明治大学法科大学院受験生のスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
みんな頑張れ。

前スレ

明治大学法科大学院受験生のスレ 2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157090993/

過去ログ保管庫&FAQ
http://meiji.s33.xrea.com/
2氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:18:11 ID:???
2ならこのスレにレスした奴、みんな合格!
3氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:18:35 ID:???
>>2
GJ!
4氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:18:50 ID:???
悪いけどこっちは既習専用ってことにしない?
未収は未収で立ててさ。
そんのがやり易くない?

いや、別にこっちを未収でもいいけど。
5氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:19:08 ID:???
3ならこのスレにレスした奴、みんな全免!
6氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:22:01 ID:???
>>3
失敗したら、どうしようかと思ったw

>>4
未修も既修も同じくらいの受験者数だからねぇ。
ただ、あんまり細分化するのもって気もする。
7氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:22:50 ID:???
>>6
そう?おれは激しく分離希望なんだが・・・
8氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:23:43 ID:???
>>6
すまん おれは失敗したorz
9氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:29:11 ID:???
明治大学法科大学院受験生のスレ 既修者限定
名前: 氏名黙秘
E-mail: age
内容:前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154868298/

過去ログ保管庫&FAQ
http://meiji.s33.xrea.com/

立てらんね。誰かよろしく
10氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:31:08 ID:???
999:氏名黙秘 :2006/09/03(日) 01:29:10 ID:??? [sage]
1000なら次スレ全員合格

1000:氏名黙秘 :2006/09/03(日) 01:29:14 ID:XK84AF1O
1000だったら合格で999は不合格
(´・ω・)前スレの>>999、カワイソス
11氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:32:09 ID:???
ここは既習者でええのかえ?
12氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:33:27 ID:???
みんなおつかれ。そろそろ落ち着いたみたいだね。
13氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:33:40 ID:???
未収者専用のスレを立てればよい
14氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:33:58 ID:???
前スレの>>934
占有改定による即時取得を認める説を採った場合に
占有改定によtって即時取得が複数成立することの
議論と勘違いしてませんか?
他方、178条の引渡しには占有改定が含まれる以上、
Bが占有改定による引渡しを受けた時点で
確定的に権利者となるのではないですか?
15氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:35:01 ID:???
>>14
が奇襲内容書いたので、こっちは既習に決定。
16氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:35:30 ID:???
どうせ、盛り上がるのは数日だけ。
あとは面接前後と合格発表のときか。
17氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:37:36 ID:???
スレ、立ちにくくなってるな。
●がないと無理か。
金がないとスレを立てられないのか。
18氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:37:43 ID:???
>>14
引渡し時?売買契約時じゃなくて?
19氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:39:01 ID:???
>>18
はい、契約時で占有改定時です。
本問(2問)では契約と同時なので
契約時ですね。
20氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:42:57 ID:???
構成を議論するような問題でもなかったしな。
俺の刑法の構成をかいとくかな。盛り上がるかな。

1Aに傷害致死

(1)Xに不作為による傷害致死の共同正犯→不成立∵共同実行の意思の欠如
(2)不作為の傷害致死の幇助犯→成立
(3)片面的従犯→肯定
(4)致死結果まで?→負わせる
(5)期待可能性の欠如?→たすけよべ。夕飯つくってんじゃねーぞゴルァ 
21氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:44:07 ID:???
アレ言ってた人は178条の「引渡」には現実の引渡しか含まれない
言いたいのかね??
22氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:45:12 ID:???
二重譲渡の問題って正しく理解してるヤツ少ないよね
論文じゃ不完全物権変動説を書いて終わりだからなおさらなのかな
23氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:47:22 ID:???
前スレ>>934氏の構成を見てみたい
24氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:52:47 ID:???
なんか民法で盛り上がってるな。
あれは結局178と192の占有概念の違いを述べればいいだけだろ?
192の趣旨からして占有改定は占有ではなく、
178のほうでは占有改定でも占有にあたる。
原則論として所有権は不完全ながらも176でBにいってるって点は書かないとまずいだろうけど
25氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:00:45 ID:???
>>24
その点、Bの所有権は不完全なものなの?
占有改定にしろ178条の「引渡し」を受けていても
不完全ままなの?
26氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:05:06 ID:???
>>25
不完全物権変動説をとるとそうなるね。
27氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:07:13 ID:???
時間不足の中、不作為の共同正犯と幇助犯の区別を実質的に判断すべきみたいな規範書いて、
問題文中断までの事情をちょっと引っ張ったりして、Xには不作為の正犯と同視すべき作為
義務がある→不作為による傷害致死罪の共同正犯を成立させてしまった。
時間がなかったんだよう・・。憲法民法がそれなりにできてるだけにコワ…ヤバス。。
ザーッと前スレ読んだけど、みんな幇助犯だねぇ。。
28氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:07:37 ID:???
いや、書き方が悪かった。
原則としては176で、所有権は移転は意思によるってことは書くべきってこと。
そのうえで対抗要件を具備していない状態では第三者との関係で完全な所有権は有していない。
結局、178の占有に占有改定も含まれるから、不完全ではないですはい。
29氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:09:11 ID:???
すんません、民法で盛り上がっているようで。
30氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:11:45 ID:???
試験後の友人との会話&ココを見たうえで自分の答案を
思い起こしてみた……テラワロスw
これは落ちたなorz
31氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:12:14 ID:???
刑法はほとんどの人が幇助犯にするんじゃないかねぇ。
それで期待可能性で勝負かと
32氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:14:10 ID:???
>>26
私の理解が間違っているのだと思うのですが
それを確認したいのですがお願いします。
177条の場合は、不完全物権変動説での処理は
対抗要件を備える前までの話ですよね。
最初の譲受人が登記を具備せずにいたところ
二重譲渡が行われた場合は、第一譲受人は登記がなく不完全所有権しか
取得していないため、第二譲受人との対抗関係になる。

しかし、最初の譲受人が登記を備えていれば完全な所有権を取得し
その後は、単に他人物売買の問題になるのみですよね?

178条もこれとパラレルに考えると占有改定で「引渡し」が認められる
以上、第一譲受人は対抗要件を備えたといえ、不完全でなく
完全な所有権を取得していると考えられる気がするのですが。

178条の場合は、占有改定による引渡しを受け対抗関係を得てもなお、
不完全なままであるという考え方があるのですか?
これは192条の話と混同されたものではないのですか?

33氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:16:12 ID:???
>>32
24=28 ≠26ね
34氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:16:34 ID:???
32ですが、28さん了解しました。
くどく、すみませんでした。
私の理解が間違っている可能性が否定できなかったので
質問する形でくどくなってしまいました。
28の説明で了解です。

35氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:17:04 ID:???
>>27
判例とは異なる結論だけど、認定次第ではありなんでは。
排他的支配関係もあるし、かねてからAの暴行があったのはXも認識していたわけだしね。
その実質的判断うんぬんっていうのは、前田説が確かそういう立場だったかなと。
36氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:17:57 ID:???
>30
ずいぶんと判断はやいな。一体どした?
37氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:18:45 ID:BJuxHOIC
だー俺当然のように傷害致死の単独正犯肯定しちまったよ。
加重結果の論点とかで少しは点くれんかな、、、
38氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:18:45 ID:???
刑法は

不作為正犯
不作為幇助
無罪(あくまで不作為のあてはめで、期待可能性云々ではなく)
なら、筋通ってればいずれでもOK
39氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:20:29 ID:???
>>38
無罪にする構成ってどーやった?
40氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:21:21 ID:BJuxHOIC
38はマジ?だったらうれしいんだけど
41氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:22:29 ID:???
>>27
おお、私も不作為の正犯を成立させてしまったのもだよ。
不作為の成立要件のうち、構成要件的同価値性の検討につき、
判例の事例と違ってXが妊娠等した身ではなかった点、折檻が普段か
行われており、いつもXがそれを容認してたと思われる点、
などをねちねち認定して、作為同様の実行行為性を認めたよ。
ただ、故意について認定が苦しくなった。どうにか、普段から折檻を認識しんがら
見てみぬ振りしてた点で故意を認定したけど。
厳しいかな。
42氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:24:44 ID:???
>>39
無罪が一番簡単でしょ。
不作為による加功を一切認めなければいい。
43氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:25:24 ID:???
明治って1次の倍率はだいたい2倍なんだよね?
今回の問題で、2倍っつーのはどういう感じなのか得体が知れないw

確かに、中央よりも簡単で、やや学部試験的色彩が濃厚だったけど、
・憲法:要録&学則の合憲性、退学処分の合憲性
・民法:第三者の意義、背信的悪意者からの転得者、占改と192、
    54の善意の意義、110類推
・刑法:不作為による共同正犯と幇助犯の区別、(結果的加重犯の構造)
・商法:?

などなど、完璧に書けてる人ほんとに多いのかな?

俺、今年の旧司論文微妙の半端者ではあるけど、
ちゃーんと過不足なく書くのは、けっこうムズイのかなって感じやした。
44sage:2006/09/03(日) 02:25:36 ID:BJuxHOIC
ただ刑法共同正犯の構成だけは苦しいよね。
共同実行の意思自体がないんだからさ
45氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:25:39 ID:???
単独正犯ならともかく共同正犯は苦しいんじゃないか?
46氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:26:42 ID:???
散々迷った挙句、違法性の意識を書いた。
爆死。
しかも刑法前面の途中までしか書いてない。
俺にとっては中央より明治のほうが刑法は難しかった。
4738:2006/09/03(日) 02:27:00 ID:???
>>39

不作為論証
当てはめ
実行為性について
本門では、XもAからぼかぼか、
しかも、XだってDへの折檻を望んではいなかった(まえに離婚してる)
とすれば、実行威勢まで認めるには疑問。
とすれば、不信正不成立

>>40まじなつもり
48氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:27:12 ID:???
わしは不作為の殺人成立させたw
49氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:27:59 ID:???
>>42
物理的精神的にに容易にしてないってことだよね?
容易にしてない理由がよくわからん。。。
50氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:28:01 ID:???
>>41
同志乙ですw
ただ、あなたに認定のねちっこさは負けたと思うわw
時間足りなかった。
憲法で要録学則の合憲性書かなければ時間浮いたかも・・・。
H14旧司論文みたいに、処分ONLYもありだったかも。
51氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:28:07 ID:???
行為を認容してればOKという共謀共同正犯の判例はあるがね。
52氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:28:38 ID:???
>>47
元ネタ判例の一審はそれだね
53氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:29:27 ID:???
>>44-45
仲いいな
54氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:29:31 ID:???
自分的には、中央刑法はかなりはねてる錯覚があるw
しかし、明治では不作為共同正犯としたや。
中央は錯覚ではないはずなんだがなーーー
55氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:29:33 ID:???
共同正犯は、「いつものように折檻を加えていると思い」という部分から
Aは止めることはないし、Xはそれを認識してたから、
両者に子を折檻することについての黙示の共同意思を認定したよ。
俺は幼児虐待とかのケースってこういう夫婦多いから、
あまりに無関心な母親に単独正犯を認めることも不合理とはいえない
気がする。
5638:2006/09/03(日) 02:29:35 ID:???
>>49
容易性は辛くも肯定
実行威勢否定
わたしは42ではないが
57氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:30:56 ID:QTKpfTON
XはAが折檻をしていると思っているから
不作為の幇助の成否を検討する中で作為義務に錯誤有り
故意阻却、よって不可罰としてしまった。
58氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:31:01 ID:???
>>55
俺も同じ理由で共同正犯にしたよ。
幇助にするには、ぬるい。
59氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:31:50 ID:???
>>57
結果発生を防止する義務は間違いなくある。
60氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:32:10 ID:???
そうそう、共同実行の意思が肝なんだよな。
ただ>>55の言うように黙示の共同意思の認定はありかもね。
俺は筆が滑って(?)表現できなかった感があるのだけど。。
6138:2006/09/03(日) 02:32:33 ID:???
>>52
そうなんだ。へぇへぇ。

>>55
それもまた正解。

刑法に決まった正解などない。
基礎をしっかり学んだ人が筋立てて書けば、○
少なくとも明治一次は余裕。

刑法得意の私が言うから間違いない
62氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:33:05 ID:???
だんだん、中央スレくらいの濃さになってきたなw
やっぱり、期周スレを分離したのがよかったのか・・・?
63氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:33:18 ID:???
一回、暴行が理由で離婚したくらいだからねぇ。
6438:2006/09/03(日) 02:33:59 ID:???
>>62
分離を指示したのは私だということをお忘れなく

・・うぜ。消えろ俺
65氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:35:11 ID:???
>>64
おまいのことは忘れないぜ
66氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:35:14 ID:???
>>38のおかげもあるが、煽り組みが寝たと考えられる
67氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:35:33 ID:???
>>62
落ち着いてきたから参戦。

書いてほしいのは、不作為の共犯(広義)だから、
幇助も共同正犯もどちらでもいけると思う。
68氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:37:00 ID:???
どっちしろ、共犯の処罰根拠を示す必要はあると思う。
で、論理的に矛盾がなければOKでしょ。
69氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:37:11 ID:???
てことは普通に不作為の傷害致死単独正犯を認めた俺は
ぎりぎり即死を免れたのでしょうか?
70氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:37:16 ID:???
共同実行の意思を黙示で認めるときは、そこが腕の見せ所だな。

ん、、、ってか共同正犯認めたら表面埋まらない程度で終わるな
71氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:37:47 ID:???
前スレ見て、幇助犯ばっかりだーーー><って思っていたんだけど、
勇気を持って書いてみたら、想定外の援護射撃を頂いている>>27です。
72氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:38:01 ID:???
上にも書いてる人もいるけど、
不作為の正犯を成立させるのに、
故意を認めることができるかが難しかった。
基本書とか、実行行為が認められるか否かしか書いてないから。
不作為による実行行為性を認めて、終わりにしちゃおうかと思ったが。
傷害結果発生という客観的構成要件の認識はあっただろうから
認めても筋は通ると思っている。
73氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:38:18 ID:???
単独正犯?
7438:2006/09/03(日) 02:38:46 ID:???
>>65
ありがとう。お互い受かってると良いな。

>>66
かもね。でも、ありがとう。


酒入ってるから、変なことたまに書くけど勘弁してね。
>>47実行為性って・・・
正しくは実行行為性ね。って言うまでも無くわかるか。
75氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:39:29 ID:???
>>69
ロー入試なんだから、
事実認定はそこまで重視されないと思う。
76氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:40:15 ID:???
やっと落ち着いてきたねw
77氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:40:48 ID:???
>>38
ちと質問なんだが、容易性を認めたら実行行為性も認められるのが通常じゃないの?
幇助の実行行為って容易にせしめたことでは?
ちがったらごめんよ
78氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:41:03 ID:???
>>71
幇助じゃあまりに素直すぎるし、
あそこまでの事情はいらないとも思う。
ただ、事情を拾って説得的に書く必要あり。
79氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:42:59 ID:???
>>72
俺も不作為正犯で苦しかったから見てみぬ振りで暴行の結果を認容してるから
と簡単に認定してみた 
やばいか・・・
80氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:43:05 ID:???
>>68
俺はナンバリングを分けて、
・不作為の実行行為性の一般論(お決まりの論証)。
・不作為によって共同正犯・幇助犯も成立するのか(加功できるのか)。
  ― 60条の趣旨(相互利用補充)→不作為による加功OK
  ― 幇助の処罰根拠 →不作為による加功OK
を書きました。
で、両者は実質的に判断して区別すべき(正犯と幇助犯どちらの作為義務と同志すべきか)であると。
で、あてはめ、時間不足、駆け足で共同正犯。
何とか真ん中でとどまってくれーー。
81氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:44:33 ID:???
>>77
38ではないが。
不作為の幇助の場合はそういえると思う。
ただ、単独正犯の場合は実行行為性が認められるか否かという検討の中で
要件の一つとして作為容易性が検討される。
不作為の幇助と不作為の単独正犯では議論が若干異なる。
不作為の幇助は作為の幇助と同様といえるかという問題。
不作為の正犯は作為の実行行為と同様といるかという問題。
当然、後者の方が要件も厳しくなる。そこで例の作為義務等々がでる。
のじゃないかな?
82氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:45:38 ID:???
なんか、刑法で不作為構成にした人を罵倒するスレよりも
紳士的なスレの流れに感心する次第である。
8368:2006/09/03(日) 02:46:05 ID:???
>>80
だいたい似たような感じ。
そこまで書ければ点数は貰えると思ってる。
8438:2006/09/03(日) 02:46:24 ID:???
>>77
>容易性を認めたら実行行為性も認められるのが通常じゃないの?

うん、そうだと思うよ。
でも、今回は例外。
そもそも不信性不作為版って
あぁ言う事例を想定したのもじゃないだろうし。

だからおいらは容易性は
「う〜ん、まぁ、一応あるとはいえますがね。DQNとはいえ親だしね。
近所に助けを求めることも出来たはずだし
でもね、流石に実行行為性はないっしょ!うんうん。
だから、Xは無罪なんだぜ!へへ」
って書いたよ。
規範低立してれば当てはめは価値観の問題でしょ。

ホントは幇助にしたかったんだけど条文番号忘れたから無罪にしました。
85氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:47:02 ID:???
>>83
おおOh,そいつはちょっと安心しやしたっ。
86氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:47:30 ID:???
>>82
流れが変だから、見るのをやめたんだが、
そんな奴がいるのか!
罵倒しても自分の点数が上がるわけじゃないのに。
87氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:47:57 ID:???
2次の倍率は中央より厳しそうだよな、明治って。
88氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:48:47 ID:???
>>86
なんて、まともな書き込みだ!
なんか、中央よりも明治のほうがよく思えてきたw
89氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:50:05 ID:???
ここに今いるやつらみんな受かるといいな
90氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:50:26 ID:???
不作為の実行行為性の話を書かないと点がもらえないと
思ったから、
まず、不作為の一般論証書いて単独正犯を認めて。
そのあとに、共同正犯認められるか?って感じで
共同正犯の論証して結局これも認めた。
単独正犯を認めてるのに、共同正犯を論じる実益があるのか
微妙だが、共同正犯であると認める以上、実務でも
そうすると思って書いた。まぁ点が振られてるかもしれないから
書いたといった方が正直なところだが。
筋が悪いかな?
91氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:50:46 ID:???
漏れは今年の旧試再現スレ、中央スレと見てきているが、
ここの人達は温厚でいいな。酒飲みてw
92氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:50:55 ID:???
>>84
>規範低立してれば当てはめは価値観の問題でしょ。

うんうん。
罪を重くしたきゃ共同正犯。
そこまでじゃないなら幇助犯。
まぁ許すか!なら無罪。だね。
93氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:51:43 ID:???
>>89
>>2があるから大丈夫w
9438:2006/09/03(日) 02:53:13 ID:???
>>92
◎満点
95氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:53:55 ID:???
>>38
>>92
単独正犯はまずった?
96氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:53:58 ID:???
そういや、今日はアカデミーコモンに秋山仁が来てたみたいね。
97氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:54:04 ID:???
>>90
今回は共犯が出題趣旨だと思われるから、
書かないよりはいいんじゃないかな。
98氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:54:20 ID:???
単独正犯もいれてちょーだい
99氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:54:26 ID:???
殺人認定させた。
重すぎた…
100氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:55:39 ID:???
>>96
看板を見てびびったよw
101氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:55:49 ID:???
不作為に実行行為性ある?
@作為義務A容易可能B同価値
@親だしあるだろ
A怖かったけどまだ同居してるしそんな無理じゃないだろ?
B母しか助けれないしたすけにゃやばいだろ
よって暴行までは少なくとも奇跡できるだろ
結果的加重反だろ
傷害致死の単独製販成立
なお幇助っぽいけどXはかなり重要だったよ
やっぱり傷害致死の単独正犯だろ
            以上
共同正犯のことかいてない・・・
これやばいですか・・・?
102氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:55:53 ID:???
>>96
プラカード持って呼び込みしてた人がいたね
103氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:56:12 ID:???
俺は、あの商法の問題見て、こりゃ憲民刑の勝負だなって思った。
案の定、回収時に周りを見渡すと、だいたい問7・8あたりの空白が目立った。
まあ、俺も問7一行、問8空白なんだけどね・・・けど、民法がんばってみた。
104氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:56:57 ID:???
なんかこれまでの刑法の意見見てたら筋さえ通していれば何でもいい気がしてきた。
ただ傷害致死を問題とすることだけは押さえて
105氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:57:10 ID:???
アカデミーコモンって、よく分からんがカモーンって感じだよね。
106氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:57:39 ID:???
けど憲法の話題がないね。
みんなできたからなのかな?
107氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:58:07 ID:???
保護者には作為義務が・・・・・
よって不作為による過失致死罪はだめかね?
108氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:58:40 ID:???
あの問題はXの罪責が問題となってるから、行為者A(だっけ?)の傷害致死
成立させるときに、結果的加重犯の構造をどれくらい論じるべきか迷ったけど、
一応危険犯説で書いてみた(5〜6行)。
10977:2006/09/03(日) 02:59:20 ID:???
>>81
あーそっか。単独正犯のとこの話と幇助の話とごっちゃになってた

>>84
臨機応変なところを見るとかなりのつわものとみた。

>>87
今年はわからんけど面接ではあまり落とさないはずだよ。
110氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:59:33 ID:???
憲法は意外とばらけてるんじゃないですか?
俺は退学処分を中心に人権パターンで学生に有利なように処理しましたが。
なにげにどうかいていいかわからんかった。
111氏名黙秘:2006/09/03(日) 02:59:40 ID:???
だれかXじゃなくて父の罪責論じたやついる?
112氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:00:15 ID:???
>>101
故意の認定は?
実行行為と結果のみの客観的構成要件の検討のみだと
単独正犯押すなら正犯意思の論点とパラレルに考えても故意の認定が
あった方がいいかもしれない。
113氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:00:16 ID:???
そういえば、明治の過去問の出題の趣旨みると、「反対説への言及」がある程度
求められてる(加点事由にとどまる?)ようだけど、この問題で反対説やりくりするの
微妙じゃないっすか?かえって論旨が不明瞭になっちゃいそうで。
みんなどした?
114氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:00:45 ID:???
>>101
ちょっとキツイ意見を。
不真正不作為犯って、
放置すると自動的に(自然に)結果が発生する場合だと思う。
例・雪道に赤ん坊を放置すれば死ぬ。
今回の場合、暴行は人によって行われており、
まずは、共犯(広義)を検討するのが筋じゃないかと。
115氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:01:34 ID:???
父?それはないでしょ
116氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:02:28 ID:???
憲法は署名に関する退学は合憲、
外部の団体に関しては違憲にした。
明治は学生運動で苦慮してるらしいから、
前者はそれへの配慮。

憲法は書くことがいっぱいあった。
117氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:03:39 ID:???
>>113
学説ばかりを述べた、論証覚えました答案に
なってしまった
118氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:03:58 ID:???
俺、刑法即死した。

不作為じゃなくて共謀共同正犯を問題にしてそれ自体は肯定。
では相互利用補充関係あるかというところで
以前から折檻してたみたいだし、見て見ぬフリだから
黙示の共同実行の意思がありとして相互利用補充関係認めた。
そのあとは部分的犯罪共同説書いて、結果的加重犯の共同正犯書いた。

オワタ。
119氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:04:00 ID:???
>>113
問題文の事情を使って、幇助に留まらないとは書いた。
ただ、憲法に時間を取られた…。
120氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:04:04 ID:???
なるほど。
俺はあの暴力男には殺人罪を認定して、女には不作為の過失致死を認定した。もちろん不作為犯の処罰範囲が広がりすぎないように論述はしたよ。まずいかな?
121氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:04:24 ID:???
>>114
なるほど。
作為を行わなければ結果が発生してしまうことが
必要とされるわけですね。
勉強になるありがたい指摘です。
122氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:04:40 ID:???
いや、合格者から聞いたんだけど検討は重くなる罪からってのが基本だよ。
だからいきなり不真正不作為犯からはじめても筋通っていればありでしょ。
123氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:05:39 ID:???
>>112
故意は折檻が行われるのを認識しながら見て見ぬ振りしているので
結果発生の認容ありとしました
>>114
はい。反省してます
共犯も思ったんですけどいろいろ悩むうちに時間がなくなって
あせって結局あんな答案になってしまいました
勉強不足ですみません
124氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:05:56 ID:???
>>106
憲法はね、、ちょっと書きすぎたかも。
みんな、要録と処分分けてくるだろうなって思って。

一.要録・学則(条文番号拾って)の合憲性
  人権享有主体性・学問の自由(大学の自治)
  両方とも合理性あり
二.退学処分の合憲性
  政治活動の自由の保障の有無
  侵害主体は私人→私人慣行(間接適用説)
  規範は等価的利益衡量
  大学:秩序維持の利益
  学生:政治活動・政治的信条全否定(著しい不利益)
     停学処分等の手段もあり
  結論 民90に反し、違法・無効
125101:2006/09/03(日) 03:06:57 ID:???
あ、123は101で書き込んだものです
126氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:07:10 ID:???
>>117
けどまぁ、明治の出題趣旨の傾向からすると、アリなのでは?
12738:2006/09/03(日) 03:07:16 ID:???
>>109
なんか嬉しいな。ありがと

>>111
そりゃ、流石にやばいね


ところで、おいらは憲法が少し心配だ。

私人間
Aの政治活動自由?明文なし
21T
制約13はやむなし
LRA
目的正当
方法 退学行き過ぎ
よって退学×
90条無効

としたんだが、いかがなもんかな?
128氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:08:53 ID:???
>>120
過失致死ですかい?
129氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:09:45 ID:???
っていうかこんなに遅くまでみんなと議論できるのはうれしいよ。すんなみんなと明治で頑張りたいよ。今、ネットやってる君たちと一緒に受かりたいよ。
130氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:10:11 ID:???
俺は憲法違憲審査基準とか立てないで
公序良俗に反するか否かを論じたよ
これでいいのかわからんが・・・
131氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:10:13 ID:???
>>127
俺は、私人間効力は、ヴァカの一つ覚えで等価的利益衡量で書くんだけど、
通常の人権パターンで書いたってことだよね?
俺の友達(実力者)も人権パターンで今回は書いたって言ってた。
132氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:10:22 ID:???
憲法は、大学の広い自治権と人権の衝突だと思います。
133氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:10:25 ID:???
>>127
私人間の問題で合憲性判定基準を使うのはまずいのでは。。。
134氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:10:42 ID:???
明治スレはステメンのときもあったかかったな
135氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:10:47 ID:???
>>114
そうなのだよね。
だけど、その自然に結果が発生する危険というのも、
結果発生の現実的危険性ある実行行為にあたるか否かという
問題に還元して論じることになるから、
結局、実行行為と同価値かどうか検討する要件に理屈の上では
還元されることになるんだよね。
具体的には、作為義務が認められるような親が作為しなければ
そういった危険が発生するだろうって具合に。

要件だけ見ると、この点が明確じゃないからね。
要件に、放置すれば危険が発生するおそれがあるとか
別途定立すれば簡単なのだろうけど。
136氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:11:13 ID:???
>>127
署名と団体は分けなかったの?
137氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:11:47 ID:???
127とほぼおなじだ。ただAを弁護する立場を強調したけど。
あとさー補足みたいに「学内の秩序が〜」のとこ漠然故不明確ってかいたの
俺以外にいない?

138氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:12:03 ID:???
民法、177と178間違えて書いちゃったのは俺だけ?
139氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:12:23 ID:???
障害致死です。失礼しました。
14038:2006/09/03(日) 03:12:27 ID:???
>>133
だよな。そこが心配
ようわからんかった。まぁ、わからなかった以上実力だから仕方ないけど・・

どんな感じで書けばよかったのだろう・・・

誰か自身あるひといない?
フロチャだけでも頼めないかな?
141氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:12:33 ID:???
しかし、明治の入場チェックはけっこう厳しかったなあ。
142氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:14:07 ID:???
憲法の構成
一退学処分の合憲性(合法性)
 表現の自由の侵害
 詩人観光
 90条
 精神的自由権の重要性
 大学の自治への配慮
 LRAで退学はいきすぎ
 違法
二要録の合憲性(合法性)
 学外まで規制するのは違法
 届出制自体は適法
 許可制であっても実質届出制ならよし
 実質届出制と同視できず違法
 一般人を基準にすれば限定解釈可能→適法
 違法な要録をもとに下した退学処分は違法

なんか要録で余計なことかきまくった感が否めない。。。
143氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:14:42 ID:???
てか今ここにいる人・・・
すげえ紳士だ
みんなこのメンバーで受かろうぞ!
14438:2006/09/03(日) 03:14:49 ID:???
>>136
署名は21Tで○
団体も21T なお、団体については28でも保障されているといえよう。
とかなんとか書いた・・
145氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:16:18 ID:???
俺も177と178間違えた。いつも登記ばっかですっかりあたまが対抗=177になってた。大幅な減点かな?
146氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:16:35 ID:???
あのー結局は退学処分が問題になっているから署名とか政治団体の加入やらを
まとめて退学処分に関するあてはめにつかうってのはアリなんでしょうか?
147氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:16:55 ID:???
>>142
要録を後に書いたんですか?
俺は>>124ですが、二の分析緻密っぽいですなー、俺にはそんな余裕なかったっす。
148氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:17:27 ID:???
>>142
よくそこまで書けたな!
とにかく時間が足りなかった。

>>144
いいんじゃない?
ただ、大学の広い自治権を考えると、
LRAは厳しすぎる気もする。
149masmas:2006/09/03(日) 03:18:35 ID:???
>>142
なるほどね。分けるのか。
でもさ、「退学処分について論じなさい」じゃ無いの?


38だけど、コテハンにしちった。
150氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:18:42 ID:???
当該活動を政治活動自由経由で表現の自由までチェケ
他方、大学の教育方針を実現する裁量チェケ
私人間ちぇけ 90で検討
要綱チェケ
署名 有効
外部団体 無効

署名部分についての処分有効かチェケ
確かに、数回読んだりしてて丁寧ですが
休み時間にちょこちょこやったくらい、
「学内の秩序乱し」てないっちゃ。
裁量逸脱無効チェケ。
151142:2006/09/03(日) 03:18:58 ID:???
ほんとは処分だけで時間終わるかなーっておもったんだけど
刑法おわったあとに時間あまったので要録についても書いたのです。
順番からすれば要録を先に書いたほうがみやすいですね;;
152氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:19:02 ID:???
>>145
条文が配布されないのに
条文のミスや条文がないことで減点はないと思う。
加点もないと思う。
153氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:19:33 ID:???
>>146
なくはないのでは?H11&14の憲法人権の問題でそういう合格者再現なかったっけな(うろ覚え)。

>>145
去年の論文を受けた身(民法B)としては、あの問題は書き負けたくなかったw
まあ、今年の旧試民法は微妙っぽいガナー。。。
154氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:20:23 ID:???
>>146
ほとんど同じ人権だから、一括しようかとも思った。
155氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:20:49 ID:???
>>146
問題文が「X大学が行った退学処分について」となってるから問題ないでしょ。
156氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:20:53 ID:???
>>149
要録が無効だと、それに基づいてなされた処分も無効となる。
157氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:22:25 ID:???
ありがとう。今ここにいる人は他スレと違ってほんとにいい人だ。俺は明治は落ちたけど、みんなには正直受かってほしい。みんなみたいな人が法曹になるべき人だよ。みんなガンバってね!俺は来週愛知大学を受けてきます。みんなありがとう。
158142:2006/09/03(日) 03:22:43 ID:???
要録が違法なら処分の前提が違法だから論じてみたんだけどダメかな?
159氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:23:02 ID:???
150見るとえらく簡単な問題だったように思えるなw
160氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:23:14 ID:???
>>156
だね。
このように規定自体が合憲であるとしても、処分に裁量の逸脱があり違法無効とならないか
って流すのよね。
161氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:23:25 ID:???
憲法は書くことが膨大にあるから、
ある程度を書ければ打ち止めと予想。

一応、司法審査が及ぶかも書いた。
162masmas:2006/09/03(日) 03:24:37 ID:???
>>156
なーる。
それだとより丁寧に論じたって感じだね。

まぁ、商法次第で何とかなったかな・・。
商法は皆どうなのよ?
おいらは条文が無かったら1と3しかわかんなかったよ。
条文参照して一応全部埋めたけどさ。
7、8とか、いかに勉強してなかったかがわかる回答になっちった。
8なんか条文の内容書いただけだし・・・
163氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:25:21 ID:???
>>142
150書いたものだが、おれも処分の前提として要綱を検討したよ。
その後で、要綱を有効とした部分についての処分の有効性を
論じたよ。
164氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:25:47 ID:???
>>158
そう考えるのなら要録のほうを先に書いたほうが良かったかもね。
165氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:25:50 ID:???
取りあえず、1次は2倍だよな。
横に座ってたあの人に負けてなければ、取りあえず通過か。
166氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:26:14 ID:???
>>162
商法は出題趣旨が不明。
167氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:27:09 ID:???
>>162
私も参照条文そのままずばり引用して終了です。
それじゃやっぱり駄目ですかね?
8だけじゃなくてほとんどの問題が条文書き書きです。
168氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:27:11 ID:???
そういや、受験番号が1000番台の人っている?
169氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:27:19 ID:???
俺は8はほぼ白紙、というか絶対間違ってる。
しっかりできてても4問がいいところ。
なんか条文にそのまま載ってたって書いてる人いたけど、え、ほんと?
っていうぐらい見つからなかったんだが、、、
170氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:27:44 ID:???
>>166
上で誰か書いていたけど、商法で有意差付くのかな?
ちなみに、商法問2は部分点あるよね???

実質、上三法の勝負のような希ガス。
171氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:27:53 ID:???
>>142
要録の合憲性を論じてから、
要録が合憲だとしても、
退学という処分がやりすぎなんちゃう?って流れで書なアカンのちゃう??
172氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:28:25 ID:???
1次は2倍は去年の話で
今年は約3倍だよ。
大体1次通過は300後半だから。
173142:2006/09/03(日) 03:28:40 ID:???
8って総会の承認を得ることを要すって結論にもってったけどいまいちよくわからん
174氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:28:51 ID:???
おお、ここの紳士淑女の方々ですら、商法は自信ないんだね。
175masmas:2006/09/03(日) 03:29:12 ID:???
>>166いかにあせった状態で事務処理できるかをみたとみた

>>167
どーだろね。そもそも、何が正解なのかもわからん。
とりあえず該当していそうな条文を書いた。


会計参与の理由はなんて書いた?
176氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:29:32 ID:???
>>170
ていうかね、問2の配点が高めに設定しておいて
基礎点を高めにするんじゃないかな。
じゃなかったら、まともに取れる人は少ないっしょ。
177氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:30:05 ID:???
>>172
そうなんだー。隣の女性二人に書き負けてないかなw

ところで、明治って憲民刑商の得点配分は公表してないよね?
178142:2006/09/03(日) 03:30:51 ID:???
>>171
わけても大丈夫だと思うよ。流れとしては171のいうほうが読みやすいだろうけどね
179氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:30:53 ID:???
>>176
穏当な措置ですな。
180氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:31:03 ID:???
>>174
事例形式でも一行問題でもないから、手応えが分からん。
いわゆる、論点でもないし。
181氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:31:31 ID:???
けど、俺商法問2ひとつケアレスミスした・・・orz
182氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:31:56 ID:???
>>175
会計監査人は独立業務として、会計業務を行うが
他方、会計参与は取締役と共同して業務を行うものであり
いわば補助的なものであるため、いずれの会社も置くことができる
みたいな感じです。
自身はありません。
183氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:34:01 ID:???
>>182
漏れもそんな雰囲気のこと書いた。
184masmas:2006/09/03(日) 03:34:27 ID:???
まぁ、商法は差が無いってことね。

上三法
合計何点くらいでいけるかな(とー練基準で)?
24
23
24の71点とかで、商法3,4問あってりゃ平気かな?
185氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:34:43 ID:???
>>183
確かに、ほとんど雰囲気でお茶を濁して書いたw
186氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:34:55 ID:???
憲法と商法の話が交錯していても違和感がない。
何なんだこのスレは・・・・たわば。。
187氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:35:28 ID:???
要録が違憲なら、それに基づく処分はいわずもがなだから、
処分の根拠となる要録をまず先に論じることが必要。
この順序間違うとかなりヤバいんちゃうかな…
188142:2006/09/03(日) 03:35:54 ID:???
>>175
俺は
大会社は5億or200億だから粉飾決算とか防止するために
専門家をおく必要がある。
他方、会計参与は中小会社の機関設置を自由にさせるためって書いた。
189氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:36:11 ID:???
>>184
ます酒でも呑んでいらっしゃるの?
190氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:36:19 ID:???
会計監査人と会計参与にヤマをはまったが、
あんだけしか出なかったのでガッカリ。
191氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:37:00 ID:???
>>188
前段に似たふいんきのこと書いた。
192氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:37:25 ID:???
>>187
分けずに、まとめて書くのはOKだろうね。
193氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:38:04 ID:???
眠い・・・
194氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:38:23 ID:???
>>192
わけるわけないは形式面の問題だからどっちゃでもええと思う。
195氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:38:41 ID:???
>>188
俺は188の前半部分は会計監査人の方の理由に書いて、
会見参与については182を書いたよ。
196氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:39:32 ID:???
取締役と共同、は書いた希ガス。
197masmas:2006/09/03(日) 03:39:37 ID:???
会計参与の設置意義
おいらの使ってる参考書に記載なし
・・ムズ杉だろ。

答えてくれたみんなありがと

>>189
飲んでないよ。
ああ?masmas?
198氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:39:58 ID:???
ちなみに商法2問目の答え合わせいきますか?w
199氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:40:04 ID:???
132、疲れてるんだからねなさい。俺ももう寝るよ。
200氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:40:42 ID:???
>>194
だな。
201氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:41:35 ID:???
6661112347
202氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:41:35 ID:???
前スレで社外取締役の常勤監査役について
いじわるされて教えてもらえなかったから
わかる人がいらっしゃったら教えてほしいです。
203氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:41:46 ID:???
2もんめの報酬の答えをくれい
204氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:41:58 ID:???
>>198
始めは条文を見ないで解答したんだが、
条文があってびっくりしたよw
205氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:42:25 ID:???
会計参与は会社の内部機関に過ぎず、事実上計算書類等の正確性を担保するだけ。
会計監査人が外部から法律上も正確性を担保してくれる。
→どの会社でも会計参与はOK

的なこと書いた。自信なしw
206氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:42:36 ID:???
俺は常勤になれないってしたよ
207氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:42:52 ID:???
>>201
に同じく。
208氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:42:55 ID:a7Nl2EQx
これはなれない。
209masmas:2006/09/03(日) 03:43:48 ID:???
>>201
まったく同じ

>>203
201が予知能力働かせた
210氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:44:00 ID:???
常勤にはなれなかったのですかー。><)
できれば理由を教えていただけるとありがたいのですが。
211氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:44:33 ID:???
>>201
同じ。問題なし。
212氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:44:41 ID:???
できない。
理由・密接に監査うんぬんでいいんじゃないかな?
213氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:46:03 ID:???
入試問題見てみたいんだがどっかに載ってないのかなw
214氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:46:34 ID:???
でも現実に兼務してるんだが
215氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:46:39 ID:a7Nl2EQx
Gは7だよ!399条3項
216氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:46:54 ID:???
社外監査は内部的圧力とか馴れ合いで監査の実効性がなくなるのをふせぐ
常勤になるとなれあいとかでそう
じゃあならないほうがよいにした
自信はない
217氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:47:34 ID:???
最後3347にしちゃった。2347で合ってると思う。
部分点あるよね・・?
218氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:47:38 ID:???
142だけど名無しに戻るね

社外取締役が常勤監査役の可否って明文ある?
219氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:47:49 ID:???
ぜんぜん話し変わるんですが結局既修は何人受けたんですかね?
220氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:48:48 ID:???
>>218
俺は条文2〜3こ書いて、条文上禁止されていないで終わり。
一応最後の行までいったけどw
221氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:48:52 ID:???
>>219
俺もそれが一番、気になる。
1000番台の人っている?
222氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:49:00 ID:???
いやみつからなかったから
解釈でカイた
223masmas:2006/09/03(日) 03:49:47 ID:???
>>220
同じ
224氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:50:06 ID:???
>>215のおかげで誤植を発見した
225氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:51:32 ID:a7Nl2EQx
二次までに何人落とすの?
226氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:51:46 ID:???
>>220
肯定した人がいてよかた。
おれは
明文で否定してない+社外監査役は独立性が高く、常勤にすれば監査の実効性がむしろ向上する
ってかいたよ。
227氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:52:09 ID:???
>>223
ああ、ます酒じゃないのね? 呑んでるって言って宝。>>220より
228氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:52:25 ID:???
>>215
それはJじゃよ。><)
>>216
なるほど。全うな理由ですね。
私は、条文をいくつかあげてから、これを禁止する明文なく(参照条文外は
わかりませんがw)、実質的にも外部者の監査の方が実行性の高い監査が
期待でき社外監査を必要とした趣旨に合致すると書きました。
自信は果てしなくマイナスに近いほどありません。
229masmas:2006/09/03(日) 03:52:51 ID:???
>>226
うん。
てか、ここまでくるとホント法律の試験じゃないよね。
230氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:53:20 ID:???
ttp://www.crc.co.jp/koho/officers.html
たとえばこことか現実に存在するんだが
231氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:53:58 ID:???
>>229
もう価値判断だよねw
小論文に近い気がしてくるよ
232氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:54:11 ID:???
>>230
おまい一体何者だ?
233氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:55:27 ID:???
私は1000番台ではありませんが
6階のフロアで1000番台以降の部屋がありました。
1000人以上います。
234氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:55:28 ID:???
400くらいにはしぼられると思う。既修
235氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:55:44 ID:???
よし、キリがないので、今日は就寝しやす。
有意義な夜でござった。
では、おやすみ〜 ノシ
236氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:56:40 ID:???
>>233
そういや、エレベーターがどうとか言ってたね。
じゃあ、三倍弱か。
237氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:57:05 ID:???
おれうけたとこは併願者の部屋だったよ。
若い番号は併願者みたいですよ
238氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:57:14 ID:???
そういえば、バンド活動が突如うるさくなったよね・・・w
239氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:57:15 ID:???
>>230
すごいw
240氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:57:30 ID:???
会計参与は、
会社法上、すべての株式会社にBS等の公告義務が課せられたので、
BS等の適法性を担保するために設置されたんだよ。
241氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:57:34 ID:???
>>235
同じく有意義だった。
じゃあ、俺も寝るわ。
みんな受かってるといいね。ノシ
242氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:58:25 ID:???
3倍弱か。みんな気集者試験は普通に偏差値65以上とか70超え?
243氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:58:27 ID:???
俺もねるよ。また明日から頑張ろうぜ。今日はありがとう。
244氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:58:37 ID:???
BSって何ですか?衛星放送か牛とかしか思い浮かびません。
245氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:59:17 ID:???
>>238
あ〜、びっくりしたよ。
何かと思った。
246氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:59:52 ID:???
>>244
BS=バックからセクースとか言うと、スレが荒れるからやめとけ。
247氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:00:06 ID:???
みんな寝るのですね。
私も有意義でした。
みなさんの健闘を祈ります。
248氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:00:22 ID:???
>>245
ふ つ う
に迷惑だったよなw
249masmas:2006/09/03(日) 04:02:41 ID:???
>>242
おいらは6法偏差値58とかんなもん。
因みに内部生新卒ではマシな方よ。

もっとも、明治受ける人にとって多くの明大生は敵ではないであろうが・・
みんなどこ大なの?
250氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:04:00 ID:???
よし、おれも寝て明日はバランスシー。。。じゃなくてステメン書くかな。
みんなお疲れ!みんなうかってますように!
251氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:06:05 ID:???
>>249
青・・・orz
252氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:07:25 ID:???
>>249
おま、新卒だったのかw
おっさんをイメージしてたがな。
俺はだよ。
俺もそろソロ寝る。
キリがないからな。
なかなか楽しかったぞ。
みんな受かれそして、1年後位に受験日の夜語りあったことを
カミングアウトだ!
おやすみ!
253氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:09:27 ID:???
みんなお疲れ様(^_^)vちなみに一次は500弱通すと予想。去年は志願者少な過ぎたし、データ上、一昨年に酷似する気がしている。
254masmas:2006/09/03(日) 04:10:20 ID:???
>>251
別に落ち込む必要ないでしょ。

>>252
はは、よくいわれるよ。
カミングアウトしたいね〜。
てか、明治新卒合格者なんてまずいないから、受かったら特定必須だw


では、おいらもそろそろ寝ようかな。
それじゃあ、みなさん
ばっはは〜い♪
255氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:11:56 ID:???
>>253
一昨年は試験形態違うのでないかい?
今年と同じ形態になってからは面接可能限度の400が限界だと
思うよ。
でも、まー、一時通過が多いことは悪いことではないw
500であることを期待する。
では!
256氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:42:18 ID:???
要項に500位って書いてあったよね。
257氏名黙秘:2006/09/03(日) 05:03:58 ID:???
>>250
ウケたw
258氏名黙秘:2006/09/03(日) 08:15:47 ID:???
面接までいければ明治はゲッツできる可能性高いな(法哲学とか聞かれない限り)。
去年なんか288人受かってるんでしょう?
259氏名黙秘:2006/09/03(日) 08:32:58 ID:???
適性試験日弁連持ってきてた人が多かったなぁ。
有利選択だから平均高そうだ。
260氏名黙秘:2006/09/03(日) 08:36:53 ID:???
出来が悪かったので、泣きながら明治の校歌を歌ってたら、隣の奴が、夢をあきらめないでを歌いだしちゃったよ
261氏名黙秘:2006/09/03(日) 10:08:38 ID:???
今年からは大体どこの大学でも適性は高いほうを選べるから、ここには
限らんでしょ。未修のボーダーは80くらいですかね。
262氏名黙秘:2006/09/03(日) 10:42:58 ID:???
=既修者試験志願者平均= 116.9 / 3479人

【東大】 125.1 / 495人
【中央】 123.5 / 1312人
【首都】 122.6 / 283人
【愛大】 122.3 /  46人
【慶応】 121.6 / 753人
【明治】 120.7 / 1236人 ☆☆☆
【一橋】 120.1 / 338人
【上智】 118.0 / 312人
【青学】 117.8 / 269人
【名大】 116.5 / 114人
【北大】 116.3 / 144人
【千葉】 116.1 / 157人
【駒沢】 115.8 /  64人
【阪立】 115.5 /  79人
【専修】 115.5 / 148人
【学習】 115.1 / 197人
【同志】 115.1 / 163人
【神戸】 114.9 / 166人
【東北】 114.7 / 213人
【立教】 114.7 / 182人
【法政】 114.4 / 321人
【和田】 113.8 / 323人
【阪大】 113.7 / 113人
【姫獨】 113.1 /  17人
【立命】 112.8 / 159人
【関西】 111.6 / 221人
【成蹊】 110.9 / 114人
【大東】 110.8 /  30人
263氏名黙秘:2006/09/03(日) 10:50:44 ID:4NGVA+jC
既修者試験
割とよく出来たんだけど、一科目マークミスって偏差値42だった…(-_-;
これで落とされる可能性はあるかな?
264氏名黙秘:2006/09/03(日) 10:52:46 ID:???
合計点で機械的に計算されるらしいよ。
265氏名黙秘:2006/09/03(日) 10:54:23 ID:4NGVA+jC
でも「極端に低い科目があると合格させない」みたいな記述が要綱になかったっけ?
これは、本試験での話?
266氏名黙秘:2006/09/03(日) 11:13:11 ID:???
六法、無償で配布しろよ。ケチ!
267氏名黙秘:2006/09/03(日) 11:22:13 ID:ispA0MwH
未修のボーダーが80はありえないね。。
71以上くらいの人から小論採点されてるはずよ。
70以下は、基準点に足りないため採点されないはず。明治の未修は1200人くらい?受けて70点で800番くらい。
500人一次合格だすとして、採点対象は800くらいでは?
268masmas:2006/09/03(日) 11:23:42 ID:???
>>267
こっちは既習専用スレだよ
269氏名黙秘:2006/09/03(日) 11:31:19 ID:???
>>268
既修、未修で分けなくていいだろ
どれくらいスレが必要なんだよ
270氏名黙秘:2006/09/03(日) 11:35:15 ID:ispA0MwH
おじゃましました。未修スレはどこ?
271氏名黙秘:2006/09/03(日) 11:36:56 ID:???
そんなもんないし、立てるのもおかしい
明治ロー受験生ならここでドーゾ
272氏名黙秘:2006/09/03(日) 11:39:08 ID:???
>>267>>270
70以下が400人もいるの?
273疲れた。。。:2006/09/03(日) 11:39:14 ID:PyaN2pLT
>265
キシュウ者試験じゃなかったっけ??それって。
274氏名黙秘:2006/09/03(日) 12:00:38 ID:???
未修志望適性70後半の人間としてはボーダー80は信じたくないが、
今回の適性、DNCでこけて日弁連に救われた人間が多いっぽいんだよね。
てことはDNCダメで日弁連OKな人が日弁連出すことで平均点はあがるんじゃないかねぇ。
早稲田が80ちょいで足切りしてるの見てちょっと不安になってきた。
275氏名黙秘:2006/09/03(日) 12:01:08 ID:???
とりあえず高ヘ滑り止めにはなったな。
他が受かればここ思いっきり蹴るんだけどね
276氏名黙秘:2006/09/03(日) 12:33:31 ID:???
せっかく理解してたのに、占有改定では即時取得はしないが本件では現実の引き渡しを受けているので即時取得成立って書いてしまった。占有改定だなって答案構成でわかってたのに。
明治さよなら
277氏名黙秘:2006/09/03(日) 12:40:16 ID:SsddnChz
さようなら
適性70以下の私の論文は読んでもらえないのですね
278氏名黙秘:2006/09/03(日) 12:47:18 ID:???
711 :氏名黙秘 :2006/09/01(金) 01:23:27 ID:???
受験新報2006年9月号によると・・・

ある和田ローの一期既修生が、
アウトプットをやって欲しいとロー側に再三要望を出すも完璧に無視される。
          ↓
ローが受験対策をまったくしないため、「不安だったので」予備校に通っていました。
          ↓
択一対策もままならないまま本試験に突入する羽目になった。
          ↓
論文もあまりできず、未だに憲法の出題趣旨が分かりません。

とのことです。

279氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:31:35 ID:???
>>277
おれは、即時取得否定の結論の後に、D宅の改修工事が終わって
現実の引渡しがなされた時点でなお善意無過失等の要件満たせばOKとしちまった
折衷説との違いだそうとしたが余計なこと書いちまったなぁ 
なお書きでかいたから無益的記載事項として見逃してくれることを祈るのみ
280氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:58:06 ID:ispA0MwH
みんな足切がどーのこーの言ってるけど、実際蓋をあけてみれば70以上あればとりあえず
論文の採点にはいけるのでは?
だけど、最後に総合評価されるから、結局合格者の適正平均はたかくなって、あたかも足切ラインが高いように錯覚してしまうのでは。
70あって論文で平均以上とれば合格の可能性は十分あると思う。
受験料ふんだくる作戦かもしらんが、適性足切したいなら制度変更しなかったのではなかろうか。
純粋未修はとりたくない明治だから、適性ある程度あれば小論採点までして判断したいのでは。
純粋未修でも適性は対策次第で高得点だせるし。。
281氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:00:00 ID:???
予想されるダイチョンボ。

憲<あてはめなしor規範なし。
刑<Aの罪責を大転回。
  幇助は成立しない、としたのに結果的加重犯の幇助とか書いた。

民<178と192を逆に書いた。
  いまだに177状だと思ってる。
商<条文みないで自力で解いた。

盛り上がらんね?
ミンナ出来たんだろね。
けど、落ちる人は3分の2もいるんだな。

な〜ぜ〜??
282氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:03:35 ID:ispA0MwH
つまり、適性高い純粋未修より、適性普通だけど小論で隠れ既修だと思わせた奴のほうが強い気がする…
足切は本当に適性なさそうな奴を振り落とすだけ。あと採点だるいから。
283氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:08:30 ID:ispA0MwH
280と282は既修も同じ理由で70以上くらいは法律試験次第。
ただ、論文書けた人はやっぱり適性も高かった→合格者適性平均高くなる→適性足切のラインが高かったと錯覚。
284masmas:2006/09/03(日) 14:19:19 ID:???
>>281
書き方でも差はでるからねぇ・・。
あと、出来てない人は書きこまない。
というか、2ちゃんで議論してる人なんて
よほどしっかり対策してきて、本気で合格狙ってる人だけでしょ。

>>283>論文書けた人はやっぱり適性も高かった→合格者適性平均高くなる→適性足切のラインが高かったと錯覚。

これ正解。
明治の先生がまったく同じこといってた。
適性の悪さゆえに落とした人なんて一人もいないといってた(既習の話ね)
285氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:27:44 ID:ispA0MwH
でしょ。だと思ってた。足切が明確でなくなってから、論文ができないで落ちたくせに、足切くらって採点されてないんだわ〜みたいなこと言う奴多いよね。実際はほとんど足切は通過してるんだよ。
大学が適性なんかどうでもいいと思ってて論文とセットの選抜にした可能性大。
286氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:28:19 ID:???
論文は上位4割程度を4通揃えれば合格かな。
287氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:30:29 ID:???
少なくとも紀州なら適性は重要ではない。
未修だとそれなりに欲しいけどな、やっぱ。未修に限れば適性はある程度
重要だと思うよ。先生も基本的には適性を基準に考えている節があったし。
288氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:31:46 ID:???
今年は旧師の合格者数すくないから1次の時点で500人もとらないかもよ
289masmas:2006/09/03(日) 14:35:10 ID:???
まぁ、未収は見るものないから適性も要るだろうけど、
既習は60あれば十分じゃないかな。尤も、既習者試験での足切りはあるかもしれないけど・・
みんな受かってると良いな。


ところで、口述対策してる人とかいる?
290氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:38:48 ID:???
口述対策をするか、法政の準備をするか。悩ましいとこだな
291氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:41:07 ID:ispA0MwH
よって論文採点への通過ラインは既習65未修70だと。
一応既習でも全国平均は欲しいよねってことで。明治のプライド的に。
292氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:50:21 ID:ispA0MwH
288はなぜ?
293氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:51:25 ID:???
>>291
それプラス択一持ちは厚底下駄
294氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:54:03 ID:???
>>290
法政の準備って何?
別にすることなくね?
295氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:54:38 ID:???
択一持ちの加点が大きいっての本当なの?
296氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:55:28 ID:???
俺は法政受けずに立教受けるよ。
明治に受かればそこで受験終了なんだけど。
297氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:56:13 ID:???
>>292
入学辞退者が少ない
→合格者数を絞る
→一次の合格者数も絞る
ってことでは?
298氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:01:10 ID:???
なるほど
299氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:06:23 ID:DyEZxU0d
みんな、奇襲者試験はどのくらいの出来?結局、適正だけの脚きりは俺もないと思う。時に、実力者でもと
300氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:07:50 ID:DyEZxU0d
299 つづき 実力者でもとんでもない点とってるし。60大なら、奇襲者がよければ挽回できるよ
301氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:09:57 ID:???
要項に適性と既修者試験を基礎に〜
って書いてあるから、両者を合わせての足きりだろうよ。
302氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:21:11 ID:DyEZxU0d
きのう、受験生で、改正前商法の勉強してるおばさんがいた。なんで?
303氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:21:30 ID:???
HPに適性のみの足きりしないってかいてあるよ
304氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:24:22 ID:???
>>302
化石ベテなんじゃない?

>>303
既修も?
だったら要項と食い違いが…。
305氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:41:21 ID:???
しかし、既修者試験の結果を見ると、相当数の「お客さん」が
いるはずだよね。

なんかこのスレ見ていると、論文4科目ノーミスっていうのが
当たり前みたいな雰囲気すらあるんだが・・

4科目ノーミスはせいぜい上位50人くらいなもんだよね?
306氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:43:19 ID:???
>>305
ノーミスの奴は現行で受かってる。
そこまで簡単な問題ではなかった。
307氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:11:53 ID:???
俺は旧論文三年連続落ちのゴミだが、商法はミスったな。上三は比較的簡単だったとは思う。
特に民法はノーミスじゃなけりゃ厳しいんじゃないか?
308masmas:2006/09/03(日) 16:17:12 ID:???
>>307
自分をゴミとかいうのやめなさい。

上三法は簡単といえば簡単だけど、
学部での勉強が身についているかを図る試験なんだからあんなもんでしょう。
それがしは論述では民法が一番難しかったです。110条のとこでミスった。
309氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:23:37 ID:???
>>308
masmas健在だなw 昨夜はどうも。

憲民刑が上位3分の1 ∧ 商法3〜4問

なら1次は通過って感じかな。
310氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:26:37 ID:???
適性90の未修はどうよ?
311masmas:2006/09/03(日) 16:27:56 ID:???
>>309
いやいや、こちらこそ。

>憲民刑が上位3分の1 ∧ 商法3〜4問
なら1次は通過

そうね。まぁ、強いて言うなら既習者試験6割以上も欲しいところかな。


なんか、昨日からこのスレみてて「もしかしたら受かるのかも」
って気になってきている自分がいるよ。
312氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:34:44 ID:DyEZxU0d
大丈夫じゃないか。ここに来てるやつを基準にすると激しく高いレベルの気がするが、大半の人間は実はできてない奴も五万といるはず。そして、ここに来た奴は勝ち組さ。きっと。だめ?あまいのか?
313氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:38:39 ID:???
>>312
自信のない奴は書き込めないからね。
314氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:42:23 ID:???
明治受験生の既習者試験平均は六科目140点といったところか。
既習者試験をどの程度考慮するんだろう?

昨日の商法でのミスをカバーできてるだろうか?
315masmas:2006/09/03(日) 16:44:23 ID:???
だといいがね。

ただ、一つ聞かせてもらいたいんだが
民法の二の2で私は110条のことをすっかり忘れて
54条で押し切っちゃったんだがどう思う?

54の趣旨は内部事情を第三者に押し付けないようにすること
とすれば、決議の有無も内部事情に他ならない。
よって、決議のあったことを知らなかった場合でも
54の法理により善意の第三者は保護されるべき

とかなんとか・・

皆が先生だったらどう評価する?
316氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:51:18 ID:???
>>315
あ、この子は判例知らないんだな。
けど、一応法律の解釈はしているか・・・。

ということで通説でしっかり書いた人よりは評価下げ。
他の受験生の出来によっては落ちない程度の点をつける。
317氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:54:45 ID:BSjVZVf4
〉〉315 「こんな基本論点で110条も書けないのか・・・バツ」
318氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:57:53 ID:2aRKoHPd
他学の学生ですが、明治は雰囲気良いですね。
また来年受けたいと思います。
319masmas:2006/09/03(日) 16:58:04 ID:???
やっぱだめかぁ・・。
いやー、ほんとに悔しい。
途中で気づくも訂正していたら時間がなくなりかねない&書くスペースがなくなるッ!
ってなってこんなんになっちゃったよ・・・。
320氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:03:44 ID:???
無傷の人はいないだろうから他が出来てれば
一次は通るよ。たぶん。
321氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:08:08 ID:???
ちなみに、110条直接適用じゃなくて「類推」ね(最判S60.11.29)。
322氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:09:56 ID:???
確かに、中央スレより雰囲気良いなw なぜだ?

ところで、masmasは新卒なんだよね?
他校は併願してるのかな?
323masmas:2006/09/03(日) 17:11:09 ID:???
>>320
うん、そう願う。ありがと

>>321
おお!親切すまん。
これでこの論点は一生間違えないで済むな。


ここの住人が皆いい人だから、学部生のおいらから皆にプレゼント。
これを聞いて頑張ろう
http://www.meiji.ac.jp/campus/koka.mp3
324masmas:2006/09/03(日) 17:12:42 ID:???
>>322
新卒明治です。
併願はしてるけど一番行きたいのは明大です。
早稲田?まったく興味ないです。学部も受けてないよww
325氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:13:31 ID:???
憲民刑が真ん中以上

商法3〜4問

既修者試験偏差値65以上

択一持ち(できればH18)

ならば、1次は確実かと。
以上の要件をみたせば、適性は平均±2程度でも大丈夫かと思われ。
326氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:16:07 ID:???
>>324
そっか。明治愛してるんだな。
まぁ、俺も少なくともローに関しては早稲田は相当微妙とみてる。
327氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:17:56 ID:???
>>323
お礼を言われるとはw
ちなみに、百選T31事件ですぜ。
328氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:05:56 ID:???
憲民刑が真ん中
痛打は1つまで。

商法3〜4問

既修者試験偏差値60〜65

適正75〜

ならば、1次は合格最低ラインからみて
やっぱりアウトかと。

以上の要件を満たせば、勝負ラインだと思われるので
どこか上回れば合格の可能性あり。

って、まったくの主観だがw

329氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:25:18 ID:DyEZxU0d
論文 多分真ん中よりは全部上
奇襲者試験 偏差値69.8
択一なし 
非法学部は?
330氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:26:15 ID:???
論文はともかく、既習者試験の偏差値65なんて人は、ほとんど他に行っちゃう気がする。
331氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:26:53 ID:DyEZxU0d
329 ちなみに新卒です
332氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:30:03 ID:???
>>329
1次に限っては落ちる要素がないと思うのだが。
論文が全部真ん中よる上で揃えられたら
総合で400番以内には入るだろうから。
+既習者偏差値約70なら何を心配することがある?
適正が平均以下とか?
非法学部はおよそ気にする要素でないのでは?

まぁ、一番の肝である論文の客観的評価が得られていないから
結局、確実な予想などできないが。
333氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:35:04 ID:DyEZxU0d
332>>ありがとう。適正は平均はこえたけど、あまり良いとはいえない。でも、他のローの一次はなんとか合格する点ではあったとは思うが相対評価だからみんなが出来てたら怖いと思った
334氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:09:23 ID:???
みなさま優秀でうらやましいです。
俺は答案をプラマンっていうサインペンみたいなペンで書いてしまった。
無効だろうか?
335氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:13:54 ID:DyEZxU0d
刑法は共同正犯と幇助の区別書かないとだめ?
336氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:14:15 ID:???
うちの教授に聞いたら大丈夫らしい
337氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:16:04 ID:???
明治の教授?
338氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:17:23 ID:???
斜め前の香具師がシャーペンで答案書いていたけど・・・・なんだったんだ?!
339氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:21:34 ID:???
プラマンは万年筆だからOKだよ。
340氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:22:07 ID:???
共同正犯と幇助の区別は実際書く必要ない論点だと思う
正犯にあたらない、じゃあ幇助は?みたいにすべきじゃない?

341氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:23:44 ID:DyEZxU0d
340>>ありがとうございます。明らかに製版ではないと感じたのであえて論じなかったのです
342氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:23:58 ID:???
>336,339
ほんっとうに本当にありがとう!!
昨日からの胸のつかえがスッととれました。
343masmas:2006/09/03(日) 19:24:05 ID:???
>>340
うん。
というかあの問題は、
普請生不作為犯要件への当てはめが重要だったんだと思う。
344氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:24:35 ID:1HzS6rsb
数少ない論点だったので一応書きました。
共同正犯の要件を書いて否定。
幇助の要件を書いてあてはめて肯定。
って感じにしました。
345氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:24:49 ID:???
>>340
おれもそうしたよ。
ただ去年までの出題趣旨とか見ると
あえて論点ぽく書いたほうがいいのかもとか思う。
346氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:28:30 ID:???
>334
ってかあからさまに鉛筆とかじゃなきゃ無効になんねーよ。
そんなに教授も鬼ではないだろ。
347氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:30:51 ID:???
うちの弟に聞いたら大丈夫っていってたよ
348氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:32:37 ID:???
読めりゃなんでもいいじゃねーかと訴えたい
鉛筆だったら無効とかかわいそすぎ
まあ俺は今年の旧試の願書をボールペンで書いてしまったときは
かなりあせった
349氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:34:11 ID:???
○○に論及されていればそれは評価の対象になる
350氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:36:23 ID:???
おれも司法試験の場合だけど、法務省に聞いたら、ボールペンと万年筆
に限定しているのは、文字が消えてしまったり、他の答案がよごれてしまう
トラブルを防ぐ趣旨だって。あと、青を禁止にしたのは特定答案を防ぐためだとか。
だから、消しゴムで消せないペンであれば、ペンの種類は気にしませんって言われた。
鉛筆も少人数なら採点してくれるんじゃない?
351氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:38:01 ID:???
採点時に答案用紙をコピるのであれば鉛筆だと読みにくい
352氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:39:11 ID:???
受験要領すら読めないのに司法試験に受かるわけない
353masmas:2006/09/03(日) 19:40:37 ID:???
>>350
確かに「大量に紙が擦れると鉛は想像以上にかすれる」
と先生がよく言ってます。

因みに明大の某有名教授は
「鉛筆書きは大減点します。
10割のうち2,3割は鉛筆っというだけで減点します。
それでもという人はどうぞ」
といっていました。
もっとも、これは定期試験の話ですが。


本試験は0点だと思う。
354350:2006/09/03(日) 19:42:05 ID:???
まっ俺はちゃんとボールペンで書いたけどね。
355氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:42:22 ID:???
あっ!
54条で押し切ったmasmasだ。
356氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:44:34 ID:???
俺は万年筆に慣れるために自習も万年筆でしていたよ
本試験は鉛筆不可なんだから、今から慣れれば?
357氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:45:06 ID:???
>>353
よかったー
その趣旨から解釈すればマッキーでも可だよね?
358氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:46:03 ID:DyEZxU0d
356>>
俺も普段から論文の勉強は万年筆でやってる。慣れてるか否かで本番の心理も違うよ
359氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:46:05 ID:???
普段から書きやすいペンで書く練習をしておき、
試験前は替え芯をたくさん買い込んでおくのです。
360氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:46:55 ID:???
マッキーはボールペンでも万年筆でもないから×では??
361氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:50:14 ID:???
心配性だから毎回ボールペンと万年筆7〜8本は持っていってる
適性の時は鉛筆1ダース
何かあった時のために2〜3万は財布には入れとく

そんな俺は明大の時に受験票を忘れたorz
362masmas:2006/09/03(日) 19:50:26 ID:???
というかさ、ボールペンでもない万年筆でもない
という人は、普段定期テストとか答練とかどうしてたの?

54条で押し切るという失態を犯した私ですら、要綱くらいは読んだよ。
363氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:52:21 ID:???
まあアレだ。
つまらんことでケチつけられないように
こういう決まりは守っておいた方がよい
364氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:53:40 ID:???
万年筆は楽だぞ、筆圧なしでヌラヌラ書けちゃう
字の綺麗さは別として、負担なく書けるのはメリット
ただ慣れてしまうと、鉛筆とかでは字が書けなくなる
続け字になってしまうんだよな
365氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:55:39 ID:???
ずっとボールペンだったけど万年筆って高い?
366氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:55:43 ID:???
>>353
それって刑法の○端先生じゃないか?
俺が大学1年生の時も定期試験前に同じことを言ってたな。
367氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:56:32 ID:???
弁護士ひろ子の執務室

■法科大学院卒司法試験不合格組(法務博士)の将来

 法科大学院卒業者のうち,司法試験に合格できるのは,2割から3割程度のようです。
 実際に,法科大学院の学生の答案を添削することがありますが,法曹にならせてもいいと
思える答案は3割くらいです。

 近い将来,法科大学院を卒業したものの,法曹にはなれない人たちが大量に現れることになります。
この人達はいったいどういう評価を受け,どういう人生を送るのでしょうか。

 最初のうちは,企業の見る目は,普通に学部を卒業した新卒の学生以下の評価ではないでしょうか。
法務部などで戦力にしやすいと評価されるためには,法科大学院の努力と,数年の時間がかかるでしょう。

368氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:56:44 ID:???
>>365
ぺんてるのプラマンは安い
369氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:57:10 ID:???
ルールを守れない人は、そもそも法曹としての資格が問われる
370氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:57:53 ID:???
>>343>>344

>>80なんですが、俺は不真正不作為犯の3要件へのあてはめがおろそかに
なったよ。。作為義務で区別すべきと書いたから、作為義務は書いたけど。
やっぱ、憲法に時間割きすぎたなー、要録学則の合憲性はヌルーすればよかったかな。
371氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:58:04 ID:???
万年筆なら金ペン堂!
372365:2006/09/03(日) 19:58:52 ID:???
>>368
ぺんてるね
ありがとー
373氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:00:12 ID:???
万年筆使っていたこともあるけど、インクが水性だから、答案用紙に滲んで
裏移りするんだよね。
昨日の答案用紙だと余裕で裏に滲んでしまうのでは???
374氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:00:50 ID:???
まずは安い鉄ペン(金を使ってない3,000円以下程度)で慣れて
次に万単位の実用万年筆を買う
使い続けていくと自分の癖を万年筆が吸収していくから
もう手放せなくなる
他のを使うと妙に違和感を覚えるようになるんだよ
手入れさえ普通にしていれば一生ものなんだし
記念に一本新調してもいい立場ではあるんじゃないかな
375氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:02:00 ID:???
何だかんだ、答案作成にはゲルインクがベストかと。
インクはパイロットかゼブラかな。
油性ボールペンはどうも字が細くなるから好かん。
376氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:03:20 ID:???
>記念に一本新調してもいい立場ではあるんじゃないかな

どういう立場なんだろうな
377氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:04:52 ID:???
書き味ならゼブラのHYPER JELLが最強。
安いし
378masmas:2006/09/03(日) 20:05:05 ID:???
>>366
司法試験委員としてはペンで当然と思うでしょうしね。

>>370
まぁ、私が聞いた話ですが、
「要件の定立とかは覚えれば誰でも出来る。
が、当てはめはその人の知力や法的センスが現れるから、
ここで優秀な答案とそうでない答案とが分かれる。」
と言っていた先生がいました。

もっとも、これは司法試験レベルの話であって
ロー入試では定立してそれなりに当てはめていれば、
合否を分けることにはならないと思いますが・・
379氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:05:11 ID:???
ペン先とかインクフローの調整とか、インクは何使うとか
万年筆ははっきり言って道楽の要素はある。
ただ、一本モノにすれば、最大級の実用性を備える
「育てる」って感覚は、俺は好きだよ
昨日の答案用紙は、全く裏写りしなかったぞ
インクはセイラーの「極黒」(顔料系)を使用した
380氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:05:51 ID:???
>>365
万年筆の値段はピンキリ。
ちなみに俺はPILOTの0.3mmのペンを使ってる。
細いのと筆圧なしでかける点がいい。くわえて、安いところもいい。
欠点はペンを持つところがプラスチックだから筆圧の強い人が持つと指が痛くなるところと、
ちょっと持ちにくいところ。
あれ、こうやって書いてみるとあまりいい筆記用具じゃない気がしてきたな。

受験が終わったら筆記用具についてもう一度考え直してみた方がいいかもしれないね。
新司法試験は今まで以上に分量たくさん書くだろうから、変な筆記用具使うとまずいよね。
381氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:06:54 ID:???
おれも万年筆道楽しようかなあ?
趣味らしい趣味もないし。
382氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:08:21 ID:???
受験生として文房具に対する支出は
必要経費なのだから、多少高くても
ケチるに値しない、そういうこと。
383氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:08:54 ID:???
>>381
神保町の金ペン堂は有名だから行ってみ
アカモンから三省堂方向に下っていってマツキヨを右にまがる
384age:2006/09/03(日) 20:09:48 ID:WtnTEuxh
がんがれ 万年筆道楽
385氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:09:54 ID:???
このレスを見て文房具板に行って見ることを決意した。
386氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:10:56 ID:???
そごうで買うのはどうよ?
387氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:11:32 ID:???
万年筆を1本買う金があるなら、基本書を2冊買う
それが法学徒ってもんだろ
388氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:11:46 ID:???
>385 行った感想報告してくり
389氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:12:10 ID:???
390氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:12:34 ID:???
>>387 そう言うなって
391365:2006/09/03(日) 20:14:26 ID:???
m(_ _)m
みなさんありがとうございます
万年筆=ブルジョワというイメージがあり専らボールペン生活でしたが、
長期的に見れば万年筆の方がいいかもしれませんね。
正直、レスを読んでもよく分かりませんが、文房具屋行って薦めてくれた万年筆だけでも見てみたいと思います。
392氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:14:26 ID:???
>>389 こんな専門店あるんだねえ パソコンの時代に
393氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:14:59 ID:???
ああ、そうだ。たしかに>>387の言うとおりだ。
あぶなく万年筆道楽に走るところだった。
394氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:15:20 ID:???
>>299
適正だけの脚きりあったらしいよ。
あとヴェテ斬りも。
395氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:15:24 ID:???
俺は九死の刑法書いてて筆記具の重要さに気づいた
396氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:15:27 ID:???
>>392
それが神保町の神保町たるゆえん
合格祝は金ペン堂の万年筆!
397氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:16:01 ID:???
 <<391 いい万年筆がみつかるといいね 
398氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:16:57 ID:Nr2jsdSb
>>394
何点で?
399氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:23:00 ID:???
>>394
やれやれ。もうちょっとまともなこと書いたらいかがかと。
400氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:27:02 ID:???
男だったらさ、時計とかライター(喫煙者)とか好きだろ?
車でもスーツでも、いいものを買いたいと思うだろ?
万年筆もその中の一つなんだと思うよ
別に軽自動車に乗って、青山の8,000円スーツ着て、
時計は携帯で代用して、ライターは100円のを使い倒す。
これだって、別に人間として中身があることとは一切関係がないが。

高級万年筆で書いてても死因満載ってことは当然あるが
外形を意識すると内容もついてくるかもわよ?藁
401氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:31:43 ID:???
シケタイ読んでモンブランを使うくらいなら

体系書を読んでボールペンを使う

そんな法曹になりたい
402氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:45:25 ID:???
>>401シケタイためになったぞ 魔骨バンザイ

403氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:48:20 ID:???
ボールペン志向の受験生なら予備校本か学者の体系書かなんてことに
こだわらず、自分にとってわかりやすい本を選ぶべき。
404氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:01:52 ID:???
魔骨、今どーしてるのかねえ
405氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:02:30 ID:???
>>404
政治活動
406氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:03:18 ID:???
♪どーでもいいですね〜

ホントバカばっかりだなここは
407氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:10:13 ID:???
>>405 前は受験生の味方って感じだったけど、最近は司法試験界から距離置いてるよね 
やっぱ龍谷不認可のせいかね
408氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:10:48 ID:???
>>407 えらそうだな
409氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:11:19 ID:???
>>407
氏ね
410氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:15:05 ID:???
>>409 なぜ死ななきゃいかんのか?
411氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:27:23 ID:???
>>401
ああ、それいいね。
ただ、俺はいまんとこ後者だ・・
412氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:41:30 ID:???
昨日の試験で前の席の人白紙答案だった。で、2限目受けずに帰っていった。
あれってなんかの抗議行動?
413氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:42:35 ID:???
>>412
たぶんそいつが2限目に校舎の後ろでバンド活動し始めたんだろうなw
414氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:43:57 ID:???
>>413
青春の暴走ですか?
415氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:49:44 ID:???
>>410
ウザイからじゃないか。存在が。
416氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:53:35 ID:???
>>415 >>407ってそんなにウザイか?
417氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:55:08 ID:???
>>416
まあ、どーでもいいじゃん。くだらんカキコすんなよ。
氏ねとか書く奴は、昨日の試験がうまくいかなくて、イライラしてるだけだろし。
418氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:57:01 ID:???
あんまりうだうだ書いてると、>>407=>>416扱いされるよw
419氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:02:09 ID:???
でも、

昨日の試験、上三法なんて基本中の基本だろ?
ミスする箇所なんてあったか?
一通りの論点について条文、規範は書けることは当然の前提だろ。
基本論点直球をいかに自分の頭で論じることができるかが問題でしょ?
体裁を整えて思考過程をいかに整理して書けたか
あるいは、あてはめを充実して書けたかで勝負が決まるんだろうな?

みたいなこと書く明らかな煽らーがいないだけいいな。
420氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:04:43 ID:???
俺普通に煽りじゃないかとおもた
そういう人がいてもおかしくない
そんな問題だった
421氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:07:04 ID:???
ここは中央とは異なり、紳士淑女が集うスレといわれる所以である。
422氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:10:23 ID:???
>>418 告白します >>407>>416です。
423氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:10:29 ID:???
中央はプライドの高そうな人がいっぱい受けてそうだ。
424氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:11:27 ID:???
>>422
よく分からんが、正直者なのは分かった。
まぁ、いろいろ気にすんな。
425氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:12:49 ID:???
>>423
確かに、の会場の方が、良くも悪くも妙な緊迫感があった。
明治は割とまったりリラックスした感じだったかも。
まあ、明治は論文のみだから楽といえば楽だけど。
426氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:13:51 ID:fxvVZp8a
中央の試験受けた校舎
牢獄みたいだった
427氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:15:24 ID:???
ちょっと気になったんだけど、明治ローじゃ、仮に合格できても
就職がないのでは?下位ほどではないけど、中位もきついだろう。
428氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:15:33 ID:???
まぁ多摩校舎に行くことは二度とあるまいて。
429氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:15:38 ID:???
なんだかんだで実際には一通りの論点が分からなかった人も沢山いた気もする。
適性や既修者のデータとかもあんま高くないし。あくまであのデータ通りの出願だったらの話だけど。

ちなみに去年の一次は何で審査していたの?明治のHP見る限りでは去年って筆記二次だったんだよね?

ちなみに昨日試験官のひとが教室に向かう途中「中央受かった奴はほとんどこっち来ないからね〜」ってぼやいていた。
試験日にそんなぼやきしながら歩くなよ。
430氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:15:54 ID:???
>>426
たしかにそんな感じだったw
リバティーは綺麗だったなー。去年の総択以来行った。
431氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:18:08 ID:???
>>429
すげーぼやきだなw 大人気ない試験管だな・・

俺も前までは中央贔屓だった感もあるが、明治も悪くないかもと思い始めてる。
まあ、中央最終合格するかは分からんのだが・・w
432氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:25:36 ID:???
何で明治なの?
433氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:27:07 ID:???
>>432
そこに明治があるから。
434氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:28:21 ID:???
>>432
早稲田微妙だし、論文対策で時間なくて英語容易できずで慶應受けず、だから。
435氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:31:24 ID:???
>>434
だったら、早まらずに来年早稲田なり慶應なり受けた方がいくね?
あんまり悪口言うのもなんだけど、明治ってどうもレベル高いイメージがないんだけど。
明治の学部のイメージと一緒で。
436氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:33:37 ID:???
>>435
うーんと、ローに関しては早稲田より明治の方がいいと俺は思ってる。
慶應もいいんだろうけど、来年まで待つ気にもなれない。
今年ロー受けてる目的のひとつは、論文に落ちた時の喪失感の軽減だから。
437氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:41:18 ID:???
>>436
そっか。確かに早稲田は評判がえらく悪いよね。新司の実績も出せなさそう。
来年の旧試受けて、ローも十分準備して受けるというのも手だろうけど、
1年先延ばしみたいで難しいよね。

俺は28歳で、今年の論文落ちてたら3年ほど法務部で働いてから
ローいくよ。その時点で31,2だからローで浮かないか心配だけど。

いい結果が出るといいな。頑張れ!
438氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:45:24 ID:???
>>437
同じ歳!w
そっか、結構ビジョンが明確なんだね。
来年の旧司の勉強+ローの準備を万全にするのはかなり俺にはキツそう(適性苦手くさいしw)。
法務部って就活してるのかな?それとも論文発表後にするの?

ま、お互い今年の論文受かってれば言うことなしなんだガナー。。。w
439氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:48:03 ID:???
>>437
ん?今年は明治をはじめローは受けてないの?
440氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:00:28 ID:???
ローの学歴にばかり異常にこだわってる奴は、
上位ローにはいれてもそれだけで満足して三振する気がする。
特に未修。
441氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:01:54 ID:???
>>438
そうだね。論文受かって欲しい。けど500人じゃ厳しそうだ。
法務部の就職活動もやって内定もとった。けどもっと条件のいいところを
目指して、その内定は蹴ったけどね。中途採用は内定を保持したまま別を
探すということが難しいので大変。今すぐロー行きたい気持ちもあるけど、
昨今の情報を聞いてると、この年で合格しても修習後無職になる可能性も
ありそうで踏み込めないんだ。金の問題もあるし、行くなら国立かな。
でも将来的に31,2でローっつうのも、なかなかハードだよね。

>>439
適性は一応受けたけど、平均ちょい上くらいで爆死。法律勝負っぽい慶應を
試しに受けようと思ったけど、受験料もったいなくてやめたよ。
とりあえず、働きながら来年以降の旧試験受けるつもり。
442氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:02:40 ID:???
俺も今年28。
今年の旧試は択一落ち。
慶応中央明治受けて全滅したら就活しようと思ってる。
いいかげん働きたいっていう思いが強くなってる。
443氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:05:18 ID:???
あのー出てないけど結局既修は何人うけたの?
大体でいーから番号大きい人教えてくれない?
444氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:06:02 ID:???
>>442
そう思う人が多いから、上位ローのみ受験者が増えてるんだろうね。
実際、明治までなら我慢するって人が多数派だと思う。
司法のこれまでの実績やら、合格後の就職を考えて。
法政や青学ローにいくのなら働いたほうがいいって考えてる人も多いだろう。
445氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:07:16 ID:???
>>442
法務部就職して職歴つけてローいった方が、ひょっとしたら弁護士としての就職
がいい可能性もあるから、どっちの道もそれなりにメリットはある。
446氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:09:29 ID:???
>>444
確かに、法政や青学ローでは、後々、酷い評価をされて実務に出てから
苦しむということも大いにあり得るもんな。
447氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:13:41 ID:???
法政の評価が貶められている。
448氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:33:37 ID:???
邦正はあおがくよりは上?
449氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:38:11 ID:BEAm/IGO
個人的には

中>>明治>>法政>立=学習>>>>青
450氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:40:40 ID:???
法政と明治にもかなりの差があるだろう。
累計合格者は2倍以上違うし、ローの定員だって2倍違うし。
451氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:41:19 ID:???
そういや、法政のロー生が、新司法の択一で脚きりにあって、その見当違い
の不満をブログで書いて、色んな方面から失笑されてたっけ。
あんなの見ると、旧試験経験がある人間としては、ほんとにあふぉじゃ
ないかと思ってしまう。
452氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:42:19 ID:???
中>慶>>明>>w>法>立=学>>>>>>青

という感じがする。
ロー設立当初は中をトップにもってきたら
ネタか煽りと思われただろうけど。
時代は移り行く。
だが世間がついてくるのは十数年かかるだろうな。



453氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:44:00 ID:???
ローの定員はかわらないから、この差は今後半永久的にかわらないだろうね
454氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:45:05 ID:???
結局、大まかには学部偏差値どおりなんだけど、ところどころ入れ替わる
可能性があるってことかな。
455氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:47:49 ID:???

中>慶応>>明治>>早稲田>法政>上智=立=学習>>>>>>青
456氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:48:55 ID:???
OBが少ないとこはこれからはヤバイぞ
少なくとも東京では就職できなくなる
457氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:48:55 ID:???
なにはともあれ青学だけは揺るぎないようだなwwwwww
458氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:49:27 ID:???
常に青学はダントツびりだねww
なんで?そんなに差があるの?
459氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:49:33 ID:???
青学は大学自体存続が危ういしな。
460氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:50:40 ID:???
>458
既習をほとんどとらず、
かつ、未修も純粋未修を多数入れているから
461氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:52:36 ID:???
>>460
なるほど。そーいや入試も手抜きだしねww
462氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:54:44 ID:???
学歴にこだわってアレだが、明治くらいだと、例えば東大法出身とか
いるの?
463氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:56:07 ID:???
いる。
入学者の多さは
去年は早稲田明治慶応中央東大の順(たしか
464氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:57:10 ID:???
個人的疑問なんだけど、なんで未収を多く取るとこがあるんだろうね?
既習を沢山とって、既習本人の勉強に任せるってのが大学側としても一番楽だと思うのだが。
出来ない人間に1から教えるのは家庭教師経験上かなり苦痛だった気が。
出来る人は問題集やらせてるだけで勝手に成績があがるのに。
465氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:58:09 ID:???
ホーチミンね
466氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:58:42 ID:???
>>464ヒント:お布施
467氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:00:31 ID:???
放置民
468氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:01:46 ID:???
>>464
ロー制度の趣旨に忠実なだけでしょ。未修が原則だから。和田なんて全員未修じゃない。
469氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:01:53 ID:???
>>463
そうなのか。じゃ、東大法でも複数いたりするんだな。
内部進学が一番多いのではないというのは意外だ。
470明大教授:2006/09/04(月) 01:03:29 ID:???
>>469
うちの入試は公正ですから
471氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:04:08 ID:???
>>456
国立はどうなる?
@橋とか。
以外に、実力は@橋だろうけど、人数パワーで
明治とかが有利になるのかな。
あと定員は永久に変わらないわけじゃないよ。
増えづらいのかもしらないが。
法政は30名くらいカッティングしたよね。
>>464
ロー作ってローの理念をお守りいたせば(ry
472氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:11:28 ID:???
一橋はあんまりメリットないんじゃないかな。
有名法曹人もきいたことないし。
473氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:12:36 ID:???
疑問なんだけど、未修=三振って言ってるヤツの根拠ってあるの?
確かに純粋未修は厳しいかもしれないが…
474氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:14:29 ID:???
何で司法受かる奴が4年も時間与えられて奇襲はいれないの?
4年で既習コース無理

3年で司法試験?

無理無理

みたいな。
475氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:14:36 ID:???
一橋はパンフの子がかわいいよ。
イメージ的には一橋=裁判官って感じ
476氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:15:16 ID:???
元寇奇襲のぷらいど
477氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:15:46 ID:???
蓋然性が高いってことだろ。
未収で入って1年勉強したら、既習者と合流するんだけどさ。
去年、未収で入った人が1年勉強したからといって
今年紀州で入った人が同じ板にノれるもんなのかねーと思う。
上位ローなどは特に択一持ちがゴロゴロいるわけで。
478氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:16:34 ID:???
>>473
旧試験を学部三年で受かった奴は稀。
479氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:17:55 ID:???
つーか、1年で既習レベルにくる自信あるなら
1年引きこもって既習受ければいいだけのこと

未収はそれで奇襲行く自信ないんだろ?
かなりやばくないか?
480氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:18:56 ID:???
>>473
現行受験経験や択一合格経験ある?
法学部に4年通い、予備校の2年コースを終了し、
現行の択一過去問をつぶし、答練を受け、それでやっと択一に受かる感じなんだよね。
既習の学生の標準レベルはこのような過程を経た人。
それを未収で入ってたった1年で逆転できるとはどう考えても思えない。
481氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:20:15 ID:???
確かに一理あるな。
オレは日程の関係で明治は未修しか受けてないけど他の既修すべて落ちたらどうすればよいかね?
482氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:21:06 ID:???
明治あたりを既修で受かる人は、
最低でも三年は勉強してるからね(新卒の場合ね)。
ローの一年で差が縮まるはずがない。
483氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:21:13 ID:???
純粋未修なら、卒業した後に既習の試験受けても受からないと思う
484氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:21:31 ID:???
>日程の関係で

???
485氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:21:52 ID:???
俺は一年ちょっとで今年の択一うかったけど・・・
486氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:23:59 ID:???
>>485
そのレベルなら、今年ロー既習を受けても受かるよ。
487氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:26:41 ID:???
>>486
あ、ありがとうございます
明治受けてるんですけどあんまり自信ないです
488氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:26:42 ID:???
まぁ、未収のやばさは賢明な人には周知の事実だし
この辺にしと甲や
489氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:26:47 ID:???
>>485
論文受験票の注意事項の4に何書いてある?
490氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:28:16 ID:5VA4FvVW
粘着査証関門か
491氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:28:20 ID:???
>>484
明治既修の二次がTOEICとかぶってるんだよ。
492氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:28:21 ID:???
>>485
で、論文のできは?択一だけなら無勉から半年で受かった奴もいるよ。当然論文はGだったけどw
493氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:34:37 ID:???
今年の択一は憲民が異様に簡単だったから
学部生でも刑法がある程度取れるものにとっては
受かりやすいものだったのだと思う。
現に俺は全択で民法12点だったのに本試験では満点だった。
494氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:37:24 ID:???


485 名前:氏名黙秘 :2006/09/04(月) 01:21:52 ID:???
俺は一年ちょっとで今年の択一うかったけど・・・


489 名前:氏名黙秘 :2006/09/04(月) 01:26:47 ID:???
>>485
論文受験票の注意事項の4に何書いてある?
495氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:39:43 ID:???
さすが、天下の論文受験票
嘘つき退治には効果があるな
496氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:41:42 ID:???
ラインマーカーのことだろ
うそじゃねーよ
497氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:47:49 ID:???
一年ちょっとでうかったことが信じてなかったやつ
よほど頭わるいのかなあ
498氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:50:33 ID:???
>>497
択一苦手な奴は10年かけても受からないからな。もっとも、択一受かれば論文受かるとも限らないが。
その点、紳士はいいな。
499氏名黙秘:2006/09/04(月) 02:39:46 ID:???
もう本試験について語るネタはないの?
500氏名黙秘:2006/09/04(月) 02:43:23 ID:???
今年の旧試験用法文の表紙と中の色は?
501氏名黙秘:2006/09/04(月) 03:27:05 ID:???
憲法、「学生を弁護する立場に立って」という指定をすっかり
読み落として答案を作成してしまったんですが、、死亡確定でしょうか?

マズイことに 『校風維持・教育目的達成・保護者の期待権・学生は政治活動
の影響を受けやすい・再三の勧告にかかわらず撤回しなかった』等、大学側
を弁護する記述をてんこ盛りにした上で、裁量権逸脱なし→処分は有効
という流れで書いてしまいました・・orz

政治活動の自由・私人間効力・法人の人権・大学の自治・規範定立・判例名
などはもれなく触れられています。基礎点だけで平均点くらいは維持できる
かなー・・?
502氏名黙秘:2006/09/04(月) 03:37:46 ID:???
いくら論点が出来てようと問題に答えてる事になっていない答案には点数付かないでしょ

残念だけど

でも他が出来てたりスペックが良ければ受かると思うよ
503氏名黙秘:2006/09/04(月) 04:08:50 ID:???
結論は違憲、違法にしいとまずいとおもふ
504氏名黙秘:2006/09/04(月) 04:40:59 ID:???
やっぱりそうですよね。。>502、503

試験直後、読み落としに気づくまでは、「結構出来た」という
手応えだったので、ちょっと悔しいです。。orz
民法・刑法でも細かいミスをしているので、この憲法のミスが致命傷かな。。
明治はサヨ〜ナラ〜っぽいです。

まぁ、旧試や新試のガチ本番で同じ過ちをしないよう、教訓とします・・。
505氏名黙秘:2006/09/04(月) 04:43:47 ID:???
>>508
一応ツッコミ入れるけど、間接適用説からは「違憲」ではなく、「違法」だよ。
で、結論は違法・無効と。
506氏名黙秘:2006/09/04(月) 04:48:37 ID:???
>>504
民法刑法の細かいミスというのにもよると思いますけど、
それぞれどんなミスなんですか?
507氏名黙秘:2006/09/04(月) 04:49:28 ID:???
スマン未来へレスしちゃった
>>505>>503へのレス
508氏名黙秘:2006/09/04(月) 05:19:06 ID:???
民法は、まず条文54条を52条と誤記。2−2が時間が無くて
理由なしの110条適用とだけ書いてあてはめしただけ(全3行くらい)。

刑法は、同じく条文傷害致死をあげられなかった。
あと、「不作為の従犯」は作為も不作為も関係なく、正犯の実行行為を
容易にすれば成立するとばっかり思っていた(←細かいミス、どこでは
ないですね・・)

商法は問8が白紙
509氏名黙秘:2006/09/04(月) 05:25:23 ID:???
>508
民法の条文誤記がどれくらい減点なのかは分からないっすよね。
2−2は110条の判例知らなかった人も↑にいるみたいだし、
結論があってればOKかもですよね(ただ、判例は「類推適用」ですが)。

刑法についても条文の遺漏・誤記がどれくらい点数に響くかは不明。
ないよりはあった方が細かい点数かせげるっぽいですけど。
不作為の従犯については、ちょっと誤解があったのかも。
誤解が伝わらないように書けてれば、いいのかしら・・・?

商法は差がつかないのでは?

後はスペックでの挽回があれば、1次通過は普通にアリでは?
510氏名黙秘:2006/09/04(月) 05:35:51 ID:???
>509さん、レスありがとうございます。

ここのカキコミを見ていると、みんな当たり前のように論文良く
出来てそうなんですよね。。

憲法で「問いに答えていない」ということで、例えば50点満点中
10点!とかいうことにならなければ少しは期待も持てるんですが・・
基礎配点が各論点ごとに振られていたら良いんだけどなー・・。
511氏名黙秘:2006/09/04(月) 05:39:22 ID:???
>510
いーえ。
まあ、問題自体は基本的といえば基本的でしたしね。
ただ、思うに、旧試験論文と違って「どう書くか」レベルまで採点基準が
上げられる可能性はなさそうですし、論点の論証にも点数付くのではないかと。
512氏名黙秘:2006/09/04(月) 07:22:12 ID:eveWbdAL
俺も最初Aを保護しろっていう記述に気づかず私人間効かいてるらへんで気づいてギョッとした
513氏名黙秘:2006/09/04(月) 08:09:32 ID:???
田舎者が明治に行った感想
その1 オー、食い者屋が多い。
その2 オー、建物でかい
その3 オー、噂に聞いた古本屋街が近い
その4 オー、アキバが近い
514氏名黙秘:2006/09/04(月) 08:28:49 ID:???
昭和女子大事件判例って書いた?
俺は最後に書いたよ。
515氏名黙秘:2006/09/04(月) 08:50:29 ID:???
>>514
ん?最後で?
確かに昭和女子大事件類似の事案だったけど、昭和女子大事件と同旨
って書いたらまずくね?
だって、A保護するなら、判例とは逆の立場に立つことになるし。

私人間効力の論証で判例挙げるなら、昭和女子大事件が引用してる、
三菱樹脂事件と結論同旨と書くべきだと思うけども・・・。
516氏名黙秘:2006/09/04(月) 09:15:35 ID:???
これ改めてみると、明治もけっこうスゲーな。
普通に上位ローのような気もするんだけど。

【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6
【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105
【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%
【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
517氏名黙秘:2006/09/04(月) 09:20:45 ID:???
明治の一期既習はすごいらしいね。
二期以降はあんまよくないと教授が言ってたらしいけど。
518氏名黙秘:2006/09/04(月) 09:31:56 ID:???
>>443 大体1185人位だよ。僕は1150番位で6階のケツ教室ですた。
1200人はいなかったよ。1180人から1190人の間だったと思う。
最後尾の受験番号までは確認しませんでしたが。
519氏名黙秘:2006/09/04(月) 09:36:47 ID:???
>>517
2期以降がダメっていうのはどこのローも同じ。
あえて言うなら、1期がすごすぎたってこと。
それと比較しちゃうと2期以降はどうしても見劣りしちゃうんだよ。
520masmas:2006/09/04(月) 10:10:46 ID:???
ところで、話戻るけどみんな普段、何々判例にどうし
とか書いてるの?なぜ?

よく論証でそういう記述を見るけどそれっておかしくない?

別に判例の見解を聞いてる訳じゃないしさ。
521氏名黙秘:2006/09/04(月) 10:21:10 ID:???
叩くにしろ、自説にするにしろ
判例にふれるのは必要最低限のこと。
ロー行けばわかるよ。
522氏名黙秘:2006/09/04(月) 10:25:54 ID:nN/FoGL2
520>>なんか予備校の講師がいうには判例に触れるのはひつようだが、完璧な判例の文言を再現できていないとかえって判例同師じゃないってことでマイナスイメージらしいよ。でも、判例をかくのは重要
523masmas:2006/09/04(月) 10:30:00 ID:???
>>520-521
その書かなきゃならない理由は?

ちなみに、とある先生(試験委員)に添削してもらったことがあるんだけど、
「そういうのはあってもマイナスにはしないけどプラスにはしない。
少しでも趣旨が違えば減点。書かない方が良いよ。」とアドバイスされた。
勿論、先生によるのかもしれないけどさ。
524masmas:2006/09/04(月) 10:30:47 ID:???
間違えた
>>521-522
525氏名黙秘:2006/09/04(月) 10:34:33 ID:nN/FoGL2
masmasへ 俺は判例名を触れる必要はないと思う。先生がいうのはそういう意味ではなくて?
526氏名黙秘:2006/09/04(月) 10:35:17 ID:???
どうでもいいが>>377に激しく同意
527氏名黙秘:2006/09/04(月) 10:41:40 ID:???
>masmas
判例名触れるのは、採点者の便宜を図るためという認識がある。
528masmas:2006/09/04(月) 10:56:46 ID:???
>>525
そういう意味ではなかったね。
曰く
「君の見解を採点者は聞きたいのであって、
判例や学者の理屈を聞いてるわけではない。
判例を参考に回答するのは勿論手の一つだが、
何もそのことを明言することによって、点が上がるわけではない。」
とおっしゃっていました。

>>527
なるほどね。それは言えるかもね。
529氏名黙秘:2006/09/04(月) 10:58:14 ID:???
学者、実務家は判例の射程にこだわるから、
判例と問題の事案との相違、及び射程が及ぶかを
論じればよい。
判例同旨と書く必要はない。採点者はそんなの書かなくても
当然判例を意識した答案であることはわかっている。
530masmas:2006/09/04(月) 11:01:10 ID:???
あともう一つ聞きたい。

判例を批判して自説を展開するときってあると思うんだけど(通説が判例と違う時とか)
そういう時って
「判例は〜としているが、〜だから妥当でない。」
みたいに「判例は」と明言してる?
それとも、判例の見解の場合も「〜とする説もあるが」と書いてる?
531氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:04:38 ID:bSYCqD8I
>masmas
どちらでも良いかと。
ちょっと細かいところにこだわりすぎな感が・・。
532氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:04:47 ID:???
>>530
お前、さっきからどうでもいい質問ばっかりするな。
判例は〜とするか、〜とする説とするかなんて
どうでもいいレベル。どっちだって一緒だよ
それより最高裁調査官解説でもしっかり読んどけ
533氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:05:52 ID:???
最高裁調査官解説はよめよめっていわれるけど断る
学部時代によんだから
534氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:10:34 ID:???
読んだのと理解したのとは違うだろ。
刑法の因果関係とかの調査官解説について説明してくれ
535氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:39:24 ID:???
誰か民法で理事会の決議という内部の意思決定がないのに
意思表示したから心裡留保類似の関係があり
93但書類推した人いるー?
536氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:57:50 ID:???
>>535
それはかなりきびしい評価がくだると思いますよ
民101Tがありますので
濫用事例で類推するときも本人と代理人の意思が不一致だからではなく
代理人の意思と表示について、経済的利益帰属の点で不一致と言えなくもないよねー
ってことで類推してるだけで本人と代理人の意思の不一致を取り上げてるわけじゃないですよね
537氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:00:41 ID:???
>>535
俺は書こうとしたけど、やめた。
葉玉にもそんなこと書いてあったし、大丈夫じゃないか?
538氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:04:43 ID:???
>>536
そうですかぁ
商法で取締役会決議がないのに代表取締役が借財したような場合
93条類推でいけますよね?
これとなにが違うんでしょうか?
539氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:13:01 ID:???
>>537
536だが、葉玉については未チェックだなぁ
おれ的にはないと思ったがもしかしたら、そういう考え方もありなのか?
>>538
役会決議ナシの多額の借財を93類推というのもすまんが初耳だー
他に何の事情も上がってなければ
普通に無権代理だと思ってたんだが、効果うんぬんは別にして。
おれの勉強不足か?商法は苦手なので間違ってたらすまん
540氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:22:51 ID:???
>>535
54条がある以上きついのでは・・・・・・・・?
541氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:23:40 ID:???
条文引用ミスはお咎めなしでお願いします!
542氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:24:30 ID:???
>>541
ひとつくらいはお咎めないだろうが、何個もあるとさすがに
読んでる方も心証悪くすると思ふ。
543氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:24:50 ID:???
>>539
いえありがとうございます
実は私も民法ではあまりみたことがないので
迷ったあげく書かなかったんですがきになっちゃって
商法は民法より動的安全を重視するから類推するのかなぁ
544氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:27:15 ID:???
>>540
でも商法でも349条ありますよ?
545氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:36:19 ID:???
>>543
商法40年判例解説読んでみたところ確かにそれっぽいことが書いてあったよ
但し、旧試商法三年連続Gのおれの理解を超えてしまったので
これ以上はお役にたてそーにないw
546氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:37:47 ID:Zecb4DOR
民法の一について

1 192は占有改定じゃ無理無理。原権利者犠牲にすんだぜ?もっと慎重にいかなきゃ

2 上では無理としたけど、今回はBだって占有改定じゃん?だったら、保護薄くても仕方ないから、Dは192じゃね?
でもよぉ、そう考えると後から契約した方が常に勝つことになっちまわね?おかしくね?
そうね、んじゃ今回もDに192は適用されないわ

おしまい


こんな感じの構成にした。どーかな?
君らが先生ならどう?
547氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:53:29 ID:???
まじ明治既修受験者1200人近くいるのか、、、
こりゃ厳しいわ。
548氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:53:43 ID:???
>>546
1についてはCからの承継取得の有無について
通判をかなり説得的な理屈で否定して・・・
いや、やっぱり無理だな かなり厳しいかと

2についても結論は妥当だと思うが、
1のBは占有改定すらなし、2のBは占有改定はあり
2のBの方が保護されてしかるべきでは?
やはり、かなり厳しいかと
549氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:54:15 ID:???
>>539
役会決議ナシの多額の借財を93類推というのもすまんが初耳だー
ってのはあんまりじゃない
550氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:55:17 ID:???
>>546
正直いうと、オレが採点官だったらほとんど点やれん。
551氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:56:08 ID:???
>>546
「この学生には問題文を渡し間違えたかな、どうしよう?」
って困る。悩む。
552氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:59:26 ID:???
結局93は書くべきじゃないのかな
わからぬーーー
553氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:01:23 ID:sIg3E3TW
546 2→BはCよりも先に占有改定で所有権取得してっからAは無権利者であることが確定。だから、保護が薄いうんぬんを書くと、それがちゃんとわかってるのか疑問に思われると思われる。
554氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:01:51 ID:Zecb4DOR
まじかよ…
ショウケイ云々はわかってたんだけどさあ…
555氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:03:21 ID:???
>>549
おれ本人もそう思う
せめて百選判例レベルは理解しとけと
取るべくしてとり続けたGだった訳だよなorz
556氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:03:21 ID:???
>>546
マジレスすると、
これこそが予備校教育の弊害で、こういう人を生み出しうるからこそ予備校は批判されるわけ。
そういう意味で、司法試験改革やロースクール構想は正解。

ただ、現実に>>546に必要なのは、ローじゃなくて学部教育だと思う。

557546:2006/09/04(月) 13:03:37 ID:Zecb4DOR
もう他が出来ててもダメかな…
既修者偏差60
558氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:04:27 ID:sIg3E3TW
552 93はまずいだろ バツだと思うぞ
559氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:05:58 ID:???
>>557
結構頑張ってるじゃん
まだ他に出願してるとこあるんだろ
次は落ち着いて答案構成すれば大丈夫だよ
560氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:06:50 ID:???
>>558
なんでバツなんでしょう?
すみません、勉強不足で・・・
561氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:07:20 ID:???
というよりも、AB間に現実の引渡しがあると勘違いしたんじゃないのか?
Cに引き渡されてるので物理的に不可能なわけだが
562氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:14:36 ID:sIg3E3TW
560 すまん。俺も説明出来る程理解はしてない。ただ、基本書、参考書で93は聞いた事がない。バツは言いすぎかも・・・
563氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:19:06 ID:???
>>557
ほかができてれば大丈夫でしょ。読み間違えなければ書けてたんだと思うし。
564氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:21:40 ID:Zecb4DOR
ならいいけど…
他学部新卒独学者の意地を見せたい
565氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:25:07 ID:???
>>560
93条はどうかと思うよ
取締役会は会社の業務執行の意思決定機関だから意思と表示の不一致が観念できるけど、
理事会はそうじゃないからかな
566氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:26:06 ID:???
>>562
俺もそうなんですよ
民法では聞いたことがないけど商法では93類推ありますよね
だから理論的には可能かと
ただ民法は静的安全を保護するから原則有効にする93は類推しないのですかねぇ
でも理論的に可能なら論証次第でおっけーなのかなと
567氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:35:19 ID:???
>>565
おぉーなるほどー 確かにその通りだね
すげー勉強になった d
568氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:36:00 ID:???
>>商法で取締役会決議がないのに代表取締役が借財したような場合
93条類推でいけますよね?

いけないでしょ。
この場合、権限逸脱にあたるからそもそも93条ただし書き類推の基礎が無い
と思われ
569氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:41:20 ID:???
568です
間違えました。
ごめんなさい
570氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:54:31 ID:???
高ノさえ受からなかったら、もう潮時だろう。試験から撤退します。
571氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:56:27 ID:???
明治の問題から離れて申し訳ないが
商法で40年判例は93条類推説として、いわゆる通説も同様?
利益相反についての43年判例の相対的無効説との整合性も気になるところだが?
572氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:05:03 ID:/vsXg/D+
中央うけた人いる?発表ちかくてウズウズしてきた。明治にせめて受かりたい。みんなは国立はうける?
573氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:07:40 ID:???
中明うけたし、一橋うける
574氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:08:26 ID:OmZHCiXZ
僕の憲法

一、そもそも司法審査が及ぶか→部分社会が否定されるシーン肯定
二、@私人間だが意見主張おkか?
    ダメ→間接適用説
  Aいかに調節するか
   法人の人権享有主体肯定→私人VS私人→但し、一方は法人で強大
   よって、私人の利益に配慮した形で利益考量
  Bあてはめ→時間切れで3行 時間激やヴぁ
  C結論→違法無効(処分のみ言及


旧試では、完全に論点偏重で落ちるパターン。答案構成で
あてはめ後回ししたのを完全に忘れてしまった・

これ、どんなもんでしょうか? 
ちなみに、他は、まぁ火傷はなし。適正8割、適正160点でs
575氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:14:25 ID:???
話の流れぶったぎって申し分けないが
刑法、Xの作為義務の錯誤は問題にならないのかな?
576氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:15:48 ID:/vsXg/D+
574>>適正160って日弁連?
577氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:17:14 ID:???
Xの作為義務の錯誤がどうして問題になるのかを説得的に書けばいいんじゃないか。
578氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:17:39 ID:OmZHCiXZ
あ。既習者試験でした→160点
579氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:19:16 ID:???
>Bあてはめ→時間切れで3行
ほかは誰でも書けるとこだし、これでは点数無いと思われ。また来年チャレンジしろ。
580氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:21:03 ID:???
>>575
ならないと思うが…
581氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:27:48 ID:???
>>574
一.とか二.の書き出しはどうなってるの?
論点主義かどうかは書き出しでよく分かる
少なくともこれで一撃死亡とかありえない 煽りすぎ
582氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:32:39 ID:???
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<きっと受かってるよ。
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<おまいは落ちてるに決まってんだろーがっ!
  ∨ ̄∨   \_______________
583氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:35:44 ID:???
>577
「XはAがいつものように折檻を加えているものと思い
見てみぬ振りをした」
こいつ助ける必要はないと思っていやがるんだ間違いない!
作為義務の錯誤だな!
以下論証・・・という感じで書いた(結構無理やり)。
・・・微妙だ。
584氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:40:06 ID:???
何か試験当日土曜日夜の一連のカキコが一番レベル高かったな。
日が経つにつれて、レベルが落ちてないか?
585氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:41:07 ID:???
だれか>>583に引導渡してね。
586氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:41:30 ID:???
>こいつ助ける必要はないと思っていやがるんだ間違いない!

何で問題文にない事情を加えているわけ?
キツイいい方だけど、これって法律家として一番やっちゃいかんことでは?
587氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:41:47 ID:OmZHCiXZ
一の書き出しは、、、まず、冒頭でAの人権認定、それが制限されてる
ことふれた上で、
 本問でAは処分の無効・取り消し等を主張すると考えられるが、
Xは大学であり独立した団体であるが、このような団体内部の
処分であっても司法審査が及ぶか。 みたいなかんじで
588氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:43:38 ID:???
>>583
結構無理やり事実を捻じ曲げた点を微妙だと思ってるわけか
今はどう思う?やはり作為義務の錯誤が問題になると思う?
589氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:44:55 ID:OmZHCiXZ
二は、(一で司法審査が及ぶとした上で)
では、AはXの退学処分が自己の人権を侵害するもので違憲無効であると
主張できるか。 みたいな感じだたとおもいます。

煽りでもなんともなく、切羽詰ってるだけです;;
590氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:48:32 ID:???
>586
そうだよね。勉強不足でいらぬこと考えちまったんだな。
ふぅ・・・。
591氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:49:38 ID:???
まだここのほかにも下位はある。
592氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:49:56 ID:???
>>590
うまくいえないけど、こういうミスって必要悪だと思うよ。
俺も以前よくやったもんだ。
今後に活かせばいいだけだよ。がんがれ。
593氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:52:25 ID:???
>>590
明治は低レベルだから受かるよきっと。
594氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:52:56 ID:???
なんかレベル低いな・・・
自分も含めて・・・
595氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:54:30 ID:???
日月シ台 乙
596氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:54:34 ID:???
>>589
部分社会をそこにぶちこんだことでかなり流れが悪くなっちゃったね
でも、論点主義って感じじゃないと思うんだが
597氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:56:11 ID:???
中央だと、旧試であの科目さえ失敗しなければってレベルが集まってるのかな?
って気がするけど、明治だとどんなもんだか分からん。
中央と併願の人が中央に行ったら、残りカスなのかと思うと期待できるけど。
598氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:56:20 ID:???
また頭の弱い煽らーが遊びに来てるようです
見てて恥ずかしくなるw
599氏名黙秘:2006/09/04(月) 14:57:43 ID:???
>>597
併願の人が両方とも合格することも普通にあるわけだが・・・?
600氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:00:53 ID:???
憲法で聞き取り調査の違法性を検討したやつはいない?
19条絡みで問題になると思ってかいちまったんだが・・・
601氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:00:59 ID:???
>>598
ん?どれが煽り?
いなくない?
602氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:02:20 ID:???
>588
そうですね・・・
深読みすれば問題にならなくもないのかなぁとも
思えたのですが・・試験ではその事実のみでしか
判断しちゃいけないのだと考え直しましたので、
ここではより直接的に問題となる結果的加重犯を
素直に書けばよかったのだと思います。
603氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:02:18 ID:???
>>600
一瞬検討しようと思った。
けど、生活要録・学則の合憲性、退学処分の合憲性と書くことが多いな
と思い、割愛することにした。
604氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:03:18 ID:???
レベル低い蹴られまくりロー明治だめだったら、他を受けても、新司法無理っぽいよね。
200〜300万円を投資しても回収不能でないか。
605氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:03:28 ID:???
私人間だと19条も緩和されるから厳しくない?
606氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:05:19 ID:???
処分についてだけ書いた。
学則まで書いていたら、時間切れになると思って・・・。
607氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:07:16 ID:???
私人間で19条といえども制限されてしまうね。
608氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:08:01 ID:???
>> 599 中大合格者が抜けて、補欠の繰上げ合格が多くなればと思ったのよ。
 
609氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:09:05 ID:???
>592
>593
ありがとう。これからがんばります。
610氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:11:13 ID:???
>>608
なるほど、そういうことね。ずいぶん弱気だね。
問題の難易度は中央>明治だったし(商法は比較しにくいが)、明治は
憲民刑で上位30%くらいの答案+既者者偏差値65程度+今年の択一持ち
なら、ほぼ確実に合格だと思うよ。
611氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:11:47 ID:???
>>601

>>595が入試問題の検討でもしてるように見えるのか?
他にもバカな書き込みしてるけど。
612氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:13:07 ID:???
19条については
もちろん私人間で保障が相対化されるとした上で、
利益考量、原則合法とした
とりあえず問題にはなり得るみたいなのでよかった
分量的には5行くらいでさらりと
613氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:13:12 ID:???
>>605
いや、三菱樹脂や東電の百選あるから。
私人間で、19条を検討すること自体は誤りでない。
ただ、あの問題で19条まで書く必要はないと思われ。
614氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:14:35 ID:???
>>600
俺は告知聴聞の機会絡みとして検討したよ
何度も聞き取り調査をしたから反しないって結論だけど
615氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:14:37 ID:???
うん、19条検討するなら、要録・学則の検討を優先すべきかと。
旧司法過去問平成11年・14年を検討したことがある人なら、みんな
そういう判断するんでねーかな。
616氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:15:53 ID:???
>>610
問題はどの程度で上位30パーに入れるかだな
617氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:19:52 ID:???
>>616
俺が思うに、土曜深夜で話題になっていたことの7,8割書けていれば、
OKなんではないかな。
618氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:23:16 ID:???
中央明治終わって勉強もうやる気でないぜって人いる?
俺がそうなんだが・・・まだ入試あるのに・・・
619氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:23:29 ID:/vsXg/D+
明治って、奇襲者試験で偏差値65以上は何人くらいるの?それだけでは分からんけど、大体のみんなの学力くらいは分かるかと
620氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:23:50 ID:???
>>614
なるほど 31条か
聞き取りしたら19条違反だー といわれ
しなかったら31条違反だー といわれ
大学も大変だなw

しかし31条は私人間どころか行政権ですら微妙なラインだからなぁ・・・
どーなんだろ?
621氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:26:02 ID:???
どうやら、憲法は要録学則の合憲性と処分の合憲性に分け、等価的利益衡量を
それなりに綿密にやっている人は、ハネそうだな。
民法は、条文引用がそれなりに正確にできていることを前提に、設問1が普通に
書けていて、設問2でも原則修正パターんで判例の解釈を書けたものはハネそう。
刑法は、諸説あるようだけど、結果的加重犯の構造、不真正不作為犯の実行行為性、
不作為による共犯加功の可否、不作為による共同正犯と幇助犯の区別に触れていれば
結論はどちらでもよさげ。
622氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:26:59 ID:???
>>619
100人はいなさそう。
623氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:28:12 ID:???
>>618
基本的にボーっとしてるが、ステメン書いてるw
624氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:28:53 ID:???
>>618
あんまりやるきないが、そろそろ旧試の口述の勉強でもしようかと。
625氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:29:29 ID:???
どこの捨てめん?
626氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:31:03 ID:???
俺旧師の口述は合格発表後にやろうかと
まあうかる可能性はゼロに近いわけだが
627氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:31:52 ID:???
>>619
おれの友達は偏差値70弱で確か明治120位くらいだった
しかし東早慶と書けば明治は書けないので実際もっと下がるね
65なら300くらいはいるか?
おれ60切ってるから重視されたら死亡w
628氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:37:40 ID:???
>>627
嘘はよくないよ。
5科目偏差値63で150位だから。
63から70の間に30人しかいないの?
629氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:38:06 ID:???
行政法抜きの6科目なら、偏差値65ぴったりだったけど、
全体で269番だったよ。
630氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:40:30 ID:/vsXg/D+
627>>マジで?70で120位って結構みんなできてるな。でも、なんか他情報ではそんな多くなかったみたいなんだが。俺はその時点で明治受ける気なかったから書いてない。でも、それって中央の土産用にうけた奴らよりかなりの出来じゃね?
631氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:41:26 ID:???
あれ1部2部だけだからなー、あんまり参考にならん。
俺は1部2部偏差値66.3で77位。
1部2部3部だと66.5だから、もうちょい順位上がりそうな気もするが、
単純計算できない気もする。
632氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:42:15 ID:???
デマゴギーに翻弄されるなーw
633氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:43:30 ID:???
ちなみに、>>631=>>622なので。
634氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:45:44 ID:???
>>628
あれー?混乱させてすまん、どうやら記憶違いだったみたいだ
その友達が「偏差値70いってれば明治で二桁に入れたんだけどなー」
と言っていたと思ったんだが
628は自分の成績みたいだから伝聞のおれより正確性高いと思う
ちなみにおれは早慶中を書いたので明治わかんね
635氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:46:02 ID:/vsXg/D+
一次は何人受かるん?未収、紀州別個で500くらいずつ?
636氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:46:18 ID:???
>>634
無責任な八目w
637氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:46:31 ID:???
てか新卒今年の択一持ちってどのぐらい有利になるんだろ
俺が選考者だったら同じ今年の択一持ちで30歳の既習者試験65より
新卒既習者60の方を取りそうだなぁ
論文も30のやつのが出来ていたとしても
まあ俺もそろそろ30近い者だから心配だ
638氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:47:35 ID:???
>>628
てか、何で5科目偏差値での順位を知ってるの???
639氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:47:43 ID:/vsXg/D+
今年と去年は扱いちがうよな?択一
640氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:49:12 ID:???
>>637
そりゃ、新卒で今年の択一持っていれば、同じスペックの20代後半の俺よりも
有利かもな。ただ、そんなに大勢いないと思うし、俺の方が論文は書けてると思うw
641氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:51:29 ID:???
>>638
いや、なんで知らないの?
1部+2部は記載・・・
642氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:52:03 ID:???
>>636
正直に告白したんだ、許してくれw
正しい情報は60切ってるおれには朗報だ
643氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:55:04 ID:???
受験生の皆さんおつかれ
中央・明治の受験もおわり、一山超えたつうとこでしょうかね。
ところで21日に新司法1回目の結果発表があるわけですが、明治が
なかなか良い。再伝聞では3位くらい(合格率)。
1位がだれも予想していなかったとこ(愛知県∧名古屋大でない)つう
のも驚き。

発表を楽しみにね。
644氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:55:53 ID:???
山陰か・・・
645氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:56:09 ID:???
>>641
わりい、ケアレスミス。5科目と6科目を混同した。
646氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:57:47 ID:???
明治やるじゃん。1期だけか?
愛知って南山か愛知大かな
647氏名黙秘:2006/09/04(月) 15:58:19 ID:???
 /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
648氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:02:30 ID:/vsXg/D+
憲法で学則 退学処分わけずに比較香料じゃまずい?あてはめはかなり充実させたつもりなんだが。
649氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:02:55 ID:???
【高等文官司法科合格者】   【旧司法試験合格者】 
 (昭和9〜15年累計)      (1949〜2005年累計)  
@ 東京帝大 683名      @ 東京大学 6,328名 
A 中央大学 324名      A 中央大学 5,399名 
B 日本大学 162名      B 早稲田大 4,045名 
C 京都帝大 158名      C 京都大学 2,831名 
D 関西大学  74名      D 慶応大学 1,960名 
E 東北帝大  72名      E 明治大学 1,082名 
F 明治大学  63名      F 一橋大学   978名 
G 早稲田大  59名      G 大阪大学   777名 
                  H 東北大学   752名 
                  I 九州大学   639名 
                  J 関西大学   587名 
                  K 名古屋大   556名 
                  L 日本大学   518名 
                  M 同志社大   489名 
                  N 立命館大   423名 
                  O 神戸大学   409名 
                  P 法政大学   392名 
                  Q 大阪市大   386名 
                  R 北海道大   385名 
                  S 上智大学   314名
650氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:06:54 ID:???
処分だけ書いたってこと?
651氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:09:02 ID:/vsXg/D+
650>>一応届出性とか許可制とか学則にもふれたけど、処分の違法性がメインで明確にわけてない
652氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:14:32 ID:???
>>651
多くの人がどっちも書くと思うけど
実際学則より処分の方がメインだと思うから
あてはめ充実してればオッケーじゃない?
ただ処分と学則をごちゃごちゃにしてどの部分が違法なのか
よく分からない書き方だとまずいかも
653氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:14:55 ID:???
>>637
明治は年齢差別のない公平なローだよ。
654氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:16:20 ID:???
むしろ30と新卒を同じ土俵で戦わせるのは不平等かと
655氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:22:39 ID:???
新卒は学部成績上げられるチャンスがあった。
既卒者は学部成績を上げられる機会はない。


656氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:22:59 ID:???
>明治が なかなか良い。再伝聞では3位くらい(合格率)。
>1位がだれも予想していなかったとこ(愛知県∧名古屋大でない)つう
>のも驚き。


すると・・・・2位は慶應東大中央一橋あたり ?
657氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:23:16 ID:???
>648
問題文の書き方からして明確に書き分けなくても大丈夫だと思う。
ただ、処分の理由は要録違反だから前提として要録の適法性は問題になるはず。
全く要録に触れないのはまずいけど、あの問題で全く触れない人はいないでしょ。

反対利益に考慮して当てはめさえしっかりしていれば無問題。
658氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:40:25 ID:???
>>656
大規模ローは合格率で2位は難しいんじゃないか?
数ならその辺だろうけど。
659氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:53:08 ID:???
オレも新司択一は中々良い結果だという噂は聞いた。
論文で一掃されて「やはり明治か」などと言われないことを祈る。
660氏名黙秘:2006/09/04(月) 17:22:56 ID:???
1期はなかなかすごかったんだね。
ただ、4期は今年の旧試験択一合格者も少なからず入学するだろうから、
その人達の方が潜在能力は高そうな感じがする。
661氏名黙秘:2006/09/04(月) 17:36:49 ID:???
民法の問題で、CD間に引渡しがあったかどうかって論じないで当然のように占有改定を認定した香具師いる?
662氏名黙秘:2006/09/04(月) 17:38:48 ID:???
>>661
ノシ

…マズカッタ?
663氏名黙秘:2006/09/04(月) 17:41:13 ID:???
わかんねww
どうなんだろうね?
本試験とかじゃ重視されそうだけど
664氏名黙秘:2006/09/04(月) 17:59:01 ID:???
俺刑法で意思の連絡ないからまず共同正犯はないと勝手に思ってしまい
幇助か正犯かしか論じてないんだけどまずいかな
いちおう不作為の実行行為生性とかはちゃんと論じたんだけど・・・
665氏名黙秘:2006/09/04(月) 18:11:03 ID:???
今年の刑法の問題は、刑事系総合演習I(三年次配当)の二回目あたり
で検討した問題だったんだね。ならば出題は津田先生か。

先生は、無罪もあり(原審)、有罪もあり(高裁)、傷害致死の共同正犯
もありとか言ってたっけ。
まあ、不作為の幇助がすわりがいいけどさ。
666訂正:2006/09/04(月) 18:13:13 ID:???
>先生は、無罪もあり(原審)、有罪もあり(高裁)、傷害致死の共同正犯
>もありとか言ってたっけ。

共同正犯かどうかは言ってなかったか。正犯はありうるとか言った気がするが。
問題文見てないんで聞き流してね。刑法苦手だし。
667氏名黙秘:2006/09/04(月) 18:15:02 ID:???
明治はヴェテ切りするよ。
30過ぎで択一すら受かってないのは落とす。
668氏名黙秘:2006/09/04(月) 18:18:41 ID:???
それはヴェテ切りじゃなく実力不足じゃないか?w
669氏名黙秘:2006/09/04(月) 18:20:02 ID:???
>>660
4期は1500にもひっかからないカスでしょ。
ロー浪人までいる、どうしようもないバカばかりだろ?
670氏名黙秘:2006/09/04(月) 18:39:45 ID:???
>>664
ちゃんと論じた中身が知りたい。独りよがりじゃないのか。
671氏名黙秘:2006/09/04(月) 18:54:12 ID:Zecb4DOR
>>664
それでも問題はない
672氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:40:30 ID:???
亀レスだけど
なぜ、民法93但書を使わないのか。
この場合、会社側が、相手側に対して、本来有効な行為を、無効する為の法律構成
本問は、相手側が、本来無効な行為を、有効にする為の法律構成
だから、使わないのかな
673氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:41:40 ID:???
【京大】119.4/279人 の既習者試験って何の意味があるのでしょう?

上のクラスの受験生から総スカン食らってる試験で判断するのか?

まだ受験生全員が受けている適性のほうが意味ありそうだが。

適性と論文で判断すればいいやん。
674氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:44:35 ID:???
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
675氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:47:01 ID:???
刑法やっちまった・・・
なぜか殺人罪で書いてしまった orz
終わったかな?
他はまぁできてるハズ
適性80越え、既習偏差値60、択一持ち、内部で挽回できないかなぁ・・・
676氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:47:52 ID:???
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |      \(^o^)/     .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
677氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:48:10 ID:???
>>64
これの2ちゃん初期メンバーバージョンの奴は笑える。
678氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:49:39 ID:???
      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     不合格       /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
679氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:51:53 ID:???
殺人でも問題ないと思うよ。
Aに未必の殺意があったって認定もできないわけじゃないと思う。
Xはその幇助(共同正犯?)で。
680氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:54:30 ID:???
学部生です。
5期既修を受けようと思うのですが、先輩方はどんな対策してましたか。
681氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:56:36 ID:???
>>679
>Xはその幇助(共同正犯?)で。
それはキツイっしょ。
積極的に手を下したのはXなんだから。
682氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:01:02 ID:???
>>679
だよね?
構成はできてるから大丈夫だよね?

でも、民法で192条書いてないことに気づいた・・・
俺アホすぎ・・・
683氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:01:15 ID:???
歩留まり率35%w
684氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:02:23 ID:???
不作為の幇助なら殺人罪でも可能じゃないかい?
685氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:03:18 ID:???
幇助の因果性かいた人いる?
686氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:04:58 ID:???
>>660
4期は1500にもひっかからないカスでしょ。
ロー浪人までいる、どうしようもないバカばかりだろ?
687氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:05:17 ID:???
不作為の幇助だから、殺人は無理じゃないか?
688氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:07:35 ID:???
行為共同説?
共犯独立性説?
689氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:12:08 ID:???
母親が正犯で、父親(実行者)が幇助はないと思う。
他は共同正犯だろうと、どんな構成でもいけそう。
690氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:15:36 ID:???
法政既習は去年適性平均+4であしきりされたようですが、
明治既習は適性平均未満であしきりなんですね。
法政のほうが明治よりも上だってことですね。
691氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:17:12 ID:???
母親がXで殴った父親がAだっけ?
まぁ父親が正犯だろうね(殺人罪か傷害致死か 俺は傷害致死にしたけどね)。
母親は不作為の共同正犯か幇助か。
幇助のほうがすわりがいいだろうけどどっちも可能かな。
692氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:17:52 ID:???
>>691
山陰法科大学院逝けよw
693氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:21:29 ID:???
四国ローは?
694氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:21:39 ID:???
>>692
???
695氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:22:12 ID:???
>>690
明治は既修は適性プラス既修者試験で足きりを決めるから、
そう単純には決められないよ
696氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:24:44 ID:???
とりあえず、適性も奇襲者も両方平均以下は即死なことは確か。
697氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:27:00 ID:???
適性平均未満はどうやっても既習者上位でも挽回不能ですね。
698氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:28:49 ID:???
>>696
そんな出願者いるのかね?
699氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:29:24 ID:???
むしろ適性平均以下で受けてるヤツなんていないんじゃね?
700氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:29:44 ID:???
>>690
正直、法政とかどーでもいい。
法政スレ逝ってくれ。
701氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:30:18 ID:???
逆に適性がよくても既習者平均未満も挽回不能ですね。

両者で図る能力が違いますもの。

各試験ごとに脚きりラインがあるのですね。
適性+既習者ではないのですね。
702氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:31:02 ID:???
既習平均点って明治志願者の中で何位くらいになるの?
703氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:32:43 ID:???
頭や顔を殴って、傷害致死になるの?
どう考えても未必の故意があって殺人罪になる気がするんだけど。
腕や足を殴ったのなら傷害致死もわかるけど。
704氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:33:03 ID:???
適性平均点って明治志願者の中で何位くらいになる?
705氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:34:19 ID:8wEPggIM
702>>多分かなり下だよ。偏差値63は最低でもほしいのでは?
706氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:34:52 ID:???
>>703
そんな父親や母親でも、傷害致死で捕まってる。
707氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:35:57 ID:Zecb4DOR
知らないけど明大は60点あれば、適性で故に落ちたということはありえないよ
708氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:36:02 ID:???
殺人でも傷害致死でもどっちでもOKだと思うよ。
709氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:37:22 ID:???
当たり前だが、殺人か傷害致死かを聞きたい問題じゃないっしょ。
710氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:38:09 ID:???
>>703
イ`
711氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:38:23 ID:???
>>707
適性60ってもはや日本語ができないとしか思えないんだが
712氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:38:41 ID:???
>>703

たしかにそこは刑法の勉強をはじめたばかりのころ
おれも疑問に思った。
ほんとそうだよな。君の言うとおり。
でも実際には傷害致死って答案に書かないと×なんだよね

713氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:39:13 ID:???
去年は適性40台でも既習合格者が出ている。
論文重視だよ、ここは。
面接も法律諮問で差がつくよ。
714氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:40:45 ID:???
レントゥルスはやっぱり切腹が正解なの?
715氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:40:50 ID:???
未必の故意という人は、その点をちゃんと論証したのかい?
責任主義からいけば傷害致死に留まると考えるのが法曹の標準であるから
これと異なることを言うからには説明が必要なんだよ。
未必の故意自体は死因でも何でもないけど、説明がないのに
採点者に深読みを強要するのはズルっこですよ。
716氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:44:06 ID:QYOquYvK
>>703
その考えだと、普通にケンカをしたら、全て未必の故意ありで、殺人未遂になる。
子供のであることを考慮しても、頭を殴ったら全て殺人未遂にするのは、どうだろう。
717氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:44:06 ID:???
適性60の人って低学歴の推定が強く働くのだが。
718氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:45:34 ID:???
>>714
俺は監禁のみ可って書いたよ。
試験直後に、悪人は許せないから八つ裂きの刑にするとか書いてる人がいてワラタ
719氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:45:45 ID:???
さっきから法律論じゃない煽りがスルーされてて面白いwww
720氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:47:02 ID:???
>>717
低学歴は自然淘汰されるでしょ。
721氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:52:21 ID:???
【法科大学院別 志願者数一覧】 (2006年9月4日現在)(2007年度は暫定数)

    2004年度      2005年度      2006年度       2007年度
@中央 5,413-  @中央 3,359-  @中央 3,651-   (1)中央 3,840-
A早稲 4,557-  A明治 2,589*  A早稲 2,194-   A早稲 2,338-
B明治 3,188-  B早稲 2,264-  B慶応 1,923-   B慶応 2,257-
C法政 2,397-  C上智 1,565-  C明治 1,905-   C同志 1,295*    
D慶応 2,197-  D慶応 1,526-  D東京 1,523-   D関学 1,252-
E東京 2,005-  E大阪 1,326-  E上智 1,457*   E青学  937*
F関西 1,994*  F東京 1,298-  F立命 1,332*   F南山  319-
G京都 1,974-  G立命 1,183*  G同志 1,215*   (8)國學  270*
H大宮 1,604-  H関西 1,036*  H学習 1,128-   (9)大阪  259〈特〉
I上智 1,548*  I青学  990*  I法政 1,099-  (10)明学  230-
J関学 1,542-  J立教  899*  J神戸 1,063-  (11)愛知  163*  
K成蹊 1,520-  K京都  885-  K京都 1,054-  (12)中京  113*  
L同志 1,451-  L同志  877*  L関学  987-  (13)久留   89-  
M青学 1,450-  M法政  834-  M大阪  975-  (14)北大   88〈特〉  
N東洋 1,435-  N成蹊  822-  N関西  934*  (15)神学   83-  
O神戸 1,400-  O神戸  783-  O立教  905*  (16)東学   62-  
P立命 1,371-  P関学  765*  P首都  887-  
Q学習 1,361-  Q千葉  678-  Q北大  876-  
R立教 1,350*  R大宮  642-  R一橋  742-  
S千葉 1,345-  S東洋  632-  S阪市  685-

順位が ( ) の法科大学院は、別日程の募集枠あり
*印は、併願を含む人数
〈特〉は、特別選抜枠のみの志願者数

722氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:53:35 ID:???
あぁ、ここ落ちたら国公立まで受けるのか・・・
もう勉強休みたい
まだ慶應があるけど自信ないしな・・・
正直もう勉強したくない卒2の夏
働きたいよ
なんで新卒というプラチナチケットを目の前にして後戻りのための黄金の橋を渡ってしまったんだろうか・・・
723氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:53:40 ID:???
低学歴は排除されるべきだね。
724氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:53:43 ID:???
>>718
当時のオリエントや非西欧社会の先進性からすると、
八つ裂きが、もっとも妥当な判断かもしれんな。
塩野七生で法学を論じるところに、明治ローの
法制史研究水準の高さを感じたよ。
725氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:56:26 ID:???
明治より上の学歴持つ人なら明治を良くしてくれるだろう。
けれど低学歴は百害あって一利なし。
726氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:58:05 ID:???
>>722
つ山陰法科大学院
727氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:58:37 ID:N/Vr6s+n
低学歴って明治も低学歴じゃん
728氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:58:57 ID:???
未修は適性重視?
なんか予備校のリサーチだと既も未も平均低いよなここ。
どっちでもいいからひっかかりたいんだが適性72orz
729氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:00:39 ID:8wEPggIM
学歴なんかたいして関係ないよ。一部をのぞいてはね。明治より下ってどこよ?学部なんか普通無勉でうかるレベル。明治ごときで高学歴なんて馬鹿だよ。
730氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:02:06 ID:???
>>727
明治より下は超低学歴?そんなやつ入れるなよな!
731氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:03:30 ID:???
70台なら普通なんじゃね?
732氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:05:43 ID:???
>>729
学歴は重要だ。一部って何?
早慶法学部無便で受かるかよ。
明治は中くらいの位置の学歴だけど。
733氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:05:48 ID:???
ロー時代になってから明治より下の低学歴がウヨウヨ湧いてる。
734氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:07:24 ID:???
明治より下の低学歴は勘弁して。
735氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:10:00 ID:???
刑法の問題で、殺人だと言う人は、結果の重大性にひきづられている。あくまでも実行行為に、殺人の結果発生の現実的危険性の有無があるかの問題。
未必の故意があっても、頭を殴ったくらいでは、普通人は死なない。
736氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:12:33 ID:???
学歴コンプがロンダするには法科大学院はいい制度だろうけれども
明治に低学歴を入れるのは得策ではないよな。
新司法で合格率を上げるためには上位の大学法学部卒をたくさん入れるべきだね。
737氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:15:27 ID:8wEPggIM
732>>一部ってのは世間の誰もが、馬鹿だろこいつみたいな、名もなき大学。法曹としての威厳が崩れるのを防ぐ政策的配慮
738氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:23:29 ID:N/Vr6s+n
とりあえず国立大学以外は大学ではないのであります!
東京帝国大学!京都帝国大学!大阪帝国大学!
明治なんか東京大学の前ではうんこにすぎない!
したがって明治も、明治の法科大学院も押し並べて、低学歴であります!
弁護士になんかなれません!いやならせません!
739氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:25:08 ID:8wEPggIM
738>>阪大はない、残念ながら京都までだ。
740氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:26:11 ID:???
阪大ねぇ。
741氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:26:42 ID:QYOquYvK
>>738
( ̄口 ̄)
742氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:28:01 ID:???
>いやならせません!

あんた、誰だよw
743氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:28:36 ID:???
阪大>>>壁>>>>>>糞明治
744氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:29:25 ID:???
そういうのもういいから>>743
745パワプロ君:2006/09/04(月) 22:30:00 ID:???
ミート(憲法) B
パワー(50+既習偏差値) 106C
走力(民法)  D
肩力(刑法)  B
守備(商法)  C

特殊能力:推薦状、法検2級

タイプ:新人


俺はサードかな。
746氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:30:20 ID:UqDhCRt0
>735
子供の年齢にもよるけど、
大人の男性が頭部を殴ったら死ぬのはあり得るんじゃないかと思います。
未必の故意もないと認定して傷害致死にしましたが。
747氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:35:28 ID:???
>>743
負けが確定してから妙にしおらしくなったなw
最初から認めろよな。
748氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:48:31 ID:???
>>746
レスありがとう。
死ぬことはありうるから、殺人既遂を認定すると、子供の頭を殴る行為を行ったら、全て殺人未遂にしないといけなくなるのではないでしょうか。
749氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:48:52 ID:???
死ぬのはあり得る、ってのは結果的加重犯の要件でしょ
死ぬのはあり得ないのに死んだ、ってのは致死にもならない(説によるが)
行為と結果との因果関係だけでは未必の故意なんてトテモトテモ・・・
じゃ致死ってなに?結果的加重犯の成立要件は?

試験のセオリーとしては、未必の故意なんて概念を出すまでもなく
殺意ある場合はその旨のキーワードが設問に出てくるのだよ。
司法試験のお約束と言える。
750氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:50:12 ID:???
素手で殴ってる(殺傷能力のある道具を使ってない)上に
問題文に殺意について一切記載がない以上
傷害致死にするのが普通
減点かどうかっていうよりセンス悪いよね
751氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:55:13 ID:???
ロー入試って、旧試と違って構成がバラエティに富んでるって聞いたけど、
ここに出てきただけでもいろいろあるね。
論文の体裁になってないのも多いっていうから、
認定のセンスには目をつぶってくれるのかな。
752氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:56:37 ID:???
>>745
レフトはどう?
753氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:04:46 ID:???
論文試験は「試験」なのであって、必ず正解がある。
試験の評価は相対的なものでもあるから、いかに理想に近いかが
合否を分ける。

俺も人のこと言えないけど、ロー入試だからといって、
何かが書いてあれば点がもらえるわけではないと思うぞ。
旧試過去問にも同じ出題があって、判例としても残っている事例。
「模範解答」は確実に存在するってことだし、それに近いことを
書いている人間から合格に近づく。残念ながらこれが事実だろう。
754氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:05:54 ID:UqDhCRt0
>748
すみません。
735は因果関係で切れるって趣旨かと思いました。
なので、未必の故意が認定できるような設問であれば、
子供の頭部を殴る→死亡
の因果関係も相当因果関係内だという意味です。

私も本問では殺人の認定は難しいと思います。
ただ、つい2日ぐらい前、生後10ヶ月の子供の頭部を殴って死なせてる事件があったので、
子供の年齢等具体的な記載があれば「殺人」の認定も可能かもしれないと考えました。
755748:2006/09/04(月) 23:11:38 ID:???
754
了解しました。
756氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:17:11 ID:YnC+le1Y
>>745
みんなでスタメン作ろうか?
でも、全体的にパワー不足になりそうな感じw
757氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:29:06 ID:???
パワーをDNC+既修者偏差値にしたらどうだろうか?
758氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:33:12 ID:YnC+le1Y
>>757
それだ!!!
作ってこうぜ!

 ミート パワー 足 肩 守








759氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:35:29 ID:???
頭殴ったという事実のみで未必の故意を認めて殺人罪になるというなら、傷害致死になるのはどのような場合があるの?

手足しか殴ってないのに死という結果が発生した場合に未必の故意が成立するって限定して解すると、今度は因果関係が肯定される事はほぼ無くなると思うんだけど…
760masmas:2006/09/04(月) 23:43:31 ID:???
殺人か傷害致死か。
確かに、これが実務なら199で起訴するのが普通かもね。
でも、これは試験じゃん?
法律の試験の場合ってよく「XはAが死んでも構わないと考えAを刺し」
とかあるじゃん。だから、解答としては205なんだろうと思う。

でも、199で回答してもまったく無問題。


因みにパワプロ 私はCBDBD
761氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:52:15 ID:???
>>760
実務で普通の事と試験で書くべき内容が異なるっていうのはどうだろう?
実務家になるための試験なんだし
判例があっても試験では判例を書かない事は多々あるが、それとは次元が違うぜ?
第一その場合も判例批判は必須だしな
まぁオレは実務でも傷害致死で起訴すると思うが…
762masmas:2006/09/04(月) 23:59:39 ID:???
>>761
そこまで細かく見ないでしょ。
修習所じゃないんだからさ。
199か205かで得点が変わるとは思えないけど・・・


でも、実務と乖離してるのって法律の文章に割と頻繁にない?

例えば、刑法で
「AがBを強姦した際Aが知らないうちに
CがBの足を押さえていて、その助力によりAが行為に及ぶことが出来た場合云々〜」
という説明をどっかでみたけど、こんなことありえないでしょ。と思った記憶がある。
763氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:00:10 ID:???
ニュースで虐待死をよく報道してんじゃん。
それは全て「傷害致死の容疑」だろ?
「殺人の容疑」なんて聞いた事ない。
つまり、常識的には傷害致死扱い。

それに、未必の故意があるなら、問題文に書かれる。

しかも、本問では結果的加重犯を書かせたいのが見え見え。
ここで殺人にするのは、出題意図を掴めてないと看なされる。
764masmas:2006/09/05(火) 00:06:15 ID:???
http://www.crnjapan.com/articles/2006/ja/20060210-parents_beat_death_3yr_son.html
虐待死に未必の故意認めて殺人にしてるよ。
765氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:07:01 ID:???
随分昔、長崎市長が狙撃された。
犯人は、至近距離から腹部に発砲し、弾は貫通したが、命に別状はなかった。
その時の犯人は殺意がないと言い張った。
未必の故意というのは、こういう極端な事例の場合に使われるのだと思う。
766氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:08:56 ID:???
出題趣旨云々は知らないけど、法律の試験なんだから論理一貫して説得的な文章が書けていれば及第点だとは思う

しかし、この問題で未必の故意を認定して殺人罪にもっていくのは、余程説得力のある論証をしないと無理じゃない?

767氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:13:36 ID:???
殺人にきりかえたと書いてある。
だから当初は傷害致死を考えていたが、あまりにひどいので、殺人にきりかえた事例
768氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:20:49 ID:cd7O6s4d
>>767
やっぱ未必の故意を認定するには特殊事情が必要だよね?
それがない本問で未必の故意を認定した椰子はどうやって認定したのか気になる…
ほとんどが理解不足だと思うけど
769氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:26:31 ID:???
また折檻がはじまったと思っただけで
殺意を認定できる論証力があれば神
770767:2006/09/05(火) 00:30:01 ID:???
>>768
援護、ありがとう。
2チャンネル初心者なので、つい熱くなってしまった。
771氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:31:18 ID:???
殺人にしても即死ではないが、かなりのダメージだろうな。
772氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:31:31 ID:???
なんか殺人か傷害致死で揉めているけどさ、上にも書いてあるとおりもし殺人の
故意を出題者が書いてほしいなら「死ぬかもしれないと思って」とか問題文に
普通書いてあるよ。これを殺人にするのは言葉は悪くて申し訳ないけど試験中に
気づかなくて何とか点欲しいからあがいてるとしか思えない。
773氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:32:38 ID:???
ああぁ・・・土曜日のこのスレの雰囲気はけっこう優秀さとユーモアに
溢れていたのに、何なんだこの凋落振りは・・・。
昨日今日と見てると、俺全免で合格してるかも・・・と。
774氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:34:30 ID:???
>>763
>それに、未必の故意があるなら、問題文に書かれる。
書かれねーだろw
新司の刑事系の問題見た?
自分で具体的事実をひっぱって事実認定してくようになるんだよこれからは。
775氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:34:46 ID:???
また折檻がはじまったな・・・ニヤリ
という問題文なら殺意認定してもいいと思うが
776氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:36:18 ID:???
>>774に同情した
777氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:36:53 ID:???
既修者の中でもすでに格差社会なんだな...
778氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:39:01 ID:???
未修にも全免があればなぁ…
779氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:39:42 ID:???
>>776に、共感した。
780氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:42:01 ID:???
masmasどこ行った〜?
781氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:42:53 ID:???
>>778

今年から未修でも全免あるよ。

http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0000422.html
782氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:43:59 ID:???
傷害致死でも殺人でも採点に影響なし
共同正犯でも従犯(幇助)でも採点に影響なし
不作為犯でも作為犯でも採点に影響なし
共同正犯でも単独犯でも採点に影響なし
・・・
いくら刑法は学説対立が激しいからといって、何でも有りではないよ。
長年研究をしてきた先生方が、必死になって論理を組み立てて、
ようやく異説を唱えられるんだよ。
確かに「結論は問わない」んだけど、それは甘えを許すものではなくて
批判をかわせるだけの緻密な論理を提示する「茨の道」も許容する、
という意味だぜ。
判例以外の論旨を書いた人は、その考えを裏付ける論理をちゃんと
説明したのかな?その先生の考えをちゃんと理解していたのかな?
俺自身そうだけど、自分のミスを正当化したって進歩はないよ。
783氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:44:42 ID:???
お前らいじめすぎw
まぁ、殺人は違うだろ。
でも、多分、殺人認定したところで、
死因にはならないだろうから大丈夫。
784氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:47:19 ID:???
まぁ、普通の人と異なる認定をするのであれば、そのリスクは
書く人持ちになる、ってレベルの話しでしょ。

傷害致死でも、殺人でも、それ自体は死因ではない。
785氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:51:06 ID:???
横レススマン…旧司論文刑法の観点からすると、殺人罪、しかも単独正犯
を認定するのは、おそらく底Gの可能性が。
正解は、不作為による傷害致死の幇助犯
次点が、不作為による同罪の共同正犯
786氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:51:31 ID:???
たしかに
論証が神レベルなら過失致死でもいけるはず
787氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:52:23 ID:???
れ・みぜらぶる。。。
788氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:53:39 ID:???
>>785
傷害致死の単独正犯はやっぱまずいかな?orz
789氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:54:12 ID:???
実質的には>>785内容がボーダーと言っていいな。
まぁ母集団にもよるんだろうがね。
790氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:55:19 ID:???
>>788
不作為犯でですか?
791氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:55:45 ID:???
俺も単独正犯なのだが、、、けっこう単独正犯にしてるやついてあんま問題ない
って前レスになかったっけ?
792氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:56:56 ID:???
単独正犯は痛い気がする。
793氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:57:17 ID:???
>>790
はいそうです
794masmas:2006/09/05(火) 00:57:21 ID:???
>>780
よんだ?ちょっと電話してたんだ。

てか、まだ同じ話続いてるんだ。どっちでも大差ないでしょ。
(いや、私は205で書いたよ。というか、199は考えもしなかった。)
まぁ、205が正式解答ということではほぼ一致しているようだけど。

それより
「AがBを強姦した際Aが知らないうちに
CがBの足を押さえていて、その助力によりAが行為に及ぶことが出来た場合云々〜」
という説明をどっかでみたけど、こんなことありえないでしょ。と思った。

これに誰か賛同してくれないの?
795氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:57:40 ID:???
>>789
分かんない。いやな言い方かもしれないけど、最近ここを見てると
ボーダーはもっと下がる気もする(少なくとも1次の刑法に関しては)。
あと、自分で書いておいて無責任かなというとこだけど、
ロー入試の採点方式と旧司法論文のそれは若干異なるのかもしれない。
項目点方式であることは確かだとは思うけれど。
796氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:58:32 ID:???
昔、気になっていた女の子が、同じような認定してたので、熱くなっちまったぜ
797氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:59:07 ID:???
>>794
呼んでみたw
試験日直後の集団はどこかで羽伸ばしてるのかね〜w
798氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:59:53 ID:???
終わった試験に対して自慰してても仕方ないわけで
素直にミスを認め勉強の糧にする方が有意義ってことですね
799氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:01:43 ID:???
>>793
そうですか。不作為による§205の単独正犯か…。
うーん、やっぱりあの問題は、明らかに(作為の)実行行為してる人(A)
がいるので、不作為という例外論を持ち出してまで、エックスを単独正犯に
するのは無理があるかも・・・。周りの出来次第なんでしょうか。。
800氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:03:01 ID:???
というか、Xが単独正犯だったら、Aは一体どうなるの???
801masmas:2006/09/05(火) 01:04:04 ID:???
>>797
なんか、意味深・・

行きつけの酒屋とか知人の家とか自宅とか・・内部生なら部室とかなんじゃない?
802氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:05:41 ID:???
項目点方式であっても、やはり「論理を前提とした」帰結でないと
点は付かないと思うんだよね。これは判例説多数説でも同じだけど。

ただやっぱり、見たことある説を素直に書けてるってことは、採点者
としても合格答案の推定が働くのではないかな。

確実に言えるのは、試験は全員が受かるものではないから、どこかで
差をつけるように採点されること。相対評価だからなぁ
803氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:06:21 ID:???
>「AがBを強姦した際Aが知らないうちに
>CがBの足を押さえていて、その助力によりAが行為に及ぶことが出来た場合云々〜」

ん?このスレで?
これは典型的な片面的共同正犯の成否→否定→片面的従犯成立の事例でしょ。
CがBの足を押さえるという「作為」があるから、本問事例とは違うね。
804氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:07:11 ID:???
>>794
普通には有り得ない事例を、刑法の理解を、深めるためにあえて作りだす事例と、実際有り得る事例に有り得ない認定をするのとでは、次元が違うと思う。
805氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:07:35 ID:???
>>801
別に他意はないw
806氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:09:26 ID:???
オラは「いつもの折檻」っていう認識から
傷害の「未必の」故意を認定させる問題だと思ったど

甲は日頃から暴力受けてたんだから、
今回も傷害負うような折檻だって分かっただろ、みたいな

殺人の未必の故意ってのはちょっとねぇ
807masmas:2006/09/05(火) 01:10:11 ID:???
>>803
いや、そうではなく、共犯の片面のところでこういう説明文って有名じゃない?
こういうのを参考書かなんかのどっかで見たんだけど、実際にはありえない事例だよなー、と思ってさ。
今回の出題とは無関係な話題ね。

ごめん混乱させたね。
808氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:10:50 ID:???
単独正犯はダメだろ

XとAを間違えた?
809氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:11:25 ID:???
むしろ、未必の故意を認定するよりも、従犯(もしくは正犯)としての作為義務の
存否に与える事情のような気もするが・・>「いつもの折檻」
まあ、どちらでもOKだろうけど。
810氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:11:49 ID:???
>>800
AもXも単独正犯というのは理論的にきびしいのでしょうか?
811氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:13:47 ID:???
>>807
クソレス付ければ、絶対ありえない話ではないだろw
Aはハァハァなわけで、イッちゃってるわけだし、気付かない場合もありうるかとw

もっとも、俺は和姦が好きだけど。
○○は好かん。いやらしいことばかりする、と言われてしまうしな。
812氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:14:04 ID:???
折檻=殺人の未必の故意あり=殺人未遂確定
場合によっては首肯すべきかもしれないけど
それは試験レベルを超えてる罠
数十年後には判例説になっているかもね
813氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:14:35 ID:???
>>810
どういう論理構成?
814masmas:2006/09/05(火) 01:14:38 ID:???
>>804
その通りだね。うん。
いや、入試とは違う話題という意味でちょっと書いてみただけ。
あの事例みんなどう思ってんのかなぁ〜ってさ。もう少しマシな事例いくらでもあると思うんだけど。

>>805
安心w
815氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:15:02 ID:???
俺は刑法の問題見た時、13年1問の過去問を思い出して
幇助の因果性しか書く論点ないなあって思ったんだけど、
そう思った人は多分ドツボにハマッたんだろうね。
共同正犯にできることに気づいていれば、他の論点も書けたのに。
816氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:18:06 ID:???
A:実行行為「結果=子供の死」因果関係TB故意 ⇒ TB該当
X:実行行為「結果=子供の死」因果関係TB故意 ⇒ TB該当

子供は一人ですよね。
「全く同一の結果」について、異なる主体に帰責しうるための概念、
それが共犯(広義の)ではないかと。
講釈たれると、例えば、共同正犯は、因果関係が不明な場合に、
刑法の法益保護機能を確保するための概念だったかと思われやす。
817氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:19:30 ID:???
>>815
俺はむしろ、刑法@みたとき、長崎地判H4を思い出した。
818masmas:2006/09/05(火) 01:19:31 ID:???
>>811
いや、ありえないと思う。
Aが盲目者とかなら可能性はあるかな。
若しくはCが透明人間とか。

和姦以外は絶対ダメだかんな。
819氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:20:54 ID:???
>>813
意思の連絡ないから共同正犯じゃない
単独正犯は?って感じです
よくわからなかっただけですけど
そもそもどちらも単独正犯になりうるのかも
わからないもんで
どうなんでしょうか
820氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:21:34 ID:???
スマソ >>816>>810へのレスですー。アンカー付け忘れた。
821氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:22:12 ID:???
因果関係の存否については、相互利用補充関係でカバーだね。
ただ今回は母親は不作為なのだから、だからこそ父親の行為から
実行行為を導くんだろ?
さすがに同時犯は無理ないか?
822氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:22:33 ID:???
>>819
大阪南港事件最高裁判例呼んで味噌。
俺も昔よく分からなかったんだけど(今もわかってないか?w)
823氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:23:00 ID:???
masmas健在かw 142だけど先日はお世話になったね。

ってか不作為の殺人成立させた人って
構成要件同価値性はどう評価したのか気になる。
824氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:25:24 ID:???
俺はむしろ共同正犯にした人がチョイやばいと思う。
あの事例で共同意思の実行は多分黙示の共同意思があるとかしたんだろうけど
その認定ってかなりきつくない?
825masmas:2006/09/05(火) 01:25:56 ID:???
>>823
いや、こちらこそ。

確かにね。個人的には今回の刑法は当てはめが大事だと思ってるから、
199の人は、結局その辺がふにゃふにゃなんじゃないかとも思うよ。
826氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:27:07 ID:???
理論さえしっかりしていれば無罪でもいいと思うが…
827氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:31:14 ID:???
無罪は麻薬
論ずべき内容がほとんどないから楽、なのではない
有罪論を片っ端から叩かなきゃいけない、だからキツい、が正しい
828氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:31:20 ID:???
>>825
同意。

>>826
それも同意。

論理の流れとあてはめで説得的か否かが問題。
結局、傷害致死の幇助が一番「楽」ってだけだと思うよ。
829氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:31:24 ID:???
まあ本命は多分不作為の幇助犯なんでしょ。その次に共同正犯だの単独正犯だの
あるいは無罪ってのがあるんでない?
うん、理論さえ外れてなければいい問題だと思うけどな〜
そんな俺は単独正犯ORZ
830氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:36:49 ID:???
共同正犯成立させた人は共謀共同正犯ってことにしたの?
そうだとすると不作為とかって関係なくなってくるよね、、
831氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:39:07 ID:+gWzEQiN
>>824
そうなんだよね
共同実行の意思、すっとばしちゃったからなぁ。
832氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:41:41 ID:???
おれ思うんだけど男は奥さんが暴力いやなこと知ってたんだよね?
だから奥さんは自分に不作為でも協力してくれるなんて考えてないよね?
それなのに共謀だとか黙示の共同意思とか認めちゃだめでない?
833氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:43:59 ID:???
>>832
確かに。ただ、同時に単独正犯説よりはかなりマシなのも確か…。
要するに、幇助犯説が正解なわけよ。
834氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:44:37 ID:???
つ「共同正犯の本質」by平成5年度
犯罪共同説によれば
実行行為で故意責任が双方に認められれば
共同実行の意思・事実が認められる
835氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:44:43 ID:???
>>832
俺もそう思うのだが。。。
だって奥さんは暴力がいやで協議離婚しているわけだし。

黙示でも共同の意思を認定して、相互利用補充関係があるといえるのかなあ。
836氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:45:58 ID:???
不作為の幇助、傷害致死で行くとすると、なにを書くべきだったの?
不作為が幇助足りうるかと幇助の因果性しか書くことないように思えるんだけど。
837氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:47:58 ID:???
>>834
50点。

共同実行の意思は、知情があれば足りる。
共同実行の事実は、TB的重なり合いがあれば足りる。
838masmas:2006/09/05(火) 01:51:03 ID:???
というか、共同正犯にした人はかなりの減点でしょ。
どうやって認定したのよ。

幇助が高裁判例で
無罪が地裁判例でしょ。
まぁ、単独正犯でも当てはめ次第では・・
839氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:53:11 ID:???
>>838
え?masmasそういう立場なの?
試験当日は、共同性犯説をあんまり批判してなかった記憶が。
840氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:54:54 ID:???
俺は不真正不作為犯を認めてしまったのでそもそも幇助はでてこなかった・・・
かんなり濃く当てはめはしたつもりだから、頼む点くれ。
841氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:57:47 ID:???
勉強のために教えて頂きたいのですが
意思の連絡がない以上共同正犯が無理とすれば
この問題のような事例では不作為による幇助しか
認定できないのでしょうか
この問題以上に悪質であった場合にはどうすべきなのですか?

842氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:58:34 ID:???
834のひとの意味がいまいちわからんのだがそれほんと?
俺は共同正犯には共同実行の意思が必要で、共謀共同正犯には共謀の事実(いわゆる3要件のひとつね)
が必要だと習ったのだが。










843氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:59:24 ID:???
みんなの構成が知りたい

とくに問題提起
844masmas:2006/09/05(火) 02:00:49 ID:???
>>839
なんか、そう思えてきちゃってさ。

>>841
単独正犯
845氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:01:32 ID:???
ねーねー、昨日今日と単独正犯だとか殺人罪だとか言ってる人達は
試験当日の夜はここに来てなかったわけ?
思うに、だいたいあそこで正解等は議論され尽くした感があるけども。
846氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:01:34 ID:???
今となっては苦しいのは自覚しているが、
Aは「いつもの折檻」と見てみぬふりしていた
他方いつものことだからXは止めにこないとAは認識していたこと
を黙示の意思ありと認定した。
847氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:01:35 ID:???
841さん、そのときは不作為の単独正犯認めるってのでいいんでない?
不真正不作為犯の構成要件的同価値性をなんとか認めるって方向で。
848氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:02:42 ID:???
>>843

おれのは>>20
ちなみに憲法は>>142
849氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:03:01 ID:???
>>844
きまぐれな香具師だな。それが新卒の勢いかw
俺は今年の択一持ちだけど、共同正犯はアリだと思うとる。
850氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:04:19 ID:???
みてたよ。なんか今日になって単独正犯がかなりやばいみたいな方向になって
え、そうなの?ってなってんの。おれ単独正犯にしたから。
851氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:04:55 ID:???
明らかに不真性不作為犯の要件にあてはまりそうな事例だけど、
それを書くと単独犯になってしまうんだよね。
だから不作為の幇助にして、その幇助の因果性の中であてはめをしたんだけど、
マズイかな?
852氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:05:03 ID:???
質問なのだが、共同正犯が成立するには
共同の意思とは別個に故意も必要?
853氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:05:41 ID:???
>>844>>847
ありがとうございます
てことは同時犯になるということですか?
854氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:06:10 ID:???
>>851
>明らかに不真性不作為犯の要件にあてはまりそうな事例だけど、

構成要件同価値性ってどう展開した?
855氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:07:33 ID:???
自分の見解書く人は結論だけじゃなくて論拠もお願いします
856氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:07:43 ID:???
初歩的なこと聞くけど幇助の因果性って物理的に容易にしたとか書くんだよね?
857氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:10:49 ID:???
同価値性は密室で自分の子供が殴られてるって事じゃね?
山奥の川で溺れるのを放置と一緒。

俺は不作為の幇助にしたけど、本問は不作為の正犯だと思う orz
858masmas:2006/09/05(火) 02:11:22 ID:???
>>849
構成は?
>>852
互いの行為を利用補充して犯罪を実現させる意思
があれば故意もあるでしょ。
>>853
どーだろ。
そうなのかな・・?
勉強不足でわからん。
859氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:12:53 ID:???
853さんへ、同時犯、うーん多分そうなるかな?
ちょっとこれから書くこと俺の思い込みだったらごめんね。
共犯(共同正犯とか共謀共同正犯)っていうのは単独犯じゃ認められないときに
初めて問題になると思うのね、だって単独犯で認めるのが一番簡単だから。
だから単独犯さえ認められると認定すれば他の問題が出てくる余地がないと思う。
860氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:13:27 ID:???
スマン、masmas、明日は早起きせにゃならんので、今日は寝ます。
まあ、幇助犯説が正解であることはゆるぎないだろて。
861氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:15:03 ID:???
masmas氏は、幇助犯にしたのですか?
862氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:15:57 ID:???
通りすがりのものだが。
単独犯成立させた君。
書いたことに間違いがなければ×ではないだろう。

傷害の作為の実行行為とXの不作為が同視できるか。
確かに、ちょっと難しい。
しかし、Xは恒常的な折檻を黙認していたのである。
かような家庭内の事情において、Aに対抗しうる救済力を
持つのは母親であるXのみだけという状況なのにである。

これらの事情を不作為の要件の中で説得的に論じた結果、
実際に不作為が傷害の作為と同視できるという結果になったのなら、
あなたの論証に嘘はないのでしょう。
実際、裁判官がかりにこのような判断をくだしても
そのセンスは疑われても法律構成において間違いとはいえない
でしょう。

ただ、試験は相対評価。
他の人が書いた不作為の幇助がより説得的であれば
そちらの方が点数は高いでしょう。
もっとも、論証を吐き出しただけの答案よりも
説得性ある単独性犯も悪くないと思うがね。
863masmas:2006/09/05(火) 02:16:11 ID:???
>>861
幇助にしたかった。
けど、条文度忘れ。で、無罪にした。
864氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:17:42 ID:???
結果発生の現実的危険

結果防止の可能性と容易性
作為義務あり

が不真正不作為犯の実行行為を認める要件だと考えると肯定しうると思うが…


865氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:17:55 ID:???
>>863
む、む・・無罪だったんですかっ?!
866氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:18:14 ID:???
これ、錯誤も問題になるよね?
867氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:19:14 ID:???
ならん
868氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:19:15 ID:???
>>866
どこがどう錯誤になるのか。
まず、自分の見解と根拠を示してくれ。
869氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:20:25 ID:???
いや、無罪もありって意見あったよ。
むしろ俺は共同正犯なんかよりずっとありだと思う。
870masmas:2006/09/05(火) 02:20:33 ID:???
>>865
え?変かな?
実行行為性はないといえるし、
Xも暴力対象だった以上、容易性も疑問といえば疑問だしさ・・。

そういう地判があると、どっかでレスがあったよ。
871氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:21:19 ID:???
>>858>>859
ありがとうございます
じゃあこの問題でも単独正犯の同時犯でもよいってことなんですかねぇ
幇助が自然であるのはたしかですけど
難しいなあ、もっと勉強しなきゃ
872氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:21:38 ID:???
無罪もぜんぜんあり。
ただ有罪説を網羅的に否定する必要はある。
873氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:22:11 ID:???
共同実行の意思:大谷P436
「相互利用補充関係をもって」+「構成要件を実現する意思」
黙示的であってもよく、挙動による場合でも良い★
実行行為の際にあれば足りる
874氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:22:57 ID:???
いつもの折檻だと思ってた→いつもよりひどくて死亡

錯誤じゃないの?
で、結果的加重犯は基本犯の認識さえあれば足りるって書いたけど。
875氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:25:03 ID:???
無罪でもまったくおかしくない

ただ、その場合はどちらにしろ不作為による幇助を否定しなきゃならんだろ。
幇助の条文が出てこないから無罪にしたって事は、不作為による幇助の論証をしていないって事か?
876氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:25:08 ID:???

じ ゃ あ み ん な 合 格 じ ゃ な い か !
877氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:25:18 ID:???
なんてひどい母親だ、というひとは正犯の方向へ
いやいやそこまでひどい母親ではないだろう、というひとは幇助の方向へ
なにかをこの母親に期待しちゃいヤーン、というひとは無罪の方向へ
お好きなのを選びください、という問題とみた!
878氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:26:35 ID:???
>>870
妊婦でさえ暴力旦那に身を挺して止める作為義務が認められるのに
のん気に夕飯の支度してちゃ駄目だってw
一つ屋根の下で、わが子がボコボコにされてることを認識してるんだからさ。
実行行為と同旨しうる現実的危険性も傷害の故意も認めておかしくない
でしょう。

でも、マスマスに肩入れしている俺としては
無罪もありと一言付しておく。


879氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:26:55 ID:???
>>876
ウケタw
880氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:27:47 ID:???
つまり、判例の射程を考えると・・・共同正犯もありなんだよねOTL
881masmas:2006/09/05(火) 02:28:11 ID:???
>>873
でも、XはDの死を願っていたわけじゃないのに共同正犯ってのは・・単独正犯にも同じことが言えるが。
黙示ってのは暴力団同士の抗争のときとかじゃないの?わかんないけど。

>>874
結果的家長犯だよ?

>>875
いや、不信生不作為による(単独)正犯か?
いやいや、要件充たさないし・・
よし、無罪か!
みたいな。

いかにわからなかったことを隠すかがポイント。
882氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:28:31 ID:???
>>874
それじゃ、傷害致死はすべて錯誤になってしまうよ
883氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:29:17 ID:???
あのさー錯誤って・・・
だから傷害の故意はあったわけでしょ?
んで次に加重結果についてはどうなの?って問題が出るじゃん。
この論点は過失さえなくても相当因果関係があれば加重結果について責を問えるって
のだからそもそも錯誤とか論じる必要性がないわけよ。
884氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:30:59 ID:???
いつも殴るけど死なない

今回も殴った

今回もいつものように死なないはず

と思ったおれは殺人の故意は認めん方向になる。
もうこれは価値観とかセンスの問題だから水掛論だな。
885氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:33:39 ID:???
そう。みんな合格だよ。
スタンダードは判例と同じ処理だろうけどさ。
判例との違いを綿密に分析して書いて、間違ってなければ
低く評価されるわけがないでしょう。

要は、自分がとった構成に間違いがないことと、論理展開にミスがないこと。
まぁ、事案から構成がぶっ飛んでると厳しいだろうが。

>>881
傷害致死だから、殺意をいらないよ。
暴行の認識だけで足りる。
886masmas:2006/09/05(火) 02:34:02 ID:???
>>878
ありがとう。

なんか、初夜の雰囲気だね。


「まぁ、地裁のように無罪じゃちょっとなぁ・・
でも、実行行為性は流石に・・

よし!幇助にしよう!!俺って天才?」
ってのが高裁の裁判官の思考なんだろうなぁ・・。
887氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:34:06 ID:???
>>882
だから錯誤は成立しないって結論にしたんだけど…。
これ、即死かな…??


死の結果の認識がないのに、致死の幇助が成立するか?
死の認識がないから傷害の幇助に止まるのでは?

基本犯の認識で足り、加重結果まで認識は不要。
よって、致死の幇助成立。

て感じなんだけど…。
888氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:34:31 ID:???
悪いけど価値観とかセンスは全くこの議論に関係ない。
ただあなたが勉強不足なだけ。
889氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:35:09 ID:???
結局
@不作為の単独正犯→作為との構成要件的同価値性といえるか説得的に当てはめればOK
A不作為の幇助犯→無難、当てはめさらりでも結論出せる(予備校的な答え)
B無罪→作為義務や作為の容易性可能性がない事を説得的に当てはめればOK

って感じじゃないかな。
890氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:35:33 ID:???
みんな判例の事案にひっぱられすぎだな。
891氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:36:19 ID:???
別に庇うつもりは毛頭ないが

本問で錯誤が問題になりうるとしたら

作為義務が無いと思ってた場合って場合分けした時ぐらいじゃん?www
892氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:36:23 ID:???
>>888
884のこといってる?
おれは>>20なんだけど間違ってるかい?
893氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:36:49 ID:???
ただ無罪の人は下手したら正犯と幇助犯両方検討しなければいけないから
きつそうね。
894氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:37:03 ID:???
初夜の雰囲気なのは俺がきたからかw
包み込むような俺w

逝ってよし俺w
895masmas:2006/09/05(火) 02:37:35 ID:???
>>889
大正解。刑法については間違いなく合格。


というか、こういう議論を出来る人がローは欲しいんだろうなー。
みんな合格すると良いな。
896氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:37:53 ID:???
俺も初夜にいたぞ。もう寝る。
897氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:37:53 ID:???
>>889
自分に都合よいこと書いてそうな雰囲気だw
898氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:38:05 ID:cd7O6s4d
ちょwwww
>>884 wwww

殺人の故意なんて誰にも認められないだろwwwww
899氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:39:00 ID:???
masも若干テンパッてきたな。初夜のの余裕はいずこへ。
900氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:40:18 ID:???
889だけどちなみに俺はA
いかに自分が予備校的かと・・・w
901氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:41:29 ID:???
益男くんだってさ、
判例の地裁の論理がこの事案にもなお及ぶって判断したわけだから
幇助の行為と同視される事情は認められない旨ちゃんと書いてるなら
死因とかありえんよ。

902氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:41:39 ID:???
>>898
だから、俺はそう思って傷害致死にしたってだけ。
答案の中には殺人にしてる人もいるでしょ。
903masmas:2006/09/05(火) 02:42:20 ID:???
>>899
民法が痛恨の一撃だったからねぇ・・。

こんだけ偉そうに書きまくっといて一次で落ちたら私は笑いものだよな。
二次で受かっても入学後特定必須だよな。
904氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:44:05 ID:???
単純に疑問なんだけど、単独正犯成立させたら幇助犯は成立させてはいけないの?

いや、オレはさせないよw

論拠がないな〜、と思って。

なんとなくいかんなぁ、ぐらいでしかわかんないわけ。

必要ないって理由だけなら“いけない”まで言えるのかなぁ?と。

905氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:46:44 ID:???
いけないってわけじゃなくて必要がないってことじゃない?
幇助のほうが罪軽くなるんだから検察官ならどうやったって正犯認定したら
終わりでしょ?
906氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:48:38 ID:???
>>904
正犯と従犯が両立するのありえんでしょう。
検討するのと、成立するのはまったく違う話。


907氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:49:26 ID:???
同じ法益
908氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:50:41 ID:???
単独正犯にしたが、今になってみると
家庭内の事情だとか、大人はXとAだけとか
もっとネチネチいけたなーと思う。
まぁ、試験後にいろいろ思うのはみな同じだろうが。
909氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:51:42 ID:???
>>903
すでにとk・・・
910氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:51:49 ID:???
中央のときもそうだが刑法は盛り上がるな
911氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:52:12 ID:???
本当の出題者の狙いを発表しよう。
そろそろ言及してもいいころだろう。
912氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:52:18 ID:???
すでに時計
913氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:52:20 ID:???
二重処罰
914氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:53:13 ID:???
>>910
盛り上がり方がこっちの方が温厚だがなw
はやや陰険池沼なふいんきがあった・・
915氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:54:18 ID:???
じゃあさ、簡単に言うとこの問題で

単独正犯か幇助犯が成立する可能性がある


って結論付けてあったらどう採点する?
916氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:56:21 ID:???
正犯と幇助犯の両方は成立しないぞ。
∵幇助犯の定義
917氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:57:02 ID:???
一昨年、昨年から同様であるが、
徹底した論証ブロック答案の排除が
出題者側の念頭にある。
現に去年の問題など構成がわれる余地がない。
今年も大半が不作為の幇助で書いてくるだろう。
これで書いた人は綿密に採点される覚悟をしておいた方がいい。
自分ではよく書けたと思っていても相対的に書き負けているかもしれない。

不作為の幇助以外で書いた人は、どう扱われるか正直わからん。
問題の事情からいって、切捨てられることはまずないと思う。
上述した出題の意図からすれば、法的構成のみで不利益はそれほど
ないとも思える。
仮にあったとしても勝負は中身である。

918氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:57:47 ID:???
>>915
刑訴の最後の方勉強したことある?
919氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:58:05 ID:???
>>915
カッパチョップ。
920氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:59:20 ID:???
>>915
紙飛行機にして窓からとばす
921氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:59:40 ID:???
このスレの最初の方で私人間効力を審査基準で書いてる奴がいるな。
これは点付くのか?

それと、合憲・違憲と書いてる奴もいるようだが…。

何なんだ?
922氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:03:51 ID:???
そろそろ1000に近づいてきたなー
923氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:06:15 ID:???
>>921
いろんな人がいるってことだよ。
民法の110類推判例知らない人もいるわけだからね。
924氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:08:05 ID:???
私人間で間接適用から審査基準を書くのは別にいいんじゃないか?
表現に多少気をつけないと大怪我する可能性があるけど
925氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:08:29 ID:???
>>915
コーヒーのグラス置いたときの
あのまるい染みをつける
926915:2006/09/05(火) 03:08:55 ID:???
勘違いしてるだろうが、オレが書いた答案というわけではないぞ?

答案にそんな書き方した事もない

ただ、今疑問に思ったから聞いてみたんだ

検事になって書けという問題ではなく、罪責を論じる問題でこういう検討をする事が何故まずいのかを聞きたいんだ

927氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:10:04 ID:???
残念だが前スレの方が圧倒的にレベルが高いな
次スレはさらに低レベル化が進む予感

審査基準による判断は、さすがに許容範囲を超えてる
928氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:13:37 ID:???
>>926
検討することは悪くない。
単独正犯成立?
しない、では
共同正犯は?では、教唆は?幇助は?
と検討してもよい。
でも、どこかで結論が出る。というか出す。
最後にどっちかが成立します。ってのがありえない。

929氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:16:56 ID:???
>>926
君がそう書いたなんて思ってないから安心汁

>>927
あなたをそんなに憤慨させるレス番を教えてください。

930氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:18:14 ID:???
逆に審査基準書かなきゃどうやって判断するの?
931氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:26:17 ID:???
なんだ煽りか
932氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:28:41 ID:???
>>930
比較香料。
確かに、大学の裁量は香ばしい。
しかし、学生の自由はもっと香ばしい。
そこで、近くで嗅いでみる。
学生の自由がよりスパイシー。
したがって、学生の自由が香ばしい。

933氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:29:47 ID:???
字数が足りないような気がして時間も余ってるし…

よし!単独正犯成立させたけど幇助も検討して理解が深いトコしめしてやる〜












やべw判例書いてたら成立しちゃったw

ってヤツはさすがにいないかなぁ?
934氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:31:59 ID:???
審査基準は、公権力が私人を制限することをどこまで許容するか。
利益荒涼は、私人と私人の衝突でどっちを勝たすか。
視点が違う。判断対象が違う。
935氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:32:06 ID:???
>>933
俺、単独正犯検討してたら、成立しちまったよw
そのあと、共同正犯書いた。
間違ってないはず。
共同正犯が成立すれば、若干、量刑が変わるからな。
936氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:35:44 ID:???
>>934
侵害が許容される範囲か否かを審査する「基準」なんだからさ。
それを私人間の検討するときに
侵害する側が民法90条公序良俗に反するようなひでぇものかどうか
審査するのにたまたま使ったってんなら、
これを間違いと断定する必要はないだろ。

937氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:37:16 ID:???
比較香料も審査基準の一つだと思うんだが・・・
938氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:38:03 ID:???
確かに「違憲」審査基準ならそうだけど
90条違反かどうかの「判断基準」に審査基準使うことは間違いではないのでは
939氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:39:53 ID:???
公権力対私人で利益香料つかっちゃいけないわけか
940氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:42:23 ID:???
>>939
そんなことないよ。
比較衡量も審査基準よ。
判例だって比較衡量押し切りもあるし。
941氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:44:16 ID:???
例えば日中旅行社事件、今回とちょっとだけ似てる事案だけど
私人間→間接適用→利益香料→具体的基準として明白かつ現在をつかってるよ?
地裁だけど
942氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:44:50 ID:???
>>940
じゃ私人対私人で審査基準つかってもおkなの?
934みて超ドキドキなんだが。。。
943氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:45:22 ID:???
そもそも、審査基準は「基準」にすぎないから。
どんな基準使おうと創作したっていいわけで。
ただ、一般に規制する自由の重要性に応じて
審査基準の厳格差に違いを設けるのがアレなわけで。
私人間の場合は、双方の価値が重要で等価的だから
基準として利益香料が優れているから
これが用いられてるにすぎない。
944氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:47:06 ID:???
>>943
日本語変だけどわかりやすい。
945氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:48:24 ID:???
>>943
等価的ってわかりやすいね。勉強になった。
ちなみに俺は「弁護」するためにわざと審査基準つかって厳格にした。
点こなかったら切なすぎる。
946氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:49:46 ID:???
>>942
問題はどういう風に書いてその基準だしたかによる。
間接適用で民法等の一般条項に趣旨を及ばせて論じるわけだから
90条なり708条なりの検討として出してる?
947氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:50:47 ID:???
>>946
だしてるよ。90条に反するか、判断基準を検討するって感じ。
948氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:51:07 ID:???
昨日セクースしてて逝った後チンを抜いたら
コンドームが穴に残って彼女が動いたから
中に入っていってしまいました
とろうと探したんですがあんまり荒くすると中で精液が漏れるし
と思いながらなんとか回収しました
空でした・・・
949氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:51:37 ID:???
>>946
公序に反するかを審査基準で判断するのが重要なんだよね。
950氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:54:40 ID:???
>>946
なぜここで不法原因給付が?
と、些細なミスにつっこんでみる
951氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:56:45 ID:???
>>950
論文民法でも条文引用ミスした。
たぶんあの辺だろって俺適当すぎorz
952氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:57:25 ID:???
>>950
単に例を挙げたに過ぎないんだからミスじゃないだろ
953氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:58:07 ID:???
ってかやっぱここ和やかだなw
荒れる流れかとおもったけどw
954952:2006/09/05(火) 04:00:30 ID:???
すまん

よく見たら708条って書いてあるし
それは不法原因給付だろ?って意味だった事に気付いた…orz
955氏名黙秘:2006/09/05(火) 04:00:31 ID:???
>>952
残念 本人がミスを認めてしまいましたw

しかしほんとに穏やかだw
956氏名黙秘:2006/09/05(火) 04:01:57 ID:???
いや、不法行為(709)は例としてありえるけど、
不法原因給付はミスっぴ。

寝間す。
おやすみ。
957氏名黙秘:2006/09/05(火) 04:06:51 ID:???
静寂を味わうのも一興。
958氏名黙秘:2006/09/05(火) 04:08:09 ID:???
おれも寝るわ
起きたら新すれまでいってるかな?
959氏名黙秘:2006/09/05(火) 04:20:01 ID:???
いってるんじゃないかねー。
また刑法でもめてたら笑えるな。
おやすみさん
960氏名黙秘:2006/09/05(火) 09:00:10 ID:???
間接適用で審査基準…。
仮にセーフだとしても、余程理論立てないと、解ってないと思われるだろう。
判例とは異なる少数説なわけだから、判例・多数説への配慮が必要。

また、厳格な基準を使うなら、なぜそれを使って良いのか。
つまり、学生を圧倒的に大きく保護する理由づけが必要。


しかし、理論構成がしっかりしてれば問題ないのかも知れないな。
961氏名黙秘
明治死ねやあぁぁぁぁーーーーーー!!!!