【既修】法科大学院進学ガイダンスPart8【既習】
853 :
800:2006/10/19(木) 14:42:07 ID:???
>>851 >>852 ご意見ありがとう。そんなにローの名前を気にする必要はなさそうだね。
法務部のことも含めて、来週中には結論出さないといけなさそう。
よ〜く考えてみるよ。
854 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 14:46:49 ID:???
どうも、神戸がそこまで良いという意見に、びっくりだね。
教授は、確かに、東大京大から来てる人が多いらしいけど。
イメージは、京大阪大に次ぐ関西三番手だけどなあ。
これは別にレベルが低いという意味じゃない。同じ学校でも人それぞれだし。
855 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 14:48:39 ID:???
>>854 もともと法学と経営学は神戸は定評あったと思うけど。
ローに関しては、神戸>阪大になるだろうね。
856 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 14:54:43 ID:???
>>855 どうもそれっぽいね。
一橋に迫るみたいに上に書かれてたような記憶があるからそれはどーかな?と。
どこかにあったけど、中央、北大、神戸は同じグループで、あとは東大京大ロー生に勝るか並ぶかはその人次第みたいな。
857 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 14:57:38 ID:???
>>856 まあ全国に74校!!!もあるローの中で言うなら、そこに出てくる
6つのローは最上位グループではあるんだろうね。
858 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:25:32 ID:???
まあ来年には違うこと言ってると思うがなw
859 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:29:18 ID:SczXp14I
大学受験生なのですが質問させてください。
将来に弁護士として就職する場合に大学院と大学どちらが重要視されるのでしょうか?
志望校で一橋法学部と地方旧帝法学部で悩んでいます。
大学があまり重要視されないなら旧帝大に進学して大学院でもっと上の大学院に進学したいと思っています。
大学院の事情が詳しく分からないのでアドバイスお願いします。
スレ違いかもしれませんがすみません。
860 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:30:25 ID:???
確かにww愛知みたいに下位ローが下克上したりしてw
861 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:32:57 ID:???
>>859 正直現段階では誰もわからんよ。
渦中にいる俺らでさえローの学歴が弁護士の評価に
どれほどの影響を与えるか不明。
862 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:34:13 ID:???
>>859 基本的には学部だろうね。ローは出来たばかりだし、歴史が浅い。
学部は歴史と伝統があるところは強いよ。大学入試が一番、学力選抜と
しては厳密なのもあるし。
もし君が一橋に行ったなら、仮にローのレベルが下がっても十分優秀だと
認められる。でも反対だとどうかなという危険はあると思う。
もちろん、旧帝だったらそんなに問題ないと思うけど。
結論としては、学部で一橋に行けるのなら行った方がいいということ。
863 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:34:28 ID:???
>>859 大学の学歴だと思います。他にも聞いてみたら?
一橋法も高スペックだけど、東大経済、京大経済、一橋経済か商とかは?
経済系学部は入りやすくて、内容も使えて、成績もとりやすく、就職もよく、ローにも受け入れられやすい。
864 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:36:26 ID:???
学部東大法が最強かな、今でも。日本は文系大学院というのをそもそも
評価しない国だからねえ。学部東大法なら中下位にいっても学力は
問題なく認められるだろうね。
865 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:37:36 ID:???
みんな東京とか関西とか、住んでる所から遠いローでも平気なの?
平気っていうのは親がOKしてくれるかっていうことで自分で学費を
ちゃんとやりくりする人は問題ないんだろうけど・・・。
俺は中央落ちて確保がないから一橋と都立を受けることにするのね。
本当は北大も受けたいんだけど実家が仙台なもんで親から「北大だったら
東北大に実家から通えばいいだろ。東北大も悪くないみたいだぞ」と
言われそうで北大を志望できなかったんだよね。
結局都内に限れば東大は学部成績アレだから無理だろうしってことで
一橋と首都を志望するしかなくなってしまったわけだ。
しかし一橋の足きりすら厳しいであろうという現実。
出来ることなら北大と首都の併願にでもしたかった。
866 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:40:19 ID:SczXp14I
みなさんアドバイスありがとうございます。
東北大学か一橋で迷っていたのですが、東京の大学の方が有利なのかと思って迷ってました。
>>863 一橋商学部だと入れそうなのですが、弁護士志望なら法学部に入ったほうがいいんじゃないんですか?
867 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:42:30 ID:???
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 学歴より新司合格優先だろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
868 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:42:49 ID:???
>>865 東京在住の俺は地方に出たくないけど、2年の我慢と思えば何とかね。
確かに、東京いると国立の選択肢が東大と一橋しかないのは困りもの。
869 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:43:22 ID:???
>>834 学部どこかわかんないから何とも言えないけど
俺は行けるとこ行った方が良いと思うよ
九州在住なら大手予備校も揃ってる福岡県内がオススメ
その中なら広島か西南奇襲が良い
九大狙って浪人って手もあるけど茨の道
俺は学部が西南大だったもんで色々知ってる
今は違うけどね
870 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:43:40 ID:???
>>865 親説得するか自分で金のメド付けるかするのも、能力のうちじゃなかろうか?
それと並行して受け入れてくれそうな良いローを探し出して、まずロー合格をもらうことかな。
まだ間に合うのにやらないなら自己責任。
871 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:44:22 ID:???
>>867 ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
,. - ‐ '' " ̄ | / // |  ̄ ゛` ‐ -、
|. // | // // .| / |
| / // | ____ | / // |
|. // | / \. | // .|
| / ̄ ̄\. | / _ノ ヽ、_ \. | ./ ̄ ̄\ |
| / _ノ \. | / ((●)) ((●)) .\...| ./ ヽ_ \ |
| | ( ●)(●) | | (__人__) | .| (●)(● ) | |
|. | (__人__). | \ ` ⌒´ /.. | .(__人__) | .|
| | ` ⌒´ノ. | /  ̄ ̄ ̄\ | .ヽ`⌒´ | |
|. | } . | / \ | . { | .|
|. ヽ } | / \ .| { ノ .|
| ヽ ノ | | | | ヽ ノ |
| / ヽ | \ / | / ヽ . |
| ,. - ‐ ''  ̄ / ヽ ̄゛` ‐ - 、 |
|,. - ‐ '' " ̄ | |  ̄゛` ‐ -、..|
この横顔はおかしいだろ
常識的に考えて…
872 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:44:58 ID:???
>>865 俺は関西だけど、市大の脚きりすら危ない。
後期私立は結構きついらしい(なめてたな)。
あんまり目が向かなかったが北大にしておけばよかったよ。
873 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:45:53 ID:???
>>866 東北法でも一橋商でもどっちでもいい。あとは個人。
874 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:48:46 ID:???
>>870 北大には東北大を大きく上回るようなメリットはあるかな?
年間100万くらいの生活費を余分にかけるに値するほどの。
875 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:49:20 ID:SczXp14I
>>873 わかりました。
ありがとうございます。
876 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:49:39 ID:???
>>866 2年コースに入学する際、法律試験があるので、
学部時代に法律を中心に勉強するという意味では、
法学部がよい。
ただ、商学部でも独学で法律やることは可能だし、
3年コースならそもそも法律はない。
学部が他学部だと独自性をアピールできて、
就職の際とかに有利に働くことはある。
あと、上にもあるように、学部の学歴が重要というのは
本当だと思う。一橋入れるならそっちがよいよ。
877 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:50:36 ID:???
風俗基準で決めるな、俺は。
878 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:54:17 ID:???
>>869 869は今ロー生?
俺今度東京から福岡帰る予定で
関東の国立落ちたら西南既修行こうと思ってる。
福岡で弁護士やりたいから広島より西南かな。
879 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 16:03:38 ID:???
>>878 そうだよー
今は違う県のローにいます
福岡県内で弁護士やるなら別に問題無いと思うよ
予備校揃ってるしね
九大行けるならそれが一番だけどね
880 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 16:14:05 ID:???
>>879 九大は友人が沢山行っててどうやらダメダメらしい
から回避して関東の国立に願書だしたんだよね。
東京にいて九州の内情はわからんけどやっぱ福岡
市内のローに行ったほうがいいみたいね。
881 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 17:07:15 ID:???
内部優遇とかマジでふざけんなだよな・・・
882 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 19:03:25 ID:???
学部は法学部に行った方がいいよ。絶対。
今現在でさえ、ロー入学者の7割は法学部卒で、
これからはさらにその割合も増えるし、
他学部だと三振のリスクがかなり高くなる。
それに、3000人合格時代の新司法試験は、ただ受かればいいだけじゃなくて、
1回目で上位の順位で受かる必要があるからね。
そのためには学部4年間で法律をみっちりやるのが一番だと思う。
ちなみに、法学部以外の学部を出ても学士だけでは付加価値はほとんどない。
経済学部卒なら会計士までとって専門性が担保されて初めて就職で有利になる感じ。
理系でも同じ。
後、外国で法曹資格取りたいのなら、法学部を出てないと
受験資格そのものがない場合が多いのでこれも注意。
883 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 19:08:17 ID:???
いざとなったら手頃な法学部に編入って手もあるな
法学士ゲット出来るぜ
884 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:19:45 ID:???
>>882 法学部卒の人で自己肯定がすさまじいタイプだこりゃ。「絶対」だってさwww
何か不完全で突っ込みどころ多数だが突っ込むのめんどくさいな。あ、前段は大体正しいか。
885 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:02:58 ID:???
知り合いの優秀な法曹の方々に聞いたが、学歴はまったく関係ないってさ!2チャンの思い込み情報にはご注意! 考えれば東大いったって使えないやつは使えないだろ。その人自身の問題でーす
886 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:20:00 ID:???
読点すら使わない奴の知り合いなんてたかがしれてるなw
887 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 09:38:08 ID:???
学歴関係ない、って言ってる奴は低学歴。
885は低学歴で不安になったから作り話を書き込んでる馬鹿だろ。
888 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 10:12:31 ID:???
たしかにこれからはそうなるだろうな
889 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 10:54:41 ID:???
旧司法試験の合格者の94%は法学部卒だった。
これは厳然たる事実。
新司法試験ではどうなったかはわからないけどね。
でも、最低でも85%は法学部卒で占めると思うけどなあ。
890 :
:2006/10/20(金) 11:13:46 ID:???
>>885 東大京大一橋・地底・早慶だけで合格者の大部分を占めるんだから学歴なんかで他人と大きな差が付くわけないだろ?
891 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 18:02:14 ID:???
中大確保、関東在住なんだが
北大、神戸って受ける意味あんまないかな?
892 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 18:36:55 ID:???
和田ロー、今年の既習認定は27人(本日発表)
893 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 19:36:16 ID:???
>>891 神戸は明らかに中大より上だよ。煽られると思うけど、予備校発行のランク表でも
それは裏付けられてる。俺個人は、中央より北大の方がイメージがいい。
内実も変わらないと思われる。
894 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 19:42:24 ID:???
司法試験最短合格ルート: ゼロからはじめて1年で合格しよう!
strategy
@“名探偵コナン”と“金田一少年の事件簿”のビデオ計130本を推理力を鍛える目的で真剣に見る(時にはメモも)。短期間(1ヶ月)で見る。
アニメだからといって馬鹿にしない。 使えるものは貪欲に!目的達成のためなら手段を選ばず!とにかく推理力は大切です。
論理的思考の基礎を身につけて!(推理力=相手の立場に立ってものごとを考える能力+観察力+知識+直感)
A翌月から勉強開始:“OLと司法試験”を読み1年合格のイメージを頭に焼き付ける。
B早稲田セミナー3時間で分かるシリーズ(6科目)精読して、 体系をつかむ
C“法的思考の探求”を精読する。難解だが、 たとえ分からなくても法律に対する自分なりのイメージを確立する。
あらゆる法律が二元的価値のバランスの上に 成り立っていることが理解できればいい。
あと、法律論文のイメージをつかんでおく。 この本を合格までのバイブルにする。この本に出てくる“Tree Model”の発想を1年かけてマスターする(最重要事項!!!)。
B来年の論文試験まで1日14時間 計6300時間常に本番を意識して勉強する。
どのような問題が出題されても対処できる実力を養うには6000時間の学習はやはり必要でしょう。 過去問第一主義で!
予備校の“昨年の”基礎講座のカセットなどで“一気に” 勉強する!
早稲田セミナーの福田先生の基礎講座と小塚先生の合格講座がお薦めです。
14時間くらい集中できなければ、法曹界でのし上がることなんて不可能だと思います。法曹界にはすごい人間がごまんといるから。
C感謝の気持ちを持って本試験を受ける。上記のノルマをやり遂げれば、きっと合格。
最後に:司法試験では学力はもちろん大切ですが、人格的な面も問われています。
答案の目に見えない部分を試験委員は評価しているのです!この意味が分かれば、きっと合格します。司法試験は大人の試験です。
人のことを馬鹿にしたりするような人(あまり知られていない大学や長期間勉強している方を馬鹿にする人が典型例)は
残念ながら“立派な”法曹になる“器”ではありません。たとえ、試験には受かってもです。謙虚さと感謝の気持ちを持ってFIGHT!
895 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:54:23 ID:???
確実に@は不要だなw
896 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:40:09 ID:???
>>893 漏れも神戸・北大の方が中央より上に同意。合格率で10%前後の差はデカイよ。
なんだかんだいって、私立最上位の慶応の合格率を上回っているわけだし(愛知はパスね)。
それに国立優位の結果が新司で出た以上、これから入試があるところに実力者が集うだろ。
ただ中央もOB多いから、関東在住なら神戸・北大スルーでいいんじゃまいか。
東大・一橋でも受けなよ。
897 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:32:48 ID:???
>>896 適性悪いから、東大、一橋は無理なので、神戸、北大を考えてるんじゃない?
それだったら、関東から出る価値は大いにあると思う。どうせ2年間だけだしね。
一橋はどうか知らないが、東大は学部成績重視だったり(しょうもないww)
して行けない場合もあるしね。
898 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:58:12 ID:???
どうでもいいことかもしれんが、他人を気安く「クズ」や「カス」という人間は法曹になって欲しくないと思う。
899 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 23:00:34 ID:???
>>894 とりあえず、予備校メソッドで一日14時間を一年間やれば可能性はあるな。
逆に言えば、他の要素は不要。
WがどうとかLでも辰巳でも塾でも同じでしょ。
900 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:08:47 ID:???
>>898 同意。特に新試験合格者には肝に銘じて欲しい。
901 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:29:20 ID:???
けど、実際カスみたいな奴っているからな。
低学歴とか。
902 :
氏名黙秘:
誰かに相手してもらいたくて仕方ないんだろうな・・・