★★ロー制度【崩壊】カウントダウン!!43★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
語れ。
2氏名黙秘:2006/08/21(月) 05:41:45 ID:???











  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 旧試 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /








3氏名黙秘:2006/08/21(月) 05:47:05 ID:JRgBj3NK
3ゲットキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
4氏名黙秘:2006/08/21(月) 05:57:44 ID:???
ヨン様
5氏名黙秘:2006/08/21(月) 06:06:26 ID:???
★弁護士過剰「2007年」問題★スレは新スレないよね
ここに統合?


見れるかわからないけど一応過去スレ
★弁護士過剰「2007年」問題★3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155387690/
6氏名黙秘:2006/08/21(月) 10:30:25 ID:???
508 :氏名黙秘 :2006/08/21(月) 02:40:02 ID:vn5ICdhV
入学者の出身大学見たけど、年々酷くなってるね・・
18年度入学者、最多が近大って・・w
次か関西大ってのもまた気持ち悪いな。
こんなクズばっかでも、入学時には恥の意識とかあったのかな。
7氏名黙秘:2006/08/21(月) 11:47:40 ID:???
一番の問題点は、卒業時に女は結婚適齢期をすぎるってことか。
8氏名黙秘:2006/08/21(月) 15:20:03 ID:???
ローにいる女なんて、生まれたときから適齢期を過ぎてるような奴ばっか
9氏名黙秘:2006/08/21(月) 17:36:22 ID:???
発表1月前あげ
10氏名黙秘:2006/08/21(月) 17:42:37 ID:TdgO1eYq
結婚に適齢期などない。
50歳の女性でも恋をする。
11氏名黙秘:2006/08/21(月) 17:52:04 ID:???
>>10
恋はするけど、結婚できるかと言えば、厳しいわな。
金のあるジジイは、恥も外聞もなく若い娘を嫁に選ぶ(もち嫁は財産目当て)。
ババアと結婚するジジイなんて、金もなく外見も冴えない、橋にも棒にも引っかからないような男と相場が決まってる。
12氏名黙秘:2006/08/21(月) 18:49:41 ID:???
つーか、択一すら受かった事ないのに旧試験特攻する奴って、どういう神経してるの?
13氏名黙秘:2006/08/21(月) 18:50:03 ID:???
なんだこのレベルの低さは
14氏名黙秘:2006/08/21(月) 18:57:48 ID:???
★余はいかにしてベテとなりしか★
 司法試験は勉強始めて2年間位は素晴らしい。夢を持つってこんなに素敵なこ
とかと気づき、勉強も楽しく苦にならない。
 しかし、3年目頃からあせり始め、5年過ぎた頃から徐々に人格がゆがん
でくる。ねたみ、嫉み、やっかみといった人間として最も忌み嫌われる性分が
増幅する。10年たつと完全に人格崩壊。そして2ちゃんにん入り浸り、ひた
すら他人に対する罵詈雑言を浴びせるようになる。
15氏名黙秘:2006/08/21(月) 19:37:35 ID:???
ローなんか全国的にみればほとんど全入り。ほんで最終的に半分が法曹になれるんだろ?
すごい国家資格だね。
16氏名黙秘:2006/08/21(月) 19:53:07 ID:???
法テラスは求人方法を間違えている
 
最長9年間しか就労できず、かつその間の経験がその後の業務に活かされるこ
とはないと信じられている「法テラス」への就職を未来のある若者に働きかけ
てもなかなか応じてもらえないというのは私には十分予測可能なことのように
思います。「法テラス」への就職が合理的な行動となるのは、むしろ第一線で
活動するのがそろそろきつくなってきたが年金や貯蓄で暮らすにはまだ早いと
感じている高年齢層の弁護士たちです。既に資産形成があらかた終わっている
この層にとっては悪くない給与水準ですし、彼らにとっては「最長9年間の経
験がその後の業務に活かされない」というのはさしてマイナスではないからで
す。そういう意味では、日弁連はアピール先を間違っているように思います。

「自分たちではやる気が起こらない業務は若手に押しつければよい」という感
覚から日弁連は早く脱却してもらいたいものです。

http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/08/post_8da5.html

17氏名黙秘:2006/08/21(月) 19:57:38 ID:???
法テラスへの怒りが大きくなる日々

国選弁護をやるには、まず法テラスとの間で、基本契約というのを結ばなくて
はならない。
法テラスとの基本契約の内容は、法務大臣が認可した「国選弁護人の事務に関
する契約約款」ってものに、一義的に定められた(総合法律支援法36条)。
法テラスと基本契約を結ぶには、法テラスから一方的に示された法務大臣認可
の「国選弁護人の事務に関する契約約款」を承諾したうえで、契約の申込みを
行わなくてはならないのである。

そこでは、契約の内容について、個々の弁護士が、法テラスと交渉する余地は
ない。
法務大臣認可の「国選弁護人の事務に関する契約約款」に従うか従わないかだ。
従うのであれば、「ボクとどうか契約を結んでください。」という契約の申込
みを、法務省所管の法テラスにすることになる。

法テラスとの契約は、電気や消費者金融と同じレベルということなのである。
あまりにも人を馬鹿にした話ではないか。
それでいて、もし「契約者が少ないから弁護士会で何とかしろ。」なんて法テ
ラスがのたまった日にゃ、ただじゃおかん。

http://puni.at.webry.info/200608/article_15.html
18氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:36:40 ID:???
>>15
崩壊といわれてる今でさえ、適性試験受験者のうちロー入れるのは3分の1もいないのが現実。
楽して得できる制度って、そんなにあるわけない。
19氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:38:25 ID:???
>>17
ただでおかんてどうするのいやなら契約するなボケ弁。
20氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:39:34 ID:???
このスレの住人が崩壊しているのに、よそ様の崩壊論じるのはいかがなものか。
21氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:43:34 ID:???
国破れて山河あり

障子破れて桟ばかり
22氏名黙秘:2006/08/22(火) 01:13:30 ID:???
葉玉ブログにまた変なのが現れたなあ。
葉玉さんもお気の毒に。
23氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:08:42 ID:???
崩壊崩壊崩壊
24氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:11:58 ID:???
1期を頂点に右肩下がりを続けるロー制度

統廃合はいつ始まるのか
25氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:15:57 ID:???
# ホウてらす 『高齢者集団の受け皿として活用を図るですか。しかし
それよりも「弁護士資格は得たけれど新米弁護士」の受け皿として保留
しておかないと,ロー進学ローンや修習生貸与費の返済に苦吟してまさ
かの……という事態を避ける道がなくなるのでは? 渉外系、企業法務
系、一般民事系、街弁系(?)……に加え、ホウてらす系が一大勢力にな
る悪寒。』

26氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:25:03 ID:???
法テラスの弁護士って、配属地の弁護士会に所属するの?
会員としての権利義務を持つんだろうか。
パブリックディフェンダーの劣化輸入なんだろうけど、
聞けば聞くほど変な制度なんだよな・・・。
27氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:52:11 ID:???
法務省の狙いは、
弁護士が法テラスを軽視して運営が行き詰まり、
その解決策として准弁護士制度の導入を提言することにあるからね。
法務省も他省庁と同じく、全ての仕事を天下り先作りにつなげているのさ。
28氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:54:04 ID:???
>>18 店員我れのとこも結構あるんと違う?だから選ばずに
   金さえだせば入れるとこはある。
29氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:56:02 ID:???
なんだよ法テラスって
30氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:56:17 ID:???
大丈夫じゃないの。成績できまるんだから
31氏名黙秘:2006/08/22(火) 16:00:29 ID:???
さっさと旧試験は廃止しちゃえよ
32氏名黙秘:2006/08/22(火) 16:01:10 ID:???
お前が廃止されるだろ
そのまえに>>31
33氏名黙秘:2006/08/22(火) 19:31:01 ID:???
>>26
弁護士会加入は当然。
会費も他の会員と同じように徴収され、会務もさせられるだろう。
国選のノルマは法テラスに入っているから問題ないな。
34氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:47:37 ID:???
>>31
そうもいかないんだよ

ローの教育能力に担保がない以上
旧くずれ、旧狙いの学部生をあてにしないといけない
そのための装置として未だ意義がある

また、ここで旧受験生を全滅させて
ローに一本化してもロー生が無能すぎたとき
予備試験拡充を目論んだとしても旧受験生がおらず
法曹の質を確保できないという可能性もある

35氏名黙秘:2006/08/22(火) 22:24:51 ID:???
>>33
準公務員が会務なんかやっていいのか?
会務って場合によっては政治的活動に及びうるだろうし、
そもそも専念義務とかはかかってないんだろうか。
36氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:51:08 ID:GMLe/bhU
>>33
国選はもう一般の弁護士は禁止になるんだろ?
37氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:29:22 ID:???
>>36
スタッフでなくても国選契約をすればOK。
つか、スタッフだけでは絶対国選事件は回転していかない。

国選契約するかどうか激しく悩んでいる弁護士が結構いると聞く。
法務省傘下の法テラスだからな。
下手すれば利益相反。
これからは国選を希望する被疑者、被告人に対して
「国選弁護人は、検察庁を統括する法務省の傘下団体である法テラスから派遣されます。その点を納得して国選弁護人を依頼しますか?」
と説明しないとまずいと思う。
38氏名黙秘:2006/08/23(水) 01:50:22 ID:???
802 :氏名黙秘 :2006/07/29(土) 20:38:07 ID:???
法務の求人ってそんなにあるの?
数年に数人ってところじゃないの。


803 :氏名黙秘 :2006/07/29(土) 20:42:53 ID:???
>>802
それはない。ロー生は引く手あまた
39氏名黙秘:2006/08/23(水) 02:08:30 ID:???
【男性ロー生のみなさんへ】

男性ロー生のみなさんはご存知ですか?
ロースクールの女性と結婚するとあなたの残りの人生はとんでもなく悲惨である、ということを!!

結婚相手の女性が弁護士や裁判官である場合、女性は男女平等意識が極めて強いため、女性法律家と結婚したあなたは炊事、洗濯、子育てその他あらゆることをずべて配偶者と平等に分担しなければなりません。
そのため配偶者が専業主婦である法律家が家事をすべて奥さんに任せて仕事に全力投球できるのと比べ、
配偶者が女性法律家である場合には、あなたは法律家として仕事に割くことのできる時間とエネルギーが極めて少なくなってしまいます。
その結果、仕事に全力投球できなかったあなたは法律家として大成・成功できず、せいぜい街弁事務所のイソ弁としてその生涯を終えることになります。
また女性の法律家は「男をぶち抜いて司法試験に合格してやる」という競争心パンパンの状態で、
何年間ものあいだ激しい受験勉強を続けるため、(たとえルックスは女性でも)心は完全に男性化してし まっています。
心が完全に男性化した女性と結婚してもオトコが家庭に二人いることになり、ボスが二人いることになるので常に夫婦間は対立し、常に家庭不和となって、最終的には離婚となります。
女性法律家と結婚したばっかりに、あなたは家事を平等に負担させられて仕事に全力投球もできず
法律家として成功できず、常に家庭不和で苦しめられ、挙句の果ては離婚。
現在、女性のロースクール生と交際しているあなたは、間違っても彼女と結婚しないようにしましょう。
あなた様がどうか貴重な人生を棒に振りませんように!
40あと一歩でベスト8(涙)・・:2006/08/23(水) 05:48:21 ID:???
開成高校の高校野球における強さは特筆すべきものがある。
2005年の夏の東東京大会の予選では惜しくもあと一歩でベスト8入りできなかった(ベスト16)。
東東京大会のレベルは、今年早稲田実業高校が全国優勝したのをみても明らかなように全国一といわれる。

2005年開成高校が甲子園に出られなかったのは、早実などがいる、全国一の激戦区だったという不運
ゆえであり、開成野球部の実力はなみの甲子園出場校以上であった。

開成が早実を倒し東東京大会を制したとき、そのときは開成高校が甲子園で全国優勝するときである。
41氏名黙秘:2006/08/23(水) 09:11:01 ID:???
>女性の法律家は「男をぶち抜いて司法試験に合格してやる」という競争心パンパンの状態で、
>何年間ものあいだ激しい受験勉強を続けるため、(たとえルックスは女性でも)心は完全に男性化してし まっています。

これはちょっと同意かも試練
42氏名黙秘:2006/08/23(水) 09:27:38 ID:???
>>40
早稲田実業は国分寺に移転して今や西東京だけど。
どうしたのその激しい妄想www。
43氏名黙秘:2006/08/23(水) 10:01:11 ID:???
>>40
択一10連敗のヴェテの妄想みたいだな。
「俺が択一を制したとき、そのときは司法試験に合格するときである。 」
みたいな感じだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44氏名黙秘:2006/08/23(水) 14:29:00 ID:oakBAMO2
みずほは発注ミスの損害で東証を訴えるようだな。
最近思うが紛争解決で訴訟提起の傾向って強まってるんじゃねーの?
いよいよ訴訟社会の到来かな。
先は明るいと感じたがどうだろう。

45氏名黙秘:2006/08/23(水) 14:36:49 ID:???
昔なら旧大蔵省証券局が介入して,訴訟になる前に痛み分けになっただろう。
お題目ではなく本当に事後規制社会になってきたね。
46氏名黙秘:2006/08/23(水) 15:12:10 ID:???
>>44
なんで明るいんだよバカですか
47氏名黙秘:2006/08/23(水) 15:13:33 ID:???
>>44
街弁と法テラスと択落ちには関係ないだろバカですか
48氏名黙秘:2006/08/23(水) 15:15:58 ID:???
>>45
404億円の誤発注なんて前代未聞だがバカですか
49氏名黙秘:2006/08/23(水) 15:16:56 ID:???
もうカスしか残ってないらしいな
50氏名黙秘:2006/08/23(水) 15:38:29 ID:???
このスレ最近ちっとも面白くない。合格などとっくに諦めている
ダメ旧や、三神危険水域突入済みのバカボンロー生(たとえば何もしらない未収の
くせに一人前の口をきく生意気ヨチヨチ歩き)しかいないからな・・・・・・・・・
問題山積みのローである事は和紙も認めるが、ローの崩壊よりも
貴様らの人生崩壊のほうが目前にせまっとるだろう。もういい加減早く気付けや・・・・・
51氏名黙秘:2006/08/23(水) 15:41:32 ID:apYdfJU0
>>44
お前の脳みそにはうじ虫がわいてほとんど脳みそ食らい尽くしてそうだな
そのくらい頭のおかしいいかれた馬鹿の発言だ
52氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:05:51 ID:???
>>1
立てた以上はちゃんとやれヴォケ
53氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:27:26 ID:???
>>50
で、お前はどっちなの?www
54氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:32:06 ID:???
07年求人は就職希望下回る  弁護士事務所調査

新司法試験の導入などで弁護士志望者が現在の倍近くになるとみられる2007年に、弁護士事務所の
求人が就職希望者を下回る可能性が高いことが23日、日弁連のアンケートで分かった。

アンケートは今年5−7月、全国の弁護士を対象に実施し、所属事務所ごとに回答をまとめた。
1万1076事務所のうち3146事務所の回答を得た。

日弁連は、従来の司法試験合格者と法科大学院修了者が対象の新試験合格者の司法修習終了が重なる
07年の修習終了者は約2500人、うち今年より約1000人多い約2200人が弁護士になると見込んでいる。

アンケート結果によると、07年の弁護士の採用予定は07年の修習修了者が875人、その他105人の
計980人となっている。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006082301006761_1
55氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:42:22 ID:???
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/060823_0.html

会長声明集 Subject:2006-08-23
弁護士求人アンケートの分析結果および対策についての日弁連コメント

現時点においては、弁護士事務所就職希望者数より求人数の方が
下回っている可能性が大きいと考えます。
56氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:32:26 ID:???
>>54
回答しなかった事務所は実質採用見送りということ
したがって07年に弁護士採用予定人数は1万1076事務所で980人ということ
要するに増加傾向での「例年並み」ということ
増えるのは合格者だけ
完全な買い手市場
新卒就職売り手市場とは逆行
予想以上に深刻な事態というべきだろう
57氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:37:13 ID:???
まだあと数年は、新人がいきなり開業しても、食っていくことはできますよ。
それから後はどうなるやら。
58氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:37:31 ID:???
日弁連は、判事検事も増やせって主張すりゃいいのにな。
59氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:42:44 ID:???
わざと求人減らしてる事務所は自分の首をしめるな。
採用されずいきなり独立した新人達の猛烈なダンピング競争で、少なくとも個人向け
法律事務所は倒産続出と見た。
60氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:46:15 ID:???
日弁連リサーチでわかった2つのこと

@現弁護士の地位の既得権化が進行中である
A現弁護士は法曹増員政策に対してネガティブである
61氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:47:58 ID:???
>>58
いうわけねえだろ

>>59
それはない
コンビニや小売業と一緒にするな
62氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:48:48 ID:???
>>59
残念ながらそういう現象はほとんど見られないでしょう。
弁護士は信用商売なので優良な顧客は安かろう悪かろうに飛びつきません。
経験を積んで腕を磨いた優良な弁護士にはそう簡単に追いつけないよ。
営業力、交渉力などの面でも。
63氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:49:14 ID:???
>07年に弁護士採用予定人数は1万1076事務所で980人ということ
生々しい数値だなw
64氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:49:26 ID:???
>>58
勿論主張してる。しかし国に金がないので財務省が首を縦に振らない。
65氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:51:30 ID:???
てか判事も検事も増やしてるだろ
インフラに比例して
それ以上に弁護士の増やしすぎというだけのことだろ
66氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:52:49 ID:???
>>63
初代1が予想してた通りになりそうだ
67氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:56:27 ID:???
>>60
当初から分かりきっていたことだそれも
68氏名黙秘:2006/08/24(木) 01:07:32 ID:???
裁判員制度の導入で検察庁は多少の増員が必要だが,
地裁の民事第一審新受件数は近年それほど増えていないと言われている。

最高裁や検察庁はどこかの馬鹿と違って慎重に実需に見合った
増員をしているということだろうな。
69氏名黙秘:2006/08/24(木) 01:10:17 ID:???
>>59
新米の弁護士が事務所就職するのは実務経験を積むだけじゃなく仕事上の人脈作り
という側面もある。あとは開業資金を貯めることか。弁護士が独立開業したときに一番
苦労するのは顧客がなかなか獲得できないってことだからね。

だから、いきなり独立して成功する人も中にはいるかもしれないが大半は行き詰まるの
ではないだろうか。
70氏名黙秘:2006/08/24(木) 01:13:02 ID:???
>>69
そう。

そしていきなり独立して成功するようなタイプは就職難でも就職できる。
成功が見込めるのはそういう人があえて独立したような場合だろうね。
71氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:00:43 ID:???
>>62
優良な弁護士は生き残るだろうね、優良な。
しかし、世の中そうでない弁護士も沢山いるんだよ。
当初採用見合わせたが最後、以降、下位ロー以外から見向きもされなくなるよ。
72氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:08:02 ID:???
>>71
あのねー。
一般民事の事務所(大半の事務所)はそもそも数年に一度しか採用しないんだよ。
従来も気に入った奴がアプローチして来なければあえて採らないというスタンスだった。

特に今後はどこでも買い手市場になるから余計に選り好みができる。
当初採用を見合わせても全くどうということはない。

それが現実ですよ。
73氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:13:03 ID:???
俺は価格崩壊減少が一気に進むと思うけどな。顧客が弁をえり好みするなんて
幻想だよ。いつの時代の話かと言いたい。おそらく、ホームページでド派手に宣伝
して、クレサラ・個人破産・交通事故・親族関係の事件は価格競争で凄まじい乱戦
状態になると予想。増やしすぎた行書の状況を見れば容易に予想できる。

法人関係の仕事は比較的従来通り、経験積んだ弁が優位だと思うが、それもいつまで
続くか,,,

74氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:17:16 ID:???
?よくわからないが、1年あたりの弁護士採用が1000人を切るなら、
59期も300人以上就職できないということ?
それとも2007年は前の年よりも大幅に採用が減るということ?
誰か合理的な説明求む。
75氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:19:36 ID:???
>>74 アンケート回収率がめちゃくちゃ低いだろ。この時期は採用未定の事務所が多い
のはいつもと同じ。これから、徐々に採用予定事務所が増えてくる。ただ、その増加分
を含めても、2300にはいかないだろうという話。
76氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:21:13 ID:???
結局、採用渋ってる事務所はその分野犬を野に放つ結果になるわけで、数年後には
価格破壊と自分とこの倒産という形でかえってきそうだな。
77氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:22:48 ID:???
ありがと。やはり絶対数よりもかなり低いということだな。
いきなり1400人も就職浪人が出るようなら、ローもおしまいだ。
78氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:39:58 ID:???
僕は紳士組で新には受かってると思う。 ただ先々が不安でこの1か月位ですか知り合いのつてをたどって、
新60の求人予想を調べてみました。7人の実務家の方々に話を伺いましたが彼らにおおむね共通する見解は以下の通りです。
旧60の採用のみを予定してる、または旧60を優先したい事務所が多い。
新60採用の場合は出身ロー名より紳士合格順位が重要。やはり上位500番以内が欲しい。
近年の大量採用で採用余力のある事務所自体が減っている。来年以降一層厳しくなる。
大変ですよ。なんか背筋が寒くなりました。どうしようかと。
79氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:51:20 ID:???
上位順位での合格者は事務所側としても欲しいだろうね。
80氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:52:13 ID:???
新のばあいは合格順位が重要なきめてか・・・
んー厳しいのぉ。どうせ二回目三回目合格だと、
評価はガクンと落ちるだろうしな。今年落ちたら、
法曹は諦めたほうがいいな。試験やめて他の仕事
に早くついたほうが傷が浅くすむからね。
81氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:55:20 ID:???
そりゃそうだよ。紳士500番以下は旧師じゃ話にならん順位だしな。
800位とかそこらなんて択一落ち扱いしかされんぞ。
82氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:56:03 ID:???
この調子だと企業採用もまったく当てにはならんな。
83氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:56:10 ID:???
3回目合格者は、まぐれで受かったと思われるのがデフォ
84氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:58:30 ID:???
本当にローが崩壊しかねないな。
85氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:01:51 ID:m9YrOWXu
ロー卒の半分が法曹になれるって嘘だよね?
そんなことしたら今まで尊敬されてた弁護士さんが
税理士並のおっさんになっちゃうよ。
86氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:02:51 ID:???
1000人弁護士就職できないってすごいな。
そのほとんどが新司法合格者かもな。
87氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:03:52 ID:???
>>82
企業なんて無理だよ。受け入れるとしてもごく少数。
「弁護士事務所が雇わないで何で我々が雇用しなきゃならんの?」
これがホンネだし現実だろう。
88氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:10:20 ID:???
前スレで三井物産だか三菱商事が、
ロー卒を採用するだなんて盲信してるアホがいたwww
89氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:11:14 ID:???
07年求人は就職希望下回る  弁護士事務所調査

新司法試験の導入などで弁護士志望者が現在の倍近くになるとみられる2007年に、弁護士事務所の
求人が就職希望者を下回る可能性が高いことが23日、日弁連のアンケートで分かった。

アンケートは今年5−7月、全国の弁護士を対象に実施し、所属事務所ごとに回答をまとめた。
1万1076事務所のうち3146事務所の回答を得た。

日弁連は、従来の司法試験合格者と法科大学院修了者が対象の新試験合格者の司法修習終了が重なる
07年の修習終了者は約2500人、うち今年より約1000人多い約2200人が弁護士になると見込んでいる。

アンケート結果によると、07年の弁護士の採用予定は07年の修習修了者が875人、その他105人の
計980人となっている。



一期既習合格者(1000)と旧司合格者(1500)の合計2500人の内、
1200人は弁護士として就職できないそうです
90氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:14:05 ID:???
>>89
しつこいね君は!分かったからもういいよ!
91氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:39:31 ID:???
>>72
逆だよ。出来るロー生にとっては売り手市場になる。
経歴とか成績とか合格順位に瑕のあるロー生に対しては買い手市場だろうけど、
玉石混交の中からまともな人材を探すのは大変だなw
今までよりはるかに「石」の数が膨れ上がるのに…

あとね、一般民事は過当競争に巻き込まれると言ってるの。
信頼関係があるから生き残っていけますって思ってるあまちゃん事務所は、
速攻で新規の事務所に潰されていくと思うよ。
92氏名黙秘:2006/08/24(木) 08:27:08 ID:???
新卒のダンピング競争が来ても、信頼と質で勝ち抜いていけるという弁護士がいるが、
世間知らずここにきわまれりというところである。

今まではどこいっても高い料金を取られていたからわざわざ弁護士事務所を変えなかっただけである。
安い事務所があれば、よほど酷くない限り乗り換える会社が多いだろう。
93氏名黙秘:2006/08/24(木) 08:34:00 ID:???
こうなったらロー卒の俺らで猛烈にダンピングして既存の弁護士どもに仕返ししてやろうぜ。
94氏名黙秘:2006/08/24(木) 08:36:40 ID:???
いや、悪いけど、俺は大手かブティック行くから…
無駄にダンピングするくらいなら、
ロー内で既に顧客を持ってる隣接士業経験者と、
大手企業の営業経験者を見つけて、一緒に独立することをすすめる。

本物の営業を知らない既存の事務所など、簡単に抜けるだろうよ。
95氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:07:58 ID:???
日弁連の報告では59期の1200人の弁護士希望者中内定900人で、
そのあとにほぼ全員採用の見込みとあるが、
あとの300人はどうなったんだ?
96氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:07:33 ID:???
>>92 「よほど酷くない限り」・・・。きみはそのカテゴリーに該当しないかい?大丈夫?www

>>93 安かろう、悪かろう(ロー卒ザル試験ルート)じゃ商売なんかできやしないよ。
    出来たとしても最初だけ。

>>94 言うは易し行うは難し。そんな甘い考えでどうすんの?
    一見もっともらしく聞こえるが、単にアンタは一人で事務所を切り盛りする
    リスクがとれないだけ。怖いから。自分に自信がない。違う?
97氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:09:18 ID:???
96は内心ガクブル www
98氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:10:37 ID:???
>>96
取る必要のないリスクを取る必要はない。
独立が必要なら、しかるべき時に独立するよ。
一人である必要もあるなら、一人で(多分ないと思うが)

甘いってどの辺りが?大手やブティックという辺り?
99氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:11:26 ID:???
>>93
体力のある大手が苦しむ前に、体力のない自分が苦しむことになる・・・>ダンピング
100氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:11:45 ID:???
>>92-94は自分の商売が上手く行くかについては論じていない。
地獄に道連れという立論なのだから、>>96の主張は失当である。
101氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:12:31 ID:???
>>100
すぐに営業主になるつもりはないからいいんだよ、俺(>>94)は
102氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:12:50 ID:???
そうして体力のある大手だけが残る、と。
103氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:13:18 ID:???
>>100
先に潰れたら意味ないじゃん・・・>地獄に道連れ
104氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:14:07 ID:???
99>んなこたーない。俺みたいに都内一等地に自宅があれば、自宅改造+
家族を事務員にすれば、大手よりもはるかに安くギリギリまで値段を下げれる。
既存の弁は事務所や事務員は諦められんだろ。
こっちは、最初からそれをなくして勝負に出る。

こういうロー生は大勢いるから、これからはダンピングしまくりで過当競争だね。
105氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:17:54 ID:???
>>98
@ロー卒でまともな就職口あると思ってる時点でナメ過ぎマンコ!
実務家の多くが旧優先思考>>78嫁。馬鹿。
大手障害&ブティック希望者殺到→狭き門。
Aトル必要のないリスクはとラン。正当化する言い訳は幾らでもある罠www
106氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:19:42 ID:???
こうなったら、めちゃくちゃ価格下げて弁護士業界に地獄見せてやるぜ。
糞どもめ。
107氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:20:35 ID:???
>>105
別になめてはないけど…
大手、そんなに殺到してないし、
競合相手もレベル低いから、
案外簡単にお声がかかりますよ、と。
108氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:24:32 ID:???
【和田信者】(最新版)
内部生にまでうざがられた結果、ついに特定に至り、そのままコテとしては消えてしまった。
しばしば名無しで登場するがあまりにも分かりやすいためすぐばれる。
知財スレ・慶応スレに遠征経験有。

特定内容はこちら
・和田新卒。数学は出来ると思っている。
・中央未修・一橋既修蹴り。
・知財厨。 理科系無能で明細書は読めない。ファイナンスなら出来ると勘違い。
・博士課程に進学し,会計士と留学もGetという妄想。
・平野ひろゆきと仲がいい(自称)。
・前スレに因れば1年次はB組。現在は2年。春から3年。
・現行でいいところまで行った(自己申告)。
・成績は中の上(自己申告)。
・前期憲法はB評価(学外的にはA)
・明治ローに知り合い
・慶應ローに知り合い
・両者を工作員と呼ぶ
・若手弁護士よりも書面作成が出来ると思っている。
・和田儲君の書き込みを見つけたら晒すスレを随時チェックしている。
109和田信者君口癖丸出しだよ。:2006/08/24(木) 09:26:20 ID:???
100 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/23(月) 07:22:25 ID:???
>案外簡単にお声がかかりますよ、と。


755 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/23(月) 04:28:54 ID:???
実定法の理解は終わってから、要件事実。
どこのローでも同じですよ、と。
              ~~~~~~~~~~
内定は半々ですよ、と。
渉外はローの成績だけど、任官は修習の成績ですよ、と。
学説がどうこうじゃなくて、研修所説を理由なく信奉することを教官は嫌ってるのですよ、と。
110氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:26:51 ID:???
誘導
【留年】慶應LawSchool在学生(OBOG)スレ47【アリエンテス】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155888232/l50
111氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:26:22 ID:???
ここは社会人経験も営業経験もなにもない単なる妄想主義者の巣窟。

品質無視で安ければ客がくると????馬鹿もいい加減にしろや甘杉。

客がこなきゃ廃業だよ。あたりまえの話だけど。

じぶんの品質を高めるにはやはり自分にあった事務所での一定の修行期間が必要。

だが修行先がないんだろ。1000人だよ1000人。こんなに膨大な失業者が

でる可能性が高いんだ。君達もう少し大人になりなさい。

112氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:29:05 ID:???
三田会の工作活動お疲れ様ですよ、と。
113氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:40:12 ID:???
>111 どう言われようが、価格のみで勝負することに決めた。どうせ就職先が無い
なら、いくとこまでいってやるよ。
114氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:41:07 ID:???
自演乙

信者を釣ったつもりが釣られたな>三田会
115氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:52:20 ID:???
前前から覚悟していたとは言えど昨夜の日弁のリサーチ結果には唖然とした。
今さらながら。
修了人数に比して求人があまりに少ない。もちろん今後の状況しだいで
求人数が増える可能性は残されてはいるが、来年の話だよな。
この調子じゃこれからハイペースで求人が増加するとは思えない。
よくて1千数百といったところか。
需要(受け皿)も考えずに、いい加減な見切発車でローを始めた咎めが顕在化。
政府やローは無答責。実害はすべて新60期=既習1達に降りかかる。
旧60からも進路未定者は確実にでるが、新60期のほうが事態は遥かに深刻となろう。
ほんと大金払って人によっては借金したり、仕事辞めてローに入り、試験にも受かったのに。
あまりに残酷で非情な結末だよな。
新60だけじゃなくて、来年以降のロー卒紳士も状況は極めて厳しいだろうな。
受け入れ能力自体がもはや限界だろうから。
ローはもうダメだな。志願者が来年以降がた落ちになるよ。
116氏名黙秘:2006/08/24(木) 09:54:48 ID:???
だから慶應に入って渉外へ行こう!ですか?

135 :氏名黙秘 :2006/08/24(木) 09:49:46 ID:???
三田会会員
・慶中出身
・慶法・法出身
・現在慶応ロー在籍
・東大に対するコンプが強い(東大落ち)

その他情報ヨロ
117氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:27:02 ID:???
>>115
>>需要も考えずにいい加減な見切り発車 受け入れ能力事態もはや限界
>>大金はらって人によっては借金し、仕事やめてローにはいり、試験も受かったのに
あまりに残酷で非常な結末だよな。
>>ローはもうダメだな。志願者が来年以降ガタ落ちになる
葉玉検事「損得勘定を考えず、人のお役に立ちたい人だけが法曹を目指せばよい」
118和田信者君口癖丸出しだよ。:2006/08/24(木) 10:32:39 ID:???
和田信者が慶応のせいにして逃げようとしているなww
119氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:34:13 ID:???
常々、旧司法試験や予備校を口汚く罵っている教授が、
授業で参考答案を配布。

課外ゼミで、旧試験合格者の指導講師に、
作成者名を伏せてその答案を見せたところ、
単なる学説の羅列・三段論法もできていない・形式面最悪・底G確実・
典型的なベテ答案などなど、辛らつな講評だった。

クソ教授死ね。氏ねじゃなくて、死ね。
120氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:34:59 ID:???
まだ気づいてないのかw
121氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:35:24 ID:???
出る可能性ってなにそれ?
122氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:40:35 ID:???
特定の日も近いな>118
123氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:42:17 ID:???
信者は内部的には簡単に特定されてるよ。
早稲田新卒・知財選択・ファイナンス好き(w
124氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:43:28 ID:???
よかったね。努力が実ってw
125氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:46:47 ID:???
>>94
ベテランの士業の人から一緒に組もうという話はある。
こうなったら考えるよな。
126氏名黙秘:2006/08/24(木) 10:49:56 ID:???
>>94
ローの人ではないがな。
127氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:03:03 ID:???
>>117
税金に寄生して生きてる‘法務官僚虫’には民間の気持ちなど分からんよ。
128氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:05:06 ID:???
>>125-126
四大の内定よりもよほどいい話じゃないか?
129氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:05:49 ID:???
弁護士を一人雇うことで、事務所運営コストもかかる。
価格競争を考えるならなるべく弁護士を雇わないで、事務局でできることは事務局にやらせようとする。
弁護士を必要以上に雇わないというのも経営努力なんだよ。

今回発表された採用予定は予想通り。
今までは「苦労して受かった修習生の就職の面倒はなんとかしなければ」と弁護士会が頑張ってきた。
しかし、これからは「失政のツケをなんで俺らが払わなければならんのだ」と問題を丸投げしようとする動きもないではない。
130氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:11:51 ID:???
そんなに特定が怖いのかい>三田会=129

どんなに不安を煽っても後一月で全ては無駄になるのに。
131氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:12:38 ID:???
むしろガンガン独立された方が、将来的には脅威だろうに
132氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:15:28 ID:???
>>129
皆就職の文化は旧試験までだったな。新試験合格組は異文化の人らと見なされてる。
133氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:20:53 ID:???
学部新卒ロー新卒一発上位合格か
特殊能力がある人

どっちかしか就職は無い。
というかそれ以外人間と見てない。
134氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:22:32 ID:???
そんなことないおかしい人またきた>133そんなんじゃ択一おちるよ
135氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:24:51 ID:???
>>133
大手渉外ならそうなのかも知れないが、普通の事務所は「一緒に働きたいかどうか」が最大の決め手になるからなぁ。
136氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:25:42 ID:???
>>133
あまりに短絡的。もっと柔軟にね。
137氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:29:37 ID:???
合格さえすれば大丈夫、と思って今まで頑張って勉強してこれたのは、受かった後の仕事の心配がほとんどなかったからなんだよな。
受かっても半分就職できないのかよ、では勉強のモチベーションが落ちないか?
俺は合格者を絞ってくれた方がいいよ。
138氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:43:15 ID:???
ヴェテや下位ロー卒は原始的不能であることが判明したからな。
139氏名黙秘:2006/08/24(木) 11:48:14 ID:???
慶應もパートナーになるのは原始的不能
140氏名黙秘:2006/08/24(木) 12:09:58 ID:???
ずっと受験生やったりもう一回ロー行ったりするよりも、就職なくていいいから
さっさと合格したい。
141氏名黙秘:2006/08/24(木) 12:14:26 ID:???
ロー卒・新試合格者が就職できない問題の回避策として
ローの卒業者を減らせばよい。
そうすれば、合格率も上げられるし。
受験者を2000人くらいに絞り、合格者は1000人とかでいいじゃん。
142氏名黙秘:2006/08/24(木) 12:15:03 ID:???
俺は弁護士資格を持って起業コンサルタントになる。
ぶっちゃけDQNなクライアントや法廷には興味ない。
様々なシーンで代理人になる機会があるだろうから、
非弁行為のそしりを免れるのに弁護士の資格が役に立つと思う。
143氏名黙秘:2006/08/24(木) 12:17:40 ID:???
代理人になったときのトレーニングはどうやって受けるんだよ。
一人で本読みながらやるのか?
それでも質が保てるならいいけどさ。
144氏名黙秘:2006/08/24(木) 12:21:40 ID:???
>>141
ぶっちゃけ、下位ローを全部潰せばいいんだよ。
最初からそういう計画だったんだし、
第1回新司法試験の合格者ゼロのローは、
今年中に潰すべき。
新試験の合格率が高ければ、
あとは市場原理に任せるとしても文句はあるまい。
145氏名黙秘:2006/08/24(木) 12:59:10 ID:???
>>143
少しばかりの社会人経験と、何冊かの書籍、
数人の大手法律事務所所属の友人がいれば大丈夫。
とりあえず、大手コンサルタント会社に就職して、
法律事務所所属の友人に、飯の種をリークする代わりに、実務面の相談に乗って貰う。
146氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:08:18 ID:???
つーか、ローは既習だけで、現行択一持ちだけ行けるようにすればいいんだよ。
年齢層が上がるとか言うアフォもいるけど、マトモな奴なら四年か卒一で受かってる。
147氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:09:50 ID:???
それは無理持ち上がることを予定してるから
学部4年から卒業してすぐにくることをね
148氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:14:39 ID:???
>>144
なにいっとる!お目付け役がおらんでどうする!
149氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:25:01 ID:???
政府は3000人前倒しの方針。
多分合格者数はロー枠4000〜5000人、予備試験枠1000〜2000人で落ちつくだろうね。
国民にとっては弁護士利用しやすくなり、ありがたい限りだよ。
150氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:35:00 ID:???
>>149
あんた、どんな反応期待してんの。
151スナフキン ◆G1sO3fKJLQ :2006/08/24(木) 13:41:17 ID:???
アンケートより先に既にほとんど結果の出ている59期の調査をすべきだったね。
各単位会や研修所に問い合わせれば簡単にわかるはず。
統計を勝手にいじって59期はほぼ就職できるはずなんて勝手に結論づけてる。
59期と60期で求人数がほとんど変わらない(若干60期が下がってる)から,
増加分はあぶれると考えた方がいいんじゃないの?
弁護士事務所はいい人がいたら取りたいが,無理に取る必要まではないというところの方が多いから,
60期の出来(当然性格も含む)次第で上下は当然あるだろうね。

152氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:51:03 ID:???
これだけ景気がいいのに、
『07年度の弁護士求人、志望者を下回る可能性・日弁連調べ』
だとさ。

これで景気が悪くなったら、どうなることやら・・・

ソース
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060824AT1G2301T23082006.html
153氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:54:35 ID:???
うちみたいに実家で別商売やってて副業で弁護士事務所ってのが最強
154氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:57:41 ID:???
>>151
60期の採用予定現象は59期で無理したツケだからなぁ。

あまり大きくない事務所で毎年コンスタントに求人しているところは、イソ弁がすぐやめるということもあるんだろうから、就職するには注意が必要かも知れない。
155氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:58:02 ID:???
兼業農家ならぬ兼業弁護士w
156氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:58:21 ID:???
>>149
規制改革開放会議は小泉政権の終焉と共に役目が終わります。
政治家、官僚主導社会が復活します。
157スナフキン ◆G1sO3fKJLQ :2006/08/24(木) 14:00:46 ID:???
大体3000人増員は閣議決定だったはずだから,
小泉内閣が終われば当然引き継がれる性質のものではない。
逆風が吹き始めているね。
158氏名黙秘:2006/08/24(木) 14:11:18 ID:???
弁護士が就職難ってのはデマだぞ。
日本はまだまだ弁護士が不足してる。
人手が足りなくて、大手事務所ではみんな連日深夜残業。休みなし・・。

アメリカの弁護士数 約100万人
日本        2万2千人
159氏名黙秘:2006/08/24(木) 14:47:05 ID:???
ここ1年2ちゃんで言われてたような事態が本当に起こるとは
おそるべし
160氏名黙秘:2006/08/24(木) 14:53:16 ID:???
何も恐ろしくは無い。
算数だけの問題。
161氏名黙秘:2006/08/24(木) 14:59:51 ID:???
日本弁護士連合会

この度、当連合会として初の試みである弁護士求人アンケートを実施し、
ここにその分析結果を公表します。

弁護士会は、司法修習における実務修習等の活動を担い、
法科大学院においては約1000人の実務家教員を送りだし、これまで法曹養成に貢献してきました。後進の養成は弁護士会の根幹にかかわることであり、重大な責務と認識しております。
また、弁護士事務所への就職を志望する司法修習終了者が、しっかりと弁護士事務所でオン・ザ・ジョブ・トレーニングを積むことが大事です。

本年度(59期)は、求人数からの予測からは、約1200人強の弁護士事務所への就職志望者が、ほぼ就職を果たせるのではないかと分析しています。
来年度(60期)は、現60期司法修習生と法科大学院出身者で新司法試験合格者である新60期司法修習生の修習終了者は、
本年度と比較して合計約1000人増加すると推測されます。

アンケートによって、求人に関する有用な情報を入手できましたが、
現段階では未だ多数の弁護士事務所が60期の採用計画を決めていないことや、採用予測をする上で数多くの考慮すべき要素があることから、現時点において確度の高い求人数の予測はできませんでした。
しかしながら、現時点においては、弁護士事務所就職希望者数より求人数の方が下回っている可能性が大きいと考えます。


http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/060823_0.html
162氏名黙秘:2006/08/24(木) 15:11:43 ID:???
増えた修習修了者を無理矢理全員雇うことに問題はあるか
→確かに、事件数は増えない
→しかし、個々の収入も減らしたくない
→したがって、1事件あたりの請求報酬を増やせばよい
→これにより、修習修了者の雇用と弁護士の収入が確保されるので、問題は無い
→具体的には、1人事務所が1人雇い、報酬は全て倍にすればよい
163氏名黙秘:2006/08/24(木) 15:22:37 ID:???
>>162
>→したがって、1事件あたりの請求報酬を増やせばよい
アクセスしやすい司法と言う制度趣旨に矛盾するだろw
これだから窮死ヴェテは駄目なんだよ
もしかして>>78を信じてる?
もうお前らは要らないの
これからの司法試験は法科大学院修了者のものを指すの
今年の論文の解答用紙見てもまだわかんないのwww?
164スナフキン ◆G1sO3fKJLQ :2006/08/24(木) 15:35:05 ID:???
日弁連のは会長声明読むより,アンケート結果を見た方がいいね。
分析は,JPの採用を確認もしないで勝手に増やしたりしていて笑える。
165氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:00:49 ID:???
>>163
あほ
166氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:03:16 ID:???
>>163
あほ
167氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:02:34 ID:???
>>163
あのねずっと先のことを言ってるんじゃなくて来年再来年、
ちかい将来の話をしてるの。分かるかい?
旧がある間は旧から優先採用のところが多いのは事実。
各弁護士のBLOGみりゃわかるじゃんかよ。
まあ俺だって認めたくはないが、実務家の考えはそうだから仕方がないだろ。

しかも厄介なのは新・旧の合格者数の割り振りがまだ確定していないこと。
なので、仮に来年再来年と旧枠が多少なりとも増えれば、
その分紳士が割を食う結果となりかねない。
それに新1期・2期と失業者がバンバン量産されると、
その後にも影響がでてくるだろ。
だから新1期には頑張って貰わねば困るという話になる。

それにしても、弁事務所でさえ就職が危機的だちゅうのに、
やれコンサルタント会社だなんだと寝ぼけたことホザいてる
妄想馬鹿が未だにいる。暗澹たる思いになる。
168氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:05:00 ID:???
>>167
冷静な分析。その通りと思う。
169氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:07:44 ID:???
このままだと、2007年秋、1000人の失業者はほぼ確実だろう。
法曹三者で2500人の修習生の就職を何とかするのはどう考えても無理。
170氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:12:00 ID:???
旧、とか新とか、馬鹿じゃねーの。
そんなもんどっちで受かったっていいんだよ。
旧だから実力ありますって、なんの説得力もねーだろw
171氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:15:33 ID:???
162はつりだろうよ・・・
172氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:16:23 ID:???

>それにしても、弁事務所でさえ就職が危機的だちゅうのに、
>やれコンサルタント会社だなんだと寝ぼけたことホザいてる
>妄想馬鹿が未だにいる。暗澹たる思いになる。

弁事務所だからこそ就職が危機的なんだろw


>法曹三者で2500人の修習生の就職を何とかするのはどう考えても無理。

だからこそ、コンサルタント会社があるってばよ

173氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:17:51 ID:???
>>170
お前、旧司法試験と法曹界のこと知らなさすぎ
174氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:19:40 ID:???
>>172
コンサル会社に毎年数百人求人の口があるのか?
175氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:19:18 ID:???

>>169 つ〜か、そうなったらそうなったで
「それはそれは。大変ですな。」
で片付けられちゃうよ。
誰も真剣に新人弁護士の失業対策などしてくれないよ。
けっきょくさ、初回真摯受験者の五割が法曹として仕事
できるとの考えじたいが、そもそも甘かったってことかな。
世の中うまい話なんてないもんだな。
176氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:21:10 ID:???
>>170
旧試験で受かった実務家がそれを言うなら「そうかもしれませんね」になるけど、
100人に20人(1期は40人か?)以上も受かるザルザルの新試験受験生にそれを言われても、全然説得力がない。
177氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:21:50 ID:???
ロー以前から
修士博士過剰問題はあったもんナ。
で、なんとなくスルーされて今にいたってる
178氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:22:16 ID:???
>>175
>「それはそれは。大変ですな。」

法曹三者はもうそんな雰囲気が漂っている。
「俺たちが言い出したことじゃない。」
「経済界が必要って言ってただけだろ。」
「もう知るか。」
179氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:23:19 ID:???
弁護士会だけは、「就職できなくても登録して会費払えよ。」と思ってたりして。
180氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:23:57 ID:???
今後は公認会計士>>弁護士となる
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1156403807/l50
181氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:24:31 ID:???
それはないと思う>180
仕事の質が違うから
企業法務はどうかしらないけど
182氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:24:47 ID:ylQ5li30
>>178
葉玉ブログで暴れまくるロー生をみれば、そりゃあ・・・
183氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:25:37 ID:???
宅建が行書みたいに2パーの試験になるかもねえ
本とは宅建は若いこらが取るべきなのに
184氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:27:25 ID:???
>>183
まずいな。
業法と民法だけで受かるつもりでいたのに、
今年あんまり難化されては困る。
185氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:28:07 ID:???
宅地建物取引主任者>>>>>>>>>>>>>>>弁護士
186氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:28:57 ID:???
いや、まだロー卒連がなだれ込んではいないだろ。
ただ今年は受験者多いそうだねタケン
187氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:28:51 ID:???
>>174

>>172がいうコン猿の定義は我々が考えるコンサル会社(例えばBCG、マッキンぜー)
のそれより広いのではあるまいか???
コン猿っていっても色々あるからねェ。
アパートの一室でやってる怪しげなものも含めれば、
それは確かに1000人の失業者を九州できるかも知れないわなwwwwwwwww
188氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:31:02 ID:???
もうそれ行書じゃねえか
189氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:31:42 ID:???
>>172
日弁連にメールして担当者を安心させてやれ。

弁事務所に就職できなくても、相当数がコンサル会社に就職できるからそんなに心配するな、と。
190氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:35:26 ID:???
しかも、行書は名称独占になっちゃったしね
191氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:47:23 ID:???
法科大学院生の会はどうなったの?こういう問題では動くのでは?
192氏名黙秘:2006/08/24(木) 16:53:30 ID:???
>>191まだ存在してるのかいや?みんな自分のことで精一杯でしょ。
193スナフキン ◆G1sO3fKJLQ :2006/08/24(木) 17:01:51 ID:???
求人がないのに「就職させろ」などと恥ずかしいことはいわんだろ
無駄だし馬鹿にされるだけ
194氏名黙秘:2006/08/24(木) 17:05:43 ID:???
>>75
新60期旧60期の形式就活解禁時期は今年の10月ですがバカですか
195氏名黙秘:2006/08/24(木) 17:11:20 ID:???
スナフキンさん=夏タンハァハァさんですか??????
196氏名黙秘:2006/08/24(木) 17:13:56 ID:???
>>191
活動休止中 盛んに活動していたころは未修1年だったけど
今は3年だから受験勉強に専念しているよ
197氏名黙秘:2006/08/24(木) 19:16:07 ID:???
>>196
今の未修一年は活動やってないのか?今のロー生で一番ヤバイのは奴らだろ。
198氏名黙秘:2006/08/24(木) 19:17:45 ID:???
なー、あき
199氏名黙秘:2006/08/24(木) 19:38:12 ID:???
ロー生は自分のことしか考えてないよ。
200氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:03:13 ID:???
>>194
旧60の就職解禁は7月1日。
既に活動真っ最中。

急に人がいなくなって困ったという事務所を除いて、2007年就職の枠はほぼ確定している。
201氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:12:25 ID:???
コンサルって、「経営コンサルタント」なんだから、
基本は経営学、会計学の世界でしょ。
202氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:13:27 ID:???
法務コンサルという新規分野を
203氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:14:57 ID:???
>>202
それって、顧問弁護士じゃん。
204氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:39:43 ID:???
来年秋の1000失業がロー崩壊の引き金となろう。
205氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:57:02 ID:???
まだまだ。
新試の発表もあるし。
二回試験もどれだけ通すか分からんぞ。
206氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:46:37 ID:???
>>201
修習のあとで会計士試験を受ければいい。
コンサルになったら、同業者は非弁行為で蹴落としちゃるw
207氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:11:54 ID:???
行書も司法書士も、就職の面倒なんか一切見てないぞ。
弁護士は何を甘いことを言ってるのか。
208看護師は超売り手市場:2006/08/24(木) 22:22:56 ID:???
【社会】 すごいことになってる!看護師争奪戦…お菓子やハワイ旅行の抽選会まで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156319908/l50


・大手の病院を中心に、看護学校や大学の新卒予定の「看護師の卵」の争奪戦が激化している。
 ハロー・キティの文房具やハンカチのプレゼント、お菓子の抽選会、果てはスタンプを集めて
 抽選に当たるとハワイ旅行−−。歳末大売り出しのようだが、ここは看護学生のための国内
 最大級の合同就職説明会。東京国際展示場(ビッグサイト)で開かれた。

 各ブースは「くまのプーさん」などのぬいぐるみでラブリーに飾り付けられ、スイーツの
 当たる抽選会で、けなげに乙女心をくすぐろうとしている。学生が一部の病院に集中しない
 よう、五つのブースのスタンプを集めるとハワイ旅行があたる豪華抽選会まで行われた。

 群馬大学からグループでやってきた浜野瑠美さん(21)は「余裕のある病院がいいです。
 選ぶ基準は(1)いい先輩(2)大規模でいろんな患者さんがいる(3)給料」と話す。学年で
 唯一の男性という塩川忠徳さん(23)は「あちこちから勧誘されてびっくりですね。選択肢が
 ありすぎて逆に難しい」とぜいたくな悩みだ。
 この日集まった看護師の卵は1153人。町田守・医療事業部長は「今年は超争奪市場です。
 今年は全国的な人材不足。20年近い経験があるが初めてのケース」と異常な状況を説明する。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/wide/news/20060823dde012100002000c.html

209氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:24:25 ID:???
弁護士登録しながら看護師やって、医療過誤勝ちまくり!
210氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:26:50 ID:???
看護士もフィリピン人が入ってくるから将来性ないよ
211氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:32:58 ID:???
>>209
看護師と合コンすると、私も弁護士になりたいんだけど・・・と相談されることがある。
もちろん、止めておけと言ってるが。
212氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:35:18 ID:???
>>211
優しい奴だな。
「看護士みたいな辛い仕事をこなしてるなら大丈夫だよ。
ローには未修コースがあるんだから、頑張れば追いつけるさ」ぐらいな
こと言ってやりたくなるけどね。
213氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:40:56 ID:???
頭脳労働してる人なら転向して上手くいく場合もあるが
肉体労働の人を転向させるなんて自殺幇助だ。
214氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:44:28 ID:???
いや、本人は死ぬことの自覚がなさそうだ。
215氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:46:01 ID:???
看護師でも目指す職業になってしまったのか・・・
今年の適性試験の会場でも感じたけど、法曹を目指す層が劣化してるのかな。
旧試の会場にあったような緊張感もなくユルユルだったし。
なんだか法曹を目指し続けるモチベーションを下げる話題ばっかりだ。
216氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:46:11 ID:???
看護婦は人の死を目の当たりにする毎日だから
種の保存本能が働いて、性に燃えるようになるらしいよ。
217氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:47:42 ID:???
そりゃお前適性試験受ける段階なんて基礎講座の説明会レベルだぞ
218氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:49:07 ID:???
いまや弁護士<看護師だな
219氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:50:52 ID:???
>>216
そのうち、弁護士も性に燃えるようになるな。
自分の身が経済的に危なくなって、主の保存本能が働く。
220氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:51:53 ID:???
ぼく性豪弁護士なるー!
221漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/08/24(木) 22:52:05 ID:???
漏れの嫁も看護婦だが、ひげを剃ってくれたり耳をかいてくれたりもするぞ。
やるのが好きになってしまったらしい。
222氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:53:12 ID:???
>>217
そんなもんかもね。でも適性の会場で漏れ聞こえる新卒連中の甘い認識を
聴くと、旧を受けてた者としてはゲンナリ来てしまう。
あー、こんな奴らと一緒に勉強するんだと思ったら、ロー行く気ゼロになった。
223氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:55:46 ID:???
芸人がシャレで目指す資格になってしまったらしいから。。。。。。。。。。
224氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:58:25 ID:???
司法試験は、勉強を始めたその日から、勉強意欲を削ぐようなことの連続です。

なんか覚えること多いし、
論文なんてナニ書けばいいか分からないし、
択一には落ちるし、
ものすごいおっさんがいるし、
後輩が先に合格するし、
論文会場には派手なおねえちゃんやタトゥーしたにいちゃんがいるし、
ロー制度なんてできるし、
答練めんどくさいし、
択一には落ちるし
225氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:01:06 ID:???
択一に2度落ちてるな…
226氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:03:18 ID:???
看護師の特徴

仕事柄、ドキュンからお偉いさんまで様々な病人と接している。特に、病棟担当の看護師は、
日頃はお偉いさんであっても、病気になって不自由になれば所詮、ただの人間と大して変わら
ないということを目の当たりにしている。そのため、見栄や虚勢を張ることを馬鹿馬鹿しいと
思っている。高級ブランドの装飾品とかにも、あまり関心がない。

仕事柄、患者の裸を見ることが多い(特に病棟看護)。そのため、チンポやケツの穴を見ても
何とも思わない。また、手術前に陰毛を剃る必要がある場合に、患者が勃起してしまったと
いう経験、どの看護婦にも1度や2度はある。人間の生理現象についての理解があるため、
セックスについても大らか。
227氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:05:26 ID:???
意外に医者と結婚する看護師は少ないらしい
228氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:05:43 ID:???
ばあちゃんが入院してた病院の看護師さんは、めちゃめちゃ美人な人が多かった。
229氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:06:37 ID:???
いつからここは
看護師と結婚したい奴の雑談スレに・・・
230氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:07:40 ID:???
>>227
やりすてする

バカと結婚すると息子が苦労する

開業医の娘とかと結婚する

高卒と文型の東大すらバカにする医者との結婚は普通ないだろ
231氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:07:43 ID:???
勉後死
232氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:08:58 ID:RRx8LEnc
そのうち、ローも学生が集まらなくなって、>>208みたいに
キティちゃんとかお菓子とかハワイ旅行抽選で
学生を集めるようになるのか?
233氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:09:17 ID:???
鞭悟屍
234氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:09:40 ID:???
鞭娯刺

勉後死

便後紙

なりたいのはどれ?
235氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:14:53 ID:???
娩誤子
236氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:15:34 ID:???
座布団没収。
237氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:26:15 ID:???
街弁哀れ。。残酷物語

新規修習卒の初任給で言えば,筆者が就職した約3年前に比べ,かなり下がっ
ているようですね。合格者が大幅に増えたので,需要と供給の関係で仕方ない
のかもしれませんが,一般の大卒初任給とほぼ変わらないレベルまで落ちてき
ているみたいですね。

 下がったと言っても大卒初任給より多いのならばいいじゃないか,とも思え
ますが,残業代がなかったり,弁護士会費が必要だったり,有給休暇や福利厚
生がなかったりと,意外と労働法の無法地帯のような弁護士事務所も多いとい
う話も聞きます。筆者の県はまだこれまでは弁護士人口が少なく,需要超過で
したが,今後はだんだん変わって,労働環境にも変化が出てくるんでしょうね


http://lake.269g.net/article/2651207.html
238氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:00:50 ID:???
>>237
大体いままでよりはるかに楽に法曹になれるのに、今までと同じ給与・待遇を期待するほうが
厚かましいぞ。
239氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:09:53 ID:???
借金まみれのロー卒弁護士、就職後も低収入でますます金儲けに走ること必死wwww
犯罪まがいの行為横行www


成仏できんぜよ。
240氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:14:01 ID:???
>>238
全体として見るとたしかに楽な感じの数字が並ぶんだけど、
果たして新制度って楽なのかどうなのか、疑問に思う今日この頃。

費用対効果が見合ってないことだけは確かなので崩壊するんだろうけど、
楽というのは何か実感と違うんだよな。無意味に消耗する感が強い。
その消耗は無意味なので報われないわけで、何とも救われない。
救われないんだから、成仏できるわけがない。
241氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:16:32 ID:???
>>238
楽になれるのは街弁程度
楽になれない渉外の給与待遇は上がりっぱなし
242氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:17:42 ID:???
限りなくコストが低い看護学校を出て合格率高い国家試験受かった女の子が引き手あまたで
コストをかけてローを出て20%程度の率でやっとこさ合格して研修した法曹が失業するとはなw
243氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:19:49 ID:VDYmu2kr
>>240
旧試験よりは楽。
少なくとも、見かけ上は。

三振制度が決め手というかトドメだな。
244氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:20:58 ID:???
こんな株誰も買わんぞwww
245氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:23:09 ID:???
まー、択一受かってる位ないと、ロー行っても三振候補だよ。
当たり前だけど。
246氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:25:15 ID:???
ハイコスト、ミドルリスク、ローリターン(場合によってハイリターン)なんだから
これからは法曹になりたくてしかも能力のある香具師だけの競争になるだろうからいいんじゃね?
247氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:26:50 ID:???
まあ、誰かが言ってたように、マンションを買うようなものだよ。

マンションを買って、今後5年以内に3回地震が確実に起こる

で、1回の地震で倒壊する可能性は70%以上
そういう地震が3回来る

3回の地震に耐えられたらもう地震は来ないので大丈夫

そういうマンションを買って住むかどうか、という選択。
248氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:27:36 ID:???
冥王星は惑星から除外されるような時代だから今後どうなるか分からんね>ロー制度
249氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:30:04 ID:???
>>246
勘違い貧乏無能力者が淘汰されるという意味ではロー制度もいいかもね
250氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:31:28 ID:???
>>249
確かに、貧乏なくせに択一で三回も落ちるのとかいるからな。

なら、ロー既習に行って新司法一発合格の方が早い。
251氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:36:26 ID:???
>>249
無能な奴が淘汰されるのはしょうがないが貧乏な奴に挑戦する資格を認めないのは
どうかな。一般に金銭的コストがかかると質は落ちるのが通常だろ。私大医学部の例
を挙げるまでもなく。税理士や開業医みたいに2世が有利になるんだろうがなんだかな
あ…
252氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:37:50 ID:???
だったら、旧試験も回数制限すればいいんだよ。
たとえば、択一に三連続で落ちたら受験資格喪失とか。

新司法の三振より甘いでしょ?
253氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:37:56 ID:???
私大医学部がヤバイのは高額な学費のためにカネはあるがアホな人間が
かなり混ざってるからだからね。
254氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:39:25 ID:???
俺の高校でも寄付金積んで医学部行った奴がたくさんいたからなあ。
勿論親は全員開業医。
255氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:41:35 ID:???
>>252
つ[実現しなかった甲案]
256氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:42:25 ID:???
>>252
旧試験って試験に落ちるというのが結構大事なプロセスだったんだよ。
257氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:42:39 ID:???
ロー制度よりも、甲案の方がマシじゃない?
258氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:43:21 ID:???
はっきりいって回数制限なんていらない。回数制限なんて所詮本来なら
不合格のはずの中途半端な学力の人にゲタを履かせて合格させるためのものでしょ。
本当に優秀な人なら回数制限なんてなくても余裕で短期合格できるはず。
旧試でもたくさんいたしまして新試だと3000人でしょ。
3000人で回数制限がなければ受からないなんてのは単に能力がないだけだ。
259氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:44:24 ID:???
新試の合格者数って3000人でしょ
旧でその年に新規に択一合格者になるのは3000人もいないわけだから、単純に比較すると
旧の択一>>新試なんじゃない?
260氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:46:45 ID:???
3000人合格は、無理そうだよ。
今ですらレベルの低下に苦しんでるんだから。

合格者数絞る代わりに、三振の緩和・廃止の方向らしい。
261氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:47:07 ID:???
択一の新規合格倍率って凄く厳しいもんなぁ。
それを考えれば、新試の倍率なんて生ぬるいな。
三振するのは向いてないということでいいよ。
262氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:48:30 ID:???
>>258
まぁ、「本来」なるものがどこにあるのかが、
そもそもよく分からない世界だけどな。
263氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:52:20 ID:???
>>261
確かに択一で新規に合格するのにはかなりのエネルギーがいるよね。
よくロー生(旧試経験無しの奴が多いんだろうが)、旧試択一落ちを
馬鹿にしているけど、あれは勘違いも甚だしいと思う。
旧試択一に合格するのは想像以上に厳しいよ。
264氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:53:05 ID:5FreCcSw
>>260
それやると合格者の平均年齢が確実に30越えるなw
265氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:54:31 ID:???
3000人合格枠で
司法崩壊したら
それこそ教授の教育能力の崩壊を認めることになるだろう

全力で3000人合格させろよ
266氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:54:53 ID:???
>>258
> 本当に優秀な人なら回数制限なんてなくても余裕で短期合格できるはず。

そのとおり。
だから、5年3回で受からないヤツは優秀でないから退場させるということ。
267氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:56:25 ID:???
>合格者数絞る代わりに、三振の緩和・廃止の方向

旧に比べて4年年食うだけじゃないか
どうしょうもないな
268氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:57:36 ID:???
>>266
> 本当に優秀な人なら回数制限なんてなくても余裕で短期合格できるはず。

だから回数制限なんて必要ないんだよ。5年3回なんていっても専業と社会人
なんかじゃ全然条件がちがうだろ。回数制限がなければ3000番以内に入れない人は
3000番以内に入るまで何度でも挑戦しろってことだ。
269氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:57:47 ID:???
>>267
だけど学校法人は潤うwwwwwwwwwwwwww
270氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:58:54 ID:???
>>263
うーん、俺旧試受験生だけど、択一は初回から割とすんなり通ったんで、
想像以上に厳しいってほどではないと思うぞ。やるべきことをやれば通る。

何も特殊なことをやる必要はない。過去問20年分を3回やり、民法は肢別をつぶし、
判例六法を読み、模試を受け、といった誰もがやることを精密に、
それこそ「普通に熱心に」やればよい。逆にこれだけやって駄目だったら、
単純に択一に向いてないと思うんで別な道に行った方が・・・と思うよ。
271氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:59:07 ID:???
回数制限をはずした方が間違いなく合格最低点は高くなるしね。
272氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:00:32 ID:???
>>260
だから根拠もソースもねえことゆうなっつーの
273氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:00:36 ID:???
どう制度をいじってロー制度を維持しようとしても、結局、「旧試験維持でよかった
じゃないか」ということになる。制度設計者はどうしようもないね。
しかるべき責任をとらなければ、厚顔無恥もはなはだしい。
274氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:01:02 ID:???
択一は、向き不向きが激しいからね。

択一苦手なら、とっととロー行くしかないよね。
もっとも、そもそも法律の勉強に向いてなくて、三振の危険は大きいけど。
275氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:02:38 ID:???
ロー制度の理念が画餅と化したのは報道済み
276氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:03:11 ID:???
>>268
何度でも挑戦させることで長期受験生を生み出すのは
よろしくないというお上のありがたい配慮なのですよ。
277氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:04:30 ID:???
問題形式だけ新試の方式に変えればあとは旧試験方式のままで十分だな。
それで合格者をせいぜい1500人程度にして研修所は2年に戻す。
これなら給費制も維持できるし就職浪人のリスクも下がる。
学部生も学部在学中に挑戦できるし、社会人も会社や役所を辞めずに挑戦できる。
こっちの方が余程多様で優秀な人材を集められると思うが。
278氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:05:19 ID:???
定年付近の平均給与700万*4年+N

二年間の学費・書籍費など300万

二年間の生活費250万

合格までの平均期間120万*N

5000万弱程度と言ったところか。逸失利益は
279氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:05:29 ID:???
パターナリスティック流石です>佐藤先生
280氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:05:53 ID:???
>>277
俺はロー生だけど、その通りだと思うよ。
281氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:06:17 ID:???
>>278 4年+Nの部分はカッコでくくらないと変にならないか?
282氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:06:26 ID:???
三振制あり→合格率21%の試験を3回だけ受験できる
三振制なし→合格率3%を無限回受験できる

三振制の廃止があるなら、それはロー卒だけが試験を受けられるという受験制限の撤廃とセットになる。

数字から考えると三振ありの試験の3回目で受かる人は、
三振なしの試験の15回目で受かることになるよ。
283氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:07:12 ID:???
>>270
それだけやれば、合格ライン付近まではいくんだけど、確実にラインを超えるとは
必ずしも言えないという意味では厳しいかもね。実力者でも足をすくわれることが
結構あるし。俺は灯台出身だけど、周りでも択一に受からなくて民間企業に転向した奴は
結構いたから、向き不向きの問題かもしれないけど。
284氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:07:18 ID:???
>>281忘れてた
285氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:07:26 ID:???
>>276
年齢制限のある日本ではほとんど意味ないよね。だって新卒かつ24歳以下じゃないと
ほとんどまともな就職なんてないじゃない。三振した時点で27歳以上でしょ。
(学部卒から数えて最低でも卒5)

286氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:09:36 ID:???
>>285
まあ、30超えるよりはマシってことだろう。
27と30ではまた違うからな。
287氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:10:01 ID:???
>>277
猛烈に禿げ上がるほど同意。
288氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:10:49 ID:???
>>277
猛烈に禿げ上がるほど同意。
289氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:10:52 ID:???
既に三振者が誕生しているので、今更三振は撤廃できんよ。
遡及的に三振撤廃なんて言ったら受け控えた人が馬鹿みたいだし、
結局今のままズルズル行くのさ。そして崩れていく。崩壊だ。
290氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:11:42 ID:???
2ちゃんはネタが多すぎるんだよ。
俺はリアル東大法だけど、確かに在学合格者も二桁近く知ってる。
でも、その倍くらい、択一連敗で官庁行きや民間就職した奴も知ってるよ。
291氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:12:15 ID:???
>>286
実際には27歳で三振はほとんどないでしょ。1回か2回落ちた時点で普通は受け控え
してぎりぎりまで3回目は受けないだろうから。結局三振時には30近くになってるんじゃないの。
292氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:12:35 ID:???
別に、受け控えた人は積極的な損害はないだろ?

それに、未だ三振は出てないだろ?
二振り+新司法短答落ちなんているのか?
293氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:12:50 ID:???
三振者が増えて世の中に広がっていけば

その救済策も当然、叫ばれていくことになるから

予備試験拡大の声が高まることになる。
294氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:13:06 ID:???
>>283
俺、過去問全部を10回やり、条文は覚えて、模試も受けて、判例六法も読み込んでた。
ここまでやっても合格の確信持てずに毎年受けてたよ。
落ちたことはないんだけど、やっぱり心配で。
295氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:13:16 ID:???
>>277
旧試験1500人でも修習は短縮されてるんだから、
2年を維持することは無理だったんだよ。
296氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:13:46 ID:???
定年退職後資金の貯蓄額の不足は、多くの方が心配する要因となっています。
実際、世帯の金融資産に関する世論調査(平成16年)より統計資料に、心
配である理由で74%をしめたのが『定年退職後に十分な貯蓄がない』です。
  
定年退職後資金として、そうなると十分な世帯の貯蓄額はいくらなのか?と
言うことになります。各世帯によっても異なっていると思うのですが、テレ
ビでよく言われているのが、6,000万円です。一般的な水準の世帯であれば
「それは厳しい!」と思われる額です。
 
定年退職後資金の貯蓄額として算出した額の理由は、月平均25万円消費する
として20年です。生活水準をどれだけに保つかで違ってくるかということも
あります。月平均20万円としても4,800万円です。大卒サラリーマンの生涯
賃金が2億円と言われており、そこから単純に6,000万円を抽出すると考えて
も、どれだけ厳しいものかが分かること思います。


  5 0 0 0 万
297氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:14:25 ID:???
>>290
合格者1500人ぐらいでもいくらでも在学合格者も出るし、もし駄目でも社会人合格は
可能だろ。500人時代ならともかく。
298氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:14:31 ID:???
42.195kmで金メダルを取る時代から
400mと800mの2枚の金メダルが必要な時代になったんだよ
299氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:15:12 ID:???
>>290
東大法学部卒業生の半分は進路未定でしょ?
大変でしょうね。
300氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:15:17 ID:???
>>298
なるほどね。
301氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:16:25 ID:???
>>291
無制限にすると30過ぎても延々と受け続ける奴が出てくるから
それよりかはナンボかマシ程度かな。
302氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:16:42 ID:???
>>292
去年の時点で既に二振の人は多少いたみたいだから三振者も少ないだろうけど
いるのではないだろうか。
303氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:17:20 ID:???
どうせ三振するなら早い方がまし。
304氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:17:45 ID:???
さすがに、この前の短答時点で三振はいないだろ。
いたらアフォだ。
305氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:18:20 ID:???
2000人もいれば、1人ぐらいはアフォがいるものなのよ。
306氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:18:37 ID:???
ローでた時点で後戻りできない歳になっているんだよな。
三振するまで受け続けるしかない。
307氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:19:09 ID:???
>>304
塞翁が馬ともいう
308氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:19:22 ID:???
そんなアフォは、無視すべき存在。
309氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:19:53 ID:???
二振なんて人はいないという話しだぞ。
某予備校講師によると。
そこまでリスキーなことはしないそうだが。
310氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:19:57 ID:???
三振したってたかが1アウトじゃないか
野球は2アウトからだ!
311氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:20:17 ID:???
>>308
その通り。
よって、そうしたアフォに利益を与える三振撤廃はあり得ない。
312氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:20:29 ID:???
>>295
そんなことはない。研修所2年でかつ給費制維持でもローにつぎ込まれてる税金の
半分もいかない。維持できなかったのは単に最高裁に予算獲得能力がなくて文科省
にはあったというだけの話に過ぎない。最高裁には文科と違って族議員もいないし。
313氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:20:46 ID:???
>>309
いや。
2振りは、いるにはいる。
314氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:21:19 ID:???
30で三振より25で三振のほうがいいだろ
315氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:21:20 ID:???
>>309
2振り目で去年旧にうかった人を何人か知っている。
そうすると、去年の時点で2振りになった人は少なくとも
数十人はいるはず。
316氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:21:31 ID:???
>>309
私の知り合いの上位ロー生に3人います。
317氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:21:57 ID:???
上位って何処よ
318氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:22:08 ID:???
>>309
そんなことはない。俺の知ってるだけで少なくとも2人いる。
さすがに今年の新試択一足切りはクリアしたみたいだが。
319氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:22:20 ID:???
そもそも30歳超えても受け続けようが、撤退して別の道に進むかなんてのは、
純粋に個人的な問題であって、国が法律で決めて強制することではない。
だから三振制は間違ってる。
320氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:22:27 ID:???
北大と上智には、二振りがいるらしい。
321氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:22:34 ID:???
一振二振が何人か受験者数と共に発表してくれればおもしろいのに。
322氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:22:42 ID:???
三振第一号は俺だってスレなくなったの?
323氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:22:51 ID:???
>>317
東大と中大
324氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:23:32 ID:???
>>319
そうなると、新試験も合格率3%になるけど、それでもいいの?
325氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:23:42 ID:???
>>314
25歳で三振は通常ない。最低でも27歳(早生まれだと26歳)。計算してみ。
326氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:23:48 ID:???
>>323
俺だけど、に二振りで現行不合格がいるの?
327氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:24:23 ID:???
>>319
だめです。合格率が下がると参入者が減って大学が儲からないからね。
328氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:24:39 ID:???
>>324
そんなに受験者数は増えないんじゃない?撤退者が多くて。
みんな三振するまでやめないってことはないし。
329氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:24:51 ID:???
>>324
いいよ。
330氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:25:20 ID:???
>>325
一期の話をしている
331氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:26:25 ID:???
もし俺が二振りしたなら、留年してワンスイング消すけどねぇ・・・
332氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:26:25 ID:???
>>324
合格率なんて見かけだけでしょ。行書や司法書士だって合格率は今は数%でしょ。
旧試だって択一突破すれば20%も受かる。
333氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:26:29 ID:???
この期に及んで下位ローを受験しようとしてる人がまだいるのは凄い。
334氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:26:56 ID:???
かえって難関になった方が、ロー生(三振含め)にとって有利なのではないか?
無論何時かは合格することが必須条件だが。
335氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:27:22 ID:???
三振したらもう一回ローに入りなおせばいいだけだろ。
早慶両方のロー卒とかなら箔がついていいんじゃない。
336氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:27:23 ID:???
>>326
いるよ。元法職室員。
337氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:28:15 ID:???
アホ過ぎる・・・
338氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:28:50 ID:???
>>331
内のローでも留年して一振り消した奴がいる。他方で、3振り目突入した奴もいる。
339氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:28:52 ID:???
三振制はおかしい。合格率が80パー以上ある医師国家試験は何度も受験できる
のに、合格率が20パーになろうという司法試験に回数制限があるなんて
異常だぞ。回数制限というのは、合格率が70パー以上あって初めて正当化
されるものだ。
340氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:29:12 ID:???
>>332は一度司法書士試験を受けてみたほうがよかろう
341氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:29:15 ID:???
>>338
北大?
342氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:30:19 ID:???
>>325
旧と併願ならいくらでも可能。
343氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:30:32 ID:???
未収ロー生は、行書や司法書士なんてなおさら、宅建や法検2級にすら受からんよ。
日弁連の法学既習者試験受けても平均以下だと思う。
344氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:30:48 ID:???
>>339
合格率が20%もあれば、十分に正当化できるだろ。
345氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:30:54 ID:???
>>339
当初は合格率7割という制度設計だったんだよ。しかし参入制限は良くないという
文科省の方針でローは乱立状態…
346氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:31:36 ID:???
留年すると一振り消えるってどういうこと?
347氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:32:13 ID:???
>>339
結局さ、何が通常で何が異常なのかは相対概念で、実はよく分からないんだよ。
正当か否かも論理的に矛盾抵触があるかといったものを除けば最後はフィーリング。

この種の議論は軸がないんだよね。司法制度改革審議会がエイヤってやらかしちゃった。
やらかした影響は大きくて困ったもんなんだけど、だから異常で不当かといえば、
その異常性や不当性を論証することは容易なことではない。
348氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:32:24 ID:???
>>343
確かにいきなり大学教授の講義を受ける人と、薄い入門書から入って問題集解く人じゃあ
後者が圧勝するだろうな
349氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:32:24 ID:???
>>345
入学者の相当数は卒業できないという前提でもなかったか?
ローの教育プロセスで振り落としていくはずだったのでは。
350氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:32:26 ID:???
>>339
何回も試験に落ちる医師の方が怖いよね。
司法試験はまあ、難関だから言い訳もできるが。
全員合格可能な医師国家試験でも制限無いのね。
351氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:32:42 ID:???
>>345
まあそれはロー入試で裏口多かったから乱立はしてたほうがよかったな
352氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:33:03 ID:???
>>346
回数がカウントされるのはロー卒業する直近の2年だけ。従って留年すれば
カウントが復活する。
353氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:34:11 ID:???
旧も新も同じようにカウントするというのが変だよな。
354氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:34:15 ID:???
>>349
ロー卒レベルの設定をどこら辺にしてたのか、いまだによくわからん。
355氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:34:26 ID:???
そういう制度ですから。
356氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:34:33 ID:???
>>339
三振制はおかしいよね。なんで、野球は三回バット振ったらアウトになるのかなあ。
サッカーなんて、何回足を振っても相手の体や急所に当たらなければアウトにならないのに。
357氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:34:45 ID:???
>>346>>352
もっとも、今度入学する人達からは、そういう特例はなくなったらしい。
つまり在学中のカウント(スイング)は、そのまま維持。

詳しくは、法務省のホムペで。
358氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:35:19 ID:???
>>350
医学部の奴って入学するのに5浪とか6浪とか平気でいるんだよね。しかも、医師国家試験も10浪したりして。
そんな奴が大病院継いだりしてるのだから、怖いよ。
359氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:35:25 ID:???
三振はかまわないけど、もう一度ローに行かないと受験資格が復活しないのはおかしい。
360氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:35:34 ID:???
>>354
建前では、ロー卒の7割が、旧師合格者の前期修習終了時と同レベル
361氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:36:20 ID:???
>>344
20パーで正当化できるように感じるのは、従来の司法試験の合格率と比較するから
だと思う。暇に任せて世界各国の医者やら法曹養成のシステムを調べてみたが、
この程度の合格率で回数制限を課してる国は皆無だし、俺の大学の研究室の留学生も
「どうして誰も反対しないの?」と言ってた。
362氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:36:21 ID:???
>>354
旧試験の択一合格はもちろん、論文Cレベルじゃないの?
そうでないと合格者の相当数を受からせるというのは怖くて出来ないだろ。
363氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:36:51 ID:???
>>350
京大医学部には国試受験回数10回以上(で未合格)の人が4人いるとちょっと前の朝日
の記事にあった。東大にもやはりなんども受験してる人がいるとか。能力というより意欲
の問題だと思うが。一流校でも意欲を喪失するとそういう人は出てくるのだろう。
364氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:36:53 ID:???
>>360
そりゃ無理だ。少なくとも実務科目を5科目20単位必修にしないと、
コマ数だけ見ても太刀打ちできない。7割なんて夢のまた夢。
365氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:37:09 ID:???
>>360
そりゃ無茶だろw 
東大生に絞ってローで二年鍛えてもそのレベルは難しいぞ。
366氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:37:18 ID:???
>>362
最低レベルは旧より下がらないようにする旨述べられていた。
>>360参照
367氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:38:09 ID:???
>>364
それが夢ではないという妄想にとりつかれたのが制度を作った人たち。
おまえら学部教育で失敗してるくせに・・・。
368氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:38:14 ID:???
>>361
みんな反対しないから。
そういう国民でした。
369氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:38:32 ID:???
>>352
サンクス。ということは未修で入れば一年目に旧試験受けてもノーカウントってこと?
もっとも、>>357によれば来年入学者は駄目なわけだ。
370氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:39:13 ID:???
>>366
そんなの誰も卒業できないな。
371氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:39:27 ID:???
>>361
反対せずに、見切りを付けて他の分野に進むのが日本人。
372氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:40:14 ID:???
>>370
教授が本気になれば簡単らしいよ
373氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:40:37 ID:???
>>366
旧で毎年3000合格させると数年後が悲惨なことになるという理由で、
ローというのが一応の論理だったんだよね。

で、前段は確かに合ってると思うんだよ。論文CとかDって酷いもんで、
かつての自分を思い出してもあれで合格はあり得ないと思ってる。

ところが後段が誤りで、ローで鍛えたら悲惨さを回避できるかといえば、
全然回避できない。何か良い方法ってなかったんだろうかね。多分ないんだけどさ。
374氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:40:38 ID:???
>>360
ローの定員がもっと少ないときの建前じゃないの
375氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:41:08 ID:???
>>366
建前上は一期で卒業した人はそのレベル以上と見なされた人ばかりなのか。
376氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:41:51 ID:???
合格率が低くなることは初年度で多くのローが認可された時点でわかってたはずだろ?
それを被害者面するなんて、たいした根性だよな。
受かりにくいってわかってたんだから、無理そうなら入学しなければよかっただけ。
377氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:41:52 ID:???
>>368
おれは反対したぞ。今年まで旧試験受けるというスピーチプラスでw
378氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:41:58 ID:???
>>374
確か、実際に認可を出す前の門下の見解。
その後変わったと言う話は聞かない
379氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:42:30 ID:???
>>372
負けっぱなしのヘタレが、「これから本気出すぞ。俺が本気を出せばお前なんか・・・。」といって、結局打ちのめされるイメージが浮かんだ。
380氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:42:48 ID:???
>>373
受験者を10万人ぐらい集めて、層を厚くするしかなかっただろうな。
381氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:43:37 ID:???
>>375
高邁な教授のソクラテスメソッドによりリーガルマインドを伝授されたのだから、
小手先の暗記バカの旧師など足元にも及ばない。
382氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:43:40 ID:???
ロー入試を全国共通の法律試験にすれば、少しは改善されるかもな。
383氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:44:21 ID:???
一子相伝のリーガルマインド
384氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:44:31 ID:???
>>379
ハンバーガー食いながら国会で意見を述べればよかったのになwwwwww
385氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:44:33 ID:???
某上位ローではこのままじゃヤバイと思ってか今年から本格的に受験対策し始めたよ。
386氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:45:13 ID:???
>>381
傲慢な教授のソクラテスメソッドによりリーガルマインドを伝授されたがために、
小手先の暗記の旧師の足元にすら及ばない。
387氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:45:23 ID:???
>>382
ローの期末試験も全国共通の統一試験にして成績評価も全国統一基準にすればいい。
しかしそんなまわりくどい事するなら研修所2年で十分だよな。
388氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:45:33 ID:???
>>385
受験対策といっても予備校の力を借りないと無理だろ
389氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:45:54 ID:???
>>387
予算が無いんだろ。
390氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:46:09 ID:???
>>384
「どんなもんじゃーい!!」
391氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:46:21 ID:???
ロー卒者の実力の多様性は確保されている。
392氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:46:24 ID:???
>>385
今年から対策始めるような上位ローってあったっけ。
泰然自若としてうちは対策しないって明言し現在もやってないとこと、
従来から対策やってたとこの2種類しか上位には存在してないと思うんだが。
従来の対策が本格的でなかったっていう趣旨なのかな。
393氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:46:29 ID:???
>>383
そして世紀末か…
394氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:46:30 ID:???
>>385
上智?
395氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:46:41 ID:???
>>386
両説の差は、現実的にはほとんど無い。
この論点における対立は、学問的意味を失っていると言えよう。
396氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:47:04 ID:???
>>388
予備校で講師やったりバイトしてた弁護士がやってるから大丈夫。
397氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:47:46 ID:???
>>392
東大は今後も試験対策しないだろうし…
398氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:47:53 ID:???
すげーのびだね。
みんな暇をもてあましてる?
399氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:48:23 ID:???
大学や学者を咬ませるとホント酷いことになるね。
どこぞの民訴の重鎮の、自らの責任を放棄するかのような発言は酷い。
400氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:48:37 ID:???
永山師がローで教えたら生徒が殺到するだろうな
401氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:48:51 ID:???
>>398
寝る前だし。
402氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:49:28 ID:???
>>392
旧試験にまわしていた多額の予算を紳士向けにしたからな。紳士落ちの修了生も救済する予定。
403氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:49:31 ID:???
>>399
kwsk
404氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:49:37 ID:???
>>399
彼の発言からすると、どうも仏門に帰依したようである
405氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:49:39 ID:???
>>400
中大行けば?
406氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:50:17 ID:???
お教授でしょw
407氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:50:25 ID:???
>>403
お前モグリか?
408氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:50:54 ID:???
日本人には、妙な天才万能信仰がある。

一つの分野で天才を発揮する人は他の分野もすごい、という。

だから、研究がすごい学者は、教育能力もすごい、ということになってしまう。

本当は全く別の能力だから、独立して検証しなければならないのに。
409氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:51:37 ID:???
>>400
本人の話だと紳士の再現答案を渡されて困ってるらしいよw
410氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:52:26 ID:???
>>408
そういうけしからんこと言って批判すると成仏させられてしまいます
411氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:53:04 ID:???
>>409
あの量では論点ごとの分析は無理だな
412氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:53:28 ID:???
>>407
あ、成仏の件か?
413氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:53:35 ID:???
>>399
俺は、その獣チンのいる大学出身だが、彼も含めて教授連中の教育能力がないと
大学1年の時に悟って、それ以後ほとんど授業は聴かず、独学で勉強した。
教育能力がないのはまだしも、責任感や他者に対する想像力くらいは持っておいて
欲しいものだね。
414氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:54:07 ID:???
大学に必要なのは、研究と教育と実践の3権分立である。
415氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:55:56 ID:???
>>413
早いし。っていうか1年のときに法学部の授業ないじゃないか
416氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:56:25 ID:???
大学の自治を武器にやりたい放題です
417氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:56:44 ID:???
確かに。伝聞証拠か無理やり本郷にもぐるかしかありえん。
418氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:57:26 ID:???
自治厨と呼ぼうか
419氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:58:15 ID:???
>>415
駒場時代の経験から予測したってことね。
本郷行っても状況は同じだったから、正しい判断と確信したけど。
420氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:58:25 ID:???
大学の自治ってのも何か変な概念だよなぁ。いまだによく分からん。
だいたい、大学教授が大学の自治について見解を論じるなんて、
双方代理というか利益相反というか、ろくなものに見えない。
421氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:58:43 ID:???
>>419
同じと言うか著しく悪化した
422氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:59:08 ID:???
いつまでカウントダウンすればローは崩壊するの
423氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:59:15 ID:???
東大に入るレベルの学生にうまく教えられなかったら、その授業はカスということ。
提供や刻氏間の学生にもわかるように教えるのが予備校教師。
424氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:59:38 ID:???
本郷には出席者が履修者の10%〜20%程度の講義が珍しくなかった。
数年前の話。教授がマコツにブチ切れしてたし。
425氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:00:23 ID:???
>>424
俺の感覚では、授業をそれなりに理解していたのは出席者の三割程度
426氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:00:25 ID:???
>>423
さすがにそこら辺は予備校講師でも無理w 亜細亜ならともかく。
427氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:00:52 ID:???
>>421
同意。助手狙いの友人がアホのように教授の授業を礼賛するのを見て
真性のアホではないかと思った経験がある。
428氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:00:53 ID:???
大学の自治って、学者によるお手盛りの理論だよな。

真の研究は大学でしかできない、ってのは違うだろ。
例えば、日本を先進国にした科学技術は民間企業で生まれてる。
429氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:01:09 ID:???
本と論文を書く能力以外は見るべきものはなく、
口頭で講義する能力は小学校の教師に遥かに劣る、という
教授がたくさんいたよ。本郷には。
430氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:02:16 ID:???
それがソクラテスメソッドとはね。
431氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:03:12 ID:???
ローには文科省の指導や第三者機関の評価なんてのがある。その意味では
利権のために大学の自治を売り渡したわけだな。
432氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:03:24 ID:???
>>429
そういうひどいこといったり、旧訴で答案書いたら成仏させますよ
433氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:03:27 ID:???
学者が本を書いて、売って儲けてるけど(例えば内田)、
あれって、勤務時間内に書いてるわけだから、
なんかズルイ気がする。
434氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:04:12 ID:???
ロー制度の偉大な達成だな。
435氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:04:22 ID:???
>>431
そーいやそうだな。
大学の自治って都合がいい概念だw
436氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:04:31 ID:???
大学の自治がある限り永遠に競争原理は導入されませんよ
437氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:04:44 ID:???
>>430
ある日「汝自身を知れ」と言う言葉を知り、人生が変わるwwww
真のソクラテスメソッド
438氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:05:14 ID:???
>>358
それでも元がとれるんだろう
439氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:05:36 ID:???
>>431
第三者評価機関にはいっぱい学者がいるわけよ。
それも別分野ならまだしも法学系の学者がわんさかと。
そんなんが、先輩や指導教授を糾弾できるわけがない。
お手盛りをそうでないように見せるための装置だよ、あれは。
440氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:07:36 ID:???
>>439
今ごろ気づいても遅いんだもんね〜〜
441氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:07:59 ID:???
成仏先生辺りは、確実に「驕り」があるようだね。常に自分は正しいという前提
が垣間見えて失笑する。人間として揉まれてないのがよく分かるよ。
学者にはこういう性質の人間が多いというのは偏見だろうか。
442氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:08:01 ID:???
ヒロシ、工事、シゲアキで予備校つくたっら、柴田、福田、米谷(予備校ドリームチーム)に勝てるかな?
443氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:08:28 ID:???
>>439
なるほどね。自分たちのギルドを守るための装置でもあるわけだな。
予備校と提携しだしたところを事後的に排除するのに使われるだろう。
444氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:08:41 ID:???
>>433
己の才覚により稼いでいるからいいんです。準事務管理の論点と同じような感じ。
445氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:08:46 ID:???
俺は弁護士になったら、次のことを提言する

ローの教員になるためには、法曹実務経験が10年以上必要
446氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:08:51 ID:???
>>442
そのチームだと、予備校ドリームが負けると思うw
447氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:10:09 ID:???
>>445
予備校講師経験5年も追加希望。
448氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:10:49 ID:???
>>445
補則
大学教授で特に優秀な業績を残したものについては、この限りでない。
449氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:11:11 ID:???
>>439
まじで腹立つ。
奴らに何とか仕返しできないものか。
450氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:13:03 ID:???
つうか第三者機関って利権作って協賛してるだけだなwww
二重にたち悪い
451氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:13:26 ID:???
司法崩壊とかいうノンフィクション小説が来年あたりに出そう。
そしてドラマ化。
法学版白い巨塔の誕生です。

主人公である若手法学者はロー制度に懐疑的で旧司法に受かってる慶應の平野あたりで。
452氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:13:48 ID:???
>>447
そういうのを加えると、ネタにしかならなくなってしまう。

ローは法曹実務家を育成する場所だから実務家経験が必要、という正当な論理をもって、
大学教授をローから排除したい。
453氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:14:50 ID:???
>>450
天下り機関ってわけか
454氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:15:53 ID:???
>>452
但書は必ずついてきます。

ただし、法務省令で定める、特に法律について深い学識を有すると
認められる者についてはこの限りでない…
455氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:17:58 ID:???
>>452
賛成。
456氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:18:54 ID:???
司法部が急速に信頼を失っていく。
まるでアンシャンレジームのようだ
457氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:19:29 ID:???
ま、とにかくロー制度の崩壊が明らかになった時点で、確実にそれなりの
責任を学者にはとってもらうということでないと困る。
責任をとらずに逃げるような人間として恥ずかしいことはしないだろう・・・
とも言い切れないな。
458氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:19:32 ID:???
田原総一郎や宮崎哲哉がこの問題を取り上げてくれないかなあ。
459氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:20:56 ID:???
>>454
法律の学識と実務家養成は、直接的な関連性を有しませんから、
ローの制度趣旨からして、そのような但書は認められません。

もちろん、大学教授であっても実務経験が10年以上あれば、
ローの教員資格は得られるわけですし、
大学教授はつい最近まで、司法試験に合格せずして弁護士資格を得られたわけですから、
大学教授を不当に不利に扱うわけではないと考えます。
460氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:21:41 ID:???
おそらく近いうちにロー制度がいかにいい加減かは明らかになるだろうから、
マスコミでも大きく取り上げられることにはなる・・・とも必ずしも言えないか。
461氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:22:42 ID:???
大学教授が特例で弁護士資格もらっても、修習行ってないから使い物にならないんじゃないの?
462氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:24:13 ID:???
族議員と天下り官僚並だな
463氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:25:00 ID:???
>>461
学者弁護士が使えないのは業界では定説。
464氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:26:27 ID:???
>>277
いや。新試験の形式は確かにすばらしいが、あのレベルの問題を毎年作り続けるのは困難。
採点もたいへんだし。

旧試験の択一を六法に広げて一発勝負の要素を少なくして、合格者1500人固定くらいが一番いいと思う。
465氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:27:39 ID:???
>>463
事実を主張せず、法律解釈ばっかり主張する、って話を聞いたことある。
お前は民訴を知らないのかと。法律解釈は裁判所の役割だろうと。
466氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:29:41 ID:???
学者は要件事実もろくに知らないし、書面は無茶苦茶。
裁判官もあきれてる。
467氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:31:16 ID:???
学者の脳内では、
学者>>>>>>>>裁判所
だからな。

判例批判ばっかりしてるから、
こんな風におかしくなっちゃうんだろうな。
468氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:33:46 ID:???
何だか学者バッシングの板になってきたね。
469氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:37:46 ID:???
学者は批判が仕事。
民主的基盤のない最高裁の独善を矯正すべく日夜研鑽してる。
470氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:38:03 ID:???
予備校にもローつくらせればいいじゃん
471氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:39:00 ID:???
裁判官の本音では、
裁判官>>>>>>>>学者だったりする。

実際最高裁の調査官あたりだと下手な学者より余程優秀。
弁護士だって実務では大半の学者より上。
472氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:39:48 ID:???
研究能力と実務能力は全く別だからな。
473氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:41:00 ID:???
>>469
民主的基盤がないのは学者の方だろ。最高裁判事は内閣の任命権や国民審査
という形で間接的ではあるが民主的統制を受けているのだから。
474氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:41:14 ID:???
学者はまず人間を磨きなさい。
475氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:42:56 ID:???
国民が国会議員を選挙で選び国会議員の多数派によって内閣が構成され
内閣によって最高裁判事が選ばれる。基本中の基本だよな。
476氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:44:15 ID:???

>>国民が国会議員を選挙で選び国会議員の多数派によって内閣が構成され
>>内閣によって最高裁判事が選ばれる。基本中の基本だよな。


>>国民が国会議員を選挙で選び国会議員の多数派によって内閣が構成され
>>内閣によって最高裁判事が任命される。基本中の基本だよな。
477氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:45:50 ID:???
>>469
独善なのは学者のほう。

無責任に社会的な影響も考えずに、
人権だとかくだらないことをほざきやがる。
478氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:48:50 ID:???
学者に法的な権力があるか?
最高裁には巨大な法的権能がある。
政府ばかり批判してるマスコミを許さんとか言ってるヤツと一緒だな。
お上意識の抜けない脳内封建社会の田吾作が法曹になる時代ですか。
479氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:53:49 ID:???
>>478
ロー制度というゆがんだ形で学者や大学に法的な権力を認めてしまってる
ところに問題点があるわけでしょ。お上を批判しちゃいけないとかそういう話
ではない。
480氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:54:54 ID:???
>>478
法的な権力があるだろう。
学識経験者、という名目で様々な政府の委員会等に属してるわけだから。
司法試験委員会だってそうじゃん。

だから学者に対する監視が必要なんだよ。
司法改革みてたら明らかだろ。
481氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:56:19 ID:???
教授に逆らったら単位がもらえない、不当な評価をされたなんて話は全国の
ローにいくらでもある。試験だって不透明かつ公平性に疑問のあるロー入試
より旧試方式の方が余程透明で公平だよ。
482氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:56:20 ID:???
こういう世界だから、セクハラや補助金の詐取が堂々と行われてるんだろうね
483氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:56:27 ID:???
最高裁は法的な権力を行使したがらないしな。
ロー制度は違憲無効!とか言ってくれないかな。
俺が長官なら言うのにw
484氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:58:12 ID:???
警察内部より下手したら太刀が悪いかも
憲法を盾にするんだから
485氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:58:18 ID:???
学者や役人は、国民に直接責任を負ってないので、責任をとらずに
逃げとおせる可能性が高い。だからこそ、マスコミを含めて厳しい監視
が必要。
486氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:59:50 ID:???
一橋にセクハラ教授いたよね。
東大は論文捏造がいたかな。
487氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:03:02 ID:???
ロー乱立は不幸中の幸いともいえる。もしローの定員が少なければロー入試が事実上の
法曹選抜となり「総合選抜」の名目でロー教授の恣意的な裁量で不透明なかつ不公正な
ロー入試に法曹選抜が左右されることになりかねない。
勿論裏口や情実の可能性も否定できない。
だからローが乱立して新試が法曹選抜のメインになったのは不幸中の幸いともいえる。
488氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:03:53 ID:???
佐藤工事って、司法改革委員会の委員や京大教授(公務員)の地位を利用して、
近畿大学に天下った(利益を得た)わけだろ。
収賄にならないのか?
489氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:05:03 ID:???
>>488
他の構成要件を満たす?
490氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:15:07 ID:???
>>486
セクハラあったの?
491氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:15:40 ID:???
>>481
賛成
492氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:30:23 ID:???
>>451
>司法崩壊とかいうノンフィクション小説が来年あたりに出そう。

あ、俺そういう小説今書いてるよん(笑)
まだ着手して半月ほどで、大体原稿用紙で言えば200枚程度になってるんだけど。
だからまだまだ3分の1程度。
絵が上手ければ漫画という手もあるんだけどね。「漫画でわかるロースクールの実態〜
あたらしい日本の弁護士製造システムと、その真実の姿」という形で、原作は完成した。
ネームを入れてコンテまでは作ろうかと思う。
493氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:33:21 ID:???
まだまだ書きたいものはある。
就職難をテーマにした「弁護士近未来予想図〜阿鼻叫喚」とか
弁護士にはなったが金がなく、提携にはまって転落する「遭難」とか
494氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:35:52 ID:???
>>492
まじ?
チミはロー生?
495氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:37:49 ID:???
>>494
もう卒業しました
496氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:39:11 ID:???
>>471
>実際最高裁の調査官あたりだと下手な学者より余程優秀。
>弁護士だって実務では大半の学者より上。

百選の解説ひとつとっても、調査官や裁判官の書いてる解説は、名解説といえるものが多い。
ハズレがない。

しかし、学者のとなると・・・ハズレ多すぎ。テーマわかってんの?ってのも散見される。
497氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:40:24 ID:???
>>495
ぜひとも出版してください。期待してまつ。
498氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:43:07 ID:???
『ロースクール崩壊へのカウントダウン』
匿名掲示板における法曹志願者の本音に迫る。


で本かけば売れるかな?大学教授の発言なんかいんようしたりしてさ
499氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:48:38 ID:???
>>496
百選解説のアタリは、民訴の阿部教授が書いたやつだけ。
500氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:50:48 ID:???
>>498
売れるとは思うし、社会的にも有意義だろう。
ただ、それで儲けると2chで叩かれかねないので気をつけるべし。
501氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:52:01 ID:???
>>498
2ちゃん約款が変わって、2ちゃんの書き込みは全てひろゆきのものになることになったから、
ひろゆきにいえばおk
502氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:57:42 ID:???
>>498
ガンガレ
この不条理を世間に知らしめてくれ
503氏名黙秘:2006/08/25(金) 04:39:51 ID:oA44j08I
上のほうで、平安以前に甲乙案があって、流れたという話があった。
平安という以上甲乙案はあったであろうが、しかし初めて聞く。
どんなのです?
504氏名黙秘:2006/08/25(金) 04:43:07 ID:???
>>492>>498
自費出版?まさかコミk
505氏名黙秘:2006/08/25(金) 04:49:39 ID:???
>>501
まあ、通説からするとあの約款自体無効ですがw
506氏名黙秘:2006/08/25(金) 07:41:08 ID:???
責任者は何処へ。
507氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:06:54 ID:???
>>487
まさにそのとおり。妙な入試のとこ多すぎ。いったいこれなんの入試?ってかんじ。ばかにしとる。
大学入試のように厳正でないと、ロー制度の入り口からして疑念がある。
508氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:16:42 ID:???
成績提出だって、面接だって推薦入試だね。それでロー定員ぎりぎりじゃあすくわれない。
509氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:22:50 ID:???
俺は『崩壊』スレの書籍化を考えていた。
基本的に過去ログそのままで。
ロー制度反対運動の一環としてな。
9.21以降いろいろ動き出そうぜ。
510氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:27:07 ID:???
小論文だって腹が立つ。志望理由書だってなんであんなのかかせるの?
あなたが東大目指す理由はなんですか、なんて聞くほうがやぼだろ。
それといっしょ。
511氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:30:44 ID:???
未収制度なんか意味不明だからな。
512氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:38:15 ID:???
もう未収はやめろよ。おかしすぎる。
513氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:46:51 ID:???
烏合の衆がああでもない、こうでもないってやっとるからまずい。
船頭多くして・・・やばいぞ。
514氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:49:02 ID:???
しずんだらあわてるでしょ
515氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:50:27 ID:???
性格偽装問題について
516氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:51:24 ID:???
未収だけでなく、ロー制度ごと白紙撤回してください。
517氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:56:30 ID:???
予備校でオナニー講義やらかして客が集まらずにカセット化もない教授に
きれいな建物と夢のような制度を与えればすばらしい講義をやるだろうという前提のものに設計されたのがロー
518氏名黙秘
>>509
少なくとも1冊は買ってやる