【苦悩】 ロー補欠スレ Part1 【苦悶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:46:19 ID:???
>>950
そうなのか?
旧試の厳しさは間違いなく日本一だぞ。
953氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:34:15 ID:???
慶應にマジで入りたい。ランクEだから微妙だが…
954氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:17:05 ID:???
上智って
奇襲未収それぞれ何人ぐらいまで受かるの?
955氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:15:10 ID:???
おお、今度は常置の補欠か、歓迎するぜ。
956氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:17:02 ID:???
意味がわからん
957氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:36:54 ID:???
今のところ、中央・慶應・早稲田・上智、が待機中という感じか。
個人的な予想だが、中央はゾーン1くると思う。
早稲田は数人程度か。
慶應は昨年と同じHとみた。
上智は10番位じゃね?
全部既習ね。スパイラルは年末だ
958氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:38:24 ID:???
ちなみに上智は去年
奇襲は上50人ほど
未収は上20人ほどが繰り上げ
959氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:22:37 ID:???
>>957そういう予想をしてもらうと気休めでもうれしいゾーン1の俺・・・
あーでも今年はやっぱ厳しいんだろなorz
960氏名黙秘:2007/10/11(木) 02:31:43 ID:???
今年の中央って奇襲が多かったの?未収が多かったの?
おれ受けてないからワカンネ。
961氏名黙秘:2007/10/11(木) 10:11:36 ID:???
>>959 957だが、去年の中央ゾーンだった者だ。意外とくるもんだから、気長に待つといいよ。
今年中央は多めに出しているが、他も同じなので、なんともいえない。
国立決まったから今は国立いってる。ゾーンは10月の終わりにきたが。
あきらめずに、国立ガンガレ
962氏名黙秘:2007/10/11(木) 23:55:23 ID:???
創価ってどうなんですかね?
って誰もいないか…
963氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:29:00 ID:/wgBFevm
創価受ける人って、
創価第一志望の人がほとんどなんじゃないの?
964氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:44:57 ID:???
すでに発動されたローは、あるのかね?
965氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:47:45 ID:???
961さんのような励ましは同じくゾーンの僕にも、とても励みになります!
966氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:55:39 ID:???
おお、同志がいた。どう?やっぱ半分はあきらめてる?
967氏名黙秘:2007/10/12(金) 01:12:09 ID:Zz9gScGm
私も創価気になりますね。
誰か繰上通知きた方いませんかね
968氏名黙秘:2007/10/12(金) 02:01:15 ID:???
国立も受けるけど、やっぱりゾーンでも期待しちゃうよ。
期待しすぎると回ってこなかった時のショックが大きいから難しいけど…
969氏名黙秘:2007/10/12(金) 03:39:00 ID:???
上智20番台の私はいつ来るのでしょう…
毎日吐き気。適性40後半で国立受験できません。
970氏名黙秘:2007/10/12(金) 10:02:23 ID:???
東北って手もあるが・・・
確かもう願書は配送してくれないから取りに行くしかないのかな?
971氏名黙秘:2007/10/12(金) 13:11:56 ID:???
>>969
来ない可能性もあります
972氏名黙秘:2007/10/12(金) 15:14:05 ID:???
>>969
適性40後半で上智補欠って英語枠の方ですか?
973氏名黙秘:2007/10/12(金) 16:16:08 ID:???
いえ、普通に既習です。
974氏名黙秘:2007/10/12(金) 17:08:15 ID:???
>>973
法律ができるのに低適性ってだけで国立断念ってのは本当に残念ですね
適性なんて法律勉強する上で必要ないのにね
上智補欠あがるといいですね
確保校はないんですか?
975氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:43:12 ID:???
慶應の補欠ですがHなので極めて微妙です。
上智は行政法で失敗したので…
976氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:11:53 ID:???
でも、実務に出れば法律は出来て当然
重要なのは、もっと根本的な能力
そう考えると適性があんまり無いのも問題だよな
977氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:26:41 ID:???
>>976
しかし、その能力を適性で測れると考えてる時点で終わってる
978氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:39:16 ID:???
どこが終わってるのか解説してくれよ

法律家に必要と思われる知識面以外の能力が、
適性の良し悪しで完璧に図れるとは言わないさ、
でも、能力あるのに適性はめちゃくちゃ悪い奴っているか?

特に二部が極端に低い人とか法律家として問題だと思うぞ。
979氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:43:09 ID:???
あの適性問題で90点の人と80点の人にどれほどの差があるのかは?な気がするけど、
90点台と50点未満の人では明らかに差があると思う。
980氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:48:45 ID:???
>>980
補欠乙
981氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:58:33 ID:???
次スレあったら便利だね。
補欠合格が始まったら
どのランクの人が補欠回ってきたか情報得られるし。
気が向いたら立てよっと。
982氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:59:45 ID:???
ぜひ、頼む。
中央ゾーンでここ見てる人が受かってますように。
983氏名黙秘:2007/10/12(金) 20:29:43 ID:???
誰か中央でも慶應でもいいから今年の入学金振込みの状況それとなく
教授から聞けるひといないかな?在学生でもそれは無理か?
984氏名黙秘:2007/10/12(金) 20:53:44 ID:???
976 :氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:11:53 ID:???
でも、実務に出れば法律は出来て当然
重要なのは、もっと根本的な能力
そう考えると適性があんまり無いのも問題だよな
985氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:52:39 ID:???
俺は適性94だけど未収で総計中全部補欠
敗因は学部成績あまりに悪かったからだと思う
あと英語も高校生レベルだしこれといった資格もなく
適性だけじゃなんにもならん見本だと思われ
986氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:56:22 ID:???
おお補欠の王子様だ。
まあ、それだけ補欠ならどっかはひっかかるんでない?
987氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:40:42 ID:???
>985
小論が悪いんだと思う
988氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:46:45 ID:???
小論文は抜群とまではいかないが普通レベルだと思う、塾の添削の評価はよかったから
だから全補欠は内心ショックだったよ
面接も普通だったし
あまりに悪い学部成績を挽回しようと適性頑張ったが無念だわ
まぁ適性よくなきゃ補欠にもなれてなかっただろうが
989氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:46:46 ID:???
小論も適性もよかったけど
GPA悪いから補欠にしておこう。
そんな合否審査

あるあ・・ねーよw
990氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:49:30 ID:???
実を言うと2留で優率が1割位なんだ
留年もネックになってる気がする
991氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:50:05 ID:???
GPAいくつ?
ちなみに俺は適性78だが、中受かったぞ
GPA2,5
992氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:56:11 ID:???
GPAは2.2だよ
そいや中では留年について聞かれたな
言い訳無理な雰囲気だから正直に答えたけど
言い訳したほうがよかったのかな?
993氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:01:42 ID:???
思うけど、やっぱ原因は小論だと思うよ
適性と小論で9割以上点決まるし、仮にマイナス面あってもその適性なら十分カバーされてるでしょ

>言い訳したほうがよかったのかな?

どういう理由だったかによるのでは?
994氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:11:26 ID:???
そっか、小論文かぁ
ありがと、国立に向けて小論文特訓するわ

留年の言い訳はないよ
病気とかでなくただバイトだったり遊びだったりが理由だから
995氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:13:03 ID:???
慶應のランクいくつ?和田とか中央は繰り上がり期待しない方いいけど、
慶應なら来るかもしれん。補欠になっただけでもよかったと思わなきゃ。
あと国立どこ受ける?
996氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:18:06 ID:???
<慶應内ヒエラルキー>

上位は理財と医学部
次いでその他の学部
最下位なのが、落ちこぼれの掃き溜め=法学部

ローの漏洩事件とあいまって、三田会での法学関係者はこれまで以上に軽蔑される羽目に。
997氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:21:07 ID:???
慶応はD
中央はゾーン1

国立はいま考えてるのは一橋首都千葉横国とか関東のみで考えてる
金ないから地方で一人暮らしは現実的に無理なもんで

どこいら受けるの?
998氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:33:08 ID:???
いらっしゃい。ここは補欠合格の権利屋だよ。
売り物はすべて補欠合格の地位。買ってくれれば繰り上げ合格のチャンスが獲得できるよ。
ただし、繰り上げ合格にならなかったとしても、返金は出来ないので気をつけてくれよ。

→かいにきた
 うりにきた
 やめる

どれにするんだい?


未収
慶応A     60000G
中央1     38000G
上智一桁    41000G
奇襲
慶応A     99000G
中央1     69000G
上智一桁    74000G
999氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:34:26 ID:???
>999
中央もさすがに1ゾーンは発動濃厚だから
もっと値段上げないと
1000氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:35:00 ID:vYtIZg+f
誰も1000を採らない穏やかなスレだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。