【評で大人気】長州こりきとバトル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
こりき語録「文言の解釈を争うむなしい法律学」

注意:
都合の悪い発言は無視します。関心が無いからです。
自分が間違っていたとしても、その間違いが分かるまでは罵倒します。
言葉は自由に解釈していいので、厳密には私に間違いはありません。
しかし、言葉を自由に解釈していいのは私だけなので、他の人は間違いです。
したがって、他の人を馬鹿にする権利が私にはあります。
ちなみに、私に分からないことは存在しません。
したがって、私が一番勉強しています。
分からないのは皆さんが勉強不足だからです。

では、議論しましょう。

http://nyanko.daa.jp/law/c-board.cgi?cmd=one;no=1208;id=qanda
2氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:00:54 ID:???
これらは全て正しいことであると主張している。

こりき語録
・無効は「意思表示の効力の遡及的消滅」
・意思無能力者の法律行為は「無効」。たがら、この老人の意思表示は、遡及的に消滅する。
・デバイスにちゃんとの載っている。
・行為能力制度の「趣旨=立法目的」は「意思無能力の立証が成功すると、 相手方が不測の損害をこうむること」
・「どの文献でも」というのは、「わたしが調べた限り」ということ。
・不能犯の具体的危険説が肯定され、未遂犯が成立する場合、因果関係の折衷説に立つと、自動的に因果関係も肯定される。
3氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:04:31 ID:???
関連スレ
【第3版】「評」を語るスレ7【また夏が来る】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148213023/l50

同意の上公開された情報。
>>dion.ne.jp
>>埼玉県
>>市外局番049
>>ダイヤルアップ

自身が公開した情報。
こりき自身の発言:
医学部。未修ロー生。

その後
こりきの発言変更:
医学部。学部生。
現行を受験する。
ハゲの刑法教授がいる。
プロレスがすき。<小塚の講座受けてそうな悪寒

260 :氏名黙秘 :2006/08/10(木) 14:05:14 ID:???
祭りも終盤に近づいてきたか
地域が特定されれば特定できそうだな
法学部と医学部がありハゲの刑法教授がいる大学で、プロレス好きの医学生。司法試験を受験予定で、自分の非は意地でも認めない。日本語の読解力に難あり。

285 名前:氏名黙秘 :2006/08/11(金) 02:35:46 ID:???
埼玉県内で医学部のある大学は埼玉医科大と防衛医大
市外局番から考えてこりきさんは残念ながら前者かな
4氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:05:53 ID:???
360 :長州こりき :2006/08/15(火) 18:18:44 ID:Y0Gm37+n
シリーズ・長州こりきはこう考えるD 「有権代理の要件について(1)」

>顕名がなければ、有権代理になることはない。
>これは○でしょうか?×でしょうか?

○とも、×とも言えないのが、正解。質問が、イタイ、西口だね。
顕名がなければ、必ずしも有権代理が成立しないわけではない。つまり、顕名がないとき、有権代理が成立する場合もあれば、成立しない場合もある。
 そもそも、「顕名」とは「代理意思を表示すること」をいう。これは、能働代理(意思表示をする申し込み型)の場合と、受働代理(意思表示を受け取る承諾型)の場合に分け
ると、前者は、代理人が相手方に対して顕名をし、後者は、相手方が代理人に顕名することになる。
 さて、本題にもどろう。「署名代理」(代理人の氏名を出さずに直接本人の名で契約を
結ぶという代理行為)の場合は、「顕名がない」にもかかわらず 、有権代理は成立し、本人に効果帰属する。
 また、「顕名がない」にもかかわらず、相手方(第三者)が「その行為が本人のために
すること」につき悪意有過失であれば、有権代理は成立し、本人に効果帰属する。ちなみに、顕名がなく、かつ相手方(第三者)が善意無過失なら、代理人に効果帰属してしまい、
本人に効果帰属しない。この場合は、もはや「代理」ではない(よって、有権代理ではない)。
次回は、代理行為の要件を、この際整理しよう。もうカタがついた問題なので正直、うざいな。スルーするのは、
もう関心ないから。どうして答えてほしい場合は、ちゃんとこたえてるけど。
362 :氏名黙秘 :2006/08/15(火) 18:37:16 ID:???
>>360
>○とも、×とも言えないのが、正解。質問が、イタイ、西口だね。

間違いだ。しね。
条文上の例外がある。もっとたくさん勉強していけば気が付くだろうよ。
ちなみに、お前の説明の中には書いてない。だから、わかってない事がバレバレ。

勉強不足なのに人を馬鹿にするのは止めろ。
取消だって相手を罵倒するだけ罵倒してただろ?
なんだおまえは?そんな性格の最悪な奴は見たことないぞ。
5氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:07:59 ID:???
331 :長州こりき :2006/08/14(月) 15:18:03 ID:xg/rYNmv
シリーズ・長州こりきはこう考えるB 「文言の解釈を争うむなしい法律学」

 行為能力制度の「趣旨=立法目的」のひとつとして「意思無能力の立証が成功すると、
相手方が不測の損害をこうむること」を入れるべきかどうか、について学説において争いがある。
 わたしが、以前、これを入れるべきとしたことについて、辛辣な批判・攻撃をうけた。
しかし、これも結局のところ、学説の解釈、つもり「学説の文言をどう解釈するか」という問題に帰着する。

彼らの批判の根拠は、すべて「誤読(=読み方の誤り)ゆえ、相手方の不測の損害は、趣旨には入らない」ということである。

このようなものは誤りの根拠になるのだろうか。「誤読」なとどいうことが、「正当性」
をくつがえす理由になるのか。わたしには、どうしても納得できない。

「民法が、制限能力者制度をもうけて、制限能力者が単独でなした行為を取消しうるも
のとした趣旨は、@意思無能力の証明が困難であること、Aその証明が成功しても相手方
に不測の損害を生ぜしめること、B意思能力はあるが、独立に経済人として取引するに適しない人をあわせて保護することにある(四宮)」(デバイス)

「意思無能力の有無は、各取引行為につき個別的・具体的に決定される。そのため行為者
にとってはその立証がやっかいであり、相手方にとってはこの立証が成功すると、不測の
損害をこうむるという問題がある。そこで、民法は、独立に取引をする能力が不十分な者
を画一的に定型化して、その者の行為能力を制限するとともに、その者を保護する機関を
設けることにした。そのうえで、前者が単独で行った法律行為は、その者の意思能力を問題にしないで、一律に取り消すことができるとした」(弘文堂・論点講義シリーズ総則)
6氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:09:28 ID:???
335 :氏名黙秘 :2006/08/14(月) 20:20:51 ID:???
>>331
↓↓ >> 間違いは訂正すればいいだけ、訂正しないんだから間違いじゃなくて「こりき説」でしょう。 -14(Mon) 04:50 pm-
英語でいえば >> NOTがついてるか付いてないかの違いだぞ。全然意味が違う。まじ日本語勉強しろ。 -14(Mon) 04:42 pm-
確かに >> そうとも言えなくもないがこりきはそう主張したいわけじゃあるまい。学者でも間違いあるから。 -14(Mon) 04:40 pm-
確かに >> こりき説だと行為能力者制度が不測の損害を与えるために存在することになってしまう。 -14(Mon) 04:39 pm-
こりきへ >> 「不測の損害をこうむること」と「不測の損害をこうむるのを防ぐこと」の違いは文言解釈以前の問題だよ。 -14(Mon) 03:30 pm-
7氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:21:45 ID:???
亜( ・o・)\(^^)/でナカヨシ亜( ・o・)(>_<)ヽ ナケルゼェだから(;゜)ウッ!腐な
8内房線・外房線:2006/08/15(火) 19:24:12 ID:???
本千葉駅前『長州ラーメン』
9氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:27:59 ID:???
こりき語録
前提:四宮先生の言葉を引用していると書かれているデバイスの箇所が四宮先生の言葉でない。
「デバイスの記述を安易に誤りとするのも、どうかと思う。」
10氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:32:09 ID:???
こりき語録
「誤読」を根拠に誤りとしているにすぎないじゃないか。こんなものは根拠にならないよ。
11氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:33:12 ID:???
関連スレ。
【べてこ】司法板にリアル気狂いがいる件 第2病棟
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153395967/l50
12氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:44:19 ID:???
内房線・外房線 :
本千葉駅前『長州ラーメン]
13氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:28:55 ID:???
396 :長州こりき :2006/08/16(水) 12:28:01 ID:DJJHktx/
ここらあたりから、読んだ人のために、私はいうぞ。

わたしを攻撃する発言の中の「法律学の知識」は、100パーセントウソです
から、ぜったいに、信用しないでください。ここの掲示板は読まない方がいいです。

わたし以外の発言は、100パーセントウソですから、初学者はぜったいに読まないでください。
14氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:35:19 ID:???
390 :長州こりき :2006/08/16(水) 12:17:29 ID:DJJHktx/
前田に質問したというなら、いっそ、「評」に書き込みさせろ。オレが
相手してやる。法学部なんか医学部に比べりゃあ、偏差値低いし、物理も化学も
やってねえ、丸暗記オタクなんだから。「かかってこいやー」(高田ふうに)

 前田雅英よ、かかってこい。オレがやってやる。

 それとも、前田の物理でも読むか?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148213023/l50
15氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:58:59 ID:???
385 :長州こりき :2006/08/16(水) 10:53:54 ID:pWQpmqn6
問題集の問題と答えだけ、暗記すれば、合格するんだから、そんなに
ウダウダ言うなよ。ウダウダいうな。暗記、暗記、暗記だよ。国試も同じ、暗記、暗記。

考えるな、暗記せよ。素材は、デバイスでいい。

ちなみに、デバイスの旧版を調べてみたら、行為能力制度の趣旨は、おなじ
記述だった。そのままだったぞ。間違いだと思うヤツは、だれか指摘してやら
んとな。オレは、このままでいいとおもうが。「趣旨」という、多義的なことば
を使うから、こうなるわけだ。
16氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:25:16 ID:???
こりき語録
「だから、デバイスは正しい。 」
17ベテ多し:2006/08/16(水) 13:48:28 ID:???
内房線・外房線 :
本千葉駅前『長州ラーメン]
18氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:32:35 ID:???
428 :長州こりき :2006/08/16(水) 14:17:19 ID:mvYPHekw
〜「取引の相手方に不測の損害を与えないようにする制度が行為能力である」
四宮=能見 民法総則(7版)P31

************************************
あなた方の詭弁をつかうと
趣旨とは、ひとことも書いてないじゃないか
ということになる。

趣旨じゃないといかんよ、趣旨じゃないと。「趣旨」という文言がないぞ。
もう一回、調べ直しだな。

ダメだ!
19氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:22:04 ID:???
442 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 17:16:13 ID:???
こりきさん
好きなアイドルは誰ですか?






443 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 17:18:34 ID:???
勝手にプロファイリング
・高校生
・理系
・法曹志望
20氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:25:19 ID:???
444 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 17:21:55 ID:???
好きなアイドル
・小倉優子


445 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 17:23:18 ID:???
勉強科目
・刑法総論
・民法総則

447 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 17:24:14 ID:???
好きな体位
・騎乗位
21氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:48:40 ID:???
448 名前:氏名黙秘 :2006/08/16(水) 17:29:07 ID:???
・デバイスを使用
・基本書は読めない
22氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:23:55 ID:???
449 名前:氏名黙秘 :2006/08/16(水) 18:07:29 ID:???
>>428

デバイスの最新版(コンパクトデバイス)には

取引の相手方を警戒させ、不測の損害を発生させない

って赤字で書いてあるんだから何を言ってもムダ。
こりきのKO負け、ということで終了。
23長州こりき:2006/08/16(水) 18:53:46 ID:XBJeWtuv
・不能犯の具体的危険説が肯定され、未遂犯が成立する場合、因果関係の折衷説に立つと、自動的に因果関係も肯定される。

**********************************************

ほんものだ。まあ、どっちかいうと、にせものだが…

この引用は、すこしちがう。根本的にちがうかもしれんが。まあ、いいんじゃないの。
本質は、「実行行為性」と「相当性」の判定基準が同じということ。つまり、
実行行為性ありとされると、自動的に相当性ありとされてしまう。

まあ、どうでもいいことだな。とりあえず、前田呼んでこーい。
24長州こりき:2006/08/16(水) 18:59:15 ID:XBJeWtuv
なかなか、よくできたスレッドだな。この調子でがんばりなさい。
オシム語録とおなじく、こりき語録もいいな。正直、感動したぞ。

まあ、あとは、ケンスケにまかせてありますから、ウン、かなざわー
25氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:04:04 ID:???
>>450
>未遂犯に必要な危険性と既遂犯に必要な危険性を区別するのは
誰も区別してないw

>具体的危険説(通説・判例)で処理すればよい。
>純粋客観説(判例)でもよい。

何故か判例が二つあるw
26氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:11:27 ID:???
03:28 pm-
行為能力 >> 俺のデバイスには「『成功しても』不測の損害を被る」と書いてあるんだが。 -16(Wed) 02:26 pm-
↓専業受験生さん >> もう、こりきネタはいい。うざい。世間の話題は靖国と放火と発砲事件だぞ。 -16(Wed) 02:09 pm-
こりきスレが立っていた。 >> http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155635461/l50 100%自分以外は間違っているんだとさ。前田かかってこいとかもうめちゃくちゃw -16(Wed) 01:00 pm-
27氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:20:03 ID:???
360 :長州こりき :2006/08/15(火) 18:18:44 ID:Y0Gm37+n
シリーズ・長州こりきはこう考えるD 「有権代理の要件について(1)」

>顕名がなければ、有権代理になることはない。
>これは○でしょうか?×でしょうか?

○とも、×とも言えないのが、正解。質問が、イタイ、西口だね。
顕名がなければ、必ずしも有権代理が成立しないわけではない。つまり、顕名がないとき、有権代理が成立する場合もあれば、成立しない場合もある。
 そもそも、「顕名」とは「代理意思を表示すること」をいう。これは、能働代理(意思表示をする申し込み型)の場合と、受働代理(意思表示を受け取る承諾型)の場合に分け
ると、前者は、代理人が相手方に対して顕名をし、後者は、相手方が代理人に顕名することになる。
 さて、本題にもどろう。「署名代理」(代理人の氏名を出さずに直接本人の名で契約を
結ぶという代理行為)の場合は、「顕名がない」にもかかわらず 、有権代理は成立し、本人に効果帰属する。
 また、「顕名がない」にもかかわらず、相手方(第三者)が「その行為が本人のために
すること」につき悪意有過失であれば、有権代理は成立し、本人に効果帰属する。ちなみに、顕名がなく、かつ相手方(第三者)が善意無過失なら、代理人に効果帰属してしまい、
本人に効果帰属しない。この場合は、もはや「代理」ではない(よって、有権代理ではない)。
次回は、代理行為の要件を、この際整理しよう。もうカタがついた問題なので正直、うざいな。スルーするのは、
もう関心ないから。どうして答えてほしい場合は、ちゃんとこたえてるけど。


28氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:20:51 ID:???
こんな電波な国語力の持ち主だから、語るだけ無駄だな。
360 :長州こりき :2006/08/15(火) 18:18:44 ID:Y0Gm37+n
シリーズ・長州こりきはこう考えるD 「有権代理の要件について(1)」

>顕名がなければ、有権代理になることはない。
>これは○でしょうか?×でしょうか?

○とも、×とも言えないのが、正解。質問が、イタイ、西口だね。
顕名がなければ、必ずしも有権代理が成立しないわけではない。つまり、顕名がないとき、有権代理が成立する場合もあれば、成立しない場合もある。
29氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:32:23 ID:???
択一過去問解けという指摘に対しては

>とりあえず、単位取得しないと受験資格も今はないので、「択一過去問解け」
といわれてもね。

といいつつ、2ちゃんに書き込む暇はたくさんあるらしい。
30氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:39:16 ID:???
450 :長州こりき :2006/08/16(水) 18:40:59 ID:XBJeWtuv
具体的危険説で「実行行為性」ありと判断されると、自動的に折衷説で「相当性」ありと判断される。西口たちは、ここを問題にするが、教科書もロクに読んでない証左だな。
 
 未遂犯に必要な危険性と既遂犯に必要な危険性を区別するのは、もってのほかだ。そんなことやったら、刑法の体系がぶっこわれる。「実行行為性」は、実行行為性だろう。
未遂も既遂もあるものか。いずれも、具体的危険説(通説・判例)で処理すればよい。純粋客観説(判例)でもよい。ようするに、実行行為性の判断は、未遂・既遂を問わないと
いうこと。「刑法上の行為」があれば、まず「実行行為性」を判定しないといかん。
 
 相当因果関係説では、「因果関係」=条件関係+相当性だからな。条件関係は、別途(別に)検討しないといけない。
 条件関係が成立しない事案ばっかり、でっちあげてもしようがない。西口たちは、こんなことばっかりやって困る。だから、いつまでたってもインディーなんだ。
31氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:43:37 ID:???
ところでこの人は法曹目指してるならどうするんでしょうか。
ローいくんでしょうか。
32氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:52:10 ID:???
>>30
これって昔主張されていた、相当性の判断と実行行為性の判断は同じであるという見解だな。
誰だっけ?町野?ちがったか?
因果関係がないとして既遂犯が成立しない場合には、未遂犯も成立しないのであるってね。

まぁ、具体的危険説、折衷説で考える場合の例は、
10CCのが致死量(個体差はあるが通常死ぬ。)の毒。苦しんで死ぬのであり即死ではない。
その毒を10CC飲ませた(具体的危険説で実行行為性あり)。病院に運ばれたが、医療ミスで死んだ(毒を飲まされなかったら病院に運ばれず、医療ミスで死ぬ事もなかったので条件関係は肯定される)。
この事例では、医療ミスという結果は折衷説によると相当性が否定される。
条件関係が成立していますが何か?こういう例は何度も出ていますが?

つーか、何度言っても不能犯が成立するか否かと因果関係があるかいなかは異なるといっているだけで、危険性を未遂と既遂で区別してないといっても日本語通じないんだね?
33氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:52:43 ID:???
>>31
大丈夫です。現行だそうです。
万が一にも合格する可能性はないので安心でしょう。
34氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:55:45 ID:???
>>32
ヒント:こりきは頭が悪い。
35氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:58:00 ID:???
>>29
たぶん、間違ったら、この問題集が間違っているとか言うだろうw
合格できなかったら、司法試験の答えが間違っているとでも言うのでしょう。
当然、医療ミスも起きない。
なぜなら、自分は完璧で間違いなどないので、あるとすれば物理法則であったり、患者の体の構造が間違っているだけなのです。
36氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:21:32 ID:???
>とりあえず、単位取得しないと受験資格も今はないので
大学入らないと、の間違いじゃないのか?
37氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:37:57 ID:???
つまんねースレ建てるな。
興味ねーんだよ!
人を馬鹿にするのもいいけどさ、おまえらだって不合格者だろ。
受かってからえらそーな面しろ、ボケ!
38氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:49:34 ID:???
>>37
こりき?自業自得だから。
39氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:59:41 ID:???
>>37
ベタなことを言うが、興味ないなら見るなよ

こりき自身が暴れまくってここに隔離されただけだ
40長州こりき:2006/08/17(木) 02:23:35 ID:pzNgksoG
>この事例では、医療ミスという結果は折衷説によると相当性が否定される。

判断の時点=行為時
判断の基準=一般人
として、

行為者の認識・予見=「毒」「死亡」
一般人の認識・予見=「毒」「死亡」

よって、

実行行為と法益侵害との間に「相当性」ありだな。


やはり、西口だな。
41長州こりき:2006/08/17(木) 02:30:38 ID:pzNgksoG
・意思無能力者の法律行為は「無効」。たがら、この老人の意思表示は、遡及的に消滅する。

************************************************

正確ではないが、いいんじゃないの。この無効を「取消的無効」と解すれば、
よい。ただ、表示上の効果意思はあったわけだし、それまでも「最初から
存在しない」(絶対的無効)とまでは言えまい。だから、絶対的無効というのは、フィクションかな。
42koriki??????:2006/08/17(木) 03:44:59 ID:???
内房線・外房線 :
本千葉駅前『長州ラーメン]
43長州こりき:2006/08/17(木) 08:22:48 ID:6UHvY4iR
 甲は乙に傷害を与えたが、罪悪感にかられ、あわてて救急車を呼んだが、
搬送中に交通事故にあい、乙は即死してしまった。

 
 こういうケースでは、「実行行為性あり」から、「相当性あり」は、導かれない。病院が火事になって
焼死してもよい。ハゲの勇み足だな。「結果の予見」がポイントかもしれん。「認識+予見」はセットだな。

 申し訳ない。たいへんなあやまりを犯してしまった。

44氏名黙秘:2006/08/17(木) 15:05:05 ID:???
申し訳ないどころの騒ぎじないだろ。
さんざん人を馬鹿にしながら正しいと主張してきたんだから。
しかも交通事故の事例はすでに評でも指摘されてたぞ。
45長州こりき:2006/08/17(木) 15:33:30 ID:RMuws7iH
申し訳ないどころの騒ぎじないだろ。
さんざん人を馬鹿にしながら正しいと主張してきたんだから。
しかも交通事故の事例はすでに評でも指摘されてたぞ

****************************************

あほか、あの交通事故の例は、アレだよ、条件関係が成立しない
しょぼい事例だったぞ。ダメだよ。アレじゃあ。なあ、うん。

とりあえず、申し訳ない。

この腕折ってくれ。
46氏名黙秘:2006/08/17(木) 16:55:15 ID:???
青ナイフで殺意をもって刺しました。加害者が去りました。被害者が救急
車を呼び病院に行こうとしたら、traffic accidentで死にました

評に残っているこの例はこりき説でいうところの「条件関係」が
成立しないんですね。
これはどの本に載っている学説なんですか?
47氏名黙秘:2006/08/17(木) 17:00:22 ID:???
>>45
謝罪と賠償を求めるニダ
48長州こりき:2006/08/17(木) 18:59:38 ID:+HgP1u+j
青ナイフで殺意をもって刺しました。加害者が去りました。被害者が救急
車を呼び病院に行こうとしたら、traffic accidentで死にました

**************************

まず、「実行行為性」あり、「条件関係」もあり
次は、実行行為=ナイフで刺すと結果=死亡との「相当性」の検討だ。

判断の時点=行為時
判断の基準=一般人

行為者の認識・予見=「ナイフ刺す」「死亡」
一般人の認識・予見=「ナイフ刺す」「死亡」

よって、

相当性あり。

別に例外ではない。

「実行行為性あり」ならば、「相当性あり」の典型例だ。

西口だな。やはり。

とりえず、あとは、ケンスケに任せときましたから。うん。おーい、かなざわー、帰るぞ。
49氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:12:18 ID:???
>>48
ナイフで刺すと交通事故で死ぬのは一般人が予見できるんか?

>>46
本当に勉強してないのに、勉強していると勘違いしてる人みたいだから、これ以上議論しても無駄かと。

現行受けて気が付くでしょう。井の中の蛙だったと。
50氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:18:23 ID:???
なるほど。何を勘違いしてるのか分かった。
死を抽象化して、理由を問わない死としているようなのに、>>43はなぜと思ったが。
>>43は傷害と書いてある。
おそらく傷害の故意なのだろう。
ん?それでも変だな。
死を具体的な死ではなく理由を問わない死に捉えているわけじゃないのか?
意味分からん。

ごめん。何を考えているのかさっぱり分からない。
51氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:23:24 ID:???
うん?

甲は乙に傷害を与えたが、罪悪感にかられ、あわてて救急車を呼んだが、
搬送中に交通事故にあい、乙は即死してしまった。

ナイフで殺意をもって刺しました。加害者が去りました。被害者が救急
車を呼び病院に行こうとしたら、traffic accidentで死にました

この2つ、こりき説だとどこが違うんだ?
面白そうだからぜひ教えてくれ。
52氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:32:25 ID:???
>>49
いや、とりあえずデバイスや前田刑法は読んでいるみたいだから、勉強はしているみたいだよ。
それだけに哀れに感じて、評からずっと付き合っているんだけどね。
53氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:45:38 ID:???
>>52
たぶん、議論するときにちょちょいと読んでいる程度じゃないかな。
入門レベル未満のように思われるので、そんな感じかと。
大学の講義くらいは聴いたのかな?
あまり良い講義でない場合、ほとんど分からないことが多いからね。
54氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:03:03 ID:???
>>50
あまり突っ込んだら、こりきさんかわいそうだよ。
俺も何を考えているのか全然理解できないんだがw
55氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:22:26 ID:???
これをどう説明するか、ちょっと面白そうでもある。
56氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:25:10 ID:???
そもそも
>条件関係が成立しない事案ばっかり、でっちあげてもしようがない。
といってたが、条件関係が成立する事例ばっかりだったような気もするんだが。
57氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:39:55 ID:???
どんな独自理論が飛び出すのか。
58氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:51:47 ID:???
おもしろいな
59氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:30:31 ID:???
432 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 14:43:59 ID:???
やい、こりき
そんなことはどうでもいいから
>>355

>「どの文献でも」というのは、「わたしが調べた限り」ということ。文字数の制限があるので、典拠とした文献をすべてあげることができなかった。かなり切り詰めて書いているわけですよ。

この文献を1つ挙げろや。

ウソつきに発言権はない!
ウソつきに発言権はない!!
ウソつきに発言権はない!!!
60氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:31:53 ID:???
387 :長州こりき :2006/08/16(水) 11:04:08 ID:pWQpmqn6
みっちり習った?

オレは、そんなことは言っていないけど、指導は受けたけど。法学部の学生
ではないしね。先生が、どれほど責任を持って発言しているかは、要するに
検証・確認してみないとわからんけど。具体的危険説だってそうだし、けっこういいかげん
なこと言っていることはたしか。ここでいうのも、なんだが、彼(先生)は自分の学説
にこだわりずぎ。あまりに通説や判例を批判しすぎ。有力な少数説も大事なんだ
とよく言われるが、正直、迷惑してる。ここで見る限り、受験生のレベルは
メチャクチャ低いとわかったので、そろそろ、独り立ちしてもいいかなと思っている。

そういう意味で、わたしはここで、皆さんのレベルが、低いことを確認するために
使わせてもっています。「ありがとう」(おバカな感じで)


388 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 11:16:11 ID:???
>>387
評で言ってましたよ、はっきりと
61氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:32:58 ID:???
362 :氏名黙秘 :2006/08/15(火) 18:37:16 ID:???
>>360
>○とも、×とも言えないのが、正解。質問が、イタイ、西口だね。

間違いだ。しね。
条文上の例外がある。もっとたくさん勉強していけば気が付くだろうよ。
ちなみに、お前の説明の中には書いてない。だから、わかってない事がバレバレ。

勉強不足なのに人を馬鹿にするのは止めろ。
取消だって相手を罵倒するだけ罵倒してただろ?
なんだおまえは?そんな性格の最悪な奴は見たことないぞ。
62氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:33:29 ID:???
369 :氏名黙秘 :2006/08/15(火) 21:43:49 ID:???
>>367
確かに。スマン。
こりきに馬鹿にされて思わず熱くなってしまった。
相手と同じ土俵にのってしまった。
こっちは正しいのだから、もうスルーしよう。
いずれ勉強していけば気が付くことだから。

>>368
確かに、勉強不足で間違った理解を前提に法解釈を馬鹿にされたから少し頭にきてしまった。


というか
>顕名がなければ、有権代理になることはない。
>これは○でしょうか?×でしょうか?
>○とも、×とも言えないのが、正解。質問が、イタイ、西口だね。
>顕名がなければ、必ずしも有権代理が成立しないわけではない。つまり、顕名がないとき、有権代理が成立する場合もあれば、成立しない場合もある。

これ、今冷静に見返してみたら、日本語が通じてない事が分かった。
これ、天から来たJだっけ?
なんかそんなやついたよね。そいつに似ている。

普通の問題でさ、「〜は、問題となるか。」とかいう問題でさ。
答えは、問題ともなるといえるが、問題にならないともいえる、とかいってたやつ。
あれと同じだ。
同一人物だったら笑うが。
63氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:37:25 ID:???
こりきの名言
>顕名がなければ、有権代理になることはない。
>これは○でしょうか?×でしょうか?
>○とも、×とも言えないのが、正解。質問が、イタイ、西口だね。
>顕名がなければ、必ずしも有権代理が成立しないわけではない。つまり、顕名がないとき、有権代理が成立する場合もあれば、成立しない場合もある。
64氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:38:23 ID:???
>>63
思うんだが、択一も駄目そうだな。
65氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:56:13 ID:???
43 :長州こりき :2006/08/17(木) 08:22:48 ID:6UHvY4iR
 甲は乙に傷害を与えたが、罪悪感にかられ、あわてて救急車を呼んだが、
搬送中に交通事故にあい、乙は即死してしまった。

 
 こういうケースでは、「実行行為性あり」から、「相当性あり」は、導かれない。病院が火事になって
焼死してもよい。ハゲの勇み足だな。「結果の予見」がポイントかもしれん。「認識+予見」はセットだな。

 申し訳ない。たいへんなあやまりを犯してしまった。
66ちょうしゅう りき:2006/08/17(木) 22:49:43 ID:???
内房線・外房線 :
本千葉駅前『長州ラーメン]
67氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:57:58 ID:???
ドラゴン桜読んでセンター試験がんばれよ。
68長州こりき:2006/08/18(金) 08:16:46 ID:m1zlrt4/
@相当因果関係の本旨(本来の趣旨)は、因果経路に「きわめて偶然的な事情が介入した場合」に、因果関係を否定する点にある。よって、「きわめて偶然的な事情が介入」しなければ、相当性ありと判断すべき。

Aその「実行行為」からその「結果(法益侵害)」が生ずることが「相当」である。この「相当」の意味とは、「ありうる」「異常ではない」「希有(けう)ではない」「結果の発生の可能性が相当程度高い必要はない」


西口さんたちは、いつまでたっても、西口だね。

69長州こりき:2006/08/18(金) 08:21:29 ID:m1zlrt4/
いつも、わーわー、騒いでないで、自分の見解とその理由を述べた方がいいかも。

ただ、わーわー、騒いでいてもしようがないでしょう。今回のケースでは、

相当性ありと判断するのか、相当性なしと判断するのか、自分の立場をはっきりさせるべき。

ようするに、わからないからわーわー、言ってるだけ。西口は、いつまでたっても
西口だね。
70長州こりき:2006/08/18(金) 08:31:00 ID:m1zlrt4/
まぁ、具体的危険説、折衷説で考える場合の例は、
10CCのが致死量(個体差はあるが通常死ぬ。)の毒。苦しんで死ぬのであり即死ではない。
その毒を10CC飲ませた(具体的危険説で実行行為性あり)。病院に運ばれたが、医療ミスで死んだ(毒を飲まされなかったら病院に運ばれず、医療ミスで死ぬ事もなかったので条件関係は肯定される)。
この事例では、医療ミスという結果は折衷説によると相当性が否定される。
条件関係が成立していますが何か?こういう例は何度も出ていますが?
*****************************************

法益侵害のとらえ方が間違っている。法益侵害は「死亡」であって、「医療過誤による死亡」でも
「毒物飲むことによる死亡」を区別するのは、まちがい。「行為後に介在した事情」は、相当性の判断の
素材には、入らない。あくまで、一般人の認識・予見と、行為者の特別な認識・予見である。

また、行為と結果の相当性の判断は、そうとうにゆるやかにされることにも注意すべき。
71氏名黙秘:2006/08/18(金) 09:59:56 ID:???
重複

初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ79

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155308142/

コテハンの質問だけに、こういう単独スレを建てて話を続けると
2ちゃんでもスレ違い・重複の荒らしとして通報されますよ。
移動してください。

72長州こりき:2006/08/18(金) 10:08:30 ID:1g4zZGrX
わからない人は、不要ですから。やっぱり、わからないんだね。

それりゃ、無理だね。この基本書ではね。みんな、かわいそうになってきた。

予備校の講義録音してんだから。

「コテハン」ってなに。あなた方は、ほんとに、だいじょうぶか…

そもそも、質問ではなく、回答だが。

ヤバイヨ。西口にはヤバイヨ。
73氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:12:20 ID:???
>>72
固定ハンドルネームのことです。名無しではなく名前をつけて書き込んでいる人のことを指します。

2ちゃんねるでは、個人の単独のスレを建てて議論することは
ルール上、違反行為とされています。しかも重複しております。

もうどなたか削除依頼を出されているようですが、続行するようなら貴方も荒らし行為に加担したとして
通報されるおそれがありますよ。
74長州こりき:2006/08/18(金) 10:19:12 ID:1g4zZGrX
オレは、こんなスレッド立ててない。誰かが勝手にやったこと。

「重複」とか、意味わからんし。

正直、オレには関係ないこと。

75氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:21:22 ID:???
>>74
まあ、お前が移動しろってことだな。
ようするに2ちゃんねるじゃサーバーに負担かけないために
色々規制があるんだよ。
お前には関係なくても、規制人や削除人にとっちゃ大問題だしね。
76氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:31:38 ID:???
>>72
ついさっき間違っていて謝ったくせにまた罵倒を始めるのか

お前ほんと性格最悪だな。そのうち誰も相手してくれなくなるぞ
77氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:53:10 ID:???

こりき VS 自治厨


78氏名黙秘:2006/08/18(金) 11:00:52 ID:???
>>77
お前、馬鹿だろw
79氏名黙秘:2006/08/18(金) 11:02:50 ID:???
糞スレか

80氏名黙秘:2006/08/18(金) 13:35:09 ID:???
>>68
>>51の質問に答えてないぞ。

>>71
司法試験受験生だよね?
この人の受け答えをよくよんでくれ。
こんなのでたらめなのが質問スレにきて答え始めたら一体どうなると思う?
大変なことになるぞ。
こうやって、適当に相手にして隔離しておいた方がいいんじゃないかと思うのだが。
81氏名黙秘:2006/08/18(金) 13:41:24 ID:???
一番いいのは相手しないで無視することだろw

82氏名黙秘:2006/08/18(金) 13:45:28 ID:???
>>81
俺も最初無視するのが一番だと思ったんだけどさ。
馬鹿にしながらでたらめ話すから誰かしら反応してしまう人がいるんだよ。
とりあえず、ここに限定した方がいいよ。
移動させるのはまずい。
質問スレに移動したら「こりき」という名前の回答者はスルーすることをテンプレに入れないとダメじゃん。
新しく来る人は分からないんだし。
氏名黙秘になられたらそれも無駄になるし。
83氏名黙秘:2006/08/18(金) 13:47:50 ID:???
お前だけだよ。
こんな馬鹿なやつに粘着してるヤツはなw

ま、削除依頼されてるようだし
頑張ってくれやw
84氏名黙秘:2006/08/18(金) 13:48:59 ID:???
糞スレ終了





85氏名黙秘:2006/08/18(金) 13:50:30 ID:???
俺も馬鹿らしくなったわW

ノシ
86氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:04:54 ID:???
誰も反応しないんならいいんだけどさ。
俺も最初のうちはムカついてたけど、今はもうあきれている。
せっかく上手くいってたのに。誘導はダメだよ。
ここならあまり反応する人がいないようだから、そのうち消滅すると思っていたのに。
質問スレに行かれたら、大変なことになると思うんだが。
87氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:07:09 ID:???
ようするにぶっちゃけ単独スレまでたてて煽って楽しんでるだけだろ。
誰も無視して書き込まなきゃ済む話。


8885:2006/08/18(金) 14:09:37 ID:???
>>87
www
図星っすw

煽り加担で俺まで荒らし認定→アク禁はゴメンなんで、ここいらが潮時ですな。
さらば〜
89氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:11:26 ID:???
糞スレ終了




90氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:12:20 ID:???
>>88
おまえか。
評でも、2ちゃんいけとかいったろ。
評で規制されてそれで終わりだと思ったのに、2ちゃんに来ちゃったじゃないか。

やむなくこのスレ立てて、隔離した後自然消滅狙ってたのに。
91氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:14:37 ID:???
>>90
ハァ?
お前何言ってるんだよ?

別に俺は2ちゃんに誘導してねーよ。

そんなこと言うなら、そもそも評でも無視してればいい話だろうが。
隔離も糞もないだろ。お前が自己満足で煽っているだけじゃん。
ま、俺もはじめ加担しちまったがなw
92長州こりき:2006/08/18(金) 14:15:37 ID:QuN1HWZQ
まったくわかない人が、司法試験を受験するのは、おかしい。

これを機会にきちんと勉強してください。

それでは。
93氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:16:03 ID:???
>そもそも評でも無視してればいい話だろうが。

確かにそうかもなw
ショー子以来で、ネタにくいついたこともあるがw
94氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:16:58 ID:???
本人が撤退宣言しましたので

これにて


糞スレ終了

95氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:19:02 ID:???
じゃ、終了で。
誰ももう煽るなよ。下手にレスつけるなよ。
こいつ評でも止めるといいつつ、何度もレスしていたから規制されたんだから。
96氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:19:10 ID:???




97氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:21:40 ID:???
>>95
この発言撤回する。スマン。
俺が煽っているようなもんだな。
評管理人の意図は俺にはわからない。きっとそれはめちゃくちゃな理由なんだろう。
98氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:22:54 ID:???
煽り本人もやっと自覚したようなので


これにて


糞スレ終了

99氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:25:13 ID:???





100100:2006/08/18(金) 14:50:34 ID:???
内房線・外房線 :本千葉駅前『長州ラーメン]
101氏名黙秘:2006/08/24(木) 04:49:38 ID:???
AGE
102氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:00:28 ID:???
ばーーか
103氏名黙秘:2006/08/26(土) 19:55:02 ID:???
「長州こりき」は、スルーでお願いします。
宅建男と同一人物の可能性あり。宅建男もスルーが望ましいと思われます。
特徴の一つとして、自分と見解の異なるものを罵倒しますので、スルーしにくいかと思われますがよろしくお願いします。

長州こりきのプロフィール。
医学部生・在学生。
埼玉在住。ダイアルアップ。
プロレス好き。

長州こりきの書き込みの特徴。
一言で言えば、1年目の純粋未修。
自説以外の価値観を一切認めず、自説以外は存在しない、あるいは間違いだと考える(学者の見解も)。間違いが多く、説というのも抵抗がある。
そして、学者の見解を自分なりに曲解して主張する。
間違いは認めず、間違っているのは基本書ないし他の質問者という前提に立つ。
デバイス信望論者。デバイスの記述に絶対の価値観を持ち、デバイスの引用間違いすらも結果的には間違いではないと主張(引用元が間違いであるということらしい)。
おかしな読解力で日本語を意味不明に解釈をする。
教科書の記述も独自に解釈し、著者がどう考えようが、その解釈が正しいという前提に立つ。したがって、議論は無駄。
自分と異なる説に立つ場合、徹底的に相手を罵倒する。
例:こんなやつらが受験生なら司法試験は楽勝だ。基本が分かってない。何も分かってない。不勉強だ。
104氏名黙秘:2006/08/26(土) 19:56:14 ID:???
長州こりきの歴史。
司法試験の評において、質問者として登場。
しかし、回答者にクレームをつけ、自説を展開し始める。同時に自説以外の見解をとる者を罵倒し始める。

評管理人に警告を受けるも、警告を無視して書き続け、ついには書込み禁止の措置をとられた(同意の上、一部個人情報が公開された)。
参照url
http://nyanko.daa.jp/law/
http://nyanko.daa.jp/law/c-board.cgi?id=sakuzyo

その後、2ちゃんで暴れる。
【第3版】「評」を語るスレ7【また夏が来る】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148213023/l50

単独スレも立つ。
【評で大人気】長州こりきとバトル
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155635461/l50

スレ削除依頼が出され、注意が入る。その後、議論は無駄なのでスルーしようと言う流れに。
同時に質問スレに誘導が行われたので、質問スレが荒れる事が懸念された。
105氏名黙秘:2006/08/26(土) 19:57:56 ID:???
>>71
質問スレに現れました。
名前を変えてもいるようです。
さっそく煽り行為をしているようです。
あなたのせいですよ?
106氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:44:06 ID:???
473 :長州こりき :2006/08/25(金) 13:42:43 ID:YGygYLmb
実行行為における「規範的構成要件要素」は、客観面なのか?主観面なのか?


実行行為と構成要件的結果の「因果関係」における「実行行為」は客観面に限定すべきなのか?
それとも、主観面を付加して考えるべきなのか?

過失の未遂犯は、なぜ不可罰なのか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155308142/
107氏名黙秘:2006/08/26(土) 21:47:59 ID:???
>>106
今思ったが、これ、質問じゃないじゃん。
誰も答えてないのはさすがだな。
荒れるのは杞憂だったか。
108氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:46:03 ID:???
司法試験の評において、質問者として登場。
しかし、回答者にクレームをつけ、自説を展開し始める。同時に自説以外の見解をとる者を罵倒し始める。

ここら辺は凄いなw
最初質問者だったのかよ!
109氏名黙秘:2006/08/27(日) 06:55:45 ID:???
>>103-108
だから
スルーして、こんなスレ沈めろよ。

結局、おまえら煽って楽しみたいだけなんだろw
110氏名黙秘:2006/08/27(日) 07:21:34 ID:???








111氏名黙秘:2006/08/27(日) 07:22:31 ID:???
これにて






糞スレ終了

112長州こりき:2006/08/27(日) 15:33:01 ID:7F54QAIj


長州こりきの書き込みの特徴。
一言で言えば、1年目の純粋未修。
自説以外の価値観を一切認めず、自説以外は存在しない、あるいは間違いだと考える(学者の見解も)。間違いが多く、説というのも抵抗がある。
そして、学者の見解を自分なりに曲解して主張する。
間違いは認めず、間違っているのは基本書ないし他の質問者という前提に立つ。
デバイス信望論者。デバイスの記述に絶対の価値観を持ち、デバイスの引用間違いすらも結果的には間違いではないと主張(引用元が間違いであるということらしい)。
おかしな読解力で日本語を意味不明に解釈をする。
教科書の記述も独自に解釈し、著者がどう考えようが、その解釈が正しいという前提に立つ。したがって、議論は無駄。
自分と異なる説に立つ場合、徹底的に相手を罵倒する。
例:こんなやつらが受験生なら司法試験は楽勝だ。基本が分かってない。何も分かってない。不勉強だ。

*********************************************************

みなさん、わたしの書き込みをよく読んでくれてありがとう。ただ、自説以外をとらない
というのは、まちがいです。みなさんの議論が、あまりにも幼稚なのでどうにも
ならなかっただけです。たとえば、「行為後の介在事情があったときの、相当性の判断」。

しかし、なかには、ものすごくまともな見解もありました。


いずれ、ものすごい量の書き込みをしますので楽しみにしておいてください。
刑法総論全体を論じていこうと思います。これで、質問と回答の評のみなさん
の回答および反論が、めちゃくちゃだとわかるでしょう。

もうすぐ夏休みが終わるので、今は、後期の準備でいそがしいです。
113長州こりき:2006/08/27(日) 15:38:38 ID:7F54QAIj
オレは、いずれ帰ってくる。

それまで楽しみに待っていてほしい。

いままで、あおってくれてありがとう。
114おもしれー:2006/08/27(日) 15:40:08 ID:???
お前バカだろw
視ねよw
115氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:49:47 ID:???
だから煽る書き込みするなと言ったのに・・・
>>103-107書いて粘着して煽ってる馬鹿は氏ねよ。
116氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:50:45 ID:???














スレ
117氏名黙秘:2006/08/27(日) 15:51:30 ID:???
これにて







マジ糞スレ終了!!
118コリキちゃーはん:2006/08/27(日) 16:53:29 ID:???
100:2006/08/18(金)
内×線・外△線 :本千葉駅前『長州ラーメン]
119氏名黙秘:2006/08/27(日) 18:27:27 ID:???
>>118
これ何?
120長州こりき:2006/08/27(日) 18:53:23 ID:zYYZxCZS

 「死闘 長州こりき VS  質問と回答の評」〜アクセス禁止までの軌跡〜

をとりあえず掲載します。わたしのファイルが残っている限りですが。編集の都合上
、一部表現を変えたり、補足しているので、完全再現版ではありませんが、
十分楽しめる内容になっています。

わたしがもどってくるまで、これで我慢してください。

121氏名黙秘:2006/08/27(日) 20:37:55 ID:???
>>120
迷惑なのでもう来ないで下さい。
122氏名黙秘:2006/08/27(日) 23:29:40 ID:???
>>121
仮に書き込みしても一切反応レスしないようにね。
123氏名黙秘:2006/08/27(日) 23:30:29 ID:???



















124氏名黙秘:2006/08/27(日) 23:31:41 ID:???
これにて





糞スレマジ終了!!
125べて多し:2006/08/28(月) 03:56:33 ID:???
:コリキちゃーはん :2006/08/27(日) 16:53:2
100:2006/08/18(金)
内×線・外△線 :本千葉駅前『長州ラーメン]
126長州こりき:2006/08/28(月) 08:46:41 ID:v+n10+tO
>迷惑なのでもう来ないで下さい

ここは、長州こりきとバトルするところ。オレが来なかったら、このスレッドの
「趣旨」に反する。よって、善意無過失の長州こりきは法的に保護される。
127氏名黙秘:2006/08/28(月) 13:56:12 ID:???
友達いなくて寂しいのは分かるがこのスレからは出ないようにな。
評スレにも質問スレにも書き込まないでくれ。

じゃ、思う存分書きたいだけ書きな。
ただし、このスレがなくなるまでな。
なくなったらきえな。
ガキみたく我儘言うなよ。

128氏名黙秘:2006/08/28(月) 14:42:13 ID:???
>>127
だから、反応して何も書くなっていってるのに・・・
学習能力0の馬鹿かいおまえはw

129氏名黙秘:2006/08/28(月) 14:42:51 ID:???




















130氏名黙秘:2006/08/28(月) 14:43:38 ID:???
これにて





糞スレ終了!!
131氏名黙秘:2006/08/28(月) 17:16:03 ID:???
長州小力もおいで。

オフ会開催【サンキュー(9月3日)飲みSP】

【日時】9月3日(日) 午後6時から
【場所】新宿アルタ前集合
【予算】3500〜4000円
【参加資格】以下すべて満たすこと
@旧新司法・ロー受験生、または、これらに興味がある人
A30歳以下
<例外要件>
男:@顔が キムタク・福山・北村一輝・藤木直人・SOPHIA松岡充 似A体重=(身長ー100)以下
女:パイの実Cカップ以上
B敬語禁止
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142995979/l50
132長州こりき:2006/08/28(月) 17:44:34 ID:ai3aSqeI
オレが行ったら、たいへんなことになるでしょう。ほんとどうなるんだろう。

行きたくても行けないよ。

勉強が大変なんだよ。あなた方が、想像してる以上に大変なんだよ。

司法試験なんて、オレにとっては気分転換。別のことしてないと

気が狂いそうになる。だから、司法試験もやってるわけ。ただ、難関をクリアしたい

だけじゃない。

正直、医学部やめたい。国民の血税が重い。もう返金しますから、ゆるして

ください。

133氏名黙秘:2006/08/29(火) 00:58:28 ID:???
>>132
あんた医者向いてないよ。
医学部程度で値を上げているとこの先やっていけない。
研修医なわけじゃないでしょ?
止めた方がいい。
ついでに、法律の道も向いてない。
法曹は、忙しい職業だから。
134長州こりき:2006/08/29(火) 07:33:40 ID:MqD2zvh3
質問スレに書くかどうかは、オレが決めることだ。

ノンキャリアに指図されるような問題ではない。

「おまえの責任などどうでもよい」(医学部教授)


135氏名黙秘:2006/08/29(火) 07:58:16 ID:???
>>133
そういう事は受かってから言えよ、痛いから
136氏名黙秘:2006/08/29(火) 09:06:20 ID:???
こりきは自意識過剰だな。
飲み会にお前がいても誰も相手にしないぞ。
137長州こりき:2006/08/29(火) 11:04:22 ID:GRQ/bahC
だったら、飲み会に誘わなければいい。どうせ、食って酒飲んでヤルだけだろう。

合コンとは、そういうモンだ。医学部の場合、短大からくさるほど誘いがあるぞ。

あなた方は、杉村タイゾウレベルだな、やっぱり。法曹になるという「誇り」のカケラもない。

だまって、デバイスを暗記しなさい、暗記しなさい。
138氏名黙秘:2006/08/29(火) 11:09:36 ID:???
飲み会を合コンと勘違いか。
おめでてーなw
139長州こりき:2006/08/29(火) 11:13:25 ID:GRQ/bahC
******************************************************************

まぁ、具体的危険説、折衷説で考える場合の例は、
10CCのが致死量(個体差はあるが通常死ぬ。)の毒。苦しんで死ぬのであり即死ではない。
その毒を10CC飲ませた(具体的危険説で実行行為性あり)。病院に運ばれたが、医療ミスで死んだ(毒を飲まされなかったら病院に運ばれず、医療ミスで死ぬ事もなかったので条件関係は肯定される)。
この事例では、医療ミスという結果は折衷説によると相当性が否定される。

********************************************************************

この事例では、折衷説では「相当性あり」となる。「狭義の相当性」を考える
前田説でも、「相当性あり」となる。

この程度もわからないで「飲み会」もクソもないが…
140氏名黙秘:2006/08/29(火) 11:46:27 ID:???
こりき復活w
必死にこのスレ終了させようとしてた粘着哀れwwwwww
141氏名黙秘:2006/08/29(火) 13:30:39 ID:???
さっさと1000ゲットしてこりきを追放する作戦だよ。
142氏名黙秘:2006/08/29(火) 14:05:36 ID:???
>>140
お前が粘着に必死に煽ってただけじゃんw
基地外同士一生煽りあってろよ、哀れなカスwwwwww
143氏名黙秘:2006/08/29(火) 14:08:22 ID:???
まあ
荒らし報告してるみたいだから
規制人がそのうちアクセス禁止か、プロクシ規制するだろ。

制止振り切ってるから、こりき本人はもちろん
煽ってる馬鹿にも一定の規制はされるだろうね。

144氏名黙秘:2006/08/29(火) 14:22:20 ID:???
>>143
マジでか・・・
まあ、むこうにはIPバレバレだもんな・・・
もう書き込みやめるわ、じゃね

ノシ
145氏名黙秘:2006/08/29(火) 14:24:34 ID:???




















146長州こりき:2006/09/02(土) 15:10:27 ID:l7/PJIAc
なんだ、まだ書き込めるじゃないか!

第二次長州革命だ!

147こりきメンマ:2006/09/13(水) 09:49:04 ID:???
べて多し :2006/08/28(月) 03:56:33 ID:???
:コリキちゃーはん :2006/08/27(日) 16:53:2
100:2006/08/18(金)
内×線・外△線 :本千葉駅前『長州ラーメン]
148長州こりき:2006/09/13(水) 16:32:11 ID:YYITRi61
まだ、書き込めるのか?

わたしを「リンチ」したいという皆さんの期待にも答えないといけない。

さらに、前田の「誤り」も発見した。

ただ、刑法学者の場合、自説の妥当性を論ずるとき

他説を批判しなければならない以上、わたしが発見した「誤り」を誤りと認めてよいか

という問題はある。

しかし、司法試験の問題は、学説によらず公平な立場で作られるので、

受験上は、前田の「誤り」は、やはり誤りであることには相違ない。

149長州こりき:2006/09/20(水) 23:01:15 ID:5aFGal51
まだ、削除されてないじゃん

150長州こりき:2006/09/20(水) 23:08:23 ID:5aFGal51
******************************************************
荒らし報告してるみたいだから
規制人がそのうちアクセス禁止か、プロクシ規制するだろ。

制止振り切ってるから、こりき本人はもちろん
煽ってる馬鹿にも一定の規制はされるだろうね。

******************************************************

 相当性の判断すらできないノンキャリアのいたずらでしょうね。

 おそらく、前田の本が原因で、評のノンキャリたちは、相当性
判断ができないのだろう。前田本にあやしげなことが書いてある。
これが原因だ、きっと。前田の本は注意深く読まないと誤読するおそれが
ある危険な本だぞ。

 ぴさんもふくめて、彼らは教科書をまるで読んでない。

 いずれ、伊藤真の「誤り」も指摘しよう。「二段構えで相当性を判断する」だって、ハハハハハ、ばっかみたい。

151氏名黙秘:2006/09/20(水) 23:15:43 ID:???
このスレ、さっさと埋めたほうがいいんじゃまいか?
152氏名黙秘:2006/09/24(日) 07:28:11 ID:???
以下、書き込み禁止
153氏名黙秘:2006/09/24(日) 11:16:48 ID:???
age
154氏名黙秘:2006/09/24(日) 14:13:54 ID:???
刑法総論しか勉強してないDQN受験生もどき。
それが長州こりき。
155長州こりき:2006/09/24(日) 18:55:28 ID:iLCoYijb
じゃ、民訴の議論でもしようかね
156長州こりき:2006/09/24(日) 18:57:29 ID:iLCoYijb
どうせ、おまえらノンキャリは、論点しかやってないから、どうということはない。
要するに、論点バカだな。体系ができていない。
157氏名黙秘:2006/09/24(日) 21:00:24 ID:???
議論したくても誰もまともに相手してくれない。
それが長州こりき。
158長州こりき:2006/09/25(月) 05:27:23 ID:k1CMmeY0
あなた方は、何年も勉強しているのに、

一年余りのわたしと議論してどうにも勝てなくなって、

アク禁にしたわけだから、どうにもならんと思うが。どうにもならんよ、どうにも。
159氏名黙秘:2006/09/25(月) 11:06:55 ID:???
勝ち負け以前にあなたは議論の土俵にすら立ってないってみんな思ってますよ
160氏名黙秘:2006/09/25(月) 14:02:11 ID:???
他人と会話できないかわいそうなこりき。
誰も相手にしてないから、もうここにも評にもこなくていいよ。
161長州こりき:2006/09/25(月) 20:34:58 ID:4d/HNGKh
>勝ち負け以前にあなたは議論の土俵にすら立ってないってみんな思ってますよ

だったら、はじめから、相手にしなければいいじゃん。「無権代理に顕名は不要」

なんてウソばっかりついて、被害者が出たらどう責任取るつもりなんだよ。

要するに、講義聞いた雰囲気で、モノを言っているよう感じがする。ようするに、

なーんにも無いような気がする。あなた方の議論には、なーにんもない。

どうしてこれほどヒドイのか。あまりにひどすぎる。空虚。

自分の答案を客観的に検討したほうがいいよ。自分の頭で考えて内容があるか

どうか検討したほうがいいよ。採点官からすると、実体がないから、採点のしようが

ないとおもう。旧司法試験は、あきらめたほうがいい。厳しいからね。

はっきり言っておく。あなた方では、絶対に無理だ。
162長州こりき:2006/09/25(月) 20:45:50 ID:4d/HNGKh
ナイフで殺意をもって刺しました。加害者が去りました。被害者が救急車を呼
び病院に行こうとしたら、traffic accidentで死にましたとさ。 おまえらは、これを
相当性なしで殺人未遂と処理する。

*********************************************************************

人を刺して放置行為やってんのに、未遂かよ。ドラエライぞ。被害者死亡だぞ。

それでも、殺人未遂か? ナイフで殺害行為→放置行為→被害者死亡

には、相当性ないのか? おい、だいじょうぶか。基礎事情ってわかるか?

「基礎」ってわかるか、「相当性」ってわかる? 「判断」するってわかるか?

「経験則上ありうる」ってわかるか? 実行行為ってわかるか? 構成要件的結果

ってわかる? 条件関係ってわかる? 条件関係は具体的・個別的に判断するってわかる?

おい、ほんとうにだいじょうぶか? 

おれは、ほんとうに悲しいよ。
163氏名黙秘:2006/09/25(月) 22:21:19 ID:???
こりき、今年の旧試刑法第1問解いてみてよ。ここに答案晒せ。
あ、因果関係しか勉強してないから無理かな?
164氏名黙秘:2006/09/26(火) 01:11:59 ID:???
是非お願いします。
評であなたがおっしゃっている通り、やらないということはわからないってことだと受け取りますよ
165氏名黙秘:2006/09/26(火) 02:42:34 ID:???
どうせまたなんだかんだ言い訳して逃げるんだろw
166長州こりき:2006/09/26(火) 06:58:00 ID:ZvXBgBGg
合格答案が出回っているから、それを覚えなさい。とにかく正確に覚えなさい。

受験生なんだから、甘えるな。

問題と答えは出回っている。それを覚えるんだ。

甘えるな。

あなた方は、なぜ私の具体的問題提起から、逃げるんだ?

この事案にたいして、「相当性の有無」について聞いているんだ。

相当性があるかどうかどうか、どちらかだろう。なぜ、逃げる、なぜ逃げる。

確率には、50パーセントだ。なぜ、答えない?

なぜ、今年の刑法第一問に問題をスリカエルんだ。どうして、相当性の有無を答えないんだ?

なぜ、今年の刑法の問題など、早晩、予備校が解答例を正式に発表する。それを

覚える。それが受験生だろう。なぜ、その努力をしない? なぜだ?

なぜ、わたしが提示した問題に答えないんだ? なぜ答えないんだ?
167氏名黙秘:2006/09/26(火) 07:22:23 ID:???
ナイフで殺意をもって刺しました。加害者が去りました。被害者が救急車を呼
び病院に行こうとしたら、traffic accidentで死にましたとさ。 おまえらは、これを
相当性なしで殺人未遂と処理

これだけの事情じゃ相当性判断できないんだよね。
昼間の市街地の道路に放置したなら、相当性はあるんじゃねーの。

で、今年の第一問、因果関係の有無だけでも判断してみてくれよ。

168氏名黙秘:2006/09/26(火) 07:29:01 ID:???
だから





相手するなって、おまえら。
169長州こりき:2006/09/26(火) 07:33:32 ID:H7WiSggQ
>で、今年の第一問、因果関係の有無だけでも判断してみてくれよ。

条件次第では、第一問の答案をここで発表してもいい。条件次第(しだい)だ。

「しだい」って読めるよな。オレの条件を飲めば、ここで発表してもいいぞ。

条件次第だ。ハハハハハ。
170長州こりき:2006/09/26(火) 07:36:50 ID:H7WiSggQ
>これだけの事情じゃ相当性判断できないんだよね。

いままでの「相当性なし→殺人未遂」の見解を変えるということか。

ほんとうに「これだの事情で相当性判断できない」のだろうか。ほんとうに

できないのだろうか。またまた、おかしなこと言い出したナア。
171氏名黙秘:2006/09/26(火) 09:15:00 ID:???
k
172氏名黙秘:2006/09/26(火) 10:29:57 ID:???
あなたに説明しても全く理解せずに、ただ罵倒を繰り返すだけだから、みんな相手にしなくなったんじゃないのか?

他人を批判するだけでなくたまには自分で答案晒したらどうだ?
173氏名黙秘:2006/09/26(火) 14:36:20 ID:???
やっぱり因果関係しか知らないんだなwww
こりき君、今どき刑法で答案暗記なんてするやついないぜ。
君はノンキャリなんだから、きちんと「勉強」しなさい。
ハハハハハ。
174氏名黙秘:2006/09/26(火) 14:44:11 ID:???
「救急車を呼び」ってことは、救急車に乗って病院行く途中に、救急車が事故ったんだろ。
175長州こりき:2006/09/26(火) 15:12:01 ID:b54cnhk/
--------------------------------------------------------------------------------
Re:具体的危険説のあてはめについて
平均人 - 06/8/7(月) 22:02 -ID:3ENtl.QJeVk (詳細は批判・要望まで)

本件では、飲ませたものが砂糖であったという事情を基礎事情として取り込めるかどうかが問題となっている。
なぜなら、「青酸カリと誤信していた」という行為者の主観を基礎事情とすれば、「人の死亡」という結果発生の現実的危険があるといえるのに対し、「砂糖を飲ませた」という客観的な事情を基礎事情とすれば、上記結果発生の危険があるとはいえないからである。
そして、容器やラベルを見れば砂糖であることが明らかであった状況下では、「容器の中身が砂糖であった」という事情は、行為時の一般人に予見可能だったといえる。
従って、飲ませた物が砂糖であったという事情を、実行行為性の判断の基礎事情とすることができる。
砂糖を飲ませるという行為には、「人の死亡」という結果発生の現実的危険が認められない。
よって、当該行為は殺人罪の実行行為に該当せず、殺人未遂罪は成立しない(不能犯)。

************************************************************

こんなもの「説明」でもなんでもない。たんなる誤りだ。いったい、おまえらは

おれにどのような説明をいままでしてきたのか。

「あなたに説明しても全く理解せずに、ただ罵倒を繰り返すだけ」と正気で言っているのか?

もう、だめだ。ダメだ。おまえらは、ぜったいに最終合格はできない。もし、

万が一おまえらが最終合格したら、おれは、●皇を殺してもいい。

なぜ、こんなことになるか?
大谷の本にこんなことが書いてあったか? 大塚の本にこんなことが書いてあったか?
前田の本にこんなことが書いてあったか? 木村の本にこんなことが書いてあったか?
団藤の本にこんなことが書いてあったか? プロビデンスにこんなことが書いてあったか?デバイスにこんなことが書いてあったか? 辰巳のテキストにこんなことが書いてあったか?伊藤真の本にこんなことが書いてあったか?

なぜ、なんだ!なぜこんなことになるのか!
176長州こりき:2006/09/26(火) 15:23:16 ID:b54cnhk/
>「救急車を呼び」ってことは、救急車に乗って病院行く途中に、救急車が事故ったんだろ。


オイオイ、そんなの当たり前だろう。

交通事故ってわかるか? ナイフで刺すってわかるか? 放置行為ってわかるか?

行為後の特殊な介在事情ってわかるか? 被害者死亡ってわかるか?

刑法上の因果関係ってわかるか?

おい、ほんとうに意識あるのか?
177氏名黙秘:2006/09/26(火) 15:24:05 ID:???
おまえさ
現役の医学部生なんだろ?

なんでこんな時間に刑法の書き込みしてるんだよ?

178長州こりき:2006/09/26(火) 15:29:42 ID:b54cnhk/
大学生には、一年から六年までいますが…。そして、単位の取り方もいろいろ
あります。一時限で終わりこともあります。
179氏名黙秘:2006/09/26(火) 15:30:57 ID:???
うそつけ
お前いつも同じ時間帯に書いてるじゃんw
180氏名黙秘:2006/09/26(火) 15:32:34 ID:???
>>179
評じゃ大学や携帯から書かないといっていたのに
どこから書いてるんでしょうね、この馬鹿w


181氏名黙秘:2006/09/26(火) 16:12:13 ID:???
こりき、「●皇を殺してもいい」はまずいよ。
182氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:01:09 ID:???
評とこっちの書き込みを見ると一日中PCにはりついてんだな
183氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:03:41 ID:???
そういやこりきさぁ、牛乳のカルシウムって人体に全く吸収されないってホントか?
184長州こりき:2006/09/26(火) 17:12:51 ID:bB0RkrZ0
まえにも、言ったけど、オレは二年生だよ。そして、いま後期。まだ履修申告期間

だからね。


185長州こりき:2006/09/26(火) 17:18:28 ID:bB0RkrZ0
正確には、後期履修修正期間。履修申告はもう終わってるね。

こういうところつっこんでくるからね。講義はいいかげんでいいんだよ。

いいんかげんで。
186氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:20:14 ID:???
すいません背中が痛いんですが
どういう症状が考えられますか?

187長州こりき:2006/09/26(火) 17:20:43 ID:bB0RkrZ0
>そういやこりきさぁ、牛乳のカルシウムって人体に全く吸収されないってホントか?

みのさんがいってた? だったら、そうなんじゃないの。
188長州こりき:2006/09/26(火) 17:22:44 ID:bB0RkrZ0
>すいません背中が痛いんですが
>どういう症状が考えられますか?

外来で整形外科行ってよ。同じ姿勢を続けているとそういうことになるらしいよ。

勉強のしすぎだといいけどね。たぶん、別の理由じゃないの。アンタ方は、なんも

してないようなんで。
189:2006/09/26(火) 17:24:00 ID:???
完全にこいつネタと判明wwwwwww



190氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:25:50 ID:???
はやくスレストにならんかな。



191長州こりき:2006/09/26(火) 17:27:37 ID:bB0RkrZ0
だからね、なんども言うように、直接会おうって言ってるじゃん。

学生証持って行くよ。らちあかないよ。ほんとうに、受験生?

どう考えてもむちゃくちゃなんだよ。

どう考えてもむちゃくちゃなんだ。本当に司法試験の受験生ですか?
192氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:28:23 ID:???
>>191
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

193長州こりき:2006/09/26(火) 17:30:22 ID:bB0RkrZ0
ベテランでもない。いったい何者なんですか?

あなた達は?

ここまで勉強していない受験生は、いないと思うけど。

ぴさんぐらいだね。受験生っぽいのは。あとは、何なんですか?
194氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:31:29 ID:???
>>193
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

195氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:32:44 ID:???
>>193
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

196長州こりき:2006/09/26(火) 17:33:09 ID:bB0RkrZ0
どこで会いますか?

オレはぜんぜんかませないけど、都内にしてもらえませんか。

その前に、アクセス禁止解除してもらえませんか?

197氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:33:33 ID:???
>>193
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

198氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:34:21 ID:???
>>196
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

199長州こりき:2006/09/26(火) 17:36:33 ID:bB0RkrZ0
こっちから、連絡とれないじゃん。アドレスどうやって教えるんだよ。

ここで公表するわけにもいかんでしょう。
200氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:37:30 ID:???
>>199
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

201長州こりき:2006/09/26(火) 17:38:54 ID:bB0RkrZ0
>いいよ、直接会おうよ。
>メルアド教えてくれ。

とりあえず、評に来てくれんかね。そこで、みんなで会おうよ。ぴさんや平均人やらとね。
202氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:39:55 ID:???
>>201
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

203長州こりき:2006/09/26(火) 17:44:11 ID:bB0RkrZ0
おれの勝ちだな。もうどうにもならなくなったんだね。

やっぱり、オレとの議論に勝てなくなってアクセス禁止にしたんだな。

やはり、あなた方のようなニセモノでは、オレのような本物
にはかなわないよ。アンタ方は、やっぱり、インチキ、デタラメだよ。

オレはやっぱり、勝ったんだ! 2ちゃんねるに勝ったんだ!
204氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:45:03 ID:???
>>203
いいよ、直接会おうよ。
メルアド教えてくれ。

はぐらかすなよ。
205長州こりき:2006/09/26(火) 17:48:42 ID:bB0RkrZ0
>はぐらかすなよ。

オレは、今までのことを水に流して、みんなで会おうと言っているんだ。そこで、今年の刑法の答案構成
なり、その他、情報交換をしようと言っているんだ。

それが、そんなにおかしいことなのか。司法試験の受験生がお互いに情報を持ちあって

協力しようというのが、おかしいことなのか。
206氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:50:20 ID:???
>>205
だから言ってるじゃん。
直接会おうよ。

メルアド教えてくれ。
207長州こりき:2006/09/26(火) 17:53:20 ID:bB0RkrZ0
直接、会うのにメールアドレスは、不要。

日時と場所と目的が合意すればたりる。

メールアドレスを知って悪いことしたいわけでしょう。迷惑メールの大量送信

がねらいか?
208氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:55:04 ID:???
>>207
ほう。

それじゃあ日時と場所
決めてくれ。
209長州こりき:2006/09/26(火) 17:55:57 ID:bB0RkrZ0
おれは、やっぱり2ちゃんねるに勝ったんだ!

以前の恨みを晴らすことができたんだ!

おれは、2ちゃんねるに勝ったんだ!
210長州こりき:2006/09/26(火) 17:59:25 ID:bB0RkrZ0
オレが自由に決めていいのか。ぴさんや平均人、その他の人たちの都合は

どうなるんだ? やっぱり、いったん評に行ってみんなで話し合おうよ。
211氏名黙秘:2006/09/26(火) 18:00:38 ID:???
祭りの悪寒
212氏名黙秘:2006/09/26(火) 20:44:31 ID:???
つーか直接会ってゼミやるならこりきはいらね。
学力も受験経験もないし、足ひっぱるだけじゃん。
213長州こりき:2006/09/26(火) 23:02:16 ID:KLO9O3gN
>これだけの事情じゃ相当性判断できないんだよね。
>昼間の市街地の道路に放置したなら、相当性はあるんじゃねーの。

今までの見解=「相当性なし→殺人未遂」を変えてるじゃないか。

これに対して、みんなに謝罪しなくていいのか?

「ゼミ」どころじゃないだろ。おい、おい、おい、おい。


判例ってわかるか? そもそも犯罪ってわかるか? 足ひっぱるってわかるか?


言葉の意味ってわかるか? 必要と足りるのちがいわかるか?

被害者が死亡するってわかるか? 客観面ってわかるか? 論点ってわかるか?


おれは、かなしいよ。いままで、こんな連中と論争してきたのか。

祭り=リンチがどうしたんだ。そんなことやってどうなるんだ?

オレはかなしいよ。ほんとうにいま泣きたい気分だ。こんな連中に質問をし

回答を求めていたのか。おれは、ほんとうに悲しい。いままでなんだったのか。



214氏名黙秘:2006/09/26(火) 23:13:59 ID:???
あげんな、sageろ
215氏名黙秘:2006/09/26(火) 23:15:10 ID:???
>今までの見解=「相当性なし→殺人未遂」を変えてるじゃないか。

同じ奴がずっと書き込んでるとは限らないだろ。

216氏名黙秘:2006/09/26(火) 23:20:04 ID:???
1173人とエッチした元風俗嬢が明かす、
女をイキっぱなしにさせる究極の奥義。

http://www.infocart.jp/af.php?af=yonetin&url=hapyx.com&item=4111

今日0時、値上げします。
あと数時間です!
お急ぎください。
217氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:26:44 ID:???
>>213
一応言っておくが氏名黙秘ってのは名前を記入しなかった場合全員にでるんだぞ
218氏名黙秘:2006/09/27(水) 06:17:32 ID:???
評で話し合おうとか言ってるけど、
こりきは評に書き込みできないじゃんwww
219氏名黙秘:2006/09/27(水) 08:20:52 ID:???





















220長州こりき:2006/09/27(水) 17:19:46 ID:AjLdpVGd
>評で話し合おうとか言ってるけど、
>こりきは評に書き込みできないじゃんwww

書き込めるけど、だいじょうぶ? またウソつくのか。またか。

オレが逃げるわないだろ!

オマエらは、オレに負けた。完全にオレに負けたんだよ。


221長州こりき:2006/09/27(水) 17:22:08 ID:AjLdpVGd
たかだかオフ会やるだけで、なんでそんなにいら立つんだよ。

会うことができない事情でもあるのか?

オレは都合がつけば、いつでもいいぞ。

お互い納得するまで話し合えばいい。 
222長州こりき:2006/09/27(水) 17:26:13 ID:AjLdpVGd
>一応言っておくが氏名黙秘ってのは名前を記入しなかった場合全員にでるんだぞ

またまた、言い訳か、おい。おい、おい、おい、おい、おい。おい!

いいげんにしてくれないか。

ようするに、オマエらは相当性判断もできないのに司法試験に合格しようとして

いるんだよ。

もしかして、オマエらは、判例の立場は、「条件説」だと思ってない? 

ドエライ認識だぞ。

223氏名黙秘:2006/09/27(水) 17:29:03 ID:???
長州こりきってこんなにスレに張りついてよほど暇なんだな
224長州こりき:2006/09/27(水) 17:41:23 ID:AjLdpVGd
>長州こりきってこんなにスレに張りついてよほど暇なんだな

また、論点づらしたよ。

おい、おい、おい、おい、おい、おい。

おい、おい、おい、おい、おい、おい。

また、逃げるのか?

祭りじゃないのか? えー、どうなんだよ。リンチにするんじゃないのか?

リンチする側が、リンチされてどうする? えー、おい、おい、おい。
225氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:00:33 ID:???
こりき、バリエーション増やして時間潰しによろしく


リンチするっておまえ一人じゃんw
226氏名黙秘:2006/09/27(水) 19:39:40 ID:???














227長州こりき:2006/09/27(水) 21:13:27 ID:U2NMjER7
だんだん、追いつめられようですね。

行為者と一般人の違いってわかる?

紙一重かもよ。
228氏名黙秘:2006/09/27(水) 21:17:27 ID:???
なぁとりあえず目障りだからさげろよ

メール欄にsageっていれろ
229長州こりき:2006/09/27(水) 21:38:59 ID:U2NMjER7
>なぁとりあえず目障りだからさげろよ

>メール欄にsageっていれろ

どういうことなんだよ? わからない。

そんなの意味ないよ。こんなツールなくてもいいけど。

もうすぐ発表だな。みんな、どうなるんだろうね。

来年のオレはどうなるんだろ?
230氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:05:36 ID:???
こりき、メール欄にsageって書かないとIDが出ちゃうんだよ。
俺らは???なのに、お前だけ記号が出てるだろ?

それから、>>217が信用できないなら、ためしに名前空白にして書き込みしてみ。

231長州こりき:2006/09/29(金) 17:53:32 ID:upC9vGob
*****************************************************************

青酸カリを飲ませたところ、病院に運ばれ、そこで他人の爆弾によって
爆死したら因果関係はある、これは、当たり前でよろしいのでしょうか?

ナイフで殺意をもって刺しました。加害者が去りました。被害者が救急車
を呼び病院に行こうとしたら、traffic accidentで死にましたとさ。 ここでは、これを相当性なしで殺人未遂と処理する。

まぁ、具体的危険説、折衷説で考える場合の例は、
10CCのが致死量(個体差はあるが通常死ぬ。)の毒。苦しんで死ぬのであり即死ではない。
その毒を10CC飲ませた(具体的危険説で実行行為性あり)。病院に運ばれたが、医療ミスで死んだ(毒を飲まされなかったら病院に運ばれず、医療ミスで死ぬ事もなかったので条件関係は肯定される)。
この事例では、医療ミスという結果は折衷説によると相当性が否定される。

*******************************************************************

あなた方は、すくなくとも以上三つの事案で、折衷説において「相当性なし」
としている。

とんでもない誤りだ。オレは、このような誤りを犯す原因を突き止めた。

直接の原因は前田だ。そして、伊藤真が幇助。

ここで、決着をつけてやろう。

「傷害を加えた後に傷害の治療に当たった医師の医療過誤によって死亡した」
では、折衷説をとる団藤は相当性ありとする。

232氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:41:44 ID:???
こりき逃走。
会って情報交換するといっていたはずが・・・。
233長州こりき:2006/09/30(土) 08:42:14 ID:q/VtLrzK
>こりき逃走。
>会って情報交換するといっていたはずが・・・。

逃げてないけど、はあ? 

拒否したのは、あなた方だけど。祭りの一環だな。もういいかげんにしたほうがいい。

またもや「相当性判断」から逃走か。また、逃げるのか?

また、逃げた。こんどは、民訴の答案あげろとか言ってくるぞ。

相当性判断ができない受験生は、九九のできない数学者のようなものだ。

234氏名黙秘:2006/09/30(土) 09:36:28 ID:???
はいはい、ワロスワロス
235氏名黙秘
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒