H18年度新旧司法試験合格者数情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
新司・・・900〜1100を一応の目安 発表9月21日
旧司・・・500〜600を一応の目安 発表10月6日

資格試験である以上、一定の基準に達しなければ
予定数を下回ることは当然である。
2氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:29:21 ID:???
合格に縁のないクソベテによる
2
3氏名黙秘:2006/08/20(日) 18:27:23 ID:???
新900
旧500
これで十分だよ。
4氏名黙秘:2006/08/20(日) 18:33:50 ID:???
知らん。発表まで待て。
5アナルリスト:2006/08/20(日) 20:36:54 ID:???
新:900前後。できるだけ抑制的に。
旧:500〜600。目安に忠実に。

新旧相関関係無し。
新が減っても旧増えない。
6氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:39:04 ID:???
9/21の悲鳴が楽しみだなw
7氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:13:26 ID:???
新1100
旧500

これでも少なすぎる
8氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:26:43 ID:???
>>6
どういう意味で?
9氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:31:14 ID:???
新921人
旧610人
で間違いない。

ヒント:発表日
10氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:53:43 ID:???
ビューア使ってると分かる。1=8=9の自演ですね。
11氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:56:43 ID:???
>>10
わかって無いな。
俺は3と8しか書いてないぞ。
12氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:57:15 ID:???
本当だ w 丸分かり
13氏名黙秘:2006/08/21(月) 10:38:57 ID:???
ビュアって●のこと?
便利なのか
14氏名黙秘:2006/08/22(火) 07:04:49 ID:???
旧650
新850
15氏名黙秘:2006/08/22(火) 07:57:39 ID:???
旧400
新850
16氏名黙秘:2006/08/22(火) 09:40:15 ID:???
新試験801
旧試験799
17氏名黙秘:2006/08/22(火) 09:58:01 ID:???
新1000強
旧 500弱が、マスコミ受けがよい。
18氏名黙秘:2006/08/22(火) 11:35:15 ID:???
>>10
そう思わせる手の込んだ偽装なんだよ。
19氏名黙秘:2006/08/22(火) 18:40:53 ID:???
全く無責任な直感による予想
新600旧500
20氏名黙秘:2006/08/22(火) 19:34:26 ID:???
>>19
新600はないな。責任問題が生じる数字だ。
新は多くて1000少ないときで850と予想
旧は450
旧は500の大台にのらないでしょう。
21氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:36:24 ID:???
> 責任問題が生じる数字だ。
大丈夫。誰も責任をとった前例ないから。この界隈は。
22氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:29:05 ID:???
現行合格者数は計画通りに来ているな。
23氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:37:19 ID:???
>>22
旧受験生以外困るやついないからな。
24氏名黙秘:2006/08/23(水) 03:14:18 ID:???
勝手な予想。
新900人弱
旧600人強(論文)
→委員会の言い訳:多少予定より少ないが、移行期間における
         質の高い法曹の確保のためにこのようにした。
んで、批判が強いようだったら、旧の口述の合格者を500人ちょいにする。
25氏名黙秘:2006/08/23(水) 15:57:39 ID:???
他スレでみたんだが新は1000いくらしい。期待できそうだ。新1000、旧450と予想。
26氏名黙秘:2006/08/23(水) 17:17:14 ID:???
ここであげるのがいいだろう

148 :氏名黙秘 :2006/08/23(水) 08:25:08 ID:???
上にも書かれてるが香川弁護士会がフライングでこんな情報を出してる。

>司法修習生は現在16名きていますが、本年からは「新60期」が27名も配属予定です。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_apprentice/60/kagawa.html

27人って細かい数が決まっているのが示唆的だ。
25人くらいでもなく30人くらいでもなく27人。
27氏名黙秘:2006/08/23(水) 17:28:30 ID:???
研修所と法務省が新の合格者増には難色を示している。
これに異を唱えているローの学者委員と最終調整中とのことだが今回は
2007年問題との絡みでロー側が譲ることを余儀なくされたと。
28氏名黙秘:2006/08/23(水) 17:30:20 ID:???
旧を微妙に少なくする新1期w
29氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:13:08 ID:???
新が約720
旧が約560だよ。
ただ、旧ももう少し減る余地はあるとのこと。

30氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:18:25 ID:???
>>27,29
デタラメ
31氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:24:25 ID:???
新試験1000合格はないだろ。
1600人程度しか答案採点しないのに、それで1000人合格なんて前例出したら、誰も論文の勉強をしなくなる。
択一でいい点とれば、2、3科目白紙答案でも受かることになってしまうんだから。
32氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:26:18 ID:???
新が700〜800の間で調整されているのは事実のようだね。
旧は新との比較が難しいし、最終的な決定はかなり難航しそうらしい。
33氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:28:18 ID:???
>>31
うからねーよ
34氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:30:32 ID:???
新は800、
旧は論文600、口述で500だろう
35氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:32:08 ID:???
受かるよ
36氏名黙秘:2006/08/23(水) 20:40:53 ID:???
ここにきて2007年問題とか情報がわざわざアップで出てきてこっちの反応みてるんかな。
派遣問題の反応しりたかったんでしょ。
新1000と考える。1000はいくよ。
旧は目標よりいつも少ない。460
37氏名黙秘:2006/08/23(水) 20:48:32 ID:???
補足するならほんのちょびっとの違いでブーブーいわれたくないのは誰しも。にんげんしんり
人間心理を加味して。
38氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:02:47 ID:???
今年700でも、一期既習以外のみんなは満足です
39氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:45:36 ID:???
新で1000人も合格させることは絶対に無い。

次年度以降の合格率との均衡をなるべく図ることがまず一つ。
数年後の3000人合格による大量未就職者の発生を懸念して、将来の合格者抑制の可能性
を残すべく、その布石として第一回新司の合格者数を抑えるだろうことが一つ。
論文受験者1600人の内1000人受かるというのは、母集団のレベルからして
有り得ないことが一つ。

自分は新司受験者だけど、少なくとも下半分の受験者のレベルは酷い。
旧試論文も受験経験ありだが、新司の下半分は旧試の択一通過もままならない層
というのが正直な感想。

40氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:59:08 ID:???
前、暇なとき司法試験委員会の議事録(?)ななめ読みしてたとき、
900〜1100って発表するか議論してるトコで、もし、900人
受からせられなかったら批判されるかもしれないから、もうちょい少なめ
発表しようみたいなこと言ってた委員がいたけど、旧司法試験でも1000人
合格で発表しても、それより少ないことあったんだから、新司法試験でも
そういう批判はないだろうってことでまとまってたよ、確か。
いつのとかは忘れたけど、衝撃だったからよく覚えてる。
どの委員も最終的には頑張らなかった奴が結局悪いっていうことを
暗に意味した発言してたし。
41氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:22:10 ID:???
1期は優秀だ。関係者の一致した見方。
ここで通さなきゃだめだ。
42氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:27:45 ID:???
1期は2〜3期よりは優秀と聞いたことがある。
が、それと旧試は別。
43氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:29:08 ID:???
>>41
俺も1期だけど、お世辞にも「優秀」なんて言えないよ。
旧試の択一通過者に比べると著しく質が劣るのは明らか。
俺も1期が旧試から馬鹿にされるのには腹が立つが、ある面ではそれも真実ゆえ
仕方ないと思ってる。1期合格者が少しずつ良い評判を積み上げていかないと、
ずっと旧試験組から下に見られるだろうよ。

44氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:29:39 ID:???
>>41

優秀な人がいるのは認めるが、択一足きりはなんて説明するんだ。
45氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:32:23 ID:???
>>43
詐称はいかんよ。
46氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:32:51 ID:???
新司受験者の内、旧司合格水準にあるのは多くても上200人くらいと思う。
47氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:34:24 ID:???
絶対評価と相対評価の区別ができないから議論に混乱が起きる。
区別できてないのは旧試組ぽいな。

48氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:40:50 ID:???
>>46
その200人の大半は、現行抜けしたよね
49氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:41:17 ID:???
>>45
断じて詐称ではない。あちこちで「1期が優秀だ」という説を流す奴がいるけど、
同じ1期生として見ていられない。どうしてもう少し謙虚になれないんだろうか。
旧試を真剣に受けていた奴は、新試受験者のレベルに疑問を持っている奴は
多いはず。そして何より、旧試で頑張って合格した奴の多くは、試験を通して
謙虚に勉強に向き合っていたよ。このままじゃ、ずっと新試受験者に妙なレッテル
が貼られる可能性すらあると思う。それが悔しいんだよ。
50氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:45:56 ID:???
まーぶっちゃけ試験の出来とかは考慮要素としてはかなり低い位置付けなわけだが。
裁判所サイドとしては重視する気持ちもわかるけど。
一つ言えるのは新試験一回目の受験生は研修所でしっかり適性をみるべきだということだ。
51氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:50:34 ID:???
>>48
嘘つき
52氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:57:12 ID:???
法務省は、今年度は、新試が900〜1100人、旧試が500〜600人、
合計1600人合格を予定している。
そうすると、普通に考えると、新試が1000人程度、旧試験が600人弱
というのが妥当な数字。
新試の合格者が800〜900人になると、旧試で600人合格させても、
1600人を大きく下回ることとなってしまうので、可能性は低いと
思う。

53氏名黙秘:2006/08/23(水) 22:59:47 ID:???
>>43
うちのローのクラスは50人中7割5分くらい択一持ちでした。他のクラスも同じ。
何人かは入学してから受験して初めて受かった人もいました。
偉いのは論文合格者であって、択一合格はかなりたくさんいました。
54氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:03:33 ID:???
>>53
ローによるよ。全体では択一持ちは半分以下。

55氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:04:13 ID:???
>>53
> 7割5分くらい択一持ちでした。
それが1期生約2000人にあてはまるという主張でしょうか
56氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:06:29 ID:???
法務省の審議会情報の
『司法試験委員会会議 ヒアリング(H17年1月18日)』
を読んだことある?
読んでない人は参考になるから読んでみ。
57氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:09:32 ID:???
ローに入学できなかった低能力者の吹き溜まりの旧w試験受験者が馴れ合うスレはここですかw
5857:2006/08/23(水) 23:10:56 ID:???
今年の実質一行問題12問もまた満足に解けなかったのか?
どうしようもないな。
俺は先週、内定きまったぞw
5957:2006/08/23(水) 23:12:22 ID:???
でもなんか正直、旧の香具師の話きいてると和むよね。
懐かしいっつうか、回顧的になるw
俺もそう思ってた時期ありましたねぇって。
といっても大学2年の頃の話だがw
60 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/23(水) 23:16:34 ID:???
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
61氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:16:54 ID:???
http://www.moj.go.jp/SHINGI/index.html
読んでみ!
旧も新もむかつく発言満載
62氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:18:32 ID:???
↑司法試験委員会会議のH16年11月あたりからね。
63氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:23:17 ID:???
>>55
そうはいいませんが。
1期全体が出来が悪いという流れでしたので、反論しただけです。
64氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:23:41 ID:???
>>60
釣られるな。
新旧どちらかの択一落ちの釣りだ。
65氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:25:01 ID:???
>>44
知識を身につける過程であしきりにあったのが若手。紳士といえど丙案がなければ旧試そのものだ。
あしきりに合ったといって優秀でないなんて思わない。年季が足りんとは思うが。
66氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:31:01 ID:???
>>65

なんか甘い意見だな。試験は結果がすべて。
旧受けてたとき、落ちたら択一落ちたけど彼は優秀だなんていわれないでしょ。
司法試験の世界で一つ真実があるとすれば、不合格=クズ 合格=神 ただそれだけ。
若手って言っても24でしょ。年齢を理由に落ちることが許されるのは22歳まで。
6757:2006/08/23(水) 23:33:58 ID:???
たくさん釣れてるな。
休みがてら俺が法律おしえてやろうか?
まあ俺が答えてもオマイらには理解できんかもしれんがな。
6857:2006/08/23(水) 23:37:57 ID:???
>>司法試験の世界で一つ真実があるとすれば、不合格=クズ 合格=神 ただそれだけ。
ハゲ同。
実務についたら新60期も旧60期も関係ない。そんな些細なことにこだわるのは糞弁。
J志望の俺は若さを武器に駆け上がるのみw
69氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:39:27 ID:???
>>46
あなたのいう200人は合格者人数であって水準にある人数ではない。
旧試時代、合格水準にある人数と合格者数どうでしたか。
70氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:51:13 ID:???
>>64
そのようだね
7157:2006/08/23(水) 23:54:40 ID:???
都合の悪い情報は全てシャットダウンですか、そうですか。
幸せな人生ですねw
72氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:55:43 ID:???
>>69
46ではないが、何年か前の法学教室で
旧司3000番までは合格水準にあると言っていた学者系試験委員がいたね。
研修所の印象は違うみたいだけど。
73氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:00:12 ID:???
>>58
> 俺は先週、内定きまったぞw

>>68
> J志望の俺は若さを武器に駆け上がるのみw
74氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:01:59 ID:???
>>72
そりゃあ、研修所の方々はエリートだし、ちょうできる人から見れば・・・
75氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:04:51 ID:???
>>68
最近は、合格してやっとただの人、になりつつあるがな
76氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:12:21 ID:???
>>31
論文がそんなんでは天と地がひっくり返っても不合格。いいかげんなこといいなさんな。
7757:2006/08/24(木) 00:14:39 ID:???
>>73
Bの内定をゲトするのとJ志望だということとの間に何か矛盾あるか?
ほんと旧型ベテは事情を知らないから困るw
それにしても>>73は何か得意げだな。かわいらしい。
78氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:18:40 ID:???
>>77
釣られているね
79氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:21:21 ID:???
すごい必死プゲラ
80氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:23:23 ID:???
>>28
旧の予測の根拠は目標値よりやや低めといういままでの実態
81氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:26:01 ID:???
旧は目標値より高い年(例H16)と低い年(例H17)と2通りある
82氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:27:58 ID:???
>>28
旧の予測は予定人数より少し少なめで予測つく。
83氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:32:32 ID:???
>>81
そうなのか・・・
84氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:48:28 ID:???
07年求人は就職希望下回る  弁護士事務所調査

新司法試験の導入などで弁護士志望者が現在の倍近くになるとみられる2007年に、弁護士事務所の
求人が就職希望者を下回る可能性が高いことが23日、日弁連のアンケートで分かった。

アンケートは今年5−7月、全国の弁護士を対象に実施し、所属事務所ごとに回答をまとめた。
1万1076事務所のうち3146事務所の回答を得た。

日弁連は、従来の司法試験合格者と法科大学院修了者が対象の新試験合格者の司法修習終了が重なる
07年の修習終了者は約2500人、うち今年より約1000人多い約2200人が弁護士になると見込んでいる。

アンケート結果によると、07年の弁護士の採用予定は07年の修習修了者が875人、その他105人の
計980人となっている。
85氏名黙秘:2006/08/24(木) 07:03:20 ID:???
>>52
新1000
旧530
86氏名黙秘:2006/08/24(木) 08:19:21 ID:???
微妙な時期に微妙なスレ立ってたね。
だがここまできたら新1000は確信してますよ。
来年以降はある程度覚悟つくだろうが、希望はもてる。
旧と違って理不尽に落ちることがないのが新のよいところ。
入場制限してるから。
87氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:35:37 ID:oD6l7lnm
テスト
88氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:38:21 ID:???
新の合格者が1000人にはるかに届かないというのは
既定路線。650〜750くらいでのせめぎあいらしいね。
89氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:41:35 ID:???
>>88
また変なこという人がいるね。
90氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:47:16 ID:???
>>88
そこまで減らすのはさすがにロー側から非難轟々だろう。
1600人の半分で800人がいいとこじゃない?
91氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:59:41 ID:???
07年が買い手市場になるのは,
弁護士事務所が新試験合格者を
採用したくないからだろう。
海のものとも山のものとも
わからないから、とりあえず自分たちと
同じ試験の合格者を優先すると。
このことを考慮したら,新試験合格者は
800人ぐらいだろう。
92氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:17:36 ID:???
半々
93氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:15:14 ID:???
新の受験生レベルからすれば本来合格者は300人くらいが妥当なのだろう。
800人合格でも、旧試では問題外だった人が沢山合格するだろうね。

94氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:18:49 ID:???
age
95氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:23:07 ID:???
>>88
良い線だと思う、その数字。
96氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:29:54 ID:???
審議会における発言者(ロー教授たち)の内容を要約すると
「ローの教育は素晴らしいに決まっているのでたくさん合格させろ」
「ロー生は優秀に決まってるのでたくさん合格させろ」
「ローのプロセスは素晴らしいに決まっているので試験が出来なくてもたくさん合格させろ」
「ローの修了認定は厳格になされるに決まっているのでたくさん合格させろ」
「ロー生は旧受験生と違って一生懸命努力しているに決まっているのでたくさん合格させろ」
「素晴らしいローを世間にアピールするためたくさん合格させろ」
「学生が試験勉強するのはけしからんからたくさん合格させろ」
「予備校はけしからんに決まっているので予備校に毒された旧の合格者は出来るだけ減らせ」
「旧受験生は予備校本ばかり読んで論証丸暗記でけしからんに決まってるから旧の合格者は出来るだけ減らせ」

思い込みが激しいのか、旧に対して異常なコンプレックス持っているのか知らないが
よくもまあ、こんな実証的分析抜きの思い上がった発言をできるものだ。2チャン流に言うとまさに妄想乙。
こんなのがロー教授として存在する限りロー制度の成功はありえないと確信する。
97氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:31:24 ID:???
>>96
はげど。
よくあんな発言ができるよな。恥ずかしげも無く。
98氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:40:44 ID:???
ロー制度を先導した学者連中は、自分たちが創った制度がどういう影響を
もたらすかの想像力が決定的に足りない。しかも、役人と同じで、責任を
どこに対しても負っていないので始末が悪い。
だからいつまでたっても尊敬されない。
99氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:44:09 ID:???
>>93
おまいさん、なにものかい?
旧試の半分はくじ引き状態で合格なんだから。比較するのナンセンスだろう。
こっちだって、旧しかなけりゃ現行してるよ。

100氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:07:31 ID:???
ロー卒弁護士は「矮小弁護士」と呼ぶことにプラハの国際天文学会で決定しますた
101氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:25:07 ID:???
>>96

どっかの宗教団体みたいだな。高給もらって引きこもってると妄想は拡大するんだな。
102氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:30:13 ID:???
今更いろいろ言っても仕方ないんだけどな。

去年までの現行ボーナスで受からなかった自分が悪い。
103氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:36:26 ID:???
1500時代はホントにボーナスだったと思うか?
1000人も1500人も、少しのミスで簡単に落ちるという意味では
同様の厳しさだったはず。さも勉強しなくても受かるレベルのように
語る奴(特にロー生)がいるが、それは違うと思う。
まあでも、合格しなかった自分が悪いと思って頑張るしかないけど。
104氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:38:47 ID:???
つーか、ちょっとのミスだけで落ちる訳じゃないんだけどね。
105氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:39:15 ID:???
>>103

それは正論だが、司法試験受けたことがない奴にいくら言っても無駄。
現行ボーナスって言ってるのは、ほとんど未収か、新卒。てか、未収はいまだに三振しないと考えているからな。
ポテンシャル恐るべし。
106氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:40:28 ID:???
そうか?

ちょっと前まで一期既習とかを「現行ボーナスから逃げたチキン」と煽ってたのは一体誰だ?
107氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:41:46 ID:???
>>103

読んでなんとなく分かった気になるのと、実際試験場で他の論点と整合性を保ちながら論理的な答案を書けるレベルになるのは全く違う。
それが分からないうちは、ボーナスでも何とでもいえる。
108氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:42:55 ID:???
>>106
そんな奴いるの?
109103:2006/08/24(木) 23:44:11 ID:???
まあでも原因があって落ちたわけだから、その辺りは謙虚にいかないといけない
とは思う。同じような謙虚さを未収、新卒、学者連中にも持って欲しいが、
無理ですかな。
110氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:46:34 ID:???
>>109
学者は無理だろうね。
未修や新卒は、一度新司法に落ちれば気付くよ。

とにかく謙虚に頑張るしかないよ。
111氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:46:48 ID:???
>>109
無理。
112氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:47:06 ID:???
>>106
誰だそりゃ。
倍率からすれば「新試験ボーナスに逃げたチキン」だろ。
113112:2006/08/24(木) 23:48:24 ID:???
ま、俺は「チキン」とは思わないが。
114氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:50:18 ID:???
まー、とにかく周囲の雑音は気にしないかなるべく遠ざけて、自分が受かる事に集中した方がいいよ。
敗因分析と、その対応とか。
115氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:55:07 ID:???
>>114
その通りだね。でも来月新司の1000人合格が出たりしたら、
旧試組の俺はもう気持ちがポッキリいくかもしれない・・・
116氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:03:47 ID:???
現行1500はボーナスに違いない。
合格者数過去最高だからな。
そういう意味では敵前逃亡したロー生はスタートラインにすら立っておらずチキンと言ってよかろう。

しかし、択一合格者にしてみれば論文合格倍率は例年と変わりなくボーナスでもなんでもなかったのだ。
択一合格4000人で論文1500人合格なら実質的受験者たる択一合格者にとってもボーナスといえただろう。
117氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:04:48 ID:???
新はすくなくとも850はキープだろうね。
旧も650が上限だろう。
数百万とボーナスチャンス2回、2年間をベットした一期生は勝ち組。
二回試験で3割くらい落とされそうな気もするが…
118氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:11:27 ID:???
>>103
本当そうだよな。1500人がボーナスなんてよくいうよ。
それは論文受けたことない奴の戯言。論文受験者の6割は信じられん努力
をしてきた連中だよ。
119氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:17:06 ID:???
そんなに厳しいなら、とっとと撤退すれば良かったのに。
120氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:21:56 ID:???
多くの人も、みんな最初は>>119みたいに思っていたんだよ
121氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:26:13 ID:???
バイトとかして当座のカネ作ってローとか行けないの?
ここにいる人は流石に択一程度は受かってるみたいだから、ロー行けばまず法曹になれるのに。

ロー制度は確かに腐ってるけど、その腐った制度のせいで自分を不幸にしたら勿体ないと思うけど。
122氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:29:25 ID:???
>>121
ロー行って紳士受かっても、就職無かったら法曹にはなれないじゃん。
実質的には。
123氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:32:33 ID:???
ここは2ちゃんだから仕方ないのかもしれないが、色んな思いを押し殺して
頑張ってる人を、ロー生がベテラン扱いして馬鹿にするのは本当に気持ち悪い。
彼らは、新卒の時に超一流企業や官庁にも余裕を持って行ける層だったという
事実を知らないんだろう。どうしてロー生の一部はあんなに傲慢なんだろう。

スレ違いですまないが。
124氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:33:11 ID:???
>>122
そこで就職浪人ですよ。
125氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:34:51 ID:???
>>121
生活費だけで月10万近くかかる。
ローの学費なんかとても無理。
126氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:35:11 ID:???
>>124
でも、翌年も大量に紳士合格者がでるわけだから、、、、
127氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:35:27 ID:???
>>123
2ちゃんなんて、試験の役にほとんど立たないから、見ないほうがいいよ。
見ても、論文検討スレとかだけにして。
128氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:37:50 ID:???
>>121
確かに旧試組の俺は、ローに行けばかなりの確率で新司には合格できると思う。
ただ、職歴なし、31,2歳だと就職がない可能性があるんだよ。
それなら、3年くらい企業の法務部を経由した方が、結果的にいい就職が
できるかもしれないと考えたりするわけ。
民間企業で働くなんて不本意極まりないけど。
129氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:41:04 ID:???
>>126
一年死ぬ気で実力つけた人が甘い気持ちの後輩に就職で勝つんですよ。
大学受験の現浪関係みたいなもんですよ。

そのための予備校の講座も大人気でしょうね。
130氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:24:34 ID:???
age
131氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:32:57 ID:???
新の合格者予定は800を割り込みそうってな。
合格者数決定はかなり揉めているようだ。
132氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:34:25 ID:???
age
133氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:52:05 ID:???
来年の1500という数は決定しているはずだが・・・
134氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:55:17 ID:???
>>133
ということは、今年の新の合格者は750ってことか。
135氏名黙秘:2006/08/25(金) 04:23:29 ID:???
>彼らは、新卒の時に超一流企業や官庁にも余裕を持って行ける層だったという事実を知らないんだろう。

あえて行かないという選択の結果は自己責任だろ。
こういう何かよくない状況が起きたときに
「自分は本当はすごいんだ、今たまたまダメなだけだ」という風に
幸せ回路が発動できる香具師は本当におめでたいよな。

客観的に自分の置かれた状況を分析して
まずは自分の能力不足・努力不足を謙虚に省みることが
成功につながるんじゃないんですか?
136氏名黙秘:2006/08/25(金) 04:49:51 ID:???
>>118
2年連続1500人合格のどこが、ボーナスじゃないんだ?
おまえ、それ以前に論文Aとったことすらないへたれか?
たった6科目の論文でえらそうなこというな。
行政法と選択科目勉強して論文かけるようになってからものをいえ。
時代の流れに乗れなかったキミよ。
137氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:45:00 ID:???
>>118
攻撃的だね。ホントに優秀な人はそんなモノの言い方はしないもんだよ。
匿名掲示板だとしても。
「たった6科目の論文」「行政法と選択科目がない」ということで新>旧という
図式が成り立つという思考は、小学生並だね。
おそらく旧試験を受けたことすらない、あるいは、新試験に逃げたのだろうが、
もう少し謙虚になりなさい。
138氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:48:12 ID:???
>>135
後半は自戒を込めて同意。後半は、まあそうかなとも思うが、
今のロー生(勘違い未収や、勘違い新卒)の認識が余りに酷いことを考えれば
そう言いたくなるのも分かる気はする。彼ら傲慢だしね。
139氏名黙秘:2006/08/25(金) 08:50:14 ID:???
age
140氏名黙秘
>>138
ロー生の認識が酷いことには同意
ちょっと違う文脈だが。

教授がちょっと高度な内容を授業で扱って
自分が理解できないと
「あの教授は教え方が悪い。扱う内容も悪い。」

課題や試験を落とすと
「問題が悪い。」

新司法試験にうからなそうになると
「制度が悪い。」(葉玉ブログ参照

思考回路はロースクールに入学した優秀なアテクシなんだから
不都合なことはぜーんぶ周りのせい。
いったい何様のつもりなんだ?と。