1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:03:34 ID:/3ZeCjc9
乙
3 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:04:08 ID:???
4 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:06:06 ID:???
5 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:06:06 ID:???
久保利は果たして救世主となるのかそれとも。。。
6 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:06:39 ID:???
前スレでヴェテたたきが酷かったが、叩いてるのって自分に強みがないことの裏返しなんだろうな
ちなみに俺は年齢は20代後半で明らかにヴェテと思われる年だが、工学修士・弁理士としての企業経験(知財)ありで食っていける自信ある
最悪、弁理士枠で特許法律事務所は確実にいけるし
俺の専攻する技術分野は出願件数の割に人手不足なので
7 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:08:02 ID:???
旧司法試験 新司法試験
修習修了者数 修習修了者数 修習修了者 合計
2005年 約1200人(2003年合格者) 合計 約1200人
2006年 約1500人(2004年合格者) 合計 約1500人
2007年 約1500人(2005年合格者) 約1000人(2006年合格者) 合計 約2500人
2008年 約500人(2006年合格者) 約2000人(2007年合格者) 合計 約2500人
2009年 約300人(2007年合格者) 約2500人(2008年合格者) 合計 約2800人
8 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:10:29 ID:???
弁護士が増えるとなると分野ごとに
優秀な弁護士を紹介するビジネスが来るかな
9 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:12:23 ID:???
国選弁護の実情
・刑事事件の約75%(地裁第一審)が国選
・報酬は1件あたり85200円(交通費等の実費込)
10 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:14:51 ID:???
就職はみんな出来ます。
3000人合格は確実です。
だから皆さんローに行きましょう。
>>1 sine
11 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:14:57 ID:???
12 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:15:59 ID:???
某法律事務所の実情
【タイムチャージ】最低でも1時間4万円。
【労働時間】午前10時から深夜の2時、3時までの勤務は当たり前。
13 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:20:05 ID:???
アメリカが圧力かけてるから
弁護士どんどん増えるよ
そのうち5000合格もあるよ
14 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:20:59 ID:???
わりと簡単に司法試験受かるよ
新しいほうね。
15 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:22:47 ID:???
>>13 いくら合格者増やそうが修習のキャパで頭打ちになる。
16 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:24:48 ID:???
17 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:27:30 ID:???
だいぶ分かってきたよ。
ようするに
>>1 はロー卒が弁護士になるのが気に食わないのね。
18 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:32:41 ID:???
ローに受からない>1年〜数年の損失
新司法試験で三振>人生おしまい
司法修習修了しても就職無し>フリーター並の底辺弁護士に
弁護士になって就職できても人間的魅力や営業力無くて解雇>フリーター並の底辺弁護士に
現役法学部生なら新卒で都市銀行に就職した方が良いよ
19 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:33:03 ID:???
20 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:35:36 ID:???
21 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:35:50 ID:???
就活失敗組がローに流れるという現実もある。そんなに簡単ではないのだ。
22 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:36:45 ID:???
民間就職に失敗したやつが法律事務所に就職できるわきゃーない。
23 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:39:37 ID:???
ローが就職失敗組の受け皿に成り下がってしまったのね
元々他の文系大学院は就職失敗組の受け皿だったが・・・
24 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:43:59 ID:???
この就職好調の時に2年から3年機会費用を考えずに
ローへ進学する奴は就職失敗しちゃ奴だとの推定が及ぶ。
低学歴なら一発逆転狙いもわからんでもないが高学歴となるとな。
25 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:45:57 ID:???
>>24 これがうわさのカキコミ業者か
どうりで論点ズレたレスするわけだ
26 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:50:05 ID:???
727 :氏名黙秘 :2006/08/12(土) 11:35:03 ID:???
税金関係の仕事しているけど
開業医は3000万とか4000万とか普通にいて
1500万以下だと安い部類(高齢が多い)
何でロー生でもヴェテでもない奴が、わざわざ司法板に煽りにくるのか、理解に苦しむ。
27 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:54:43 ID:???
>>26 あんただって医師板行ったりするだろ?それと同じだよ。
28 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:56:02 ID:???
29 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:56:37 ID:???
30 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:58:18 ID:???
>>25 これがうわさのカキコミ業者か
どうりで論点ズレたレスするわけだ
31 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:59:47 ID:???
32 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:00:35 ID:???
みんなローに行こうよ
良いところだよ。マジで。
33 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:01:29 ID:???
>>26 税理士か税務署員の社会人夜間ロー生かもしれないだろ
34 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:03:25 ID:???
35 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:04:51 ID:???
>>34 おまえ2ch詳しいな
ひょっとして真正基地○
36 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:05:50 ID:???
四期ロー
上位以外ろくな奴来ないよ
37 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 23:14:44 ID:???
この画像の子が男らしいだが、誰か知っている?
男っていうソースある?
709 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/08/12(土) 22:24:26 ID:dppLrTAV0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは 昼間コ翠星石のコスプレ少女で 抜いたと
思ったら 奴は男だった』
な…何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何がおこったのか わからなかった…
ふたなりだとかショタだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/a/1a8b690a.jpg ↑
こいつは男wwww
38 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:27:45 ID:???
>>5 クボリンなんて誰もアテにしてないよ。
高山さんの方がマシ。
39 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:57:07 ID:???
何みんな5年も前からわかっていたことにさわいでるの?
40 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:58:37 ID:???
今日もまた俺は「レス番2」を獲得するためにパソコンにしがみついている
朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、春も夏も秋も冬も、たとえ水の中火の中・・・
俺はただ、立ったばかりのできたてホヤホヤのスレッドに、誰よりも早く自分のレスを刻むために、
ひたすらスレッド一覧画面を睨みつづけ、キーボードが壊れるまでF5を連打するのだ・・・。
そして、たった今、2ゲッツするにふさわしい糞スレが、この世に命を受け、誕生した。
俺のような生粋の2ゲッターにとって、このスレッド誕生の瞬間こそが最高の喜びであり、生き甲斐でもある。
光の速さでスレッドをクリックする。画面に表示されるのは、レス番が1までしかない、真のできたてスレッドだった。
そして、満を持して今、「書き込む」ボタンをクリックする。この時の快感。例えるならば童貞や処女を奪うのに似ている。
かくして処女を奪われたスレッドには、俺の誇り高き2ゲットのレスが刻まれる。
以前は、長々と長文を綴っている間に、たびたび他の者に処女を奪われ、中古となったスレッドに3番目のレスを書き込むという屈辱を幾度となく味わったものだ。
だが、今となってはそれもいい思い出。失敗は成功のもと。俺は今、この長き文章を綴りながらもレス番2の座を誰にも奪われないまでに成長した。
俺の2ゲットの前には、他の素人2ゲッターは跪き、恐れおののき、尻尾を巻いて、3番目のレスに書き込むだけである。
そう、まだ新人2ゲッターだったころの俺のように・・・。
今、下のレス番3で「2ゲット!」と意気揚揚に書き込んだ者は、今は激しい屈辱に駆り立てられているだろうが、近い将来
立派な2ゲッターとして、この2ちゃんねるという大規模な掲示板の世界で一世を風靡するのだろう・・・
そう考えると、感慨深いものだ。俺自身が、鼻たれ坊主の2ゲッターをあえて陥れることで、また新たな一人前の2ゲッターが誕生する
同じ2ゲッターとしてこれ以上嬉しいことはない。
さて、長くなったが、俺はこれだけの長文を打ちながらも2ゲットできてしまうのだ。御託はいらない?
ならばお見せしようではないか。この俺の長き2ゲッター活動の集大成としての、この鮮やかなる2ゲットを!
41 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:00:02 ID:???
42 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:01:35 ID:???
早くコネを作ることだな
43 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:06:01 ID:???
日弁連の中の人の叫び
「何で弁護士会ばかりが面倒見なきゃならんのだ!!」
44 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:12:27 ID:???
ローは、何やってんだろ?
あれは、要するに職業訓練学校なんだから、就職できてなんぼだろ?
45 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:17:29 ID:???
やったぁ、俺たちの時代が来た!
合格者3000人かよ。
今受験生でよかったー。できれば6000人くらい、欲言えばロー全員合格よろしく。
旧司法試験の人はかわいそうだなー。
人生運も実力のうちだな、こりゃ。
46 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:20:58 ID:???
>>44 まあ、オレは埼玉県にある上位ローにいってるおかげで、
二弁の弁護士には顔が広まっているから、
どこかには引っかかるだろう。
47 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:22:29 ID:???
>>46 その埼玉の上位ローではそもそも試験に受かりにくいんじゃないの?
48 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:23:43 ID:???
>>46 | Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
49 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:34:10 ID:???
その埼玉の上位ローは2007年問題とは無縁だろw
問題は2008年だ。
50 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:36:20 ID:???
2008とも無関係だろ(w
51 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:48:19 ID:???
自分はものを知らんのだが、埼玉の上位ローってどこ?湯島はもう埼玉県だっけ?
52 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 02:14:33 ID:???
>>51 ヒント:二弁の弁護士には顔が広まっているから
53 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 02:57:18 ID:???
54 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 03:05:38 ID:???
55 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 03:53:21 ID:???
勉強もせずに陳情とかなんとか馬鹿なことばかりしている奴らがいるローだろ
56 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 03:57:01 ID:???
難しい試験にビビって逃げ出したのがロー生。
難しい試験に無謀にも挑み続けるのが現行生。
合格率3%の試験にも受かると思ってる現行生。
合格率30%の試験でも受からないと焦ってるロー生。
57 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 08:38:44 ID:???
合格者少なくすればできの悪い奴は受からないだろうし、
多くしても就職できないだろうから、大差ないだろ
何そんなに議論してんの?
58 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 10:29:45 ID:???
ウチにいる無職ベテ公は実務家教員に気に入られようと必死だけどなw
59 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 11:09:35 ID:xOcVai5J
★法律家の給料減少事情?★
大都市部では地価がかなり上昇傾向にあるとの報道がなされています。大企業では給料が上がり始めているところもあるようですが,
裁判官・検察官・弁護士の給料はどうなんでしょうか?
裁判官,検察官については,公務員の給料圧縮の傾向からか,どうやら給料は微減の傾向にあるようです。検察官の友人などによると,
何らかの手当が減ったのかよくわからないけれども,給料やボーナスが減っている,と話していました。もちろん昇格等により基本給があが
るとはいえ,裁判官や検察官には基本的には残業という概念がないので,一生懸命働いているのに手取りが減ってしまうというのは辛いとこ
ろかもしれませんね。
他方,弁護士の場合,既に弁護士をやっている人同士で言えば,頑張ってたくさん仕事をすれば収入に跳ね返ってくるので,あまり比べよ
うがありません。ただ,新規修習卒の初任給で言えば,筆者が就職した約3年前に比べ,かなり下がっているようですね。合格者が大幅に増
えたので,需要と供給の関係で仕方ないのかもしれませんが,一般の大卒初任給とほぼ変わらないレベルまで落ちてきているみたいです
ね。
下がったと言っても大卒初任給より多いのならばいいじゃないか,とも思えますが,残業代がなかったり,弁護士会費が必要だったり,有
給休暇や福利厚生がなかったりと,意外と労働法の無法地帯のような弁護士事務所も多いという話も聞きます。筆者の県はまだこれまでは
弁護士人口が少なく,需要超過でしたが,今後はだんだん変わって,労働環境にも変化が出てくるんでしょうね
60 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 11:11:28 ID:???
>>41 日弁連幹部「(最初から弁護士過剰になり、大量の就職難民がでるであろうことは)分かっていたことだが・・」
なら最初から6000人定員のロー制度なんてするなよ(涙)・・・。
61 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 11:14:57 ID:???
私の周辺で一番低い事務所は、月額30万円・ボーナスなし・弁護士会費ボス持ちです。
Posted by PINE at 2006年08月07日 20:41
62 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 11:16:29 ID:???
日付がかわる頃まで働くのが、法曹だよ。
63 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 11:30:40 ID:???
64 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 11:38:30 ID:???
大企業にあるようなボーナス住宅手当や月10万はするマンションを1万で借りれる福利厚生がないこと考えると薄給過ぎるな
源泉徴収されると24万ぐらいか?
65 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 12:22:03 ID:???
>>64 確かに福利厚生はないが、そのかわり年額60万円の会費とられるからいいじゃん・・。
66 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 12:34:04 ID:???
弁護士法人と比べる相手が何で大企業なのか。
福利厚生がどうとか、アホですか?
比べるなら零細企業だろうが。
67 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 12:39:43 ID:???
>>65
多分弁護士年会費ぐらい払ってもらえるよ
知財部内定だけど弁理士資格費用は払ってくれるって言われた
68 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 12:40:04 ID:???
>>66 それは理由が二つある。
一つは、民間企業で弁護士と比較対象になるのは取締役レベルだから。
よく弁護士とリーマンの給料が比べられるが、サラリーマンと比較対象になるのは
法律事務所で言えば事務員さんだから。
もう一つは、司法受験生が仮に新卒で就職していれば大企業に入っているから。
69 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 13:56:13 ID:???
>>66 アホか?東大や京大出身者がなんで零細企業行くことを想定しなきゃならん?
仮に新卒就職なら大手に決まっとる。
70 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 14:05:38 ID:???
よし、おれはやせるぞ!
おい、エロ画像をクレ!
71 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 14:07:07 ID:???
>>66 仮に有名大出身者でなくても司法「合格者」なら地方公務員や国家U種ぐらいなら
受かってた可能性は高い。これからの弁護士は地方公務員や国Uにも年収面では
劣る可能性が高い。
72 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 14:48:58 ID:???
司法板なら散々語られてるけど、ニュー速でまでスレが建ってしまうとマジで
やばいんだなあと思うよな
73 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:03:28 ID:???
>>67 それは弁護士会費相当分があらかじめ本来の年収から引かれてるだけだ。
もし仮に弁護士会費が無料ならその分だけ年収はもっと高かったはず。
リーマンの社会保険料と同じ。
74 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:09:03 ID:???
公務員の退職金やボーナスも同じだね。公務員の給与は民間準拠(といっても
従業員50人かつ事業所50人規模以上という妙な制限があるが)だがこれはあく
まで基本給の比較なので退職金やボーナス、各種手当ての割合を増やすこと
によって見かけ上基本給を低く見せかけることができる。だからリーマンと公務員
で同じ月収でも年金を含めた生涯年収はかなり差がつく。
75 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:31:17 ID:???
10年後、司法合格者の最大の就職先が国Uなんていう事態になったりして・・・
76 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:33:53 ID:F+sLcbtQ
来年の旧試合格者まではなんとか就職できる。しかしそれ以降は、ロー卒でも旧試組でも就職は無理。
そしてロー崩壊。
プゲラ。
俺みたいに諦めたもん勝ち
77 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:35:28 ID:???
過剰で結構!
弁護士を安く使える。
大いに結構!
毎年5000人くらい合格させてもいいよ。
78 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:38:03 ID:???
79 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:38:49 ID:???
きっと一生未練たっぷりだよ。 ぷぷぷ
80 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 15:41:37 ID:???
情けないなあ
42さんとは大違いだ。
気持ち切り替えてがんばれよ。
81 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 16:24:47 ID:???
>>60 日弁連のせいにするなよ。
「修習生の就職問題?知らね。増えた分は企業が雇うっていう話じゃなかったの?裁判官や検察官を増やすって話は?
俺らのところにしわ寄せを持ってくるんじゃねぇ!」
って最後には言われるよ。
82 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 17:22:40 ID:???
詐欺商法は全て騙されるほうも悪い。
楽して地位や金を手に入れようというよこしまな考えが付け込まれるもとである。
ロー生は通信教育の士商法に引っ掛かった連中と同じだ。
あんまり同情できないね。
83 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 17:26:02 ID:???
今後弁護士の最大の受け皿は地方公務員だろうな
84 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 17:31:38 ID:???
ドミニカ移民政策並みだな。
85 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 17:42:12 ID:???
仮に「弁護士資格」もらっても、年収1000万円以上稼ぐには、連日深夜まで
働き、休みも月に2〜3日ぐらいで働きつめてやっと1千万円越えるんだろ。
こういうのは「高給取り」とはいわない。
86 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 18:12:55 ID:???
公務員は年齢制限があるからその年齢までに新試通らなかったやつは悲惨だな
87 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 18:16:39 ID:???
最近、中高年も公務員に採用するっていう報道があったぞ。
88 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 18:47:28 ID:???
またハズレくじ引いたのか
俺の人生もう立ち直れんな。
これからは人のことなど考えず金儲けに徹するよ。
89 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 19:26:24 ID:???
公務員になっていればよかったぽ
90 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 19:32:21 ID:???
>>15 俺の友達の医学部のやつと全く同じこと言ってるぞ
91 :
90:2006/08/13(日) 19:33:13 ID:???
92 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 19:54:19 ID:???
使った時間とそれに対する対価がいくらかなどと
コストパフォーマンス考えてたら
そもそも司法試験など目指していないと思う
93 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 20:08:54 ID:ka2Q8SZB
>>92 ロースクールは、コストとベネフィットの関係について錯誤に陥っている人間に
乗じて金をむしりとる制度ということだね。
94 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 20:25:05 ID:???
医者は開業すればもっと稼げるでしょ
95 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 20:49:05 ID:???
ようは、頭のいい人は、
司法関係の職をめざさなくなる
→日本の司法は・・・
96 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 20:58:25 ID:???
東大法学部はすでにその傾向ありらしいな。
法曹志望でもローには行かないで在学中合格が無理なら就職するようだ。
97 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:21:09 ID:???
>>96 当たり前ですね。
財務省と東大ローとどちらを選ぶかは、自明。
ゴールドマンサックスと東大ローでも、自明。
ただ、在学中合格なら、財務省やゴールドマンサックスをけって、
裁判官や渉外を考え、修習に行く価値もあるでしょう。
98 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:21:50 ID:???
そして、在学中合格という概念がなくなったら・・・
99 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:25:50 ID:???
>>6 わざわざ自慢しているのって、自分に自身がないことの裏返しなんだよな(就職に限らず)。
100 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:26:49 ID:RNsXSady
101 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:29:47 ID:???
>>98 ローは、就職にあぶれた場合や、リストラの受け皿としての期間となる。
財務省や、ゴールドマンサックスは別格にしても、
みずほ銀行やトヨと、新司法試験合格率30%弱のローとどちらを選択するかも自明。
もちろん、堀木訴訟や栃木父親殺し事件(刑法200条が違憲となった事件)
をほとんど無報酬で引き受けたように、
金のためではなく、信念で、法曹を目指す人もいるでしょうけど。
102 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:32:00 ID:???
>>101 あなたは誰なの?司法撤退者?コンプレリーマソ?
103 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:35:13 ID:???
>>102 まあまあ、ローにも行けない負け犬はこんな場所でしか憂さ晴らしできないんだから許してやれよ。
俺は哀れみの目で見てるぜ。
104 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:43:37 ID:???
今は普通に財務省を含めてほんとに優秀な奴はキャリアにはならないんじゃね
面白くないもん
むしろ海外流出がひそかに流行ってると見た
105 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 21:48:46 ID:???
106 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:17:34 ID:???
飴が妥当だろ
瑛はちっと仕組みが違うので向こうで免許とっても自由化したあと日本でやりにくい
107 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:33:41 ID:???
>>101 GSに入っても、ずっとやっていける人は少数だろうね・・・
108 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:35:18 ID:???
109 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:37:43 ID:???
もう出家するしかないな
坊主とか神官とかになるしかない
宗教団体専属の弁護士もいいね
草加が有力だが、もっと伝統的宗教のほうが
社会的認知度が高いのではないか
国学院ローとか、駒沢ローとかは
神道や仏教団体の法務関係の仕事の世話をしてくれないのか?
110 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:40:32 ID:PWrRVb3w
2007年問題は、政府の失策だと思います。結局、受けるほうの立場のことはまったく考えていないのだと思います。
ただ、現在では、まだまだ、地方は、弁護過疎で、独立開業することも可能です。
また、企業に就職することも弁護士の数が相対的に少ない今では、十分可能だと思います。
弁護士会費が高いので、このことを日弁が同考えてくれるかですが・・・
http://shimanami.way-nifty.com/
111 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 23:38:28 ID:???
地帝学部新卒とか就職を選ぶのでは?合格率怪しく、年くうばかりで、今後のことも良くわからず。
112 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 00:13:03 ID:???
>>109 そういえば、前にも聞いたけど、アメリカの大学で、「就職後の収入÷在学中に期待していた収入」
という比率を調べてみて、もっともその比率が大きかった(=期待以上の収入がえられた)のは
神学の学生だったそうだな。
その逆に、もっとも期待はずれの収入だったのが、医学生だったとか。
113 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 00:39:39 ID:???
弁護士の初任給ってどれくらいか知ってますか?
これはほんとに差があるんですよ。都会の大手の法律事務所と町弁では雲泥の差。
都会でM&Aや特許など企業相手の仕事をしている超大手事務所では,初任給が1,500万円近いところもあります。
それに比べ,僕も含む町弁達の初任給は,その3分の1程度。
僕の場合,元営業マンですが,元同僚の現在の給料と比べるとどっちもどっちって感じです。
この差はどこから生まれるのか? 答えは簡単で,高給な事務所はやっぱり仕事がハード。
終電に間に合わないのは当たり前で,朝5時に帰宅するのもザラ,休日なんて夢のまた夢,なんて事務所もあります。
そういう事務所は,大量に採用して,仕事についていけない者達をどんどん切り捨てていくようです。
これに対し,町弁も決してラクではないですが,僕自身,終電の時間まで仕事をすることは滅多にありませんし,
土日も仕事をしていますが,どちらか1日くらいは休んでいます。
ちなみに,僕はまだ5年目で,副収入がほとんどなく,
今は貧しくワンルームマンションでひっそりとした生活を送っています
114 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 00:55:18 ID:???
26ぐらいで就職する以上、初任給は50万ぐらいはもらわないと割に合わないな
26まで金がないんだから
なのに、どんどん下がっていっている現実
この年代の大手メーカー勤務の知人ですら残業しまくった結果50万ぐらいもらっているぞ
115 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 01:02:58 ID:???
企業は福利厚生もあるし
月6万の住宅手当なんて夢のよう
116 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 01:31:10 ID:???
ついに司法書士、税理士業務で派遣解禁らしいな
弁護士も検討中だとよ
司法試験受かって派遣でこき使われる気分はどんなもん?
117 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 01:36:15 ID:???
行書はそもそも蚊帳の外か
118 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 09:02:22 ID:???
このスレもトーンダウンしてきたな
まあ一年ちょっとで結果が出るから議論するまでもないけどね
119 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 09:18:26 ID:???
ここで五千人とか言ってる奴ってロー生の底辺だって自認してるようなもんだな
120 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:01:41 ID:???
>>110 全くその通りだな。
政府がこれはまずいと思った時には、既に遅かった。
そこで、新司法試験の合格者数を減らそうとしてきたわけ。
建前は、新司法試験受験生のレベルが低いということにして。
121 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:08:47 ID:???
>113
5年目で自己受任の案件の報酬がないというのは
やる気レスつーことだ罠。
122 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:14:48 ID:???
大阪弁護士会会費値上げ5万から6万へ
一般に地方ほど会費は高いようですね。法テラスは会費免除されるのかしら。
123 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:30:42 ID:???
万が一、派遣解禁とかなったって絶対に行くな。自身を安売りするな。勉強時間二万時間で得られた資格だ。司法を志したプライドは永遠だ。
124 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:37:32 ID:???
派遣になっても会費払わされるのかな
125 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:38:12 ID:???
>>123 そりゃ、 「武士は食わねど高楊枝」 の 現代版だな
126 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:39:21 ID:???
>>122 ここに来て会費値上げは即立弁護士排除の隠れた目的があるのでは、
だって、人数増えたらむしろ会費値下げしてもいいくらいだしな
127 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:43:20 ID:???
弁護士会の前身は、「代言人組合」であった・・・
128 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:46:54 ID:???
>>122 質を高める手っ取り早い方法が会費値上げかwww
ついでに新参者排除で、手数料維持。
さすが大阪、商売が上手すぎ
129 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:52:17 ID:???
合格者増に対抗して弁護士会がうちだした策が、会費値上げによる
登録制限だな
130 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:23:39 ID:???
今回の増員に対して地方弁護士会の反発が強いようですね。
東京と地方では弁護士不足の状況がかなり違いますから。
131 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:25:04 ID:???
弁護士会の会費って都道府県ごとに違うのか。初めて知った。
どこで調べれば分かるんだろう?
132 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:26:45 ID:???
各単位会に電話して聞けばいいんじゃね?
133 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:30:19 ID:???
日弁連に情報開示請求してみるか
134 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:35:32 ID:???
>>124 当たり前。
ところで弁護士の派遣ってどこへ派遣することを想定しているんだろ。
インハウスの代わりなんだろうか。
135 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:40:50 ID:???
労働形態
・雇用
・委任
・請負
・派遣
136 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:41:14 ID:???
弁護士の年収1000万円=大企業の年収600万円
(住宅費・交通費・国民年金全額自己負担・有給休暇等の福利厚生なし・
年間70万円の弁護士会費)
137 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:44:21 ID:???
>有給休暇等の福利厚生なし
大企業で有休なんか取るやつなんかいないぞw
どこまで世間知らないんだ専業受験生は。
住宅費・交通費は事務所によって違うし、弁護士会費を負担する事務所もあるよ。
契約次第。
138 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:46:58 ID:???
>>137 おれの兄貴は某都市銀行勤務。ちょうど今有給休暇とって帰省中。実家にいっしょにいるんだが・・。
139 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:48:32 ID:???
弁護士って夏休みもないんでしょ?みじめ〜。
140 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:48:42 ID:???
>>135 イソ弁の場合、
・事務所に雇用されて
・事務所がクライアントから受けてきた仕事をする(委任)
という状態だよな。
個人事件はイソ弁でもクライアントから直接委任を受けているけど。
141 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:49:46 ID:???
>>138 盆休みは比較的とりやすいかもな。年間の有給消化率聞いてみ。
142 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:51:46 ID:???
世間は、大企業ほど有給をとりやすい。
一番とりやすいのは、外資系企業。
一番とりにくいのは中小企業。
全くとれないのは自営業(休み=収入なし)
143 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 11:57:23 ID:???
144 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:02:28 ID:???
月10万って…
145 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:03:10 ID:???
>>133 弁護士登録をすれば、毎月4,5万円、年間5,60万円の会費を
弁護士会に納めなければならない(本当にこの会費は高い!)。
おまけに、地方によっては会館建築、会館修繕積立金等を何百万円
も弁護士会に納めなければならないのだ。
ttp://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/ 8月10日の記事
企業や自治体は、このような高額の弁護士会の会費等を支払える
だけの初任給を用意してくれるのだろうか。
法律事務所に就職せず、一般企業や自治体に就職する人達は弁
護士登録もしないのではないか。
146 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:03:38 ID:???
ローへの投資が回収できるためには
・三振せずに合格して
・高くなってる弁護士会費を払って登録できて
・しかもそれなりの収入が得られなければならない
3つも関門があるぞ。
147 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:06:38 ID:???
来年のロー入試(5期)は大変な事になりそうだな。
今年はまだなんとかなるだろうが
148 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:12:53 ID:???
>今年はまだなんとかなるだろうが
ホント?
149 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:14:59 ID:???
どう大変なことになるの?
150 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:16:33 ID:???
>>147-148 どうだろうね。
適性試験の出願者数だけで見れば、今年はまだ、去年並の水準に留まってるけどね。
こんだけ厳しい状況が知れ渡ると、実際に各ローへ出願する人は減るかもね。
旧司法試験 法科大学院適性試験(DNC)
出願者数 出願者数
――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成15年 50,166人(+10.0%) 39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
平成16年 49,991人(-00.3%) 24,036人(-39.7%)
平成17年 45,885人(-08.2%) 19,859人(-17.4%)
平成18年 35,782人(-22.0%) 18,450人(-07.1%)
151 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:19:14 ID:???
各ローへの出願がこれから本格化すること。9.21ショックを思えば、
今年も何か起こる可能性は高い。
152 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:20:23 ID:???
>弁護士の年収1000万円=大企業の年収600万円
>(住宅費・交通費・国民年金全額自己負担・有給休暇等の福利厚生なし・
>年間70万円の弁護士会費)
しかし税制を考えると逆で
弁護士の年収600万円=大企業のサラリーマンの年収1000万円
ぐらいだよ。
サラリーマンというのは税金をボッたくられる商売なんだけどさ。
153 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:21:54 ID:???
>>145 会館建築費って、弁護士会館のこと?
それに何百万を新人弁護士に払わせるの?
これって、りっぱな独占禁止法違反では?
154 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:29:13 ID:???
>>150 新聞に載り始めたってのが痛いだろうな。
2ちゃんで言われてるのとは訳が違う
155 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:40:55 ID:???
優秀な新参者がいなくなり、
馬鹿ベテばかりが今後数年の合格者
156 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:52:28 ID:???
弁護士数数十人の県ではありうる話だな。法人化してないのと同じ。共有だなwww
157 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:54:09 ID:ndaBeg51
>>156 いや、ゲルマンの村落共同体なみなので総有です
158 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:55:07 ID:???
相撲協会の年寄株と同じ。
新規参入者=購入希望者が増えると、年寄株相場=弁護士会入会金が高騰する。
法テラスなど作らなくても、入会金廃止すればゼロワンなんかすぐ無くなる気がする。
159 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:00:28 ID:???
弁護士 家計
弁護士会費 月5万円
アパート代 月6万円
ガス・水道・電気代 月2万円
奨学金 返済 月3万円
食費 月5万円
160 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:04:01 ID:???
>>159 会館建築費分納金 月4万円
会館修繕積立金 月1万円
を忘れてるぞww
あと、事務員給与 月12万円
も場合によっては必要。
161 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:04:45 ID:???
事務所費用を忘れちゃいけませんよ
162 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:05:24 ID:ndaBeg51
江戸時代、盲人は金を上納すると一定の「位」を与えられ、
独占的な職の利益にあずかり、さらに昇進して検校とか総検校とかいう
地位につくと贅沢も思いのままだったそうだが、
なんだかそれに似ているなw
163 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:06:09 ID:???
事務員募集しても、月給25万くらい払えないと、入所してくれないんじゃね。
164 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:06:14 ID:???
>>161 携帯電話だけでするのかと思ったww
あ、電話代忘れてた。 月額2万円
165 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:09:33 ID:???
>>164 携帯電話だけの場合、代理人に対する公示送達制度を立法する必要があるな。
by 成仏ピロシ
166 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:23:32 ID:???
自分自身、客観的に考えて撤退するのが合理的なのだが、
なぜこのスレに粘着しているんだろう?
167 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:31:33 ID:???
いよいよロー崩壊が現実化してきたな
168 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:44:43 ID:???
9.21合格がよいことか悪いことか、わからなくなってきた。
169 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:47:36 ID:???
落ちたら、潔く公務員に転向できるよ
170 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:48:50 ID:???
公務員って年齢制限あった?25?
171 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:53:48 ID:???
ロー生の味方のように振舞ってた弁護士会も結局、
自分の既得権防衛をキチッと守っているということか。
172 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:55:32 ID:???
173 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:55:44 ID:???
174 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:56:04 ID:???
>>ロー生の味方のように振舞ってた弁護士会
こんな事実はないんじゃ?
175 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:56:46 ID:???
176 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:57:56 ID:???
25を越えると不利になるらしいよ
177 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:57:58 ID:???
>>170 国家一種は、確か33歳までだったかと。
178 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 13:58:49 ID:???
確か、貸与制反対のときはローに味方してたけど、会館建築費債権の保全行為だたのねw
179 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:00:30 ID:???
弁護士会館って何のために存在してるんだ?
土地を持って物理的に存在する必要性って薄そうなんだが。
180 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:02:17 ID:???
大企業で有給簡単に取れるのって閑職だけw
181 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:02:18 ID:???
>>179 ボス弁のサロン。
若手が会館のロビーでうろうろしてたら、
仕事サボってる・仕事が無いのどちらか
182 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:05:46 ID:???
★弁護士会の防衛戦略★
弁護士会館新築・増築
↓
会費値上げ
↓
新規参入阻止
183 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:08:53 ID:???
184 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:10:03 ID:???
185 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:10:27 ID:???
186 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:12:06 ID:???
民間に行っても・・・
【9年目行員が語った都銀の真実】まとめ @2ch就職板
・経歴は、早稲田商学部卒、みずほ銀行の9年目の行員(合併前は富士銀行)。
・平均退社は9時前後。ただ朝6時半には近くの喫茶で仕事の準備を始めている。
・高給ってイメージは世間のイメージ。9年目で700万。役付けにならないと1000万には到達しない。雑誌は本店のエリートに聞いているから高給になっている。
・他の銀行に行った同期も同じような状況。最近合併した三菱UFJの友人も死にかけている。本店にいる同期もやばそう。
・銀行員のステータスは3年で飽きる。
・合コンへ行っても転勤が多いから嫌がられる。
・投信販売はお客さんの会社の社員に頼みまくる。あんなの売るのはホントアホらしい。
・債権回収の仕事は精神的におかしくなる。
・上司に殴られまくる。もしくは罵声。机ごと飛ばされて入院。
・自殺した行員も毎年いるらしいけど。自殺前に精神科おくりはよく聞く。
・かっこよく振舞っているが、お客さんと上司の前では奴隷。
・地方にいけば行くほどやばい。あとは都市部の中心へ行けば行くほどやばい。
187 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:13:39 ID:???
・3年目で2割、5年目で3割、7年目で4割が辞め、30過ぎで残っているのが半分くらい。
・雰囲気は体育会系なところがある。
・怒られることがあっても感謝されることは都銀においてはほとんどない。またそのようなやりがいを感じたことはほとんどない。
・都銀は勝ち組ではない。絶対にオススメしない。同期はオリックスに行って楽しそうにしている。
・都銀にはすでにステータスなど存在しない。今はトヨタや日立などのメーカーへ行くほうが絶対にいい。お客さんからもうっとうしい存在としか見られていない。
・特に大企業は、銀行からの融資をかなり嫌がっている。
・学生時代、野心家でもほとんどの方は2年で野心もくそもなくなる。奴隷みたいなものなのでこの仕事は。
・ほとんどの上司がDQN。倫理もなにもありません彼らには。
188 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:14:27 ID:???
・都銀から外銀への移籍はほとんど無理。
・オープンからIBやコーポにはほぼいけない。毎年1%もいない。
・たぶん夢を語ってるのは一年目の行員だけ。今の支店にも一年目の行員が一人いますが、入ったときは威勢がよく、次はIBへいきたいと豪語していましたが今は飲みに行くと「いつ辞めよう、いつ辞めよう」と私に嘆いてきます。これが現実だと思ってください。
・オープンも自律的なキャリアを売りにしているが、学生へのアピール戦略。 内部ではROEもキャリアもクソもない。
・リテール重視で大企業営業はあまりない。都銀では大企業向けをやりたいという人にはほぼ、やりたいことはできない。
・本店は売って欲しい商品やして欲しい取引を推奨してくるが、現場のニーズと全くマッチしていない。しかし、銀行では下の立場の人間が上の人間に意見を言うことはゆるされない。支店も本店には意見をいえない。
・業績をあげられる人はプライドを捨てられる人、どんな状況でも笑顔な人、奴隷になりきれる人が業績をあげている。営業センスっていうのは笑顔な奴隷になれるかどうか。
ttp://homepage2.nifty.com/pole-pole/archive/real_bank.html
189 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:17:53 ID:???
じゃ、やっぱ、公務員
190 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:26:11 ID:???
弁護士会館は弁護士会業務の事務所。
健康診断とかもそこでやる。
でもあんな立派な建物が必要かは疑問。
191 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:00:12 ID:???
弁護士会業務って何?
192 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:10:27 ID:???
君たちが弁護士になったらまず当番弁護士とひまわり基金をやめさせることだね
この2つだけで年間7万円以上徴収されるし、各単位会の負担もこれとは別にあるから、
ここの2つをやめるだけで月1万円以上の会費は不要になる
193 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:10:31 ID:???
これくらいなら、5人くらいでできるような気がする。
弁護士法
第三十一条 弁護士会は、弁護士及び弁護士法人の使命及び職務にかんがみ、その品位を保持し、弁護士及び弁護士法人の事務の改善進歩を図るため、弁護士及び弁護士法人の指導、連絡及び監督に関する事務を行うことを目的とする。
194 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:13:43 ID:???
どうやら、若手だけで弁護士会を作ったほうがよさそうだな。東京に3つあるからできるだろ。
195 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:14:00 ID:???
これから弁護士になるやつは弁護士会が司法改革でろくな働きをしなかったことを忘れないだろうな
196 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:17:24 ID:???
今月のジュリストによると、地方では未だ争点整理手続もやらず、
仲間内だけでダラダラやってるようだ。
会費の安い東京で開業して、地方の案件はTV開議で受けるのが効率的。
地方の会にへたに入会すると、ホネまでしゃぶられる。
197 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:18:19 ID:ndaBeg51
>>195 だって、司法改革って、財界などの利益だけのためになされた
改悪政策だろ?
198 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:20:08 ID:???
東京は3つあるから互いに競争して、会費が安い。
地方は地域独占で各県1つしかないから、会費上げ放題。
199 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:25:11 ID:???
地方ほど会費高いみたいね。地元に就職しようかと思って調べてみたら、なんだよ
山口は、、、 全て含めると月12万以上必要みたいね。生きていけねーよ。
200 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:25:33 ID:???
>>197 それに対して何ら有効な手を打てなかったってこと
201 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:29:54 ID:???
202 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:33:15 ID:???
したがって、弁護士会館も6つあるwwww
203 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:42:03 ID:???
地方ほど会費負担本人持ちな事務所が多いのも笑える。
204 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:46:02 ID:???
>>199 えっ!?
そんなにかかるの?
ソースは何?
山口は狙い目だと思ってたのに。。。
205 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:46:05 ID:???
弁護士が東京に集中するのは、こういう実質的な理由があったのか。
206 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:47:47 ID:???
山口は弁護士が分散してて支部ごとに弁護士会の機能を備えてるから会費が高いんだよ
確か全国一高いはず
でも東京も猶予付きだけど会館建設費300万円収めないといけないんじゃなかった?
207 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:47:55 ID:???
独占禁止法を適用すべきだ。典型的な業者団体の弊害がでている。
しかも地域独占。
208 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:48:38 ID:???
204>> 俺は199じゃないが、俺が昔(3年前)に山口の弁護士から聞いた話
だと、もっとかかる。値下げしたのかな。
209 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:50:26 ID:???
東海地方もかなり高いと聞いた。
210 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:52:07 ID:???
知らなかった。
これじゃいくら新試で弁護士増やしても地方に人行かない、つうか行けないじゃんw
211 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:54:54 ID:???
山口はHPなんかでも言外に「来てほしくない」って
のを匂わせてるよなあ。
なんつうかちょっと特殊な県だ。
212 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:57:03 ID:???
法テラススタッフで山口にいったら、破産だなwww
213 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:01:04 ID:???
山口って昔、最初の年は200万くらいかかるって聞いたことがあるんだけど、まじ?
214 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:03:25 ID:???
地方に実家があって居住費無料ならともかく、普通は会費の差額分と通常の居住費
で東京・大阪で相当良いマンションで暮らせる。結局、そこがポイントだろうな。
215 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:04:45 ID:???
会費を高く設定することで、「事実上」の参入障壁を設けるとは、なかなか悪どいなww
216 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:05:55 ID:???
地方の会費はどこも似たりよったりだよ。青森みたいに地方かつ安いとこは本当に
少ない。
217 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:06:12 ID:???
山口は会費年間140マン以上するのか…。
218 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:07:26 ID:???
福岡もヒドイな県弁会長が増員非協力を匂わせている(2006年7月18日)
ttp://www.fben.jp/suggest/ (2)スタッフ弁護士の地位と弁護士増員(2007年)問題
司法支援センターは、全国に弁護士を派遣できるようにスタッフ弁護士を雇用しようと
考えている。そのスタッフ弁護士に対しては、所属会への入会金及び会費すら免除させよう
と考えている。又、スタッフ弁護士に対し所属会の会務活動をさせるのかさせないのかあい
まいである。これでは、所属部会に帰属意識がなく、3年毎に転勤していくジプシー弁護士
を養成することとなり、異質な弁護士集団を作りかねないとの懸念があると意見を述べた。
私は、スタッフ弁護士は、弁護士が大量に増員されるまでのつなぎ役でしかありえないと考
える。そうでないと、会員少数の地方単位会では、スタッフ弁護士が存在するから、国選も、
民事扶助事件もスタッフ弁護士に委ねてしまい、一般会員は、国選事件離れが進みかねない
し、スタッフ弁護士がいるばかりに、地方単位会が大量増員される新人の受け皿となりえな
い結果となりかねない。
219 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:07:50 ID:???
>>217 そんなにするんだ。 何か確認できるソースある?
220 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:10:30 ID:???
>>219 何を会費に含めるかによって違うし、年ごとの幅も大きいから、自分で問い合わせて
みるのが一番。
221 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:10:36 ID:???
222 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:12:15 ID:???
青森も100万くらいじゃなかった? 基本的に、単位会の人数が多いほど安い。
たまに例外もあるけど。
223 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:13:16 ID:???
>>218 の趣旨要約
法テラスは日弁連がかってにやれ、自分たちは他の儲かる案件をやる。
ただし、法テラス分の仕事がなくなるから、増員は協力しない。
224 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:17:12 ID:???
大阪みたいに弁護士会館移転新築で臨時会費を徴収する単位会もある。
かなり大きい建物で莫大な建築費がかかってるが勿論弁護士の財布から
負担する。おそらく弁護士増員による会員数増加をあてにしてあんな大きい
建物を建てたのだろう。
225 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:17:24 ID:???
223はちょっと違うような気がするんだが…
でも218の文章書いた奴は相当頭悪いね
これで会長になるんだから単位会自身のレベルが相当低いんだろ
226 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:18:46 ID:???
地方に弁護士需要があるって、どんな調査したんだ?
227 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:19:37 ID:???
>>224 大阪は企業が流出していて、弁護士も流出が始まっている。
これから住民税も年金も法人税も社会資本経費も地下鉄運賃も激増(よくて初乗り200→400円とされる)
する町に誰が好きこのんで集まってくるかよ
228 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:22:24 ID:???
ところが大阪の弁護士はほとんど増えてない。
現会員約3000名に対し今年の募集は140名、これは
自然減くらいしか募集しないということだ。
来年、大幅に増えるとはとても思えん。
229 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:23:27 ID:???
>>226 今は絶対数が少ないが、今までほとんどなされなかった遺言や離婚訴訟は増やせる。
そういうのをとられたくないんだろうな、田舎弁護士は。
地方の名士でもあるしね。パワーのある若手にかき回されたら無競争でノホホンとしてた
田舎弁護士は一気に凋落するだろうから、そりゃ若手に来てもらいたくないわな。
230 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:23:56 ID:???
>>194 それいい考えだね。別に弁護士会つくり、会費1万5千円ぐらいの設定すれば、
かなり集まるよ。
他の弁護士会みたいに弁護士会館に数十億使うのではなく、会館は間借りし、あと
不要な出費抑えればそれぐらいで十分やっていける。
231 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:24:48 ID:???
俺は大阪出身だが大阪で弁護士やるつもりはないよ
大阪なんて、都市自体がもうオhル
市民の民度も低すぎるしな。
これからは名古屋・横浜・神戸・広島・福岡が狙い目。
232 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:26:54 ID:???
>>228 それだと去年とほとんど変わらんな。何のために65億もかけて弁護士会館を
新築したのか…
233 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:27:01 ID:???
これからは大阪も無駄な会館つくりやがって!そんなの払ってられっか!って弁護士が集まって
ニ弁つくるとかいう話もあるし、若手はそっちに追随してるみたい。
某弁護士会会派新聞がソース。
234 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:28:03 ID:???
思うに、今の弁護士会館も、古びてはいるがトイレはきれいだし、図書館は立派だし、事務所もこぎれいだから十分使えるよ。
エレベーターは遅いけどな。
235 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:29:33 ID:E287eRJ+
俺は宗教団体の内部弁護士になるよ。
236 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:30:35 ID:???
>>234 だって裁判所が4億で買い取ってそのまま使うんでしょ。
さしひき 65-4=61億の損。
237 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:32:23 ID:???
ていうか新会館って裁判所の外の敷地になるのが面倒。たった50mのことだが、
裁判の合間に用事を済ますのにちょうどいい距離だったのに、面倒になると思う。
238 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:32:52 ID:???
239 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:35:11 ID:???
大阪弁護士会も分裂か・・・
240 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:37:34 ID:???
>>225 こういう文書を解釈するには、支援センタースタッフの会費がこの会長のいうようになるか。
↓
ならない
↓
そのとき、彼が、どうなると予言しているか
・増員非協力
・国選事件支援センター押し付け
↑
これが彼のホンネ
241 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:38:08 ID:???
でも弁護士会はいいな。財政が苦しくなれば、いくらでも会費を上げてやればいいだけ。
つき会費15万円です、っていわれれば、個々の弁護士は絶対服従。反論権なし。
いやなら登録せず、別の仕事するしかない。
242 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:38:17 ID:???
>>238 会派というのは派閥の事だ。自民党なんかと一緒で弁護士会の会内にいくつも
の派閥があるのだ。勿論党議拘束(会長選の時)もあったりする。うちみたいに
無派閥の人間もいる。執行部入りを目指すなど会内で出世を考えないなら個人
的には無派閥の方がしがらみがなくて精神的に楽だと思っている。
243 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:39:53 ID:???
派閥やだねー
東京にもあるの?
244 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:40:06 ID:???
弁護士最強
245 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:45:25 ID:???
ロー卒業生の行く末がわかってきたな
■増員は地方はなし、増員分は全て東京で行われる。
■吸収先は派遣弁護士www
■派遣弁護士会を東京に設立して会費を節約する。
246 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:52:05 ID:???
派遣弁護士会、すぐに日弁連の最大単位会になりそうだな。
そういや連合の会長選でもスタッフ労組が次点で今では副会長。
247 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:54:40 ID:YVR0cxhD
248 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:59:45 ID:???
>>247 単なる仲良しサークルだといいんだが、実際にはソフトな形で圧力かけたりする
こともあるからねえ。呆テラスに登録した方が将来のためだよとかw。
249 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 17:01:08 ID:???
>>248 いや、宝テラス登録はどう考えても破滅への道だろw
250 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:09:54 ID:???
おまいら呆テラス以外行くとこないぞ
251 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:11:28 ID:???
要は、弁護士会自身が会費を高くして事実上の参入障壁をもうければ
弁護士過剰問題は起こりえないってことでFA?
252 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:12:34 ID:???
法テラス所属の弁護士って弁護士会はどこになるんだ?
やっぱり本部のある東京で登録して地方で業務なんだろうか。
弁護士って公証人なんかと違って県境による業務制限がないから、
都道府県毎に弁護士会がある意味ってあんまりないんだよな。
253 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 19:17:44 ID:???
ロー教授「ロー生諸君、ワシらが高橋ヒロシ委員長らら司法試験委員会に働きかけ、司法試験受験をするには
強制的にワシらの授業(かつて予備校に惨敗したと評されてる)を受ける必要がある制度に変えてもらった。
君らが借金してでも、ワシらに数百万円金を落とさなければ法曹になれない制度に変えてもらった。
ワシらの力で借金地獄・三振・就職難に陥った感想はどうかね?ぶひひひひ・・。」
254 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 19:23:00 ID:???
県の中でも本庁か支部かによって会費が違ってくる。
本庁に支払う会費+支部会費が加算されるので
支部のほうが本庁の弁護士会より会費が高かったりする。
255 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 19:38:37 ID:ormJZ+V0
やっぱ田舎は駄目だな
256 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:21:06 ID:???
大阪第二弁護士会が07年から活動開始する見込みで、登録料35万円・施設利用負担金10万円/年・月会費3万円。
弁護士会館は西天満のあるビル。
257 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:26:38 ID:???
弁護士って登録抹消すると紹介ないと再登録できないんだっけ?
258 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:28:25 ID:???
259 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:30:21 ID:???
>>152 kwsk
事務所勤務弁護士でも給与から源泉徴収とかされないの?
社会保険とかはどうなっているの?
260 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:35:45 ID:???
2009年には三振博士問題も追加されて阿鼻叫喚な事態に
表面化するのは2012年ぐらいかな
261 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:40:26 ID:???
>>252 >弁護士って公証人なんかと違って県境による業務制限がないから、
>都道府県毎に弁護士会がある意味ってあんまりないんだよな。
俺は、東京の弁護士会に所属して、
田舎に事務所を置くよ。
>>256 大阪は、在日外国人の権利保護のために、
大阪第三弁護士会を置くべきだよ。
在日外国人の成功者が寄付すればいいね。
262 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:42:39 ID:???
>>261 >大阪は、在日外国人の権利保護のために、
>大阪第三弁護士会を置くべきだよ。
>在日外国人の成功者が寄付すればいいね。
大阪で最強の資金力をもった弁護士会になるんじゃないか?
263 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:43:44 ID:???
>>261 >大阪は、在日外国人の権利保護のために、
>大阪第三弁護士会を置くべきだよ。
>在日外国人の成功者が寄付すればいいね。
やはり生野区に会館をおくのか?
264 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:45:53 ID:???
おまいら、内定でた?
9月30日の説明会まで待っても大丈夫?
265 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:49:04 ID:a8qZxOVp
俺は検察一筋だから就活なんてやんね。
今、法曹界発行の刑事実務シリーズを順番に読んでる。
266 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:50:06 ID:???
267 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:53:21 ID:???
大企業だと若いうち夜遅くまで頑張らされても、管理職になるともっぱら仕事は
部下の管理、仕事量が減って給料ぐんとあがる。
しかし弁護士って一生「平社員」で、自分自身で深夜まで起案書とか書いて一生終わるんだろ?
みじめな商売だね。
268 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:56:15 ID:???
>>267 いや、それは会社と部署によるとしか言いようがない。
269 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:01:40 ID:???
>>267 ボス弁になればいい。
しかも、弁護士法人にすれば、会社に近くなるだろう。
270 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:03:24 ID:???
コ−ヒーはBOSSにかぎる
271 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:07:15 ID:???
>>269 まあ、会社に近い弁護士事務所と、相変わらず地元商店みたいな事務所
そしてテナントが固まるだけ(地元商店の寄せ集め)の事務所に分かれるんじゃない。
どれもニーズがあるから、すべてが会社化すると思えない。
272 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:44:51 ID:???
なに、この大阪スレ(w
273 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:46:56 ID:???
>>263 生野だと北朝鮮系になる。貧乏人ばっかりだよ。
韓国系なら中崎町かな
274 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:23:25 ID:???
>>270 スーツは、HUGO BOSSがいいお。
275 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:25:27 ID:???
大阪に詳しい人、教えて。西成ってどんな街なん?
276 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:26:38 ID:???
大阪弁護士会
大阪第二弁護士会
大阪第三国弁護士会
277 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:31:18 ID:Nd+ZOsTE
昼も夜も朝も勉強して・・・結果、派遣かよ!
278 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:31:58 ID:???
279 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:38:15 ID:???
>>278 たしかに、宗教者に近いな。
その昔、一部のいい目を見る坊主どもと、伝道に出て野垂れ死にした者。
いまは、坊主には、そんな気概がなく、葬式屋に成り下がったが。
弁護士が、人の悩みを聞いたり、救済すればいいよ。
280 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:42:28 ID:???
坊主いいなあ。
別に企業法務やら渉外やら元々興味なかったし、
人助けがしたいと思ったからベンゴシ目指してたんだけど
坊主や占い師のほうが人助けになったかもな。
明日から江原某を名乗って開業するか。
281 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:45:55 ID:???
サラ金みたいに弁護士事務所が固まっているビルができたりして
282 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:49:21 ID:???
>>264 9月30日の説明会って何?そんな先の日程が決まっているの?
283 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:53:26 ID:???
給与 時給 1200円〜2000円
最寄駅 新宿 池袋 大手町 上野 渋谷
(勤務地選べます)
【急募】★弁護士のお仕事♪★
勤務期間 3ヶ月以上 ※長期できる方歓迎!
●事業拡大中につき、大・大募集!!
夢を持った仲間が集まっています!
大切な友達がきっと出来る♪
正社員登用あり!
284 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:59:19 ID:???
大阪は新しい弁護士会ができるのか。
会費も古い弁護士会よりはまだ安いし、登録したいな。
285 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:00:18 ID:ndaBeg51
だから、駒沢ローが仏教団体の顧問弁護士のポストを世話するとか、
国学院ローが神社本庁の法務の仕事を回すとか、
そういうシステムはないのかよ?
286 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:03:14 ID:???
287 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:05:47 ID:???
288 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:06:18 ID:???
派遣弁護士って既存の法律事務所の一時的なやとわれ弁護士やって
忙しい時だけ手伝って必要なくなったらハイさようなら。
その場合の月収(時給)はいくらだ?
そんなんで弁護士続けていけるのか?
………
一般企業に就職した方がはるかに安定した人生が送れそうだな。
289 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:08:07 ID:???
>>264 正直、動けるならその前に動いた方がいい。
三会説明会はどっと修習生が押し寄せるから、そこで決められるわけではない。
倍率が高い中、なんども東京に足を運ぶことになりかねない。
290 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:09:51 ID:???
>>287 d 既に動いているけど、英語以外は高スペックじゃないしお世話になりそう。一緒になったらヨロシク。
291 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:24:50 ID:???
>>285 浄土真宗本願寺派の寺院・関連団体は、
全国規模で数多くあるが、
それらが顧問弁護士として、龍谷ロー出身者を選ぶだろうか?
292 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:34:32 ID:wmCo3V77
ホーム○イヤーズ形事務所が大量に増殖か
293 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:41:23 ID:???
世の中、スペシャリストブームなんて煽ってるが、下手に専門を持つと、良いように使われてるだけ。
出る杭は打たれるであって、日本での勝ち組は、何でもやるゼネラリストです。
正社員でネットリと勤め上げれば高給に。
294 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:43:19 ID:???
>>290 英語のスペックも全くないし、他のスペックも無い俺・・・
ウラヤマシス
295 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 00:23:43 ID:???
京都や奈良、滋賀あたりなら大寺院の顧問弁護士になってウハウハとかないのか?
なにしろ連中はYAKU(rya
296 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 01:12:41 ID:???
>>291 選ぶに決まってるだろ。
教義を理解していない弁護士に顧問は務まらん。
297 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 01:20:38 ID:???
本願寺系の末寺は10000を超えるし集金も抜群
法隆寺なんかは観光収入凄いだろうし
延暦寺なんてドーム数千個の土地(非課税)持ってるんだろ?
こんな法人の顧問になったら一生安泰だな、絶対つぶれないし
298 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 01:38:24 ID:???
神社本庁顧問弁護士は国学院ローでOK?
299 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 04:10:38 ID:???
>>231 横浜辺りはねらい目だと、日弁連のHPの調査
にもあったね。
ローの講義で高裁所在地あたりが狙い目だと
聞いたけど、見る限りここ数年でかなり殺到してる
ようで、ちょっと厳しいかな。
大阪も掘り起こせば色々ありそうなんだけど、
ちょっとそういう方向に懐疑的な先生が多いような印象。
個人的には大阪は高裁の周りに固まり過ぎてる感じがあるなあ。
まあ、他のとこだと「筋悪」の事件が多くなるのかもしれないけど(偏見?)。
300 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 06:42:26 ID:???
派遣弁護士のイメージが持てないんだが、どういうとこに派遣されてどんな仕事やるんじゃろ
301 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 07:02:38 ID:???
株主総会の時期だけ
大手企業法務に派遣されて
若手本採用弁護士の下働きをする
302 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 07:41:32 ID:???
>>300 みんな派遣弁護士に対してネガティヴなイメージをもってるみたいだが、果たして
そうかな?
僕もかつて派遣の仕事してたが、そのときの時給は1100円だった。弁護士の派遣という
ことになれば、時給は最低でも2000円はいくだろう。
一方花形とされる渉外は、年俸こそ1000万円以上と破格だが、連日深夜残業・休みほとんどなしで、
時給にすれば、派遣社員と大差ないのではないか。
そうであるならば、定時に変えられ、土日も安定して休める派遣弁護士のほうが、合コンとかも存分に
楽しめ、いいように思うがどうだろう・・。
303 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 07:48:32 ID:???
時給2000円で1日8時間、月20日で年収がいくらになるか計算してみろ
304 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 07:51:59 ID:???
入会金・会費はどうする気?
会費は仕事がなくとも毎月かかるし、それを避けるために入退会を
繰り返したら、そのたびに入会金がかかるってこと理解してるか?
305 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 08:07:12 ID:???
>>231 暴力団・ヤンキーがたむろしてそう
>>302 一回CTかMRIってのを担当医に相談して
やってもらうべきだと思うがどうだろう・・。
306 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 08:46:27 ID:???
>>302 時給2000円で1日8時間、月20日だと月収32万。年収380万ちょっと。そこから
弁護士会費と税金と社会保険料を引くと手取り200万円台前半、1月あたり20万
ぐらいしかいかない。当然雇用の身分保障はない。勿論ボーナスも退職金もない。
それなら普通に正社員としてサラリーマンの方がまだまし。
派遣がネガティブなのは当たり前だろうが。派遣なんてのは勤労者の労働力を
低賃金で搾取する奴隷労働だろ。偽装請負などもそうだが儲かるのは派遣業者
だけで派遣労働者はほぼ底辺の労働者のまま一生を終える。だから日本を除く
先進国はほぼ全ての国が派遣労働を規制している。ILOから日本は労働者を差別
する国だと是正勧告を受けてるぐらいだ。
あんなのは到底まともな雇用形態とはいえない。もともとヤクザがやってたような
商売だからな。製造業派遣は論外だが士業派遣も噴飯ものだ。はっきり言うが派遣
しか選択肢がないいうことになった時点で半分人生終了だよ。
307 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 08:51:19 ID:???
共働きだと派遣があった方がいい。
パートタイム弁護士。
弁護士資格を活かしながら
気軽に働けない今の制度は不便だよ。
308 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 08:52:38 ID:???
>>302 派遣労働のような間接雇用は業者が他人の労働力を右から左に流す
ことで利ザヤを得てるわけで人身売買と変わらない。
>>306のとおり日本
以外の先進国では間接雇用は厳しく規制されている。労働法を勉強する
ことをお勧めする。
309 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 08:54:45 ID:???
>>307 本当に法曹志望か?法曹志望者が派遣労働でいいだなんて世も末だ。
310 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 08:56:05 ID:???
>>307 パートタイムと派遣は全く別個の概念だろう。
311 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 08:57:16 ID:???
>偽装請負などもそうだが儲かるのは派遣業者
>だけで派遣労働者はほぼ底辺の労働者のまま一生を終える。だから日本を除く
>先進国はほぼ全ての国が派遣労働を規制している。ILOから日本は労働者を差別
>する国だと是正勧告を受けてるぐらいだ。
そういう小泉政策を日本国民が圧倒的多数で支持してるのですが・・・
ILOより小泉政策が重要。選挙でそういう政権を信任しておいて、あとでワーワー言うなっつーの
>普通に正社員としてサラリーマンの方がまだまし。
じゃ正社員になれるよう頑張ってくださいねw自己責任ですよww
>>306みたいな能書きばかりの奴って、あれこれ選り好みして結局仕事しないタイプなんだよな
口ばっかりっていうか。
働いてもしないお前が一番人生終了してるよ。
ごちゃごちゃ言わずに派遣でもなんでも仕事してから物を言うべき。
312 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:01:26 ID:???
弁護士の派遣労働って、事実上不可能だと思う。
なぜなら、守秘義務の問題があるからね。
法律事務所ってのは秘密を多く扱うから、わけのわからん一時滞在者はなるべく入れたくないのが本音。
特に、書面とか意見書とかはすべてサーバーに入ってて、簡単に持ち出されかねないからな。
守秘義務契約は交わすとしても、こんなもんは債権的効力しかなく、完全に情報漏洩を防止する有効な
手段にはなりえない(まして金に詰まってる奴は信頼できない)。
派遣弁護士なんかにやらせてると顧客が知ったら、その顧客はその事務所との顧問契約を直ちに破棄す
るだろうし、そう薦めるよ。
313 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:04:17 ID:???
>>そういう小泉政策を日本国民が圧倒的多数で支持してるのですが・・・
>>ILOより小泉政策が重要。選挙でそういう政権を信任しておいて、あとでワーワー言うなっつーの
選挙は白紙委任じゃない。あんた本当に憲法を勉強してる?
>>311のような人間が弁護士志望だとしたら法曹界も地に落ちたもんだ。
314 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:07:39 ID:???
>>312 弁護士事務所にもアルバイトは多い。そしてアルバイトでも比較的自由に事務所のパソコンから
データを見ることができる。というか、見れないと仕事にならない。もちろん、持ち出そうと思えば、
自由に持ち出しもできる。実際、USBメモリで自宅に持ち帰って仕事する場合もある。
そんな状況が正しいとは思わないし、もっと情報管理を徹底すべきだとは思うが、現状では
多くの事務所の情報管理は、ザルでしょ、実際。
ただのアルバイトでもそんな状況なんだから、派遣弁護士をことさらに問題視する意味がない。
315 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:08:03 ID:???
>>312 派遣弁護士は低所得者だろうから簡単に個人情報を売りかねないもんな。
俺が依頼人の立場でも派遣弁護士には依頼しないな。だいたい優秀な人は
派遣登録なんてせずに普通に事務所就職するか独立開業するでしょ。
言い換えると派遣弁護士という時点で能力的に問題があるという推定が働く。
316 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:09:28 ID:???
>>312 守秘義務のある職種でも、派遣労働をする方向になっているが、
弁護士には派遣労働を認めるべきではないとするのは、
弁護士の扱う業務に関する秘密は、他と比べ物にならんほど重要ということだろうか?
317 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:11:50 ID:???
>>316 守秘義務のある職種に派遣労働を認めること自体が誤り。というより派遣労働
という雇用形態を認めること自体誤りだな。他の先進国は認めてない。アメリカ
ですらそうだ。
318 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:15:11 ID:???
まあ今のローの教授が司法試験の問題つくってるような状況、つまり灘・開成の教師が
東大の問題をつくってるようなデタラメな司法受験界の状況からすれば、「守秘義務」うんぬんなんて
どうっつうことないでひょ。
319 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:16:00 ID:???
欧米諸国が派遣労働を禁止しているのは歴史に学んでいるということで
賢明だと思う。たとえ部分的に失業率が上がっても間接雇用形態を認める
ことは人身売買と一緒で長い目で見て労働者のためにならないし、国の為
にもならないということをわかってる。
320 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:16:16 ID:???
>>315 >言い換えると派遣弁護士という時点で能力的に問題があるという推定が働く。
それもある。イコール金がないってことだ。
>>316 >>317が正解だと思うけど、政策的に言えば
>>316の言う理屈が正しいということだろうね。
弁護士の場合、被告人の情報とか、マスコミにばれたら1つの企業をつぶしかねない内部情報すら多く握る。
まあ
>>312の言うとおりで、国民がそういう政策を推進するタイプの政党を、あれだけの圧倒的多数で支持したんだから
白紙委任に近い。ていうか公約なき選挙ってある意味白紙委任じゃん。
法的に見ても、自由委任なわけで。命令委任じゃない。だからこそ政権党の選択が大事だと思うんだけど。
321 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:17:18 ID:???
>>314 >そんな状況が正しいとは思わないし、もっと情報管理を徹底すべきだとは思うが、現状では
>多くの事務所の情報管理は、ザルでしょ、実際。
この程度の見識なら、公務員や弁護士にならない方がいいと思うぞ。
こういう奴が増えてるんだろうな。だから簡単に情報が漏えいするんだろうな。
322 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:19:26 ID:???
偽装請負に関しては、このごろ徳島や大阪で是正勧告が出てるようだな。
俺は労働法は知らないのだが。
でも、日本人ってみんな強者なのかね?強者の味方・弱者は派遣という政策綱領の自民党を
これだけ支持するって異常だよ。非正規雇用者がかなりの数に上ってるのに、この人たちは
なんとも思わず支持してるのかねえ。
323 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:21:33 ID:???
まあそれは、良くも悪くも小泉のメディアの使い方のうまさだろ
324 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:22:30 ID:???
325 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:24:10 ID:???
>>322 偽装請負のような低賃金労働者の大半は一生底辺で終わる。彼らの大半は
将来の生活保護予備軍だがどうするのだろうか。結婚もできないし子供も育て
る余裕はないから少子化も止まらない。治安も悪くなるだろうし将来の日本は
どうなるのだろうか。まさか北斗の拳のような世界にはならないだろうが。
326 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:26:18 ID:???
収入がへれば少子化はもちろん進むが
収入が増えても少子化は止まらないのが痛い所
327 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:32:30 ID:???
>>322 「安倍政権」は案外短命に終わるかもしれんな。巷でいわれてるような
外交問題ではなく年金とか雇用と言った国内の問題が原因で。
全くのスレ違いだが。
328 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:34:51 ID:???
>>322 非正規雇用者が今の自民党を支持するメリットは全くないよね。
329 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:39:15 ID:???
しかし非正規期雇用者は労働組合からも爪弾きなわけで、
労組系の政党を支持してもメリットがない。結局、選択肢ないんだよなぁ。
330 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:43:11 ID:???
日本人は簡単にメディアに毒されるってことだな。
>>327 安部はそのための捨石。内政へのビジョンを持って登板するならまだしも、
何にもない。小泉流の包括承継だろ。これじゃ来年の選挙は戦えない。
アホだよなあ・・・
331 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:43:46 ID:???
>>329 偽装請負の問題だって民主党はほとんど沈黙だもんね。労組も経営側と
馴れ合いだから連合が支持母体で松下とか日立と言った労組出身の議員
がいる民主党は何もできない。かといって共産はなあ…ということで本当に
選択肢がない。
332 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:47:12 ID:???
>労組系の政党
これがない先進国は存在しないな。いかに日本の労働者がヘタレだったかの現れだな。
日本人の底辺層の民度はまちがいなく韓国や台湾以下。
日本人は上位層は賢いが、底辺層はどうしようもない。格差が激しすぎる。
333 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:47:59 ID:???
>>331 労基署が努力してるからな。行政が積極的に動くってのは珍しい。
334 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:48:56 ID:???
>>308 派遣のどこが悪いのか。企業と労働者を契約させて、派遣会社がその手数料を
とるだけで、なにが悪いのか。派遣が人身売買だというなら、結婚相手紹介サービスも
人身売買ということになる。
もと労働法をよく勉強しろ。
335 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:56:54 ID:???
336 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 09:59:35 ID:???
>>311 >派遣でもなんでも仕事してから
政治家の大部分は仕事らしいものは(ほとんど実家の手伝いに近い)
しないで政治家になるからなぁ。
337 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:00:03 ID:???
>>334 >企業と労働者を契約させて、派遣会社がその手数料を
>とるだけで、なにが悪いのか。
契約じたいの手数料ならまだわかるが、毎月毎月手数料をとるというのは
中間搾取以外のなにものでもないからね。
338 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:01:34 ID:???
>>334 あのさあ、結婚紹介はそれ自体短期的な契約で生存がかかってるという
わけじゃないでしょ。(もっとも結婚紹介も場合によっては人身売買に繋がり
かねないので一定の規制は必要だろう。一方が途上国出身の外国人の場
合とか)
それに対して雇用契約っていうのは生活の為の契約で継続性が重要でしょ。
派遣労働のような間接雇用は直接雇用の場合と比べて給与の一部を派遣業者
が掠め取ってるわけだからどうしても労働者の給与は低くなる。しかも間接雇用
だから雇用者としての責任も不十分だ。だからどこの先進国も間接雇用を法律
で禁止してるわけ。日本だけが野放しになってる。
今の労働法制は抜け穴をつくりすぎて労働者保護には不十分なんだよ。労働法
学者の多くは現在の日本の雇用形態に批判的だよ。
339 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:02:11 ID:???
>>333 俺も監督署よく踏ん張っているなと思う。
弁護士より頑張っていると思う。DQNな連中に介入するのは
怖いだろうに。
340 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:04:29 ID:???
派遣はもともとヤーさんの仕事だからな。昔はまともじゃないという共通認識
があったと思うけどマスコミの宣伝は恐ろしい。サラ金にもいえることだが。
341 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:05:51 ID:???
ヤクザのシノギを奪いつづけるから、ヤクザが暴力団化するんだよ。
342 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:06:12 ID:???
ただ、欧米では、逆に解雇がもっと自由だからね。
派遣を日本で禁止したら、短期バイトが増えるだけだろうな。
どういう法制をとったとしても、企業業績や景気に変動がある以上、
企業にとって必ず人件費のクッションが必要なわけで、
その選択肢といえば
(1)正社員自体を臨機応変に採用したり解雇したりする
(2)正社員は手厚く保護する一方、派遣やパートをクッションにする
(3)正社員の雇用は保護するが、賃金を業績に応じて細かく変動させる
のいずれかしかない。
343 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:08:10 ID:???
>>342 欧米? 解雇の自由度が高いのは、アメリカ特有の話では?
344 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:08:26 ID:???
高利貸しとか派遣とか昔はヤクザがやってたような仕事をあたかもまっとうな商売のように
宣伝してるからな。マスコミ特にテレビはどうしようもない。
345 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:10:09 ID:???
>>343 ヨーロッパも日本よりは解雇というか人員削減の自由度が高いのでは。
346 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:10:43 ID:???
ヨーロッパを一緒くたで捉えるのは無茶。
国によって相当違う。
347 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:13:50 ID:???
>>343 そのとおりだ。欧州はどこも解雇に厳しい制限がある。
アメリカは解雇の自由度は確かに高いがしかし労働市場は日本よりもっと
柔軟だ。たとえば年齢差別は禁止で履歴書に年齢を書く習慣はないし企業は
書かせてはならない。
日本のように新卒一括採用で年齢差別を平気でするような社会で米国型の
制度なんか見習う必要はない。だいたい米国型がベストだといえない。
日本はアメリカ信仰が強すぎるからなあ。
348 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:15:17 ID:???
そもそも間接雇用は人身売買と同じで労働力の搾取だから欧米問わず禁止
してるわけで間接雇用を正当化する理由にはならない。
349 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:19:15 ID:???
>>342 あと欧州は基本的に同一価値労働同一賃金だから正社員とバイトとの間で給料の
格差はない。(時給換算)それに欧州の多くの国ではバイトには期間制限があって
例えば1年勤務すると自動的に正社員契約が発生したものとみなされる。正社員と
それ以外で給与の差がある事自体条約に反する。(日本は批准していないが)
350 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:20:21 ID:???
司法支援センター、弁護士確保に苦心 2006年08月15日6時02分
トラブルを抱えた市民の法的な解決を後押しする「駆け込み寺」として「司法支援センター」が10月、全国各地で
一斉に開業するが、中核となるはずの常勤弁護士が初年度計画の3割弱しか確保できていないことがわかった。
06〜09年度に75人ずつ、計300人の弁護士を全国に配置する方針だが、志願者が少なく初年度の内定は
約20人にとどまっている。センター事務局(東京)は、常勤弁護士の確保に必死だ。
必要な人数を確保できるか危ぶむ声は構想段階からあったが、これほどの不振は日弁連にとっても予想以上だった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200608140271.html
351 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:21:24 ID:???
>>346 仏・独・蘭・伊など先進国の話だよ。勿論そうじゃない国も一部あるが下を見てもしょうがない。
反面教師にしかならない。
352 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:22:45 ID:???
>>342 既に出尽くしてるが、人材の流動性が確保されてる欧米と、ほとんど確保されず
年齢の壁の強い日本とでは同列に論じられないよ。
やめ(させられ)た後の受け皿がないのが日本。
こういう理屈を本当に信じて進めてるから、窮乏者が増え、犯罪が増加してるのかと思う。
353 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:26:50 ID:???
>>350 >センター事務局(東京)は、常勤弁護士の確保に必死だ。
必死ってどの位必死なんだ?
会費を月100万にして給与に上乗せするとか
勤続期間を20年以上にする位のことをやらなきゃ
奨学金の枠を増やしている下位私大の法科大学院以下。
下位ロー>>>>>>日弁連
354 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:26:59 ID:???
>>352 ロー制度もそうだよね。日本でロー制度が駄目なのは人材の流動性が確保されてない
からだもん。アメリカならロー行って駄目でも別の職を探せばいい。実際中退者は多い。
日本の場合新卒採用の機会を逃したらまずまともな就職先はないからね。逃げ道がない。
オーバードクターなんかもそうだがまず年齢制限を禁止して人材の流動性を確保する
ことだろう。それをせずに大学院重点化なんてやっても多くの犠牲者が出るだけだ。
355 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:29:34 ID:???
>>353 >会費を月100万にして給与に上乗せするとか
>勤続期間を20年以上にする位のことをやらなきゃ
それぐらい「誠意」みせなきゃ「必死」とはみなせないよね(笑)
ていうか今の待遇じゃ、法テラスいったら弁護士会費払って赤字じゃん。
飢え死にするよ。マジで。誰が行くか!ボケ!!
356 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:30:31 ID:???
三振者はほとんど人生終わりだからな、日本の場合。そもそもアメリカの司法試験
には回数制限なんてないけど。
357 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:30:31 ID:???
>>354 人材の流動性の確保って、どうやって実現するの? 法制?
358 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:30:32 ID:???
>>352 いや、だから日本で人材の流動性は乏しいのは知ってるんで、
そのうえで人件費のクッションを作るなら、正社員以外にしわ寄せするか、
正社員の給与を激しく変動させるかしかないわけだよね?
359 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:33:57 ID:???
>>358 偽装請負なんかも正社員の給料が減るから労組は見て見ぬふりをしてるのだろう。
個人的には正社員や公務員の極端な年功序列賃金を見直すべきだと思う。
だいたい公務員にボーナスがあるのは日本ぐらいじゃないか。
360 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:34:05 ID:???
>オーバードクターなんかもそうだがまず年齢制限を禁止して人材の流動性を確保する
>ことだろう。それをせずに大学院重点化なんてやっても多くの犠牲者が出るだけだ。
そうだよな。年齢で不利に扱われるのだから大学院に行くインセンティブがない。
理系除く。
>>358 正社員と派遣請負の待遇を均一化することだろうね。
361 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:34:08 ID:???
下請けの零細企業にしわ寄せするという手もある。
362 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:35:47 ID:???
363 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:36:23 ID:???
年功賃金も、長く勤めて知識や経験を増やしてもらうインセンティブという意味では
合理性はあるけどな。
364 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:37:32 ID:???
>>363 でも現実には団塊のぐうたら社員が居つく結果にもなってる
パソコンも覚えないくせにえらそうな上司とか。
365 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:37:47 ID:???
今ここで大学でて司法試験うけたりローいったりしている人間も、
親が(自営業でなければ)正社員として年功賃金の恩恵を受けていたからこそ
こういう立場になれたとはいえるな
366 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:40:19 ID:???
>>359 現業なんかが特にそうだが、例えば20代の給料が400万で50代の給料が900万とか。
大阪市バス運転手のように50代の運転手の平均年収1000万以上とかそういうのは
当然見直すべきなんだが、既得権益にかかわるから民主党なんかもなかなかなく
そうとは言わない。
367 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:45:24 ID:???
>>357 法律だろうな。例えば年齢制限の禁止を罰則付きで義務づける。履歴書に年齢を
書かせたり年齢を特定できる事項を書かせることを禁止するとかだな。
あとは違反した場合の罰則だな。独禁法などもそうだが日本はこれが軽すぎるから法が軽んじられる。
懲罰的罰金制度の導入を検討すべきだろう。この点はアメリカを見習うべき。
368 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:48:38 ID:???
他の国では博士>修士>学士だけど日本の場合は学士>修士>博士だからな。
上へいけばいくほど就職しにくくなる。
369 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:51:04 ID:???
>>367 年齢を特定できる事項って広いから難しいな。
たとえば学歴も、修士と書けば最低24歳ということになる。
370 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:51:45 ID:???
でも自分が弁護士事務所ひらくとすれば
事務員は若い女優先だね。
あと知識豊かなご意見番的熟年男、1人いればいい。
371 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:53:32 ID:???
>>369 慣習になるには時間がかかるだろうね。アメリカだって昔から禁止してたわけじゃくて誰かが
年齢差別を裁判で争って勝訴して判例として確定して、年齢差別禁止になったわけで。
372 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:55:58 ID:???
>>370 アメリカでは履歴書に顔写真を貼らせるのも禁止だったりする。人種差別や性差別に繋がるから。
勿論完全になくすのは困難だが少なくとも書類選考で門前払いされるリスクはなくなりとりあえず面接には臨める。
373 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:57:05 ID:???
向こうで働いたことのある人なら知ってると思うけどアメリカの履歴書って顔写真を貼る欄がないんだよね。
374 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:58:20 ID:???
>>372 人種はともかく、性別は名前見りゃ分からないか?
375 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:58:51 ID:???
まぁレジュメだからね
日本みたく履歴書用紙(雛形)売ってないし
376 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:59:45 ID:???
就職差別で訴訟になって会社側が負けると懲罰的賠償で莫大な損害が発生する
から企業も慎重になる。
377 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:59:52 ID:R1e2VhgM
378 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:03:05 ID:???
アジア系だと難しいと思う
379 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:03:21 ID:???
>>374 わからない場合もある。マイノリティの場合意図的に子供に性別や人種ががわかりにくい
名前付けたりすることもある。子供の将来を考えてだ。
380 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:07:23 ID:???
アメリカは日本と比べて改名がしやすい。戸籍もないし。マイノリティなんかは白人
っぽい名前に変えることが珍しくない。
381 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:08:03 ID:???
日本で、在日外国人は通称使用OKみたいに、
アメリカで、通称使用もOKじゃないのかな?
昔、ユダヤ系の人で通称を使用していた人がいたという話を聞いたことがある。
ま、日本と違って、そもそも戸籍がないから、名前の変更自体も簡単だろう。
382 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:09:30 ID:???
日本は改名はすごく難しいし、村社会だから改名って発想自体あまりない。
383 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:11:12 ID:???
そうそうアメリカでは通名を使ってる人が多い。っていうか本名に対する認識が日本とは
大分違う。ちなみに通名で面接に臨んでも原則的に経歴詐称にはならない。
384 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:12:14 ID:???
マイノリティといっても、黒人は、
奴隷時代の主人の姓であることが多いから、
姓からはわからんことも多いだろう。
385 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:13:43 ID:???
昔在日韓国人が通名で就職面接に臨んで訴訟になったことがあったが、アメリカでは
勿論それを理由に落とすことはできない。
386 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:28:11 ID:R1e2VhgM
387 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:29:44 ID:???
アメリカでは自分の名前が気に入らんといって改名することがある。改名に対する
抵抗が少ないのだろう。
388 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:30:47 ID:???
ていうか2ch見てると、在日韓国人と北朝鮮人の区別も出来ず一緒くたに扱って
偏見に基づく侮蔑的言動を書き込む奴が多い(多分同じような奴なんだろうけど)。
こういうのを見ると、カミングアウトせず通名で行こうって人もいると思うし、
その場合のその人の「在日」であるという点はプライバシーとして保護に値する
んじゃないのかなあ。
389 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:31:15 ID:???
法律事務所は法人じゃないから、法人税じゃなくて弁護士個人の所得として所得税を払ってるの?
390 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:33:07 ID:???
>>376 多国籍企業だと、人種・国籍差別は死活問題になる。
391 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:35:46 ID:???
戸籍はあったほうがいい。借金抱えて夜逃げする奴も、本籍地さえ押さえておけば戸籍附票で追尾できる。
婚姻・離婚・認知の事実も重要。
アメリカに存在しないのは仕方ないと思うが、日本の戸籍制度は優れてると思うよ。
392 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:36:28 ID:???
ま、日本の武士も、明治になるまでは簡単に苗字をを変えてきたんだけどな。
393 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:38:54 ID:???
>>391 それに加えて、住民票コードはいらんだろうと思うんだな。
制度趣旨が違うという反論があるだろうが。
394 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:50:55 ID:???
>>393 2兆円もかけたのにまったく活用されてないどころか、悪用されてるしな。
395 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 14:06:57 ID:???
経済界と棒経済紙が欧米の話をするとたいていはアメリカの都合のいいところだけを出して世界標準と言う。
396 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 14:17:48 ID:???
街弁の事務所って、マンションの一室みたいなところもあって、マジでしょぼい。。。
397 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 14:21:24 ID:???
某弁護士事務所には、奥のダンボールにAVがイパーイ入ってた。
事務員が帰った後も、夜遅くまで事務所にいるのだが、1人でAVを見て
気分転換をしてたのだろう。
398 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 14:24:35 ID:???
事務所無しに、弁護士会を相談室にしてる弁護士よりマシだろ
399 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 15:15:46 ID:???
400 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 15:25:18 ID:???
>>391 行書試験の知識だけど
かっこいい言い方だあ!
401 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:14:49 ID:???
>>396 おまえが今から東京で開業するとしたらどうすんだ。
イメージする最低ラインのビルなんか借りた日には
開業資金1000万円はかかるぞ。
その後も毎月30〜50万する賃料や経費を支払っていけんのか?
法律事務所経営は399の言うとおり零細企業なんだよ。
地味で地道で華やかな世界とは無縁なの。
402 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:30:10 ID:???
弁護士会費という問題もあるのか知らんかった・・・
会費なんて月壱万とか五千円とかそのレベルだと思ってたよ・・・
403 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:37:54 ID:???
弁護士会費も、貧困のため免除になる人が出るかな?
404 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:14:06 ID:???
自宅を事務所にすれば
家賃を経費で落とせる
405 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:21:04 ID:???
嫁を事務員にすれば生活費も経費で落とせる
406 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:43:35 ID:???
日本がおかしいだけ。
407 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:46:47 ID:lHa6W5db
大手メーカー法務勤務ですが、ロー出身者はロー入学前の勤務経験がないと
募集の際、応募の資格を与えない方向で役員、人事、法務部長の三者で一致
しました。
社会性が何より第一ですから。
408 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:49:11 ID:???
みんなどうせ三振するんだから、ハワイ州弁護士でも目指せよ
409 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:13:31 ID:???
アメリカのコンコルド・ロースクールはオンラインの学校で、一部の試験などを除き
ほとんどオンラインだけで済み、カリフォルニア州の司法試験受験資格が得られるらしい。
410 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:35:04 ID:???
つーか、当事者訴訟できるんだから企業は弁護士なんか雇うメリットないな
弁護士費用自腹でいいっていう酔狂な弁護士なら採用するかもしれないが
411 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:35:56 ID:???
よし、インターネット弁護士相談室を立ち上げるぜ!
412 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:38:59 ID:???
>>411 チャットでリアルタイムで相談できるようにしてくれ。
WEBカメラつきでできれば相談相手は若手で美人の女弁護士さんあたりがいいな。
もちろんボイスも可能でお願い。
413 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:40:22 ID:???
>>410 どこの板から来られたか分かりませんが、当事者訴訟ではなく本人訴訟ですよ。
当事者訴訟と言うと行政訴訟の一形態になってしまいます。気を付けましょう。
414 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:40:57 ID:???
>>407 うちは採用するけど、弁護士費用は払わないということになった
法律知識ある人という形で採用するので、ヴェテと同じような扱いでよければどうぞって感じ
415 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:41:24 ID:???
自宅を事務所にしても
事務所として使用している範囲しか経費として認められない。
仮にワンルームマンションだとすれば半々ってところ。
嫁を事務員にしてももちろん生活費は経費にならない。
416 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:45:09 ID:???
年齢差別の件については俺も同意なんだけど、
別に差別してる側は差別してる意識なんてないと思う。
センパイコーハイの国だから、当たり前田のクラッカーなわけで。
年齢差別禁止法案が出される頃は、きっと先輩も後輩も
名前で呼ぶようになってるよ。
こういう文化的な背景があるから、なかなか変わるのは難しいとおもう。
おかしいと思ったら負けだよ・・・。
417 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:48:01 ID:???
弁護士って登録抹消すると紹介ないと再登録できないんだっけ?
418 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:53:36 ID:???
そそ。
紹介ないと登録できないの。
419 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:57:21 ID:???
420 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:05:25 ID:???
そもそも弁護士自体付加価値がつく仕事じゃないし。しかも
大半の依頼人は金持ってない。いままで、稼げたのは人数が
足りていなかっただけだから。会計士も似たようなもんだ。
いままで、年収2000万とかがどうかしていただけ。
高学歴だとか、超難関資格だからとかで、収入がきまるわけでは
ない。当たり前すぎる話だけどね。
421 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:37:19 ID:???
扶助事件はやりたくない。客筋が荒れるから。
422 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:38:47 ID:???
名前を売るまでの辛抱だ。
大安売りとかセールとか、
商店がやるだろ。
あのつもりでやるんだな。
423 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:44:29 ID:???
>>421 刑事弁護もヒサンらしい。
名前が売れても、年収1000万円にはならない。
424 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:45:01 ID:???
>>421 これからも今まで通り弁護士は稼ぐと思うな。残念だけど。
425 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:48:58 ID:???
>>420 難関だから収入が良いとか、そういうのじゃない点は同意。
発想が逆で、収入が高そうだから、いい人が集まり、難関になる。
収入が大したことなくなれば、人は引き潮のように減り、難関でなくなる。
人間がどこまで経済合理的かという問題はあるが、基本はこういう動きだろう。
旧試末期は、弁護士の収入がそこそこ良さそうだったうえに、不況の就職難が重なり、
見掛け上の競争率がとんでもないことになってた。あれもある種のバブルだったな。
426 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:51:02 ID:???
見掛け上の競争率って何だよ。馬鹿にすんな。
427 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:52:52 ID:???
新規参入者(親が法律事務所持ってない)の収入がたいしたことなく、
しかも、その地位を得るまでに、借金を背負わされる。
これで、いい人材を集めようというのがどうかしている。
428 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:53:48 ID:???
429 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:54:47 ID:???
>>426 馬鹿にされたと感じるあなたは馬鹿にされる層w
430 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:56:32 ID:???
431 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:59:02 ID:???
>>427 法曹なんて所詮汚れ仕事。本当のところ大部分の法曹はそんなに優秀なやつが来なくてもいい。
そこそこ仕事ができればいいのだ。
優秀な人間は企業に行って日本の産業の活性化に貢献してほしい。
って感じじゃない?
432 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:00:12 ID:???
>>430 相手にしてもらってよかったね。
ライバルが皆この程度なら楽なんだけどなぁ。
433 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:00:12 ID:???
人数の多い業界でも、有能な奴は稼いでるよ。
行政書士がそう。
収入が下がるとかおびえてる奴は、結局のうのうとスキルを上げることもなく、資格取得だけで
安住してた旧試験組だろ。
434 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:00:24 ID:???
全然そんな感じじゃない。いい加減なこと言ってんじゃねえよ。
435 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:01:30 ID:???
>>432 俺は今年受かるんだから、一緒にすんな。
436 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:02:11 ID:???
>>433 >人数の多い業界でも、有能な奴は稼いでるよ。
てことは受かるかどうかわからん試験に時間と金をつぎ込むのって相当無駄じゃない?
その労力を使って最初から儲けた方が生涯賃金的にはいいよね。
437 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:02:55 ID:???
438 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:03:24 ID:???
そうそう
都銀にでも就職した方がいい
439 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:03:26 ID:???
>>435 という根拠の無い過大な自信を持っているのが馬鹿にされる層w
440 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:03:43 ID:???
441 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:04:38 ID:???
>>439 だから層ってなんだよ。
この俺様が2分の1の確率で落ちるわけないだろ。
442 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:04:37 ID:???
>>440 普通に熱心にの中身が問題です、とか言われてしまうんだよ。
普通といっても色々だ。
443 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:04:45 ID:???
問題です。
年収500万円以下の弁護士は何%いるでしょう?
444 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:05:29 ID:???
司法試験に受かって、独立することは大体、年商3億の
会社を作る事に匹敵すると思う。10年以上の努力でこの
程度と取るか、勉強メインでこれだけの事業をやれるのか
と意見は分かれるだろうけど。
普通のリーマンじゃ、30半ばで年商3億の会社は作れんけどね。
金もないし、リスクもあるしで。
445 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:07:33 ID:???
>>443 セミリタイアした弁護士、高齢弁護士とか合わせたら、10パーセントくらいじゃね?
446 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:08:51 ID:???
>>440 ちがうよ。
普通にやってれば合格するんじゃなくて、
合格できなかった人は普通に勉強していなかったことになるって話。
それが、ピロシ基準の 「普通」 ですからww
447 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:09:52 ID:???
弁護士の入聟になって、事務所を引き継がせてもらうというのは、
中小企業のオヤジの入聟になるのと匹敵するぐらいだろうか?
448 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:10:21 ID:???
449 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:10:38 ID:???
>>444 しかし20〜30代前半と普通なら人生謳歌してる時に勉強だけして受かるかどうか
わからない試験をしてるのとそうでないのとで手取りの年収がさして変わらないと思ったら
ばかばかしくなってくるよな。ましてこれからは年収すら怪しいってのに。
450 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:15:58 ID:???
451 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:17:23 ID:???
飛ばない限りはおいしいよ中小企業経営者は。
使えるカネがリーマンとは比べものにならない。
452 :
443:2006/08/15(火) 22:18:16 ID:???
正解は15%
もうすでに現実は甘くないよ
453 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:20:15 ID:???
オレだけは受かる,オレだけは三振しないと参戦した奴らだから
次は当然こう考える
オレだけは高収入可能だ,と
454 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:21:58 ID:???
申告外で節税した所得が2倍はある
455 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:24:25 ID:???
早く節税してぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーー!!!!!
456 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:26:32 ID:???
457 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:27:00 ID:???
>>448 やっぱ弁護士儲かってんなあ
司法書士業界とは大違いだ
458 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:28:21 ID:???
これからは弁護過誤で弁護士が弁護士から多額の賠償金をむしりとる時代ですな。
459 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:28:24 ID:???
>>452 たった15%かよ。まだまだ現実は甘い。
460 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:29:08 ID:???
あくまでも節税だよw
やっぱり税金だよな。
ここをいじるかいじれないかで実際の暮らしっぷりが全く違ってくる。
461 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:31:33 ID:???
捕捉率が違いすぎるからな
462 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:32:22 ID:???
そういやセミナーの熊谷がゴルフ会員権で有名な弁護士から提訴されてたけど
あれはなんだったんだろう
463 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:33:10 ID:???
自分で調べろ
464 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:35:10 ID:???
>>462 熊谷自身もゴルフ会員権に詳しい弁護士だったと思うが。
何か会員権絡みの裁判例見てるとよく登場してた気がする。
465 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:37:28 ID:???
確か名誉毀損での損害賠償請求だったような
466 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:54:21 ID:???
なんかやたら一人、他人にからんでる奴がいないか?
467 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:00:45 ID:???
弁護士の何がいいかって
課税上の捕捉率
だなw
売り上げの4割までは交際費として計上可能(国税局通達)
事業用車も、1200万でも問題なし
468 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:05:38 ID:???
知的エリート層というのは、どこにいるんだろう。
・国会議員
・官僚
・外資系コンサル
・外資系投資銀行
・政府系金融機関
・弁護士
・裁判官
・検察官
・監査法人
・総合商社
・テレビ局
・新聞社
・出版社
・広告代理店
469 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:06:32 ID:???
>>468 「知的」 「エリート」 をどう定義するかにもよるだろ
470 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:07:15 ID:???
意味のない問題提起をするな
471 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:13:13 ID:???
>>468 知的エリートねえ。新しい、価値観を提示できる
人や、新しいものを作れる人たちでしょ。君の上げた
中にどれくらいそれらの人がいるかな。
472 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:16:42 ID:???
473 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:17:17 ID:???
報道によると、法テラスに弁護士が集まらないそうだ 弁護士大杉とはいえないのではないかね
474 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:17:23 ID:???
475 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:29:46 ID:???
>>473 なら、アルバイトの求人はいっぱいあるから、就職難とはいえないなw
476 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:39:18 ID:???
記事よく読んでないけど、法テラスって1000万くれるらしいじゃん。そう悪くないと思うけどな。
477 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:47:13 ID:???
478 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:48:07 ID:???
給与制じゃおいしくない
479 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 00:11:29 ID:???
他の弁護士と比べるからだよ。一般人と比べたらそこそこの生活だと思う。
480 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 00:57:44 ID:???
481 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 00:59:11 ID:???
弁護士会費どうすんだろ。公務員扱いで源泉徴収されながら、
月10万とか会費払うのか。実質手取り幾らになるのやら。
482 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:02:07 ID:???
同期のJPと同じ額を保証されても、そっから会費や保険がひかれるわけで、
生活レベルはJPと同じにはならない。
ましてやBとは掛け離れたものに…さらに任期後の保証無し。
これじゃなる人少なくてもしかたないよ。
483 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:02:18 ID:???
会費自己負担。諸手当てなし。官舎なし。
書籍費なし。資料なし。秘書なし。
で名目額だけ同期の判事補と同じ。
自己受任不可。つまり収入はどんなに頑張っても上がらない。
最底辺の待遇。。。
484 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:03:56 ID:???
それでも来年秋には下位ロー出身者を中心とした層から殺到。。
485 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:04:06 ID:???
就職難のロー卒が大量採用されるだろうから、数年後は大丈夫。
486 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:04:25 ID:???
>>467 弁護士の先生方と飲むと、そこらへんのリッチさが
垣間見えるな。
なにげにこれは大きいと思う。
487 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:05:25 ID:???
もう入ってしまった人は仕方ないが。
まだの人はロー進学自体やめたほうがいい。
488 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:07:26 ID:???
>>485 ローの一期か二期で、最底辺(手取り300万を切る?)であるはずの法テラスも飽和状態となる。
予算分の人数はすぐ埋まってしまう。
489 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:08:06 ID:???
>>483 >資料なし。秘書なし。
これ仕事にならんと思うのだけど、どうすんだろ。
接見や法廷行ってる間の電話とか全部留守電なんだろうか。
もはや弁護士事務所とは言えないような・・・。
490 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:08:36 ID:5Xfqelsg
〜∞ ( ,, ) )
.. ) ゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン ゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ 〜〜∞プーン
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
〜∞プーン ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、} ;'、===ョ
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ , '⌒゛ ヽ、
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 / , 、,, ,;. ,|
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 | | '" i ゛| |
ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . | |,、 !, ! |
〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡 。-.\f, ,y !
ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´ , ,)
ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;; ,/ ,;-'" ヽ
彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ ! ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ. ヽ、_ヽ
ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、 | y′ ),;冫
ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
〜〜∞プーン \、..・;*;:/ ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
~; ~| |::;; ~~
【 ゴ ミ 】 〜〜∞プーン
491 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:15:28 ID:???
>>489 そう。現実問題、仕事にならないと思う。
そこもちゃんと考えて手当てした上で情報発信しないと
残念ながら変った人、行き場のない人しか。。。
492 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:18:05 ID:???
地獄ですか
ああそうですか
493 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:18:55 ID:???
>>489 業者さんあるじゃない
月数万で秘書業務代行みたいな
494 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:19:49 ID:???
ああ・・、ロー生より現行ベテのほうがましだってことか。
就活でも現行受験生のほうが受けがいいし、
高齢でも即戦力だから問題ないし・・・。
やっぱり地頭が良い上にしっかり努力している現行受験生を、
世渡りのうまさだけで出し抜くのは無理だったんだなあ。
495 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:21:34 ID:???
496 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:25:45 ID:???
既にアメリカ並み
497 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:26:43 ID:???
>>494 >高齢でも即戦力だから問題ないし・・・。
煽りでももう少し考えないと。
498 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:36:50 ID:???
法テラスに寄付したらいけんのかのう?
499 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:38:37 ID:???
いつか、「人生万事塞翁が馬」だったと言える日が来るのだろうか・・・
500 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:39:33 ID:???
結婚も出来ず、満足に子供も育てられず。。。
そんな人生で良ければ。。
501 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 01:50:37 ID:???
生活保護を貰う弁護士・・・orz
502 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:10:16 ID:???
>>494 あおりだろうが、
半分くらいは事実かも…
あぁ、現行を続けてれば良かった…
503 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:12:11 ID:???
つーか、新卒で就職すれば良かった…
504 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:13:00 ID:???
>>503 今頃いろんな意味でウハウハだったんじゃないか?
505 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:18:13 ID:???
>>504 社会人で一番楽しい時期かも。
現在26才
506 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:20:03 ID:???
安らかに眠れ
騙されたもの達よ
507 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:33:12 ID:???
臼歯受かった奴はいうまでもなく、
社会人になった奴は、
忙しそうだが、仕事にプライベートに充実。
臼歯粘ってる奴も、苦しそうだが、
未来に向けて頑張ってる。打ち込んでる。
俺は…
だらけたロー生と、アホみたいなローの授業受けてる。
紳士受かる自信はあるが、将来も暗い。
臼歯受け続けてる奴らの半分位が、まだロー来ない。
不安というか、なんというか…
508 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:35:02 ID:???
ローじゃなく、少なくとも公務員にすれば良かった…
509 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:36:49 ID:???
旧誌は受かれば天国だからな。
裁判官、検察官、弁護士事務所だって
ほぼ希望通りのところにいけるし。
一方、紳士は受かっても得られるものはないわけで・・・。
やっぱり現行受験生が勝ち組だったんだなあ。
510 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:41:04 ID:???
そうかもなぁ…
ただ、臼歯は受からない可能性があるからなぁ
いや、紳士は受かっても未来が開けないか…。
511 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:43:12 ID:???
ちくしょー
512 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:44:38 ID:???
俺はできるだけ社会に出たくなかったし、
予備校の雰囲気とかも嫌いだったから、
ローでモラトリアム継続できたのはありがたかったな。
別の大学に行くことになってw、違った雰囲気の
大学に触れられたし、そこがかなり気に入ってるし。
ま、さすがにそろそろ働く気もおきてきたし、状況的に
も働かざるを得なくなってきたから、そろそろ頑張ろうかな、
って感じだ。
ゼロワン出身だから、実家に帰れば(というか帰らざるを得ないんだが)、
仕事はあるようだしね。
513 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:44:44 ID:???
臼歯も新誌も基本的には同じだよ。区別する実益はない。
区別するとすればJP(及び渉外)とBの区別だね。
どちらに入るかで格差が著しい。
514 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:44:58 ID:???
つーか公務員受けようかな。
515 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:46:16 ID:???
>ましてやBとは掛け離れたものに…さらに任期後の保証無し。
JPが天下る公証人制度みたいなポストを新たに創設汁!
516 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:47:14 ID:???
ロー行くと婚期も遅れるな
517 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:48:38 ID:???
>>512 俺もその位の心の余裕がほしいです
>>513 JP障害は新旧関係ない、Bだと関係する、ってこと?
518 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:50:52 ID:???
>>488 >最底辺(手取り300万を切る?)であるはずの法テラス
これじゃローの奨学金払えなくて首くくる奴がマジで出てくる
俺は奨学金借りずに貯金でローに通ったが、誰か首くくって国に抗議したらw
519 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:51:07 ID:???
>>517 新でも旧でもJPがいいよBはだめってこと
520 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:52:21 ID:???
>>509 >旧誌は受かれば天国だからな。
いまさら旧試験に受かっても、弁護士飽和の中に放り込まれるのだとすれば
同じこと。
ていうか、弁護士飽和とかいわれてるけど本当か?法的紛争に巻き込まれてるけど
知ってる弁護士がいなくて困ってるから訴訟起こせないという話は、かなりよく聞
くぞ。潜在需要を無視してないか?
521 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:52:43 ID:???
でもJPよりBがいい生活してるぜ
522 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:53:23 ID:???
523 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:53:50 ID:???
放火して腹切るぐらいの輩はでてもおかしくない
524 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:53:54 ID:???
葉玉検事のサイトでロー生が甘えた発言
↓
葉玉が説教
↓
別のロー生がぶちきれ
525 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:54:18 ID:???
526 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:54:25 ID:???
おまいらがアフォだと思うのは現状で物事を語ることなんだよな。
数年先さえ見通せないよね。
予測能力ってないのかね。
527 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:55:16 ID:???
>>518 数年後からは収集時の金も返さないといけないしな。
まじ生活できない。
つーか、生活費のけてもマイナスかもしれんw
528 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:58:16 ID:???
葉玉は地方で大病院やってる豪族と結婚したよな
後に新潮社と名誉毀損でゴタゴタした
529 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:59:04 ID:???
平成初期の司法試験はそういう夢があった
530 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:00:56 ID:???
ハダマに逆ギレロー生ワロス
531 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:02:55 ID:???
532 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:05:07 ID:???
葉玉さんは以前ここにも降臨してたな。
懐かしい。
533 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:07:07 ID:???
何この旧試受験生の妄想合戦
534 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:07:53 ID:???
逆ギレは何日にキレてんの。
535 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:09:13 ID:???
>>534 ブログ見ればわかる。
未修生の不安っていう記事のところ。
536 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:11:07 ID:???
俺ら、こんな時間にハダマの過去ログ漁り。。。
ま、いんだけどね。
537 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:13:02 ID:???
なんだ。もっと亀田の親父みたいにブチ切れてるのかと思ったら紳士的だな。
538 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:13:12 ID:???
今日の最新記事を見るのが過去ログ漁りってあんたインターネットやったことないだろ。
539 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:14:36 ID:???
現行は数多の動かない屍の上に少数の勝者が立つ構造だったが、
ローは死ぬべきものが死なないんだからゾンビガうようよしてるイメージだ。
540 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:21:25 ID:???
>>538 わるい、しばらく休暇に入るっていってたから、てっきり
最近は更新してないと思ってたよ。
しかし、穏やかで、とりたてていうことはなかったな。
意識の甘さが目立ったが。どの職業だろうと、皆人生かけてる
ということがわかってない。
541 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:25:17 ID:???
三振は全員法務省で雇えってw
542 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:25:57 ID:???
今読んだが凄く穏やかな議論をしているように感じた
543 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:29:55 ID:???
私は、今年入学した未習者なのですが続けるべきか悩んでます。
単年度8割落ちる試験に後戻りできない枠を設定するというのは、疑問だし、
半数は三振するのに、フォローもないとは・・。
リスクゼロの方々はいいのかもしれませんが、
多額の金をむしりとられてリスクを丸々背負わされる社会人受験生にはキツイ制度です。
とはいえ、続ける場合は覚悟を決めてやるつもりです。
ただ、どうしても不安が残るので、今後2〜5年くらいのこの制度の変遷についての葉玉先生の予想を聞かせて下さい。
国は何らかのフォローをすると思われますか?」
544 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:34:27 ID:???
三振者は全員無条件に国家公務員になれる制度にして下さい。
ロー入試は公務員の採用試験も兼ねろ、と?
びっくりしたなあ。人間の想像力は無限だ。。。
545 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:36:02 ID:???
その案が通ったらわざと司法試験に落ちるロー生が出てくるよ(w
546 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:37:11 ID:???
たわけと一喝するかスルーするかだろうな。
547 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:43:04 ID:???
三振者全員国家V種って俺の見間違えじゃないよな?
俺のパソコンがバグってるわけじゃないよな?
548 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:45:30 ID:???
>>543 普通にフォローはしないと思うが
ローに進学することを決めたのは自分でしょ?
1期や2期の人たちと違って、ローはやばいという情報も
そこそこあったうえで進学してるわけだし
未習者だとほとんどの人が三振だろうな…まぁ、ガンガレ
549 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:47:12 ID:???
>やはり受験当事者としては、今後の生活の保障も何もないとなれば平常心で受験勉強には取り組めないように思われます。
>同じ教室で勉強する友人たちが、5割の確率で三振して去って行くというのは明らかに異常な制度でしょう。
>少なくともロースクール卒業生に対して、国家公務員3種試験合格者と同程度の待遇として、
>法務省に希望者全員の採用義務を課すといった大胆な学生保護制度があってもいいのではと考えてしまうのは受験生の甘えたエゴなのでしょうか。
550 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:52:51 ID:???
>法務省に希望者全員の採用義務を課すといった大胆な
学生保護制度があってもいいのではと考えてしまうのは
受験生の甘えたエゴなのでしょうか。
これが言えるんなら、学部新卒で就職先が見つからない奴らにも
就職先提供しないとおかしいお
551 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 04:06:34 ID:???
ロー生はアホばっかだな。
半分三振でもアホを排除しきれないだろう。
でもこういう甘ちゃんロー生が逆ギレして
工事にボーガンしてくれそう。
552 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 04:08:54 ID:???
三期未収なんて三振候補ナンバーワンじゃん
553 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 04:11:51 ID:???
法務省:ローの管轄は門下。門下に逝ってくれ
門下省:司法試験は法務省。法務に逝ってくれ
554 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 04:45:56 ID:???
大学院生だって大学に職が無いからと言って
国や大学からの救済措置は何もない。自力で他に道を見出すしかない。
三振者だって同じだ。なんとか雇ってくれるところを捜せ。
555 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 04:48:46 ID:???
>>549 公務員は企業がリストラしてた時代に人を減らしてこなかったので、
これから採用減らして削減を進めているところ。国に合わせて地方も
長期計画で減らす方針になっているため、新規採用の抑制は当分続くだろう。
三振ロー生3000人を毎年公務員にして抱え込むなんて絶対にありえないから、
文句言う前に勉強するしかないと思うよ。
そもそもローのリスクに気付いたのなら、ローに行かないという選択をすべきだった。
556 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 05:14:23 ID:???
めちゃいい方法があるぞ。今の大手事務所なんて、年俸2000万円がうようよいる。
ただ彼らは、連日深夜残業、休みほとんどなしと仕事がハード。
そこでいままで彼らが1人でやってた仕事を、2人で年俸1000万円ずつでやるようにする。
そうすれば、2人とも毎日定時に帰れ、土日も休める。しかも2人とも年俸1000万円と高給。
どうだい!これだとみんな幸せ!!
557 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 06:43:18 ID:???
みんな仕事は好きなんだよ
558 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 06:43:38 ID:???
559 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 07:26:24 ID:???
>>558 末永く働いてもらおうとは思ってないから。
途中でリタイアしてくれた方が、選別が楽。
560 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 07:41:25 ID:???
一番カネが入るのはその上の人間
どこの業界も一緒
561 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 08:46:58 ID:???
>>556 ラインワーカーじゃないんだから…
中下位ローがいくら集まっても2000万の仕事はできないよ。
562 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 10:02:29 ID:???
金融庁、上限金利下げで少額・短期を適用外に
金融庁は来年の施行を目指している貸金業規制法の改正で、
貸付金利の上限を引き下げるのに合わせ、少額・短期の貸し付け
については上限金利の上乗せを認める方向で検討に入った。
「貸付額50万円以下で返済期間は1年以内」とする案が軸で月内に
与党に提案する。上限金利を大幅に下げると、貸金業者が信用力の
乏しい利用者に資金を貸さなくなるとの指摘があることに対応する。
563 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 10:03:02 ID:???
女のロー生は全員結婚して専業主婦になれば少しは改善されるだろ
564 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 10:03:41 ID:???
特例措置の対象は担保や保証人をつけない少額・短期の貸し付け。
金融庁と与党は出資法の上限金利(29.2%)と利息制限法(15―20%)に
挟まれたグレーゾーン(灰色)金利を撤廃、利息制限法の水準に上限金利を
下げる方向で議論を進めているが、特例対象には出資法の上限に近い
金利水準での貸し付けを認める見通しだ。
565 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 10:07:43 ID:???
ふ〜ん…
グレーゾーン完全撤廃じゃないじゃん。
これだと任意整理なくならないね。
566 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 10:34:49 ID:???
ていうか30パーだろうが20パーだろうが、返せる見込みがない人がサラ金から
借りるんでしょ?
取り締まるべきなのは利率でなくて取立て方法だと思うんだけど。
567 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 10:36:52 ID:???
完全撤廃したらヤミ金が増えるだけっていう現実をわかってない世間知らずが
司法受験生に多いのは不思議だよな。勉強役に立ってないんだろうね。
どんな高金利でも金借りたい奴がいるのは世の常。
568 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 11:02:14 ID:???
>>562 1年以内という切り方だと、リボ返済型のサラ金は無理そうだな。
短期の事業ローンのみ認めようという形か。
でも借換え繰り返して行けば1年以内にうまく納めつつ、
ぐるぐるできるか。あんま意味ないな。
569 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 11:13:08 ID:???
落ち着くべきところで落ち着いた感じだな。
570 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:06:55 ID:???
571 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:14:39 ID:???
>完全撤廃したらヤミ金が増えるだけっていう現実
ちょっと金融かじった奴がよくこういうこというんだよな。
元銀行員の受験生とかさ。
572 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:27:16 ID:???
完全撤廃したら、お前らが食えなくなるだけよ。
573 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:29:04 ID:???
>完全撤廃したらヤミ金が増えるだけっていう現実をわかってない世間知らずが
仕方ないよ。ボンボンだしな。
574 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:29:44 ID:???
そんなつまらん仕事で食わん
575 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:42:33 ID:???
いやいや、宇都宮先生のような弁護士になりたいよ。
現実は厳しいんだろうな。
ヤクザみたいな連中(ヤクザそのものかも)から、
脅しの電話や手紙なんかしょっちゅうだろうし、
経済的にも見返りが少ないかもしれんしな。
576 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:42:51 ID:???
クレサラ安泰でよかった。
新人弁護士に追い風の話は久しぶりだ。
577 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:43:52 ID:???
「正規の金利では貸してもらえない人間」ってのが必ずいる以上
そいつらが駆け込む闇金はなくならないだろ
本当に闇金がなくなったら、そいつらが首をつるのが
従来より若干早くなるだけ
578 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:44:50 ID:???
ロー生だって、自分が合格した直後にローが激減して合格者が減ってくれればいいって
思ってるだろ?
579 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:46:51 ID:???
つか、闇金頼る時点で終わってるんだから、さっさと首つればいいじゃん
580 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:47:04 ID:???
闇金に対する免疫をつけるために「ミナミの帝王」を観ている
闇金の取立てをする連中も、これを観て勉強するらしい。
581 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:49:36 ID:???
闇金の相手は嫌だな
消費者金融までがいい
582 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:58:33 ID:Go289tZM
高利貸しを保護する理屈などない
583 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:03:06 ID:???
予備校講師はどうだ
ロー生食い物にすれば良いじゃんか
584 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:04:32 ID:???
信用調査をちゃんとすれば利限法利息でもやっていけるだろ。
貸し倒れリスクなんて、信用力調査を怠っていることの言い訳。
返してもらえない奴に貸すなよ。
>>562なんて特例ができたら、規制はザル。
1年ごとに契約を切り替えればそれでいいわけだし。
585 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:04:39 ID:???
テレビのCMって、金貸し、人材派遣、保険屋が多いよな。今の世相か。
586 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:06:35 ID:???
宇都宮先生といえば、jr欝のみや駅西口がすごい
金貸しの看板だらけ。全国屈指の醜い駅前としてどこぞかが認定。
587 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:06:56 ID:???
>>584 >信用調査をちゃんとすれば利限法利息でもやっていけるだろ。
それをまともにやると顧客の半分ほどが消えるという罠
信用調査にもコストがかかるしね
588 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:07:15 ID:???
>>584 信用調査をちゃんとすれば、サラ金に来るような人には一円も貸すことができない。
589 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:09:41 ID:???
闇金行く前に破産しろよという気がするが、
そういう合理的な判断はできない人たちなんだろうな。
合理的なら多重債務にはならないだろうから当然か・・・。
590 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:09:48 ID:???
>返してもらえない奴に貸すなよ。
そういう人はヤミ金に行くだけ。いわばヤミ金が利息制限法で借りられない人の
セイフティーネット(全然セイフティーじゃないが)に事実上なってる。
>>584みたいな甘チャンは、こういう、世間では誰でも知ってるような前提すら
知らないのか?困ったもんだな
591 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:12:08 ID:???
多重債務の相談は、金にはならない。闇金融と一社、交渉して料金は2万円。
弁護士の世界では、報酬は一括でもらうのが常識だが、相談者は金がない人ばかり。
一度に支払うことができる人はほとんどいない。
そこで宇都宮が編み出したのが月々5千円からの分割払い。
支払いは最低限にして、一刻も早く生活の再建をはかってほしいという願いから、
他の弁護士に先駆けて導入した。
小額の事件を数多くこなすというビジネスモデルを確立することで、
事務所の家賃や事務員の給料を捻出(ねんしゅつ)できるようになった。
企業法務を手がける弁護士の中には、年収1億円を超えるケースも珍しくないが、
宇都宮の年収はその10分の1程度。それで十分だと思っている。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060207/index.html
592 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:14:22 ID:???
オレも年収一千万あれば十分だと思う。
593 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:16:28 ID:???
年収1000万程度じゃ、すぐに使い切ってしまいます。
594 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:17:08 ID:???
>>591のページ見た
>宇都宮は闇金融の被害者救済のため、大勝負に出た。
>“闇金融の帝王”という異名をとった元山口組系の暴力団幹部から、
>東京地検が押収した約3億3千万円を取り戻すべく、民事裁判に打って出た。
>しかしそこに立ちはだかったのが東京国税局。滞納されていた税金を回収
>しようと、押収された金のうち1億円あまりの差押えを実行した。
>法律では、国の取り分が最優先になるが、押収された金はもともと被害者の金。
>国が上前をはねるのはおかしい。
さすが国税、容赦なしw
595 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:18:03 ID:???
犯罪収益も所得税の対象ってのがあったし、しゃぁないな。
596 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:18:47 ID:???
>>593 つ『暮らしてわかった!年収100万円生活術』(講談社)BY横田 濱夫
597 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:19:48 ID:???
そして訴訟でさらに税金がかかると。
598 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:22:36 ID:???
>>589 なにしろウン百万の学費を払い、数年のときを費やし、受かっても高収入の保証のない、
単年度2割の合格率の試験を無職状態で受ける人がいるくらいですから。
599 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:26:43 ID:???
単年度の合格率は2〜3割になるが、3回以内での合格率は結局7割程度になるので、
三振者はそんなに出ないと考えているのだろうか? >制度設計
600 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:28:01 ID:???
1,2振りしたら転向するやつ増えるだろうから多分もっと合格率上がるよ。
601 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:52:29 ID:???
ま、だめもとで、3振りはするんじゃないかな。
一生使えるカードじゃないしな。
602 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 14:11:49 ID:U/VXkOjT
結論:
闇金の甘言にだまされて引っかかる人=ローの甘言にだまされて引っかかる人
603 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 14:35:40 ID:???
来年秋になれば否応なく気づくしょ
604 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 14:51:16 ID:???
アメリカには、弁護士過剰問題はないの?
あっ、いつも過剰なのか。
605 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:20:26 ID:???
>>588 貸さなきゃイイじゃん。
サラ金の「俺たちは人助けやってんだ!」とでもいうような物言いがむかつくんだが。
商売でやってるくせに。
606 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:25:29 ID:???
そもそも付加価値を付ける意義のある仕事をしている
優秀な技術者が、せいぜい1000万程度の収入なのに、
法律という他人の尻拭いの仕事で、いままで高収入だったのが
そもそもありえなかった。数が増えて、ようやく適正な水準の
収入になる。
607 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:36:29 ID:???
>>606 そういう問題ではないような気がするが。
608 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:38:12 ID:???
>>605 >「俺たちは人助けやってんだ!」とでもいうような物言い
誰がそんなこと言った
金利ではなく取り立て手段を規制しろと言ってるのであって、
サラ金は金を貸すべきかと言う議論をしているのではない。
609 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:42:16 ID:???
>>606 適正水準は市場が決めます。
たとえば、あなたがAIを作っても、誰も買わなければ収入はゼロです。
610 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:42:36 ID:???
まともな国で、消費者用の貸付金利を規制してない国なんて
あるのか?
あほにはつきあいきれん。
611 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:43:17 ID:???
まともな国の定義
612 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:43:54 ID:???
>>609 あんたの頭は19世紀のままか?
市場の失敗、そもそも市場に委ねられない分野・・・
613 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:45:14 ID:???
>>611 くだらない反論すな。
生活水準において日本とあまりかわらん国
裁判制度がきちんと機能している国
614 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:45:23 ID:???
ここは物づくりにしか価値を認めない国ですか?
615 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:47:18 ID:???
>>612 適正価格はどうやって決めるの?
あなたのモラル?
616 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:48:32 ID:???
スタインベックの「怒りのぶどう」を読もうぜ。
617 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:48:46 ID:???
政策決定
618 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:49:11 ID:???
>>613 「あまりかわらん」「きちんと機能」
まあその程度ですな
金利規制がなぜ必要なのかを教えてほしいんだが。
ほかの国がしてるから、と言うのでは納得できないんだわ頭悪いから。
619 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:49:55 ID:???
620 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:50:19 ID:???
>>617 じゃあ弁護士増員するまえは、高い価格が「適正価格」なんじゃないの?
それが「政策」なんだから。
621 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:51:00 ID:???
622 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:51:16 ID:???
>>618 市場に委ねると、弱肉強食による弊害があまりに大きくなるから。以上。
623 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:52:07 ID:???
法律サービスの供給が増えて弁護士が生活保護の申請を
しなければならない程度にまで収入が減るのか
624 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:52:18 ID:???
>>620 弁護士のコストについていえばそのとおりだ。
625 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:53:26 ID:???
>>622 じゃーなんでヤミ金を取り締まって撲滅しないわけ?
626 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:53:55 ID:???
>>612 少なくとも産業用の「技術」は市場にゆだねられない分野ではないだろうね。
627 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:53:57 ID:???
628 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:54:33 ID:???
市場が決めるんなら、市場競争でローが潰れるのも当然あるべきプロセス
629 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:55:31 ID:???
自由競争させるために合格者増やすんだろうが
630 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:55:34 ID:???
>>606 >そもそも付加価値を付ける意義のある仕事をしている
>優秀な技術者が、せいぜい1000万程度の収入なのに、
>法律という他人の尻拭いの仕事で、いままで高収入だったのが
正当な紛争処理に関連する職業は、伝統的に高収入で社会的地位が高い。
封建時代の武士というのは、暴力で紛争を処理するのが正当とみなされていた時代には、
その担い手として、莫大な恩賞と高い社会的地位を誇った。
その当時は、言論で紛争を処理するのが二次的だったから、
公事師とかいう代言人は、あまり高収入でも社会的地位が高いわけでもない。
が、時代が変わったんだよ、言論で紛争を解決する弁護士が、
高収入で社会的地位が高くなる一方、
暴力で紛争を収めるヤクザは、、、
631 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:55:50 ID:???
>>625 闇金とつながる勢力が自民党の政策決定に影響を与えているため。
日本の恥だ。
欧米では、日本と同じ形態での(広告を打ちまくる)利息制限法違反の
金貸しなど存在できない。
632 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:57:12 ID:???
>>629 自由競争させるためにロー(とロー入学者)を増やすんだよ
633 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:57:33 ID:???
>>627 あのね、資格を厳格に制限して、寡占化させるせいで
特定業種のコストが高くなる、というのも意識的な政策誘導なんだよ。
634 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:58:42 ID:???
>>631 ・サラ金に行く人は、利率が何であれ金を借りる
・利息制限をきつくすると、金を借りられる人が減る
このことから導かれるのは、
・やみ金にお世話になる人が増える
と言うことだと思うんですけど違いますか?
私がアフォなんでしょうか?
635 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:59:21 ID:???
具体的な話をしろよ。
弁護士増員により弁護士の平均年収はどこまで下がるの?
636 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:59:45 ID:???
637 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:00:20 ID:???
>>634 金利規制厳しくして、それで闇金増えても別にいいんじゃないか?
どのみち無茶な借金する人は借金をするんだから、
その人達はどんな政策を取ってもどうにもならない。
他方、グレーゾーン撤廃によって、無茶な借金をしない人や、
クレジットカードで分割払いをする程度の人にとっては、
金利手数料が下がってむしろ利益が生じる。
闇金に食われる人は金利規制をどうしようといずれ食われる。
そういうのは事後救済すればよい。それが司法国家というものだ。
638 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:00:58 ID:???
>>634 そういう政策なんだろうな。
博打をやるやつは、どんな博打だってやる。
博打を取り締まると、博打ができる人が減る。
このことから導かれるのは、
・ヤクザにお世話になる人が増える
と言うことだと思うんですけど違いますか?
ということに近いだろうな。
639 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:01:02 ID:???
受験生同士、ロー同士で合格するために自由競争してください
合格者を増やす必要はない
640 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:01:08 ID:???
>>633 無理な供給減で価格増というありきたりな需要供給分析の一例です。
市場が決めるというのはそういうことです。
641 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:01:51 ID:???
サラ金行くのは無計画な若者なんかも多いんじゃないの
どうにもならなくなったところで親が払う
642 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:02:08 ID:???
>>630 渉外弁護士なんてのは、ますます収入が増えるだろうけど、
これからは日本人も収入が下がり、多くがやっとこ中層の生活
をしていくのが予想される時代。この時代に、相談するだけで
一時間何万円も払おうとする人がいるかな?法律相談の大半は
ネットで調べれば解決できる問題だと思うよ。全くチンプンカンプンの
人がとりあえず弁護士の先生に頼もうってのが今まで。
これからは違ってくる
643 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:02:24 ID:???
>>634 いいかい。違法となるような金利で第三者から借りるまでに追い詰められて
いる人間は、もはや自己破産するよりない。
冷静さを欠いて違法金利で借りても、借金が膨らみ、破局がほんの一年延びる
だけだ。
この認識を消費者教育としてきちんと義務教育段階で徹底させるべきなんだ。
これは欧米では行われている。
644 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:02:36 ID:???
サラ金がテレビCM打ったり違法なくせに金儲けしてる様
が目に余るんだよ。
これが法治国家か。
645 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:02:41 ID:???
>>637 金利20パーって明らかに無茶だと思うんだが
646 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:03:30 ID:???
>>644 CM打つのは合法。違法と言うかグレーゾーン
647 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:03:44 ID:???
>>640 だから、供給を制限する、という政策でしょ。。。
648 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:03:52 ID:???
派遣労働もおかしいし医療もおかしくなってきてるし何でどんどん悪いほうへ行くかね
もっとうまくやれたはずなんじゃないの
649 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:04:50 ID:???
650 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:04:59 ID:???
>>646 日本でいうグレーゾーン金利は、欧米ではすべからく文句なしに違法である。
651 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:05:33 ID:???
>>647 需要と供給の均衡点に価格が決まることを「市場が決める」という
652 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:05:48 ID:???
最近、「すべからく」と「すべて」を混用している人間多くね?
653 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:06:37 ID:???
>>650 法治国家ですから。自国の法律を適用するんです。
654 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:07:12 ID:???
655 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:07:29 ID:???
>>645 それは時の金利状況と借りた金の使用用途にもよるだろう。
必ずしも異常と断言はできないと思う。
656 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:08:17 ID:???
>>651 その前提となる条件を人為的に操作するなら、結局は政策が決めている。
657 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:08:59 ID:???
>>655 20パーで借りるのが正常な場合がほとんどと本気で思っているのか…
658 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:09:45 ID:???
消費者金融の金利は市場に任せられないから規制する。
法律サービスは市場に任せるべきだから規制を緩める。
以上
659 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:10:00 ID:???
いやーデジタル革命、ネット革命ってホント
いままでの既得権益を破壊している。恐ろしい。
架空請求が来た、どうしよう?とりあえず弁護士に相談しよう、が
、ググル→なーんだこんなもん無視すればいいだけか、に変わる
660 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:11:32 ID:???
>>657 誰も「ほとんど」だなんて言ってないよ。
661 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:11:55 ID:???
この低金利の時代に20%は異常。
と通帳の「リソク 145円」を見て思った。
(残高数百万あるのに・・・)
662 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:12:16 ID:???
>>656 はあ?市場を形成する無数の前提条件は人為的に形成されるもんですよ。
ゼロ金利(コレはあんま人為的じゃないけど)だとか輸入制限だとか
用地制限だとか…
663 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:12:52 ID:???
>>660 じゃあもっと引き下げなきゃダメジャン
異常なんだから
664 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:13:39 ID:???
>>658 まあ、方向性としてはそういうことだ。
事件屋の暗躍を防ぐために資格が法定されていることからして、
法律サービスのすべてが市場に任せるべきではないのは自明だが。
665 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:13:48 ID:???
>>658 >消費者金融の金利は市場に任せられないから
な ん で
666 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:14:36 ID:???
>>661 今異常だからって、あんまり制限をきつくすると、
いつか金利が高くなる時代が来たときに対応できなくなる。
あらゆる場合に対応できる法律ってのは無理だが、
ある程度の柔軟性は織り込まないといけない。
667 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:16:14 ID:???
>>666 ほぼすべての貸し金業者が、上限いっぱいの金利を設定するのだから、
「柔軟性」もくそもないと思う。
668 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:17:10 ID:???
>>662 なんだ、経済学かなんかの定義の正確性を主張したいのか?
ならあんたのいうとおりなんだろう。
しかし、無数の前提条件なんかじゃなくて、法曹は、絶対数自体を
政策でこれまで厳しく制限していたから、報酬が高止まりになって
いたし、それは意識的に行われていた、ということをいいたいのだ
が。
669 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:18:29 ID:???
>>668 「適正価格」を決めたければ法定すればよい。
「適正価格」があるなら、何でそうしないの?
670 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:18:49 ID:???
>>665 とんでもない金利で借りてしまうという困窮による異常な心理状態では
もはや合理的な意思決定は不可能。意思無能力者に近いといえる。
671 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:19:44 ID:???
そうそうパターナリズムだな。
672 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:19:57 ID:???
>>670 じゃあそもそも貸しちゃダメでしょ
それとも解除可能にして不当利得で処理するのか
673 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:20:07 ID:???
>>669 一応、弁護士自治の建前があったから。
つい最近まで、弁護士会が報酬基準を定めてある程度一律に適用されていただろう?
674 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:20:51 ID:???
675 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:21:11 ID:???
>>672 いいところに気づいたね。そのとおりだ。貸してはいけない人に
貸しているんだよ。
676 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:21:41 ID:???
貸金業者は借りる側の弱みに付け込むところに成り立つ商売だよ。
677 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:22:04 ID:???
>>674 市場原理万能論者が政策変更したから。しかしそれは誤りであると考える。
678 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:22:54 ID:???
消費者金融を市場に任せたらどうなるか。
困窮した消費者は金利の高低に関わらず借りざるを得ない。
そのような多数の消費者を食い物にして金融会社がますます肥え太る。
消費者はますます困窮する。
まさに弱肉強食です。
679 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:24:00 ID:???
>>677 つまり横山弁護士も紀藤弁護士も同じ報酬であるべきだと、そういうことですな
680 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:24:30 ID:???
681 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:25:20 ID:???
>>678 >困窮した消費者は金利の高低に関わらず借りざるを得ない。
これは金利の制限の有無と関係ないって言ってることに自分で気づかないのだろうか
682 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:26:21 ID:???
683 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:26:49 ID:???
>>679 変な仕事をしたら懲戒すればよい。
裁判官と一緒では?
684 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:28:07 ID:???
>>681 だからこそ
金利を自由に決めると高利に借り手が苦しむ→規制必要
となるんじゃないか。
685 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:28:13 ID:???
>>679 ちょっと極論だな。
一定の幅の中に納まるように政策誘導していくべき。
それは絶対数の適正な調整により達成できる。
686 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:29:10 ID:???
>>683 では、新会社法をロクに勉強してない弁護士と、よく勉強している弁護士と同じ報酬にすべきか
687 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:30:10 ID:???
>>684 低くても返せなくて破産することは変わらないでしょ
688 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:31:11 ID:???
>>685 >絶対数の適正な調整
意味がよくわからない
689 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:31:37 ID:???
>>686 一応考えられる反論としては、事件として原則定額にすれば、
不勉強な奴は結局処理に時間がかかるだけとなる。
間違った事件処理をすれば、弁護過誤,懲戒となる。
適正な事件処理を迅速にできることを広告することは自由。
有能な奴は短時間にたくさんの事件をこなすことにより高い報酬。
690 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:31:58 ID:???
691 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:33:02 ID:???
おまいらがいくら議論しても弁護士は賎業化する。
これ結論。
692 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:33:07 ID:???
>>690 当たり前だ、借りられる人が減るんだから。
693 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:33:24 ID:???
>>688 合格者を数千人にして無能な食えない奴が無茶するのを放置する
のではなくて、例えば徹底的に鍛えた1500人程度にとどめるということ。
694 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:35:30 ID:???
>>686 新会社法を勉強している弁護士と勉強してない弁護士の報酬の差を
市場の競争にゆだねるというのも乱暴な話だけどね。
後者は市場に出さないようにするか、あるいはそもそも会社がらみの業務をさせないことが
あるべき形であって。
695 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:35:36 ID:???
現在の現実の金利は高すぎるので,何が何でも借りるバカではなくて,やむなくサラ金に手を出した人まで結果的に多重債務に陥るから(債務整理をしている弁護士の経験則),金利を制限すべきであります。
696 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:35:53 ID:???
>>692 それでいいじゃん。
サラ金のアガリが減る以外、誰も困らない。
697 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:37:22 ID:???
>>695 >何が何でも借りるバカではなくて,やむなくサラ金に手を出した人
内心の態度にしか違いがない気がする
高すぎるから、制限すべきって言うのはトートロジーだってことはわかってます?
698 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:38:26 ID:???
>>696 じゃあ上限5パーセントくらいにしちゃえばいいんじゃないの?
もっと減るよ
699 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:38:38 ID:???
これまでは、まともな金利で借りれない人間は
(1)サラ金から脱法金利で借りて後に破滅
(2)闇金から借りて破滅
(3)借りずに樹海
(4)借りずに自己破産
の4つの選択肢があったが、(1)がなくなるだけだ。
あまりかわらん。
700 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:39:04 ID:???
>>697 内心の態度に違いがあるのは大きいんじゃない。
なぜトートロジーなの
701 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:39:41 ID:???
>>694 つまり更新制(さらに、科目制OR分野別)にすべきと言っているのか?
702 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:41:04 ID:???
>>699 サラ金の社会的な勢力拡大を過小評価しておられるようですね
703 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:41:06 ID:???
>>701 利用者の被害を小さくするという意味では、そのほうが野放しの競争より
良いだろうね
704 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:41:08 ID:???
>>697 ていうか、「やむなくサラ金に手を出した人」は得てして「何が何でも借りるバカ」とも言いうると思うが。
高すぎるから、高すぎると言ってるのと同じ。
705 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:42:10 ID:???
>>703 じゃあどんどんセグメント化して、短い期間で更新するようにすればいいのか
706 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:43:10 ID:???
ほりえもんは検挙されてなければさらに増長してたよね。
サラ金がこれ以上増長すると止められなくなるよ。
それを懸念してるんだよ。
707 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:44:33 ID:???
708 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:45:41 ID:???
709 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:46:03 ID:???
パチンコ代欲しさにまともに働いてもないのに借りた人と,親の借金かぶったり,どうしても断れないところに泣きつかれたりして借りた人とが一緒かね。
バカじゃないの
710 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:46:54 ID:???
>>706 ほりえもんの増長には限界がある。
自分が買った株価より高くライブドア株を買うものがいると、皆が考えなくなったときに、
株価の上昇は止まり、経常利益への付け替えができなくなる。
711 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:47:56 ID:???
712 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:49:36 ID:???
しかし、何年も法律の勉強して、多重債務者相手に仕事
とか虚しすぎる。それでも、収入とステータスが一応あった
時代は良かったけど、これからは違う。
丸の内のオフィスを颯爽と歩いてるほうが、全然かっこいいなー。
そこまで行かんでも、老舗旅館の跡取りなんかの方が、
よほどまし。
713 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:50:10 ID:???
>>709 パチンコ代が欲しい人は、パチンコの魔力に取り付かれたかわいそうな人だ。
何とかしてやらんといかんな。
ま、パチンコこそ規制しないといかんのだがな。
714 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:50:19 ID:???
>>712 お前はどこに行ってもバカにされると思うよ。
715 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:51:22 ID:???
>>713 パチンコ規制はそうだが,昼間のパチンコ屋行ってみろ
クズばかりだ。
716 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:51:47 ID:???
>>712 >老舗旅館の跡取り
中某のことかー!(w
717 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:51:57 ID:???
>>709 じゃああんたは利息制限法に刑事法の責任概念を持ち込めとでもいうのか
718 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:52:58 ID:???
719 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:53:13 ID:???
パチンコ代が欲しい人は、パチンコの魔力に取り付かれたかわいそうな人だ。
何とかしてやらんといかんな。
ま、パチンコこそ規制しないといかんのだがな。
↓
2ちゃんねるがしたい人は、2ちゃんねるの魔力に取り付かれたかわいそうな人だ。
何とかしてやらんといかんな。
ま、2ちゃんねるこそ規制しないといかんのだがな。
720 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:53:57 ID:GlYtdPjy
721 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:54:28 ID:???
722 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:54:36 ID:???
715 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/08/16(水) 16:51:22 ID:???
>>713 パチンコ規制はそうだが,昼間のパチンコ屋行ってみろ
クズばかりだ。
↓
2ちゃんねる規制はそうだが,昼間の2ちゃんねる行ってみろ
クズばかりだ。
723 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:55:41 ID:???
司法試験がしたい人は、司法試験の魔力に取り付かれたかわいそうな人だ。
何とかしてやらんといかんな。
ま、司法試験こそ規制しないといかんのだがな。
724 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:56:23 ID:???
金利規制はサラ金が困るだけ。
ここで規制に反対しているのはサラ金屋さんか?
725 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:56:29 ID:???
726 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:58:39 ID:???
727 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:59:15 ID:???
728 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:59:44 ID:???
サラ金の次は違法な博打行為であるパチンコの規制が必要だな
729 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:00:08 ID:???
未収でパッとローに入っちゃった人はきついだろうな。
730 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:01:20 ID:???
脱法的金利も問題だが、
脱法的ローも問題だからな。
731 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:01:31 ID:???
732 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:01:49 ID:???
>>726 ひとまず利限なんだろうね
一応今生きている法律ってことで。
もっとも本来的には下げるんじゃないけどな。
みなし弁済規定のなし崩し的な濫用を押さえるだけに過ぎない。
おまえらはアメリカ資本のレイクやアイクにほめてもらえるから良いなw
>>727 ゼロパーセントで金貸せや
733 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:01:52 ID:???
734 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:02:27 ID:???
735 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:02:30 ID:???
>>731 だってサラ金が困るだけなんでしょwww
736 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:02:41 ID:???
GEむかつくなー。
737 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:03:10 ID:???
スロットが盛り上がってスロ業界にバブルが到来したが
国の規制でつまらない台しか作れなくなりバブル消滅。
「射幸心を煽るな!」が理由らしい。
他方で競馬は3連単を含めどんどん射幸心煽る馬券方式を採用。
ほんとに酷いね国って。
738 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:03:12 ID:???
>>735 ゼロパーセントで貸してくれるのならな。
739 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:04:50 ID:???
パチンコ取り締まれて奴に政策作らせたら大変だろうな
先物からはじまって、株も宝くじも保険もw撤廃になっちゃうよーん
740 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:05:31 ID:???
>>738 金利の制限は、サラ金が困るだけ
ってことをいいたいんでしょ?
741 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:06:00 ID:???
個人的には違法駐車の取り締まり強化にはスカッとしたものを感じた。
次はタバコの値段を倍にしつつ、公共の場所での喫煙禁止の立法化を
目指すべきだ。
742 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:06:10 ID:???
いわゆる三店方式って脱法でもなく違法だろ。
特殊景品→換金ってあかんと思うのだが。
パチンコ=合法の判例ってある?
そもそも事件になってない?
743 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:07:19 ID:???
>>742 合法違法について公権力が明確な判断をしたことは、確か無い。
744 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:08:18 ID:???
いやいや、
>>741のプロバイダ料金を倍にしつつ、2ちゃんねるへのアクセス制限を目指すべきだ。
745 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:08:34 ID:???
746 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:09:42 ID:???
景品買取を威力で妨害したときに
明らかに正当であるとはいえないような業務も「業務」に
あたるとした刑事判例があるくらいか。
747 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:09:43 ID:???
事件になったら、何人犠牲者がでることやら。
748 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:11:13 ID:???
ところで、なんでパチンコはダメで競馬はいいの?
749 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:11:47 ID:???
750 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:12:17 ID:???
751 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:13:30 ID:???
パチンコって買ってもお金にならなかったらここまで流行らないよな。
752 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:14:27 ID:???
>>748 実質的な理由としては、
パチンコなんて、何の役にもたたんが、
競馬は、少なくとも、馬の繁殖には役立っている。
753 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:14:36 ID:???
パチンコの存在は法治国家として真に恥ずかしい限りです。
754 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:15:00 ID:???
>>751 お子様が楽しむ健全な娯楽ということになるだろうな。
755 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:16:14 ID:???
>>750 法律の正当化根拠を聞いてるんだろが。ほんとに司法板の住人なのかこんちくしょう
756 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:17:08 ID:???
>>752 パチンコのメーカーの役に立っていますよ
757 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:18:24 ID:???
758 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:18:57 ID:???
消費者金融は今潰さないとパチンコみたいに潰せなくなるよ。
官僚と癒着して天下ったりしてどうにもならなくなる。
759 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:22:32 ID:???
消費者金融をつぶしたところでやみ金がつぶれなければなんらの
根本的解決にはならないわけだが
760 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:25:14 ID:???
サラ金は細々と地味にやっていればいいんだよ。
761 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:25:21 ID:???
萬田銀次郎を見ることで、
闇金にもいい奴がいるのかなと思わせる効果があるよな。
762 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:26:52 ID:QvNrNwoO
サラ金が低利で借りられるようになれば多くの人が
喜ぶとは思わんのか?
763 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:27:17 ID:???
経済的に無理。
764 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:27:59 ID:???
弁護士のくずを見ることで
(ry
765 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:29:03 ID:???
766 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:29:22 ID:???
>>762 銀行を潰せばいいんじゃないかな?
サラ金も低利でやっていけるよ。
767 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:30:09 ID:???
新たな銀行ができるだけだろ…
768 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:32:29 ID:???
>>755 競馬の利益を農林漁業等の振興に振り分ける目的
769 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:32:59 ID:???
770 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:33:14 ID:???
>>768 じゃあパチンコも合法化して税金かけろよ
771 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:33:35 ID:QvNrNwoO
ぱちんこの儲けって暴力団に行ったり、朝鮮半島に行ったりしてるんだろ。
取り締まるべきだろ。
772 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:33:35 ID:???
萬田銀行なんていっているが、
サラ金・闇金には受信業務は許されていないだろうから、
正式な銀行じゃないよな。
773 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:35:10 ID:???
774 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:35:11 ID:???
北朝鮮に親和的な政治家さんが多かったから今までなあなあだったよな。
もう完全に既成事実化されてしまったよな。
775 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:40:25 ID:???
>>770 じゃあレイプを合法化してくれ。
税金なら払うよw
776 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:47:49 ID:???
ここは負け組みの巣窟ですか?
777 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:50:16 ID:???
負組の気持がわかる、未来の勝組の巣窟だ。
778 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:06:15 ID:???
779 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:07:11 ID:???
>762 :氏名黙秘 :2006/08/16(水) 17:26:52 ID:QvNrNwoO
サラ金が低利で借りられるようになれば多くの人が
喜ぶとは思わんのか?
与信が極端に絞られ、金融は滞り、与信を受けられない人達が犯罪者と化す
だけのことだな。
司法受験生には、表面的な薄っぺらい正義感しかない人間が多すぎる。
780 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:09:04 ID:???
>>779 サラ金が低利となり生き残りを賭ける道を模索する可能性が
ないとでも思ってるのか。
司法受験生には、表面的な薄っぺらい想像力しかない人間が多すぎる。
781 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:14:59 ID:???
>司法受験生には、表面的な薄っぺらい正義感しかない人間が多すぎる。
これは思うね
法律さえ代えれば社会が変わると信じ込んでるのかもしれないが
782 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:31:48 ID:???
>>779 「俺たちは社会の役に立ってるんだ!」と偽善ぶるな。
「商売でやってるんだ!何が悪い!」というのが後ろめたいんだろ。
素直になろうぜ。
あと、借金苦からの犯罪も少なくないことを忘れるなよ。
783 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:34:43 ID:???
>>781 法律は万能ではないが法制度が社会をある程度誘導していくことは否定できない。
反面、社会に合わせて法制度も変わっていくわけだが。
784 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:48:15 ID:???
人間も法人も、合理性で動いているんだからさ、金利を強制的に低くするなら
貸さなくなるのは当たり前。
貸出規模は縮小するだろうな。
「合理性で動く」という決定的な本質を全く無視するのは、頭の中が
お花畑だからだろう
785 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:50:52 ID:???
借金苦からの犯罪は確かに多いだろうな。
これを防ぐには、借金すらできなくすればよい。餓死者が増えるだろうが。
786 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:51:47 ID:???
>>784 おまい受験生ですらないだろ。
金利が下がればより多く貸すことによって利益を
上げようとするのが「合理性」なんだよ。
サラ金のペーペーの従業員か?
787 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:53:38 ID:???
金利を大幅に下げることを強制されれば、危ない人間には少額しか
貸せないよ。金利が高ければ、多少危なっかしい人間でも貸そうか
となるけど
788 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:55:24 ID:???
>>786 そりゃ、公務員のような固い人間になら、金利が低くなる分
多く貸そうという発想にはなるよ
789 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:05:15 ID:???
サラ金の話題になってから、下品な書き込みが増えましたね。
790 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:06:29 ID:???
サラ金が縮小したら
弁護士のマーケットも縮小するんだぞ
サラ金と弁護士は共存共栄だ
おまえらわかってるのか?
791 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:12:43 ID:???
だからさ、サラ金が有名タレント使ってテレビCM打つのに
どれだけ金かけてるかわかるよね。
儲かりすぎるくらい儲かってるんだよ。
金利が半分でも十分やっていけるのよ。
そしたら金利低下分は貸し出し量増やそうと思うのが
合理的判断だとは思いませんか?
792 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:16:06 ID:???
貸出しといっても相手によるって。
与信の審査は厳しくせざるをえなくなるよ。返すかどうか微妙な奴に、
金利も低いのに多くは貸せないって。
トータルでみて、貸出量がふえるかどうかはわからん。
しかし、底辺の社会的弱者は間違いなく闇金にいかざるを得なくなる。
793 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:25:47 ID:???
別に闇金に行くなら行くでいいじゃん。
794 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:27:17 ID:???
>>791 テレビCMには、貸し出しバージョンだけではなく、
取り立てバージョンも放映するのを義務付ければいいね。
795 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:28:04 ID:???
俺は別にかまわないが、社会的弱者を救いたいと言ってる司法受験生
的にはどうなの?ということ。
796 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:30:20 ID:???
>>795 それはそれで、
闇金被害者という社会的弱者を救う弁護士になればよいだけでは?
普通のクレサラ弁護士よりよっぽど弱者救済の理想が果たせるぞ。
797 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:07:57 ID:???
宇都宮弁護士の事務所は、就職先としては落第だな。
年収1000万円がボス弁なんて、ありえない。
798 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:24:56 ID:2laP1OTS
しかし、なんで金融の話でこのスレを埋めてるんだ?
弁護士会のアラシの悪寒
799 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:28:55 ID:???
朝の段階では、こういう仕事はしたくないなということだった。
800 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:48:30 ID:???
800get
801 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:51:05 ID:???
宇都宮先生を模範として、大阪で弁護士をやろうと思う。
もっと、大阪のサラ金・闇金は東京よりえげつないだろうなという想像はつく。
やりがいがあるね。
802 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:51:12 ID:???
セクハラ被害者弁護
解雇者の訴訟
刑事被告人の弁護
そして、多重債務者。。。
こういう仕事だけはしたくない。
っていうか、こういう仕事やってたら生きていけないよ。
弁護士が野垂れ死に。。。
803 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:53:48 ID:???
>>802 えり好みしすぎ。
弁護士になるのやめれば?
804 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:06:58 ID:???
僕は元々多重債務者相手に仕事しようとしてたので儲からなくても構いません。
まぁ生活できないレベルなら考えなくてはなりませんがね。
805 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:38:20 ID:???
弁護士って派遣業務化するの?
806 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:49:50 ID:???
検討中ということだね。
他の士業は解禁のようだが弁護士の派遣については
法務省が猛烈に反対したそうだよ。
807 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:53:10 ID:???
>>805 派遣弁護士はありえない。間接雇用の問題点を提起すべき人間が間接雇用されるってなんなの?
808 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:54:22 ID:???
>>805 派遣弁護士はありえない。間接雇用の問題点を提起すべき人間が間接雇用されるってなんなの?
809 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:55:37 ID:???
もうみんな派遣でいいじゃん
810 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:10:51 ID:???
自分だったら派遣弁護士には関わらん。終わり。
811 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:14:43 ID:???
派遣って…
親は泣くだろうな…
812 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:15:21 ID:???
派遣弁護士だらけになったらそりゃ産業界はパラダイスだろうよ
813 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:15:27 ID:???
口入屋から派遣される用心棒みたいだな。
814 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:21:16 ID:???
派遣がメインになったら、
新規参入者のレベルはとんでもなく下がるだろうな
815 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:26:29 ID:???
供給過剰なのに見向きもされない法テラスって。。。。。
816 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:30:16 ID:???
派遣って非弁提携の問題が生じるよな。
817 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:33:36 ID:???
派遣については問題点が取りざたされてる。
弁護士が派遣って落語の世界じゃん。
818 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:38:41 ID:???
つうか、下位ロー生は処刑すればいいんだよ。
6000人のうち、4000人を処刑すれば、需給のバランスは取れるのだよ。
819 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:39:27 ID:???
>>802 でも、弁護士以外の普通のリーマンになったって、大した仕事はできないよ・・・
820 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:41:46 ID:???
実は弁護士もたいした仕事はできないことに気づこう。
821 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:45:57 ID:???
弁護士の仕事は、社会の尻拭き=便後紙
尻拭きの世界だって、ウォシュレットもあるし(代替的紛争解決)、
お尻に優しい高級トイレットペーパーもある(きめ細かいサービス)。
弁護士の世界だって、きっと・・・
822 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:46:44 ID:???
823 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:47:37 ID:???
結局、一部を除いて、官僚やまともな企業に就職できない奴が弁護士になるってわけだな
今でも結構そうだけど今後はもっと増えるわけだ。大変だね〜
824 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:56:47 ID:???
825 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:25:59 ID:???
>>824 はげど
下位ローは人数少ないから試験で抹殺しても大勢に影響しない
826 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:50:00 ID:???
>>823 どちらがいいとかいうことを別にして、
官僚やら会社員やらになりたくない、
とても勤まりそうにないというのが、
司法試験受験の動機となった人も多いだろうな。
いま有名な弁護士で、謙遜なのかもしれんが、公言している人もいるな。
827 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:53:38 ID:???
>>826 考えてみると、積極的に「自分が法曹に向いているから」という理由ではなく
消極的に「自分が会社員や公務員に向かないから」という理由で司法試験を
受けるってのは、ものすごい飛躍があるよね。
会社員・公務員への適性の欠如は、法曹への適性の存在を意味するわけではないのに。
828 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:55:13 ID:???
>>802 >セクハラ被害者弁護
>解雇者の訴訟
>刑事被告人の弁護
>そして、多重債務者。。。
>こういう仕事だけはしたくない。
それらは、むしろこれからも仕事がありそうな貴重な分野だろw
おまえ法曹にむいてないよ。
829 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:08:35 ID:???
>>826 官僚も会社員も、精神的な拘束や組織に対する忠誠心を強く要求される点では、
まあ共通している。
830 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:10:19 ID:???
旧60期も週活が活発になってきてるけど、30近いオッサンで
何の特技もない奴は問題外みたいだねw。
831 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:10:29 ID:???
>>818 銃殺されない2000人が法曹。
で、残り4000人は、競売にかけて(サラ金とかで)購入する人があればセーフ。
誰からも拾ってもらえない人は、銃殺というのはどうだろうか。
832 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:12:13 ID:???
833 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:13:11 ID:???
消極的理由で弁護士になった人が、どーやって
8−さんなんかとやり取りするんだ?華麗に短期合格し
ないと、一番向いてない仕事をするはめになる
834 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:14:44 ID:???
835 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:19:46 ID:???
「死ぬ気で」どころじゃなくて、ほんとに殺されちゃう人もいるくらいだからな…
836 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:22:14 ID:???
うんこ
837 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:22:36 ID:???
>>637 >金利規制厳しくして、それで闇金増えても別にいいんじゃないか?
もともとグレーゾーン撤廃問題がなぜ出てきたかをご存じないらしくw
まあ原点を軽視するから試験に受からないんだろうけどね
838 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:26:08 ID:???
いままでステータスが一番のお目当てだったと思うけど
それもなくなる。金稼ぐなら、他にいくらでも道はあった。
金もステータスもなくなる資格だ。
839 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:28:51 ID:???
>>837 何故出てきたの?
あと、あなたはいちいち立法者意思まで覚えてるんですか?
840 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:34:56 ID:???
>>838 幕末に侍になりたい一心で懸命に励み、
いいように利用された連中を見ているような気がする。
841 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:43:22 ID:???
そういえば、夢の大地と呼んで、どこぞの半島国家に渡った人がいたらしいですねえ…
842 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 01:10:59 ID:???
私は新米弁護士ですが、法曹を目指そうと思った時期が少しずれていたら
ここの住人になっていたかも知れないと思って、書き込ませていただいています。
こんなこと言うのは失礼かも知れませんけど、弁護士業はいろいろな意味で近年大きく変化しています
現時点でも採用条件、待遇が良くないことは本当です
これからは益々厳しくなる方向にあることは間違いないです
悪いことは言いません
これから法曹を目指そうと思っている方々、
現行試験で択一を通っていなくてロースクールに進学を考えている方を含め、
法曹を目指すために退職を考えている方は、今一度、考え直してみて下さい
843 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 01:12:17 ID:???
もう考え直して転向しました
844 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 01:25:28 ID:???
転向?転校?
845 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 01:27:53 ID:???
846 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:41:21 ID:???
問題の構造は
大手・中堅事務所は、増員に協力する気はない。
企業も社内弁護士はめんどうだから増やさない。
弱小事務所は、需要先細りで増やしようがない。
即独立しようにも、弁護士会費が高すぎてできない。
特に地方は参入障壁といいえるほど高い(例 山口は月12万)
↓
生き残る道は、
1.派遣弁護士
2.未登録リーマン
3.弁護士の娘と結婚
4.生涯法テラス
847 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:47:52 ID:???
一か八かタレント弁護士を目指す
893に土下座して入れてもらう
848 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:48:41 ID:???
∩___∩
| 丿 _, ,_ヽ
/ ● ● | 弁護士になっても職がありません。
| U ( _●_)u ミ ローの学費返してください。
彡、 ヽノ ,,/
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ|合格|ヽ
r ヽ、__)二(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
849 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:50:54 ID:???
生涯法テラスって悪くないな。同期判事と同一給与でしょ。地方では十分。
850 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:53:29 ID:???
否認
判事は恩給・退職金・年金付
法テラスは高い弁護士会費負担がある
851 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:53:56 ID:???
それが最長9年しかなれないんだよ
852 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:53:57 ID:???
>>847 金で弁護士資格買えるなら、
いつビビッて寝返るかわからない堅気の弁護士を雇うより、
肝っ玉の据わった組の人間で
比較的経歴のきれいな人間をロースクールに送り込むだろ。
タレント弁護士なら、
橋本先生以上のキャラクター性が求められると思うよ。
しかも、あんまり儲けすぎても税務署に狙い撃ちされる。
853 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:55:10 ID:???
854 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:20:50 ID:???
判事補待遇どまりでクビかw
855 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:23:18 ID:???
どうすればいいの
856 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:23:36 ID:???
問題の構造は
大手・中堅事務所は、増員に協力する気はない。
企業も社内弁護士はめんどうだから増やさない。
弱小事務所は、需要先細りで増やしようがない。
即独立しようにも、弁護士会費が高すぎてできない。
特に地方は参入障壁といいえるほど高い(例 山口は月12万)
↓
生き残る道は、
1.派遣弁護士
2.未登録リーマン
3.弁護士の娘と結婚
4.舎弟弁護士
857 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:40:21 ID:???
働きながら通って、司法試験通った場合、大手事務所の内定とってから修習行った方がよさそうだね。
下手に、職を放棄して修習所行って失業したらたまらんからな。
858 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:43:50 ID:???
大手は増やしたがってるよ。
選択科目みっちりやってきてくれれば部署配属もしやすいし。
倒産→ファイナンス
労働→コーポレート
知財→IT・IP
みたいに
859 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:44:53 ID:???
来年以降の現実的コース
1.ロー卒業後、即就職
2.司法試験受験
3.合格したら、大手事務所と転職交渉
4.転職交渉が成功したら修習申し込み
860 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:50:46 ID:???
財界人・ロー推進者
「弁護士を増やして弁護士間の競争を激化させ、弁護士がより「低料金で」「今まで以上のサービス」を
提供しなければ生き残れないように彼らを追い込む。われわれ財界人を含め、国民がこれまでよりも安く、
より良いサービスを享受できるようにするのが弁護士増員の狙い。」
「このスレを読む限り、これまでのところ、まさにわれわれの計画通りにことが運んでるようですな(笑)
ブヒヒヒ〜〜〜〜〜。」
861 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:51:20 ID:???
>>858 採る気はあっても、それ以上に合格者が出るくるから
862 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:52:43 ID:???
新卒・社会人・特殊能力者以外の合格者は大手にとっては存在しないも同様だもの。
863 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:53:17 ID:???
>>859 結局は学部卒後就職、そのまま仕事辞めずに現行を受け、
その後、筑波あたりの夜間ローに行った人が一番正解だったのかも
864 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:54:42 ID:???
上位学部・上位ロー・新卒・一発合格が揃えられるのはそんなに多くない。
新卒を卒一くらいまでに増やして,社会人経験者と特殊スキル持ちを入れても200人もいないだろう。
865 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:56:14 ID:???
892 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/08/12(土) 20:33:47 ID:???
今後ローに参入しようという人にアドバイスがあるとすれば
1)中下位学部なら最初から参入しないこと。
2)上位既修以外には入学しないこと。未修は絶対に不可。
3)無職が長いなら撤退すること。
この三つしかない。受かってから最底辺の弁護士として地獄を見るよりは
参入しない方がいい。まあ3)の人は野垂れ死ぬしかないからそれよりは
ローに行く方がいいのかもしれないが。
866 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 08:58:16 ID:???
先生、無職が長い人は他にどんな道があるというのですか?
867 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:00:07 ID:???
無い。
丙案も1500ボーナスも使い果たした出涸らしなどどうにもならない。
868 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:04:01 ID:???
無職が長い人は、新制度ではありえない。したがって過渡的な問題だから救済の必要はない。
自分でケリをつけて人生やり直しなさい。
869 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:06:07 ID:???
>>866 使い捨て労働力として工場などで45歳くらいまで酷使されたあとは、ホームレスとなります。
870 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:07:57 ID:???
四大法律事務所の紹介(Wikipedia)
「一般に司法試験合格時の平均年齢は29歳だが、四大に勤める弁護士の合格時の平均年齢は
21〜25歳。さらにえりすぐられる」
「入所後3〜6年でイギリス・アメリカなどに海外留学。その後ローファームで研修」
871 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:09:22 ID:???
もともとベテランは若手の品質保証のために噛ませ犬として
新試験を受けさせているだけだから。
872 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:09:31 ID:???
生活保護がでるのは65歳からだから、20年間、がんばれよ
873 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:24:09 ID:2eCsZQ3o
これからは、出身ロー、司法試験の成績、就職試験の結果などによる弁護士になってからの選別が厳しくなるんだろうね。
採用する方からすれば、旧試験あるうちは旧試験から採りたい心理が働くのは間違いない。ローは未知の世界だから余りにもリスクが大きい。
何とか採用されてからもロー出身は熾烈な競争が待ってるだろうね。常に能力面で疑いの目で見られるのは辛いと思うよ。
874 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:29:02 ID:???
>>873 まぁ、だからどうしたという話で、そんなこと気にしてもしょうがない。
常にベストを尽くすようにする以外に解決策ないんだから、
無駄なこと考えるだけ時間と精神的労力の無駄だよ。
875 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:29:50 ID:???
朝起きて肌魔のブログ見たらさらに事態が悪化してる
876 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:32:06 ID:???
>>874 次善の策を検討しておくことは必要だよ。
いざというときのことは考えておかないと。
あ、キミは法律バカだからリスクヘッジできない人だったか。失礼!
877 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:35:03 ID:???
30歳近くでロー卒なら、いくら新司法に受かったとしても
いい職にはまずありつけなさそう。
能力面で疑問な上に、
22歳で就職した人に比べ、実社会での経験差が8年もある。
878 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:36:48 ID:???
ロー卒は未知数の部分が多いから当初はどうしても様子見されるだろう
落ち着くまでは就職は厳しいかも
879 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:37:13 ID:???
>>876 慈善の策を考えてリスクヘッジするということと、
>>873のような無内容な煽りとは全く別のことだよ。
両者をリンクさせるあたりにあなたの無能さが顕れていますね。
880 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:40:22 ID:???
>>879 書き主とは違うが、
それは無内容でもないと思うよ
ある意味で、当たらずとも遠からじ
「ポテンシャル未修」も終わってるが、
ロー生なのに「ただの法律バカ」も駆逐される時代になると思われ
881 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:41:45 ID:???
大学冬の時代より先に
冬の時代になった司法浪人の巣はここでつか?
882 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:42:53 ID:???
「ただの法律馬鹿」が許されるのは新卒だけ。
ただの法律馬鹿が一番教育しやすいので一番採用される。
社会人や特殊スキル持ちは色が付いてる(癖がある)ので
大手でもスパイス程度に採用する感じ。
癖がある10年法律一筋の人?
大変申し訳ございませんが・・・
883 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:43:03 ID:???
>採用する方からすれば、旧試験あるうちは旧試験から採りたい心理が働くのは間違いない
紳士とるくらいなら窮死なだけで、ここ数年の窮死は (ry
884 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:46:29 ID:2eCsZQ3o
874
ローに高い金払ってまでこれから弁護士になるメリットはあんまり無いと感じるよ。
確かに当事者は後戻り出来ないだろうし、ベストを尽くすしかないと思うけど。ロー生の希望とローに対する実務家の冷ややかな視線とのギャップは凄いから頭に入れておいた方がいい。本当に能力ある人には酷な制度だよ、ローは。
885 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:47:04 ID:???
>>883 35000→400を勝ち抜いた旧試験組は
去年の40000→1500を通った奴らよりも
886 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:49:32 ID:???
>本当に能力ある人には酷な制度だよ、ローは。
学費は免除だし試験直後に内定が出るし
一部優秀層にとっては非常によい制度ですが。
887 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:50:46 ID:???
ローとゆったら(ry
888 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:54:32 ID:wiMl+DP+
大手・準大手・外資あたりはロー卒から積極的に採用してるね
ロー卒の就職が厳しいってのは、一般民事の事務所に顕著にあてはまりそう
889 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 09:56:26 ID:???
890 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:03:32 ID:???
旧60期の評判が壊滅的に悪いので一般民事も嫌々新60期も見ざるを得ないのが現状。
891 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:09:35 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
来年だったから、海外の法律事務所が日本に進出してくるよね。
これって日本の弁護士を雇用して渉外だけでなく、一般民事も請け負うことができるの?
だとしたら、就職の門戸が広がるということ?
あと、弁護士事務所の法人化なんだけど
会社でいうところの代表取締役みたいなtopは弁護士資格ないとダメなの?
892 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:12:42 ID:???
ローの理念の中で都市集中じゃない地方分散型の法曹教育ってあったのに
新試験の受験者を見てみると、旧試験よりもはるかに東京集中になってた
893 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:24:35 ID:???
>>890 新60期?新1期の間違いじゃないの?
あと旧60がそんなにヒドイんじゃ、新1期なんて更に無能ガラクタでしょ。
使いものになるはずが無い。パ○マ湯沸器さながらの欠陥商品。
しかも合格率5割で、しかも新試択一は部分点君だからね。大甘。
これじゃあロー卒新試験組に疑いの目をもつのは当然だよ。
採用する事務所の経営陣(昔70年代80年代の旧400・500人時代を勝ち抜いた猛者達)
の立場になって考えてみれば容易にわかるだろww
894 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:27:37 ID:???
現行ベテで引き返せない人や、
すでにローに入ってしまった人たちを除いて、
弁護士を職業選択における候補の一つに過ぎないと思える人は、
さっさと見切りをつけたほうがいいな。
ま、見切りをつけているだろうが。
895 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:27:39 ID:???
>>892 俺も、ローに行くなら東京の大学でないとダメだと思ってる。
慶応が新試験の問題を漏洩したのが決定的だったな。
直接の利害関係者に試験委員をさせるのが、そもそもおかしい。
ローを作るなら、試験委員は、実務家委員だけにすべきだった。
896 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:34:21 ID:???
>慶応が新試験の問題を漏洩したのが決定的だったな。
したがって、試験委員のいるローしか意味ないんだよな
授業そのものにはまったく意味ない。まあ所詮 大 学 だから期待する方がアホなんだが
897 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:39:09 ID:???
>>892 俺も、ローに行くなら東京のローでないとダメだと思ってる。
慶応が新試験の問題を漏洩したのが決定的だったな。
直接の利害関係者に試験委員をさせるのが、そもそもおかしい。
ローを作るなら、試験委員は、実務家委員だけにすべきだった。
898 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 15:23:56 ID:oEreuFIH
素人では手に負えなくなってきた。アドバイスしてやってくれ頼む↓要約。
妻が使い込みをしているようです。定年まで給料を全て妻に預けてきました。
どうやら共有財産を自分の小遣い口座と一緒にして上限無く使っているようです。
私が「貯金を見せて欲しい」といったところ妻は「そんな貯金など1円も無い」と言います。
「そんなはずはない!」と言ったのですが「ない!」の一点張り。
では今年定年した妻自身の退職金くらいはあるだろうと聞いてみましたが、
これも「ない!」の返事。どうしても口座ごと隠しているとしか思えません。
現在、親戚の空家を借りて篭城中です。
通帳に繋がる証拠品は篭城先に持って行ってしまっています。
隠し口座の中身を海外の銀行に預けられたら、弁護士さんも流石に手が及びません。
先日、なんとか郵便局に妻の毎月の退職金の口座が存在する事を突き止めました。
土地、家の名義や印鑑所有者は妻なのです。
私たち家族が恐れているのは何より妻の借金である日、突然住まいを無くす事です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155625876/
899 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 17:56:03 ID:???
問題の構造は
大手・中堅事務所は、増員に協力する気はない。
企業も社内弁護士はめんどうだから増やさない。
弱小事務所は、需要先細りで増やしようがない。
即独立しようにも、弁護士会費が高すぎてできない。
特に地方は参入障壁といいえるほど高い(例 山口は月12万)
↓
生き残る道は、
1.派遣弁護士
2.未登録リーマン
3.弁護士の娘と結婚
4.舎弟弁護士
900 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:00:49 ID:???
>>898 東京しか法曹の新規需要が無いので、その点からも東京以外アウトは正しい選択。
901 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:21:43 ID:???
司法修習時の専念義務はなんとかならないのだろうか。わずか月20万程度の薄給で専念せよとは、
修習後ほぼ100%就職できたときはともかく、現在のように、推定就職率5割のときに強制的に
入所時に職業を捨てさせる現制度は不合理である。給与制維持などしなくてもいいから、専念義務
を免除してほしいものだ。
902 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:29:11 ID:???
>>901 旧司なら休職して修習に行けばいい。
同期で社会人で合格した人は休職扱いにするか,
復帰する約束を取り付けて修習に来ている。
働きながら受かるほどの人は会社が手放さないから,
本人が希望すればこうした扱いが受けられる。
夜間ローでも優秀な人材なら可能ではないだろうか。
903 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:29:35 ID:F+Ire8sc
司法修習所をもう1箇所作ることはできないのだろうか?
904 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:32:54 ID:???
>>903 大阪がいいね。
奈良の生駒あたりに作って、大阪司法研修所なんてのもいいかな。
いまの研修所が、東京司法研修所。
東京国際空港みたいにな。
905 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:33:24 ID:???
>>903 それができないから、ローができたということを忘れるな。
906 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:47:20 ID:???
法律バカといっても
新司法試験の場合法律バカですらない
なんの取り柄もない人間でも合格してしまう・・。
907 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:48:26 ID:5vsPxdDU
>>905 今、関係者の間で「ローに注ぎ込むくらいだったらもう一つ研修所ができた・・・」とため息交じりにささやかれているのを知らないのか?
908 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 18:48:36 ID:???
ロー向けの予算があれば
研修所の5、6個なんて余裕。
909 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:21:13 ID:???
>>902 新司法の修習生は休職も認めてないのですか?
910 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:39:46 ID:???
>>909 公式には両方ともNGだと思うよ。バレたらアウト、バレなかったらセーフじゃないでしょうか。
まあ、裁判官がブロッグやりながら本を公告・販売する時代だから、いいんでないのwww
911 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:41:42 ID:???
執筆講演の類はOKなんだよ。なぜだか分からないけど。
912 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:41:55 ID:???
いいわすれた、検事(はだま)もね。
おかぐち、やはだまを容認してるんだから、専念義務なんて有名無実だと思うよ。
913 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:00:14 ID:???
執筆は、合格後、予備校で講師をすれば、ありうるな。
ただ、新試験合格だと、合格者として講義をする期間がないな。
914 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:00:45 ID:???
金だけ考えると、やはり商売(ビジネスというと敷居が高く感じる)
が一番。頭の使いようで、いくらでも稼げる(土台があれば)
915 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:11:09 ID:???
弁護士という立場で、商売するというのもいいだろうし、
商売に専念するにしても、弁護士という立場から世の中を見るのも悪くない。
916 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:28:51 ID:???
917 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:41:31 ID:???
>>897 慶応による新試験問題漏洩のソースは?
昨年の旧試験で2問やったとは聞いているが。
918 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:48:58 ID:???
氷屋も、司法修習生として会社法の解説本を出してるね。
919 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:55:22 ID:???
920 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:01:41 ID:???
>>891 亀レスでスマソ。
今でも大手渉外には外国人弁護士がいるわけで、彼らは結局日本の法律は
わからないから顧客には適当なことを言い、そのいいかんげんな
法律アドバイスの尻ぬぐいに現場の若手が苦労するという図式が
できあがっているそうだ。
このことから推測すれば海外の法律事務所が日本に進出してきても
日本の法律はわからないから日本人弁護士を雇用することになるだろうね。
そういう意味では就職の門戸が広がると言える。
921 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:03:52 ID:???
ただし雇用されるのは若手弁護士ではなく経験豊富な弁護士を
ヘッドハンティングで雇用するんだろうな。
922 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:06:41 ID:???
海外事務所は一般民事なんかやんねぇよ。
923 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:30:30 ID:???
法テラスがあるじゃん!
924 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:44:24 ID:???
925 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:52:06 ID:???
埋まるのかなあ
9年の時限爆弾みたいなもんで諸?
926 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:07:13 ID:???
それでも、これからの大量合格者時代には、他に行き場のない人が
殺到する。
927 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:11:43 ID:???
一生受からない奴よりマシ
928 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:23:20 ID:???
>>926 俺が行く頃には、もう埋まってるんじゃないかという不安がある。
929 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:51:44 ID:???
その時は相談する側として行けばよい
930 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:55:18 ID:???
高収入を煽られてローに入学したのに、職が無いのは詐欺かどうかを
法テラスで相談
931 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 00:57:39 ID:???
>>907 それどころか、ローにつぎ込んだ金で研修所は5個は立つ
932 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:01:29 ID:7AkW6hH9
修習短縮で質低下
933 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:10:20 ID:???
法曹は飢えなければ良しとすべきであろう
934 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:12:19 ID:???
まぁな。
タラタラ受かるアテなく司法浪人続けるよりマシだわな。
935 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:14:07 ID:???
妻子を養う何ぞできんようになるだろうな。
ま、その方が心置きなく弁護士やれるんだがな。
936 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:16:17 ID:???
>>935 弁護士は、結婚しても離婚する人も多いけどね・・・
937 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:17:49 ID:???
まあ、旧試験再現スレにいる連中よりは遙にまともな人生が
送れるでしょ。
938 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:24:53 ID:???
結婚はあきらめるしかないな。
まあそれでも一生受験生続けるよりずっとマシ
939 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:32:50 ID:???
弁護士で妻子養えないってどんな社会だよ w
超小子化で日本壊滅ってか。
940 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:36:07 ID:???
>>859 ロー卒なんか取るわけないって
司法試験受かったら退社するつもりの腰掛君なのがミエミエ
941 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:41:27 ID:???
LSに学費を払い、司法修習は無給
「お仕事は?」
と聞かれても
「学生です」「司法修習生です」
明らかに20代半ばの顔みて税金も納めていない社会不適者かという視線を受ける
4年間も時間を食った先は、それに見合った報酬が得られない弁護士
どんなブラック職業ですか
942 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:48:04 ID:???
>>937 同じようなもんだよ。ロー上がりじゃ60期以前に受かったやつらに一生コンプ抱くから。
俺を含め、今年新司法試験受けた連中はずっと旧の連中に馬鹿にされるのかと鬱だよ。
943 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:54:54 ID:???
コンプなんて些細な問題でしょ。
944 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:56:48 ID:???
新卒ロー組にはない悩みですね
945 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 02:19:54 ID:???
弁護士も終わりだね。普通に就職するに限る
946 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 02:55:39 ID:???
>ロー上がりじゃ60期以前に受かったやつらに一生コンプ抱くから
収入が得られればコンプレックスもクソもないでしょ
ドラフト1位で入ってもプロで活躍できない人間もいれば、ドラフト5位でも
大活躍する人間もいるわけで。
947 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:07:34 ID:???
つーか、もうどうでもいいよ。
でもローに来て分かったのは、司法浪人をしてる時の時間は無駄って事。
一日でも早く社会に出て働かないと意味ない。
948 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:09:23 ID:???
> ドラフト1位で入ってもプロで活躍できない人間もいれば、
いつまでも「現行試験合格だから・・・」とか言ってるやつって、
「俺はドラフト1位だ!ビッグなんだ!」とヘンテコなプライド振りかざして
一切実績残せずプロ野球の世界を去る選手に似てるよな。
平安→オリックスの川口とか、豊田大谷→横浜の古木とか
949 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:10:00 ID:???
>一日でも早く社会に出て働かないと意味ない。
そのためのロー制度なのにな。
そういう機能を果たしてない。
950 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:13:25 ID:???
つーか、3%の合格率の旧試験は、実力者でも一問ミスすると落ちた。
かたや新司法は最低20%の合格率だから、ちょっとしたミスが命取りにまではならない。
いい制度ではあるよ。
951 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:30:39 ID:???
>>948 でも実際旧で若手で受かった人ってものすごくプライド高くない?
俺この前、23で受かった人に、「旧で落ち続けて、ローまで行って、なさけなくないすっか」ってかなり上の目線からいわれたよ。
ローのこともボロクソに言ってたけどね。なんかこういう奴には実務ついてから負けたくないが(実際はむずかしいが)
952 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:33:29 ID:???
>>951 俺は、正直情けないよ。
でも、そんな自分でも法曹として生きていく道はあると思ってる。
その23才の彼とは違って、地道なものかも知れないけど。
953 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:34:32 ID:???
そりゃ合格したんなら多少の大口は叩いてもいいでしょ。
問題なのは受かってもないのに現行にプライドを持ってる奴。
それに、そこまで言わせるのは君にも原因があるよ。
尊敬できる先輩にはそんなこと言わん。
954 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:43:12 ID:???
>>953 俺は尊敬を集めるほどの人間ではないよ。単なる先輩。(年が上なだけ)
ただいえることは、彼は合格者で、俺は不合格者ってこと。
言われても仕方がないんだけど。
俺は、弁護士増員は正直のぞんでいるんだよね。それだけ下克上のチャンスもあるから。
955 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:49:39 ID:???
正直、都市圏では、もう不要なんですよ。弁護士さんは・・・。
依頼の需要は、そんなに増加しない。弁護士だけが、アホみたいに増加していく。
よし!!。決めたよ!!田舎いこう。
956 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:54:34 ID:???
957 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:58:20 ID:???
>>951 現行合格者は、特に若手は、
やっぱりほかの奴らが遊んでたい時期に
しこしこ勉強してたわけだし、
自負心が強くならざるをえない側面はあるわな。
頭が良い奴でも、勉強に時間とられるのがいやで、
さっさと転向する奴も多い中で、やり通したんだし。
そういう連中にしてみれば、ローできてどんどん
人が参入してくるなんて、努力が反故にされたような
もんだから、許しがたいでしょうな。
ま、やっかみだと思って聞き流すか、なにくそとおもって
実務に出てから頑張るかすればいいんでないの。
958 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 04:10:55 ID:???
うんまぁそれでいいと思う。
959 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 06:40:24 ID:???
問題の構造は
大手・中堅事務所は、増員に協力する気はない。
企業も社内弁護士はめんどうだから増やさない。
弱小事務所は、需要先細りで増やしようがない。
即独立しようにも、弁護士会費が高すぎてできない。
特に地方は参入障壁といいえるほど高い(例 山口は月12万)
↓
生き残る道は、
1.派遣弁護士
2.未登録リーマン弁護士
3.弁護士の娘と結婚
4.舎弟弁護士
960 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 06:51:51 ID:???
★来年以降の単年度2割合格時代の現実的コース
1.ロー卒業後、即就職
2.司法試験受験
3.合格したら、大手事務所と転職交渉
4.転職交渉が成功したら修習申し込み
961 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:03:48 ID:???
892 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/08/12(土) 20:33:47 ID:???
今後ローに参入しようという人にアドバイスがあるとすれば
1)中下位学部なら最初から参入しないこと。
2)上位既修以外には入学しないこと。未修は絶対に不可。
3)無職が長いなら撤退すること。
この三つしかない。受かってから最底辺の弁護士として地獄を見るよりは
参入しない方がいい。まあ3)の人は野垂れ死ぬしかないからそれよりは
ローに行く方がいいのかもしれないが。
962 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:05:52 ID:???
963 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:11:20 ID:???
■ローも他学部のB修士(後期博士過程に進まない人向けの修士コース)と同じと割り切ること。
■現在、ローには現行試験崩れの人が多くいるが、それらは過渡的な現象ですから、それらの人はどうするかは、
>>959-961の想定の範囲外です。
■ロー卒業後就職できるかどうか疑問に思うかもしれないが、転職率の高い現在、特に問題にはならないでしょう。
964 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:16:05 ID:???
965 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:17:11 ID:???
>転職率の高い現在、特に問題にはならないでしょう。
意味不明
966 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:45:34 ID:???
>>964-965 当方、来年ロー卒業予定ですが、2007年6月からの職を既に確保済み。
実際、就職活動したら、すぐ分かりますよ。現在、景気はものすごく好調ですから。
そのときの会話
「今後、3年間、毎年約2割の確率で合格・退職する可能性がありますが・・・」
「そのくらいの離職率、普通に採用しててもあるから気にする必要ないよ。」
967 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 07:48:00 ID:???
968 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 08:01:00 ID:yCrxvhZD
>>966 合格率2割の試験、仕事しながら勉強して受けても、
お前じゃ受からないと思ってるんだろうな…
969 :
966:2006/08/18(金) 08:12:33 ID:???
>>968 そうそう、そう思わせるのがコツですね♪
970 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 08:15:01 ID:2Og1Tg3F
>>966 要するに一時的に必要な要員としてしかみなされていないということだろう。
長居はするなよってことだな。
971 :
966:2006/08/18(金) 08:24:00 ID:???
>>970 かつての、女子学生(結婚退社前提の採用)のノリなのは分かっていますが、
そのくらいの付款は甘受すべきでしょう。ただし、別に雇用契約者に規定される
わけでもなく、合格しない可能性も5割以上あることは、明示してるわけだから
そのあたりは、互いに暗黙の了解ということでしょう。女子学生も寿退社できない人は
ずっとキャリアを積んできたわけですから。
まあ、現在の、修習後の惨状を見ると、悪くないやり方だと思いますけどね。
972 :
968:2006/08/18(金) 09:04:47 ID:yCrxvhZD
現時点で、新人弁護士をインハウスローヤーとして採用する場合と比べて、
3年後に1/(1-0.512)=1.95倍のパフォーマンスが期待できなければ、ロー生に内定出さないでしょ
また、3回不合格で雇用継続する場合、以降、新人弁護士をインハウスローヤーとして採用し難くなる
デメリットもある
ロー生に取っては保険を掛けるという意味で、悪くない話だが、企業にとってメリットを見いだし難い
(逆に言うと、ロー生に取ってはおいしい話だから、乗らない手はないと思う)
973 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 09:12:16 ID:???
ロースクールに入学して4ヶ月が経過したが私はこの間、
大きなことに気がついたのである。
すなわち未修者には、既修者には見られない、
未修者特有の身体的特徴があるという重大な事実に
気がついたのである。
彼ら未修者の特徴は、以下の通りである。
間延びした顔、ボリュームのない小さな低い鼻、
不気味に光り輝く瞳、知性を一切感じさせない狭い額、
だらしなく垂れ下がった唇、有り余るほどふさふさした髪、
かぼちゃのような奇妙な形をした頭蓋骨、・・・
・・・どれをとっても既修者には決して見られない身体的特徴であった。
私はひそかに彼らを「生来的未修者」と呼ぶことにした。
今後も、さらなる研究を続けて行きたいと思っている。
974 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 09:22:49 ID:???
>>972 インハウスローヤーなんて考えてる企業、ほとんどないんじゃないの?
975 :
966:2006/08/18(金) 09:37:09 ID:???
>>972 ひとつ、誤解があるのでいっておくと、別に法律専門職という採用ではなく
一般採用です。多分、法務部等には配属されないと思うよ。
法律新聞(1月1日)より
内閣府・民間開放推進会議により、司法試験合格者を9000人とする案が!
実現すれば、三振問題も一気に解決。
977 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:17:47 ID:???
合格者9000人にしても、行政書士のように登録・開業しない人が増えるだけ。
ほとんど意味無い。
978 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:22:01 ID:???
>>966 2007年6月からってことは、卒業後すぐの新司法試験はとりあえず受験してからってことだろうけど、
仮に不合格だった場合、翌年以降の受験は困難じゃないか?
新司法試験は平日にもかかる4日間連続の試験なわけで、
就職2年目とか3年目の「若造」(年齢的な意味じゃなくて)が、資格試験を受けたいからって
そうそう簡単に有給休暇を取れるか?
もちろん、業種や職種にもよるだろうが、社会人経験のある俺が考えるに、
なかなか難しいと思うけどな。
979 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:24:58 ID:???
>>977 その通りだね。
弁護士会の会費が、安い単位会でも月5万円程度、高い単位会だと月10万円程度かかるわけだから、
弁護士登録すると、それだけで毎月その額が飛んでいくからね。
それなりの収入を確保できなければ、司法試験に合格しても登録しない(できない)香具師が
大量に発生するだけで、無意味だわな。
「司法試験に合格したけれども、法曹にはなれない」 という世界になるだけ。
980 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:27:57 ID:???
>>960 だから企業も馬鹿じゃないからロー卒なんか腰掛みえみえだから採用しないって
981 :
966:2006/08/18(金) 10:29:54 ID:???
982 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:32:08 ID:???
普通の大手だったらやめるつもりの人材は取らない(初年度は研修で大赤字なので、辞めるつもりのやつ取ると責任問題になる)と思うけど、法律事務所かなんか?
983 :
966:2006/08/18(金) 10:32:45 ID:???
>>980 騙されたと思って、一回、手紙でも出してみなさい。
984 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:36:40 ID:???
(入社一ヵ月後)
「今週は休ませていただきます」
!!?
985 :
966:2006/08/18(金) 10:36:55 ID:???
今、企業(法律事務所ではありません)は若手労働者を欲しがっています。
リストラ期に採用を絞ったこと、団塊の世代が退職していくので、
穴埋めが欲しいという点、一方、新人教育にかつてほど研修費を
使いません。離職率が高いからです。
986 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:37:45 ID:???
>>985 失礼ですが、あなたの年齢はおいくつですか? 職歴はありますか?
987 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:38:19 ID:???
>>966の会社は
まともな会社なら、かなり珍しいと思う。
来年の5月頃、抜けられると困るか解らないのに了解するのも解せない。
恐らく離職者がかなり多いのだろう。
988 :
966:2006/08/18(金) 10:39:19 ID:???
>>984 金曜日から月曜日が試験の場合、2日休めばよい。
989 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:43:46 ID:???
まあ、離職者が多いから新人研修に金を使わない会社なんでしょ。
とりあえず採用して使えなければ精神的に追い込んで辞めさせるつもりなんでしょ。
あり得る会社だと思う。
990 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:46:55 ID:???
外資やコンサルなどの激務職を別と知れば優良大手なら離職率1割切っているところ多数だからな
2割はかなり高い方
991 :
966:2006/08/18(金) 10:50:00 ID:???
>外資やコンサルなどの
なかなかスルドイ。
992 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:50:14 ID:???
>>990 そりゃ法務博士なんか採用しそうなのは、離職率が異様に高いブラック企業くらいしかないからな。
サラ金とかパチンコとか先物とか。
993 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:50:37 ID:???
離職率高い企業なら企業なら内定出るだろうけど、それなら新司法試験に専念した方がいいような
994 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:53:26 ID:???
外資は年齢とかみないから、既卒でも何とかなるよ
ただ、それ以前に難しいけど
966は優秀なんだろうけど
995 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:53:46 ID:???
>>991 激務で離職率の高い会社だと、受験2回目以降は、受験はできても、合格できる可能性は低いね
996 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:54:07 ID:???
すごいね。試験と仕事を両立できると考えてるのが
ちょっとわからない。
まさか試験日だけ休むの?
すごい天才ならわかるがなあ
997 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:58:08 ID:???
・
998 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:59:22 ID:???
弁護士にこだわりがなければ、
その企業で一生暮すのも悪くはないな。
999 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 11:01:05 ID:???
1000 :
氏名黙秘:2006/08/18(金) 11:01:42 ID:???
>>998 そうすると、その人にとってローは結果的にはカルチャーセンター程度の存在か。時間と金の無駄だわな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。