【合格】法科大学院進路指導室/未修用part10【祈】

このエントリーをはてなブックマークに追加
898氏名黙秘
だからあれほど層化を勧めたのに
899氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:41:17 ID:???
あほか。インチキ大にいけるか。
900氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:37:42 ID:???
層化って?
901氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:54:07 ID:???
創価大学に決まってるだろ!
902氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:55:35 ID:???
なんかヤバイ人来ちゃったよ
903氏名黙秘:2006/12/27(水) 14:59:13 ID:???
層化氏ね
904氏名黙秘:2006/12/27(水) 15:14:14 ID:???
905氏名黙秘:2006/12/27(水) 15:21:48 ID:???
荒れ気味なので

【志望校】 法政
【DNC】 84
【旧司成績】なし
【最終学歴】駅弁
【学年・卒】4年
【GPA】 円周率
【TOEIC】 700
【その他資格等】 行書
【確保校】 出身駅弁
【ひとこと】東京に行きたい
906氏名黙秘:2006/12/27(水) 15:29:19 ID:???
もう出願終わってないか
907氏名黙秘:2006/12/27(水) 15:41:15 ID:???
908氏名黙秘:2006/12/27(水) 20:30:53 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1158362812/774-

775 :氏名黙秘 :2006/12/27(水) 13:59:38 ID:???
やめとけって
層化にしとけって


776 :氏名黙秘 :2006/12/27(水) 14:01:00 ID:???
おまえうるさい
これ以上うろうろすると
警察にいうからね>>775
909氏名黙秘:2007/01/16(火) 10:49:31 ID:???
bbbbb
910氏名黙秘:2007/01/30(火) 14:48:28 ID:oPh/91eR
僕の友人に関しても御願いします
911氏名黙秘:2007/02/06(火) 18:01:39 ID:Q/GxNIYS
【志望校】 東大未修
【DNC】 ?
【JLF】 ?(一昨年の過去問解いたら230ほど)
【最終学歴】 ラッキョウ法新卒
【学年・卒】 4年
【GPA】 3.4
【TOEFL】 iBT 100(CBT250, PBT600に相当)
【ひとこと】 英語と適性で一次はいけるだろうか。
      2次は無難な小論文を書ければ「総合考慮」で3倍を勝ち抜けるだろうか。
912氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:10:36 ID:???
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i           ', 、    }リ
        ', `      / _ ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!    
           ',        ‐   ,/     
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
ロー推進教授
新たにローに高額な授業料を払わなければ司法試験受験資格を
与えない大学の利益中心の制度設計を考え付く
         ↓
この新たな受験資格の制約により受験生激減、母集団の脆弱化
         ↓
母集団の脆弱化により司法試験は簡単になったが、弁論過誤による国民への被害の危険も・・

913氏名黙秘:2007/02/08(木) 17:25:22 ID:/7GPgNm6
だれか>>911に回答ください。。。
914氏名黙秘:2007/02/08(木) 17:27:32 ID:nmeBataX
むずかしー
915氏名黙秘:2007/02/08(木) 17:28:24 ID:/7GPgNm6
>>914
まじですか。。。理由を詳しく。
916氏名黙秘:2007/02/08(木) 17:29:08 ID:???
刑法総論講義案(三訂版) 裁判所職員総合研修所監修 司法協会発行
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000022
600円〜
917氏名黙秘:2007/02/08(木) 18:30:58 ID:???
東大他学部でも落ちるのに、らっきょうが無難な小論文では無理でしょ。
東大スレでらっきょうが同級生にいるか聞いてみよう。
918氏名黙秘:2007/02/09(金) 00:55:49 ID:???
>>911
小論文は相当重視されているので、あまり気を抜かないほうがよいかと。。。
同級生で、適性・英語・学部成績がすべて俺を上回っていたのに落ちたやつがいた。
他の考慮要素があったのかもしれないけど、たぶん原因は小論文だと思う。

あと、数は少ないけどマーチ未満もいるよ。
919氏名黙秘:2007/02/09(金) 06:25:23 ID:Ab/WvVH+
>>917
どーもです。
920氏名黙秘:2007/02/09(金) 06:27:01 ID:Ab/WvVH+
>>918
助言サンクスです。
一次を通ると小論文勝負なのでしょうね。。
事情に詳しいようで参考になりますた。
921氏名黙秘:2007/02/09(金) 08:37:49 ID:???
61 名前:氏名黙秘 :2007/02/08(木) 21:40:44 ID:???
<弁護士志望>5人に1人就職出来ず? 日弁連が採用増要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000058-mai-soci


ちなみにこの記事でも見方が甘すぎる。
「現状のままでは400〜500人が就職出来ない懸念が出てきた」と言っているが
現実はそんなものじゃない。
922氏名黙秘:2007/02/09(金) 09:47:37 ID:Ab/WvVH+
>>918さんは灯台未収合格者ですか?
よかったら特定されない程度にスペック教えてください(><;)
923氏名黙秘:2007/02/09(金) 10:07:38 ID:???
何がスペックだ!ヴォケ
そんなものどうでもいいだろ!
お前に関係ないのだから
924氏名黙秘:2007/02/09(金) 12:11:59 ID:???
>>922
918だけど、大学と適性以外は大して変わらん。

>>911のスペックで適性上位10%以内に入れれば、一次は通るんじゃないかな。
たしかに合格者は東大早慶ICUがほとんどだけど、小論文等で十分逆転可能だよ。
とにかく、今から上げられるスコアを上げることだけ考えてがんばって下さい。
925氏名黙秘:2007/02/09(金) 15:53:06 ID:???
ICUはダメだろ
926氏名黙秘:2007/02/09(金) 16:19:29 ID:Ab/WvVH+
>>924
ありがとうございます...!
まずは適性で上位10%目指してがんばります。

927氏名黙秘:2007/02/09(金) 17:50:02 ID:???
>>925
ICU多いよ。早慶の次ぐらい。
928氏名黙秘:2007/02/19(月) 20:27:14 ID:???
あげるよ

929氏名黙秘:2007/02/19(月) 21:23:39 ID:???
166 :氏名黙秘 :2007/02/19(月) 07:02:02 ID:???
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/0704/summary050704_01.pdf

「予備試験の本試験合格率が高いということは、予備試験でそれだけ絞り込んで
門戸を開放していないということになる。」
「予備試験の本試験合格率がロー経由を下回る、(それぐらい多く予備試験合格枠を
とることは)与党の決定、すでに決まっていること」

「(予備試験に関しての方針は)すでに決まっている」「(予備試験に関しての方針は)すでに決まっている」
930氏名黙秘:2007/02/19(月) 22:39:56 ID:???
ICUって変な学校だろ
931氏名黙秘:2007/02/21(水) 15:03:26 ID:???
>>930
それはICU生にとっては褒め言葉。
932氏名黙秘:2007/02/21(水) 22:31:31 ID:/VzyAs0G
日東駒専出身者では適性が良くても上位ローは受からないんでしょうか??
933氏名黙秘:2007/02/21(水) 22:53:43 ID:???
適性と小論が良ければ学歴の影響は小さいと思う。
毎年相当数はロンダに成功してるみたいだし。
つまり、何故か全般的に日東駒専の人は適性が取れないとか、
小論がアレなだけとかで差が出てるだけなんじゃねーの?
と後半は勝手な推測で言ってみる。
934氏名黙秘:2007/02/22(木) 02:00:30 ID:???

ICUって使えないね。
935氏名黙秘:2007/02/24(土) 01:53:46 ID:???
>>932
>>933に同意。
適性・小論文・学部成績等を揃えれば、あまり気にすることはない。
実際、上位ローでも内部生を落としてまで日東駒専レベルを合格させて
いるわけだし。
936氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:09:28 ID:kYfGePpg
【志望校】 慶応
【DNC】 なし
【JLF】 なし
【旧司成績】なし
【最終学歴】 アメリカの某4大(犯罪学)
【学年・卒】 四年
【GPA】 3.4くらい
【TOEIC】 950
【その他資格等】英検一級・法廷通訳 (日英)
【確保校】
【ひとこと】 GPAは最履修してもあげたほうがいいですか?それとできれば英語で受けられる
講義が多い法科大学院に行きたいのですが、慶応以外に知らないのです。情報をお持ちの方は
ご一報ください。
よろしくお願いします。
937氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:29:03 ID:???
>>936

>それとできれば英語で受けられる
>講義が多い法科大学院に行きたいのですが

何しにローへ進学するつもりなの?
カルチャースクールか何かのつもりか?
938氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:29:32 ID:???
>>936
嘘つきは相手にしないよwwww

バ〜カwww
939氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:30:21 ID:???
>>936
さあ、みんな。これが合格率20%の第4回新司法試験の各校合格率だよ・・・
(20/48 × 第1回試験各校合格率)
単純計算だけど、恐ろしい数字・・・
日本一難しい東大でさえ、一学年100人以上が三振するんだね。
やっぱ司法試験は難しかったわ。


――――――――――1発合格率―三振率―三振数
一橋大学法科大学院    34.5%  28.1%  28/100人   
東京大学法科大学院    28.4%  36.7%  110/300人
愛知大学法科大学院    28%   37.3%  15/40人
北海道大学法科大学院   28%   37.3%  37/100人
京都大学法科大学院    27.4%  38.2%  76/200人
大阪市立大学法科大学院 27.3%  38.4%  29/75人
神戸大学法科大学院    26.4%  39.8%  40/100人
早稲田大学法科大学院   25.9%  40.6%  122/300人
慶応義塾大学法科大学院 25.7%  41%   107/260人
中央大学法科大学院    22.4%  46.7%  140/300人
東北大学法科大学院    19.5%  52.1%  52/100人  
上智大学法科大学院    13.9%  63.8%  64/100人
学習院大学法科大学院   12.5%  66.9%  44/65人
広島大学法科大学院    10.4%  71.9%  43/60人
日本大学法科大学院    5.39%  84.9%  85/100人
駒澤大学法科大学院    2.31%  93.2%  47/50人

全体              20%   51.2%  2982/5825人

940氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:53:50 ID:???


東大の次は東工大、一橋。
ここまで学年3位くらい。
その下は名古屋・東北、信大医学部。
ここまで学年10位くらい。
その下は早慶、明治、上智、理科大、筑波、北大。
ここまで学年20位くらい。
その下は信州大、山梨大など。ここまで学年60位くらい。

ちなみに上の目安は受かるのが、そのくらいということ。
受けるのはその2倍(早慶明なら40位くらいまで受ける人も。受からないけど)
上位国立は早慶明を併願・滑り止めで受ける。認識としてはやはり滑り止め。

面白いのは早慶明受験組の中には東大東工大一橋を受験する者が多い。
見栄っ張りめw、と馬鹿にされている。


941936:2007/03/11(日) 17:29:25 ID:kYfGePpg
>>937

国際的に仕事ができるようになりたいので(アメリカに戻ることも視野に入れて)
英語に常に触れている環境であったほうが望ましいと言うことなんです。なにか
気に障るようなことを言ってましたらすみません。
942氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:36:10 ID:???
>>936

自分で考えろよ バーカ。

943氏名黙秘:2007/03/11(日) 17:40:58 ID:???
>>936
ずっとアメリカいってていいよ。 バーか
944氏名黙秘:2007/03/11(日) 18:03:31 ID:???
>>936
>>941

日本語OK?
945氏名黙秘:2007/03/11(日) 18:09:18 ID:???
>>936
なにこれ?


【ひとこと】 GPAは最履修してもあげたほうがいいですか?


日本語OK?
946937:2007/03/11(日) 18:49:10 ID:???
>>936
口調キツかったとしたら、ごめんね。

ローへ進学は、日本の弁護士資格取得するためだろ?
新司に英語関係ないやん。
大学への志望動機は人それぞれだけど
ローの授業に英語を求めちゃうなんて
何しにロー来るの? ひょっとして、ロー卒の学位が最終目標なの?
だとしたら違うやろ〜甘いやろ〜と思っただけです。


>GPAは最履修してもあげたほうがいいですか?
これどういうこと? 俺も知りたいw
アメリカの大学だと、一度単位認定されたなら再履修して
仮に前よりいいgrade取っても、GPA計算時には悪い方も一緒に算定されるだろ?
総単位数計算すると、大して意味はないっしょ。


>法廷通訳
アメリカ在住だよね。
アメリカで法廷通訳してるの?
日本での法廷通訳って、2日のセミナー出て登録だっだっけ?


Carlton C卒の俺
947氏名黙秘:2007/03/11(日) 21:24:28 ID:???
>>946
カールトンセンターで鍛錬を積んできたんですか・・・
すごい根性ですね。
948氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:22:33 ID:???
>>936
一橋を調べてみたら?
外部に公表されているもの以外にも英語での特別講義などあるかもしらんし。
949936:2007/03/12(月) 11:19:25 ID:Qv7TOvGo
>>945
>>946
すいません再履修でしたね。うちの学校はGPAは再履修するとそちらが高ければ
そちらをGPAを算出する際に使うんです。成績表の上には出てしまうので、あまり
意味はないのかなとも思ってましたが……平均値を出されてしまうようなら
時間かけて再履修する必要はないですね。

法廷通訳は一応資格として持っているだけです。去年とったばかりなのでまだ法廷に
たつことはできないんですよ。しかももともと日本人はこちらで犯罪を犯さないので
需要はあまり高くないです。知り合いの弁護士さんのところで移民になりたい日本人の
相談に乗るときなどにちょこちょこ。

>>948
ありがとうございます。見てみました。教授だけでなく、特別講義などもしっかり
調べないとだめですね。
あと、英語の成績提出のところに「日本で受験した」TOEICって書いてあり、凹みましたw
950氏名黙秘:2007/03/12(月) 12:58:51 ID:???
>>936

そのキャラ、まだ、やってんのか?

【TOEIC】 950  ← 証拠を見せてみろ





951氏名黙秘:2007/03/12(月) 13:21:20 ID:???
>>950
キャラじゃないだろ
そんな苛めるやよw

>【TOEIC】 950  ← 証拠を見せてみろ
TOEIC板の「エビデンス」厨じゃあるまいし


>>936
将来「国際的な仕事」「アメリカのファーム」などを考えているなら
日本のローじゃなくて、素直にJ.D.取ればいいじゃないの?
アメリカの方が資格取るの簡単だし。

あぁ琉球大だと、長期休みに提携校のハワイ大で講義を受講できるみたいだよん。


952氏名黙秘:2007/03/12(月) 15:23:29 ID:???
芦部信喜 岩波書店 「憲法 新版」、 「憲法 新版補訂版」、「憲法 第三版」3冊セット 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000034
953氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:35:54 ID:QS4VN6sS
【志望校】 東北
【DNC】 63
【JLF】 ー
【旧司成績】 なし
【最終学歴】 阪大
【学年・卒】 既卒
【GPA】 3.2
【TOEIC】 なし
【その他資格等】 薬剤師
【確保校】 なし
【ひとこと】 どの辺が妥当?

954氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:38:22 ID:???
マツモトキヨシじゃね?
955氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:39:51 ID:QS4VN6sS
そっちの方がいいかな?
知り合いが900万以上貰ってるし。
956氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:40:30 ID:???
>>953
適性上げれば東北行けると思います。
957氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:40:56 ID:???
>>953
袋詰めが得意な方ですか?
958氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:41:27 ID:???
絶対そのほうがいい。
959氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:42:31 ID:???
袋詰め師って何ができるの?
960氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:58:26 ID:QS4VN6sS
いろいろ。
医者と違って薬のジェネラリスト。
961氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:59:21 ID:???
安定資格を持ってロー行くのはいいことだろ?
962氏名黙秘:2007/03/23(金) 00:00:45 ID:???
>>953
医学部学士の方が確実だと思われ。
963氏名黙秘:2007/03/23(金) 00:08:06 ID:???
去年既習スレに書き込みしまくってたが全部落ちた
今年こそはリベンジじゃ!また書き込むんでアドバイスのほうよろしく頼むぜ☆
964氏名黙秘:2007/03/23(金) 04:13:33 ID:???
>>960
>医者と違って薬のジェネラリスト。

って意味がわからんw
正直その分野のmittelならその科の専門医の方が詳しいだろw
自称「薬のジェネラリスト」なら「今日の治療薬」で十分かとw
965氏名黙秘:2007/03/23(金) 07:03:39 ID:pncazvsh
こりゃあ既習無理そうだなぁと最近思う。
しかもいろいろ悩んだ末のロー進学だから4月で大学卒業。
トイックこんど受けてくる。
早めに決断した方がいいよね?

966氏名黙秘:2007/03/23(金) 07:17:03 ID:???
上位既習合格って急死答案練習で何点位必要なのかな?
967氏名黙秘:2007/03/23(金) 08:43:49 ID:7ImeBtH/
なんだ医者が混じってるんだw
968氏名黙秘:2007/03/23(金) 10:31:25 ID:???
新二年でローを目指そうと思っているんですが、GPAの基準とはどのようになっているのですか?
調べてみたらMAX4.00のようですが、MAX5.00と表示されているサイトもありわかりませんでした。
969氏名黙秘:2007/03/23(金) 11:24:47 ID:???
>>966
あまり答練の点数とか気にしないほうがいいと思う。
見てるところが違うと思うから。
実際本番で結構論点落とした(知らなかった)のに評価良かったり。
自分の言葉で書けるように意識するといい思う。内容は入ってから鍛えるものだし。
970氏名黙秘:2007/03/23(金) 11:49:39 ID:???
マルチでスマソ
未修を受かった人たちは予備知識ゼロから何年ほど試験勉強に費やしたんですか?
971氏名黙秘:2007/03/23(金) 16:57:18 ID:???
【志望校】 早慶中
【DNC】 試しに過去問やったら平均点でした。
【JLF】 −
【旧司成績】 択一30点orz
【最終学歴】 マーチ法(政治)
【学年・卒】 新4年
【GPA】 2.9
【TOEIC】 800
【その他資格等】 日商簿記1級
【確保校】 −
【ひとこと】
現時点では既修の方々に到底太刀打ちできませんので未修に行こうと思います。
適性は対策でどの程度伸びるかわからないんですが、私のスペックだと早慶中に
合格するには平均点+何点くらい必要でしょうか?
972966:2007/03/23(金) 17:23:45 ID:???
>>969
中計一の既習を目指してるんですが、なかなかいい点が取れません。
大体22−24の間をさまよってます。
今はトウレンの点数よりも基本的論点の再学習にいそしんだほうがいいんですか?
973氏名黙秘:2007/03/23(金) 17:25:20 ID:???
論文どれぐらい書けるのか知らないけど
平均+20は欲しいんじゃないかな
ちなみに俺はTOEIC750、GPA3.0のDNC88で早確保、慶中落ちた
974氏名黙秘:2007/03/23(金) 20:14:51 ID:???
>>973
慶中は未修?

>>966
スレ違い
975氏名黙秘:2007/03/23(金) 22:34:26 ID:???
>>972
慶中は典型。そして東大を逆の対極においた場合一はその間って感じかな。科目によるってこと。
典型問題は過去問やってれば出来る。それも大事な論点だけしっかりと書ければ。
典型ではない問題は、基本書を通読していたりして、全体像が見えてると書ける、というか書き負けないって印象持ってます。
答練でいい点数つけることに越したことはないし、基本論点の再学習もすべきに越したことはない。
学習方法(答練の予習)について、過去問使って、自説の流れのみ確認すべき。
私見だけど、@なぜ本問でその論点が問題になるのか。A理由。B結論。をしっかり確認。
理由については、自説の積極的理由か、反対説の批判どっちかで十分。
976971:2007/03/24(土) 00:43:32 ID:???
>>973
有難うございます。そのスペックで慶中落ちましたか・・・。
このままでは私も不合格濃厚ですね。慶中より早のほうが
未修のレベルが高そうですが、そうでもないんですか?
小論文の相性もあると思いますが。
977氏名黙秘:2007/03/24(土) 07:13:12 ID:wpzfj+wr
法科大学院ってどこがいいんですか?やっぱり東大ですか?個人的には早稲田が好きなんですが。あと法学部以外から進学する場合は卒業まで3年ですか?何も知らなくてすいません。
978氏名黙秘:2007/03/24(土) 07:23:41 ID:???
おまえらが4年後に不合格してるところが目に浮かびます。
合掌
979氏名黙秘:2007/03/24(土) 08:11:59 ID:???
161 :氏名黙秘 :2007/03/24(土) 01:19:36 ID:???
法テラスでいいから俺を拾ってくれよ。
もう就職活動つかれた。
980氏名黙秘:2007/03/24(土) 10:24:41 ID:???
>>975
わざわざ有難うございます。
今は既習にするか未収にするか悩んでいるところです。
過去問は急死のですか?
あと論証ですが、要するに、予備校の模範答案や急死答案よりもシンプルに書くくらいでもいいということでしょうか?
たとえば 問題提起→思うに〜→自説からの帰結→あてはめ、結論とか
      問題提起→自説からの帰結→理由→当てはめ、結論
見たいな感じで、自説と反対説双方を書かないとか。
   
981氏名黙秘:2007/03/24(土) 13:51:57 ID:???
未修で新司受かると思ってるの?
982氏名黙秘:2007/03/24(土) 16:06:22 ID:???
受かる奴は受かるでしょ
983氏名黙秘:2007/03/24(土) 17:32:32 ID:???
GPA3.7、トイック900オーバー、適性ちょっと苦手(去年の過去問で平均+10)、新卒なオレは慶應ローの場合未収狙いのほうがいいんですかね?
臼歯答練は25〜21点までオールマイティーですwww
984氏名黙秘:2007/03/24(土) 17:52:26 ID:zsACBFvk
TOEICってどこでも必要なんですか?
985氏名黙秘:2007/03/24(土) 19:07:11 ID:???
>>983
未収のほうが無難なような気がする。
適正もそこまで極悪というわけではないんだし。
トウ連で安定した得点が取れてないと、休止組み残党が受験する今年の奇襲は厳しいたた買いになると思うよ
986氏名黙秘:2007/03/24(土) 20:02:33 ID:???
急死組の残党なんかスペックで落とされるよ、どうせ。
987氏名黙秘:2007/03/24(土) 20:15:31 ID:???
>>985
やっぱりそうですか〜。でも奇襲で入るくらいの力なければ司法試験では勝負できないですよね?
988氏名黙秘:2007/03/24(土) 20:20:15 ID:???
>>980
過去問は旧試のです。
論証もそんな感じです。スタンの答案とかおすすめかも。
新試では、規範まではサラッと(軽視ではない。)、その後の事実への当てはめが勝負なので、入試の段階では、
問題に対して、どれだけシンプルかつ確実な規範定立ができるかを見てる気がする。
事実認定とかは、入ってから養うわけだし。
未修か既習かは、適性までは既習で考えておいて、適性の結果次第で選択したらいいと思います。
989980:2007/03/24(土) 20:35:56 ID:???
確かに、同様の記事がWの雑誌にかいてありました。
ただ、とこまでがシンプルで、どこからが論証が希薄になるのかの判断がまだ自分で自信をもってできません
今憲法はスタン、民刑は新論文過去問集をやっています。
一応、慶応奇襲志望なんですが、慶応の過去問やったんですが、一科目あたり40、50分はきついですね。
あの問題は
990988:2007/03/24(土) 21:04:12 ID:???
自分は時間がない時とか、さらっと書きたい時は、
「この問題は〜なので〜が問題となりうるが、〜と解される。なぜなら、〜だからである。」
みたいに、結論先に書いたりします。
とにかく、答案の流れができてれば、評価してもらえるんじゃないかなと思います。
991氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:15:22 ID:dYiOHpUH
【志望校】 北海道・新潟・大阪市立・横国・明治
【DNC】 過去問解いたら82
【JLF】
【旧司成績】 なし
【最終学歴】成成明獨國武の法学部
【学年・卒】新4年生
【GPA】 3.5
【TOEIC】 500くらい
【その他資格等】
【確保校】 なし
【ひとこと】
とりあえず未修を狙っています。
低学歴で資格もなしでGPAも低いので上記のどれかに引っかかれば
うれしいんですが、、、。
適正で何点くらい取れば上記国立を狙えるでしょうか?
992氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:16:03 ID:???
セックス!
993氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:16:51 ID:???
セックス!&セックス!
994氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:17:47 ID:???
セックス!&セックス!&セックス!
995氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:18:40 ID:???
セックス!&セックス!&セックス!&セックス!
996氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:19:18 ID:???
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス


997氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:20:06 ID:???
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス


998氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:20:55 ID:Lg16MHl/
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス


999氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:21:40 ID:???
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス
ロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカスロー教授は全員チンカス


1000氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:21:54 ID:2k29lL9M
【志望校】阪大(第一志望)、神戸、大阪市大
【DNC】 大体平均+5くらい
【JLF】 なし
【旧司成績】 なし
【最終学歴】大阪大学工学部
【学年・卒】新4年生
【GPA】 3.3
【TOEIC】 735
【その他資格等】普通免許くらい
【確保校】 なし
【ひとこと】 知的財産を扱いたいです

よろしくお願いします。
ほんとにレベルが分からないので、アドバイスしていただけると有難いです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。