。
今年はほとんどミスしなかったのにミスしまくりの去年より点数下がってる。
総合Aだったけど。
まあ単に俺がマークされてるだけなのかもしれないが。
だからギリギリで落とされるのかもしれない。
腐敗を正すため情報開示請求するからよろしく。
646 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:45:31 ID:???
>>645 だから、おまえはマークされてないって。被害妄想は精神疾患への第一歩だぞ。
647 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:54:21 ID:???
>>646 被害妄想といわれても仕方が無いな。
でも、いつの世も声を挙げる者は最初に叩かれるもんだ。
現実には世の中には中年になっても精神年齢が低い奴がいるんだよ。
しょうもない理由で不正を犯す輩がね。
択一は客観性が高いから不正を犯せない。
だからいつも俺は合格できる。
論文ではマークされてるから落とされる。
みんな情報開示請求しようぜ。
648 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:59:19 ID:???
>>647 でも実名出して批判したわけじゃないだろう?
649 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 05:46:25 ID:???
>>645 精神病院で看護助手しながら現行目指してるもんだが、同志としてアドバイスしておきたい
マークされてると思うに至るまでの思考過程を紙にかけ。おまえは頭いいんだからわかる
そして恐がらず病院にいけ。
夜勤に戻る。現実と戦え。
650 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 10:34:00 ID:???
単なる荒らしだろ?
いちいち相手にすんなよ。
651 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:10:21 ID:???
>>643 そうなんだよなあ。
今さら必死こいて合格したところで
「合格した」で終わっちゃうんだよなあ。
その時の喜びは想像しただけでも物凄いものだと思うけど
「その後」の保証が全く無い。
おいしかったのはH14合格者までだなあ・・・
652 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:15:55 ID:???
マジに質問。
現役学生(特に東大京大)って
ロー受けるくらいなら国T受けるよね?
653 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:22:33 ID:???
そうとも限らんよ
654 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:45:10 ID:???
>>645 思考過程のうpきぼん。
俺も興味あり。
655 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 14:18:31 ID:???
>>652 ところがね、東大生の官庁離れはかなり進んでいるんだよ。
それはもう2000年頃から傾向としては確実にあった。それが証拠に統計上も
東大生の官庁入る人数は一貫して減り続けてる。数の上では法曹志望がかなり
多いことは事実だ。
656 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 18:25:16 ID:???
法曹に流れているというよりは安易に
起業家(ホリエモン・村上系)に流れてるんじゃなかったっけ?
657 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 18:37:28 ID:???
>>645 > 今年はほとんどミスしなかったのにミスしまくりの去年より点数下がってる。
俺も同じだ
658 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:52:27 ID:???
じゃあ今年の現役合格者数94名っていうのはどう思う?
来年もこの数が変わらないとすると
300名の中に入るのは・・・・・・・・・・
659 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 11:00:14 ID:???
>>644みたいな人は、どんな企業を狙ってるんだろう?
20代後半なら、いわゆる一流企業への就職はかなり困難なはずだけど・・。
ローを選ばないのと同じように就職先を選ばないなら、この時点でないともう
チャンスは巡って来ないとは言えないと思うんだけど。
660 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 18:25:39 ID:???
旧試受験生が紳士受けても4割点も取れないから。
稀にすごくいい点取るのもいるだろうけど、そういうのは旧試で抜けられる。
同じ試験受けたら競争にならないって、旧試が温情受けてるだけだよ。
661 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 19:37:45 ID:???
↑こういうサルがいるから、
新試受験生がバカにされるんだよなw
まったく。
662 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 21:06:24 ID:???
それはサルに失礼!
663 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 21:06:45 ID:???
いや、もう終わってるんだよ。人間としてさあ。
いいことしたからいい結果があるってわけじゃないよ。
むかついたから言うけどさあ。
だからいいことしても無駄なんだよ。
わかってるのかな。そこらへんをさあ。
もう一度言うよ。終わってるんだよ。人間としてさあ。
俺の口癖なんだけどさあ。
664 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 21:15:51 ID:???
>>663 誰に何が言いたいの?
司法試験受験生じゃないね、君?
665 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:03:00 ID:???
666 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 18:31:14 ID:???
今年のジャンボの億当選が370人か・・・
微妙に来年の合格者数とかぶっててむかつくw
667 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 20:57:45 ID:???
来年は300として、再来年以降の合格枠ってどんな感じになるの?
668 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 21:03:35 ID:???
150、100、100じゃなかったっけ?
669 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 21:34:28 ID:???
この期に及んでまだそんなこと言ってるのか?
670 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 22:39:51 ID:???
> 今回の試験は、大学で法学を学んだ法科大学院修了者(2年コース)が対象だったが、
>来年からは、法学未修者(3年コース)も加わるため「法学未修者が今回の試験のレベルに
>3年間で達するのは難しく、別の形式の試験方法を考えるべき」との意見もあった。
(2006年11月25日1時2分 読売新聞)
これ読むとさらに新試はユルユルになる悪寒・・・とはいえ
弁護士(プロセス別にして)>>>>>>>>>>>>>>>ベテ
はガチ
671 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:13:44 ID:CAV2H3wR
672 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:23:39 ID:???
>>671 そんな奴万単位でいるだろ
しかもちょっとコツをつかむと抜かれるのがこの業界だよ
673 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:29:55 ID:???
A落ちの俺らが撤退しようかどうか悩んでいるというのに
こんな現実が見えてない択一落ちが特攻しようとしていることに恐怖すらおぼえる。
674 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:38:59 ID:???
>>673 現実の過酷さが見えているかいないかは大きいと思う。
俺も択一に受かってない頃は、論文を甘く見てた。
675 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:46:19 ID:???
昔から胸突き八丁とか夜は明ける前が一番暗いとか言うよね。
AB落ちくらいの連中が撤退するかどうか一番悩んでいるのかもしれない。
676 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:49:55 ID:???
<現在の心境>
論文A落ち
あのミスさえなければ…ミスなしってむつかしい…
もう辞めよう…就職だ(泣
論文B落ち
大崩れが1、2通あった。ミスしなきゃ来年いけるかも
論文CD落ち
なんか去年より点あがったな。この調子なら来年はらくらく合格だ
論文EF落ち
論証がかければ受かりそうだw 120選とスタン潰そう
択一落ちの心境
択一は水物だ!択一さえ受かれば論文は全員にチャンスあるポ!!
あきらめなければ合格できるポ!!
677 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:53:05 ID:???
>>676 実力と続行度が反比例しているのが面白いが結構当たってそうな気もするw
678 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:53:20 ID:???
>>676 点とれるようになると最後の壁の厚さがわかるよな
まさに今の漏れ
679 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 00:06:07 ID:???
>>676 > 論文CD落ち
> なんか去年より点あがったな。この調子なら来年はらくらく合格だ
俺の場合
やっとこさ去年Aまでもっていったのに…
もう辞めよう…就職だ(泣
680 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 04:06:37 ID:???
本年度旧試合格者ですが、一言言わせてください。
なんだかんだ言っても、今年上位落ちの皆さんが、来年の最終合格に
一番近いところにいるのは間違いありません。
今年は全く受験仲間がいない状態で受けていたため、
論文の成績を知っている合格者は口述で知り合った2人しかいませんが、
その2人と私含め3人全員が、去年はA落ちでした。
ちなみに受験歴は、1人は2年目、もう1人は10ウン年目、私は6年目です。
私は去年の不合格後、悩みに悩み、半死人のような生活を半月過ごした後、
無職旧試特攻を決めました。
皆さんの場合、去年の私よりもさらに状況は辛いでしょう。
就職や、ローに流れるのも仕方ないかと思います。
しかし、依然として、来年の旧試験最終合格に一番近いところにいるのは皆さんなのです。
あきらめないでください。
あきらめてしまったら、可能性はありません。
ローに行かれる方は、新試一本に賭けるのもいいと思います。
しかし、就職or特攻で悩んでおられる方。
就職したとしても、絶対に旧試をあきらめないでください。
就職がかえって、限られた時間を有効に使うための契機になることもありえます。
就職=撤退ということではありません。
どうせここまで来たからには、旧試消滅まで、旧試に食らいついてください。
私自身、旧試に受かりたいがために、ここまで続けてきたので、
皆さんの気持ちは痛いほどわかります。
来年も、このスレに来ます。
来年みごと最終合格を勝ち取った皆さんの喜びの声を聞きたいと思います。
681 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 04:12:01 ID:???
>>680 おう。俺は働きながら旧試験受けることにしたよ。
必ずやり切ります。
682 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 04:21:17 ID:???
来年って250しか受からないのに本気で受けるのかw
新試なんて択一4割程度(TKC模試)の未修が受験者半分で合格率4割
なんだぞ
683 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 05:13:47 ID:???
>>649、650
お前ら試験委員に近い人だろ。
だから俺の発言を妨害しようとする。
まあ、先駆者はいつの世も叩かれるものだから気にはしないがな。
残念だが、俺はもう法的手段をとる予定だ。
既にオフラインで何人か仲間を集めた。
そいつらと集団で情報開示請求する予定だ。
684 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 06:37:43 ID:???
とりあえず、陰謀で点数を引かれたという答案の構成をアップすべし。
685 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 09:49:15 ID:???
pu
686 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 11:51:45 ID:???
>>680 応援ありがとうございます。
私は来年4月からローに行くことが決まっていますが,不合格者300番の中には
入っていることもあり,来年も旧試を続行するつもりです。
>どうせここまで来たからには、旧試消滅まで、旧試に食らいついてください。
ここまで来たからには最後までやってやりますよ。もう相手の喉笛まで喰らいついているのですから。
たとえロー行っても旧試を3回受けるというオプションも不可能ではないですねw
最後に,最終合格おめでとうございます!
>>680さんのこれからのご活躍を祈念しております。
687 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 14:03:44 ID:???
>>684 全然法律の力がない知り合いのベテがローにことごとく落ちて
「法律試験はバッチリできた。俺が落ちたのはステメンのせいだ」
とか言ってる。
なんでも去年もロー全滅したらしくそれも「ステメンのせいだ」とか言ってた。
その人は今年の中央ローもサックリ落ちてる。法律の力全然ないじゃん。
論文も今年が初受験だったらしいし。
やっぱり自分の力が足りないことを認めたくなくて他のことのせいにしてるんだろうなー
と思うね。
688 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 14:42:30 ID:???
>>687 その人よく今年の択一通ったね。
ちなみに、少なくとも中央は法律ガチだから、ステメンのみで落ちる
ってことはまずないと思うよ。
俺もダメステメンで中央受かったし。
689 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 19:49:48 ID:YB0tM6dU
ステメンて何?
690 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 19:59:49 ID:???
691 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 20:27:26 ID:???
おれ灘高校受験のときたった40名の合格だった。300名も合格できるなんて余裕じゃん。
頑張れ。へたにプレッシャー感じないことだな。どうせみんな歳食ってって任官・渉外は無理。
受かってもせいぜい書士並みの仕事、街弁で民事・クレサラやる程度だろ?
もっとリラックスしろよ!!そのほうが合格するぞ!!
もうみんなエリートじゃないんだから・・・。
692 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 20:41:15 ID:???
法曹になりたいけど,
いまだにローは遠回りな感じがしてしまう。
693 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 20:55:56 ID:???
今年の旧試験でも、大学3年4年の合格者がいるんだな・・・
694 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 20:58:17 ID:???
そりゃ不利益ないし
最悪既習のペースメーカーになるし
受けない理由がないわな
695 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:03:55 ID:???
今年の択一合格者の70歳台のひと結局論文落ちたんだな。あの人には本当受かってほしかったな。
あの人が受かってたら多くの受験生の励みになってたろうに。
696 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:12:26 ID:???
>>693 つうか、彼らが今後の主力。
来年も今年同様100名くらい合格するだろう。
とすると実質合格数は来年は200名ということになる。
697 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:22:41 ID:???
> 中央は法律ガチ
俺も受けたから中央ロースレ見ていたけど
高齢者ほど、1次の法律試験が出来ていたにもかかわらず
2次の面接で落ちたって報告が多かったな…
多分、年をとるにつれガチ度が減っているのだと思われ
698 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:25:52 ID:???
699 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:28:06 ID:???
要は新試は言われてる以上にザルだってことだろ?
俺も三振者数のほとんどは純粋未収で埋められると思う
700 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:34:52 ID:???
701 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:59:23 ID:???
>696
ずいぶん他人事な物言いだなw
彼らが主力なら、差し詰めおまいや俺らは無力ってか。
702 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:00:50 ID:???
>>697 高齢者って具体的に何歳くらい?
先日のオリエンテーションにはけっこうオジサマオバサマいたけどなぁ。
703 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:06:20 ID:???
2ちゃんはロー入試に関しての情報がいい加減過ぎるからねえ。
704 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:07:30 ID:???
オリエンテーションって何の?
705 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:11:59 ID:???
>>704 4期入学者用の。
けっこういろんな教員やスタッフ達が出てきて、かなり熱心に
語ってくれた。ちょっと熱心すぎて、こちとら面食らったが。
まあ、俺が最近鬱気味だからかな。
論文不合格を吹っ切った人とかその他のやる気溢れた人達にとっては、
よいものだったのかもしれない。
706 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:13:48 ID:???
>>705 まだ論文落ちを引きずってるのか?
ま、俺も引きずっているが。でももう来年の択一まで半年切ったんだよね。
俺は働きながら受験するべく、就職活動中。
707 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:20:13 ID:???
>>706 そうだなー、一時は吹っ切ったというか、ある程度覚悟してたんで、
動じなかったんだけどね。今頃じわじわ来てる感じだよ。
最近、ちょっといろんな人に出会ってね、自分の将来について思い
を致しているんだよね。俺は人生楽しんでいるのかと。大袈裟か。
おまいは、就職して旧試受けるんだな。うまくいくといいな。
708 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:25:34 ID:???
>>707 そっか。おまいさんは中央ロー行くんだね。俺は散々迷ってローは受けなかった。
もう少し旧で頑張ってみる。
人生楽しんでいるかというのは難しい問いだね。俺も30近いから色々20代を
振り返ってみたが、ときどき何ともいえない後悔に襲われる反面、必然の選択を
重ねてきたからよかったんだという気持ちにもなる。難しい。
でもね、街で可愛い若い女の子を見ると、もっときっちり女のケツを追いかけておく
べきだったという後悔は確実にあるww しょうもないけど。
709 :
704:2006/11/27(月) 22:52:30 ID:???
>>705 レス、dくす
君はローで頑張るんだな。
>>706 君は就活か。みんな頑張るんだなあ。
論文落ちを引きずるなといわれてもっていう心境なんだよな<俺
う〜ん、どうしよう????
みんなは頑張ってな!
710 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:57:26 ID:???
>>708 俺は夏の息抜きのつもりでロー受けたんだが、いつの間にか本気(?)に
なってた感があるw ただ、今思えば、よく分からん本気だ。
俺とおまいさんはきっと似たような年齢っぽいね。確かに、いろいろ
振り返ると何とも言えない思いに掻き立てられるね。ただ、後悔っていう
のとはちょっと違う感覚かな。隣の芝生なのだろうか。
ま、俺自身、決断力がない方なんだけどw、確かに必然の選択というか、
何だかんだで自分で選んできた道なんだよなぁ。
ちなみに、俺は女のケツもそれなりに追いかけてきた。
我ながら半端な奴だ・・・w
ともかく、ロー受けなかったという決断は、旧試験特攻がそれだけ
マジってことなんだろうな。健闘を祈る。
711 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:58:51 ID:???
712 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:06:36 ID:???
>>710 そっか。同年代か。女のケツも追いかけてきたのは羨ましいな。
俺は、なるべくいいところに就職して、若い女のケツを追いかけられる状態を
作って、なおかつ旧試験に合格したいww
仮に、結果的にローに行くことになるとしても、旧で灰になるまで燃え尽きてから
にしたい。まだもう少しやれると考えて、働きながら続行にしたんだ。
ルートは違えど、目指すところは一緒ということで頑張ろうな。
713 :
704:2006/11/27(月) 23:08:54 ID:???
だから、まだ悩んでると・・・
意気地が無いと笑ってくれ・・・
714 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:22:50 ID:???
>>712 おお!欲張りなやつめw けど、それでこそ漢だよなw
ところで、この時期の就職活動ってのは、ネットとか駆使してやってるのかな。
旧で灰になるまで燃え尽きてからにしたい、か。耳が痛い・・・w
そんなん言われると、俺は果たして燃え尽きたのかとまた自問してしまう・・w
>>713 そっか。いっそのこと、気が済むまで悩んだ方がいいと思うよ。
俺みたいに下手にロー確保してると、やっぱり甘えなのかそっちが有力になっちゃう。
本筋を見誤ってるような気もしてきちゃうしね、最近。
715 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 23:47:54 ID:???
>>714 そうだね、就職活動はほぼ全てネット経由だね。新卒の活動も同じみたいね。
こういうのがいいのかどうかはわからんけど。
俺は受験を働きながら続行する予定だけど、どこまで時間を確保して燃え尽きられるかは
不安な面もある。でもやるしかないね。一生サラリーマンというのは絶対嫌だし。
おまいさんは、ロー行って燃え尽きるまでやれば大丈夫だよ。
きっと合格できるはず。
716 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 00:11:11 ID:???
>一生サラリーマンというのは絶対嫌
こう思ってる人って、この業界じゃ少なくないと思うんだけど、
改めて問う…どうしてそう思うの?
717 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 03:46:47 ID:???
どうせ俺はかすだよ。ゴミ屑なんだよ。
終わってるんだよ。もう。
終わってる?
これ俺の口癖なんだけどね。
終わってるんだよ。もう。
ゴミなんだよ。もう。
社会のゴミなんだよ。もう。
終わってるんだよ。
これ俺の口癖なんだけどね。
終わってるんだよ。
運命なんだよ。もう。
運命なんだよ。
718 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 03:53:20 ID:???
やめだ。もう。
ブチする。
ドタキャンだ。
どうせ俺を利用することしか考えてない。
そんな奴なんて放置してもいい。
719 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 04:13:15 ID:???
俺はクズなんだ。ゴミなんだ。
ゴミクズなんだ。
俺はゴミなんだ。
誰からも必要とされない低俗な人間。
それが俺のことだ。
ゴミなんだ。はっきり言えば。
720 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 09:55:43 ID:???
>>716 組織は不条理だから
俺の父親は、阪神大震災で会社の取引先が潰れて、
会社に損害が出たからという理由で左遷された
組織とはそういうもの
それはしょうがない
ならば、組織に頼らない生き方がしたいから
721 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 11:48:22 ID:???
>>702 30代以上あたりと思われ。
詳しくは当時の中央ロー入試スレ。
オジサマオバサマあたりは職歴も評価されているんじゃない?
722 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 13:35:27 ID:???
30代ヴェテ職歴なしだけどココ受かったぞ
論文後公務員用の行政法問題集1冊
回しただけだから成績はクソだし、
捨て面は失笑、面接はgdgd
さすがに免除なしだったが
723 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 13:38:08 ID:???
724 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 14:58:06 ID:???
725 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:06:25 ID:???
>>722 行政法以外が他の受験生より出来ていたとか?
726 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 18:09:45 ID:???
727 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 18:29:44 ID:???
>>720 そうやって、結構明確になってるのはいいね。
俺なんて、漠然抽象的。ただの格好付けか?
728 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:35:39 ID:???
組織に縛られないとか、ある程度の年収とか、
そういうのこれから幻想になりつつあるもんな。
729 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:01:21 ID:???
茶化すわけじゃないけど、法律家だってJやPは官僚だし組織前提だよね。
弁護士だって、弁護士会やら何やらの組織との関わり合いは避けられないよねぇ?
730 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:49:18 ID:???
>>729 まあね。
でも弁護士なら一匹狼になれるみたいだ。
いろんな勉強会もほとんど行かない。選挙も適当。
うちの親のことだ。
731 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 04:07:09 ID:???
>>729 一度勤めた経験がある者から見れば、自由業の魅力がわかるよ。
ある程度名の知れている企業であってもね。
732 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 10:17:44 ID:???
なあ、上に書いてあるJとかPとかって何の略?
733 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 10:29:28 ID:???
734 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 12:01:04 ID:???
サンクスです。
735 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 14:22:22 ID:???
フリーターやニートも自由業だと逝ってみようではないか。
736 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 14:29:13 ID:???
組織に縛られなくたって、自分自身に縛られてるじゃんか。
737 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 15:58:27 ID:???
組織の中で生きるってのは、単に組織に縛られるってだけじゃなくて
組織に自分の運命を託さないといけないって言う部分もあるじゃない。
どの部署に配属されるかとか、どういうキャラクターや考えを求められるかとか
自分の居る会社がどれだけ永く持つかとか、どんな上司の下につくかとか、
リストラされず最後まで使ってくれるかとか。
まあある程度は自分で決める事もできるけど、ほとんどは会社任せだろ。
会社に自分の運命を相当レベル任せるほかない。
俺はそういう人任せの人生が嫌って言うより、怖くて独立開業を目指したんだけどね。
738 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 15:58:59 ID:???
自分自身に縛られないのって心神喪失じゃん
739 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 16:23:55 ID:???
エゴってことだろ
740 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 16:25:09 ID:???
>737
イソ弁もしないでいきなり独立?
イソ弁時代はサラリーマンとある意味で大差ないよね。
741 :
氏名黙秘:2006/11/29(水) 16:57:29 ID:???
>>740 詳しいことはわからんけど、規模が小さいならそれだけ融通も効くんじゃないかな。
融通がきくって言うのは自分の裁量が大きくなるってことね。
でもサラリーマンにも俺が知らない魅力が沢山あるのかもしれませんね。
実際経験してみなければわからないことって多いですし。
就職したいならさっさとしてしまえばいいんじゃないでしょうか。
誰も引きとめはしませんよ。
俺はライバルが減って好都合です。
742 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 23:16:30 ID:???
もう最悪だ。
俺はクズだ。
今日も知らないベテとくだらないことで口論になってしまった。
終わってる。終わってるんだよ。もう。
最低なんだ。最低なんだよ。
もう。
終わってるんだよ。もう。
何もかも。
はっきりいって終わってるんだよ。
743 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 12:45:44 ID:???
Λ_Λ .
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 歳とりたくねーよ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ / |
/ /ヽ , / /
/ /´ `´ | /ヽ_____/l / /
| ̄ ̄'、 ,l  ̄ ̄ ̄ / '、 ̄ ̄|/
 ̄ / ̄ ,_,..ノ  ̄ ̄ ̄l l ̄| ̄
/ '、 そうだな…,ゝ _,.ノ |
/ , ヽ l´ `ヽ
744 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 20:29:35 ID:???
よお!!
俺はクズだ。
文句あっか?
異議ある?
ベテをくじきヴァカ手を助ける。
それが俺。
クズだ。
クズ。
俺は最高のクズだ。
終わってる。
745 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 18:14:54 ID:???
そうかい
746 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 03:44:19 ID:???
俺は終わってるんだ。
もう。
人間として終わってるんだ。
ゴミ。まさにゴミ。
クズのような人間。
それは俺のこと。
俺を利用しようとするだけ。
でも俺はもっとクズ。
ゴミ。
747 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 19:00:26 ID:???
俺もクズかもしれない…。
748 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 02:25:52 ID:???
他人が怖くて仕方ないです。
他人が自分のことをどう評価しているのかが、気になってどうしても自分を出していけません。
どれだけ親しくしている人でも、ちょっとつれない態度をされると、
この人からはやっぱり嫌われているんだ、となって次、接触するのが怖くなります。
そして、逃げます。
749 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 01:51:18 ID:???
もうだめだわ。俺。終わってる。
理想と現実は違うよ
皆世の中の人は折り合いつけながら生きてる
それができない人はやっぱ一般的な幸せからは遠のいていってしまうわな・・
一生独身がいいなら高望みしてもいいと思うよ
末がどうなろうが自業自得だけどね
750 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 02:24:38 ID:???
751 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 04:43:42 ID:???
2ちゃんやってると負け組だって自覚させられる。
752 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 00:01:52 ID:???
かといって、いまさら旋盤工とかに中途採用されようとも思えないからなぁ。
「デュアルシステム」で専門学校等が連携しているという話を先日NHKで放送していたが…。
ITには来るなよ。
門戸は低いが、非人道的扱いが待ってるのが基本だからな。
753 :
氏名黙秘:2006/12/10(日) 23:02:25 ID:???
>>696 東大の若手にとっては、新試に超上位で受かる方が魅力的なんじゃないか?
旧試受かるよりは。
754 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 00:04:47 ID:???
>>753 誰が好き好んで2年も待たなくちゃならないんだ?
受かる自信があれば現役合格を目指すだろ。
755 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 00:39:14 ID:???
でも、若手実力者は旧試落ちたら東大か一橋のローに行く訳だろ。
なら、英語とか適性とかも並行でやらないとダメだから
結構大変じゃないか?
756 :
氏名黙秘:2006/12/11(月) 01:58:24 ID:???
旧試が続くかぎりは,新試で上位合格するよりも旧試で現役合格した方が評価が高いだろう。
理由は評価する方の実務家が旧試しか受験したことがないから。
しかも,一線級の実務家の多くが現役合格だったりするしね。
757 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 07:03:53 ID:???
タウンミーティングの抽選が不正操作されていたみたいに、
司法試験委員会でも不正操作をやっていておかしくないな。
ローに反対してて改革にふさわしくないとマークした人を
意図的に落とすとかね。
758 :
氏名黙秘:2006/12/14(木) 07:40:24 ID:???
陰謀説を考え過ぎても仕方が無い。
漏れたちは、やれることをやるだけなんじゃないか?
今年の択一リサーチから判断するに、今年残っていた、「潜在的合格者」は約1万程度。新規参入を考慮しても
全体として1割減少と見て9000人。それで250人〜300人(だっけ?ソースきぼん)の枠を取り合うわけだから、
来年の旧試験は、ちょっと前の名目倍率と、実質倍率が等しくなるという超難関になる筈。
その超難関を潜り抜けるべく努力すると同時に、不合格に備えて、1期既習の方々が踏んでいった地雷原のあとを
進むことになる可能性を配慮するぐらいがいいのではないかと。あと、ヴェテゆえの不利さを、何らかの方法で
カヴァーするだけの「売り」を用意する必要もあるね。TOEIC860点だけじゃ目立たないから、プラスワンの何かが要る。
759 :
氏名黙秘:2006/12/17(日) 21:42:09 ID:???
TOEICより適性じゃないかな。
あとは法律。
760 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 01:42:05 ID:???
今日Wセミナー東京本校で、今年のDNC適性模試第2回の問題を流用した
無料診断模試を受けてきた。
第2部は上位8%以内に入ったのですが、第1部が壊滅。てか時間不足。
演習して、解法を覚えて解答速度を上げれば大丈夫なんだろか。
761 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 01:48:24 ID:???
30前の奴はロー受ければ良い。
30超えた奴はロー受験ではかなりのハンデになる。
特攻か書士あたり取るしかないかもな。
762 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 01:50:34 ID:???
うるせえよ。てめえナメてんのか?こら。
俺はまだ25だぜ。25。まだまだ若手なんだよ。コラ。
あと5年は大丈夫なんだよ。
763 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 01:55:39 ID:???
25で若手???
764 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 01:56:18 ID:???
>>761 30歳が一つの目安ですか?
その結論は、どういうところから導出されたのですか?
765 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:01:24 ID:???
>>764 2ちゃんの各校スレを見る限り、そんな傾向がある。
かなりの高スペックなのにバッサリ切られてる奴は大抵30超えてる。
書類で切られたり、試験で切られたり、色々。
通説では30超で職歴なしはかなり厳しいとされる。
766 :
横レス:2006/12/18(月) 02:02:42 ID:???
論語の
「三十にして立つ」から。
767 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:06:06 ID:???
>>764 そうなんですか。う〜ん。じゃあ、30歳は(かなり)超えてますので
ローは考えるのよそう!
もともと、考えてはいなかったのですが、チラっと頭の隅によぎるものですから・・・。
私の知り合いの人は40歳代でしたが、全滅でした。
768 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:28:41 ID:???
>>767 首都大はベテが多いって噂があるし、大学によってはベテを平等に採る
大学もあるのかも。
それに、厳しいかも知れないが、不可能なわけじゃないだろうし。
まあ、諦められるなら、それも良いかも知れんね。
とりあえず2ちゃん情報に惑わされず、よく考えた方が良いぞ。
769 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:31:10 ID:???
25で若手はない。
770 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:34:02 ID:???
30超えたらダメなんて都市伝説だよww
法律できればローは絶対行けます。どこのローでも30代がそれなりの割合で
いるでしょ。
771 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:38:00 ID:???
30以上&「職歴無し」はあまりいないぞ。
ゼロじゃないが、ほんの数%。
772 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:43:36 ID:???
30以上でも3年くらい法務とかの職歴があれば特に不利にはならないのでは。
773 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:56:02 ID:???
職歴があるなら、30代を差し引いてもむしろ有利。
774 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 03:15:21 ID:???
職歴なしでダイレクトに30代でローに挑戦するのもいいけど、確実性を増すために
少し職歴をつけた上で(予備試験の動向なども見極めた上で)ローに行くのも
いいかもね。
775 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 03:17:25 ID:???
少し職歴つけるったって、そう簡単には就職できないからなw
せっかく苦労して就職したんだから、と、
そのままズルズルと逝きそうな予感ww
776 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 03:19:28 ID:???
>>775 まあそうなんだけどね。でも今、俺は就職活動中。厳しいけど。
日本って一度レール外れると厳しい。生きにくい国だ。
777 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 03:30:22 ID:???
>>776 就職活動中かいwお疲れさん。
俺はズルズルと旧試特攻のために短期バイト探し中orz
778 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 03:37:44 ID:???
>>777 俺は就職活動でなかなか思うようなところに決まらず、食いつなぐために
短気バイト探し中ww
779 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 06:00:53 ID:???
780 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 21:41:47 ID:???
>>767 俺は30over職歴0だけど、中央既習は特に問題なかったよ
面接でもそこら辺は全くつつかれなかった
あと専修も受けたけど、やっぱりそこら辺は何も言われなかったけどな
781 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:06:30 ID:???
慶應ローは慶應卒ならベテでも問題なし
782 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:28:18 ID:???
旧択一持ちはロー入試で若干優遇って本当?
783 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 01:34:27 ID:???
ローによる。
784 :
氏名黙秘:2006/12/19(火) 23:04:39 ID:???
ローは学生なんだから職歴とかはあんま見ないんじゃん?てかそんなの見たって意味ないし。
785 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 00:20:13 ID:???
786 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 02:00:34 ID:???
>>784 さすが糞ヴェテ、ロー制度を何も分かってないw
787 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 02:21:34 ID:???
>>786 すぐ糞ベテを持ち出すお前も何も分かってないと思うがww
788 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 07:35:19 ID:???
敗残兵どうしが罵りあうなよ、みっともない。
漏れは次のいくさに備えるぜよ。
789 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 07:40:13 ID:???
>>782 早慶や旧帝はあんまりみてくれない。
まーち・kkdrは加点してくれる。
北大は一次で若干有利になる。
790 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 08:14:48 ID:???
それにしてもこのローの合格基準の客観性のなさはすごいよな!
このままじゃ(今はまだないだろうけど)将来不正が腐るほど起こるよ。
791 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:00:19 ID:???
東大では合格基準をめぐる紛争が発生してるよ。公知の事実かも知れんが。
合格者が申立てを行っているというのが凄い。
そして東大法学部の権威を失墜させるような判断(法的拘束力は無い)がなされたと
いうのも、公知の事実なのかな?
まぁ、どっちにしても、東大は試験と無関係なことに時間が割かれ過ぎるようだから
あんまりいい環境とは言えないかもな。1期だけならいいのだが、民訴のヴォリュームは
絶望的らしーな…ピロシめ…。
792 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:01:09 ID:???
あげてみる。
793 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:05:09 ID:???
>>791 いや、特攻組だから全然しらん。どこに詳しい?
794 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:18:04 ID:???
新制度は不公正と
まともに言ってくれたのは刑法の前田先生くらいじゃないか?
前田説に改説しようかなw
795 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:24:17 ID:???
>>794 なに!
前田先生がそんな勇気ある発言をしてくれたのか。
俺は、前田説を○○していたが、なんか擁護する気になってきたぞ!!
796 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:44:52 ID:???
797 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 11:18:47 ID:???
年齢ぎりがなく二次で法律ガチンコなのは立命館だよ
後期も前期でかなり蹴られたから募集結構だすよ
798 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 11:23:26 ID:???
立命館は成績開示するから、公正さは高いだろう。
ただ、そうすると必然的にベテが多くなる。
その結果が…。
大体、旧試に何年も受からん奴は新試にも受からん蓋然性が高いんだよな。
ベテ排除にも一定の合理性はある。
799 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 13:50:16 ID:???
規範なんてものは勉強すればするほど似たようなものになる。
それなのに予備校の暗記教育のせいだと妄信している試験委員はそれが気に入らない。
憎んでいると言ってもいい。
その結果、専ら問題文書き写しを評価の対象にした。
問題文書き写し能力は法律の力とはあまり関係ないから
たまたま試験委員のお気に召した事実認定をした初心者が高得点で、法律の実力者が落ちる
という逆転現象が生じえた。
でも、この採点は来年以降変更されるだろうよ。
法律の解釈運用能力を測る試験として明らかに不適切。選抜試験としての機能を果たしていない。
800 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 14:26:01 ID:???
801 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 14:34:19 ID:???
>>798 それは違う。旧の択一に受かってないようなのはもちろん除くが、旧をきちんと
受けてそれなりの結果を残してきた奴のレベルは相当に高い。そういう奴は
ローに行ける時代なら早くに合格した層だ。新と旧では受かりやすさが格段に
違う。旧で長期受験を余儀なくされたからといって新に受かる力を否定する
ものではない。ベテランをなめすぎ。
802 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 14:46:39 ID:???
ベテをベテという理由のみでナメる。
それがロークォリティw
803 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 14:53:08 ID:???
たまたまロー時代にあたってヨンパになれた奴らも、そのほとんどは旧では
受からないか、長期受験になってたのに、何で謙虚さがないんだろうね。
ベテランは、実力順に受かるような試験ではない旧試験だったから受からなかった
だけなのに。旧で10回以上はねられて新で合格した人が多くいたのがその証拠だろう。
804 :
788:2006/12/20(水) 15:46:18 ID:???
>>799 漏れは旧試験ヴェテ。新試験は受けていない。
しかし、事実認定のプロセスをきちんと記載していれば、それなりに加点されるのが筋と思われるのだが、
実際には主観で審査されていたということ?
「弁論の全趣旨」というマジックワードで逃げたら低評価ってのなら分かるが。
>>800 おうよ。
まだまだ死ぬわけにはいかん。
来年は特攻+既習入試だ。
…ヨンパに入れば良かったのかもしれないが、
あまりにも先が見えずリスキーに感じて回避した。
結果論は好かん。
1期既習の勇気あるチャレンジャー達が踏んで行った地雷原の跡を、漏れは進んでいくことになるかも知れんし
委員が新たな地雷を敷設するかも知れんし、何とも言えんな。
805 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 15:57:35 ID:???
>>804 俺は来年から社会人で旧試験受験だ。委員が敷設した地雷があれば、それを
委員に投げつけて進んでいこう。俺29歳。おまいさんも同じくらいかな。
806 :
788:2006/12/20(水) 16:35:01 ID:???
漏れは来月で32歳。
「かずさのすけ」で検索すれば本名・大学・学部名までバレバレなんだが
隠す気にならない。というか自己顕示欲かもな。あと病気自慢もあるな。
今年5月14日の時点で、自己採点42 or 43点と、不合格を確信したので就職活動開始。
しかし、書類提出約50社、面接約10社、玉砕。どうもサラリーマンは性に合わないと
思っていたが、「ヒゲが伸びている」と言いがかりをつけられ落ちたときは閉口した。
朝剃ったんだけどな。
んで、再出戻り。旧試験に来年受かればいいんだが…。
法科大学院を終了したら、教職員免許状を(旧法で)取得するのに必要な単位と
介護等実習と教育実習を3年間で修了すべく、何処か近隣の社会科教師養成可能な
通信制大学に編入学する予定。
少なくとも、地元の、かつて世話になった中学の先生とは少々連絡を取っていて、おそらく
来年夏の中学校の補習に市の教育委員会のボランティアとして関与することになる。
経済的基盤を構築する保険はきっちり掛けないといかんからな。
デジタル人足は、もう懲り懲りだよ。まぁ、素直にみかか辺りのマターリ職場に逝ってたら
話が違ったかもしれないけどな。でも、それには理情→大学院ぐらいの経歴がないと
厳しいんじゃないかなぁ…。法学部卒でみかかの研究所って入れたんだろか。
いちおう学生時代に月刊アスキー1999年10月号に、原稿の原案を寄せたことがある。
現実の文言は、ほぼ編集さんのリライトだけど。MLへの投稿は数知れず、Googleで
本名を検索すると16.000件以上。
807 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 16:46:00 ID:???
まぁ、ついでに言えば漏れは訴状・控訴状・準備書面を書いた経験もあるし
未成年者売買契約に関する親の同意書を起案したこともある。A4版1枚だけど。
まぁ民訴の件では相手方弁護士の記載に激怒して感情的な文章になってしまっているが。
交通事故の件では告訴状を書き、結局一部取消という方針になり、
今日検察事務官の方が取り消しの書面を起案して送付してくれることになってる。
ロー入試では、ただの受験生とは、ひとあじもふたあじも違うことをアピールする予定。
まぁ、上述の感情性が入試審査に逆効果になるおそれもあるがな。
カネカネカネは性に合わないので、一橋と慶応は受けないと思う。
てか慶応は法学部A方式で面接落ちだった経歴あるしなぁ。駄目だろな。
母校はどうしようかな。民訴の負担が無意味にキツいと聞くが…
恩師蝶ネクタイ先生も退官だし。
大得意で、ネイティブにも(一応)通用した中国語を生かして、8単位も授業を提供している
愛知大学へ行くのが素直な道に思えなくもない。中国法を開講していない中央・千葉は受けない。
あーあ、不孝者というか、おちこぼれというか、何というか。
でも無闇に突っ走るよりは、寄り道してその地その地の良さ・悪さをじっくり味わう方が
性に合ってるのは確かだな。
808 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 17:53:41 ID:???
ほえ
809 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 21:51:13 ID:???
たぎっちょるな
810 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 21:52:18 ID:???
うーん。こんな東大出身の頭の良さそうな人でも落ちるなんて旧試はやっぱ難しいなあ。
択一連勝の俺から見ればこんな優秀そうな人でも択一落ちてるってのが信じられないけど。
やっぱ向き不向きがあるんだろうね。司法試験にはさ。
811 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 21:52:45 ID:a4f3r0AH
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | ただ今 |::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 亀田の公開 | ::| | 亀田ブザマwwwww風呂入っかwwww
|.... |:: | リンチ中 | ::| \_ ________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌─────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ζ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 判定の結果 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 亀田勝利! | ::| | ふう。良い湯だった。あ、あれ?
|.... |:: | | ::| \_ ________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌─────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
812 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 22:03:10 ID:???
813 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 22:21:00 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2006122000869 2006/12/20-19:52 顧客財産を着服、弁護士逮捕=高齢女性から、被害数億円−大阪地検
高齢女性から管理を任された相続財産約5900万円を着服したとして、大阪地検特捜部は20日、
大阪弁護士会所属の弁護士富田康正容疑者(57)=兵庫県宝塚市=を業務上横領容疑で逮捕した。
同容疑者は容疑を認め、「総額数億円を着服した」と供述しているという。
特捜部は同日、大阪市北区の富田容疑者の法律事務所を家宅捜索。今後、着服した金の使途や
動機などを追及する。
また旧司法ベテの犯罪かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーもう面倒だ。
このコテハンで統一しちまおう。
ウィキペディアンでもあるし。
就職事情スレの「元デジタルドカタ」は漏れ。ついでに言えば、2003年論文本試験再現1号(prada)の代理を名乗っていたのも漏れ。
pradaとはオフで1回、その他プライベートで1回会っただけだがな。最近はメールもしてねーな。元気かな…。
上総北西方言と西三河方言(1年ほど暮らして伝染)が混じって、イントネーションは滅茶苦茶。似非日本人に聞こえるだろな。
まぁ、本多平八郎忠勝・忠朝親子が大多喜に入城してるから、西三河方言が千葉の方言に影響をおよぼしているという
見解もあるがな。
俺は頭は良くない。だいいち、2浪して、文科1類を5回も出願している。現役のときは後期は足切り(443/500)。
15歳までは暗記能力抜群、2学年上の兄の教科書を盗み読みして
常時2学年上の学習を自分で進めていたという経歴はあるが、
高校では1年のときに不登校気味になったりしてたよ。
こないだWセミナーの適性診断模試を受け、何故か第1部は今年の第1回模試、
第2部は第2回模試の問題文が配布されたのだが、第1部は時間不足な上、解けた18問中8問しか正解できず。
読解は37点で、上位に入ったけど。
まぁ、向き不向きというよりは、漏れの場合は「迷い」だな。
1995年3月10日で時計が止まった、と言えば分かって貰えるんだろうか。
浪人時代は、まさに「合格だけを考えろ」で、合格した後のことを全く考えてなかったのさ。
この世界に迷い込んだのも、友人に引き摺られた惰性。
そやつは会計系の会社で高給取りに収まってたりする。
815 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 22:45:59 ID:???
816 :
氏名黙秘:2006/12/20(水) 23:38:06 ID:???
問われてもいないことを延々と語り続けるあたりがダメ答案そっくりだなぁ。
そうかもな
818 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 05:09:27 ID:???
819 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 17:09:36 ID:???
今年論文2科目でG、総合Gの俺が
来年の臼歯に最終合格する可能性は何%か判定お願いします。
ちなみに受験3回、論文は初受験でした。
820 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 17:11:14 ID:???
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \と、次の瞬間!/
/ く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!/
| 父 \ \ \ / \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今日の特集はニート問題です・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
821 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 17:11:18 ID:???
5%です。
822 :
氏名黙秘:2006/12/21(木) 17:12:08 ID:???
なんちゅういい加減なやりとり。
823 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 00:02:46 ID:???
<ヒカルド・アローナから旧試ベテへの手紙>
虎になれ!!!
未来を想像するな。
動物のように、ただ目の前のことに、最高の集中力をもって対応しろ!!
824 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 01:51:08 ID:???
825 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 04:50:48 ID:???
>>819 1%未満です。素直に法科大学院対策もしましょう。
できれば、少人数ゼミで答案の型等、欠点を徹底指導して貰いましょう。
826 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:04:09 ID:???
何しろ今年のGは今までとは格段に重みが・・・・・・・・
827 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:10:53 ID:???
保守
828 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:19:21 ID:???
>>826 底Gに限って言えば、そう大きな差は無い希ガス
829 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 18:47:08 ID:???
今年初論文ってことはやっと択一受かったってレベルでしょ?
来年は択一すら危険何じゃないの?
830 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 19:12:22 ID:???
>>829 いちがいには言えない。
500人時代・700人時代でも、前年総合Gで翌年合格した例もそれなりにある。
その頃の評価は今より厳しめだったから、Gと言っても今なら総合FとかEに相当するのかも知れんが。
いずれにせよ、AとGは、極端にハネているばあいと極端に沈んでいる場合があるから、
測定は難しい。
まぁ、率でいえば1%未満ってのは同意。
831 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 19:14:03 ID:???
ところで今年の成績評価関係のスレ全然見てないんだが
>>826 ってどういう意味?
個人的には主観と客観が完全に一致していて、見る気が起こらなかったというか、
何というか…。
dat落ちしたのでもいいからURLかスレ名教えてちょ。
makimo.toあたりで今月中に検索検索…
832 :
830:2006/12/23(土) 19:16:12 ID:???
833 :
氏名黙秘:2006/12/23(土) 19:24:11 ID:???
834 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 06:08:05 ID:???
835 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 02:22:45 ID:???
30になった、今年旧C落ちのベテですが,
これから就職して特攻か、ロー(宮廷確保済み)悩んでます
択一も50超えてましたし、アタックも50超えてたんで
旧もいいかな〜思うのですが、ローも捨てがたく
難しい・・・・ロー行って三振したら人生終わりだしな
でも、今まで旧はずっと働きながらだったんで
ローで専業で灰になるまで勉強したいとも思うし・・・
836 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 08:45:56 ID:???
今年の評価は上に出ていることを考えると
Cなら旧よりローに入った方がいいと思う
4000弱中1500-2000ってことは、
去年レベルでみればEFあたり?
837 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 12:34:08 ID:???
>>835 今まで働きながら旧受けてたのなら、かなり職歴があるということでしょ?
だったらロー行って万一三振したとしても、再び就職はできるよ。
人生アウトなのは三振した時点で職歴が無い人でしょう。
838 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 23:25:20 ID:???
>>835 マジレスすると止めたほうが良い。
三振したらマジ終わりだよ。
新卒なら終わりで済むかも知れないけど、その年ならマジ終わり。
3期以降は今年とは比肩できないくらい難易度あがるだろうから、
一回でも多く確保したほうがいいと思う。
839 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 02:03:41 ID:???
>>836 確かに。相当やらないと300には入るのはきついですよね。
現行続けるのは望み薄かなと
>>837 職歴はまあ、アルバイト二年、法務部勤務一年程度なんです。
法務部勤務は比較的大きい企業でやってたので、多少は三進後でも
役立つかもしれません。ただ行政書士もってるんで、こっちでもイイかなとも思います
>>838 四期試験はハードですよね・・・
ロー進学するなら旧は撤退しようとおもってます。
A落ちならまだしもC落ちですからね。一振りの価値は低いですよね
職歴ないことはないんで、再就職も不可能ではないかと思うので
奨学金の返済がどれだけ三進後の生活に影響を及ぼすかですよね・・・
840 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 10:24:31 ID:???
>>839 個人的には、来年の旧もまだまだ勝負できると思う。
一部の上位をのぞいては所詮ドングリの背比べ。
ロー行きつつ来年旧受ける方が、世間的に目処とされる
30前半でケリをつけるという意味でもいいかもしれない、と思う
841 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 11:43:44 ID:???
>>840 30前半で三振より35で合格の方がマシだろ。常識的に考えて・・・
合格率2%、20%、20%をとるか、
合格率20%、20%、20%をとるか。
前者のメリットは1年早く法曹になれるってだけだろ。
旧対策してる間は新対策できなくなるわけだし。ローの講義と両立しなきゃ
いけないから旧対策も疎かになるだろうし。
842 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:20:52 ID:???
確実に法曹になりたいなら、絶対ロー一本だと思うけどな。
今年論文でCにこぎつける実力があるなら、新試の2割に食い込む事は十分可能でしょう。
これからの旧試なんてそれこそ仕事やローなんか行ってる場合じゃなくて、
勉強一筋でやってかないと99%受かんねーよ。
843 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 22:30:14 ID:???
>>839 >>840に同意。論文Cならいけると思う。
仮に落ちても2回はチャンスがあるしその範囲で何とかなる希ガス。
行政法と選択科目に特化すればたぶん受かるだろう。
合格率20パーなら択一と同程度の何度だし2回も3回もそんな変わらないと思う。
いずれにしてもロー進学が前提なら旧の申し込みはしておいて受験するか否かは択一当日決めればいいよ。
844 :
氏名黙秘:2006/12/30(土) 23:02:34 ID:???
俺も
>>835と年齢的にも似た状況だ。論文はA1回B1回。
ローには行くけど一振りするか悩んでいる。
845 :
氏名黙秘:2006/12/31(日) 00:40:04 ID:???
ロー行きつつ一振は全く意味がない。特に300人時代では。
どうせ社会に出るのは1年しか違わないんだから・・・
846 :
氏名黙秘:2006/12/31(日) 01:01:29 ID:???
やっぱりそうだよな。
4回目以降の新試の倍率考えると、リスク大きすぎだよな。
今年の秋答練の感じだと、
来年の旧試もたぶん今年並みのレベルで落ち着くとは思うんだが。
847 :
839:2006/12/31(日) 01:41:30 ID:???
みなさん、マジスレ感謝します。
やはりここでも意見が分かれるように
簡単に決断できないですよね・・・・
まあ自分的には、旧は申し込むだけ申し込み
択一模試でも受けながら当日まで検討するのがいいかなと
旧でも択一さえ通れば、論文合格率はそこそこありますからね
新試験ほどではないですが・・・・
やってはいけないのは択一落ちですねw
848 :
氏名黙秘:2006/12/31(日) 01:50:06 ID:???
旧の択一は今年は沢山、論文実力者が落ちたからねえ。来年はもっと落ちる気がする。
前からそうだけど、旧の択一は甘くない。
849 :
氏名黙秘:2006/12/31(日) 01:50:43 ID:???
皆さん2回試験のことはあまり考えてないの??
2回試験の合格ラインが不変としたら、
新のほうが楽って話は消し飛ぶと思うんですけど・・・
結局は旧に合格できる実力をつけなきゃ法曹になれないわけでorz
850 :
氏名黙秘:2006/12/31(日) 08:45:23 ID:???
要件事実とか実務的なことは旧よりローの方がやってるだろ
851 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 01:34:13 ID:???
でも結局は旧試合格→修習期間中に実務習得したほうが実力は上という現実。
852 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 01:39:03 ID:???
中途半端な実力しかない者が、
中途半端に実務をかじる。
それがロースクールクオリティw
853 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 02:22:55 ID:???
>>843 >論文Cならいけると思う。
根拠が不明。前年Aで落ちてる奴もいる。主席みたいに前年Gで受かってるのもいるけど。
30までやってCなんだから、あと1年で合格まで伸びる可能性は低いと思う。
低い可能性に1振のリスクを負ってまでかけられるのか。何か凄い勝機があれば別だけど。
>仮に落ちても2回はチャンスがあるしその範囲で何とかなる希ガス。
>行政法と選択科目に特化すればたぶん受かるだろう。
「2回しか」ないんじゃ・・・2回落ちたら人生オワタなんだよ。
行政法と選択科目に特化すれば受かるっていう根拠も不明だし。
旧でやった科目も問題の傾向が違う以上、特別の対策が必要な気がするし。
>合格率20パーなら択一と同程度の何度だし2回も3回もそんな変わらないと思う。
単純に合格率で決めるのはどうかと。
旧論文と同じ難易度だとは考えないのかな。今までは択一で落ちてる論文実力者も多数いたはずなんだけどな。
それがローで鍛えられて実力が上がってるのかもしれないし。
ザルの今年でさえ、択一得意なベテランが何人も落ちたって報告を聞いたよ。
4期試験はもっと悲惨な状態になると思うが。
>いずれにしてもロー進学が前提なら旧の申し込みはしておいて受験するか否かは択一当日決めればいいよ。
これは同意。
854 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 17:03:31 ID:???
とにかくロー行くなら旧試のことは忘れろ。
昔の女に未練残していてもいいことない。
855 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 22:40:27 ID:???
昔の女か、なるほど
でもいい女だった・・・・・・
856 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 23:17:16 ID:???
>>853 >根拠が不明。前年Aで落ちてる奴もいる。主席みたいに前年Gで受かってるのもいるけど。
試験ってそういうもんだろ
>30までやってCなんだから、あと1年で合格まで伸びる可能性は低いと思う。
なんで30までやってCなら「可能性が低く」なるのかわからん。要するに去年Cで今年どうなるかって予想すればいいだけだろ?
>低い可能性に1振のリスクを負ってまでかけられるのか。何か凄い勝機があれば別だけど。
>行政法と選択科目に特化すれば受かるっていう根拠も不明だし。
>旧でやった科目も問題の傾向が違う以上、特別の対策が必要な気がするし。
憲法の延長で行政法やればいいだけ。少なくても入学時点ではアドバンテージはあるんだから単純に卒業まで差を詰めさせなければいいだけ
>ザルの今年でさえ、択一得意なベテランが何人も落ちたって報告を聞いたよ。
何人もって全部で40人だろwまさかそいつら全部ベテだったとか?w
>4期試験はもっと悲惨な状態になると思うが。
確かにある程度成績とってるのがだんだん増えてる傾向にはあるね。その辺からは大変になると思う。
ただ旧論文でC餅なら一部の学部上がりの優秀者を除けば相当優位にいるのは間違いない
857 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 23:19:19 ID:???
よみにくいいいい
858 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 23:42:15 ID:???
>>856 最終的に決めるのは当然本人だけど、楽観的すぎるアドバイスはできないな。俺は。
振るかどうかはその人の人生がかかっているんだから。
一振りするとしたら、もしかしたら受かるかもっていう程度じゃ足りない。
いつもの感覚で受けるのはまずい。
もし失敗したらあと2回しかチャンスがなくなるわけだし。
新はまだ受けていないから、危機感が湧きづらいだろうけど、
あと2回で確実に旧論文合格できるかを考えてみたらいいと思う。
それくらいの危機感を持った方がいい。バクチをやっているんじゃないんだから。
みんな少し新を甘く見すぎだと思う。
全部で40人?どこからそんなソースが。でもこないだのザルで40人なら十分多いんじゃない?
2回落ちたら終わりなんだし。
あと総合Cで相当優位にいるなんて楽観的すぎる。
それに評価云々より、来年確実に受かるだけのコツが見つかったかどうかでしょ。
一旦2ちゃんに毒されたロースクールや新試験のイメージを払拭して冷静に考えてみなよ。
859 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 23:54:21 ID:???
>>858 40人不合格は法務省の新司法試験の結果と好評の頁でみたよ。
うん。漏れも楽観は禁物だと思う。慢心せずに勉強したほうがいいと思うよ(別に漏れが言わなくても本人はそうすると思うし)。
>あと総合Cで相当優位にいるなんて楽観的すぎる。
総合BA及び学部で相当優秀だった一部の人で定員以内に入れば合格ですよね?
楽観してるんじゃなく人数構成で考えても誇張ではないと思いますが。
まぁ「相当」はいいすぎかもしれません。でも現時点で優位のいるのは間違いないと思います。
今度仮に差が付くとすればローに入る前と卒業後の数ヶ月だと思います(まとまった時間はその辺りしかなから)。
もちろん
>>839氏が勉強を休まないという前提条件は付きますが現状では成績に関しては合格圏内には十分は入れるのではないでしょうか?
860 :
氏名黙秘:2007/01/01(月) 23:58:46 ID:???
一振りすると、残り2回しか新試験が受けられなくなるというデメリットがあるね。
残り2回しか受けられないのはやっぱ不安じゃないかな。
新試験の傾向に慣れてるかも点数に影響するだろうし。
旧論文だって数回受けたら受ける前は気づかなかったコツに気づいてきたでしょ。
問題の傾向が特殊な新試験ではそういう傾向が特に強いと思う。
これに落ちたらあと1回しかチャンスが残っていないってプレッシャーも大きいだろうし。
初めての試験でそんなプレッシャーを感じたらうまくいくものもいかなくなるよ。
あと、択一は当然受かるとして、論文発表の10月までローでの勉強が手につかなくなる可能性もあるね。
これに対して今年振らなかった場合のデメリットはもし旧に受かる実力がついていた場合、1年間遅れるってだけでしょ。
たいしたことがないよ。1年なんて。それより入学後すぐに新試験対策に専念して、確実に新試験に合格したほうがいいと思う。
861 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 00:12:59 ID:???
>>859 法務省のHPに行ったけど、書いてなかったよ。
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18kekka.html の総合評価のところでいいのかな。
40人かどうかはともかくとして、旧論文実力者を差し置いて新卒が受かっているって
声が聞こえることからして、油断はいけないと思う。
総合Cだと上に1000人程度しかいないだろうけど、この壁は結構厚いよ。
単純に人数だけで考えるべきじゃないと思う。
ただ、総合Cも勉強して今年受かる可能性は十分ある。
もっといえば、Gであっても。
問題はコツをつかむかだと思う。受かると確信できるコツを掴んだなら受けるべきだとは思うよ。
862 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 00:25:41 ID:???
>>861 単純に人数や合格率ではかるべきではないってそれじゃ他に何ではかるんですか?
863 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 02:17:33 ID:???
864 :
839:2007/01/02(火) 02:28:11 ID:wkWtM2ke
みなさま真剣に討論いただきありがとうございます。
正直、旧は本当にわかりません。
スペック的には、30代とはいえ、まだ四回しか受験できてないし
うち論文は二回だけですが、最初は合格者平均の受験五回、または論文三回でダメならやめようと
思ってたんですが予想外のロー合格で気持ちが揺らぎました
今年のCは悔やまれる要因がいくつかあり、
つまりあきらかな死因が複数あったので、ここさえ克服すれば
まだ伸びる余地はあるのではないかと思うのです。
でもどちらにせよ、慢心せず(慢心できる地位にもいないかもしれないですが)
勉強しますよ〜
旧の目安としては模試で全国50番以内をキープできるかどうかで
図っていこうと思います
865 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 02:30:04 ID:???
866 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 03:00:52 ID:???
>>865 .__巛彡ミミミ彡
/:: .巛彡ミ巛ミ)
|::___/ _ノ \
|::〉 ┌─▼─▼)
. | (__人__) どうみても犯罪じゃないだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
867 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 18:25:15 ID:???
>>860の言う事が正しいと思うけど、
今年の秋の答練はホント人いないし、優秀答案もいまいち。
来年の旧がチャンスとみて一振りしたくなる気持ちもわかる。
868 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 18:31:04 ID:???
優秀答案も酷いし、やっちゃったと思っても
なぜか25点は超えるしでもう実力者が残ってないような気が・・・
論文受けたい気持ちも強くなって来る。。。
869 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 18:36:42 ID:???
>>867 比較的実力ある層(論文B以上)は通常答練なんか行ってないし。
今は通常答練は大半が択一落ち。択一合格者は予想答練からの参戦が普通だと思うよ。
870 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 21:27:35 ID:???
みんな甘いんじゃない?
本当に優秀な香具師が、去年今年あたりの合格者に添削受けようと思って
答錬ごときを受けるとでも思う?
本当の実力者(不運で落ちた連中)は2ちゃんもやらずに正月も勉強してるよ
871 :
氏名黙秘:2007/01/02(火) 22:11:08 ID:???
ローラーだの論文講座だの受けてるのは受かる見込みのない
奴らばっかり。
まぁ短答オープンは結構受けてくるじゃないのかな。
872 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 00:36:30 ID:???
漏れは添削者だけど、ローラー受けてる中にも「なんでこいつが落ちたの?」って
位に優秀な香具師が何人かいるよ。択一でこけた実力者?
あとたぶん若手で知識は不足ぎみなんだけど、センス抜群で択一さえ通ればさくっと一発逆転しそうな答案もある。
もちろん受かる見込みのなさそうな答案、しかもベテ臭のするダメ答案もかなりあるんだけどね。
とにかく今答練受けてる層を甘く見ないほうがいいよ。
873 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 09:28:33 ID:???
>>872 そのコピペは使い古されたものです。
もし貴方がコピペじゃないというならば、具体的な例を挙げて説明しましょう。
874 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 09:38:57 ID:???
つか受験者なんて一部の上と下をのぞけばドングリの背比べだと思うけどな
875 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 11:44:45 ID:???
その一部の上で300くらいはすぐ埋まっちゃうんだけど
876 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 12:00:20 ID:???
早く合格するに限るだろ!
旧試に突撃すべきだよ。
ここで、受け控えするべきだと発言してるのは、
実は、旧試特攻組で実力のあるロー生の一振りを怖がっている奴。
迷うくらいなら受けろよ。勝負しろ。男なら。
877 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 13:49:55 ID:???
>>872 コピペ?にマジレス
今時期の答練=範囲準指定、1ヶ月1科目
本試験=範囲無指定、2日で12科目
よって、第一群の感想は意味なし
「センスある」添削者がみて
センスある若手だとして
そのセンスを海の日に発揮すれば強敵になり「得る」
よって、第2群の感想はまあまあ
ベテ臭の意義が問題となるも
完全に添削者の主観的な印象・偏見であって無意味な可能性あり
事実、今年の合格者の多くはヴェテ
よって、第3群の感想は不明
878 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 13:50:32 ID:???
12科目でなくて12問だったw
879 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 16:09:04 ID:???
最近法律事務所に勤める事になった元司法浪人だけど
間近で弁護士見てると、結構仕事つまんなそうだよ。
飲みに行ったあとでもよく仕事のことで愚痴ってるし、
収入もむちゃくちゃ忙しい割にはそれほど良くない。
いまや弁護士年俸400万時代だ。
まあボス弁は凄いみたいだけど、下で使われてる人は大変。
独立開業もだんだん難しくなってきてるみたいだし、競争も激しい。
来年から更に大量の弁護士が出てくるから、ゼロワン地区もすぐ人で埋まるだろうな。
法テラスもできてしまったし、街弁なんてもう食えまい。
正直旧試験に受かりたいという気持ちはあるが、弁護士になりたいって気持ちは薄れてきた。
よほど使命感に燃えた人か、検事、裁判官になりたい人でない限り、メリット少なすぎ。
そのくせリスクだけはどんどんでかくなってるし、割に合わんよ。
3千人時代なんてきたらどうなるんだろうね、ほんとに。
880 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 18:54:51 ID:???
>>877 ベテ臭のするダメ答案ってのは、ムダに細かい知識はあるけどその羅列に過ぎず、
基本的に日本語運用能力が足りなくて「だから何が言いたいんだ!」と読んでてイラッとくる答案
伊藤塾の呉講師が「一生受かんないでしょう」って酷評しそうなやつね。
・構成や言い回しが雑で論理性が低い
・せっかくの知識の効果的な「見せ方」を知らない
・問題文の問いかけ、出題意図を無視していらない論点を大展開
・わざわざ珍しい説を採り、その結果当てはめが苦しい(問題文の事例はたいがい代表的な説を想定して書かれてるのに)
などの特徴がみられる。
優秀な答案の意義も補足しとくと、単に論点全部書けてるだけの答案は含めてないよ。
ご指摘のようにそんなん範囲絞って予習すりゃできるだろうし。
そうじゃなくて、文章の論理性、問題提起や当てはめの技術、論点間のつなぎ方、論点間のバランスなど
知識以外の部分でアピールポイントがあるのが優秀な答案(ローラーでも10%ほど存在)。
そういう部分の強さは、未知の問題が飛び出す本試験でこそいきてくるしね
合格者がほとんどベテってことより、
数多いるベテをごぼう抜きして合格した若手が相当数いて、そのうち多くが東大だってことに少しは目を向けたらどう?
日本語力(東大入試で徹底的に要求される)の重要性がみえてくるよ。
法曹はとにかく文章を書くのが仕事なんだから
881 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 19:26:12 ID:???
>>880 呉がそういう風に酷評する答案は論文でもG連発になるような答案だろ。
合格レベルのベテとは区別すべきでは。
882 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 22:26:42 ID:???
アホくさ。都市伝説を議論かよ。
883 :
氏名黙秘:2007/01/03(水) 23:33:51 ID:???
>せっかくの知識の効果的な「見せ方」を知らない
最近のマコツはこういう事を教えているのか。
884 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 08:59:52 ID:???
問題文の問いかけ、出題意図を無視していらない論点を大展開
以外は合格レベルにはあまり関係ないような
問題文きちんと読んで書くべき内容を一応書ければAだし
それが6科目揃えば140点はいく感じじゃね?
885 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 15:36:07 ID:???
いきなり書き込みが増えたな。
886 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 16:34:51 ID:???
教科書(≠予備校本)どおりに書いてほしい基本部分は教科書どおりに書く
教科書にない応用部分は何が問題なのかor考えの筋道を書く
それだけでAが来ると思うよ
もちろん、応用を、論点として問うか、あてはめとして問うかという科目による差はあるけどね
887 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:17:15 ID:???
じゃあ、今まで何で合格してないの?
888 :
氏名黙秘:2007/01/04(木) 23:19:56 ID:???
ここにいるひとはみんな合格してないんだ小学生
889 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 02:19:04 ID:???
まあ冷静に判断するのがいいと思うよ。
自分の勉強の進度と照らし合わせてみてね。
890 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 14:11:03 ID:???
sage進行よろしく
891 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 15:31:25 ID:???
ロー浪人age
892 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 15:50:53 ID:???
ロー入って旧市で一振りするの、俺は賛成。
俺は去年ローから旧市(61期)に受かったんだが、あえて
一振りしてまで旧市を受けた理由は、
・1年社会に出るのが早くなる
・就職が断然有利
・結局旧試験に受からずに終わったら、今までがあまりに時間の無駄だった
事になるし、一生旧市組みへのコンプを持ち続ける事になる
というところ。
勿論、すごい迷ったけど、結果オーライでよかったと思ってる。
ただ、一振りした奴でも、落ちてる奴が大半なのは事実。
そして俺の回りを見る限り、意外な奴が落ちてることはあっても、
意外な奴が受かってることは無い。
自分の実力と、モチベーションの強さをしっかり吟味して決断してくれ。
893 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 16:44:39 ID:xqOxkOBj
>>892 ・1年社会に出るのが早くなる
・結局旧試験に受からずに終わったら、今までがあまりに時間の無駄だった
事になるし、一生旧市組みへのコンプを持ち続ける事になる
これはわかるけどさ。
・就職が断然有利
これに合理的な根拠はあるの?
894 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 16:55:55 ID:???
旧司が有利なのは明らかだろう。
多くの事務所が旧司から優先的に取るといっている。
俺も今年からローに入るけど、一振りする予定。
空振りする気はないよ!ホームラン狙って行く。
895 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 17:41:00 ID:???
>>893 あるよ。
62期の場合、旧市組の300人がまず就活して(2007.11〜2008.12くらい)、その残りを2500人?の新試組が
争う事になる(2008.5〜)。
これだけで大体わかるだろ?
しかも、旧62期には、史上最低合格率を勝ち抜いた、ってゆう付加価値が付く。
有利なのは火を見るより明らか。
しかも、ロー在学中旧市合格は、無職司法浪人の旧市合格より事務所受けがよい。
ローにいけない人間からしてみたら理不尽な話かもしれないが、
ローのいいところも併せ持ってて(専門科目の勉強とかもしてて)、かつローの勉強と
両立しつつ受かったってのが評価ポイントらしい。
896 :
氏名黙秘:2007/01/05(金) 21:29:56 ID:???
>>895 旧合格が有利なのはまったくその通りだ。しかし、ロー行きながら受かったのと
旧試験専業で受かったので有利不利の差はないよ。就職活動してみてまず
間違いなくそうだった。
897 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 09:17:46 ID:???
史上最低倍率って言っても、旧論文の難度はH17年と比べて
上がってないんだけどな。
ローに論文ABC落ちがかなり流れてるからねえ。
898 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 09:21:08 ID:???
史上最低倍率じゃなくて史上最低合格率な
899 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 17:33:11 ID:???
そうそう
択一のラインが上がっただけ
900 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:16:21 ID:???
論文の難度が前年より上がってないという証拠もまたない。
901 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:18:12 ID:???
>>895 すぐ後のレスで覆されるような言い分は信用できないなあ。
それに旧合格が有利という点にしても、いまいちうさんくさい。
最低合格率を勝ち抜いたのが付加価値なのか?
難しい試験に合格したことが論理必然的に能力もあるという証明にはならないと思うのだが。
火を見るより明らかというのは自分のイメージの中だけじゃないの。
イメージだけで言うと、上位ロー成績優秀で新試験上位合格の方が良さそうだけどな。旧合格より。
下位ローなら旧受けるメリットあると思うけど、下位ローしかいけない奴が今年の旧市に受かるとは思えないし。
902 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:29:01 ID:???
落ちた時のことを想定してる?
まあ、新一本に決めることはもう旧受けられなくなるってことだから気持ちはわからなくないけど。
感情に流されると失敗すると思うけどなあ。
ムカつく?俺が。
ムカつくということは感情に流されてるってことだよ。
そんな人間が成功すると思うかい。
903 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:45:54 ID:???
よく択一何連勝もしてて受からないのいるけど、そういうのに限って
特攻したがるんだよなあ。冷静な判断能力がないんだよね。
次こそは受かるって思う気持ちはわかるけどさ。
ローに入学して事情変更があったにもかかわらずそのスタンスはあまりにも頭が悪すぎでしょ。
そういう負け犬根性が染み付いてる人間が三振する羽目になるとおもうんだけどな。
常識的に考えて。
ムカついたから殴っちゃいました。今は反省してます。
というような馬鹿者と変わらないよ。本質的には。
904 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:47:56 ID:???
んなわけないww
905 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:48:44 ID:???
まあ旧は合理的に実力通りに受かっていかない試験だからねえ。
906 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:52:54 ID:???
こういう奴は150人になっても変わらないんだろうな。
旧受けてることだけが生きがいだから。
新じゃダメだと思ってしまうんだろうな。
同じ資格なのに。
2ちゃんにはまりすぎて、勝手に悪いイメージ形成して。
そのイメージを元に大事なことを決断して。
頭が悪すぎるでしょう。それじゃあ。
2ちゃんの書き込みに踊らされてちゃね。
907 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:53:27 ID:???
三振してもやり直しのきく年齢の人で論文AB持ちの人は一振りOK。
そうじゃない年齢の人は一振りするぐらいなら
保険のために他の資格の勉強でもしといた方がいいのでは。
908 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 22:56:04 ID:???
>>906 勝手な決めつけをするところがいかにも馬鹿能力、馬鹿人間だな。
一生踊らされてろ。
909 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:01:42 ID:???
>>907 そんなことをしてる暇があるなら新試験の勉強をした方がいいと思うけどなあ。
目的は行政書士とか司法書士とかじゃなくて裁判官検察官弁護士なんでしょ。
やり直しのきく年齢の人でも同じだと思うけどな。
三振したら今までやったことが無駄になるんだし。
ただ、やり直しのきかない年齢の人に比べればまあマシかなって程度だよね。
Aだったから次もAだとは限らないし、Gだったから受からないとは限らないよね。
評価はあてにならないよ。
910 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:04:21 ID:???
今年は択一に確実に受かる人かどうかが一振りするかどうかの分かれ目だろう。
コンスタントに50点取るくらいでないと厳しいかもしれない。
911 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:11:57 ID:???
旧の仇は旧で取りたい人も多いだろう。就職も新より有利でもある。
だったらそれぞれの考えで旧で一振りするのも結構。しないのも結構。
人がどうこう言うことでもなかろう。
912 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:21:31 ID:???
>>911 就職が新より有利って何を根拠にそう言ってるの?
どのように有利に扱われたの?
913 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:22:58 ID:???
旧試も丙案時代は枠ある人は6000人中1700番でも合格してたけど、
それで就職で不利とかあったの?
914 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:24:23 ID:???
>>913 ない。そもそも平安合格がどうかはわからない。
915 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:26:55 ID:???
>>907 今年の評価はズレがある
A=単純に繰り上げれば合格、ということだとすれば
実質Aは850-900位ぐらいまでだし、
1100-1200位ぐらいまでしか実質Bとはいえない
2000番まではCだけど、去年のレベルで言えばFGクラスだろ
916 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:27:34 ID:???
>>912 ネットで求人情報調べればわかるだろ。
旧のみの採用は多いが、新のみの採用なんて極少数の事務所。
917 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:30:59 ID:???
918 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:42:07 ID:???
>>917 いや、18年の旧の再現答案見ると合格レベルが17年よりダウンしてるって言う
人もいるぐらいだからな。
まあ、俺は同じぐらいだと思うけど。
919 :
氏名黙秘:2007/01/06(土) 23:46:08 ID:???
>>918 まあ自分の受かった次の年の合格レベルを下げていいたい合格者も多いからな。
920 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 16:20:57 ID:???
みんな今日の日経見た?
921 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 16:22:18 ID:???
922 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 16:23:05 ID:???
あれですか。奥島発言!
923 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 16:29:49 ID:???
>>918 問題がどんどんわけがわからん方向に進んでいるから、
単純に比較はできんよ。
今年は、その方向がさらに進むんかな。
それは別として、
合格レベル答案再現集を見て、
こんなんで合格できるのか?
というのがいくらでもあるが、
われわれが、その当時の環境に放り込まれると
そのレベルさえ難しいのかもしれない。
個人的には平成初期の問題形式のほうがありがたい。
924 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 18:07:09 ID:???
就職は旧の方が有利だよ。
上の方で否定したがってる連中がいるから一応言っておくが。
確かに、旧試合格ベテよりは上位ロー新卒成績優秀の方が就職はいいけど、
それでも現役(学部3・4年)旧試合格の奴には確実に負ける。
まぁ、当たり前だよな。今の上位ロー新卒って言っても
現役時に受からなかった奴の集まりなんだから。
20代後半・上位ローとかでも、同年齢の旧試合格者より就職は不利。
下位ローならいわずもがな。
唯一有利な点は、実務家とのコネが作り易い点くらいか。
総じて、どの層でも旧試合格者の方が就職は有利。
925 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 18:10:25 ID:???
具体的に各期の就職状況を見ても、それは明らか。
新旧が競合し始めた60期にしても、
旧もかなり就職難ではあるが、新60の惨状は目も当てられない。
新60でも上位ロー若手は渉外に決まってるけど、それは旧60の若手も
同じこと。
一般民事への就職は段違い。
61期にしても、俺の周りの旧61期の渉外志望は大体内定とってる。
合格者が2000人を超える新61の惨状は今更思い描くまでも無いだろう。
926 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:02:47 ID:???
渉外はまだいいよ。新旧別に枠を設けて採用してるところが多いから。
渉外以外で新から採るって事務所は少ないよね。
むしろ渉外以外の事務所も含めた新60期の就職率が気になる。
今年の秋には大勢がが判明するだろうが。
927 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:27:26 ID:???
何にせよ受かるなら旧で受かった方が得が多いというのは確か。
928 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:33:54 ID:???
日経読んだけど
もう弁護士のおいしかったところは食い尽くされて
ペンペン草1本残ってないよorz
929 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:36:36 ID:???
合格者3000人なんてやばいな。
2011年以降は2000人程度にまで減らしていくのが正しいと思う。
930 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:37:09 ID:???
ぺんぺん草てwww
ワラタwww
日産だかホンダの社長をおまいの工場にぺんぺん草を生やしてやるって脅した政治家ってだれだっけ
931 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:40:01 ID:???
932 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 22:42:59 ID:???
日経の記事の要約誰か教えてくれ。
933 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 10:38:10 ID:???
合格者増えるってことは、新は何年度からか受かりやすくなるんだろうか?
934 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 18:51:25 ID:???
毎日新聞でも今日同じようなことが書かれてたな。
要約するほどのもんでもない。就職ないんだよ。
三菱商事なんか入っても無資格と同じ扱いらしい。
935 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 19:17:39 ID:???
876 :無責任な名無しさん :2007/01/09(火) 11:29:46 ID:myi2LeMb
日本経済新聞 1月8日付け朝刊 21面
「法科大学院制度(以下「ロー」という)実現に大きな役割を果たした奥島孝
康早大総長は、新司法試験に留学生向けの特別合格枠を設け、ロー国際化を促
進すべきと提言」
外国人もローに行けば司試の受験資格を得られるが、合格は難しい。その理
由は「合格枠がきわめて小さいからである」。
「2006年に実施された第1回新司法試験の合格者は1009人にすぎず、…48.25
パーセントである。…当初計画された7,80%の合格率はまさに夢物語にすぎ
ない。…司法国家を担うべき新しい法曹は、質はもとより量についても十分考
慮しなければならない」
「法科大学院には国際性の涵養が求められている。…外国人学生に日本の法曹
資格を取得させる制度作りにもっと努力すべきであろう」
「日本の法曹資格の取得のために、日本語を駆使できることは当然の大前提で
ある。…しかしそれに加えて、最難関の競争試験の突破を必要とするというの
は、外国人にとってあまりに酷」「日本人合格者の枠外に3パーセント程度の
外国人枠を追加することは、政策的に十分考慮の余地がある」
「ところが、ここにもう一つの壁が出現しようとしている。…予備試験である。
この試験は…経済的理由などから法科大学院へ進学できない者に、法曹への道
を開こうというものである。いかにももっともらしい理由であるが、…法科大
学院に対し奨学金などの財政的支援を手厚くすれば足り…それが筋というもの」
936 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 22:38:50 ID:???
わけわからん
937 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 22:40:30 ID:???
奥島晒しアゲ
938 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 22:45:30 ID:???
なんで外国人?
939 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 22:52:49 ID:???
>>938 1 日本は少子化でマーケットは縮小していく
2 中国に媚を売っておけば後々厚待遇される
3 日本国内のロー関係者に感謝され、事実上支配権を樹立する
4 社会的にも名声が上がる
5 社会的地位に付随して入ってくる金が大きくなる
6 愛人を囲う うはうは
940 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 23:09:05 ID:???
てか外国人枠こそ、奨学金とかで外国人の日本語習得を援助すれば十分だと思うけどな
外国人だろうと日本語を駆使できる必要があるんだから、司法試験に特別枠を作る必要はない。
逆に奨学金当てにしてロースクール受ける奴なんて少ないだろうし(そんな奴は受験料+ホテル代だけでも大変だろう)
司法書士とかでロースクール以前に相当の能力を有している奴にロースクールを強制する意義も乏しい
そもそもほとんどの奴が卒業できるロースクールにそこまで意味があるのか?
941 :
氏名黙秘:2007/01/09(火) 23:22:13 ID:???
奥島さんよ、
外国人枠なんて作ろうもんなら
低脳法務博士が日本国籍捨てて殺到しますぜwwwwww
942 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 01:33:13 ID:???
一昨年の択一試験で中国人を見かけた
943 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 03:06:25 ID:???
旧の方が就職有利なのはわかったけど、250人内に入れるのか。
入れないのに振っても意味が無い。
上の方で旧受験をやたら薦めている合格者がいるけど、
言葉は悪いけど厳しいことを言ってくれる
>>906等の方が好感もてるな。
旧合格>新合格>>>>>>>>∞>>>>>>>>>三振
ということは肝に銘じておくべきだと思う。
944 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 03:41:13 ID:OB7+E2Nu
`y__////_jニニニニニfi
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
//o /rて__/
,//三/ / ̄"
〈。ニ___/
よくわかりませんが、ピストルおいておきますね
945 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 22:02:55 ID:???
>>935 外国人枠だけ書くのは何かイミあるの?
受け皿早く作れよ、弁護士余りまくってるんだぞ、ゴラァ!!!!
という記事が抜けてるだろ!
946 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 22:51:12 ID:0Idf/wva
947 :
氏名黙秘:2007/01/10(水) 22:58:22 ID:???
奥島先生が今月の受験新報でも同意見を述べられている。
受験新報2月号巻頭言
『法曹資格の国際化について考える
−外国人に日本の法曹資格取得の門戸開放を』
早大ローの交換留学生二人が米国で司法試験(バー)に合格したが、米国からの留学生は手ぶらで帰国せざるをえない。
これでは東南アジア含む東アジアの学生は日本ではなく米国ロースクールに行ってしまうと危惧。
「法制度が一国のインフラを成すものだとすれば、
日本の法曹資格を持つ者が外国人に多くなればなるほど、その国の「かたち」は日本に親近性を増してくることになろう。」
「一国の法制度の整備には、それがインフラであるだけに、長い年月を要する。
それゆえ、いったんインフラが整ってくると、もはややり直しはきかない。変更自体も困難である。
そのことに想いをいたすならば、法曹養成制度を当初の設計どおり開放的なものとすべきではないか。
せめても、外国人留学生へ門戸を開放すべきである。
そのためには、法曹資格の取得試験を資格試験化するか、とりあえずの経過措置として外国人留学生の合格枠を別枠化することだろう。」
はやく日本のローを米国ロー化してくれw
948 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 00:04:31 ID:???
>>947 早稲田の交換留学生が英語で頑張ったから米国で司法試験に合格したんじゃないの?
向こうは外国人枠なんてあるの??
一行目から違和感を感じたのだが…
949 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 01:39:05 ID:???
てか、ローでの経済的負担の話になると、すぐ奨学金制度を出して充実させればいいとか言うのやめて欲しいよね。
短絡的過ぎる。
特に、学者が言ってるとなんか余計むかつく。
あんな額で生活費までまかえるか!てか、もらえない人もたくさん居るんだろうに。
950 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 22:30:52 ID:???
新二回目で合格しても就職が不利って言うけど、三振よりはいいよな。
そこわかっていない奴が多いんじゃないか。
実際はこれくらい差がある。
旧現役合格>旧若手合格>上位ロー若手上位一発合格>旧その他合格>
>新その他一発合格>>>新二回目合格>>>>>>>新三回目合格>
>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>
>新三振職歴あり・他資格持ち・コネあり等>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新三振無職ニート
新三振無職ニートになったら、↓のような憂き目に合うんだぜ。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
951 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:37:41 ID:???
つか三振は比較対象にならないだろ
952 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:47:24 ID:???
>>951 そう思う奴が三振しかねないという現実があるのだよ。
難易度は上がっていくよ。三期以降は。
旧と傾向も全然違うし(論文に関して)。
いいか。今までは親が裕福ならいくらでも受けられた。
自分の実力や試験の難易度について勘違いしていても、取り返しがついた。
これからはそうはいかなくなる。あと3回しか受けられなくなるんだ。
金持ちでも貧乏人でも同じ。3回だけ。
勘違いしてる奴でも3回だけ。それ以上はない。
その1回をわざわざ難易度のより高いほうに使うか?
しかも全く違う試験に。
953 :
氏名黙秘:2007/01/11(木) 23:58:41 ID:???
入学当初から集中対策して受ければ、実力ある奴ならまず3回内で合格するだろう。
でも半年間潰して2回しか受けられないとしたらどうかな。
新の論文問題を見て、合格ラインが今年より上がることを想定して、合格答案を書けるか考えて、その上での決断なのか。
954 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 00:04:51 ID:???
どうせレベルはあまり上がらないだろうから大丈夫だろうなどと、自分に甘い見通しを立てていないか。
最悪のケースは想定しているのか。
三振無職ニートは本物の高齢無職ニートになるということだよ。
本物の社会の底辺。司法試験受験生というある種特別な立場はもうなくなるんだよ。
その状況からの改善ができなくなるということなんだよ。
想定してるのか。そういうことを。
955 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 00:12:06 ID:???
すでに旧に受かってるわけだが
旧受けたきゃ受ければいいし、迷ってるなら出願してその日に決めればいい
956 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 00:14:53 ID:???
今年はザルだった。ヨンパーと蔑まれるくらい。
それでも合格率一位の一橋でさえ20%近くも落ちている。
3期以降はどうなるかな。
合格率一位の法科大学院でも30%以上落ちるんじゃないか。
合格率一位でない法科大学院はどうかな。
自分は実力者だから大丈夫?
受験者で自信がないのに受験する奴がいるのかな。
3回しか受けられないのに。
みんな自分は大丈夫だと思っているんだよ。
勘違いしてね。
957 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 00:32:17 ID:???
旧司落ち4期入学のやつは今なにしてるんだ?行政?要件事実?旧司対策?
おれは下二つだが。心機一転、旧司捨てて行政やるかかなり迷ったが…
みんなおれと同じ感じじゃないのかな 実は
958 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 00:44:17 ID:???
>>957 そんなに振る人が多いと思う?
それが甘い見通しって奴じゃないのかな。
上の方でロー経由合格者が書いていたけど、振った人も大半が落ちているんだよね。
振った人は旧に合格する実力があると思って振ったんだろうね。
それでも落ちたということは自分の実力に対する評価が勘違いだったということだよね。
旧市対策は新に役に立つ面もあるだろうけど、行政もやった方がいいと思う。
959 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 00:54:17 ID:???
どうなんだろう…3回もいらん、2回新司チャンスあればキメれると思うのは甘いのか
それで今年一振りって感じかな
経済的にみてもロー卒業後新を何回も受けてる余裕もないし
来年の旧司受験は論外にしても今年はね…
960 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 01:01:52 ID:???
>>959 何回も受けてる余裕がないとはいうけど、もし2回落ちたらどうするの?
それまで努力してきた時間が水泡に帰すんだよ。
誰しも3回あれば、2回でも、いや、1回で十分キメられると思っていると思う。
1500人時代には275人は論外だとは思わなかったの?
961 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 01:19:00 ID:???
でも、実際のところ、今年の旧を受けるつもりで勉強するのは良いことだと思う。
そうじゃなきゃモチベが続かないだろうからね。
旧に向けた勉強も新にある程度役に立つだろうし。
ただ、択一前には熟考した方が良いと思うね。本当に受けるべきかどうかを。
962 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 01:26:55 ID:???
今年も旧試特攻するつもりで、ロー入試は全く受けてこなかったが(適性は一応受けておいた)、
ここにきて旧試に不安を感じ、ローの存在が気になってきた。
立命館ってどうだろう?後期入試があるのだが・・・。
おそらく受ければ受かるような気はするが、焦って進学して後悔しないだろうか?
あくまで旧試特攻か、一転してロー進学か、人生の岐路に立たされている。
963 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 02:23:11 ID:???
今、何歳かによると思うよ。
964 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 02:26:33 ID:???
>>962 個人的には止めておいて、今年旧とローを併願した方がいいと思うよ。
965 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 02:36:17 ID:???
>>962 旧試特攻といいつつ適性受験してる時点で間違い。
旧司法試験万歳を三唱して玉砕覚悟で特攻に向かうべき。
966 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 02:37:43 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アニオタのためのAV機器スレッド115 [AV機器]
967 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 05:50:45 ID:???
958、960は必死になって現行受験のリスクを説いてるが、彼の境遇が気になるな。旧司特攻のベテかな、、
968 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 05:54:45 ID:???
>>959 同じこと思ったが、しかし四月から新しい環境なのに
択一は四月から追い込んでなんとかしちゃうぜ作戦の俺が今年の旧試特攻だと
まさに散るための特攻になりかねないので今年はさすがに振れん。
振るなら来年だが、定員200とか300の世界だとちょっとなあ
969 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 07:07:27 ID:???
>>962 >今年も旧試特攻するつもりで、ロー入試は全く受けてこなかったが(適性は一応受けておいた)、
>ここにきて旧試に不安を感じ、ローの存在が気になってきた。
>立命館ってどうだろう?後期入試があるのだが・・・。
自分も同じだよ。
特に立命館は、後期でも全免があるから魅力的だよな。
しかし、
>>968さんと同じことを考えて、
ローへ行く選択肢を残しておきたいという煩悩を捨てたよ。
今年の択一は極端にきびしい。
ローへ行くことは、論文合格という面ではプラスがあるかもしれないが、
択一合格という面ではマイナスしかない。
970 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 07:17:18 ID:???
>>969 ローは可能なら確保しておいた方がいいんじゃないかな
確かにそこまで論文のレベルは上がらないだろうが
やはり水物といえば水物。
それに4月はそこまで出なくても病気とか言い訳すれば何とかなりそうじゃないか
971 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 08:39:05 ID:???
とりあえず立命館うけておくべきかと。
受かってから考えればいいんでは。
通えるとこにまだ入試があっていいな。
こっちは旧試験受ける以外選択の余地なし。
16,17と1600番台で落ちたのが痛い・・・しかもローにも落とされ、なんなんだろ、俺の人生。。
972 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 08:47:48 ID:???
959だがおれは前期リッツ免除で進学予定。
でもこれが京大ローとかなら絶対、旧司なんか振らない
なんなんだろう〜この心境の違いわ
973 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 08:57:18 ID:???
立命館後期は、実際は免除出さないよ。免除アナウンスで受験料を稼ぐいつものパターンだよ
974 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 09:28:53 ID:???
>>964 >個人的には止めておいて、今年旧とローを併願した方がいいと思うよ。
来年ローを受験する選択肢が残されている人にとってはそうだろうな。
旧試験を今年で最後にするとともに、
京大ローが実質的に門戸開放するだろうから、この機会を逃さないようにする。
旧試験にこだわりがあるなら、これがベストの選択だろう。
ただ、京大ローの適性足きりが高くなると思うから、適性対策は怠らんこと、
という条件付きだろうな。
立命館後期でおとなしく新試験目指すのに耐えられるというのであれば、
最良の選択肢は、さっさと旧試験やめてロー・新試験対策に専念することだな。
975 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 10:58:19 ID:???
つ来年入学なら修習貸与
976 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 12:10:50 ID:???
>>975 あんまクローズアップされてないけど何気にそれ大きいよな。
さすがに5期目ともなると就職先がないってのが多少は解消されてて
借金なんか大した問題じゃなくなってるって可能性もなくはないけど
そんな希望的観測にすがるのもちょっとあれだしな。
977 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 16:02:23 ID:???
一発合格→収集給料で育英会変換が一応目標かな
978 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 16:48:49 ID:???
自演するにしても
もうちょっと工夫しないと
979 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 17:46:07 ID:???
就職状況は悪化していくに決まってるじゃん。
980 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 19:08:56 ID:???
>>975 ローで数百万の借金、修習も200万は借金。どうしてこんな異常な制度なのに、
強硬な反対論が出てこないのか前から不思議でならん。
981 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 20:10:04 ID:???
金を積んでも弁護士になりたいのやら、
子どもを法曹の道に進ませたいというのがいるんだよ。
弁護士のオヤジやら、金持ちのオヤジやらが、
自分の子どもに弁護士にさせたいというのも、
ロー制度の隠れた動機ではあるからな。
医師の場合は、その傾向は昔からあったが、
いよいよ法曹の世界もそうなるか、、、ということよのう。
982 :
氏名黙秘:2007/01/12(金) 20:11:59 ID:???
>>981 でもそういう馬鹿二世は全体としては少数派なのだから、せめて修習借金には
強硬な反対論があってもよさそうと思うのだがね。
983 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 00:02:03 ID:???
はいはい
984 :
自演屋:2007/01/13(土) 00:15:04 ID:???
なぜ俺が旧試にこだわるかわかる?
いや、わからない。
就職さ。
合格しないと就職なんてないですから
985 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 01:22:12 ID:???
986 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 02:43:01 ID:???
987 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 02:59:00 ID:???
>>969 ロー進学が論文合格の面でプラスになるのかどうか・・・
そういう風に想像だけで見通しを立てると失敗することが多いよ。
2ちゃんではよくその趣旨の書き込みを見かけはするけどね。
失敗するパターンはこれが多いと思う。
上位ロー落とされた。適性や年齢のせいで落とされた。
↓
こんな中位ローじゃ俺満足できないよ。
今まであんなに頑張ってきたのに。だから旧受けて挽回してやる。
↓
いつものように旧失敗(択一・論文難化)。
さらに以下のようなリスクを抱える
(新試験対策が半年遅れる。落ち着いて新対策ができなくなる。2回しか受けられない。
初受験時で既にかなりのプレッシャー。)
↓
三振。次々に受かっていく同級生達を見ながら、2年前の選択を後悔する。
↓
高齢無職ニート。これまでの勉強が水の泡。
今まで散々遊んできたニート・フリーターと同じ立場。
人生経験の点ではフリーターより劣る。
同級生は修習へ。
↓
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
988 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 03:06:20 ID:???
今まで1期2期生で振った人って、新試1、2回目がザルで、旧も1500人で受かりやすかったからでしょ。
3期以降は新試は難化するし、旧試も難化するのに、どうして1期2期生と同じ尺度で考えようとするの?
989 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 03:08:37 ID:???
>>979、984
それでも三振無職ニートよりは就職いいと思うけど。
990 :
自演屋:2007/01/13(土) 09:47:55 ID:???
はいはい
991 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 22:02:02 ID:???
>>989 でも既に君たちみんなニートだよね。
これまでも。これからも。
992 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 23:19:27 ID:???
まー振るかどうか迷ってる奴はとりあえず願書出しとけば?
うちのローでも願書だけ出して、結局受けなかった奴は結構いたよ。
1万円ケチって後悔してもしょうがないしな。
変な精神論でもって出願すらしない奴が一番アホ。
993 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 23:24:22 ID:???
それがFAだな
994 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 23:29:36 ID:???
1000取れ
995 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 23:51:39 ID:???
次スレ誰か立てて。
996 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 23:55:11 ID:???
もう年明けたぞ〜w
997 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 00:03:54 ID:???
つうか旧試験だけで専業受験生してる奴 まだいる?
998 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 00:19:15 ID:???
999 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 00:19:56 ID:???
いくつだよw
すげぇ勇気あるな
1000 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 00:22:40 ID:???
旧司法試験万歳!旧司法試験万歳!旧司法試験万歳!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。