160 :
氏名黙秘:2007/02/17(土) 00:05:56 ID:???
10年改革のうち、前半は行政改革をした。そして、10年改革の仕上げとして
後半の5年で司法制度改革。これは、セットでかなり前から議論されてきたものを実現
した。司法制度改革は、その前の行政改革とセット。
行政国家を解体させようというアメリカの陰謀論もここから出てくる。
「行政から司法へ」を合言葉にね。
司法制度改革の目玉である、ロースクール制度は、ここ20年は変化することは
ない。あるとしても小手先の調整的改革だけ。
161 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:34:53 ID:???
三振制度を廃止
↓
合格水準は、確実にあがる
↓
法曹レベルの維持につながる
↓
弁護士の就職策としても妥当
↓
ウマー
162 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 03:27:16 ID:???
>>160 確かに。
こんなに大々的にやっといて、国が後に引くはずがない罠。
役所仕事は腰は重いが、動き始めると中々止まらん。
163 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 03:59:25 ID:???
砂糖工事的には、旧試のシステムがダメだからローができたわけだよね。
砂糖工事にいわせれば、旧試にシステムがかなり似てる弁理士試験もダメなんだろうか。
164 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 06:08:11 ID:e3jKqjo7
特許申請の代書屋と法曹を同列に語るなよ。
165 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 06:23:27 ID:???
ローに行けば取れる法曹を特別視するなよ。
166 :
氏名黙秘:2007/02/19(月) 07:02:02 ID:???
初期の小倉優子スレはここですか?
168 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:23:52 ID:???
前:氏名黙秘 投稿日:2006/10/14(土) 23:52:34 ID:???
このまま続くわけないじゃん。
169 :
氏名黙秘:2007/02/21(水) 02:17:59 ID:???
旧試験に失敗したベテのコンプレックスが炸裂してるスレッドだな
170 :
氏名黙秘:2007/02/24(土) 00:08:48 ID:???
弁護士補制度になる。ロー卒後、実務経験3年で弁護士へ。
171 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:15:58 ID:???
法務博士に事務弁護士資格を与えようという主張が見られるようになってきている。
事務弁護士とは、イギリスの法曹制度でいうソリシターにあたり、
法廷には立てないが、れっきとした法曹としての職を行う。
事務弁護士ないしは準弁護士を与えれば、学位としての法務博士だけでは
どうしても、実社会とのつながりが不透明だった法科大学院制度への援護射撃と
なることは間違いない。
172 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:18:24 ID:???
マルチ視ね
173 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:19:21 ID:???
お前はアホか!
174 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:20:33 ID:???
/ " ,, " " ゙ ゙ /
,イ " " " 八 ゙ i ゙ | : 倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙| : プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,| : ッ
l l /-レ、レ' ´_, a==| ! シ
! /l,ハ=a=、 ヾ`ー ´| ュ
'" ',`ー/ ::: | だ
', / ;:::: 、 ヽ_ ___
∨_, - ' _, ::::/;;;;::ノノ ヾ
丶 ー '' "´ .:::/;;;;;::´ `
r―、,/丶 == .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \ :::/;;;;:::::: /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;:::::: /
175 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:23:26 ID:???
それって受験生じゃなくね?
まぁいいけどさ
176 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:24:02 ID:???
工事は万死に値する罠。
177 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:30:25 ID:???
狭い世界でガキンチョ相手に威張ってる奴が多くて。。
178 :
氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:31:57 ID:???
最高裁のやつらは憲法を全くわかってない。
べんきょうしろ
179 :
氏名黙秘:2007/03/01(木) 00:43:00 ID:???
まじ、準弁護士制度できるんじゃね?
つうか、ローの教授ならそういうことしかねないし、政治力もそこそこあるだろ。
準弁護士は、5年の実務経験で弁護士とかになるだろね。
180 :
氏名黙秘:2007/03/01(木) 12:38:58 ID:???
準弁護士制度きぼんぬ
181 :
氏名黙秘:2007/03/01(木) 13:54:38 ID:???
準弁護士制度きぼんぬ
182 :
氏名黙秘:2007/03/05(月) 17:29:26 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/ 03月05日(.Monday)■[司法]新司法試験の合格者は5000人が相当 by米倉明教授@戸籍時報609号52頁
資格試験として,ロースクールでまじめに勉強した者は全員パスする程度とすべきとされています。
また,司法試験の必須科目には,「法と経済学」,「法と文学」,「法哲学」などを入れるべきともされています。
また,現行の,ロースクールの3年制(真正未履修者)は,生徒が天才ばかりであることを前提しているとしか思えないとし,ロースクールを4年制にすべきとされています。
また,そのかわり,法学部は廃止すべきとしています。「現在の法学部生の圧倒的多数がやる気がなく,トコロ天式に卒業させる大量生産であること,企業や官庁にいる法学士は法律的な物の考え方が何もできていないこと」などを理由とされています。
183 :
氏名黙秘:2007/03/05(月) 18:30:21 ID:MrKOA92j
イギリスでは法廷弁護士より事務弁護士の方がステータスが高い
184 :
氏名黙秘:2007/03/05(月) 20:15:25 ID:???
「弁護士補」でよい。
「弁護士事務所には、1名以上弁護士補を置く」という法律を作る。
(法律は、簡単に作れる)
医 師=弁護士
看護師=弁護士補
185 :
氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:46:17 ID:???
「弁護士補」でよい。
「弁護士事務所には、1名以上弁護士補を置く」という法律を作る。
(法律は、簡単に作れる)
医 師=弁護士
看護師=弁護士補
186 :
氏名黙秘:2007/03/07(水) 00:28:52 ID:???
弁護士補制度まだー?
187 :
氏名黙秘:2007/03/07(水) 04:58:31 ID:???
甘えんなカス
188 :
氏名黙秘:2007/03/07(水) 22:04:29 ID:???
189 :
氏名黙秘:2007/03/08(木) 01:13:45 ID:???
弁護士補制度まだー?
190 :
氏名黙秘:2007/03/08(木) 01:26:50 ID:???
>>188 しかも回数制限なし。
日本では、20%前後まで合格率が下がるのに回数制限があるのは異常だわな。
191 :
氏名黙秘:2007/03/08(木) 01:30:18 ID:???
経団連にだれか教えてやってくれ。
192 :
氏名黙秘:2007/03/08(木) 16:50:17 ID:???
193 :
氏名黙秘:2007/03/08(木) 17:06:50 ID:???
新司法試験の合格者は5000人が相当 by米倉明教授@戸籍時報609号52頁
資格試験として,ロースクールでまじめに勉強した者は全員パスする程度とすべきとされています。
また,司法試験の必須科目には,「法と経済学」,「法と文学」,「法哲学」などを入れるべきともされています。
また,現行の,ロースクールの3年制(真正未履修者)は,生徒が天才ばかりであることを前提しているとしか思えないとし,
ロースクールを4年制にすべきとされています。
また,そのかわり,★法学部は廃止★すべきとしています。
「現在の法学部生の圧倒的多数がやる気がなく,トコロ天式に卒業させる大量生産であること,
企業や官庁にいる法学士は法律的な物の考え方が何もできていないこと」などを理由とされています。
ボツネタより
194 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 11:33:16 ID:???
前評判 現実
合格率7割です 不合格率7割オーバーです
多様な人材の供給です 受験者数激減です
高度な教育です 邪魔なだけです
予備校の弊害を無くす 予備校通いはデフォです
さすがだよ。ウソばっかりw
195 :
↑:2007/03/11(日) 11:49:53 ID:???
前評判=ロー側の妄想 現実=ローが出来る前から分かってたこと
不都合な真実はことごとく隠蔽されてる。
こういう情報を分かってローに行く人は少数派だろうな。
ローも予備校も商売にとって不都合なことは一切言わないから。
196 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 12:02:04 ID:???
役所仕事は腰は重いが、動き始めると中々止まらん
ローが廃止されるのは30年後
197 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 12:09:07 ID:???
止まると死ぬんじゃ・・・・
198 :
氏名黙秘:2007/03/11(日) 12:23:34 ID:???
車重の大きい自動車のようだ。
199 :
氏名黙秘:2007/03/14(水) 21:02:59 ID:???
裁判員制度のほうも、長く続くとは思えない。
どっちが先に廃止されるか?
200 :
氏名黙秘:2007/03/16(金) 09:01:52 ID:???
<司法改革>
法科大学院制度
裁判員制度
行政訴訟制度
人事訴訟制度
ADR促進法
*「改革に痛みはつきもの」
*「法律は妥協の産物」
201 :
氏名黙秘:2007/03/16(金) 16:34:33 ID:???
ローは無くならんよ。
せっかく得た既得権益をみすみす手放すわけがない。
弁護士が増えても構わないと思ってるだろうよ。
制度を廃止するメリットが無いわな。
202 :
氏名黙秘:2007/03/21(水) 22:01:18 ID:???
http://shinshihou.seesaa.net/
新司法試験.com
203 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 03:27:22 ID:???
l
204 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 17:12:39 ID:???
205 :
氏名黙秘:2007/04/06(金) 19:44:08 ID:???
例えば、某資格案内本のとおり、試験の難易度が司法書士・行政書士その他>新司法試験と仮定する。
でも、弁護士資格があれば当然司法書士・行政書士その他業務も行える。
だったら、みんなロースクールに行くよね?
206 :
氏名黙秘:2007/04/09(月) 20:39:27 ID:???
いける人ならな。
207 :
氏名黙秘:2007/04/09(月) 21:57:36 ID:???
208 :
氏名黙秘:2007/04/15(日) 18:05:30 ID:???
@:::::
209 :
氏名黙秘:
早く9000人合格時代こないかな