筑駒・開成・麻布式勉強法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
灘式スレに対抗。語れ。
2氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:42:11 ID:???
開成の漏れがきました。高校から入った信仰組

学校外勉強が基本、ってなふいんきでした
ローみたいなものか
3氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:42:32 ID:???
死ねば
4氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:44:02 ID:???
人間やめたら
5氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:44:43 ID:???
チンコでもしごいてろよ
6氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:45:55 ID:???
いわれなくてもしごく
7氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:46:05 ID:???
「剣」は「ペン」よりも強し!!!!!
8氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:46:46 ID:???
>>5
ふっ、しごいた数はお前の比ではない!
9氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:48:21 ID:???
>>5
小僧、その台詞をこの板でいうのか?身の程知らずめw
102:2006/08/16(水) 12:48:43 ID:???
ライ麦畑君が見たら嘆息しそうな、
体育系が幅を利かす学校でしたよ。朝田彰みたいなのが
まぎれてたとしても以後こち悪そう
11氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:54:59 ID:???
時期総理大臣候補であり、わが母校(麻布)の英雄谷垣財務大臣(東大法・司法試験合格)に
司法試験の勉強法でもかたっていただこうか。
時期総理大臣候補ですぞ。そこらへんのしょっぱい弁護士とは「格」が数段ちがいますぞ。むふふ・・。
12氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:05:48 ID:???
アナルにボールペンでも入れてろ!
13氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:07:05 ID:???
開成、麻布、武蔵は御三家と呼ばれていたが、近年、武蔵の凋落が見られる。

武蔵凋落の原因について、解説をキボン。
142:2006/08/16(水) 13:07:41 ID:???
ああ、くそすれだったのね
おれも匿名に戻って浣腸の話しでもするわ。
最近2日にいっぺんやることにしている
15氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:07:42 ID:???
>>12
甘く見ていたがなかなかやるな
16氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:10:45 ID:???
>>14
たて逃げした1が悪い
17氏名黙秘:2006/08/16(水) 14:07:14 ID:???
米谷「プリパス式が筑駒式です」
18氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:08:12 ID:???
アナルボールペンは男子中学生の3割が一度は通る道だろ
19氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:09:08 ID:???
三匹揃わないと灘に太刀打ちできないのですか??
20氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:10:19 ID:???
>>19
たて逃げした1はもうここには帰ってこないものと思われるのでその質問は無意味でしょう。
21氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:12:58 ID:???
灘筑駒開成だろ
変な不純物混ぜるなよ
22氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:13:28 ID:HX+3XRzg
>>2
しんこうっていまでも5組か6組?
232:2006/08/16(水) 15:15:36 ID:dEV+IgA9
今のことは不明。でもそうじゃねえかなあ
24氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:42:39 ID:???
開成 東大合格者数 激減
2004 177名
2005 170名

     ↓
今年   140名
25氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:51:24 ID:???
貴様ら大学生か無職だろ。過去を振り返るぐらいなら、アナルにバイブでも突っ込んどけよ。
262:2006/08/16(水) 15:54:30 ID:???
>>22
しんこうのつながりがやっぱり一番強いね。旧組とロー組みたいに。
おれも高校時代にできた友人は全部しんこう組。
272:2006/08/16(水) 15:54:34 ID:dEV+IgA9
医学部に流れたということで減ったらしい。
実質的には凋落してないと評する

親が金持ち、という条件が変らなければ、実質において
凋落ってことは、まずないはず。
282:2006/08/16(水) 15:55:28 ID:dEV+IgA9
うひょう、騙りだ
29氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:01:54 ID:???
>>26
俺は中学からだけど、
今でもつきあいあるのは急行ばっかだね。
侵攻で仲いい奴も雰囲気が急行っぽい奴。
30氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:02:31 ID:???
>>25
>アナルにバイブでも突っ込んどけよ。
先生分かりました。
31氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:05:49 ID:???
>>2

しかし残念だが、国公立医学部(2005)進学者数 58人

確か今年(2006年)は58人いってなかったと思う。
だから医学部にながれたというのは当たってない。
322:2006/08/16(水) 16:09:53 ID:dEV+IgA9
あ、そう(先帝オマージュ)

まあ以前も書いたんだけど栄華の巷だしな。
地元でこつこつやってりゃなあ、ってのが潰れたりけばだったりしてたよ。
おれは潰れた組だがww
332:2006/08/16(水) 16:12:09 ID:???
>>29
その理由は、やっぱしんこうからみてきゅう組はとっつきにくかったね。
きゅうは自分らのほうが本流だ、みたいな空気あったし。いろいろおれらのうわさするし(笑)。
ただいわゆる「はずれ」は圧倒的にしんこうのほうが少なかったと記憶する。
342:2006/08/16(水) 16:16:30 ID:dEV+IgA9
おい自己紹介めんどくさいからって騙り続けんなよw


ものほんっぽいけどさ。
振興のだれそれはヤリティンであるとか、
休講連中確かにうわさしてたよなww

35氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:28:04 ID:???
>>34
おれキュウだったが、入学したばかりのシンコウのやつと高1のときささいなことで
ケンカして、とっくみあいになったのが懐かしい。
まあおれは当時女しか興味なかったんで、シンコウのことをうわさした覚えはないが(笑)。
362:2006/08/16(水) 16:30:40 ID:dEV+IgA9
新港視ね、とか、朝来たら黒板に大書してあったこともあったなあ

しかし彼氏にしたくない高校ナンバー1だったんだろ。今もそうかな。
女に興味といってもハンデだったのでわ?
37氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:01:44 ID:???
>>2 >>36
確かに開成=東大=ガリ勉 のイメージは強いよな(笑)。
「ガリ勉」より「不良」がもてる年代でもアル。
ただ時々コンサートとかいって、他の女子高生に、開成いってるっていたら
モテタ記憶あるな。
382:2006/08/16(水) 17:07:30 ID:dEV+IgA9
ふふふ。おれもごく少数の女子にもてたことならあった
39氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:15:12 ID:???
>>38
開成か。おれも開成いきたかったが、落ちた。くそったれ!
それ以来、「チン」は「ペン」よりも強しをモットーに、女とやって(⇒)きた。
40氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:39:33 ID:???
高1のとき、
1?3組だと階が違うから、侵攻なんて別の学校のような存在だった。
2組だった俺には>>29>>34みたいなのは自意識過剰と感じてしまう。
41氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:41:16 ID:???
ハズレな奴は、
学生の比率からすれば進行休講、同じぐらいじゃないか?
42氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:30:18 ID:???
貴様ら感傷に浸る年じゃないだろ。
アナル+ボールペン=論文合格
↑この公式を頭に刻み込め!!
43氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:49:38 ID:???
ロー逝っても出身校の話しかすることがないんだなw
44氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:55:42 ID:???
数オリメダリストは筑駒・灘ばかり
開成の影が薄い
45氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:58:45 ID:???
>>44
同級生と3つ上に金メダリストいたぞ。最近はしらんが
46氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:02:49 ID:???
松浦式勉強法
47氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:09:02 ID:???
>>45
>>45
開成のメダリストは2002年が最後
年々、筑駒との差が広がってる気がする
48氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:23:51 ID:???
開成から東大落ちて慶應いったのが今でもトラウマだわ。
東大の合格発表が今だに夢に出てくる。
49氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:58:51 ID:???
>>48
なんだか慶応逝った奴らは結構引きずるみたいだな。
早稲田だとそれはそれで違う世界で楽しんでいるような、、
伊藤塾やLECで慶応勢にあうと、気まずい感じになる。
50氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:15:14 ID:???
2006年日能研進学者平均 (男)子
灘  71.6
筑駒 70.0
開成 69.0
栄光 65.0
麻布 64.3
駒東 63.8
聖光 63.6
筑附 63.1
渋幕 62.7
慶応普62.3
海城 61.6
ラサル61.1
浅野 60.8
早稲田60.7
桐朋 60.6
慶応湘60.5
武蔵 60.4
早実 60.2
慶応中60.0

51氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:32:33 ID:???
>>2
開成も信仰っていうんだ
灘もだよ
522:2006/08/17(木) 04:54:15 ID:???
>>40
おれは入って即思ったなあ、休講のほうが
なんか気立てがよくて愉快そうにやってるなって。
学年ごとにエートスというかふいんきは違うから
一般論としてはいえないが
53氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:51:29 ID:???
愉快そうにみえるのは事実。そりゃ付き合いが長いからだよ。
高1の時点の進行なんて互いに名前も白んだろ。
54氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:24:19 ID:???
>>53
そう。ちんこに毛が生える以前からの「繋がり」は、強い。中には小5・6の
進学塾からの友人さえいる。
しんこうはしょせんよそ者って感じだったね・・・。
55氏名黙秘:2006/08/17(木) 11:27:14 ID:???
>>51
灘では混ぜないんだよね?
開成では2年から進行休講混ぜる。
56氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:24:38 ID:???
>>55
灘は中1入学時から高3まで担任、クラスかえなし。
57氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:26:58 ID:???
改正の新港が3年同じだったら、コレはもうたえがたかろう。
俺の学年は俺には堪えがたかったのでね。
58氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:29:59 ID:???
>>56
人間関係に序列ができそうw
59氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:31:22 ID:???
>>50
俺のときと随分違うな。
灘って筑駒より難しいのか。
武蔵<幕張 なんて信じられない。
6057:2006/08/17(木) 13:33:28 ID:???
>>58メジャーとマイナーってことだろ。

俺もクラスで話し掛けられないやつがずいぶんいた。
「かっこいい」方々さw
俺も白豚でしかも田舎もんだったのよ
61氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:37:21 ID:???
でさ、なんで俺は30代職歴なしスレのぞいてるんんだろう?
62氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:51:07 ID:???
親御さん金持ちだろ
もうちょっとねばってみなよ
どうせ相続はもめるんだ特別受益しとくべし
63氏名黙秘:2006/08/17(木) 14:15:35 ID:???
公立高出だけど、開成蹴りです。
大学では開成出には結構会ったけど、
筑駒灘なんて会ったことない。
だいぶ差があるのでは?
筑駒灘と開成とのあいだには。
64氏名黙秘:2006/08/17(木) 15:58:29 ID:???
人数が全然違うので。
65氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:58:53 ID:???
平均レベルは、筑駒=灘>開成>>>>>>>>63の出た公立校
でないか。
66氏名黙秘:2006/08/19(土) 06:13:15 ID:???
灘>東大寺>筑駒>ラサール>桜蔭>>>>>開成w=甲陽
67氏名黙秘:2006/08/19(土) 10:58:48 ID:???
どういう順番?ルックス?
68氏名黙秘:2006/08/19(土) 15:34:23 ID:???
ルックスだったら全部×
69氏名黙秘:2006/08/19(土) 18:15:03 ID:???
ルックスなら右はじに押印
変換でない マイナー?
70氏名黙秘:2006/08/20(日) 11:03:15 ID:???
御三家 開成・麻布・筑駒
71氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:01:25 ID:???
>>65
63は学附かもしれんよ。
まあ開成は費用対効果悪いし
72氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:32:35 ID:???
開成は受験校としては最悪だよな
73氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:58:02 ID:???
制服着用義務付け・校内模試成績上位者の氏名公表
たしかに、トップ校としては珍しいかも…
74氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:08:21 ID:???
予備校の模試を受けさせる、進路指導等受験指導を一切しない。
75氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:08:58 ID:???
宿題が出ない。
76氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:27:06 ID:???
関西で中学受験したけど、灘は「えっ、あいつが落ちたの?」というケース続出だったからな
逆に東大は「えっ、あいつが受かったの?」というケースも多かったが(除理V)…
筑駒・開成も感覚的には同じなんだろう
77氏名黙秘:2006/08/21(月) 09:10:53 ID:???
東大理Vの実績
灘>>>>築駒>>>開成
78氏名黙秘:2006/08/22(火) 09:53:45 ID:???
オリラジあっちゃんが学府だったんだな
改正けって学府にしてればよかった。
俺も色白むっつり田舎ものだったんで。いまもそう
79氏名黙秘:2006/08/22(火) 09:54:35 ID:???
>>77
捏造するな、ツクコマは理Vたいしたことないだろ。
80氏名黙秘:2006/08/22(火) 11:24:48 ID:???
憑くコマよかラサールじゃね?
81氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:41:25 ID:aNOKWWMP
麻布(笑)
82氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:49:34 ID:???
>>80
らさーるなんて田舎っぺ大将だよ(w
論外(w
83氏名黙秘:2006/08/22(火) 22:47:14 ID:???
>>78
キミは、学付逝っても、色白むっつり田舎もののままで、
肩身が狭かったんじゃないか?
ダサい奴は、どこにいてもダサいからなw
84氏名黙秘:2006/08/22(火) 22:51:18 ID:???
らさーるで、ござーる!
85氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:51:09 ID:???
>>83それはそうだ。
でも人間、妙に波長が合うこともあるしな。

しっかしあっちゃんはラジオでは、高校時代は
むっつりしてたと言い張ってる。実のところは
どうなんだかなあ。ちなみに高校名は出さない。
8685:2006/08/22(火) 23:57:23 ID:???
環境との間に波長が合うということね。
改正はだめだった
87氏名黙秘:2006/08/23(水) 02:01:35 ID:???
打倒開成 埼玉小松原高校 真の姿は
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1148713650/

小松原高等学校
さいたま市南区南浦和 3-21-8
http://www.komatsubara.ac.jp/danshi/sinro.html
88あと一歩でベスト8(涙)・・:2006/08/23(水) 05:54:03 ID:???
開成高校の高校野球における強さには特筆すべきものがある。
2005年の東東京大会の予選ではおしくもあと一歩でベスト8入りならなかった(ベスト16)。
東東京大会は、今年早稲田実業が優勝したのをみてもわかるように、そのレベルは全国一といわれる。
開成高校野球部の実力は、並みの甲子園出場チーム以上であったといえる。

開成高校が早実を制し、東東京大会の覇者になったとき、そのときこそ開成が甲子園で全国優勝するときである。
89氏名黙秘:2006/08/23(水) 06:20:59 ID:???
あれは運に恵まれただけ。恥ずかしいこと書くな。あほ。
90氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:27:51 ID:???
去年は落合ジュニアを擁する国士舘に負けたんだよね。で、国士舘が出場と。
91氏名黙秘:2006/08/24(木) 02:30:16 ID:???
灘>東大寺>筑駒>ラサール>桜蔭>>>>>開成w=甲陽
92氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:31:26 ID:???
>>79 >>80
東大理Vの内容は筑駒が灘をも圧倒してるよ。
(麻布はたった理V1名・・。)
筑駒の2006年の理V合格者数7名のうち、全員が「現役」。
やっぱり理Vは筑駒だね。
93氏名黙秘:2006/08/24(木) 15:36:43 ID:???
京都医学部は?
灘は関西の高校
94氏名黙秘:2006/08/24(木) 17:20:01 ID:R4YY6PzO
灘2005年は理三20人位いたぞ
95氏名黙秘:2006/08/24(木) 17:26:14 ID:???
過去に30人って年もあった
96氏名黙秘:2006/08/24(木) 17:55:20 ID:???
東大ロースレで慶應中等部出身の奴に麻布がもろ糞に馬鹿にされてるよ。
97氏名黙秘:2006/08/24(木) 19:56:10 ID:KNmCaHki
>>96
麻布(笑)
98氏名黙秘:2006/08/24(木) 19:57:05 ID:???
痣豚って結構march合格者多いね
99氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:10:24 ID:???
>>96
所詮慶應ごときが東大進学校に口出すなんて笑えるな。
ただ確かに麻布の平均以下はお受験ママに無理矢理サピックスに連行されて
むちゃくちゃ詰め込んで入学したような地頭怪しい奴がかなり多いわな。
100氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:32:42 ID:???
>>96
気狂いレベルのカキコ連発だなww
101氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:39:23 ID:kKco1tCj
おいおいみんね謙虚なろうよ。俺ら、人を感動させる演説をしたり、芸術作品を
創作している訳でもな上に親の金でAだのBだの、●×説だの・・・ってな揚げ足取り
を詰め込んでるだけだぜ。偉くもなんともない上に試験受からんかったらヤバイ身分
だろ?俺なんて3年目でもうギブ寸前だ。今年は柴田式に賭けてるよ。俺の中では大江
健三郎、芥川、夏目・・・諸先輩より今は、柴田が天才に見える。かなりヤバイ状況だわ。

By 今年はなんと択一で飛ばされましたベテより
102氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:42:52 ID:???
灘と開成には同じ東大進学校でありながら、決定的な差がある。
それは灘高から私大へいくものは極めて少ないということだ。
開成からは毎年早稲田に7・80名、慶応にも100名ぐらいが現役で合格する。

それに対して灘高は、2005年早稲田に現役で合格したものはなんとたった1名。慶応は現役で7名なのだ。
慶応の7名も、医学部があったればこそ。

このことから何が分かるか?
開成の学生は、早稲田・慶応には一定の評価をしているが、灘の学生は、少なくとも現役のうちは滑り止めで受ける
価値すらないと早稲田・慶応を評価している点だ。
103氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:23:23 ID:???
はあ?

地理的要因を忘れてるぞ。
104氏名黙秘:2006/08/24(木) 23:58:33 ID:???
>>103
地理的要因は関係ない ラ・サール 2006年 早稲田 54人 慶応 44人
105氏名黙秘:2006/08/25(金) 00:47:19 ID:???
はあ?

だからそれこそ地理的要因だろ

鹿児島にはロクな私大がない

灘から同志社・立命館に何人行っていると思っているんだ?
106氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:13:23 ID:???
ってか人の話でよく盛り上がるよな
107氏名黙秘:2006/08/25(金) 02:02:41 ID:???
>>104
ラサールも現役はほとんど受けないぞ
浪人が東大や医学部の滑り止めに受けるだけ
108氏名黙秘:2006/08/25(金) 05:03:10 ID:???
105
なだから同率だって?大勢いるの?想像できねえ。
裁判官やめて行書開業するようなものでわ。
109氏名黙秘:2006/08/25(金) 11:44:58 ID:???
110氏名黙秘:2006/08/25(金) 12:38:47 ID:???
>>106
ここには出身者多いだろう
111氏名黙秘:2006/08/25(金) 14:06:43 ID:???
おれ函館ラ・サール出身。
112氏名黙秘:2006/08/25(金) 14:26:41 ID:???
>>105
閑閑同率、知的レベル低そうだな
113氏名黙秘:2006/08/25(金) 15:05:19 ID:???
>>105
そもそも灘高校(定員40名)の入試自体が、同志社・立命館大学の入試より難しい。
114氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:08:34 ID:+Hze9RSr
閑々同率は灘からもけっこう受ける人いるよ
理由は近いからw
115氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:26:07 ID:???
あと龍谷も灘から滑り止めでけっこう受けるね。
116氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:39:26 ID:???
HPの合格実績見りゃいいだろ
ttp://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku18.htm
117氏名黙秘:2006/08/25(金) 20:48:45 ID:???
地元の筑駒も早慶に冷たいようですが…
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
118氏名黙秘:2006/08/25(金) 23:41:42 ID:???
つまり開成慶応の俺は自殺しろと?
119氏名黙秘:2006/08/26(土) 01:12:54 ID:???
筑駒慶應のおれは腹上死か。
120氏名黙秘:2006/08/26(土) 16:14:36 ID:???
おれ逗子開成出身。馬鹿です。
1212:2006/08/26(土) 18:56:33 ID:???
120のように俺も名乗ろうかと真剣に思っている。
書士あたりに転向して成功しても、なかなか西日暮里開成と言いづらいorz
122氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:37:04 ID:???
都立西→中央法の友人は、口癖のように「俺は落ちこぼれだよ」と言ってたからなぁ
開成なんかだとなおさら辛そう…
123氏名黙秘:2006/08/26(土) 22:20:38 ID:???
とりあえず同窓会は行けないよ。
日吉時代、たまに渋谷で駒場に通う開成の奴をみつけたりしたものだが、
絶対話しかけたりしなかった。目が合ったらあっちからさけてくれてた。
1242:2006/08/26(土) 23:07:46 ID:???
行けない行けないw
ソーニアソーファー
125氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:31:32 ID:???
開成から早慶なら100人以上いるから余裕だろ
126氏名黙秘:2006/08/27(日) 06:37:42 ID:???
>>123
本当だとしたら、おまえは自意識過剰な馬鹿。
125が真実だろ。一ツ橋とか受けないから、医学部以外、灯台落ちたら、即早慶が普通。
開成は学校生活が面白かった。運動会とか、部活とか。
127氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:47:32 ID:???
総計 100人以上もいるか?
合格者と入学者にははげしい開きが有るよ
128氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:37:34 ID:???
灘高校 合格実績
慶応24 (うち現役7)
早稲田26(うち現役3)
これもまず慶応・医意外は「滑り止め」で、実際に慶応・医意外で灘から早稲田慶応に
進学するやつって限りなくゼロにちかいんじゃないか。

灘高生のプライドは開成よりかなり高いよ。
129氏名黙秘:2006/08/27(日) 13:37:13 ID:???
灘→早稲田履行 の知人いる。
それだけで彼はヒーロー扱い。 迷惑そう。
1302:2006/08/27(日) 19:32:36 ID:???
おれは総計未満の都落ちだから、
同窓会逝くと自意識欠落と思われかねない。
あと学校生活ノレなかったほうなので、いっても
途方にくれるだけ。

まあそもそも呼び出されたことないしな。
131氏名黙秘:2006/08/27(日) 22:29:22 ID:???
>>50 を見る限り、大人しく系列校に入ってた方がよかった人が多そうだな…
132氏名黙秘:2006/08/27(日) 22:39:39 ID:???
開成は東大と医学部で200人くらいだから
残り200人のうち早慶は150人位いてもおかしくない
133氏名黙秘:2006/08/27(日) 23:50:17 ID:???
俺のころはもうちょっと実績良かった
134氏名黙秘:2006/08/28(月) 00:13:33 ID:???
それでも同期に早慶100人はいるだろう
10年で1000人輩出ペースだ
同窓会でも主力
135氏名黙秘:2006/08/28(月) 00:17:40 ID:???
開成は早稲田が多い。慶応は俺の時代はあまりいってなかった。
いずれにせよ総計足して100人以下と思う。
132の頭には東工大、一橋がないのか
136氏名黙秘:2006/08/28(月) 00:25:15 ID:???
まあ、慶応医学部に20人ぐらい受かるので、
その半分が進学したとして、
当然、慶応進学者にカウントされるわけなので、慶応も結構いるかもね。
137氏名黙秘:2006/08/28(月) 00:34:53 ID:???
>>134
今年は東大140とか80年代以来の低実績だったようだが、だいたい東大は180名前後。
京大が0-10名ぐらい。
東大+京大が180-200の他、
離散、脅威以外の医学部が50人ぐらいいる。東北大、防衛医大が結構多い。
投稿、芋で50名弱。
慶応医学部をのぞいた早慶はせいぜい70ぐらいじゃないかな。理工に多い。
それ以下の大学いくのもいるしね。理科大とか。
138氏名黙秘:2006/08/28(月) 00:44:56 ID:???
日大が2名いた、俺のクラス。
139氏名黙秘:2006/08/28(月) 01:22:07 ID:???
>>135
今年は東大、医学部に
1橋東光あわせても220人くらい
180人のうち私立医学部にいくらか流れるとしても
早慶はけっこういるってか早慶で開成よく見るよな?
140氏名黙秘:2006/08/28(月) 02:19:50 ID:???
2006年は例外的な不作だって指摘があるじゃん、
141氏名黙秘:2006/08/28(月) 02:21:16 ID:???
70名でもいればよく観るだろう。それって「結構いる」に含まれないのか?
早稲田慶応とひとくくりなのが気になるが。上智もいれてやれ、どうせなら。
142氏名黙秘:2006/08/28(月) 02:40:24 ID:???
>>137
俺の年は東大京大以外の医学部進学者は60名ぐらいいた。
防衛、千葉大医学部、イカシカ、東北医学部に10名ずつぐらい。
群馬とか浜松医大とか横浜市立なんかにもちょっとずつ行く。
143氏名黙秘:2006/08/28(月) 02:58:23 ID:???
139,134,132さんの発想は文系のそれなんだよね。
144氏名黙秘:2006/08/28(月) 03:06:31 ID:???
芸大も何名かいくんだよな。
145氏名黙秘:2006/08/28(月) 03:17:13 ID:???
早稲田慶応は70人もいなかったような・・・
90年代後半の卒業生だけど。
146氏名黙秘:2006/08/28(月) 03:39:34 ID:hfETuLxG
>>126
お前開成じゃないだろ?
125の偽を見抜けないほか、3ぎょうめがざーとらしー。
147氏名黙秘:2006/08/28(月) 03:49:58 ID:???
麻布の人って高校の時から合コンしてるんですか?
148氏名黙秘:2006/08/28(月) 03:50:15 ID:???
中学からしてるよ。
149氏名黙秘:2006/08/28(月) 03:53:31 ID:???
>>139
今年の連中の半分は河合や駿台進学
こういう話に、「今年」って区切り方意味ない。
150氏名黙秘:2006/08/28(月) 03:57:35 ID:???
売国親中政治家、マスコミの不思議な共通点


谷垣禎一    麻布高校→東京大学法学部
橋本龍太郎   麻布高校→慶応大学法学部
福田康夫    麻布高校→ 早稲田大学政経学部
加藤千洋    麻布高校→東京外大中国語学科


朝日新聞の加藤工作員と同じ高校か
多感な高校時代に反日教育は効くんだな
151氏名黙秘:2006/08/28(月) 04:04:18 ID:???
麻布は東大医科研近い。
152氏名黙秘:2006/08/28(月) 05:29:17 ID:???
>>148
麻布は合コンばっかしてるから、2006年東大理V1名しか受かんないんだよ。
そもそも1年に東大理V1名しか受からない学校が、「進学校」と名乗れるのか疑問だ・・・。
153氏名黙秘:2006/08/28(月) 07:46:47 ID:???
2006年 理V合格者数

開成 14人 灘 13人 筑駒 7人
154氏名黙秘:2006/08/28(月) 08:35:13 ID:???
>>146
愛校心のないおまえこそ、情けない。
伊豆山元校長は開成物理部→東大物理学部教授だよ。在校時から知れた秀才だったそうだ。
文部大臣だった有馬の要請を断ったのは知ってるか?
155氏名黙秘:2006/08/28(月) 08:43:16 ID:???
>>154
開成校長のポストって東大教授の「天下り先」だったんか?
156氏名黙秘:2006/08/28(月) 10:31:11 ID:???
>>154をみて確信。お前開成じゃない。外部生でもわかる話をわざとらしく、、
157氏名黙秘:2006/08/28(月) 10:31:48 ID:???
>>155
伊豆山先生の前は慶應から来たよ。
158氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:12:15 ID:???
>>156おれが引っかかったのは
物理学部っていう言い方。
159氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:22:16 ID:???
そもそも>>154>>146に対する反論になってない。 不自然な文章。
開成に関する知識を無理矢理投稿に含ませようとするからこうなる。
160氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:35:56 ID:???
>>156
オマエ心底疑り深い馬鹿だな。お前見たいのとは、同級生でも相手にしてやらなかったな。
じゃあ、開属戦で歌うボートレース応援歌の歌詞を外部が知ってるか。「てんちのせいきここにうけ〜」
漢字忘れたがな。それから、おれの組の棒倒しの作戦は百姓一揆だった。シンコウガ高一組だったので、
総合優勝には少しハンデをせをってたな。だいたいオマエこそ偽者じゃないか?棒倒しのときカップつけることになった理由知ってるか?
おれはもうこれ以上かかんぞ。ばかばかしい。
>>155
戦後の開成の校長は、卒業生かつ在校時も優秀だった有名大学教授退職者から選ばれる。教師からは、副校長にまでしかなれない。
戦後唯一の例外は、元文部次官(官僚?)だったS口先生だけらしいと聞いている。
161氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:37:25 ID:???
早稲田慶応進学者が150名とか100名はいるとか妄言はいてるのは外部だよな。
162氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:38:38 ID:???
>>160
生物の芦○先生が片方つぶしちゃったからだろ?<カップ装着義務
163氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:40:51 ID:???
○原なんてとっくに退官してそう。
164氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:44:28 ID:???
ボートレース応援歌 天地の正気茲に亨け 道潅山に赫々と 輝く 歴史重ねつつ 文化の道を励みたる 我が開成の旗風の 誉は永久に尽きざらん

検索で出たw
165氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:48:05 ID:???
126は開成を知らない開成出身者か?
一橋は沢山受ける。
126は同窓会に行けないから、k開成の進学状況もつかめていない。同窓会に行けない早稲田慶応生の好例
166氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:48:46 ID:???
>>164
ネット普及以前にも、その歌詞が流布するきっかけはあったよな。

>>161早計が結構いるとはきいてたが、
150名って言うと多すぎ→うそつきになるのか
167氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:53:18 ID:???
>>162
生物の○原なんてまだいるのか?同じ生物の小○○はボートの団長で、
すげえ怖かったらしい。カップつけるようになったのは、もっとずっと小○○とかの
後輩が片方玉つぶしたからだそうだ。でも、なぜだか、試合中カップがいくつも転がってたなあ。
毛が挟まってるのとかあったし。
168氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:55:32 ID:???
開成のお向かいに有った中華料理屋の名前は?
閉店してるからmapionなんかはみつからん。

>>166
「150」はいくらなんでもデタラメがすぎる
東大と医学部以外は、、という思考がひどすぎ。
169氏名黙秘:2006/08/28(月) 12:56:40 ID:???
>>167
○清水は学生のこまく破ったんだっけ?
170氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:06:30 ID:???
2氏みたいな都落ちもいるわけで
東大、医学部以外のほとんどを早稲田か慶應とみるのは大間違い。
早稲田や慶應さえ行けないのも沢山いる。拓殖大なんていたぞ、俺の代には。同窓会来てたけど。
171氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:17:15 ID:???
拓殖について、学んだんやね。
ほこりをもったらええよ
172氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:17:47 ID:???
しかもあいつは現役だった。
173氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:24:14 ID:???
>>170
>早稲田や慶應さえ行けないのも沢山いる。
そいつはオーバーだな。おれのクラスで、早慶以下は、青学と明治、立教、理科大、成城が一人ずつくらいだな。
都落ちは、神戸と阪大、北大以外は、医学部だった。学年でみると、専門学校も一人いた気がするが、早慶は、
350番くらいでも合格してた。後ろ10傑で現役慶應という奴は、大喜びしていたよ。
まあ、おれも含めてお世辞にも優秀な学年とはいえなかったが。
174氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:33:52 ID:???
それ「沢山」だろ。4?5名×8=35名ぐらいいることになる。
175氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:34:56 ID:???
早稲田慶應どころか理2にも350番ぐらいで受かってるのいるよ。
176氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:39:44 ID:???
>>173
君のクラスで5人なら、学年で40人がそれらの私大に進んでいる計算。
沢山といえないか?
東大、京大、医学部、一工以外の負け組100人勢の中では有力な層じゃないか。
177氏名黙秘:2006/08/28(月) 15:25:03 ID:???
ここでしゃべってる開成OBの人って、もう卒業して10年以上たってるロートルの人がほとんど
ですよね?
屋上にできた「天体観測ドーム」みたことあります?
178氏名黙秘:2006/08/28(月) 16:08:26 ID:/G2EX/bM
OBでも昔の開成と今の開成じゃ全然状況が違うよ
今は早慶に100人近く進学してる気がする
179ロートルって言うなベテと呼べ:2006/08/28(月) 21:05:12 ID:???
星が見れるのか。部活で使うだけでは?
昼空見ても仕方ないし。でも男子校で部活の合宿、ぞっとしないねえ。

そういや高校理科に天文ってあるの?
おれの高校入試のときはやった覚えがある。
180氏名黙秘:2006/08/28(月) 21:15:34 ID:???
anyway, 「150人」「100人はいる」「東大一橋東工大医学部以外のほとんど」という認識はズレズレ。
181氏名黙秘:2006/08/28(月) 21:16:57 ID:???
>>177
いや、そこまではいないんじゃない?年長者は多い気がするが、、
俺は99年卒
182179:2006/08/28(月) 21:19:03 ID:???
予防線だが、高校で理科はほとんど授業聞かずにに卒業できた。
何選択したかも覚えてない。で、文系資格にもぐりこんでベテ化。
97年卒
183氏名黙秘:2006/08/28(月) 21:35:18 ID:???
俺はAZ選択
184氏名黙秘:2006/08/28(月) 22:33:37 ID:???
筑駒のカリキュラムの凄さについて、200字以内で語ってください。
185氏名黙秘:2006/08/29(火) 00:35:36 ID:???
筑駒は人数少ないだけで意外と雑魚
186氏名黙秘:2006/08/29(火) 00:50:19 ID:???
もともとの生徒の質だけでしょ?<つくこま

開成もそうなんだけど、その程度が違う。定員と質はトレードオフです。
187氏名黙秘:2006/08/29(火) 00:58:52 ID:???
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006年)
理三×3+文一×1.5+その他科類+旧帝医×2+その他国公医
でポイントを出した。国公医には産医自医含む。
参考資料:理三78理一65理二64文一71文二69文三68(駿台全国)

       理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@灘     13  10   57  33  23   200   213     0.939 (西)
A筑駒    8  20   58   0   3   115   160     0.718 (東)
Bラ・サール   3   9   38  22  39 143.5   244     0.588 (西)
C開成   14  20  106  11  29   229   395     0.580 (東)
D東大寺   2   8   25  23  31   120   209     0.574 (西)

E桜蔭    3  13   52   8  31 127.5   236     0.540 (東)
F栄光    1   6   63   1  14    91   174     0.523 (東)
G広学    2   5   26   8  25  80.5   182     0.442 (西)
H久大附   1   4   28  13  16    79   204     0.387 (西)
I麻布    1  11   76   3  17 118.5   307     0.385 (東)

J北嶺    2   1   12   7  11  44.5   116     0.383 (東)
K甲陽    0   3   19  16  17  72,5   203     0.357 (西)
L東海    2   4   19  24  61   140   394     0.355 (中)
M金大附   0   1   10   3  25  41.5   125     0.332 (中)
N白稜    1   5   18   4  21  57.5   174     0.330 (西)
188氏名黙秘:2006/08/29(火) 01:00:50 ID:???
学歴板では
(東大+京大)/MARCHという指標が人気
189氏名黙秘:2006/08/29(火) 01:01:41 ID:???
>>187
単に合格者数を偏差値でかけ算すれば良いだけのような、、、
190氏名黙秘:2006/08/29(火) 01:07:35 ID:???
全国最上位層ランキング2006
【理三+文一+旧帝医】
56 灘  
45 開成 
34 ラサール 
33 東大寺 
30 東海  
28 筑駒  
24 桜蔭  
21 久大附  
19 甲陽  
18 学附 
17 星光 
15 広学 
15 麻布
15 筑附 
13 武蔵 
13 愛光 
13 海城
10 白陵
10 北嶺
10 智辯
191氏名黙秘:2006/08/29(火) 01:30:58 ID:???
文1を高く評価し過ぎ。
192氏名黙秘:2006/08/29(火) 05:56:36 ID:???
かつて大物政治家で、元内閣官房長官、後藤田正晴の息子の現衆議院議員の後藤田正純は筑駒通ってた。
まさに「これ以上はないくらいの」エリートコース。
筑駒⇒慶応大学⇒三菱商事⇒衆議院議員⇒将来は大臣?
193氏名黙秘:2006/08/29(火) 06:39:14 ID:???
旧帝医高く評価し過ぎ。
センター試験重視なのに合格者のセンター平均は文1より下。
理1と同程度。
まあ2chの学歴系スレの医学部工作員のすごさはかなりのもんだけど。
194氏名黙秘:2006/08/29(火) 09:33:36 ID:???
筑駒は実験施設なので
多い年=実験がまともだった年
少ない年=お馬鹿実験の年
とでも考えた方が。

ってか学校の教育関係ないけどなw
195氏名黙秘:2006/08/29(火) 14:13:51 ID:???
開成卒の早稲田慶応生が多くなくちゃいやな早稲田慶応出身者がいます。
196氏名黙秘:2006/08/29(火) 17:14:30 ID:???
旧帝医の奴は理一なんてまじで楽勝で受かるぞ
197氏名黙秘:2006/08/29(火) 18:03:11 ID:???
灘中灘高卒で文一二年連続不合格!
198氏名黙秘:2006/08/29(火) 21:06:19 ID:???
>>197
オレと同じだ。
麻布中麻布高卒で文一2年連続不合格⇒早稲田・法へ
199氏名黙秘:2006/08/29(火) 21:07:10 ID:???
開成から理1、文2で連続不合格で慶応におります。
200氏名黙秘:2006/08/29(火) 21:21:13 ID:???
>>192
は? 何その大学
201氏名黙秘:2006/08/29(火) 21:44:49 ID:???
>>117 によると、現浪あわせて13人しか進学できてない
かなりのエリートであることは間違いない
202氏名黙秘:2006/08/29(火) 21:55:47 ID:???
>>192
後藤田正純は甥だよ。
それよりも、開成のHP見て驚いた。
浪人でLEC大に合格しているヤツがいる!
洒落で受けたのか?マジで受けたのか?
洒落にしても、誰か止めるヤツはいなかったのか?
少なくても、彼がLEC大に進学していないことを祈ろう。
203氏名黙秘:2006/08/29(火) 22:07:50 ID:???
>>202
正確には甥の子(正晴氏の兄の孫)です
204氏名黙秘:2006/08/29(火) 22:31:33 ID:???
・2005年センター試験学校別平均点(進路指導流出モノ/900点満点)                           
☆筑駒(799)>麻布(794)=灘(794)>開成(788>甲陽学院(781)=♀桜陰(781)
>久留米大附設(778)>栄光学園(774) 以下略
205氏名黙秘:2006/08/29(火) 22:31:48 ID:???
>>202
開成から麻布大合格も一名いるな。
開成高校⇒麻布大学なんて面白い。
206氏名黙秘:2006/08/29(火) 22:56:47 ID:???
>>152
5年以上連続して理V合格者を出してる高校は全国で10もないと思うけどな
207氏名黙秘:2006/08/29(火) 23:14:35 ID:???
>>205
+武蔵小学校
208氏名黙秘:2006/08/30(水) 00:35:35 ID:???
昔択一合格者名簿に毎年「早稲田純」という名が掲載されて
いたが、その人は慶應大卒だったそうだw
209氏名黙秘:2006/08/30(水) 02:13:08 ID:???
10年以上連続で理3合格者輩出高校


筑駒
開成
ラサール
桜蔭

210氏名黙秘:2006/08/30(水) 02:16:46 ID:???
すくな
211氏名黙秘:2006/08/30(水) 05:02:59 ID:Dmlhqejw
在校中に行書くらいとる、とかそんなのおらんの?
212氏名黙秘:2006/08/30(水) 05:31:54 ID:fOEzs4rx
ん?開成けっこういるんだな。99年卒なんて俺と一緒だ。
でも同期のみんな受かってて、
99年卒のベテなりかけなんて俺ぐらいじゃないかと思ってたのに
けっこういるんだな。
213氏名黙秘:2006/08/30(水) 05:38:57 ID:???
>>211
知り合いの灘高生に親が弁護士で、中三から司法試験の勉強はじめて、高三で一次試験受かって
択一落ちってやついるよ。
結局中三から浪人時代いれて9年勉強して、大学4年時に現役合格したよ。
214氏名黙秘:2006/08/30(水) 07:01:23 ID:???
>>204
麻布工作員、乙。
もしその数字が本当だとしたら麻布の2次記述試験能力が
異様に低いということになるだけだが。
215氏名黙秘:2006/08/30(水) 07:14:39 ID:???
>>196
下限は旧帝医の方が理1より高いと思うが、それを言ったら上限は
理1の方が旧帝医より断然高い。
平均は同じくらいだと思うよ。旧帝医で最もセンター配点の低い
東北医(センター比率25%)の合格者センター平均は理1の
合格者センター平均(センター比率20%)より例年低い。
だから、理1より旧帝医を2倍でカウントするのは明らかに
おかしい。ラ・サールが偏差値(麻布以下)の割にやたら高く
なってるのも旧帝医を高く評価しすぎだから。
216氏名黙秘:2006/08/30(水) 10:27:39 ID:???
>>211
理科系がおおいし、、
217氏名黙秘:2006/08/30(水) 12:14:42 ID:???
99年卒なら、2003年大卒なわけで、卒3というごく平均的な存在じゃないか?
218氏名黙秘:2006/08/30(水) 12:33:00 ID:???
麻布もやっと来年から高校編入組募集するみたい。
219氏名黙秘:2006/08/30(水) 12:37:23 ID:???
>>213ベテ化せずに済んだわけだけど、そいつ
一時に首つっこまなければよかったのでは・・・。
あと、勉強が闇雲だったのではないか。大平式がよかったような
220氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:40:10 ID:azB+RNzc
理一のトップは理三うかるレベルもいるから上限は高いが
旧帝医と理一じゃ入りやすさは全然違うだろ

理三78
旧帝医75前後

理一67
理二65

ざっとこれくらい違う
221氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:44:55 ID:???
旧帝医合格後の将来⇒弁護士よりはるかに待遇のいい高給勤務医・開業医

理T合格後の将来⇒ほとんどが、メーカーの安月給のサラリーマン
222氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:47:17 ID:???
195 :名無しさん@おだいじに :2006/08/23(水) 14:21:26 ID:vCiB6854
てゆーか入りやすさなら理一なんて旧底医の足元にも及ばないよ。理一の千人いる入学者の上層部をとって京医やら阪医やらと互角と言ったってしょうがないよ

200 :名無しさん@おだいじに :2006/08/25(金) 00:51:23 ID:wfi+Kf1R
いわゆる地底医だが東大理Tは楽勝だったがな。
京大工学部?何それ?工場の季節工?
223氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:52:30 ID:???
浜学園 2005年度入試用 国・私立中学入試合格圏偏差値一覧

65 灘
64 東大寺学園
63 洛南高校付属(併願)

62 開成


日能研R4偏差値は合格ラインを表しているわけではない。
あくまでも’日能研から’の合格者の平均偏差値を出したもの。
関東以外の日能研はしょぼいし、関東からの記念受験も少ないから低くて当たり前。
224氏名黙秘:2006/08/30(水) 17:08:46 ID:???
>>214
あちゃーコンプレックスの塊がいる
225氏名黙秘:2006/08/30(水) 17:29:19 ID:???
>224
そういうお前はコンプレックスの塊を釣りたいからわざわざ司法試験板で学歴ネタスレやってるわけだろ?
226氏名黙秘:2006/08/30(水) 17:31:57 ID:???
>>225
もちつけ…何の話?ww
227氏名黙秘:2006/08/30(水) 22:46:37 ID:???
>>192
筑駒から慶応商に行くのがエリートなのか?
228氏名黙秘:2006/08/30(水) 23:27:14 ID:???
つくこまから学年に1人ぐらいだろう。
まさしくエリート。
229氏名黙秘:2006/08/31(木) 03:15:54 ID:rh9EWgH0
麻布蹴って中等部行ってベテやってる俺最強
230氏名黙秘:2006/08/31(木) 05:12:01 ID:???
つうか小さい頃からずっと塾通いして学費の高い私立行った挙句ヴェテなんて
穀つぶしの極地だろ、気合入れて受かれよ。
教育費ほとんど使わずに公立トップ→東大→司法合格なんてざらにいるのに
恥ずかしくないのか?
231氏名黙秘:2006/08/31(木) 06:46:47 ID:???
>>220
科目数違う偏差値を並べる医学部工作員のいつもの手口。
理1理2は英数国理2が受験科目で、その受験科目は他に
京大くらいしかないから母集団のレベルが異様に高い。
よって合格偏差値は低くなる。

あと、>>187みたいな計算をするのだったら合格者の下限でなく
合格者平均を見るのが正解。だって下限だけ見てたら上限がまったく
考慮されないからね。

センター平均で比べるのが最も公平だよ。
理1合格者センター平均>東北医合格者センター平均。
232氏名黙秘:2006/08/31(木) 06:51:20 ID:???
武蔵高校⇒一浪文Uのおれは勝ち組。
武蔵は開成・麻布とならんで関東の進学校の「御三家」といわれる。
進学実績では筑駒・学芸大付属・栄光・桜陰に遠く及ばないものの、「御三家」と
して開成・麻布と同等に評価されるのも、その校風にあるといわれる。
233氏名黙秘:2006/08/31(木) 07:00:14 ID:???
男子と女子が一緒に練習するんだな、柔道部って
234氏名黙秘:2006/08/31(木) 07:00:49 ID:???
スマソ 誤爆しマスタ…
235氏名黙秘:2006/08/31(木) 07:16:46 ID:???
>>204
センター試験の全体の平均点で比較したら開成は数が400人と多い分、「スカ」も多いから、絶対不利。
灘(210名)や筑駒(160名)みたいな少数精鋭が有利。
236氏名黙秘:2006/08/31(木) 07:42:37 ID:???
御三家

死語だろ?
むさしぃ?
237氏名黙秘:2006/08/31(木) 09:40:45 ID:???
武蔵目指すって、大学受験だと今や日当出ませんぐらいだよね。
1日、西日暮里にいてよかった(笑)
238氏名黙秘:2006/08/31(木) 09:48:56 ID:???
武蔵っていまだ2/1校なのか。
2/3レベルなのに。逆に巣鴨なんかが2/1に移ってたりするのかな?
239氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:28:25 ID:???
>>231
旧帝医受かってから言ってみたら・・・?
開成なら理一より東北医の方が遥かに難しいことくらい常識なんだが
240氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:30:38 ID:???
>>239
偽物、乙。7に対応する色を言ってみろ。
開成のトップ10には理1はごろごろいるが、東北医は一番上でも
30位くらい。下限は東北医の方が高いと思うが平均は同じようなもの。
241氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:31:39 ID:???
ちなみに東北医はセンター失敗組多いし理三からもけっこう流れてくる
242氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:42:56 ID:???
センター平均で比べたら新潟医>>理一になるぞw
243氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:44:13 ID:???
>>240
そりゃトップで観れば理1>理3だってありえるわけで、
あまり意味の無い議論だな。
レベルを決めるのは平均か底辺じゃね?

浪人層の優秀なのは東北医学部行くね。百穴とかそんなの吹っ飛んでる、浪人だからw
他、千葉大医学部もあなどれん。
244氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:26:11 ID:???
大島 利雄(灘 東大 代数解析 東大教授)
楠岡 成雄(灘 東大 確率論 東大教授)
志甫 淳(灘 東大 数論幾何 東大助教授)
小林 俊行(灘 東大 表現論 京大数理研教授)
藤田 隆夫(灘 東大 代数幾何 東工大教授)
藤田 岳彦(灘 京大 確率論 一橋教授)

河東 泰之(麻布 東大 作用素環論 東大教授)
辻 雄(麻布 東大 数論幾何 東大助教授)
河澄 響矢(麻布 東大 トポロジー 東大助教授)
中島 啓(麻布 東大 表現論 京大教授)
松本 眞(麻布 東大 乱数 広島大教授)

岩沢 健吉(武蔵 東大 数論 Princeton大教授)
玉河 恒夫(武蔵 東大 数論 Yale大教授)
小野 孝(武蔵 東大 数論 Johns Hopkins大教授)
玉川 安騎男(武蔵 東大 数論 京大数理研教授)
有木 進(武蔵 東大 表現論 京大数理研助教授)
宇澤 達(武蔵 東大 表現論 名大教授)
藤原 一宏(武蔵 東大 数論 名大教授)
武部 尚志(武蔵 東大 可積分系 お茶大助教授)

儀我 美一(筑駒 東大 PDE 東大教授)
桂 利行(甲陽 東大 代数幾何 東大教授)
俣野 博(洛星 京大 偏微分方程式 東大教授)
小沢 登高(栄光 東大 作用素環論 東大助教授)
加藤 和也(愛光 東大 数論 京大教授)
森 重文(東海 京大 代数幾何 京大数理研教授)
安田 正大(開成 東大 数論幾何 京大数理研助手)
斎藤 秀司(桐朋 東大 数論 東大教授)
245氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:34:36 ID:???
開成は学者出す校風じゃないような気がした。
最上位はどうかしらんが、中位のやつがこつこつ
やって学者になる、という気分にはならんだろ。
無理に体育会系のノリをねじ込んでるし、
大勢受からすし、東大→栄耀栄華、みたいな雰囲気満々。

通いだして2日でひいたおれは、神聖童貞クソベテ(´ω`)
246氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:47:09 ID:???
開成は男子校としては文系が多い。
渉外事務所の弁護士のプロフィール観ると開成目立つなー。
247氏名黙秘:2006/08/31(木) 19:02:05 ID:???
そうか?
2006年東大
開成 文=43 理=97 
筑駒 文=33 理=53
麻布 文=30 理=59
むしろ、理系志向だろう…
248氏名黙秘:2006/08/31(木) 19:04:17 ID:???
そうくるとおもった。
伝統的にだよ。

今年はそもそも東大に140人しかうからなかった大不作の年。
249氏名黙秘:2006/08/31(木) 19:04:57 ID:???
ってか、今弁護しやってるような世代の話してるのに、今年の実績出すお前の論理力ってw
250氏名黙秘:2006/08/31(木) 19:08:13 ID:???
いや、元々他と比べると理系志向が強い印象があるのだが…
灘・ラサ等の西の学校に比べれば文系志向なんだろうけど
251氏名黙秘:2006/08/31(木) 19:23:57 ID:???
灘の医学部偏重は異常
理V合格者数>文T合格者数 なんて、全国でもここだけだろ
252氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:17:12 ID:???
>>250
だから「男子校としては」と限定してるだろ>>246

俺の代は理文半々だった。筑駒も麻布も理系>>文系なのに。
253氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:50:43 ID:???
>>232
この板に出入りするようになった経緯を教えてくれw
254氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:02:36 ID:???
>>220
>>理一のトップは理三うかるレベルもいるから上限は高いが
バカ言ってんじゃネーよ。
ここ何年か(4〜5年の間)の東大の理系受験者トップは理科T類の合格者。
これは某雑誌での東大の教官の話で実名こそ伏せてあるが、
出版社がしっかりしたところなのでソースとしては確実!
それも、2番とは総合点で20点以上も高いという、ホントの大秀才は理科T類に入って、
数学科や物理学科目指して、クソ”2ちゃんねる”やってる連中なんか、屁とも思わずに、
ブッ倒れるほど勉強してるよ。

今からX年前…
オレの入学した同期の人間で、図書館で倒れて、付属病院に担ぎ込まれて、診察された結果、
「過労」が原因だったので、
医者から「一日に、どれくらい勉強してたのか?」と聞かれて、
「寝たいときに寝て、眠気を感じないときはずっと勉強してた」というので、
詳しく聞いたら、
「落ちる」―あまりの眠気・身体的負担、脳への過労?のせいで、意識を失う―まで、勉強してたとか…
ヤツは数学も物理も超人だったが、結局数学科にトップで進学したよ。
このハナシ、学務課の人だったら、覚えてるかもしれないよ。
255氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:25:29 ID:???
>>254
チミは小学生レベルの頭だね(笑)。
理Tが1年1200人に対して
理Vは90人
理系受験者トップがでる確立は90人 XS 1200人で理Tが圧倒的に有利に決まってるじゃないか。

ただ偏差値というのはあくまで全体的な入りにくさだから、それは1200人入れる理Tより90人しか
入れない理Vのほうが断然難しいに決まってる。
ただ理Tといえど、1200人の中の一番が理Vの90人の一番より優れてるのは普通。

1200人中の1人だけとりだして騒ぐチミは、偏差値とはどういうものかをもう一度勉強したほうがいい。
256氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:30:11 ID:???
>ホントの大秀才は理科T類に入って、数学科や物理学科目指して、

これは当然。
凄いのは理1や京都の理学部にいる。
医学等生物系なんて頭要らない学問には二番手以下が行く。
257氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:33:33 ID:???
ただ理Tや京都・理学部は頭はスゴイが、人づきあいがへたで民間にいって
出世できないやつが多い。
258氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:59:36 ID:???
>>242
理1と東北医のセンター平均の比較が意味があるのは、
センター比率が理1=20%、東北医=25%とほぼ同じだから。
駅弁医みたいにセンター比率50%以上のとこと比べても意味がない。

で、同じセンター比率の理1と東北医で、合格者センター平均は
理1>東北医。よって理1の方が平均は上。
259氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:02:24 ID:???
ところで、>>239、>>242->>243の偽物開成、医者工作員さあ、
>>240の質問に答えてみろよw
千葉大医学部なんて開成の平均以下でも余裕で受かるよ。
あそこは2次試験超楽勝でセンター比率5割以上だから、
センターだけで受かるとこ。
260氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:11:09 ID:???
ほれ。東大理1上位>>東北医上位、東大理1平均>東北医平均、東大理1下位<東北医下位

センター試験で見る限り、東大理T平均>東北医平均 
(東北医以外の旧帝医は東大よりセンター配点が非常に高いので比較は困難。)

東北大医学部(センター配点25%) 合格者センター平均得点率 91.3%

東大理T(センター配点20%) 合格者センター平均得点率 92.0%
東大理V(センター配点20%) 合格者センター平均得点率 94.3%
東大文T(センター配点20%) 合格者センター平均得点率 92.7%

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
261氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:19:31 ID:???
>>259
243だけど、どのへんが偽物チックなわけ?
個人情報追求にならない範囲で身元確認してみ。俺は桜○守の代だ。
262氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:20:48 ID:???
>千葉大医学部なんて開成の平均以下

おいおい、現役でいった奴らは50傑にいたぞ。
263氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:34:18 ID:???
理一のセンター平均は上位が引き上げてるだけで下位は8割な雑魚でも受かってるだろw
264氏名黙秘:2006/09/01(金) 05:58:56 ID:???
東大の理学部数学科や物理学科ってまだあるの?
東工大でた東大嫌いの親戚が、
アホ東大、ようやく数学科を改組した、みたいなこと
いってた。アホ東大、馬鹿東大が口癖の超大物ww
265243:2006/09/01(金) 06:00:20 ID:???
>>259
ふふ・・。どうやら身元確認できないとこをみると、あんたのほうこそ偽者だな(笑)。
桜○守のころは、理Vいけそうな優秀なやつがけっこう理Tいったのも事実だがね。
266氏名黙秘:2006/09/01(金) 09:27:44 ID:???
>>265
おい、俺を名乗るな
消化反転
267氏名黙秘:2006/09/01(金) 10:05:11 ID:???
ぽぽいち
268氏名黙秘:2006/09/01(金) 15:07:22 ID:???
267
その言い方、ひょっとして古典か。
旧友がそう言ってコーラ吹きそうになったことがある。
東京もんはトーク面白いなって。
269氏名黙秘 :2006/09/01(金) 17:06:50 ID:???
スレタイを見て、開けてみたら
案の定、
学歴自慢スレだった。

270氏名黙秘:2006/09/01(金) 18:16:44 ID:???
>>269
ひがむな低学歴くん(笑)。
271氏名黙秘:2006/09/01(金) 19:06:52 ID:???
少し前に読売ウィークリに開成OBの平均年収は800マソって出てたけど本当にそんな感じなんですか?
272氏名黙秘:2006/09/01(金) 20:18:11 ID:???
>>271
開成OBの平均年収っていってもどれをもって平均年収とするかで全然違う。
開成OBの大卒新人サラリーマンはいれるのか、65歳で定年してるひとをいれるのか、
65歳の弁護士OBをいれるのかでね。
273氏名黙秘:2006/09/01(金) 20:21:41 ID:???
開成は一学年の人数が少数精鋭の筑駒や灘の「倍以上」いる分、少数精鋭の筑駒・灘よりどうしても
スカが多く、なんにしても質や全体平均は筑駒・灘より下がるんだ。
274氏名黙秘:2006/09/01(金) 21:36:29 ID:GeDX39HC
麻布・・・ボンボン馬鹿
開成・・・ダサイ馬鹿
筑駒・・・貧乏馬鹿
灘・・・・何それ?東京以外の学校は存在自体が恥
275氏名黙秘:2006/09/01(金) 21:37:59 ID:???
>>274
低学歴乙w
276実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 21:51:21 ID:???
俺の出身高校はどう見ても麻布開成なんかよりも上だな。
九州の県立高校だけどな。
その証拠に俺は東大卒。
277実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 21:56:44 ID:???
そんな学校あるのかョ w
278氏名黙秘:2006/09/01(金) 22:28:05 ID:???
>>273
だから面白い。人脈は必然広くなる。
279氏名黙秘:2006/09/01(金) 22:42:46 ID:???
>>268
へー、俺の学園だけの言い方かと思ってた。
値引きタイムしかいったことない。イチゴクリームサンドが好きだった。
280氏名黙秘:2006/09/02(土) 00:40:57 ID:???
高校生クイズ開成ラサール出場
281氏名黙秘:2006/09/02(土) 00:42:50 ID:???
あと聖光も
282氏名黙秘:2006/09/02(土) 00:44:41 ID:???
>>281
そんな学校しらん。
283氏名黙秘:2006/09/02(土) 02:39:09 ID:???
青春の大事な時期を、男子校で過ごすだなんて・・・
284氏名黙秘:2006/09/02(土) 02:41:48 ID:???
中学は公立だから共学だったが、根暗白豚だったので何もなかった
何も考えずに高校に上がった。青春の大事な時期とか、どこ吹く風。
285氏名黙秘:2006/09/02(土) 05:57:21 ID:???
厨子開成 

函館ラ・サール

仙台ラ・サール

鹿児島ラ・サール
286氏名黙秘:2006/09/02(土) 06:16:21 ID:???
ちんぽラ・サール
  
まんこラ・サール
 
あなるラ・サール
287氏名黙秘:2006/09/02(土) 08:24:48 ID:???
浦和高校が優勝か
288氏名黙秘:2006/09/02(土) 08:41:25 ID:???
東大+京大+国公立医学部医学科 合格率 2005年 全国主要校
(京大比率の高い関西圏の高校除く)
(東大理V、京大医は国公立医と重複せず、防衛医大含まず)
 
<第一グループ 50%〜>  
  ラ・サール  135/237  56.7%(鹿児島)
  開成      215/398  54.0%
    
<第二グループ 40%〜>  
  栄光学園    79/178  44.4%
  愛光      107/244  43.9%(愛媛)
  桜蔭       98/239  41.0%  
 
<第三グループ 30%〜>  
  麻布      114/296  38.5%
  駒場東邦    91/238  38.2%
  岡山白陵    58/173  34.1%(岡山)
  広島学院    55/178  30.9%(広島)
   
<第四グループ 20%〜>  
  聖光学院    65/221  29.4%  
  武蔵       45/169  26.6%
  弘学館      50/201  24.9%(佐賀)
  青雲       59/239  24.7%(長崎) 
  巣鴨       66/278  23.7%
  海城       90/388  23.2%
289実名攻撃大好きKITTY:2006/09/02(土) 10:01:08 ID:???
俺、先祖は12万石の大名で旧華族(伯爵)。
麻布中高⇒東大法⇒大学在学中に司法試験合格。
現在は小さな弁護士事務所を開業しているけどあまり儲からないよ。
法曹の道へ進むよりも開業医の方が良かったとつくづく思う。
290氏名黙秘:2006/09/02(土) 12:01:10 ID:???
>>283
男子校の男>共学で女に相手にされない男
291氏名黙秘:2006/09/02(土) 20:26:12 ID:???
>>289
バカ殿の子孫か。それじゃあ、弁護士になっても、うだつが上がらんわけだ。
292氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:59:59 ID:???
>>289
旧華族の子孫なら「どちらが儲かるか」なんて低次元
な基準で善し悪しを比較すべきでない。
293実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 08:56:03 ID:???
無礼者! 時代が時代なら即刻打ち首じゃぞ
294実名攻撃大好きKTTTY:2006/09/03(日) 11:12:56 ID:???
>>293
ギャフ〜ン!!!
295氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:51:07 ID:LXbJCSBl
I am going to become a factory worker.
The wish to the future has already been thrown away.
Good-bye.
296氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:29:02 ID:???
wish to the futureって日本的な英語だな。
297氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:36:04 ID:???
医院過剰の日本じゃこれから開業などほぼ不可能だから法曹でよかったんじゃないの。
開業医の最多層(平均値ではない)が収入千五百〜八百万(今後更に下降傾向)といわれている。
そこそこ軌道にのれてそれだから、三億以上もの開業費なぞ一代で返しきれない恐れがあるからな。
298氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:39:50 ID:zikXZv0N
勤務医が民間だと1500万前後で募集してるのに・・・
5000万くらい稼いでるとこもあるよ
299氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:34:54 ID:???
300実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 16:39:32 ID:???
開業医の平均年収は5000万円前後だよ。
儲かっているとところは1億円以上もざら。
301実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 16:42:39 ID:???
>>297
それは歯科医の話だろ。
医者は未だ不足気味。
産婦人科・耳鼻科・眼科などの開業医のほとんどは軽く5千万は越えている。
302実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 16:46:55 ID:???
>>297
それはあり得ん
開業医は、もっと稼いでいる(恐らく5,000万円〜1億円)
勤務医なら、だいたい1,500万円〜2,500万円くらいが相場だろう
303氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:52:00 ID:???
んなわけねーだろw医師板でもみてこい。
上は億だが、そういう一部の大病院が平均(二千五百程度)を押し上げてるだけで最多層は千五百〜八百程度だよ。
五千万なんて数字はどっからでてくるんだよw
304氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:54:43 ID:???
3連カキしてるやつはなんでそこまで必死なんだかw
305氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:59:24 ID:???
>>299
URLが怖い。

>>300
それって納税額からの概算かな?
脱税凄いんだろ、開業医って。
306氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:01:27 ID:???
確かに高額で募集してるとこもあるだろう。
地方の産婦人科などな。だが、それなりのリスクがあって人が集まらないから待遇がいいのであって。
手段選ばなければ無資格者でも漁船でも乗って稼げる。一般化すべき事ではない。
307実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:05:28 ID:???
いくら何でも開業医の最多層が千五百〜八百ということなないな。
先週の朝日新聞の記事で開業医の平均年収は6千万と出ていたよ。
儲かっている順番は耳鼻科、皮膚科、整形外科の順となっていた。
308実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:06:54 ID:???
303=304 ワロタ
必死なのはお前
309氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:10:31 ID:???
長澤まさみの主演映画が不発

 先週、公開されて話題の長澤まさみ(19)の主演映画「ラフ ROUGH」が芳しくない。
 この映画はあだち充のマンガが原作の青春物語で、長澤は速水もこみちと共演している。ライバル同士の和菓子屋に
生まれた男女が同じ高校に入学。水泳部で高飛び込みの選手の長澤と、競泳選手のもこみちがお互いにひかれていく
というストーリーだ。
 公開前には長澤の見事なプロポーションが話題になり、ヒット確実ともっぱらだった。
「普段着の長澤からはわからない胸の大きさ、ムッチリした太もも、くびれた腰つきの3点セットは素晴らしい。そのため
だけに入場料1800円を払っても惜しくないという声もあるほど。映画館にオタクの長澤ファンがワンサカ押しかけると思
われたが……」(映画担当記者)
 公開初日の26日には長澤、もこみちらの舞台挨拶も行われたが、メーン館ですら入場者が500人を超えなかった。
現段階での興収予想は5億円前後という。同じあだち原作、長澤主演で映画化された昨年の映画「タッチ」が興収15億
円前後だから、今回は期待を大きく裏切る結果である。
「“将来の大女優”といわれる長澤にとっては大誤算です。結局、女優として彼女はまだヒヨコということでしょう。収穫は
やはり彼女が素晴らしい肉体の持ち主だったことがわかった一点に尽きます」(映画担当記者=前出)
 推定88センチのFカップといわれる長澤の巨乳を見たい人はこれから出かけてみてはどうか。
【2006年8月31日掲載】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2400527/detail
310実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:10:37 ID:???
医者は不足しているので、来年から国立大医学部定員を増やすらしい
俺の知り合いは医師(埼玉のベットタウンで開業)は4000万くらいと言っていたがな
311氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:11:46 ID:???
じゃあ、ソース持って来いよw
お前は大方医学部生か医学部受験生かなんかなんだろ?
いくらでも転がってるだろ、医師板に。
平均六千なんてないと断言できる。俺、実家開業医だし。
312実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:14:10 ID:???
>>310
東北地方は医者不足が特に深刻らしいね。
医学部合格者へ奨学金を出す県もあるらしい。
313氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:16:10 ID:???
自作自演してるやつはなんなの?
314実名攻撃大好きKITTY :2006/09/03(日) 17:19:44 ID:???
俺の友人の勤務医のサラリーは1200万ぐらい。 鉄門出身。
厚生年金がないから、リーマンの700万円ぐらいだと嘆いてる。
315実名攻撃大好きKITTY :2006/09/03(日) 17:21:00 ID:???
>>309
長澤がおっぱいを1秒でもさらせば観客倍増は固いね。
316実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:21:08 ID:???
10県で医学部定員増 地方の医師不足解消へ 24年ぶり転換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000008-san-pol

厚生労働、文部科学、総務、財務4省は31日、医師不足が深刻な地方の10県について、
平成20年度から暫定的に大学医学部の入学定員を増やすことを正式に決めた。
また、自治体からの要請に基づき緊急避難的に医師を派遣するシステムの構築など総合的
な医師不足対策を盛り込んだ「新医師確保総合対策」を発表した。
これまで国は医師が増えると医療費も増加するため、医学部の定員を抑制してきたが、
医師の都市部への流出・偏在が深刻なことから24年ぶりの方針転換を図った。
定員増が認められたのは、16年に人口10万人あたりの医師が200人未満で、
100平方キロあたりの医師数が60人未満だった青森、岩手、秋田、山形、福島、
新潟、山梨、長野、岐阜、三重の各県と自治医科大学。
20年度から最長10年にわたり、年間最大10人を限度として増員を認める。
歯科医師については各大学に歯学部定員の削減を要請し、歯科医師国家試験の合格基準を
引き上げる。
総合対策には、大学医学部の入試について、地元出身者の入学枠の拡充などを明記。
定員増は卒業後の地域定着に取り組むことが条件で、地域定着を条件にした奨学金の
積極活用などを求めている。
このほか、医師不足の深刻な小児科、産婦人科の人材や機能の集約化・重点化を進める。
小児救急電話相談事業の拡充も図る。産婦人科では助産師との連携も進める。
最大の課題となる医師の地域定着について厚労省は「地元大学と連携して県に実効性の
ある措置を講じてもらう必要がある」としている。
(産経新聞)
317実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:23:52 ID:???
医学部定員計110人増、医師不足10県と自治医大で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000208-yom-soci

医師不足が深刻な県の大学医学部の定員増を暫定的に認めることについて、
厚生労働、文部科学、総務、財務の4閣僚が31日、合意した。
現在、全国の医学部定員総数は約7600人で、最大110人の定員増となる。
地域医療に関する関係省庁連絡会議も同日開かれ、新しい「医師確保総合対策」
をとりまとめた。
医師数については、1982年の閣議で「過剰を招かないよう、適正な水準を保つ」
と決定しており、それ以来の事実上の方針転換となる。
定員増が暫定的に認められるのは、人口当たりの医師数と、面積当たりの医師数が
少ない青森、岩手、秋田、山形、福島、新潟、山梨、長野、岐阜、三重の10県。
318氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:30:22 ID:???
>>316
確かに地方では医師は不足してるよね。
でもそれは医師の絶対数が少ないからではなく、都市部に偏在してるからなわけ。地方の方が待遇がいいにも関わらずね。
それだけリスクがあるってこと。
それから、医院の数という観点でみれば日本はアメリカの人口比で三倍以上ある。医師の数に比して医院の数はもう飽和状態にあるわけ。
だから今後の新規開業はほぼ無理とみた方がいい。
319実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:34:59 ID:???
折れは総武線沿線に住んでいるけど、とりあえず外科と皮膚科には不住しているがな。
皮膚科は近くにないので隣の駅まで行っているし、外科は1件あるが医者がイマイチなので
これまた隣の駅まで行っている。
耳鼻科や眼科もえらく混んでいていつも2時間くらい待たされる。
どう見ても医者は儲かっていると思うがな。
320実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:37:23 ID:???
そうそう。
何で耳鼻科や眼科はいつもあんなに患者が多いのだろ。
さんざん待った挙句に診療時間はぜいぜい5分くらいだもんな。
321実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:39:52 ID:???
整形外科が1番儲かるらしい
老人がリハビリで毎日やって来るらしい
322氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:43:11 ID:???
歯科医なんてコンビニより数が多いのに大抵混んでる。
それでも大半が開業しても一千万いかないような業界なんだよ。
まあ、データの裏付けのない個人の実感はどうでもいいよ。
323実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:47:27 ID:???
歯科医はダメだろ。
あと歯科はほとんどが予約制なので「混んでいる」という表現はおかしいね。
歯科医は土日も営業しないと食えないのが実態。
でも普通の医者は儲かっているだろう。
医者と歯科医では保険点数も違うしね。
324実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:48:35 ID:???
歯科は例外
325実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:52:26 ID:???
病院・医者板では平均年収で、開業医が3000万、勤務医が1500と出ているね。
首都圏ならもっと多いんだろうけど。
326氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:56:16 ID:???
そりゃ一千万二千万稼いでりゃ世間一般的には儲かってる部類に入る。
だが、ソースもなく司法板までやってきて平均六千だとかありえない妄言吐くのはやめてくれ。
327実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 17:57:44 ID:???
>>325
実態はもっと稼いでいると思う。
勤務医なら、患者からのお礼金や業者からの袖の下もあるだろう。
公営病院か民間病院かによっても収入が違うだろうしね。
開業医なら税金で調整が効く部分もあるだろう。
328氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:03:38 ID:???
実態なんていいだしたらきりがない。
どの業種にもいえること。むしろ収入の大半が保険による医師より他業種のが税金のごまかしはきく。
329実名攻撃大好きKITTY :2006/09/03(日) 18:11:49 ID:???
歯科医は1度で終わる治療を数回に分けて無理矢理混ませてる。
330実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 18:12:23 ID:???
>>323
弟が開業歯科医だけど今のところ上手くいっているみたいだ。
収入は以前聞いた限りではかなりいい(書くの止めておくがサラリーマンの世界では考えられないほどの高額)
ただ、今後はどうなるかはわからないと言っていた。
歯科医はほとんどが開業するから増えすぎているらしい。
これからの歯科医は恐らく苦しくなるだろう。
331実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 18:16:26 ID:???
歯科医はもう終わっている。
医者はこれからも十分稼げる。特に耳鼻科、産婦人科。
産婦人科はリスクがあるけどな。
332実名攻撃大好きKITTY :2006/09/03(日) 18:20:47 ID:???
歯科医といわずに、敗者というよね、通常。
333氏名黙秘:2006/09/04(月) 01:26:35 ID:???
筑駒は東京と神奈川の半分からしか受験できないのに、あの実績はすごい
334実名攻撃大好きKITTY :2006/09/04(月) 01:27:44 ID:???
宿題出るんだろ、つくこまって。
で、予備校のもしうけさせる。
335氏名黙秘:2006/09/04(月) 10:59:13 ID:E1QhVrvv
麻布に勉強法も何も無い

遊びまくって下さいと言わんばかりの環境だから自制が出来る奴しかまともな大学に受からない
しかも20人に一人は引き篭もるw
336氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:13:23 ID:???
>>335
そのとおりだな。
というか、学校の授業の効果なんてほとんどないだろ。
このスレの名前をSEG・鉄緑会・平岡塾式勉強法に改名したほうがいいと思う。
337氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:21:00 ID:???
だったらなんで行くの?近くの都立でいいでしょそれじゃ。
そもそも小学校から塾通いしてる時点で遊びまくってるも何もないと思うが。
338336:2006/09/04(月) 11:26:21 ID:???
>>337
でもやっぱり高校生ぐらいだと、周りに東大出がごろごろいるレベルの高い集団にいたほうが安心
できるでしょ?
いまだったら都立の高校で授業適当に出て、駿台バリバリいってやるけどね。
339氏名黙秘:2006/09/04(月) 12:21:47 ID:???
中高時代は俺遊んでたとか中学受験してた奴が言っても笑っちゃうよな。
なんかがり勉隠すため無理してるような感じで。
大検、工業高校卒あたりが東大入ってそれ言うならかっこいいけど。
340実名攻撃大好きKITTY :2006/09/04(月) 12:29:00 ID:???
>>335
その辺は開成も同じ
6年間で宿題3回も出なかったような、、
341氏名黙秘:2006/09/04(月) 13:13:45 ID:???
このへんの名門校でも、浪人しても東大落ちる人いるんですか?
342実名攻撃大好きKITTY :2006/09/04(月) 15:11:40 ID:???
俺。
343氏名黙秘:2006/09/04(月) 16:52:46 ID:???
東大+京大+国公立医学部医学科 合格率 2005年 全国主要校
(京大比率の高い関西圏の高校除く)
(東大理V、京大医は国公立医と重複せず、防衛医大含まず)
 
<第一グループ 50%〜>  
  ラ・サール  135/237  56.7%(鹿児島)
  開成      215/398  54.0%
    
<第二グループ 40%〜>  
  栄光学園    79/178  44.4%
  愛光      107/244  43.9%(愛媛)
  桜蔭       98/239  41.0%  
 
<第三グループ 30%〜>  
  麻布      114/296  38.5%
  駒場東邦    91/238  38.2%
  岡山白陵    58/173  34.1%(岡山)
  広島学院    55/178  30.9%(広島)
   
<第四グループ 20%〜>  
  聖光学院    65/221  29.4%  
  武蔵       45/169  26.6%
  弘学館      50/201  24.9%(佐賀)
  青雲       59/239  24.7%(長崎) 
  巣鴨       66/278  23.7%
  海城       90/388  23.2%
344実名攻撃大好きKITTY :2006/09/04(月) 17:19:02 ID:???
ありゃりゃ つくこまがいない
345実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 23:40:42 ID:???
合格率を出すのに何で京大なんかを加えるの?
京大なんかレベルが低すぎて論外だろ。
筑駒・開成・麻布クラスの学校になると京大では話にならない。
346実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 23:43:52 ID:???
そう言えば学年でビリの奴が現役で京大工学部に受かっていたな。
学科は金属系の学科だったと思う。
347実名攻撃大好きKITTY :2006/09/04(月) 23:44:47 ID:???
俺開成だけど、俺の代で現役で京都行ったのは凄い賢い奴らばっかだったよ。
浪人勢は東大のそれと比すると落ちる感じはしたが。まあ、絶対数として少ないんだけどね。
348実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 00:09:18 ID:???
>>347
ニセ開成ウザイ
京大程度ならどんなバカでも受かる
349実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 00:15:59 ID:???
早慶と京大ならまだ早慶を選ぶと思う。そもそも京大は眼中にも入らないんじゃないかな。
東北大と同じような印象しかない。
350実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 00:27:13 ID:???
>>348
ニセ開成うざいな。
京都理学部は絶対理1より難しいって。開成生のほとんどがうからんレベル。
351氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:27:49 ID:???
>>349
下手な釣りだ。
352実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 00:28:23 ID:???
さかなクンって京大なの?
353氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:59:58 ID:???
このスレで医者についてあり得ない高収入をレスし続けてる医師工作員は、
筑駒→落ちこぼれ→千葉医w→マイナー科 の超有名な2ch医師工作員だよ。
千葉大ってことでバカにされたので東大(特に理1と文1)に異様なコンプを
持っている。
だけど本物の筑駒開成麻布だったら、医師の知り合いなんていくらでもいるから、
医師の収入や労働条件がいかに悲惨かくらい知っているの。

退職金・年金・各種手当てを考慮すれば、製薬会社MR>>>>東大医卒勤務医

開業医は設備投資に伴う借金返済などに多額の費用がかかるため収入だけで比べるのは
不適当なので省きました。

1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1379万円 電通40歳('05ヤフーファイナンス)
1232万円 国T官庁課長42歳('04 週刊朝日)
1229万円 ☆三井物産41歳('05ヤフーファイナンス)
1106万円 ☆三井住友ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1076万円 ☆東京三菱ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1041万円 ☆三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1018万円 ☆エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
987万円 ☆みずほファイナンシャルグループ41歳('05ヤフーファイナンス)
978万円 ☆武田薬品44才(00/12/16 週刊ダイヤモンド)
964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm
948万円 ★39才公立病院一般常勤医('01 ジャミックジャーナル)
912万円 ★民間病院勤務医38歳('03阪大調査)
354氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:15:28 ID:???
普通にぐぐったら都内でも1500万で医者募集してるけどな・・・
355実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 01:19:27 ID:???
勤務医
1200万円+バイト

バイト1日で20万とか25万とかもらえる
356氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:33:33 ID:???
くたくたになったうえにバイトなんかできないよ
人が死ぬの見る仕事だしな
357実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 02:34:43 ID:???
実際してるけど
358氏名黙秘:2006/09/05(火) 10:22:58 ID:???
>>350
それはさすがに無いな。
京大理学部は東工大よりも更に下。
359氏名黙秘:2006/09/05(火) 10:31:09 ID:???
>>353
その医師工作員は京大をやけに持ち上げている工作員と同一人物なんだろうな。
恐らく正体は関西人。そして東大(特に理Tや理U)にコンプレックスを持つ人物なのだろう。
あとやけに筑駒麻布開成を意識していて、これまたコンプレックスを持っているようだ。
恐らく、灘以外の関西の2番手校から東大を断念して京大あるいは医学部へ進んだコンプ君と見た。
360氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:34:49 ID:???
医局での収入は数百万くらいだけど(医局でいろいろ研究したり)
医局からバイト斡旋してもらってバイと代だけで1000万とかになるらしい
361実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 16:09:41 ID:???
>>358
はいはい ワラワナス
362氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:13:55 ID:???
初めてこのスレのぞきます。自分は某地方三流私大医学部出の医者です。
獄が学生時代は、開成だ、筑駒だというと、まったく次元の違う頭脳のひとがいく
とこだと思ってました。
自分の学生時代の成績は、開成・筑駒に行くような人の成績の足元にも及ばず、いつも
見上げてばかりでした。

でも今の僕は年収2100万円の医者、あなたがた、かつて自分のはるか上にいた人たちが
今無職でここでシコシコしてる。ほんとうこたえられません(笑)。
363氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:16:42 ID:???
地方三流私大医学部
364実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 16:16:53 ID:???
医師がなんで司法試験板にいるんだろう? というお決まりのつっこみをしてみる
365氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:25:47 ID:???
男子校の学園祭とかやってて楽しいの?
文化部の部活とかもむさくるしくてやってらんないだろうな
366実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 16:29:10 ID:???
実際行かない奴多いよ@開成

校内模試の前日だったし。
367氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:35:21 ID:???
女はだいたい塾や予備校でしか知り合えない
しかもすごく限られた相手層www
368氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:35:56 ID:???
予備校時代のとんでもなく成績が悪い奴が、京大に受かっていたけどな。
そいつが合格したのは、やはり工学部だった。
何でもその学科は、定員割れ同然だったからほとんどの受験生が合格したそうだ。
因みに、そいつは明治も落ちるような奴だった。
369氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:40:16 ID:???
>>368
駿台の東大理VA判定連発の同級生、京大・医にいったよ。やっぱり京大はすごいよ。
370実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 16:42:53 ID:???
ああ、ある年、京都の工学部後期で定員割れに近い学科があったそうだね
371氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:08:03 ID:???
京大厨張り切るなよ
京大の文系はこんなもんだろ
東大文一>>東大文二>早慶政経法=京大法>京大経済
東大理一>京大理>>京大工>早慶理工
372実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 17:11:29 ID:???
早稲田工作員gaimasu
373実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 17:13:48 ID:???
司法試験合格率
早稲田文系>>京大文系
最高裁判所長官は早稲田出身
最高裁判所判事は東大についで早稲田が多い

ついでに理系でも早稲田が圧倒
先日、ガウス賞をとられた伊藤清は早稲田大名誉教授
早稲田の数理研究所にはフィールズメダリストが複数人いる
374氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:28:22 ID:???
>>373
東大理一の和田理工併願成功率98%wwソースは学歴板に転がってるよ。
和田の程度を論ずるのにこれだけで十分だろ。
375氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:30:05 ID:???
武蔵はどうした、武蔵は。
376氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:37:09 ID:???
>>375
今や海城巣鴨にも及ばない3流校ですよ。
377氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:41:14 ID:???
わら半紙の答案用紙がなつかしぃ
378氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:44:05 ID:???
最近親戚のガキと話したら早慶附属の偏差値が上がってるのに驚いたなあ。
学歴の低いお受験ママは早慶に権威を感じるのかな。
379氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:02:37 ID:???
理系も文系も普通に早稲田>京大だろ。
早稲田を蹴ってまでわざわざ京大へ行く物好きは誰もいないよ。
380氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:04:07 ID:???
早稲田と京都を併願するやつも余程の物好きか東大嫌いだと思うがね。
381氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:06:07 ID:???
>>376
それはない。
海城巣鴨は異様なほど偏差値が低い。
海城は桐朋や早稲田よりもはるかに偏差値が低いし、
巣鴨に至っては攻玉社や世田谷よりも偏差値が低い。
382氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:17:21 ID:???
巣鴨はいま関東の麻布以上の進学校と評判だよ。
今年東大理V麻布はたった1名、武蔵にいたってはゼロだが、
なんと巣鴨は理Vに現役だけで2名、浪人いれて3名理Vに合格した。

やはり巣鴨はすごいよ。
383実名攻撃大好きKITTY :2006/09/05(火) 19:44:06 ID:???
巣鴨 受験少年院

開成、麻布、武蔵 放任
384氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:58:05 ID:???
>>378
進学者平均を見るとそうでもない
高校入試は知らんけど
385実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 22:58:17 ID:???
>>382
お前はキチガイか?
首都圏で巣鴨は最低の評価だ。
退学者が大量に出る学校だからね。
だから人気がなく偏差値が低くなっている。
受験生やその親から完全に無視されてしまっている。

あとこっちでは「関東」という言葉は滅多に使わないね。
関西人が「近畿では・・」と言わないのと同じ。
386実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 23:02:43 ID:???
京大工作員の次は巣鴨工作員かよ
それにしても、京大はまだしも巣鴨なんてとんでもない藁学校じゃん
いったい何で突然出てくるの?
387実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 23:04:27 ID:???
>巣鴨はいま関東の麻布以上の進学校と評判だよ。

これにはワロタ。国士舘や帝京が東大よりも上と言っているようなもの。
388実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 23:06:43 ID:???
創価はいま関東の開成以上の進学校と評判だよ
389実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 23:08:47 ID:???
巣鴨と東大寺は良く似ていますね。
どちらも底辺私立高校からの成り上がり。
390氏名黙秘:2006/09/05(火) 23:13:45 ID:???
A:国立・開成
B:早慶
C:都立
D:海城・巣鴨
391氏名黙秘:2006/09/06(水) 06:14:29 ID:???
元巨人オーナー・ナベツネ 開成高校出身
392実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 07:24:42 ID:???
ナベツネとともに受験した平岡きみたけ=三島由紀夫 開成落ち
393氏名黙秘:2006/09/06(水) 12:59:01 ID:???
皇室に41年ぶり男子誕生。
果たして皇室典範開成の動きに水をさすか?
394氏名黙秘:2006/09/06(水) 18:49:45 ID:???
三島の頃の開成って、難しかったの?
まあそれとも、その頃の三島がただの創作少年にすぎなかったのか
395氏名黙秘:2006/09/06(水) 19:10:56 ID:???
麻布もそうだが、官立に落ちて進学する生徒が多かった
ナベツネも開成は第4志望だったらしい
396氏名黙秘:2006/09/06(水) 19:56:08 ID:???
俺のおじいさんはナベツネ・三島のころの開成卒。あのころは開成も高校編入制度が
なく、その後50→100と高校編入ふやしたらしい。
当時より開成の学力レベルもかなりアップしたらしい。昔は東大合格者の数も、生徒数半分の
灘に毎年負けてたって。
397氏名黙秘:2006/09/06(水) 21:00:31 ID:???
398氏名黙秘:2006/09/06(水) 21:18:19 ID:???
ああ、三島、開成は小馬鹿にしてわざと落ちて、
学習院にいったのかな。

>>396
遠藤周作は灘をバカガッコとか言ってて不思議に思った。
しかし、いまの改正の進学校ぶりって、なんだろう。
教えてる連中はアカポス逃しの高学歴者たちにすぎん。
学校の雰囲気とか、方向性って分からんよな。
設立当初の理念が維持されるわけでもないし。
女子高問題を改めて思う。
399氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:11:23 ID:???
男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/     (ニュー速+)

(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
プルシェンコ(金)>>>高橋204.89点(8位)>>>荒川191.34点(女ゲタ枠1位) 男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。

(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800)         男子校♂
2位 東大寺学園(681/800)    男子校♂
3位 栄光学園(676/800)     男子校♂ 
麻布(673/800)          男子校
開成(670/800)          男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)      男子校 
桜蔭(658/800)         女子校♀(笑) しかも女は1校だけ 
駒場東邦(648/800)      男子校
また所詮テレビ番組ではありますが、日本全国一斉知能テストのテスト・ザ・ネイションでも、男性が3年連続で全勝。
フェミ汚染度が酷いテレビ朝日なだけに、今後も番組が続くかどうか、変な操作がなされないか、危ぶまれますが。
女(笑)

【参考スレ】■20-30代の女は男性に比べ癌で死にまくっている ←女の腹の中は悪玉バイ菌だらけです><  んーっ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1125404716/l50
400氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:17:08 ID:???
>>396
関西は灘に一極集中してるんだから、しかたがない
筑駒・開成が飛び抜けた存在になったのは最近のこと
校風の異なる国・私立6校がお互いに切磋琢磨してたのよ
一昔前までは
401実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:25:16 ID:???
>399
東大寺の数字が捏造されている。
正しくは、651/800
402実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:27:03 ID:???
>>400
筑駒は確かに飛びぬけた存在だけど、開成は違うだろ。
何せ開成は400人もいる学校だからな。
平均では麻布よりも低い。
403実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:28:19 ID:???
開成は成り上がりのイメージが強いよね。
一昔前は巣鴨のような学校だったしね。
404実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:30:39 ID:???

<開成学園>
1学年400人以上もの生徒数がいる超マンモス校。
一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。
しかも全員頭髪丸坊主強要のスパルタ受験少年院だった。
ちなみに昔の開成のやり方を真似をしたのが巣鴨。
小石川に落ちて泣く泣く開成へ行くと「下町の丸坊主」と
馬鹿にされ二度泣きさせられるのは有名な話だった。
都立高校の滑り止めから脱却した後も武蔵・麻布へ学力的に行けない
生徒を拾って細々と学校運営をしていた時期が永らく続いた。
日進全盛時は教駒受験者のほぼ100%が武蔵か麻布を受験していた。
開成は入試日程の関係で教駒との併願は出来なかったので上位の受験者は誰も受けなかった。
また立地条件が悪く常磐線沿線限定のレベルの低いローカル学校にしか過ぎなかった。
405実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:31:12 ID:???

★ 都内の受験生とその保護者に聞きました ★
     
     「私が開成が嫌いな理由」

・成り上がり校だから(都立高校の滑り止めだった)
・400人以上もいるマンモス校だから
・西日暮里という立地環境が非常に悪いから
・厳しいから(上位席次公開(プリント)、マラソン、フンドシ水泳)
・昔の悪しき慣習(今はもうないが席次張り出し・頭髪丸坊主)
・予備校みたい(高3になると授業は大学入試問題演習になる)
・友達が出来にくい
・高校募集がある
・放校制度がある(成績不振者は高校へ上がれない(欠員は高校から外部補充))
・暗い、ダサイ、ネクラ、モテナイ
・埼玉千葉在住の生徒ばかり
・生徒の親は地方出身者ばかり
・制服がダサイ
・校舎が無機質で息苦しい
406実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:33:48 ID:???
東大寺というのは、もともと夜間学校だったらしいね
関西では最も嫌われている学校(いわゆる成り上がり)の一つらしい
407実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 22:34:22 ID:???
開成は昔から そこそこ 良い学校
東大より古い伝統校。
408氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:35:29 ID:???
私服校は筑駒・麻布・武蔵・筑附くらいだろ
他はみんな制服校だよ
409実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:55:26 ID:???
>>407
まあ巣鴨に比べればね。
ただ開成は麻布・武蔵よりもレベル的にかなり落ちる学校だったよな。
410実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 22:57:45 ID:???
昭和40年代までの開成は都立高校滑り止め
その点が武蔵や麻布と決定的に違うところ
御三家の中で開成だけが唯一成り上がりと言われるゆえん
411実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 23:00:07 ID:???
昭和40年代は既に開成はかなりいけてるんじゃね?
412実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 23:02:22 ID:???
そこそこだけどまだ麻布・武蔵よりもレベル的にかなり落ちる存在。
当時の東大合格率を比べれば一目瞭然。
413実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 23:14:53 ID:???
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/zatsugaku/tokyo-univ.htm

確かに麻布は凄いけど、蒸さしにひして開成が
レベル的にかなりおちることが「一目瞭然」というほどでもないような
414氏名黙秘:2006/09/06(水) 23:16:23 ID:???
>>413
つ生徒数
415実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 23:33:02 ID:???
それ言い出したら、50年代でも開成はしょぼい事になるよ。
416 :2006/09/06(水) 23:33:39 ID:z0DKkcRS
「一目瞭然」
417氏名黙秘:2006/09/06(水) 23:43:16 ID:???
開成叩きの捏造コピペお受験版で、しょっちゅう目にする。
嫉妬丸出しの哀れな奴。
418実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 23:44:52 ID:???
「生徒数」って開成たたきの定番だけど、
一目瞭然なら、そんな割り算さえ不要なはずだよな
419実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 23:45:51 ID:???
何故桜蔭と開成にはアンチがおおい?
420氏名黙秘:2006/09/06(水) 23:46:24 ID:???
>>419
つ妬み
421実名攻撃大好きKITTY :2006/09/06(水) 23:49:08 ID:???
それなら、麻布や灘だって同じでしょ?
422氏名黙秘:2006/09/07(木) 00:12:17 ID:???
東大合格者数「日本一」だからでしょう
423実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 00:16:11 ID:???
なるほど 目立つからね

で、オーインはなんで?
424氏名黙秘:2006/09/07(木) 00:20:37 ID:???
女子校「日本一」だからじゃない?w
425実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 00:32:47 ID:???
性格悪いよ 顔はもっと
426氏名黙秘:2006/09/07(木) 01:02:04 ID:Fr1uEN3R
東大+京大+国公立医学部医学科 合格率 2005年 全国主要校
(京大比率の高い関西圏の高校除く)
(東大理V、京大医は国公立医と重複せず、防衛医大含まず)
 
<第一グループ 50%〜>  
  ラ・サール  135/237  56.7%(鹿児島)
  開成      215/398  54.0%
    
<第二グループ 40%〜>  
  栄光学園    79/178  44.4%
  愛光      107/244  43.9%(愛媛)
  桜蔭       98/239  41.0%  
 
<第三グループ 30%〜>  
  麻布      114/296  38.5%
  駒場東邦    91/238  38.2%
  岡山白陵    58/173  34.1%(岡山)
  広島学院    55/178  30.9%(広島)
   
<第四グループ 20%〜>  
  聖光学院    65/221  29.4%  
  武蔵       45/169  26.6%
  青雲       60/239  25.1%(長崎) 
  弘学館      50/201  24.9%(佐賀)
  巣鴨       66/278  23.7%
  海城       90/388  23.2%
427氏名黙秘:2006/09/07(木) 01:21:47 ID:???
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点

76 ◇東京大76.2(300)
75 ◇京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260)、◇大阪大74.2(100)、◇一橋大74.104(100)、早稲田大74.1(300)
73 ◇神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
71 ◇名古屋大71.4(80)、上智大71.3(100)、△首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150)、南山大70.6(50)、◇千葉大70.1(50)
69 ◇東北大69.3(100)、◇北海道大69.1(100)、立命館大69.08(150)
68 △大阪市立大68.94(75)、明治大68.92(200)、◇横浜国立大68.8(50)、◇九州大68.8(100)、立教大68.3(70)、愛知大68.1(40)
67 ◇金沢大67.4(40)、法政大67.0(100)
66 ◇広島大66.4(60)、青山学院大66.3496(60)、学習院大66.32(65)、中京大66.0(30)
65 関西学院大65.9(125)、◇筑波大65.7(40)、◇新潟大65.6(60)、西南学院大65.5(50)、◇熊本大65.3(30)、◇岡山大65.2(60)
64 関西大64.804(130)、名城大64.8(50)、福岡大64.2(50)
63 成蹊大63.7(50)、北海学園大63.4(30)、甲南大63.0(60)
62 ◇静岡大62.9(30)、専修大62.8(60)、大宮法科大学院●62.7(100)、◇香川大62.6(30)、◇琉球大●62.4(30)、
   ◇信州大●62.3(40)、日本大62.1(100)、明治学院大62.0(80)
61 獨協大61.6(50)、創価大61.4(50)、東北学院大61.2(50)
60 久留米大60.9(40)、◇島根大60.7(30)、広島修道大60.7(50)、京都産業大60.6(60)、国学院大60.6(50)、東洋大60.5(50)、
   駒沢大60.43(50)、愛知学院大60.4(35)、桐蔭横浜大●60.3(70)、龍谷大60.3(60)、近畿大60.2(60)、◇鹿児島大●60.2(30)
59 神奈川大59.8(50)、山梨学院大59.4(40)、大阪学院大59.0(50)、東海大59.0(50)
58 大東文化大58.5(50)、神戸学院大58.3(60)
57 関東学院大57.7(60)、駿河台大57.1(60)
56
55 白鴎大55.5(30)
54 姫路獨協大54.2(40)

※既修、未修は加重平均、●は未修のみ募集 (  )は入学定員 ttp://www.lec-jp.com/houka/topics/info060714.shtml
428氏名黙秘:2006/09/07(木) 01:24:10 ID:???
駅弁邪魔。
学歴板に国立医学部を旧帝プラスアルファに絞った奴あるからそっちにしろよ。
全然結果違ってくるから。
429氏名黙秘:2006/09/07(木) 01:26:14 ID:???
というか全国トップレベルの比較であれば文1+旧帝医(理3も含まれる)だけでよい。
京大や駅便医は二流
430氏名黙秘:2006/09/07(木) 01:47:59 ID:???
全国最上位層ランキング2006
【理三+文一+旧帝医】
56 灘  
45 開成 
34 ラサール 
33 東大寺 
30 東海  
28 筑駒  
24 桜蔭  
21 久大附  
19 甲陽  
18 学附 
17 星光 
15 広学 
15 麻布
15 筑附 
13 武蔵 
13 愛光 
13 海城
10 白陵
10 北嶺
10 智辯
431実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 01:54:27 ID:???
>>430
倒壊高校など意外なメンツが、
432氏名黙秘:2006/09/07(木) 02:01:39 ID:???
開成と東海は400人だから÷2しなきゃw
433実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 02:07:22 ID:???
麻布は300
434氏名黙秘:2006/09/07(木) 02:32:46 ID:???
慶應医>宮廷医だよ。田舎者高校以外は。
435氏名黙秘:2006/09/07(木) 05:11:38 ID:???
>>434
まあまあ泣くなよw私大くんw
436氏名黙秘:2006/09/07(木) 06:02:14 ID:???
>>434
関西での慶応医の評価は、そんなに高くない。
理V、京医、合格組は普通に慶応医蹴りって感じ・・
鉄緑の大阪校と東京校では同じ東大、京大専門塾を謳っていても
中身は微妙に違うw
大阪校は医学部受験専門塾みたいな感じかな?
関西の方が医学部志向が高いからねw
437実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 09:13:49 ID:???
京大は無論、阪大だって慶応医学部なんかより全然上だし。
単なる医者になるなら慶応は悪くはないんだが、基礎系の道がほぼなくなる。
438氏名黙秘:2006/09/07(木) 10:34:09 ID:???
>433
麻布は290
439実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 10:47:43 ID:???
そういうの300っていわね?
じゃ、かいせいは390
440氏名黙秘:2006/09/07(木) 11:30:42 ID:???
開成は学則定員400名で実際に実入学者が400名以上いる。
ちなみに麻布の実入学者290名、武蔵の実入学者170名
441氏名黙秘:2006/09/07(木) 11:32:05 ID:???
開成は多い年は430くらいいるからね
442実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 11:33:57 ID:???
俺の代は400きってたぞ
443氏名黙秘:2006/09/07(木) 11:46:52 ID:???
開成教員は、常に東大合格者数ダントツ一位という重い使命を背負わせれてるからね。
だからどうしても生徒数を多くとりたい。常勝軍団の宿命。
444氏名黙秘:2006/09/07(木) 11:48:22 ID:???
東大合格者が140人もでてまわりに不作といわれる高校は、日本中探しても開成高校以外ない。
445氏名黙秘:2006/09/07(木) 12:03:20 ID:???
140はまじひどいよ。
俺の代200超えてた。 年齢ばれるんだがw
446氏名黙秘:2006/09/07(木) 12:15:09 ID:???
>>444
400人以上もの生徒数がいたら当然だろ
筑駒の3倍近くもいるからな
400人もいる学校は3流
447氏名黙秘:2006/09/07(木) 12:25:38 ID:???
今後は新興進学校がいっぱい出来るから徐々に減ってくると思うぞ
あと東大側も開成とか点取り技術に特化した学校つぶすため
今年なんかかなり突飛な入試問題作ったらしいし
448氏名黙秘:2006/09/07(木) 12:30:25 ID:???
ま、中高一貫校なんて金太郎飴答案生み出す大元だしなw
言われたことしか解答しないんだし。
東大もやっと気づき始めたか。
塾で対策立てても無駄な問題ばっか出しゃいいのにね。
449氏名黙秘:2006/09/07(木) 12:44:13 ID:???
>>445
平成4年のあの201人の年な。おれも近いよ。うれしいねえ、同年代のやつがまだいてくれて。
450実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 13:04:59 ID:???
>>446
合格者数に限らず、数と比率はトレードオフ。
絶対数でイチバンってのは一流でしょ。
率でも灘つくこま以外には負けてないんだが。
451氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:07:13 ID:???
開成って400人もいるのか。
知らなかった。
マジで藁学校だな。
452氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:13:20 ID:???
関西の感覚で言えば、人数の多い学校にロクな学校は無い。
開成の場合は、400名もいる馬鹿みたいに巨大な学校なので、全く話にもならない。
453氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:16:47 ID:???
プロ野球も5年前は順位を「勝利数」を基準に決めてたが、「勝率」で順位決めるよう
改まった。やっぱ単純に「数」だけで順位を決めるのは世間の感情にあわないんだよ。
いつも思うのだが、数だけで開成が東大ランキングで一位に書かれてるのは違和感感じる。
つうか、生徒数430人の開成と150人の筑駒を数だけ比較して1位開成○○人・2位筑駒○○人とか
表にするほうがナンセンス。
やっぱ「率」で比較しないと。そしたら開成は灘筑駒につぐ3番手が本来ふさわしい身分。
454氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:19:12 ID:???
3番手というよりせいぜい7〜8番手だろう
455氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:21:37 ID:???
つうか地元なんだし東大受験者ばっかで合格者数増えるのは当たり前だろ
東大受験者の中での合格率で争えよ
そしたら開成なんて最下位レベルだろ
456実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 13:56:53 ID:???
>>448
コンプ丸出し はずかしくないの?
457 :2006/09/07(木) 13:57:47 ID:???
>>455
最下位は0%高校だろw
458氏名黙秘:2006/09/07(木) 14:17:18 ID:???
>>456
司法版にまで出身高校のスレ立ててあれこれ言ってる奴らの方がよっぽど
恥ずかしいと思う。あんたら何歳なの?
459氏名黙秘:2006/09/07(木) 14:26:49 ID:???
2chで遊ぶことの一貫として真っ当な行為とおもうが

何2chできあいいれてんの?>458
460実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 14:28:00 ID:???
458は何故此のスレッド覗いているだ?
461氏名黙秘:2006/09/07(木) 14:59:00 ID:???
開成とかキモいな、やはり。
462実名攻撃大好きKITTY :2006/09/07(木) 15:14:43 ID:???
dqn高校卒きもいな
463氏名黙秘:2006/09/07(木) 15:15:23 ID:DV+U0ufX
>>461
キモいって学生時代よう開成は入れんかったんでしょ?
法曹なれんかったやつで弁護士きもいっていってたやついたが、同じ。
ようは負け犬。
464氏名黙秘:2006/09/07(木) 15:16:38 ID:???
まあいいじゃん
開成はいれなくてもまともな大学にいってれば

変な高校いってこんなところに書き込んでんじゃないわよ>263
465氏名黙秘:2006/09/07(木) 15:53:24 ID:???
東大+京大+国公立医学部医学科 合格率 2005年 全国主要私立校
(京大比率の高い関西圏の高校除く)
(東大理V、京大医は国公立医と重複せず、防衛医大含まず)
 
<第一グループ 50%〜>  
  ラ・サール  135/237  56.7%(鹿児島)
  開成      215/398  54.0%
    
<第二グループ 40%〜>  
  栄光学園    79/178  44.4%
  愛光      107/244  43.9%(愛媛)
  桜蔭       98/239  41.0%  
 
<第三グループ 30%〜>  
  麻布      114/296  38.5%
  駒場東邦    91/238  38.2%
  岡山白陵    58/173  34.1%(岡山)
  広島学院    55/178  30.9%(広島)
   
<第四グループ 20%〜>  
  聖光学院    65/221  29.4%  
  武蔵       45/169  26.6%
  青雲       60/239  25.1%(長崎) 
  巣鴨       66/278  23.7%
  弘学館      47/201  23.4%(佐賀)
  海城       90/388  23.2%
466氏名黙秘:2006/09/07(木) 23:13:31 ID:???
東大合格者数日本一=日本一の進学校 とマスコミ的には扱われるからね
でも、最難関の理V合格者数で生徒数が約半分の灘に負けてるじゃないか、
率じゃ筑駒の圧勝じゃないか等々、地域ナショナリズムも絡んで開成叩きが
流行る
467実名攻撃大好きKITTY:2006/09/07(木) 23:18:40 ID:???
開成は成り上がり。
麻布・武蔵とは学校の種類が違う。
468氏名黙秘:2006/09/07(木) 23:33:23 ID:???
離散合格者数でも 年によっては開成が1位とってる
469実名攻撃大好きKITTY:2006/09/07(木) 23:42:32 ID:???
一昔の開成は大学で例えて言うと明治や法政のような感じの学校だったよな。
人数が多くてバンカラで典型的な下町の学校だった。
470実名攻撃大好きKITTY:2006/09/07(木) 23:43:33 ID:???
まあ、実際に開成は明治への進学者が多い高校だったからな
471氏名黙秘:2006/09/08(金) 00:01:28 ID:???
おれは開成卒だけど、開成も武蔵も麻布もそれぞれ伝統のある良い学校だと思うよ。
オマエのゆがんだ根性、問題があるんじゃない?
472氏名黙秘:2006/09/08(金) 00:02:23 ID:???
471は、467へのレスね。
473実名攻撃大好きKITTY :2006/09/08(金) 00:34:03 ID:???
開成は成り上がってからの歴史が長いので、もはや伝統校。
474氏名黙秘:2006/09/08(金) 01:34:21 ID:???
筑駒、開成0キタwwwwwww
灘6人ラサール2人
東大寺麻布栄光星光駒東巣鴨筑附1人 
今年の灘は例年に比べレベル低いが
開成も4年連続東大合格数減少で来春はさらに凋落でヤバイらしい。

2006年第一回駿台全国模試の成績優秀者
01.現 689 理科三類 灘
02.現 662 理科三類 灘
03.現 634 理科三類 灘
04.卒 632 理科三類 大阪星光学院
05.卒 628 理科三類 徳島城北
06.現 627 理科一類 駒場東邦
07.現 625 理科三類 筑附
08.現 624 理科三類 巣鴨
09.現 620 理科一類 ラ・サール
10.現 619 理科三類 麻布
11.卒 616 理科三類 聖心
12.卒 610 理科三類 東京都
13.卒 609 理科三類 灘
14.現 608 理科三類 ラ・サール
"".現 """ 京大医医 東大寺学園
"".現 """ 理科三類 東京都
17.現 605 理科三類 灘
18.現 604 理科三類 灘
19.卒 602 理科三類 栄光学園
475実名攻撃大好きKITTY :2006/09/08(金) 02:43:27 ID:???
予備校模試って大昔から開成は戦績悪いよ。
あんまり関心無い。灘の連中が入学後に「○○実戦で○位」なんて話してるのみて
「東京と地方の違いかな」と感じてた。
476氏名黙秘:2006/09/08(金) 02:45:45 ID:???
開成は大量に受けてるにもかかわらず今年は酷いな
477氏名黙秘:2006/09/08(金) 02:47:03 ID:???
100位までに2人いるかいないか程度だとか・・・
478 :2006/09/08(金) 02:48:48 ID:???
灘は夏の模試の商店あわせた勉強するんだろ?
479氏名黙秘:2006/09/08(金) 02:54:15 ID:???
灘も開成も先取りしてるし別に模試の為の勉強ではないかと。
480氏名黙秘:2006/09/08(金) 05:40:07 ID:???
親戚に灘卒のおじさんがいるが、最近の灘が開成に負けてるを嘆いてたよ。
1970年には灘高卒業生210人で、151人が東大合格。なんと学年全体で下から数えて
3番目の生徒が現役で東大理Tに受かってたらしい。
ちなみにこの年開成は86人合格(生徒数410人)。
481氏名黙秘:2006/09/08(金) 05:40:10 ID:???
上にもあったけど今年は地方公立からの東大合格者が激増したらしくて
その要因は入試問題がその場で考える傾向だったんで地頭勝負になったかららしい。
この傾向が続けば開成とかはさらに凋落するだろうってよ。
482実名攻撃大好きKITTY :2006/09/08(金) 09:33:55 ID:???
>>479
先取りって?
俺の代は日本史江戸時代でおわっちゃったぞ。@開成
483氏名黙秘:2006/09/08(金) 09:34:07 ID:???
自分の勉強そっちのけでずいぶん盛り上がってんなw
それではオレもw
>>443
生徒数増やしたのは、新高のほうが優秀だったからとかもあるが
結局、学校に金がないから。
そのおかげで数では日本一になったが
下のやつはなんとなくやる気なくすっていう弊害もつくった。
それが今も克服できてなくて、合格率の問題になってる。
>>447
変わった問題出したからって
変わった才能を見出せるわけじゃない。
ただ合格者の偏差値が下がるだけ。
武蔵中学がいい例。
>>448
世の中、他人が本に書いたことも理解できないのがほとんどじゃないか。
みんなそれで苦労してんだろw
>>475
運動会の余韻とかあって、しばらく学校がざわついてるからな。
学校の中でも話題にならなかったな。
浪人は…これからだなw
484氏名黙秘:2006/09/08(金) 09:35:20 ID:???
>>480
前の年が東大入試中止だったんだよ。
それでもすごい数字だけどな。
ちなみに開成の生徒数はまだ350
>>481
逆に全体的に問題が易しくなったんだよ。
オレは、問題の難易で地方公立と中高一貫とどっちが有利とかないと思う。
難しい問題はほとんどの受験生が解けないから差がつかない。
結局、易しい問題をどれだけ取りこぼさないかで決まる。
大学入試だけじゃなく、他の試験でもそうじゃないかな。
なんかボーダー付近で、目障りな灘開成筑駒の3校に辛くしたんじゃないか、なんてな。
出る杭は打たれるっていうか、東大のなかでも評判悪いからな。
入学後伸びないなんてw 2ちゃんねるでも叩かれてるしなw
悪評も評判のうちだが。
485実名攻撃大好きKITTY :2006/09/08(金) 09:43:58 ID:???
開成も受験指導すべき。宿題も出す。
486氏名黙秘:2006/09/08(金) 09:59:59 ID:???
問題が
難しいと浪人が有利。
優しいと現役が有利。
487氏名黙秘:2006/09/08(金) 11:25:34 ID:???
つい数年前までは地方公立高なんか赤本とZ会くらいしか東大受験の
情報なんて手に入らなかったけどネットが普及して受験情報が共有化されて
きたからもう開成がダントツの合格者出すことはないと思うよ。
ただ単に早くから勉強してたというだけで地頭なんて変わんないんだし。
488氏名黙秘:2006/09/08(金) 11:37:21 ID:???
予備校あったじゃん 昔から
489氏名黙秘:2006/09/08(金) 12:39:03 ID:???
予備校云々の話になると、都立や神奈川県立の悲惨な現状が…
490氏名黙秘:2006/09/08(金) 12:51:45 ID:???
まぁ、公立全般が上昇したわけではないからね
中部はよかったようだが、東北・首都圏は相変わらず低調
491氏名黙秘:2006/09/08(金) 13:01:36 ID:???
筑場大学付属駒場東邦
492氏名黙秘:2006/09/08(金) 16:41:09 ID:???
問い 491のなかに高校は何校かけれてるでしょうか?
493氏名黙秘:2006/09/08(金) 16:43:46 ID:???
正解 5校
「筑波大学付属駒場高校」「筑波大学付属高校」「駒場東邦高校」「東邦高校」(愛知)「(都立)駒場高校」
494氏名黙秘:2006/09/08(金) 18:21:42 ID:???
桐朋
495氏名黙秘:2006/09/08(金) 18:24:53 ID:???
ネットが普及してから地方が躍進してくるだろうね
鉄緑や予備校は普及してないからその分都会が有利なはずだけど

496実名攻撃大好きKITTY :2006/09/08(金) 18:33:27 ID:???
田舎者は東京こないで
497氏名黙秘:2006/09/08(金) 18:36:30 ID:???
開成の下位層半分は淘汰されていくだろうな・・・
498実名攻撃大好きKITTY :2006/09/08(金) 18:46:40 ID:???
淘汰って?
499氏名黙秘:2006/09/09(土) 02:13:25 ID:???
>>495
田舎公立の東大京大躍進はひと昔前に比べて受験参考書が格段に進歩してるのが要因の一つらしいよ。
500実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 02:25:48 ID:???
結局開成に入れるだけの奴らはほっといても東大行けるってだけの事
中の指導なんか全然関係ない
501氏名黙秘:2006/09/09(土) 06:45:10 ID:???
     

      ◎   ◎
        △    麻布高校のガリ弁でひゅ
  
        □
502氏名黙秘:2006/09/09(土) 11:03:24 ID:???
>>487
鉄緑はネット指導というのがあるよ。
でも評判はイマイチ。
レギュラーで鉄に行ってる場合と、すべてにおいて違いすぎるw
503氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:03:39 ID:???
>>500
だね。関西に(学校は)受験指導は全くしない。校風も超自由、
大学進路実績も公表しない。という女子校があるけど
生徒は勝手に勉強してるもんねw
「学校は、超放任なのに何で、そんな学校が人気があるの?」
と思う人も多いと思う。(特に非関西人は・・)
でも、あの学校の本当の良さはOG&在校生にしか分からないかもしれないw
学校サイドも
「うちの学校の教育方針にご賛同いただける方のみ受験してください。」
そんなスタンスだもんねw
504氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:17:26 ID:???
開成は入学する学生のポテンシャルの割には実績出てない。
浪人比率が私立としては高い事がそれを示している。
東大合格者の絶対数の多さはポテンシャルの高さを示している。

開成いったおかげで東大いけなくなった奴>開成いったおかで東大いけた奴
と思う。

氏ね。○竹の物理!
505氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:19:15 ID:???
ちなみに今年の卒業生は出来が悪かったw
毎年理Vには合格者が出るけど今年は0w
京医は合格者は4名。1学年140名中、6割が理系学部志望。
医学部志望者は約50名。(毎年、こんな感じ)
で今年の結果は国公立医学部進学者22名。私立医に進学した生徒も含めれば
40人行くか行かないか?つう感じかな。
506氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:20:48 ID:???
ゴメス。>>503=>>505です。
507506:2006/09/09(土) 12:24:01 ID:???
書き忘れたけど東大進学者は12名。東大に行く人は文系の人が多いw
508氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:41:10 ID:???
>>505
神戸女学院って京大合格者はどのぐらいいる?
509氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:41:26 ID:???
>>507
K女学院は「いき遅れ」の子も多いよ。頭が断然いいのはすごいが、お嫁にしたいとは
さすがに思わない。
510氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:48:14 ID:???
神戸女学院 やっぱ優秀なんだね
東京者でも知ってる関西、というか非首都圏の女子校ってそこぐらい。
511氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:51:13 ID:???
まあ神戸女学院は優秀さでは、日本の女子高では女子学院(毎年東大2〜30人)の
つぎぐらいだろ。
512氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:55:18 ID:???
水道橋のあれは?
513実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 12:55:56 ID:???
男子校だろ
514氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:56:51 ID:???
>>508
毎年30人以上はいるよ。
>>509
自分の母親も神女OGだけど母親の世代で行き遅れという人は
あんまりいないと思うよ。
(中高からそのまま神戸女学院大に進学していた世代ね)
この前も愛校バザーがあったけどOGの出席率は高いw
生徒数も少ないし、卒業後の消息もみんな知ってるし・・
みんな自分の子供の進学問題で頭を痛めてるみたいねw
ただ、私達の世代の方が行き遅れは多くなるかも、とは思うw
専業主婦にはなりたくない、という子は多いし
変人の巣窟ということは、みんな自分達も認めてるしねw
司法浪人と付き合っている子もいるけど母親の目(神女OG)から見れば
とんでもないことなんだと思うw
最近の神女生は、あまり、そういうことにこだわらないもんねw
515氏名黙秘:2006/09/09(土) 12:58:51 ID:???
>>512
お茶の水女子高校 東大合格者数
2005 8人
2004 9人
516実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 12:59:06 ID:???
140人で京都に30名以上 医学部にも4-5名ってすご、、
女の子の場合は浪人嫌う事をふまえると、開成よりかしこいかもな
517氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:00:29 ID:???
518実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 13:03:25 ID:???
へー、
あそこらでみる女子高生が連中だったのか。
女子高生には珍しく勉強の話をよくしていて、身なりもきちんとしてるから、
割に印象よかった。
昔から白山はよく行く。 LEC神保町、LEC水道橋、、
519511:2006/09/09(土) 13:05:36 ID:???
>>517
なるほど。女子高でもまだ上がいるということか・・・。
520氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:07:49 ID:???
駒場じゃあそこ出身者は女と認められてなかった。
521氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:09:16 ID:???
>>514
自分で稼ぐから相手の収入には拘らない。という意味?
522氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:11:29 ID:???
ちなみに「JG」ということがおおい<女子学院
523氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:16:12 ID:???
3大女子校
慶応女子、桜蔭、神女

慶応女子高は開成より偏差値が高い。凄くもったいない。
524氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:31:11 ID:???
開成と桜蔭は気が合うとかどっかに書いてあったが似たような校風なのか
525実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 13:32:33 ID:???
全然気が合わないし、校風は対照的だ。
地理的に近いという事は有る。
526氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:36:41 ID:???
そうか、確かに開成とは気が合うと桜蔭卒の女が言ってたがな
ちなみに水と油なのが共学の公立から来た女連中らしいけど
東大内部の話
527氏名黙秘:2006/09/09(土) 13:43:44 ID:???
>>521
簡単に言うとそう言うことかな。
その他にも理由はあるけど
「やっぱり神女は変人の巣窟だねw」
と言われそうだからやめておきますw

>>522
JGと神女は、お互いに転校生の受け入れをしている。
○○部の部長がJGに転校したよ(数年前の話だけど)
528実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 14:37:19 ID:???
>>526
ああ、そういうレベルでは気が合うかもね
カップルは少ないよ
529氏名黙秘:2006/09/09(土) 16:19:09 ID:???
国立大センター追跡結果
(代ゼミ)

93.5% 東大医93.7
93.0%
92.5%
92.0% 阪大医92.4
91.5%
91.0% 信州医91.1 京大医91.1
90.5% 筑波医90.8 名大医90.7 九大医90.7
90.0% 千葉医90.3 阪市医90.0 【★東大文T90.0】
89.5% 東北医89.9 医歯医89.8 三重医89.8 広島医89.8 北大医89.6 岡山医89.5
89.0% 滋賀医89.3 横市医89.1 新潟医89.1 鳥取医89.1 名市医89.0
88.5% 徳島医88.7 山形医88.6 京府88.6 奈良医88.6 鹿児医88.6 金沢医88.5 神戸医88.5
88.0% 和歌医88.0
87.5% 群馬医87.9 浜松医87.9  香川医87.9 熊本医87.6 長崎医87.5 【★東大文287.9】
87.0% 【京都総合人87.3】 山梨医87.2 高知医87.2 岐阜医87.1 山口医87.1 琉球医87.1
86.5% 産業医86.7 富山医86.5 【★東大文386.9】
530氏名黙秘:2006/09/09(土) 16:49:35 ID:???
2005年卒業の灘・筑駒ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                筑駒
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
531氏名黙秘:2006/09/09(土) 16:53:43 ID:???
ミス東大の小正も神戸女学院出身だったよな。
532氏名黙秘:2006/09/09(土) 18:21:03 ID:???
>>504
あの物理か。
苦笑あげ。漏れはちなみに都落ち
533氏名黙秘:2006/09/09(土) 18:33:06 ID:DjASYHDJ
>>530

千葉大医学部の工作員ですか。

俺、筑駒だが、千葉大医学部なんてそもそも受ける奴がほとんど
いない上に(筑駒だと通学圏は東京と神奈川)、千葉大医学部行くのは
東大理三どころか医科歯科も無理でわざわざ遠くに行く奴だけ。
およそ筑駒で平均以上で千葉大医学部に行く奴がいるとは考え難い。
534氏名黙秘:2006/09/09(土) 18:44:32 ID:???
なんで司法試験板なのにお受験板と同じ雰囲気なんだ?w

開成卒だが、開成はそのまま頑張れば東大行けるポテンシャルのある生徒の多くを行けなくする学校だと思う。
開成入れるポテンシャルを持ちつつ巣鴨行ったら間違いなく東大入れるんじゃなかろうか。
535532:2006/09/09(土) 18:51:30 ID:???
>>534
お受験いたで似たようなこと書いたことがあったが、
参照してくれたか?近所の公立+塾で原則OKだよなあ。

くわえて、勉強熱心・教養主義的な学年に
当たったらわざわざ西日暮里まで行くこともない。
地元で自転車乗り回しつつ頑張ればよかったよおれは。
536氏名黙秘:2006/09/09(土) 18:54:29 ID:???
>>532
俺は○竹物理のおかげで1から独学する癖がついた。
人間、やっぱ気だよ、気。
537氏名黙秘:2006/09/09(土) 18:54:52 ID:???
つうかあんな死に物狂いで小4あたりから勉強して小6時点じゃ全国
トップランクの連中が開成入って現役東大合格が4人に1人って時点で終わってんだろ。
才能つぶしてるとしか思えない
538氏名黙秘:2006/09/09(土) 18:58:54 ID:???
>>537
その論法だと巣鴨なんか死ぬほか無いな。
539氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:00:29 ID:???
どんなに選抜のきつい集団でも下3割はカスになってしまうっていう
法則、あったね。くわえて今は価値観多様化ってことになってるしなあ
540氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:03:29 ID:???
>>537
東大に行けるか行けないかで測る時点で開成や麻布いった連中には君は勝てないんだよ。
6年間自体に価値がある事がわからないのが、非トップ校出。
541氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:05:31 ID:???
中学受験して名門校入っても、結局東大レベルまで伸びる人は意外に少ない。 中学受験する全体から見れば本当に微々たるもの
542氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:06:37 ID:???
>>540
開成の3年間、友達も出来ずに呆然と暮らした漏れがきました
543氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:07:55 ID:???
>>542
振興ではたまにそういう人もいるかな。
544氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:09:37 ID:???
>>537
開成卒の俺から一言。
開成は別に才能なんか潰したりしないよ。
もとから地頭悪い奴がお受験で紛れ込んでるだけなんだよ。
中受偏差値同じ奴の中でも東大まで繋がってる奴と中受止まりの頭の奴が混じってるんだわ。
545氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:11:41 ID:???
>>540
トップ校に受験テクを求めるな、人間的成長の機会を求めよってか。
この板らしくていいねw

田舎の高校でて東大博士まで残った人も3人知ってるし
大手企業の支社で愉快そうに働いてるのもいる。
吊っても十分覚悟の上と見て貰えるだろうな漏れ…。
546氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:13:39 ID:???
>>544
中学受験の勉強とそれ以降って全然種類違う。
それでいて最終的に半分以上が東大や医学部行けるなら上出来と思う。

中学受験時どころか、中学の時の成績ってあんま関係無い。
中学時代常に8.5越えてた奴が、2浪して理科大。

だいたい高校でリセットされてそこからスタートって感じ。
547氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:13:48 ID:???
>>537
6年間の価値なんて別に普通の中高でも山ほどある
それなら共学にでも行って青春満喫したほうが遥かにいいでしょ
要は開成に行く意義は大学受験考えてるからであって
それが駄目なら行った価値は薄い。
548氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:13:47 ID:???
>>540
開成→現役文1落ち→浪人文2落ち→慶應法で同窓会にも顔出せない人ですねww
履歴書開成卒までしか書かなきゃいいじゃんww
549氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:16:07 ID:???
ま、結論は司法と同じってことだ
大学受験時点でトップの東大でもさぼりゃ浪人
帝京、東京国際でもがんばりゃ法曹
550氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:16:17 ID:???
547-548
此の反応見て、優越感に浸る開成勢
551氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:18:55 ID:???
で、結局なんで最近現役東大合格が150から100に減ってるの?
別に偏差値は落ちてないんでしょ
地方はどんどん人口減って首都圏に集中してますます優位なはずなのに
552氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:20:35 ID:???
まず東大の定員が減ってる。
そももそも150も入ってない。100-130ぐらいで昔から推移してるよ。
553実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 19:21:07 ID:???
凋落と言えば武蔵だろ。
554氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:32:00 ID:???
T大ローじゃ開成も麻布も確かに多いけどそんなに極端にめだつほどじゃない
だが女の桜蔭率は半分近くだ、こんなんじゃ多様な人材なんか育つわけない
ほかの女子高はなにやってんの?
555氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:37:53 ID:???
他も何もオンナでガリガリ東大目指す珍種なんて女御三家プラス国立で日本人の9割カバーしちゃってるだろ。
556氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:44:56 ID:???
TAP⇒筑駒です。
557氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:47:42 ID:???
全国の女を強制的にサピックス通わせて、鉄緑にブチ込めば、今いる東大女なんて上2割残して総入れ替えになるよ。
それぐらい女は誰も本気で東大狙ってないからな。
558氏名黙秘:2006/09/09(土) 19:50:25 ID:???
開成高校や筑駒高校の入試の難易度はへたな大学より難しいって予備校の先生
いってた。
確かに東海大学や国学院大よりかはむずかしいかも。
でも開成でも毎年このクラスの大学行く人いるんだが・・。
559氏名黙秘:2006/09/09(土) 20:51:49 ID:???
いねぇーよw
560実名攻撃大好きKITTY :2006/09/09(土) 21:10:32 ID:???
僕の学年だと亜細亜大学行きがいましたが
561氏名黙秘:2006/09/09(土) 21:19:43 ID:???
北関東唯一ローのある大学の
学部に入った人もいたような
562542:2006/09/09(土) 21:47:26 ID:???
教員免許持ってるし、ドラゴン桜的返り咲きを夢想する漏れ
563氏名黙秘:2006/09/09(土) 23:17:14 ID:???
GTO読んでて思ったんだけどさ、
鬼塚が卒業した優羅志亜大学のモデルって亜細亜大学?
教習所に亜細亜大の学生沢山いたが、あんなあからさまにDQNっていうのはいなくて見た目フツーのやつが多かったな。
564氏名黙秘:2006/09/10(日) 00:56:45 ID:???
 
 この紋所が目に入らぬか!       <二二> 
                 __  (^)  ( ´∀` )    ___
     ┏━━━┓⌒l  /∴∵゙>  |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゙>
   〔二)======┃.L|\(゚Д゚  ) (ニ}ノ .> |∞| <_ノ.. (・∀・ )<一同の者,頭が高い控えおろ!
   〔二):::::::::::::::::┃ (  イ#ソ##ヽ . |;| ノ. l〜l ヘ  /*ソ;*.*ヾ   
   〔二)::::::*:::::.┃ ゝ/#####lノ .|:| ~~《》~《》~~  >.i*.*;*:> >
   〔二):::::::::::::::::┃  ).ノ====ゝ  .|;|  ⊆コ .L⊇   ノ====ゝゞ
     ┗━━━┛ ノ  |-ll-|               |-ll-|
       ゝー―−   ⊆コL⊇               ⊆コL⊇


565氏名黙秘:2006/09/10(日) 01:49:04 ID:???
国立大センター追跡結果
(代ゼミ)

93.5% 東大医93.7
93.0%
92.5%
92.0% 阪大医92.4
91.5%
91.0% 信州医91.1 京大医91.1
90.5% 筑波医90.8 名大医90.7 九大医90.7
90.0% 千葉医90.3 阪市医90.0 【★東大文T90.0】
89.5% 東北医89.9 医歯医89.8 三重医89.8 広島医89.8 北大医89.6 岡山医89.5
89.0% 滋賀医89.3 横市医89.1 新潟医89.1 鳥取医89.1 名市医89.0
88.5% 徳島医88.7 山形医88.6 京府88.6 奈良医88.6 鹿児医88.6 金沢医88.5 神戸医88.5
88.0% 和歌医88.0
87.5% 群馬医87.9 浜松医87.9  香川医87.9 熊本医87.6 長崎医87.5 【★東大文287.9】
87.0% 【京都総合人87.3】 山梨医87.2 高知医87.2 岐阜医87.1 山口医87.1 琉球医87.1
86.5% 産業医86.7 富山医86.5 【★東大文386.9】
566氏名黙秘:2006/09/10(日) 10:23:35 ID:???
阪神間の住民で私立中学に進学する人は約1割弱。
首都圏も似たような感じかな?
中高一貫校に進学する生徒より公立校に進学する人の方が多いのに(圧倒的にw
東大、京大合格者ランキングに挙げられる学校って(ry
567実名攻撃大好きKITTY :2006/09/10(日) 10:36:51 ID:???
女の子の方が私立行く割合が高い。
関西もそうかもしれないけど、関東の公立中学は荒廃してる。
最近はレイプまがいのこともあるそうだ。勉強よりそっちが心配。
568氏名黙秘:2006/09/10(日) 13:25:19 ID:???
さすが民度が低い東京・・・
569実名攻撃大好きKITTY:2006/09/10(日) 13:57:51 ID:???
>>554
桜蔭は一時期、女巣鴨と呼ばれていたよね。
今は豊島岡という学校が女巣鴨と言われているらしい。
昭和50年代前半ころまでの桜蔭の東大合格者数はほぼゼロ。
それまでの桜蔭は単なる下町の中堅私立女子校にしか過ぎなかった。
それがもの凄いスパルタ教育を行い急激に東大合格者を増やしていったということだ。
そして現在、桜蔭のマネをして二番煎じをたくらんでいるのが豊島岡という学校。

そもそも昔のトップ女子校は永らく国立1校+私立女子御三家の体制だった。
国立1校というのはお茶の水女子大附属、私立女子御三家は雙葉・女子学院・東洋英和だった。
桜蔭なんて最初は論外の学校だった。
570実名攻撃大好きKITTY:2006/09/10(日) 14:04:49 ID:???
昔の桜蔭は、実践や大妻や共立あたりの滑り止め校だったんだよね。
豊島岡はもともと縫物学校で、偏差値的にはそれこそ最底辺の学校だったと思う。
夏木マリが豊島岡の卒業生だね。
571実名攻撃大好きKITTY :2006/09/10(日) 14:18:03 ID:???
俺の中学高校時代とまた様相が異なる。
関西の巣鴨は西大和だっけ
当時はそんな学校きいたことなかった
572 :2006/09/10(日) 14:20:37 ID:???
>>568
大阪はもっとひどいだろ
573氏名黙秘:2006/09/10(日) 14:33:34 ID:???
ま、私立なんて流行り廃りが激しいんだし20年も経てば勢力図も激変するだろ
開成や桜蔭も数十年後にはなにそれ的な学校に変わってるかもよ
574実名攻撃大好きKITTY :2006/09/10(日) 14:42:38 ID:???
そのレベルの実績挙げてる高校は、衰退しても記憶されるけどね 今の日々谷みたいに。
中途半端なのは衰退後はただのDQN高と思われるだけだろう。
575氏名黙秘:2006/09/10(日) 14:47:48 ID:???
>>569
昔お受験版で桜蔭が成り上がり校と指摘したレスがついた途端卒業生と
おぼしき連中の集中砲火に合ってたらしい。
成り上がり校は過去に触れられるのを極端に嫌うよな。
576氏名黙秘:2006/09/10(日) 15:25:06 ID:???
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/, 
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
http://hamaniyo.jp/~taz/flash/fabrication.swf
577氏名黙秘:2006/09/10(日) 15:34:01 ID:???
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/topics/pdf/180309.pdf
↑によると、横浜市の私立中進学率は18.6% 区によっては30%近い
578氏名黙秘:2006/09/10(日) 16:05:39 ID:???
10年ほど前の話かなあ?新宿区の中学では
大麻やアヘンやらが当たり前のように学校に流れていたらしいよ。

そんなドキュンと一緒に生活する一般の生徒の恐怖は尋常じゃ
ないだろう。
579実名攻撃大好きKITTY :2006/09/10(日) 16:12:31 ID:???
足立区はもっとひどいと思う。
580氏名黙秘:2006/09/10(日) 16:36:42 ID:???
東大合格者数
灘高校    151人(1970年)⇒今年80人
日比谷高校  193人(1964年)⇒今年14人
581氏名黙秘:2006/09/10(日) 16:40:13 ID:???
>>567
わらえねえ…
厨房の頃、発育のいい女のこがいたっけなあ。
親御さんどういう思いであのdqnガッコに通わせてたか
582氏名黙秘:2006/09/10(日) 17:30:12 ID:???
首都圏の場合、積極的私立派とは別に、「公立回避派」がかなりの割合で
存在するんだよね〜
583実名攻撃大好きKITTY :2006/09/10(日) 17:33:52 ID:???
そう DQN私立でも結構倍率がつく。
584氏名黙秘:2006/09/10(日) 17:44:11 ID:???
薬を流してるのは朝鮮団体
こんなときこそ文一開成がなんとかしろよ
日本がのっとられてるってのに・・・
585氏名黙秘:2006/09/10(日) 17:47:56 ID:???
田舎の公立中なんか東大余裕で受かるような奴から毎晩バイクで走って薬キメてる
やつまでカオス状態で共存してるぞ、別にそいつら同士仲良くやってる。
それもまた社会経験、
社会なんて、特に弁護士なんてヤクザや土建屋相手に商売しなきゃなんないのに
坊ちゃん嬢ちゃん私立出身じゃやってけねえぞ
586氏名黙秘:2006/09/10(日) 17:50:11 ID:???
↑ヤクザキターwwwwww
587氏名黙秘:2006/09/10(日) 17:52:03 ID:???
在日の悪事を野放しにし肥大化させてきた罪は重い
588氏名黙秘:2006/09/10(日) 18:03:00 ID:???
野放しどころが助長
「朝鮮だからあまくみるべきだ」テレ朝
589氏名黙秘:2006/09/10(日) 18:20:26 ID:???
メディアはもう載っとられてるぞ
層化やら朝鮮層煉が大手スポンサーだから
やりたいほうだい
590氏名黙秘:2006/09/10(日) 18:21:46 ID:???
小和田=創価 からは 皇室は守られた。
591氏名黙秘:2006/09/10(日) 18:40:26 ID:???
キンパチ
592氏名黙秘:2006/09/10(日) 18:41:57 ID:???
金八先生「○○、カイエイ高校合格あめでとう!」
593氏名黙秘:2006/09/10(日) 18:44:05 ID:???
ちんなみにカイエイ高校とは、「開成」と「栄光学園」をあわせてできらしいです。
594氏名黙秘:2006/09/10(日) 19:40:42 ID:???
>>585
そういうのはさ、小学校を卒業後、ほぼ全員が同じ中学に進学する地域でこそ言える話でね
小→中で上位層がごっそり抜ける(もちろん全員ではないが)地域には前提からしてあてはまらないのよ
595氏名黙秘:2006/09/10(日) 20:07:40 ID:???
東京都の公立中学を出たけど、結局東大行ったの俺だけだったしな。
優秀な奴はほんとに中学受験で抜けるよ。
596氏名黙秘:2006/09/10(日) 23:07:21 ID:???
>>595
公立中学ってどんな感じなの?
597氏名黙秘:2006/09/12(火) 02:11:56 ID:???
関西序列
超一流 灘、東大寺
一流   甲陽、白陵、洛星、大阪星光
準一流 洛南、西大和、智弁和歌山、六甲

2006 東大+京大(法、医、薬、理)+国公立医合格率と落ちこぼれ人数2006(理V京大医重複せず)  
                 
    東大 京大 国公医 合計(卒業) 合格率(おちこぼれ人数)    
灘    79 32  29  140(213) 65.7%(73名)
東大寺 35 39  43  117(209)  56.0%( 92名)
------------------------------------------------------------------------
甲陽   22 32  27   81(203)  39.9%(122名)
白陵   23  8  23   54(174)  31.0%(120名)
洛星   10 20  36   66(216)  30.6%(150名)
星光   15 16  32   63(215)  29.3%(152名)
------------------------------------------------------------------------
西大和 27 18  22   67(322)  20.8%(255名)
洛南   28 50  34  112(545)  20.6%(433名)
智和歌 16  8  41   65(317)  20.5%(252名)
六甲    8  5  18   31(163)  19.0%(132名)
598氏名黙秘:2006/09/12(火) 10:54:56 ID:???
智弁って駒場での留年率高いので有名。
巣鴨的高校っぽいな。
599氏名黙秘:2006/09/12(火) 14:10:42 ID:???
アーーーーーーーーーーーーーーーー
俺もうロースクール中退していい?
もう無理。前期も単位落としたし、取った科目もなんも身についてない。
携帯のマニュアル以上に興味ないよ。何言ってるのかチンプンカンプン。

後期の学費納入がもうすぐで、何も知らない両親は学費だけは何も言わずに払ってくれるんだが
無意味。どう考えても。
今辞めたら、三十路前で無職借金持ち(奨学金)。だがこのまま続けても
年齢と借金が嵩むだけだ。

「あなたが夢を追いかけるなら家族としてサポートする」って言ってくれてるのは
ありがたいけど、そもそも夢じゃないし、興味ないし。
むしろ「やりたくない」って言えないがためにここまでずるずる来ただけで。

なんでこんなになっちゃったんだろう。
東大法学部に行けば、とりあえず選択肢をキープできると思っただけなのに
何も選べず、何も選ばず、家族に迷惑かけて歳だけ重ねてしまった。

「アナタにはこんなにお金かけてるのよ?」ってずっと言われてきたけど
そんなことしないで全部他のことに使ってくれれば良かったのに。
いっそ生まれてこなければ良かったのに。俺。
600氏名黙秘:2006/09/12(火) 14:11:22 ID:???
;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::
::::::::: ::::: ::: ::
::::: ::: :: .
何をやっても・・・・・

  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ アァァ::::.. .. .

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩  ダメなときはダメー!!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_) ウキャー
601氏名黙秘:2006/09/12(火) 14:20:05 ID:???
>>599
もしやめたとしたら10年後には今のおまいがどんなに
恵まれた環境にあったのか涙流しながら歯ぎしりして
後悔することになるだろう。
602氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:27:06 ID:???
>>597 >>598
智弁和歌山は和歌山県一の頭脳(毎年東大20名、京大40人ぐらい)。
しかし高校野球はその頭脳野球で甲子園の常連。
603氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:31:11 ID:???
>>599こぴぺか?
誤爆だしよ。

…後輩か?俺は伊豆山校長のときに卒業だ。
つくこま→東大なら金はかかってないはずで。
604氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:35:27 ID:???
おれ筑駒落ちたんで開成いった。マンモス高校なんで、できれば避けたかったが・・。
605氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:37:00 ID:???
>>604
マンモス回避って常識?
田舎もんなので学芸けって開成。
平井りおやあっちゃんの先輩になりたかった。打つだしに対
606氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:44:02 ID:???
マンモスよりはやはり少数精鋭がいいよ。
607氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:46:08 ID:???
スペックよりも居心地とかケアか。
フェミニンな発送、といったらまずいか知らんが
でも重要だな
608氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:47:30 ID:???
>>566
東京都内の公立小を出て私立中学に進学する割合はここ20年ほど約4人に一人。
23区内のアーバンな南部や西部の区では4割から5割くらい。
で都内では小学生の私立小通学者が1割。
高校は過半数が私立の生徒。
都内からの東大進学率はせいぜい0.5%くらいだろうので、東京の東大合格者が私立多くなるのは
当たり前かな。むしろこれだけ私立に青田刈りされていてもまだ都立高から
東大が70人出ている方が凄い。
609氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:50:18 ID:???
青田買い
610氏名黙秘:2006/09/12(火) 16:52:02 ID:???
司法試験板にある意味がわからない。
611608:2006/09/12(火) 17:04:01 ID:???
>>609ごめん青田買いだw
612氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:11:34 ID:???
役不足           情けは人のためならず            気の置けない                   的を射た
613氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:20:40 ID:???
首都圏は私大の力が強く、大学進学も私大中心、そこに至る中高も私学中心なので
早慶をはじめとした私大の附属が強い。
それでも一応国立大学でもある東大が日本一の大学として進学の世界に君臨してきたので
御三家中→東大受験みたいなのが長らく受験界の花形コースだったけど、
私大の人気が高く、高学歴志向でも早慶で十分という人が増えて進学校のニーズが下がってきてる。
開成の東大実績下がったのもそれが影響していると思う。
中学受験の偏差値でここ10年進学校の開成のトップポジションはむしろ強化されているし、
麻布以下の首都圏中高一貫伝統校もみな東大減らしてる。
渋幕みたいなのもあるけど、関東の私立全体での東大合格数もかなり減ってる。
614氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:33:53 ID:cqj0w4xy
615氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:34:16 ID:???
ただ、今年の開成など首都圏中高一貫の東大低迷は、もともとこれらの学校は
国公立大を目指しているわけではなく、学校自体がセンター配点が低く
合否への影響力も小さい東大しか目指していないので(次善もセンターの配点が低い一橋東工)、
東大の前期脚きりが低かったこれまではセンター対策はあまり力を入れなくてもよく、
無対策でセンターに臨む受験生もいたのが、
今年はセンター平均点の上昇と、地方の東大人気で前期脚きり点が高くなった結果、
こういう東大進学名門校の生徒が不意打ちを喰らってセンターで脚きりされた
のではないかとも推測する。

開成は来年以降はさすがに東大150〜200のレベルに持ち直すと思う。
首都圏中高一貫の入学時偏差値は筑駒、開成と次点以下の差は開いていってるし
関東全体の男子トップ、特に都外は筑駒学区外で進学校は開成一極集中なので
落ちようがない。
616氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:40:34 ID:???
>>613
アタマの悪さ全開の分析だな。
んでおまえは早慶なんだろww
617氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:44:49 ID:???
>>616
首都圏受験界で早慶附属が進学校を削っているのは事実だから。

ちなみに医学部志向だけど、首都圏の中高一貫の国公立医学部は増えてないよ。
今年増えた学校もあるけど、減った学校もあるし、全体的には以前の方が多かったね。
私大医進学は増えているかもね。
まあ簡単に言って東大離れはあると思う。
618氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:49:39 ID:???
感心事はあんたが早慶wwかどうかだけなんだが。
要するにおまえ早慶なんだろww
619氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:55:47 ID:???
>>614
それによると女性がオナニー死しやすい年代が50〜60代だって。きみらが
受験勉強してる影で君らの母親が「あ〜ん〜、○○、早く合格して〜ん。」
きみら早く合格して母親を精神的に楽にしてやらないと、オナニー死するぞ。
いいオナニーさせてやれよ。
620氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:56:36 ID:???
人の学歴聞いてどうすんの?
621氏名黙秘:2006/09/12(火) 17:59:00 ID:???
首都圏は国公立進学率低いんだし、そのなかでお受験の対象になってるのは東大だけなんだから、
附属の人気高いのは当たり前。
622氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:20:29 ID:???
リアル筑駒開成の奴の前で『筑駒開成と慶應って似たようなもんでしょ』って言える?
リアル東大生の前で『東大も慶應も似たようなもんでしょ』って言える?
リアルでPJ渉外いって『東大卒も慶應卒もたいして変わらないよね』って言える?
早慶大好きな低学歴お受験ママの影響で早慶の人気が上がろうが、東大じゃなきゃ結局負け組は負け組なんだよ。
623氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:24:01 ID:XmlMn9pj
うちの高校も東大と医学部以外は負け組だぞ
624氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:30:01 ID:???
東大出て高い収入得てる様な親も早慶の附属に行かせてるんじゃないの。
625氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:30:35 ID:???
>>623
現役京都大・法だがなにか?
626氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:36:23 ID:???
>>622
父親が東大京大卒のまともな高学歴家庭なら、間違っても息子を早慶附属になんか入れてはしゃいだりしないね。
こういう早慶蔑視の価値観って親戚一同の学歴も関係あるんだよ。
おれの親父も東大で叔父や従兄弟にも東大いるけど、必然的にそういう雰囲気が形成されるんだよね。
627氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:41:20 ID:???
>>626
よくいるよ、おれの親父は東大で、だけど会社じゃ課長どまりってやつが。
いいね、お前の親父も会社じゃ2流でも息子に一生学歴鼻かけれて。
628氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:43:10 ID:???
早稲田の推薦の枠増えすぎw
早稲田の、お家事情かな?
629氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:54:33 ID:???
>>626
関西は医学部&国立志向が高いから、早慶を同志社と同列で語る人も
いるよw(早慶の人が聞いたら怒るだろうね)
私の親父は麻布出身だけど親父曰く麻布でも(親父の時代は)
東大理T&東大理Uが駄目なら早稲田に行った友達も行るし
早稲田をばかにしちゃ駄目だよwと言ってる・・
そんなうちの親父は京大医。親父の時代は麻布から京大と言うのは
医学部に進学する生徒ぐらい。他学部で麻布から京大に行く人は
皆無だったらしい。
630氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:54:47 ID:???
筑駒、開成0キタwwwwwww
灘6人ラサール2人東大寺麻布栄光星光駒東巣鴨筑附1人 
今年の灘は例年に比べレベル低いが
開成も4年連続東大合格数減少で来春はさらに凋落でヤバイらしい。

2006年第一回駿台全国模試の成績優秀者
01.現 689 理科三類 灘
02.現 662 理科三類 灘
03.現 634 理科三類 灘
04.卒 632 理科三類 大阪星光学院
05.卒 628 理科三類 徳島城北
06.現 627 理科一類 駒場東邦
07.現 625 理科三類 筑附
08.現 624 理科三類 巣鴨
09.現 620 理科一類 ラ・サール
10.現 619 理科三類 麻布
11.卒 616 理科三類 聖心
12.卒 610 理科三類 東京都
13.卒 609 理科三類 灘
14.現 608 理科三類 ラ・サール
"".現 """ 京大医医 東大寺学園
"".現 """ 理科三類 東京都
17.現 605 理科三類 灘
18.現 604 理科三類 灘
19.卒 602 理科三類 栄光学園
631氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:03:19 ID:???
>>630
これ鉄スレからのコペピでしょw
632氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:07:52 ID:???
麻布も東大より早慶進学の方が多いし。それも浪人中心。学校の現役進学率自体3割台。
633氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:09:57 ID:???
書き忘れたけど親父が今でも仲が良いのは東大OB&医学部に行った同級生
だけど麻布OBって本当に仲がいいね。by 629
634氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:14:46 ID:???
2005年卒業の灘・筑駒ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                筑駒
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部?
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部?
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
635氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:15:46 ID:???
国立大センター追跡結果
(代ゼミ)

93.5% 東大医93.7
93.0%
92.5%
92.0% 阪大医92.4
91.5%
91.0% 信州医91.1 京大医91.1
90.5% 筑波医90.8 名大医90.7 九大医90.7
90.0% 千葉医90.3 阪市医90.0 【★東大文T90.0】
89.5% 東北医89.9 医歯医89.8 三重医89.8 広島医89.8 北大医89.6 岡山医89.5
89.0% 滋賀医89.3 横市医89.1 新潟医89.1 鳥取医89.1 名市医89.0
88.5% 徳島医88.7 山形医88.6 京府88.6 奈良医88.6 鹿児医88.6 金沢医88.5 神戸医88.5
88.0% 和歌医88.0
87.5% 群馬医87.9 浜松医87.9  香川医87.9 熊本医87.6 長崎医87.5 【★東大文287.9】
87.0% 【京都総合人87.3】 山梨医87.2 高知医87.2 岐阜医87.1 山口医87.1 琉球医87.1
86.5% 産業医86.7 富山医86.5 【★東大文386.9】
636氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:27:01 ID:???
開成6年東大4年東大ロー1年の11年間、俺の周りじゃ早慶ごとき話題にすら上らないんだが。
それは今後任官してJ行っても同じだろうね。
俺の人生にとって友人関係も職場関係も早慶なんか眼中にないからな。
637氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:27:51 ID:???
>>632
ん?そうなの?卒名簿をぱっと見た感じでは、そんな感じではないけど。
ただし、これは昭和60年度版w
最近の麻布はそうなの?
638氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:37:20 ID:ajLq52CZ
日本の歴代トップ

85年 灘  N元さん 理三 駿台東大実戦3回連続1位
86年 不明
87年 灘  O田さん 理三 高2で駿台東大実戦1位
88年 灘  K野さん 京医 高2で駿台東大実戦1位
89年 栄光 M上さん 理一 高2で駿台東大実戦河合東大オープン2冠、高3で代ゼミ1位で東大模試3冠
90年 ラサール T内さん 理三 東大実戦夏冬連続1位、センター試験全国1位(797点)
91年 灘  K田さん 京理 日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 灘  M村さん 理三 11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 不明
94年 群馬太田 Y川さん 理三 地方公立校ながら東大実戦1位
95年 甲陽 S谷さん 京理 駿台全国模試1位、京大実戦1位などトップ連発
96年 灘  N村さん 理三 日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 灘  N本さん 理三 日本数学五輪入賞
98年 灘  T川さん 理一 中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 学付 S藤さん 理二 駿台全国模試1位2回
00年 灘  K内さん 理一 駿台東大実戦連続1位
01年 灘  K谷さん 理三 駿台、代ゼミ、河合東大模試3冠王。東大実戦偏差値105オーバー一位
02年 麻布 M村さん 理一 東大が点数を公表するようになってからの最高得点合格者
03年 情報求む
04年 ラサール M村さん 理三 駿台東大実戦1位、東大理三主席合格。
05年 灘  K吉さん  
639氏名黙秘:2006/09/12(火) 19:58:33 ID:???
>>636
開成・東大いってまでロー卒ザル新試経由の弁護士かよ?情けねえなあ。俺の周りじゃ就職に
失敗したやつがみんなローいってるよ。
関学・同志社いった同期でも、卒2で「旧試験」受かったぞ。
開成・東大でロー逃げたってよ(大笑)。同期の関学・同志社のやつがきいたら
大笑いするで。
640氏名黙秘:2006/09/12(火) 20:13:34 ID:???
地頭ではこんなもんだろうね。
1、筑駒=慶應中等部最上位層
2、開成=慶應中等部中上位層
3、麻布=慶應中等部下位層
やっぱり筑駒は凄いと思うよ。
641氏名黙秘:2006/09/12(火) 20:14:34 ID:???
関学同志社w
642氏名黙秘:2006/09/12(火) 20:16:29 ID:???
確かに慶應内部のアホっぷりは筑駒より凄まじい
643氏名黙秘:2006/09/12(火) 20:37:09 ID:???
>>640
確かに慶應内部の最上位は凄いよな。
あいつらマジで同じ人間とは思えないぐらい頭がキレる。
東大でも理3にはさすがに負けるけど理1だと誰一人奴らには勝てない。
644氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:09:03 ID:???
それはないw負け組早慶乙
645氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:09:08 ID:???
>>643
気狂い乙
646氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:14:41 ID:???
>>643
おまえ東大の知り合いいないだろ。
おまえの脳内では単純に理三最下位>理一一位なんだろうけど、理一はそういう場所ではないんだよ。
647氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:34:53 ID:???
>>643
慶応ナイバーのトップ層って慶応医に行くの?
だとしたら(ry
648氏名黙秘:2006/09/12(火) 22:26:17 ID:???
>>602
智弁和歌山って野球に置いても卒業後全然のびないんだよね。
甲子園での実績の割にプロ入団少ない、入団してものびない。
学業と全く同じ結果。
649氏名黙秘:2006/09/12(火) 22:27:53 ID:???
>>634>>638 kimoii
予備校模試の過去の結果なんてチェックしてる奴は灘ぐらいだろうな。
650氏名黙秘:2006/09/12(火) 22:30:51 ID:???
>>643
これは真なだけにほんともったいなく思う。
慶応中高大と10年過ごすとのびるはずのさいのうものびなくなる。
どんなに地頭があっても慶応大学行った時点でアカデミックな世界ってありえなくなる。
651氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:05:11 ID:???
おいそこの慶應w
もう恥ずかしいから引っ込めよ。
一回東大見学してみろよ。
本物の天才に会えるから。
慶應生どうしの相互評価なんてコップの中の戯れごとに過ぎなんだよ。
652氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:06:26 ID:???
受験少年院乙。
653氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:21:52 ID:???
かわいそうだから慶應もスレタイにくわえてやれよww
654氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:24:58 ID:???
慶応通信の方、自分を慶応出身だと自慢するのは止めて下さい。

通信なんですから。。。
655氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:25:45 ID:???
もちろん、ちゃんと卒業できたなら、それはそれで立派ですが。 >通信
656氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:32:01 ID:???
>>651
その天才も、開成でなく慶応普通部いってたら天才足り得なかったってことだよ。
逆に、慶応でなく開成いって東大行けば天才足り得たってこと。
ってか、お前のレスって650を肯定している内容なんだよなー。
657氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:33:18 ID:???
俺の中学受験時 の難易度
筑駒>開成>慶応普通部>麻布>武蔵
って感じだったよ。
658氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:34:19 ID:???
650は慶応に天才はいない という趣旨なのに、
651のレスw

こいつほんとオオバカ
659氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:37:54 ID:???
筑駒よりも、筑附の方が良くね?共学だし。
660氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:51:12 ID:???
657にあるのは全て男子校
661氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:57:59 ID:???
女子高だと、慶応女子>渋谷幕張>豊島岡女子か?
662氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:59:39 ID:???
渋谷幕張の創立者は麻布出身で、千葉県の麻布にしたいと思って開校したらしいが、
そうなってきたか?
663氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:00:03 ID:???
幕張(共学でしょ?)ってそんな成り上がったのか
あのとき、市川学園よりやさしかった
664氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:00:54 ID:???
桜蔭>慶応女>女子学院>双葉
665氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:15:46 ID:???
今は市川も共学らしいよ
666氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:38:02 ID:???
慶應のコンプも病的だなw
おまえらPなろうがJなろうが渉外いこうが東大にレイプされ続ける人生なんだぜww
笑えるよなww
667氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:41:51 ID:???
>>643
おまえは現実をしったほうがいい。
668氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:49:38 ID:???
俺筑駒だけど麻布が慶應より格下なのは認めるよ。
669氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:57:33 ID:???
慶應はただのへたれw
670氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:02:30 ID:???
筑駒、開成0キタwwwwwww
灘6人ラサール2人東大寺麻布栄光星光駒東巣鴨筑附1人 
今年の灘は例年に比べレベル低いが
開成も4年連続東大合格数減少で来春はさらに凋落でヤバイらしい。

2006年第一回駿台全国模試の成績優秀者
01.現 689 理科三類 灘
02.現 662 理科三類 灘
03.現 634 理科三類 灘
04.卒 632 理科三類 大阪星光学院
05.卒 628 理科三類 徳島城北
06.現 627 理科一類 駒場東邦
07.現 625 理科三類 筑附
08.現 624 理科三類 巣鴨
09.現 620 理科一類 ラ・サール
10.現 619 理科三類 麻布
11.卒 616 理科三類 聖心
12.卒 610 理科三類 東京都
13.卒 609 理科三類 灘
14.現 608 理科三類 ラ・サール
"".現 """ 京大医医 東大寺学園
"".現 """ 理科三類 東京都
17.現 605 理科三類 灘
18.現 604 理科三類 灘
19.卒 602 理科三類 栄光学園
671氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:07:03 ID:???
地頭ベースでは筑駒開成慶應こそが座りがいい。
鉄緑通っても東大ろくに受からない麻布は地頭悪すぎるんだよ。
672氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:10:04 ID:???
慶應は論外だろ・・・
地頭といっても慶應は進学者偏差値60程度だぞw
673氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:16:03 ID:???
>>672
慶応で地頭あると言ってるのは内診だよ?
674氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:18:48 ID:???
慶應内部はぶっちゃけマーチにも受かりません
早慶付属のごくごく一部は優秀でも、大半は高校入試ですら5教科偏差値はガタ落ち。
あのね、東大理系2次は数学・理科2科目・英語、文系は数学・社会2科目・英語で決まる。
早慶付属は理科2科目・社会2科目、どっちも対応できないし東大に最初からは縁なしの負け組。
どーでも良いけど、明治や早慶付属進学者でも東大・国立医学部受験の学力ないのは明確だから。

もう飽きた。

675氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:20:02 ID:???
都内のセレブ家庭の早慶附属人気がさらに増大すれば、近い内に麻布は没落するだろ。
676氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:22:28 ID:???
慶應中等部は日能研進学者偏差値61くらい
日能研に金払って慶應系列の偏差値吊り上げてそうだけど
677氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:24:31 ID:???
東大ですが慶応は凄いと思います

人間が粘り強いです。トイレ掃除でも平気で
やってくれます。
ありがとう慶応
678氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:35:40 ID:???
>>674
だから じあたま だって!

君の論説って、じあたまがあるのに慶応でばかになる 論を後押ししてるんだけどw
679氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:40:12 ID:???
慶應で地頭なんていったら笑われるだろwいい加減すれ違い
680氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:40:25 ID:???
中学から灘、筑駒以外なら、公立中・公立高から現役東大の奴の方が優秀なのだろう。
681氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:42:12 ID:???
>>679
笑われていいんだけど、
674みたいな「18歳以降のお勉強のできなさ」という話はその論拠にならない。
682氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:42:58 ID:???
>>680
前者は2回勝ってる、後者は1回なわけだよ。
683氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:48:10 ID:???
総計付属なぞ入学した時点で怠惰な生活送るようになるから、その後それ以下の高校にすら負けるのは当然だろ
大学生になっても脳みそは中学生のままのアホだよwww
684氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:50:30 ID:???
私立の付属校マンセーしてる奴いるけど、ちょっとおかしいよ。
早慶付属蹴って地元公立高校に進学する奴はたくさんいるし。
結局大学入試と同じで、実際の偏差値と入学者の偏差値が全く違う。

それに、公立高校や開成高校は 国数英理社 の5教科入試だが、
早慶付属は 国数英 の3教科軽量入試
科目が少ないほど偏差値は高くでるし、
高校入試の場合、理社は暗記中心で偏差値出にくいが、国数英は差がつきやすくて偏差値高く出やすい。


結局、所詮は私大の付属なんだよ。これに尽きる。
高校入試の時点でも、捏造偏差値。
685氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:53:59 ID:???
少なくとも地頭で慶應>麻布は間違いないよね。
686氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:57:49 ID:???
2006年日能研男子進学者平均偏差値
灘 71.6
筑波大学校附属駒場 70
開成学園 69
栄光学園 65
麻布学園 64.3
聖光学院一次 64.2
聖光学院二次 64.1
駒場東邦 63.8
筑波大学校附属 63.1
渋谷教育学園幕張 62.7

慶應義塾普通部 62.1 ←しかも超軽量入試
687氏名黙秘:2006/09/13(水) 01:59:48 ID:???
>>686
栄光すげえな。
母校なんでうれしいわ。
688氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:01:52 ID:???
>>686
ねつぞうじゃねえかよww
689氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:04:19 ID:???
続き

浅野学園 60.8
海城学園 60.8
早稲田 60.7
桐朋 60.6
慶應義塾湘南藤沢中等部 60.5
武蔵 60.4
早稲田実業 60.2
慶應義塾中等部 60 ←しかも超軽量入試w
690氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:09:23 ID:???
進学者偏差値爆弾で慶應厨沈黙。
終了だな。
大学受験も高校受験も中学受験も進学者追跡データで慶應馬鹿は沈黙するのはいつものパターン。
691氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:16:39 ID:???
俺開成振興だったけど、
慶応日吉落ちたよ。慶応志木は受かった、。総大学院も受かった。
692氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:25:47 ID:???
早稲田実業で、数学オリンピックで金メダル取った人いるよ。
東大行ったのかな?
天才の定義にもよるが理3レベルを軽く超えるような人材も
付属に紛れているケースの証拠。

名前忘れたけど、慶応大学文系→数理論理学者の東工大教授は、一ヶ月
ホテルで缶詰になって一ヶ国語を
マスターするほどの天才だよ。彼が付属かどうかは知らないが、
早慶にも偶に天才レベルの人はいる。
693氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:31:32 ID:???
そのまま早稲田に残れば髪だったのに
694氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:38:17 ID:???
実際、私立、特に初めから早慶付属校狙いの人間は、公立高校だと中の上レベルの
連中が多かった。元々東大に行けるポテンシャルには欠けていたと
思う。早慶の付属に受からないと、だいたい桐蔭とかに行って、
早慶合格してたな。
695氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:39:12 ID:???
慶応女子校 →慶応法学部法律学科 → 仮面して理3 って人知ってる。
696氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:44:28 ID:???
早稲田実業から慶応行くやつって
なんなの?
医学部?
697氏名黙秘:2006/09/13(水) 02:58:57 ID:???
早慶付属はすぐレアケースを持ち出すんだよな
それを一般化させようとするから困る
付属なんてほとんどが馬鹿なんだから
698氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:14:07 ID:???
寧ろ開成は偏差値と比べて天才レベルの人が少ない気がする。
灘もだけど。

ある程度、自由な校風が天才を育てるのかもしれない。麻布や
武蔵の方が数理系で天才的な人材を輩出しているよ。
699氏名黙秘:2006/09/13(水) 05:15:22 ID:???
その地区のトップ校に一番多く天才は集まる
700氏名黙秘:2006/09/13(水) 05:17:22 ID:???
開成は地域的に下町だから
家柄とか血筋とか環境に限界があるのかね。
701氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:00:25 ID:???
筑場付属は開成よりボートレース強いよ。
702氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:05:35 ID:???
>>698
実例をあげてください
703氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:13:51 ID:???
開成への僻み乙
704氏名黙秘:2006/09/13(水) 06:17:39 ID:???
僻まれるのは王者の証w
705氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:22:40 ID:???
慶應の荒らしの勢いがなくなったな
進学者偏差値のダメっぷりを見せられたらさすがの厚顔無恥慶應もなにも言えないだろうよww
つうか何が地頭だよww
小学生時代の知能、しかもそれもたいした偏差値じゃないwwで止まってるくせして地頭も糞もねえだろ。
いい加減身の程知れよww
706氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:25:44 ID:???
>698
灘にしろ開成にしろめちゃくちゃ自由だろ。
707氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:26:47 ID:???
>>705
進学者偏差値のソースなんてあった?
708氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:27:28 ID:???
むしろ目立つのは開成たたき。
受験少年院、自由が無い等の知ったかw
709氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:29:18 ID:???
こんなの恵まれたやつの愚痴だからほっておこう>708

めぐまれてないと発想が貧困になっておわるのもいるし
そうじゃなくてもっと創造的にというのもいる

金持ちで設備にこまらないのはこういうことを平気で愚痴る
710氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:29:46 ID:???
686の偏差値ランクはデタラメですがwwww
麻布必死すぎるwwww
711氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:30:28 ID:???
「地頭がある」にたいして「地頭がない」との反論をするのはわかるが、
「地頭がある」にたいして「学力が無い」との反論をしてるのがおかしいってな事なのに。
論理思考できないw連打の馬鹿が一匹。
712氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:32:18 ID:???
そんなきちがいはこのスレッドにいないだろ
さすがに>711
713氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:35:36 ID:???
塾、予備校通ってるのに東大現役でいけない麻布こそ地頭最低だろ。
714氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:36:22 ID:???
>>683
なんて「慶応内部で学力が落ちる」論を肯定する事実なのに、
その反論としてる。
715氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:37:47 ID:???
>>686はねつ造にしても、
巣鴨やカイジョウより慶応は高そうじゃね?
716氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:40:16 ID:???
あんなに生徒に勝手にやらせる学校は無いだろう<開成
717氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:40:50 ID:???
>>714
683じゃないけどかわりに相手してやるよ。
慶應地頭論は既に進学者偏差値で否認されてんだろうが、ボケ。
718氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:44:18 ID:???
そんなソースが出てないって言われてるだろうが、ボケ
719氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:45:34 ID:???
686が仮に真でも、
とりあえず683の時点ではソースが出て無いね。
こいつ時系列さえ意識できないのか。
720氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:49:11 ID:???
残念だけど毎年早慶付属の日能研進学者偏差値は本当にあんなもんだよw
721氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:49:14 ID:???
見苦しいよ麻布w
ソース出してみろよw
722氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:51:56 ID:???
こいつらファビョリ見てると慶應って中受偏差値が唯一の誇りだというのがよくわかるな。
723氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:53:17 ID:???
ソースまだあww
724氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:56:35 ID:???
高校の入学者偏差値は分からんのか?

いくら小学校の時賢くても3年で錆びるわ。
725氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:59:45 ID:???
進学者偏差値なら過去ログ見れば
東大ランキングスレなんかにも貼ってあったと
思うのだが早慶附属生は見たことないのだろうか
726氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:14:08 ID:???
やっぱあれだろ。小学校の頃勉強を競って
勝つ味をしめちまうと、東大を目指さないと気がすまなく
なるんでは。将来慶応早稲田って決まってしまうと
張り合いないから敬遠するんでしょう。

単純に東大の方が遥に入試が難しいから、そこに行きたいと
思うんだろう?

やっとこさ早慶にひっかかる層はホクホク顔、筑駒開成落ちは
仕方なく、、ってところが真相じゃないのか?
筑駒、開成を蹴って早慶に来るのは少ないだろ。
やっぱ次は東大って欲が出るんだよ。

開成ですら半分も受からない現実を考えれば、
早慶に行って受験以外の教養を磨くというのも悪くないと
思うが。
727氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:23:44 ID:???
このスレ見る限り早慶附属はやはりアホが大多数なのか・・・
728氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:09:51 ID:???
学歴板でやれよ 非司法試験受験制ども!
729氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:31:11 ID:???
現在の日本の政治は間違いなく麻布OBが動かしてる。
その証拠に最近の内閣・大臣は、ほとんど麻布OB占められている

福田康内閣官房長官・橋本首相・平沼経済産業大臣・鈴木俊環境大臣・
丹波厚生大臣・中川昭通産大臣・谷垣財務大臣

ちなみに開成は毎年あれだけ東大いってて過去大臣ゼロ!!
この点からも、いかに麻布の教育が大物を生む、開成とはスケールが違うすぐれた
ものかがわかる。

つまり日本は麻布OBこそが動かしてるのだ。司法のゆくえも、きみらの未来も
麻布OBにゆだねられている。

開成卒なのしょせんほとんど東大卒サラリーマン。麻布に使われるがわにすぎない。
730氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:39:31 ID:???
>>727ってwの人? 問題提起と答えがかみ合わない。こいつおそらく開成落ち巣鴨。
731氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:21:19 ID:???
>>686の日能研進学者のソースは日能研のHPから見れるよ。
MY日能研のところからね。
ただし登録していないと見れない。
732氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:37:28 ID:???
>>725
あれは今年のソースではないかも。
でも今年も>>686と似たようなもんだったと思う。
ちなみに関西では東大寺の合格者と進学者の偏差値が違いすぎw
というのが話題になった・・・

昔、神戸女学院と同志社女子が日程的に併願できた時代は
同志社女子の合格者の偏差値は高かかった。
でも同志社女子合格者で神女に行く人が多かったせいで進学者偏差値は
ガタ落ちw
今は神女と同女の試験日は同じ日だから同女の偏差値は50以下じゃなかったかな?
733氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:42:31 ID:???
ゴメス。>>686は今年のだったんだねw
灘は、ま、あんなもんか?
734氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:43:07 ID:???
おーいん JGは 日程がずれる年があって
その代だけJG入学者の質が著しく悪くなる。
735氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:44:32 ID:???
何回もスマソ。灘は71,6だったんだねw
見間違えていた。納得しました
736氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:46:41 ID:???
日能研の進学者のソースを貼った人って日能研のチューター?
737氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:29:47 ID:???
なんか筑駒工作員が開成の生徒数の多さを挙げて
暴れているみたいですけど
そんなに悔しかったら筑駒も生徒数を増やしてみたらどうですか?
東大合格者、そんなに増えないと思いますよ

要は優秀な生徒をかき集めるブランド力が問題ですから
筑駒では東大合格2桁が限界でしょう
無理に生徒数を増やせば、生徒のレベルが低下して
逆に今の地位さえ危うくなりかねませんしね
738氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:32:27 ID:???
>>737
悔しかったら質で筑駒灘に買ってみろ。
739氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:33:11 ID:???
率と数はトレードオフなわけで、
灘や、開成の上位200人に率で勝ってから物を言いましょう>つくこまん
740氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:41:54 ID:???
開成を否定しつつ、灘にはこびへつらう筑駒
着実に2位を確保する
741氏名黙秘:2006/09/13(水) 16:19:21 ID:???
第47回国際数学オリンピック2006 atスロベニア

大橋祐太(筑波大付属駒場高3年):金メダル
渡部正樹(筑波大付属駒場高3年):金メダル
伊藤佑樹(灘高3年):銀メダル 
吉田雄紀(灘高2年):銀メダル 
片岡俊基(高田高2年):銀メダル
越川皓永(筑波大付属駒場高2年):銅メダル

742氏名黙秘:2006/09/13(水) 16:21:34 ID:???
むさい野郎どもの勉強法なんて聞きたくないから
有名女子高の勉強法語れ
743氏名黙秘:2006/09/13(水) 16:50:00 ID:???
  _____________________
/ KO付属は入試科目を3科目にしてるから
| さらに見かけ上偏差値がグンとアップだよ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄  ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、         | < なんか、それセコイ方法だね・・・
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ        |  \_________________
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |        /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=======
      `− ´ |       | _|        /            |
         |       (t  )       /    /         |
744氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:33:03 ID:???
>>743
慶應は低学歴お受験馬鹿親さえ騙せればそれでいいんです。
低学歴馬鹿親は中身なくても値段高ければアホみたいにありがたがるんです。
慶應の中身なんて東大のヤラレ役に過ぎなくても、喫茶店のママ集会で威張れればそれでいいんです。
745氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:50:16 ID:???
ここは司法試験板だぞ!
746氏名黙秘:2006/09/13(水) 21:36:04 ID:zM8+bPXt
>>742
ここは司法試験板だから司法試験の話だよね?(大学受験ではなく)
参考にはならないと思うけど、うちの学校のOG(現役合格)は
司法試験は先手必勝です、とおっしゃっていたよ。
747氏名黙秘:2006/09/13(水) 21:40:40 ID:???
>>746
地頭わるそうだな。
どうせ一年から伊藤塾通ってた旧試の論パ暗記馬鹿だろ。
もうそういうの流行んないから。
748氏名黙秘:2006/09/13(水) 21:43:24 ID:???
文系=馬鹿は定説。
司法試験(法律試験)ごときでイキガルナヨ
749氏名黙秘:2006/09/13(水) 21:52:30 ID:???
高校じゃ「理系」逃げたやつがいくのが「文系」
医者なれないやつがなるのが法曹。
750氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:01:05 ID:???
>>749
下位はそうだけど、上位はそうでもなかった@開成

上から

理1 → 数学科物理学科
理3
文1
理1→工学部、生化学系理学部
文2、理2、文3

こんな感じ
理1から数学科いくような天才肌は学年に1?3人で、
その次に受験お宅な離散が数名くる。
最上位だと確かに理科系が多い。
が、top80となると文1が圧倒的。
その次の層は理1が多くなる。
以下の層は文2文3理2が入り乱れる。
751氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:02:50 ID:???
で、俺
現役時320位ぐらい
一労して理2→下位学部→司法浪人

俺より現役時に成績悪かった奴で浪人後でも文1に受かった奴はいない。
752氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:05:15 ID:???
>>747
その先輩は自分でも頭が悪いです、っておっしゃっていたよw
でも、旧帝卒(現役)で司法試験も現役合格だからね。
司法試験の勉強期間が長いと、再度やり直し、つうことがあるらしいね
(法律が変わったりとかして・・・)
お父様も法曹だからお父様からのアドバイスも、あったと思う。
753氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:10:17 ID:???
先輩に「おっしゃってた」なんて、よっぽど上下関係厳しい女子高だったのね。
754氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:23:42 ID:???
不惑にも萌えた・・・
755氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:14:40 ID:???
>>750
まあこんな感じだな。
理3※※理1最上※※※※
※※文1理1上位※※文3最上
※※※※理1中位※※文2
※※※※理1下位理2文3

超上位の理3除けば、文1が一番安定的に上位に固まる。
理1はバラバラでどこにも顔出す感じ。
理1神クラスは変な洋書読んでて東大の受験勉強なんか一切してない。
文3には本来文1行ける頭の持ち主が少なからずいる(劣化文1たる文2とはその点で違う)。
756氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:21:04 ID:???
ラ・サールはどうよ?
757氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:30:28 ID:???
>>729
麻布の出身の大臣は、2世ばかり。所詮自分の力ではない。親の七光り。
開成は、岡田ケイスケとか、初代校長の高橋是清とか、総理大臣出してるよ。
戦後も名前忘れたが、大臣出してる。最近は、あまり、大物政治家は出てないけどね。
758氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:34:50 ID:???
>>755
変な洋書wいたな。
理三の単なる受験オタなんかより地頭上限リミットはずれてる奴いるからね。
759氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:36:36 ID:???
>>755
文2は飛び抜けたのはいないね。
文2志望でも成績が伸びると文1にかえちゃう。
で、文3には多少いる。
760氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:37:46 ID:???
麻布は東大進学の名門として知られ、国会議員が多いけど、
首相、候補クラスになってるのは早慶卒ばかりだよねw
761氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:38:16 ID:???
>>757
朝日の特集記事では、「御三家」と言われるが、何故有力政治家は
子弟を麻布に入れたがるのか? という切り口
762氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:39:43 ID:???
毛並みがいい感じがするジャン<麻布

西日暮里なんて朝鮮人街だよ
763氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:43:21 ID:???
>>758
俺のときはさ、学校来てずっとねてて、
なぜか本番で李さん一発合格と言うのがいたな

酒の席やにちゃんで話すぶんにはいいが、
目の当たりにして萎えた。もれ通うのも負担だったし
764氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:43:30 ID:???
谷垣は珍しく東大だったけど、同じく世襲の成蹊卒安倍の相手にもならず
「盛り上がらない総裁選」とか言われちゃってる。
中川昭一も、将来の首相候補と言われたりもするけど首相になれずに終わりそうな気がする。
765氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:48:38 ID:???
>>755
その分布は灘だと全然違ってくるね。
766氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:49:27 ID:???
関西は文系エリート不毛の地だからしかたがない
767氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:56:21 ID:???
慶應女子高校の偏差値は日本一。定員100の開成(半分以上東大に行くと言われる)よりも高い。
卒業生は慶應の司法試験実績にも貢献している。
768氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:59:01 ID:???
>>767
でも、顔面偏差値は…
769氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:59:44 ID:???
めぼしい女子校は高校公募集しないしね
770氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:59:48 ID:???
結構高いと思う
771氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:02:10 ID:???
都内で「高校受験」なんて野暮な話をするなよw
772氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:03:22 ID:???
慶應もういいよ
現状受け入れて楽になれよ
無理して張り合うと疲れるだろ
773氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:26:16 ID:???
>>770
卒業生ですかw
774氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:41:14 ID:???
いや、彼女がそうだった。
(彼女自身はたいしてかわいくないよ)
775氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:58:40 ID:???
女子は早慶系が最高峰だからね。
進学校そのものが低い。出来る女子は高校で抜ける。
776氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:02:03 ID:???
>>775
抜けるって・・・ズリネタ?
777氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:11:33 ID:HwLzBiK9
>11 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 12:54:59 ID:???
>時期総理大臣候補であり、わが母校(麻布)の英雄谷垣財務大臣(東大法・司法試験合格)に
>司法試験の勉強法でもかたっていただこうか。
>時期総理大臣候補ですぞ。そこらへんのしょっぱい弁護士とは「格」が数段ちがいますぞ。むふふ・・。

ぎゃははは!!どれだけ谷垣が司法浪人したベテだと思ってんだよw
あんなやつに勉強法聞いてもしかたねぇよw
確かに才能の無さの核が違うといえば違うかもしれんがなw
778氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:17:17 ID:???
谷垣はベテの星だ!麻布の英雄だ!バカにすんな。
779氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:20:02 ID:???
麻布自体が大学受験ベテの巣窟だからw

780氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:26:28 ID:???
麻布の文化祭では、名門女子高生が選り取り見取りだぞ。
近くには、渋谷の白鳥、女学館もあるぞ。
781氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:29:51 ID:???
学芸大付属、御茶ノ水付属と慶応なら付属の方が上に決まってるだろ。
782氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:31:31 ID:???
やはりこの3つだと最弱麻布が慶應厨に狙い打ちされるんだよね。
783氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:41:35 ID:???
進学塾での友人を見た限りでは、開成≒麻布>慶應ちゅうとうぶ女子>>>慶應ちゅうとうぶ男子>慶應普通部
だった。おれは開成ね。
784氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:44:59 ID:???
今は知らないけど、麻布って昔は裏口入学もあったんでしょ。
政治家とか名士の子弟は簡単に入れたんだろう。
今の慶応幼稚舎みたいなもんだ。

谷垣の同級生がテレビ出てて、「なにせ全国から神童が集まるわけですから、
勉強は出来て当然、勉強以外のことで自慢しあいました」
なんて自画自賛してて、思わずぷっと吹いてしまいそうになった。たかが
受験秀才如きが神童とはwしかも当時は日比谷とか遥に上の存在が
多数あっただろうに。

政治家の子息→麻布→慶応って路線はアホの証拠。谷垣はガリベンで頑張ったが
元の頭は良くないだろうね。
785氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:50:26 ID:???
中川昭一は麻布→慶応→東大学士入学

中川は現役の時東大受験してるっぽいな。
学歴も脳みそも足りないアホだと自覚していた中川にはまだ
可能性がある。

橋本龍太郎みたいにアホのくせにプライドだけ高いナルシストは
救いようがないね。
786氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:02:47 ID:???
麻布ご自慢のOB世襲政治家連中が逆に麻布の胡散臭さ、中途半端なイメージに繋がるんだけどな。
やっぱり日本を代表する正統派名門進学校は灘筑駒開成の3つがブッチギリの存在なんだよな。
787氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:04:42 ID:???
栄光は変な人が多い
788氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:11:20 ID:???
麻布出身の政治家はなんとか会っての作ってるよな。
端流が会長だったやつ。

今は官僚とかも東大は当たり前だから高校別に派閥を形成するそうだね。
麻布出ていながらMARCHローにひっかかるのがやっとの俺には関係のない話だが。orz
789氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:13:28 ID:???
ロー入試って高校も書く欄が必ずといっていいほどあるけど、いい高校だとプラスになるのかな?
790氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:20:57 ID:???
>>788
酔っぱらって、「お前ら偏差値が低いんだ」と言いながら、タクシーの運転手や
警察官に殴りかかったキャリア官僚も麻布だったような…
791氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:22:30 ID:???
各県改正会ってのはある。上位ロー性の身分か
書士資格くらい持ってないととてもいけない。
792氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:27:24 ID:???
>>791
はあ?料理屋の親父とか、普通にいたぞ。
下らんコンプレックス持つな。あほくさ。
いつから、学歴職歴命の学校になったんだ?いろいろいるのがいいところだろ。
793氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:29:58 ID:???
あぁ、俺が言いたかったのは麻立会だ。
ローには関係ないが。
794氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:41:38 ID:???
東大合格者数が落ちてることと、数オリでの凋落ぶりは
関係がないのか?
東大合格者数だけ見れば、一時的な現象と見ることもできるが、
二つ重なるとなあ。天才レベルがどんどん筑駒に流れているのではないのか?
795氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:42:08 ID:???
>>793
あさだちかい?猥褻な集まりなのか?
796氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:31:39 ID:???
筑駒も灘も開成もすごいんだから喧嘩するなよ。あとはもう個人レベルの付き合いの
問題だろう
797氏名黙秘:2006/09/14(木) 04:07:36 ID:???
>>753
ヒント:家庭環境
>>752はお嬢さまなんじゃね?
798791:2006/09/14(木) 04:30:40 ID:???
よし、行書の名刺刷って行くわw
799氏名黙秘:2006/09/14(木) 05:57:33 ID:???
なぜ多くの政治家は自分の息子を、あれだけ東大実績を残している開成にではなく、
麻布にいれるのか?
ここにいくら開成が頑張っても麻布に追いつけないカギがある。
800氏名黙秘:2006/09/14(木) 05:58:19 ID:???
800ゲット!!!!
801氏名黙秘:2006/09/14(木) 09:18:48 ID:???
>>799
藁 入れるのか?ではなく、入れさせてもらえるからの
間違いだろ。
一般入学とは別枠があったか、昔はもっとバカだったか、
両方だろう。
802氏名黙秘:2006/09/14(木) 10:11:51 ID:???
麻布は中学入試のとき「内申書」提出しなくていいんだよ。
珍しいよ、こんな学校。
803氏名黙秘:2006/09/14(木) 10:20:08 ID:???
とある付属校だが、試験2週間前に、コピー機で板書が出回ったり、
縮刷のカンペ作ったりする学習法が王道だったな。
このノウハウは学部の試験では、無敵だったけど、ローでも使えるかな。
804氏名黙秘:2006/09/14(木) 10:29:58 ID:???
>>802
武蔵も提出不要
805氏名黙秘:2006/09/14(木) 11:09:38 ID:???
>>797
リリアン女学院のお嬢さまは違うなw
萌え〜〜〜〜
806氏名黙秘:2006/09/14(木) 11:10:01 ID:???
>>803
塾高だな。学院かもしれないが。
807氏名黙秘:2006/09/14(木) 11:14:12 ID:???
このスレだけお受験板みたいだねw
808氏名黙秘:2006/09/14(木) 11:17:09 ID:???
>>805 リリアン女学院の文化祭は9月23日
809氏名黙秘:2006/09/14(木) 16:51:47 ID:???
  _____________________
/ KO付属は入試科目を3科目にしてるから
| さらに見かけ上偏差値がグンとアップだよ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄  ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、         | < なんか、それセコイ方法だね・・・
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ        |  \_________________
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |        /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=======
      `− ´ |       | _|        /            |
         |       (t  )       /    /         |
810氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:26:55 ID:9pb0oh+5

2006年日能研男子★進学者★平均偏差値
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1158114965/


811氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:32:41 ID:???
>>810
また灘・筑駒工作員か・・・
812氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:34:17 ID:9pb0oh+5
怪物成務
813氏名黙秘:2006/09/14(木) 18:50:58 ID:???
>>812
よく調べてるなw
814氏名黙秘:2006/09/14(木) 21:39:56 ID:???
>>750
まさにそんな感じだよな。
815氏名黙秘:2006/09/14(木) 22:32:15 ID:???
細田前官房長官 筑駒卒
816氏名黙秘:2006/09/14(木) 22:35:03 ID:???
>>812
入学式で意味を延々説明されたんだが覚えてない。
817氏名黙秘:2006/09/14(木) 22:45:07 ID:???
たてかべ和也(去年までのドラえもんの「じゃいあん」の声優) 筑駒卒
818氏名黙秘:2006/09/14(木) 22:47:02 ID:???
同じ駒場にある筑駒と駒場東邦との微妙な関係について
819氏名黙秘:2006/09/14(木) 22:47:23 ID:???
じゃいあん「おー、のび太〜、おれ筑駒高いったんだ。文句あっか?」
820実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 23:18:13 ID:???
>>786
開成は成り上がり。
昭和40年代後半頃までは都立高校の滑り止めだった。
とてもじゃないけど名門とは言えない。
821実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 23:19:29 ID:???
開成は1学年400人以上もいるしな。
バカみたいに人数の多い学校。
822実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 23:21:28 ID:???

<開成学園>
1学年400人以上もの生徒数がいる超マンモス校。
一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。
しかも全員頭髪丸坊主強要のスパルタ受験少年院だった。
ちなみに昔の開成のやり方を真似をしたのが巣鴨。
小石川に落ちて泣く泣く開成へ行くと「下町の丸坊主」と
馬鹿にされ二度泣きさせられるのは有名な話だった。
都立高校の滑り止めから脱却した後も武蔵・麻布へ学力的に行けない
生徒を拾って細々と学校運営をしていた時期が永らく続いた。
日進全盛時は教駒受験者のほぼ100%が武蔵か麻布を受験していた。
開成は入試日程の関係で教駒との併願は出来なかったので上位の受験者は誰も受けなかった。
また立地条件が悪く常磐線沿線限定のレベルの低いローカル学校にしか過ぎなかった。
823実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 23:22:12 ID:???

★ 都内の受験生とその保護者に聞きました ★
     
     「私が開成が嫌いな理由」

・成り上がり校だから(都立高校の滑り止めだった)
・400人以上もいるマンモス校だから
・西日暮里という立地環境が非常に悪いから
・厳しいから(上位席次公開(プリント)、マラソン、フンドシ水泳)
・昔の悪しき慣習(今はもうないが席次張り出し・頭髪丸坊主)
・予備校みたい(高3になると授業は大学入試問題演習になる)
・友達が出来にくい
・高校募集がある
・放校制度がある(成績不振者は高校へ上がれない(欠員は高校から外部補充))
・暗い、ダサイ、ネクラ、モテナイ
・埼玉千葉在住の生徒ばかり
・生徒の親は地方出身者ばかり
・制服がダサイ
・校舎が無機質で息苦しい

824実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 23:34:14 ID:???
戦後〜昭和50年頃までは、上位層の厚さ・合格率ともに麻布>武蔵>>>>>開成。
ところが昭和50年代〜平成までは、武蔵>麻布>>>開成に入れ替わった。
特にこの頃の武蔵の上位層は非常に強く、理V合格者数で灘やラサールと争そっていた。
当時の理V合格者は灘・ラサール・武蔵・筑駒(教駒)・麻布の5校でほぼ独占状態だった。
開成の上位層は非常に薄く、理Vに関しては「蚊帳の外」だった。


1982年東大合格者数と東大合格率(生徒数を武蔵160、麻布300、開成400)
東大合格者数 武蔵60  麻布115 開成134
うち、理V  武蔵6   麻布4   開成1
東大合格率  武蔵38% 麻布38% 開成34% 


1983年東大合格者数と東大合格率(生徒数を武蔵160、麻布300、開成400)
東大合格者数 武蔵73  麻布106 開成129
うち、理V  武蔵8   麻布3   開成2
東大合格率  武蔵46% 麻布35% 開成32%
825氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:40:09 ID:???
理3って今ほど偏差値飛び出てたわけじゃないんじゃね?
826氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:42:24 ID:???
>一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。

それを言ったら、筑駒だって・・・
827氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:43:12 ID:???
魔ネックス証券の社長は、開成で1位だったらしい。
828氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:44:46 ID:???
ところで開成くらいの学校なら、塾も通信もやらずに学校の
勉強だけで真ん中辺りをキープすれば
早慶旧帝辺りは自動的に合格するもんなの?

開成の通信簿で中位をキープするには、学校の勉強だけじゃ
ダメなのか?
829氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:45:16 ID:???
>フンドシ水泳

巣○も開成も、何やってんだか・・・
830氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:45:39 ID:???
>>820
東大より古い歴史ある高校だよ。
君の論だと、灘も名門じゃないわけか。
831氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:46:45 ID:???
>>827
へえ。理1(理系?)か法学部で迷ったらしいね。
友人で「大蔵省面接アホらしくなって辞退→外資金融→億万長者
で30代で引退」の彼も開成?
832氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:47:20 ID:???
筑駒は人数少ないしよくわからん学校。アンチも工作員も少ない。

灘は関西にあるので東京人にはよくわからない。アンチも工作員も多いが、ネタが
東大寺学園との比較だったりと明らかに関西人

開成はアンチも工作員も多い。
833氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:47:29 ID:???
実際灘ってなりあがりらしいし。あと武蔵や麻布だって
結局都立のすべりだめじゃんw
834氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:47:38 ID:???
835氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:48:08 ID:???
>>823
「今はもう無い」事を挙げる意味が分からん。
836氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:49:05 ID:???
>一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。

民主党の小沢は、小石川(慶応経済)、ミラーマン植草は、両国(東大経済)

837氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:49:57 ID:???
コンプまるだしの開成タタキは開成出身者の優越感を後押ししてくれる。
838氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:54:38 ID:???
俺は灘卒だが、筑駒の人も開成の人もいいやつが多いと思うぞ。むしろ地方公立で
学校中の期待を一身に受けてきたようなやつの方が性格が偏ってたり勉強しか
できなかったりしやすい。
839氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:56:12 ID:???
それにしても学校で一番になる為に、適性の無い理系の勉強を
無理やりやっていたなんて。病的だな。
ttp://www.ne.jp/asahi/ito-satoru/juken/english/column/column_top.html
実際開成出身の受験エリートの言葉だから重みがあるね。

武蔵出身の山形浩生氏みたいに、受験校出身理系でありながら、
知的好奇心が旺盛な人もいるがな。
840氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:56:21 ID:???
>>838
おらが県の代表、故郷に錦を・・・って感じの香具師かw
841氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:57:42 ID:???
>>834
それじゃ分からんとです。
授業でて予習復習するだけで早慶、旧帝くらいは受かる
ようになるんですか?
842氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:58:26 ID:???
大切なのは知名度だろ
843氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:59:59 ID:???
>>838
そうなんだよ。たかだが分1うかったぐらいで、将来の総理大臣みたいな勢いw
文1合格者なんてone of themという意識の進学校出身者の方がぎらぎらしてなくてつきあいやすい
844氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:00:41 ID:???
>>839
山形って頭良いよな。

845氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:01:42 ID:???
なにそれ?>山形
846sage:2006/09/15(金) 00:02:36 ID:+6Jnvzrt
>833
麻布は高校受験は無いんだが・・・
都立出身の池沼かw
847氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:06:14 ID:???
山形浩生は駿台の山本の授業を受けて
物理の奥深さを知って感動したとか言っていたな。




848氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:08:41 ID:???
地方公立から頑張って、東大に来ました!


 岡崎  土浦第一  北野  鶴丸  熊本  修猷館  浜松北  

 札幌南  山形東  仙台第二  弘前  金沢泉丘  宇都宮  前橋      
849氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:08:56 ID:???
あってもなくても一緒だろ。実際都立以下だったんだから。
850氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:10:37 ID:???
>>839
山形は、武蔵じゃなくて麻布じゃなかったっけ?
851氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:11:06 ID:???
開成って非東大進学者ほどご自慢の運動会?の話持ち出して俺らは6年間勉強だけじゃないんだって必死だよな。
なんか勉強しないのがカッコイイみたいな厨臭い考えでもあんのか?
俺の友達の開成卒東大はみんな、運動会なんてあんなもんウワベだけだよ、って冷めてたぞ。
852氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:13:35 ID:???
巣鴨や海城の連中ですら、東大に受かってるというのに、開成で受からないだなんて・・・
853氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:15:59 ID:???
>>852
受験少年院で受からないほうがはずくね?
854氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:19:05 ID:???
開成上位200名と灘ならほぼ同レベル?

入学時の席順と大学進学実績ってかなり比例するもんなの?
開成で上位半分以内で合格できればほぼ東大レベルは
おさえられるのだろうか。

灘は凄いよね。入れば、まず東大医学部レベルのチケットを
ゲットしたも同然。
855氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:19:21 ID:???
ほんと、このスレだけお受験板みたいだな。
灘式スレの方は、まったく違う雰囲気だぞ。
856氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:20:01 ID:???
東大・医学部レベルってことです。東大と医学部は繋がってません。
857氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:20:23 ID:???
>>851
『勉強しないのがかっこいい』
それは下位グループの連中だけ。
しかもそれを6年間貫徹できればそれはそれでご立派だが、大半が途中でファビョリだす。
わかりやすくいえば開成は200人の違う学校が2つあるようなもんなんだよ。
858氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:20:51 ID:???
麻布出身の宮台が、麻布での教育方法について語ってますw

ttp://www.youtube.com/watch?v=jV_6ZAR6EPg
859氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:22:57 ID:???
>>855
2chが生き甲斐?
860氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:32:15 ID:???
This is interesting!

東大法学部伝説の男たち女たち
(かつては司法試験は合格順位が重要)

若槻礼次郎 全優首席卒業→外務省→首相
岸信介 同率首席卒業→国1位・司3位→商工省(通産省)
→A級戦犯→首相
我妻栄(岸と同期) 同率主席卒業→国8位・司1位
→東大教授・我妻民法学を樹立
藤田田 国6位・司合格→大蔵省内定を蹴って藤田商店設立
→日本マクドナルド創業社長→日本の億万長者
福田赳夫=伝説の三冠王 全優主席卒業→国1位・司1位
→大蔵省→首相
中曽根康弘 国6位→内務省→首相
三島由紀夫 学習院(当時の名門)主席→東大法→国2位
→大蔵省→作家→切腹
江田五月 全優主席卒業→司3位→裁判官→野党党首w
長野元証券局長 東大主席卒業→国3位・司1位→大蔵省
→証券局長→接待疑惑で退職w→弁護士w
中島元主計次長 国8位・司2位→大蔵省→汚職疑惑で退官w
→京セラ勤務
松本大 開成中トップ合格→東大法に進学後伸び悩む→ソロモン
→GS史上最年少パートナー→マネックス社長
H女史 桜蔭高トップ→東大法主席→司3年合格・国1位→通産省
Y女史 司3年合格・国1位・外交官試験合格→外務省(伏魔殿)

かつては国家上級・司法試験双方ヒトケタ合格が東大法の
エリートの証だった。粒が小さくなったな(司法のベテ化も
でかい。頭の悪さを年数でカバーするベテ打ち首も考えるべき。。)
861氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:36:05 ID:???
結構いい加減だな。
wikiだと江田は司法試験8位って書いてある。
小沢一郎は司法試験1位と思い込んでいるらしい。
862氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:36:26 ID:???
スケールの小さいのもまざってるな
863氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:36:36 ID:???
>>838
ぼっちゃんぼっちゃんしてていい奴も多いよ >地方公立出身者
たま〜に、ひん曲がった奴がいて、相手が有名進学校出身者と知ると
妙にからんでくるのがいるのは事実だがw
864氏名黙秘:2006/09/15(金) 03:00:12 ID:???
>>863
ひざ打った。そんなのもいたなあ。
親が金持ちでいらんこと覚え、で子供を
あおって育てたらしい
865氏名黙秘:2006/09/15(金) 05:13:39 ID:???
>>851
きみの友達の開成卒東大はみんな人間的に何か欠けているんだよ。きみと類友かもね。
866氏名黙秘:2006/09/15(金) 05:24:21 ID:???
熊谷百三
867氏名黙秘:2006/09/15(金) 08:32:56 ID:???
は凄いでかい。
慶応女子校にいたんしょ。
868氏名黙秘:2006/09/15(金) 10:27:12 ID:???
>>855がお受験板に出入りしている件
869氏名黙秘:2006/09/15(金) 10:50:14 ID:???
>>860
若槻礼次郎は外務省じゃなくて大蔵省
870氏名黙秘:2006/09/15(金) 11:32:35 ID:???
オレが昔読んだ本では江田五月は司法10位。二回試験1位。
871氏名黙秘:2006/09/15(金) 11:44:26 ID:???
俺は江田:3位ときいてた
872氏名黙秘:2006/09/15(金) 16:59:07 ID:VLnlo9rd
全部いい加減な憶測なんじゃん

873氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:23:05 ID:???
まあ、ベテのおれさまには縁のない世界の人たちだな。
874氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:28:40 ID:???
>>824
のデータは悪質な捏造。明らかな開成に対する憎悪を感じる。
離散は、1982年は、現役だけでも4人以上合格してる。浪人は知らない。
翌年も浪人だけでも複数合格してる。
875氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:33:18 ID:???
何人か開成コンプレックス持ちの都立か田舎出身者が常駐しているのかな?
876実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 00:54:53 ID:???
つか、開成そのものが田舎者という感じ。
昔から東京に住んでいる人なら子供には開成を受けさせないよ。
評判の悪かった頃の開成の姿を知っているからね。
開成受けさせるのは昔のことを知らない地方出身の親。
877実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 00:55:38 ID:???
開成って西日暮里にあるんだね
立地が笑える
878氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:58:27 ID:???
昔の事なんていったら、
おういうんもむさしもなんやかんや私立はみんな最悪じゃん

俺は祖父の代から東京の家で、親に開成薦められたけどね、
879実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 00:58:41 ID:???
開成と桐蔭学園はイメージがかぶるな。
どちらも異常なほどに生徒数が多い。
880氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:59:24 ID:???
>>877
東大近いよ。
881実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 01:00:09 ID:???
昔といっても、開成はつい最近まで都立高校の滑り止めだったからね。
折れの従兄は両国高校に落ちて開成へ行ったからな。
882氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:01:18 ID:???
>>879
開成は桐蔭と一緒くたにされるほど多くないだろう。洛南も進学コースは400でしょ。洛星も多くね?
883実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 01:02:22 ID:???
西日暮里といったらドヤ街だったところだな。一昔前までは駅も無かった場所。
884実名攻撃大好きKITTY :2006/09/16(土) 01:02:27 ID:???
>>881
植草母校!
しかし30年以上前の話だよね、それ。
885実名攻撃大好きKITTY :2006/09/16(土) 01:03:02 ID:???
大阪の北野の場所みてみw
886実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 01:03:43 ID:???
えっつ、、、開成は400人もいるの?
それって本当なの?
887氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:03:48 ID:???
センター試験を東大で受ける
888氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:04:23 ID:???
>>886
知らないでいってたの?
募集:中学300 高校100
889実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 01:05:19 ID:???
>>886
本当の話
多い年は430くらいいる
890氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:05:36 ID:???
開成は率でもトップクラスなわけで、
なんで数が多い事をネガティブにとらえるのかわからん。
むしろ肯定的な事実だろう。数多いのに率がいいんだから。
891実名攻撃大好きKITTY :2006/09/16(土) 01:06:10 ID:???
892実名攻撃大好きKITTY :2006/09/16(土) 01:07:05 ID:???
知名度パワーは凄いな。
ああ、俺も開成いきたかったよー。
893実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 01:07:40 ID:???
開成は2校分の人数か。何でそんなに多いの?
まったくお笑いだな。
894氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:11:29 ID:???
400名もいる学校は二流。
関西では400名もいるような学校は馬鹿にされるよ。
895氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:12:53 ID:???
>>894
なんで関西の基準を持ち出せるの?
ちなみに、洛南も400じゃない?
落成はもっといないか?
896氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:13:43 ID:???
開成は以前殺人事件が起きなかったか?
897氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:13:58 ID:???
>>893
なんで多いとお笑いなの?
むしろ、おおいにも関わらず偏差値が高いのって凄くない?
898氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:14:40 ID:???
医学部日本一の東海も400だよ
899氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:14:52 ID:???
洛南=開成
ほんとよく似ている。
人数が多い、成り上がり、立地が良くない・・・
900実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 01:17:44 ID:???
開成は学校名を名乗るだけで恥ずかしいと思うよ。
東京では最もモテない学校だからな。
901氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:19:20 ID:???
開成は下品で貧乏なイメージが強烈だからね。下町の学校だから仕方がないけど。
902氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:21:46 ID:???
洛南のルーツは、かの弘法大師設立の綜芸種智院
実は名門
903氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:25:44 ID:???
開成と国士舘も何となく似ているような
904氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:26:23 ID:???
開成への嫉妬丸出しカキコ連投いい加減にしろよ。哀れすぎる。
そんなに開成落ちたのが悔しいのか?
ちなみにおれの親戚は、明治生まれで、開成中→一高→帝大→帝大助教授→私大副学長
それでもなりあがりかかい?
905氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:28:55 ID:???
>>904
今日は開成君W
906氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:30:21 ID:???
>>904
釣られたね。
でも開成はなり上がり。正体がばれて悔しそうだね。
907氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:32:55 ID:???
ここを見ていると開成は清風のような学校の気がしてきた
908氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:35:19 ID:???
>>904
たしかに、OBはすごいな
単独で対抗できるのは、日比谷・麻布くらいだろう
909氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:37:05 ID:???
開成がいつも出してくるOBは死人ばかり
910氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:39:28 ID:???
毎年毎年男ばかり400人もの卒業生を出しているんだね。開成は。
911氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:40:29 ID:???
>>909
あと20年もすれば都立もそうなるw
912氏名黙秘:2006/09/16(土) 01:52:52 ID:???
スレタイにもかかわらず、開成の話ばかり…
圧倒的な存在感w
913氏名黙秘:2006/09/16(土) 02:41:39 ID:Mo7TDmhR
知名度がダントツだからな
914氏名黙秘:2006/09/16(土) 05:28:13 ID:???
今日も快晴。
915氏名黙秘:2006/09/16(土) 06:38:01 ID:???
灘>東大寺>筑駒>ラサール>桜蔭>>>>>開成w=甲陽
916氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:11:17 ID:???
>>913
悪い意味の知名度だけどな
917氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:12:44 ID:???
>>915
東大寺っていったい何?学校名ですか?
918氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:42:30 ID:???
>>917
お寺だよ。寺子屋。
919氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:45:33 ID:???
開成の成長は立地の良さ故なんだけどね。交通の便がいいってことなんだが。
山手線
通勤ラッシュ乗車率全国1位か2位をキープし続ける千代田線
920氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:17:02 ID:???
てか、西日暮里の駅が出来たのはそう昔の話ではない。
それまではあの界隈には駅も何も無くただの寂れたドヤ街だった。
921氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:21:08 ID:???
今もそんなもんだよ
922氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:23:08 ID:???
うまい定食屋あったな。
923氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:23:27 ID:???
灘>東大寺>筑駒>ラサール>桜蔭>>>>>開成w=甲陽
924氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:35:19 ID:???
>>920
てか
って否定的な意味だよね
でも内容は919を後押ししてる。
西日暮里駅が出来てから成長した。
925氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:09:30 ID:???
5大超進学校合格者数 2005年度 (灘最強年度) 

          灘   筑駒  東大寺  ラサール  開成
一学年     215   163   219   237   393

東大理V    21    10     0     3     7     
旧帝医      39     2    15    26     5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計  60    12    15    29    12
学生数比率  28%  07%   07%   12%   03%

東大医以外   80    95    29    47   163
他国公医     32    12     36    57    30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 172   119    80   133   205
学生数比率  80%  73%   37%   56%   52%

一橋        0     8     0     5    12
東工        0     2     2     3    10
京大医以外   30     6    76     7    10
地帝医以外    5     5    16    14     6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 207   140   174   162   243
学生数比率  96%  85%   79%   68%   62%

慶應       30    40    17    48   171
早稲田     22    72    12    52   167
MARCH      0    14     2    30    79
関関同立    28     1    71    13     0
日東駒専     0     2     0     1    11
大東亜帝国    0     1     0     0     2
926氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:48:30 ID:???
離散21名 ってなんだよ
4人に1人が灘か
927氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:33:25 ID:???
何で東大寺なんかが入っているんだ?
928氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:35:04 ID:???
京大合格率1位なんでしょ。
俺は灘筑駒開成ラサール洛南でいいとおもうけどな。
929氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:36:12 ID:???
今度は東大寺工作員がお出ましだな。
東大寺はもともと夜間高校でそれこそ奈良の最底辺私立高校だった。
930氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:39:58 ID:???
東大寺って、つい最近殺人事件を起こした生徒がいたよね。
その事件の報道で初めて東大寺という学校名を知った。
寺の名前はもちろん知っていたが、まさかそんな学校名があるなんて思いもつかなかったからね。
931氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:40:49 ID:???
高校生クイズでなをあげた
932氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:41:04 ID:???
洛南も東大寺も底辺校からの成り上がり
関西では嫌われている
933氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:46:06 ID:???
関西なら灘、甲陽、洛星が名門。
六甲や淳心も昔からの進学校で根強いファンを持っている。

洛南、西大和、東大寺、星光は進学校としては新興。
昔はあまり良い学校ではなかった。
934氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:50:40 ID:???
洛南は既に伝統校といっていいんじゃない?
西大和(にしたいわ? )って聞いた事無いないな

東大の関西出身者で出来が悪いのは智弁和歌山とかいうところの連中。
935氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:54:51 ID:???
東西比較してみました。(東は東京、西は関西)


名門校     東:麻布・武蔵・開成     ←→  西:灘・甲陽・洛星
老舗進学校   東:桐朋・芝・暁星・早稲田  ←→  西:六甲・淳心

成り上がり   東:海城・巣鴨        ←→  西:洛南・東大寺・星光・白陵
ニューウェーブ 東:駒場東邦・渋谷幕張・桐蔭 ←→  西:西大和・清風南海・智弁和歌山
936氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:55:56 ID:???
幕張って神学校か?
937氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:58:07 ID:???
千葉県一の東大合格者数を誇るよ
938氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:59:15 ID:???
関係ないけど豊島岡という女子校も凄い成り上がり校らしいね
昔は相当酷かったらしい
939氏名黙秘:2006/09/16(土) 20:06:26 ID:???
県立千葉じゃないのか
940氏名黙秘:2006/09/16(土) 20:11:12 ID:???
>>939
昨年から逆転
941氏名黙秘
筑駒>灘>開成>東大寺